13/05/03 18:26:32.55 UT/oviJC.net
効率のシミュレーションは上死点下死点の温度やら圧力やらを算数で計算すれば良いってわけじゃないよ
ちょっと古いけど、本物の内燃機関研究者のシミュレーションてのはこう言うものだよ
URLリンク(www.jsme.or.jp)
質疑応答の部分で、
”本計算では,回転数が一定であり,また吸気排気行程の仕事は考慮していないので影響はない”
とある通り、君がこだわり続けてる部分は本職の人達はそんなに重要視してない様だね
まあそりゃ理論的な効率について調べてるんだから、排気側はタービン設置する場合でも、
タービンでドン詰まる様な設定では計算しないってのは、実に当たり前の話
(とは言え現実の量産車、特にガソリン車では低回転から過給を立ち上げて実用域でのトルク向上を
狙ってる事が多いから、高回転ではそうなるパターンも多いんだけど)
で、中身を読めばわかるけど、ターボ過給で明確に熱効率が向上するとされてる
自動車用のサイズのエンジンでのシミュレーションでね
君の主張はこの結果とは完全に相容れないものだけど、その点はどう自分を納得させるのかな?
吸排気行程の仕事を考慮しないシミュレーションなんて意味が無い、みたいな感じ?