15/03/27 20:41:29.78 bOtXtGrB.net
IWATANI イワタニ カセットフー カセットグリル
CB-G-13 本格焼肉用カセットガスグリル
URLリンク(www.youtube.com)
14:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/03/29 05:28:25.52 oRtGDscr.net
うちは最近、北日本ガスの都市ガスに転換したから、都市ガス専用のものを使わないとだめだな。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 19:38:25.37 TYMs3/kR.net
食費1000円以下で自宅で焼肉とビール
URLリンク(www.youtube.com)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 19:51:17.36 TYMs3/kR.net
自宅で簡単アウトドア気分 『ミニ七輪でBBQ』
URLリンク(www.youtube.com)
通販
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 19:52:54.72 TYMs3/kR.net
焼肉ジンギスカン七輪 販売案内 by七輪本舗
URLリンク(www.youtube.com)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 20:16:43.62 TYMs3/kR.net
RoadTrip? Grill LXE-J
URLリンク(www.youtube.com)
イワタニ カセットガスバーベキュー グリルステーション
IW-BBQ-GR
URLリンク(www.youtube.com)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 20:31:16.93 TYMs3/kR.net
ワタニ炉ばた大将で家焼肉 バーベキュー
URLリンク(www.youtube.com)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 22:55:47.34 dyIgi4Bm.net
素晴らしい!
21:バカ親父横井信幸 バカ息子横井貴幸& ◆xEyxc5YrODO4
15/04/18 07:08:57.52 A7QiuDJ3.net
ホットプレートは?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 19:40:21.27 ITXShNs8.net
>>21
ホットプレートは脂が下に落ちない。
電気ならこれが良いよ。
三ッ谷 焼肉屋さん
URLリンク(www.ginzado.ne.jp)
バーベキュー村クルクル
URLリンク(www.ginzado.ne.jp)
23:バカ親父横井信幸 バカ息子横井貴幸& ◆xEyxc5YrODO4
15/04/20 19:55:10.78 0cRwnrEn.net
家庭用奥深さ知る。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 10:27:57.58 diu0FXRJ.net
炉ばた大将調べてみたらCB-RBT-AとCB-RBT-Wがありますがどちらがいいですか?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 01:04:16.36 Q/QY7b+M.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するURLリンク(ameblo.jp)とか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。
URLリンク(ameblo.jp)
26:バカ親父横井信幸 バカ息子横井貴幸& ◆v/uRmzQZSatO
15/05/14 07:29:32.47 s2dv+aJD.net
オウチだと気楽です。
27:林田死ね(笑)& ◆qQ8fnrjdKxM0
15/05/18 19:58:07.61 SqEd2Cul.net
上げる
28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:23:07.75 G2puQvZ5.net
カセットコンロよりガスホースつなぐタイプの方が美味いよ!
焼肉ロースター 王者
これ最高!!
29:ギンコ ◆BonGinkoCc
16/02/14 15:22:44.31 9iQxTSD2.net
日向マコト
「ギンコさん、ガスホースをホースコネクターに繋いだか?」
ギンコ
「OK。」
加持リョウジ
「いいのか?水道の蛇口にガスホースを繋いじゃって…。」
ギンコ
「これくらいしねえと、酒は飲んでも飲まれるなの意味がわからんからな。」
その後、日向君達は…。
ガスコンロからシャワーみたいに水が出ていて、あたり一面びしょ濡れの状態に…。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 19:33:23.16 6GBUxQAA.net
毎回意味がわかりませんがしかし
31:ギンコ ◆BonGinkoCc
16/05/29 08:01:37.45 nEGh5yu2.net
のんき君にそんな描写があったな…。
実際にやってみれば分かる話だ。
フォードT型において、急坂を登るときには、バックギアを用い、後ろ向きで登れというトンチみたいな運転方法とか…。
※リバースギアは比率が大きいギアであったし、後ろ向きで上ると、ガソリンタンクのガソリンが下に寄るため、ガソリンの供給が途絶えない。
フォードT型のガソリンタンクはバイクと同じの重力式だった。
フォードT型のブレーキは変速機の中心に設けられたセンターブレーキで制動していました。
今の車のブレーキと比較して優れたものではありませんでしたが、当時は現代と比較して遥かに交通量が
少なかったことと、最高速度が時速75キロ程度でもあったため、十分に用は足りたといいます。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 00:59:17.04 hJBSsziV.net
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って『赤犬』と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが…)
札幌のお肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないのです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。
札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌で料理の材料をたずねるのは非常に野暮なことだとされてます。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 20:27:53.05 Rq4L4kYa.net
網に電熱線組み込まれていて
網が加熱するやつあるじゃん
あれ中々いいぞ
油落ちるからカリカリにも出来るし
ただ温度制御がonoffしかないのが△