12/10/09 08:13:34.65 Ezl/7HPQ.net
>>83-84
> 結局、「燃料のコスト」とは、その半分が輸送費に
いつも原付バイクで走っている、「幹線道路の沿いの斜面」から、ニュっと突き出した、
枯木や枝が危険なので、この除去と同時にロケットストーブの燃料にすることにした。
枯れ木なので簡単に折ることも出来、集めると「30分程度の作業で、薪束3個以上」、
採取できることも判って、【 10分の労働で薪一束:500円 】が得られ、これは高能率。
売っている薪と違うところは、「形と太さも不揃いで枯れ木」なので、【 発生熱量 】は、
恐らく低いと思われるが、環境整備名目とタダより安いものはなし、と言う理由で納得。
「現時点でのロケットストーブ」は、ステンレス煙突をそのまま利用したものが多いが、
「曲ったり枝や太い枝」も燃やせるよう、「広い木材投入口」で、制作する必要が有る。