◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎8at JUICE
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎8 - 暇つぶし2ch450:内容量 774ml
16/02/25 00:32:11.99 .net
いや夏からも微売れに決まっとる
決まっとるんや…


451:内容量 774ml
16/02/27 00:12:51.63 .net
>>446
真田丸で炭酸水登場させればババア釣れる

452:内容量 774ml
16/02/28 06:12:33.39 .net
トニックウォーターは苦味増やしてけろ。
暗闇でもっと光って頂きたい。

453:内容量 774ml
16/02/28 10:22:06.80 .net
リニューアルってもうコスト削減されたとしか思えない

454:内容量 774ml
16/02/28 10:34:39.19 .net
>>446
そこで投げ売り品抑えてニッコリですやん

455:内容量 774ml
16/02/29 15:32:20.18 .net
【Coca-Cola】い・ろ・は・す サイダー515mlPET、1.5LPET(3月14日発売)
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

456:内容量 774ml
16/02/29 19:52:09.90 .net
意外とカロリー高くない?

457:内容量 774ml
16/02/29 20:33:37.15 .net
ほんのりと言いつつ結構甘いんだろ?
騙されんぞ。

458:内容量 774ml
16/03/01 10:51:32.96 .net
炭酸水じゃないじゃん、サイダーだもん。

459:内容量 774ml
16/03/01 13:45:00.86 a7X3EaPv.net
いろはすってわざわざ付けてるって事はミネラルウォーターっぽさ強調してるな
まあ純粋な炭酸水はもうあるしこれはこれでいいな
つか何じゃ515mlって

460:内容量 774ml
16/03/02 15:09:49.04 .net
100mlあたり19kcalだから、515mlを1本飲むと97.85kcalだよ
これは缶コーヒーのエメラルドマウンテン1缶(160ml/59.2kcal)を飲むよりずっと多い
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

461:内容量 774ml
16/03/03 04:29:32.74 .net
いや・・・比べるなら同程度の容量の物と比べろよアホか

462:内容量 774ml
16/03/03 19:20:23.58 .net
【KIRIN】メッツ プラス レモンスカッシュ自販機用480ml通常PET(4月5日発売)、 店頭販売用480mlPETはリニューアル
URLリンク(www.kirin.co.jp)

463:内容量 774ml
16/03/04 05:15:31.95 .net
>>455
他と違うアピール

464:内容量 774ml
16/03/05 19:25:27.63 NYkLt9XP.net
トニックはもっと全面に押し出していいと思う。
体にも良い。
筈。

465:内容量 774ml
16/03/06 00:16:21.00 HESc8ro7.net
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

466:内容量 774ml
16/03/06 05:30:57.22 .net
>>460
マラリヤ予防
土着の薬は何か意味があるよな

467:内容量 774ml
16/03/06 06:13:06.93 .net
ニガいキニーネだっけ?

468:内容量 774ml
16/03/07 07:12:05.04 VgE6Bj7r.net
熱病全般に効く

469:内容量 774ml
16/03/07 17:19:04.92 .net
キニーネって効果あるのか
江戸時代は脚気にキニーネ、結核にキニーネ、天然痘にキニーネ、コレラにキニーネ、チフスにキニーネだったから
歴オタの自分には迷信的万能薬のイメージしかないわ

470:内容量 774ml
16/03/08 08:33:17.87 .net
薬効は各国認められてるはず。
俺も恋人ができた。

471:内容量 774ml
16/03/08 11:48:30.88 .net
>>457
買ったら1本飲むだろ?

472:内容量 774ml
16/03/08 21:07:06.72 .net
>>466
石商売かよw

473:内容量 774ml
16/03/09 09:05:07.67 .net
>>466
折角1行目本当なのにネタっぽくすんなw

474:内容量 774ml
16/03/11 20:05:01.28 3xwFZ38S.net
超炭酸1リットル通販したけど、これはええな!
抜けても並みの物より十分強いんで問題成さそう
現物近くに売ってたらなー

475:内容量 774ml
16/03/11 23:11:59.66 .net
超?強炭酸じゃなくて?

476:内容量 774ml
16/03/13 05:00:39.42 .net
強炭酸はもう無いよ・・・
パワーアップしてもう半年や つ>>115

477:内容量 774ml
16/03/13 11:00:34.14 .net
イオンPBでもも炭酸水とぶどう炭酸水が出てた

478:内容量 774ml
16/03/13 14:22:52.48 .net
ペプシもトニックウォーター出してドリンクサーバラインナップに入れようず!
香料でいいから

479:内容量 774ml
16/03/14 16:40:51.68 .net
>>474
子供受けしなさそうw

480:内容量 774ml
16/03/15 20:28:34.83 ysjuAfuG.net
トニックウォーターってビールみたいなタンクで売ってたよね確か

481:内容量 774ml
16/03/15 21:14:59.74 .net
>>475
グレープフルーツみたい
と騙すんだ
つかそれしか形容しがたい味だが

482:内容量 774ml
16/03/16 02:59:21.01 .net
3日ぐらい冷蔵庫に入ってる飲みかけの炭酸水があるんだけど飲む前に振った方が炭酸強くなるの?

483:内容量 774ml
16/03/16 12:30:45.95 .net
>>478
振ったら炭酸が余計抜けちゃうよ。

484:内容量 774ml
16/03/16 13:28:32.74 .net
炭酸キーパーとかああいうの効果ある?
他方法として凹ませてクランプで挟むとかどうかな?

485:内容量 774ml
16/03/16 16:40:59.50 .net
茶や果汁用の四角いPETに入れるとガッツリ丸く膨らむのでも分かるけど
炭酸ガスは溶けた液体に一定の圧力掛かるまで抜け続けようとするんで(キャップ開けた瞬間泡出る)
挟んでも歪んだ所から膨らんでくので労力に見合わんよ
コンビニとかで売ってる詐欺みたいな少量のコーラのスクリューボトルに移すとかかねえ
基本は「より小さな炭酸用容器に」
携帯真空ボトル流行ってるけど、アホが炭酸入れて破裂させるんで余計な弁機能付いてしまった…
>>476
バーとかってノズルで勢い良く出すやつあるよな
あれそうなんだろうな

486:内容量 774ml
16/03/16 16:52:58.37 .net
あ炭酸キーパーはモノによっては結構マシになる
あれ、空気ポンプで無理矢理ボトル内圧上げる物なんで
入れる空気を二酸化炭素にするなら理論上抜け限りなくゼロになるけどそこまではしないw

487:内容量 774ml
16/03/16 17:07:56.09 .net
>>481
だからクランプで挟む

488:内容量 774ml
16/03/17 04:21:01.96 .net
>挟んでも歪んだ所から膨らんでくので労力に見合わんよ
ってことなのでは?

489:内容量 774ml
16/03/17 15:03:54.92 .net
バカなのかよくわからない。
挟んでキープさせて体積減らすだけか更に凹ませて圧もかける
これ意味ないの?

490:内容量 774ml
16/03/17 15:59:48.47 .net
ガス圧ってバカにならない、歪ませたペットボトルは歪ませた部分から圧掛かり膨らむ、
そこまでして毎回残り3,4口分の飲料に気合入れるのは無駄、と理解したが。
俺でも気にせず飲むか次の買うw

491:内容量 774ml
16/03/18 06:26:14.79 .net
南アルプスのレモンがレモン風味炭酸で一番美味かった
ポッカレモン入れただけのようなものが多い中、皮の苦味のような香りもちゃんと入ってる
カットレモン絞りいれたのと似てる

492:内容量 774ml
16/03/18 18:54:03.60 08fNZi/x.net
>>481
サントリーとか出してそうよね

493:内容量 774ml
16/03/18 19:28:04.36 .net
>>487
南アルプスは果汁入りだからね

494:内容量 774ml
16/03/18 20:29:21.00 .net
香料も入ってるけどな

495:内容量 774ml
16/03/19 02:48:58.85 .net
超炭酸レモンええで

496:内容量 774ml
16/03/19 05:06:16.02 .net
>>491
焼酎割り用に重宝してるわん。
炭酸強いんで少なくて済む。

497:内容量 774ml
16/03/19 13:40:59.50 .net
やっぱりミドボンとカーボネータを常備しておくのが正解かと・・・

498:内容量 774ml
16/03/19 14:32:46.44 .net
さすがにあんなもん置きたくねえよw

499:内容量 774ml
16/03/19 20:26:23.95 OVuV2Ubi.net
炭酸水作る機械のこと?

500:内容量 774ml
16/03/20 02:16:02.28 .net
はい

501:内容量 774ml
16/03/20 04:03:51.78 .net
笑気ガス、あのカートリッジで売ってるけどマシーンに刺したら水に溶けるんだろうか

502:内容量 774ml
16/03/20 09:56:29.16 .net
その前に、違法薬物類に認定されたから捕まるんじゃね?

ドラッグレース関係者、大迷惑w

503:内容量 774ml
16/03/20 13:31:05.68 .net
>>495
ビールサーバの炭酸補充装置の転用だからね
炭酸ガスの充填と言う点では簡単かつ間違いがない

504:内容量 774ml
16/03/20 15:34:32.21 .net
voxのミント味美味しい

505:内容量 774ml
16/03/20 22:56:58.08 ANnAQMFb.net
タイヤ用にいつも車に積んでるやついつか改造しようと思って今に至る
つか最近の車ってスペアタイヤとジャッキじゃなく電動コンプレッサー積んでるのね…

506:内容量 774ml
16/03/21 14:36:52.24 .net
ネカフェとかのドリンクサーバの全面隅には大体「炭酸」のボタンがついてて
押すと炭酸水が出てくる
これ豆な

507:内容量 774ml
16/03/22 08:19:53.79 .net
あれ良いよね、ガスト行ったら炭酸ばかり飲んでる
あれが出来る前はスプライトを水で薄めて飲んでたw

508:内容量 774ml
16/03/22 17:18:50.10 S9+lcnKX.net
>>502
セルフ向け調整してない奴(「シロップ」ボタンが削除されて無い)たまに見かけるぜ。
カルピスとカルピスソーダ自分で作れたりコーラの原液飲めたりする。

509:内容量 774ml
16/03/23 15:16:31.85 .net
これどうなの?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

510:内容量 774ml
16/03/23 15:41:19.96 .net
宣伝なの

511:内容量 774ml
16/03/23 16:03:38.72 .net
>>505
前にこの方法思い付いてやった事あるけどペットボトルの戻ろうとする作用で
そのままキャップするより逆に早く炭酸抜けたw

512:内容量 774ml
16/03/23 16:45:39.92 .net
>>507
そう思うんだけど
伊藤家でやったことや、実験までした。てのが引っ掛かる

513:内容量 774ml
16/03/23 19:47:03.99 .net
>>504
知らんかた…

514:内容量 774ml
16/03/23 21:21:09.59 .net
ネカフェでは普通にコーラとか飲んじゃうな。
わざわざ水ってこともあるめぇ、的に。
でもオレンジジュースに足してファンタっぽくしたことはあるw

515:内容量 774ml
16/03/23 21:22:59.83 .net
そしてコーヒーにやって失敗した思い出。

516:内容量 774ml
16/03/23 21:37:50.28 4Hb7HFPB.net
スレチだけど
いろはすのももって
砂糖の量ってどれぐらい入っているのかね?

517:内容量 774ml
16/03/23 22:36:26.75 98W5f9D7.net
ドリンクサーバの炭酸水飲むとすげえ苦い事あるよね
水道水の濾過具合なんだろうけど

518:内容量 774ml
16/03/24 03:16:43.19 .net
>>513
考えたら水マズイ都市のネカフェとかってそういうコーラ出てくるんだよな
普通のメーカーカップ販売機と違ってロクな浄水装置とメンテじゃないだろうし

519:内容量 774ml
16/03/24 23:10:40.33 .net
気になって1年ぶりにネットカフェに行ってみたら本当に炭酸ボタンあんのね。
あんなん気付くかいな!
で、普通にコーラとジャンジャーエールとスープ飲んで来たった
こんなことでも無い限りネットカフェなんてそうそう行かない…

520:内容量 774ml
16/03/25 00:55:59.86 aFUhh36i.net
超炭酸レモン、定価で70円っていいね
炭酸分も氷ガコガコいうくらい強いしw

521:内容量 774ml
16/03/25 11:53:52.68 .net
暖かくなってきて水分補給に炭酸水飲みまくってたら胃酸過多気味になって胃が痛いw
お前らも気をつけろよ

522:内容量 774ml
16/03/25 17:17:44.26 .net
時々牛乳飲めよ

523:内容量 774ml
16/03/26 15:00:24.53 .net
>>512
量はわからんけど味は普通にクソ甘いサイダー

524:内容量 774ml
16/03/26 20:18:53.11 .net
>>516
割り媒体にしても少なくて済むしね。

525:内容量 774ml
16/03/26 20:20:08.74 .net
>>517
炭酸の経口で胃酸って増えるん?
逆に胃が過多と判断して減りそうだけど

526:内容量 774ml
16/03/27 00:02:47.10 .net
胃酸過多には炭酸水が効くって話、色々ネットに出てるじゃん。
>>517
別の原因が有るんじゃねーの? (゜Д゜) ハア??

527:内容量 774ml
16/03/27 07:01:52.07 .net
胃が悪い人には良くないよ
逆流してくる
自分もそうだけど、やめられない!

528:内容量 774ml
16/03/27 19:14:15.56 U9eEOv3N.net
炭酸を飲むと胃酸過多になる、と胃が悪い、は全然ちゃうぞー
ほどほどに飲め

529:内容量 774ml
16/03/27 19:15:26.63 .net
あageちったごめんよ

530:内容量 774ml
16/03/27 20:42:59.58 .net
尼のタイムセールでKUOSスパークリングゴールドが\2080

531:内容量 774ml
16/03/28 04:29:59.99 .net
それは高いのか安いのか?

532:内容量 774ml
16/03/28 05:03:10.46 .net
何本だよw

533:内容量 774ml
16/03/28 05:43:08.47 .net
中国に地下から水源盗まれて怒るベトナムの炭酸水もよろしく

534:内容量 774ml
16/03/28 19:04:48.82 .net
>>529
それ言ったらロシアもだろ
水うまいぜ

535:内容量 774ml
16/03/28 20:12:58.30 .net
>>530
あ、中国がバイカル湖の水盗もうとしてた話かw
日本の水も確実に盗もうとしてる証拠になったなー

536:内容量 774ml
16/03/28 20:57:21.48 .net
元々腐ったリンゴ製だったのに、炭酸水も広く普及したもんだ・・・・・

537:内容量 774ml
16/03/28 23:51:46.08 .net
>>532
元々は鉱泉じゃなかった?

538:内容量 774ml
16/03/29 22:46:43.44 DMSYZWo9.net
林檎発泡酒のシードルの英語読みがサイダーなんだっけ

539:内容量 774ml
16/03/29 22:59:16.36 .net
ペリエは天然の炭酸水たよね?

540:内容量 774ml
16/03/30 08:03:31.18 .net
物知り多いなー
何かと面白い雑学よく出てくるんで結構楽しみだぞw
ラムネがレモネードってのは知ってたがサイダーの語源は知らなんだ
炭酸泉と違って炭酸ガスを発生させて水溶して炭酸水にする製造の奔りっぽいな

541:内容量 774ml
16/03/31 05:38:28.06 .net
サイダとレモネドの違いは
入れ物だけ
とかトリビアでやってたな

542:内容量 774ml
16/03/31 12:23:27.75 .net
炭酸ガスの強さって、企業じゃなくて世界基準ってあったっけ
炭酸泉での最高強度ってどれくらいなんだろう?
有馬くらいしか知らないんで、すっげえ微炭酸な印象がある

543:内容量 774ml
16/03/31 20:28:05.55 .net
数値化はできそうだけど抜けるの早いんじゃね。
アマゾンとかの数字って独自らしいけど。

544:内容量 774ml
16/04/01 03:31:43.13 .net
>>537
マジかよ・・・

545:内容量 774ml
16/04/01 05:10:52.53 .net
ソ、ソーダの由来…

546:内容量 774ml
16/04/01 20:56:05.75 .net
>>539
ソ、ソーダっけ

547:内容量 774ml
16/04/01 22:03:35.31 .net
山田どこだよリアカー持って来い!

548:内容量 774ml
16/04/02 00:23:09.82 .net
クッキーに炭酸入れて焼いたらボッサボサになるのだろうか。
天麩羅は良い感じになったけど。

549:内容量 774ml
16/04/02 00:57:34.47 .net
気泡が大きすぎて食感悪くなりそうだし
焼きムラも出来そう

550:内容量 774ml
16/04/02 10:32:35.75 .net
>>538
最高かどうかは知らんが大分は長湯温泉「ラムネの湯」が九州じゃアワアワで有名だね

551:内容量 774ml
16/04/02 16:33:51.25 eil/83mf.net
近くのスパ銭で人工炭酸泉装置導入してたな
湯温高いほどCO2溶けにくいんで日本の温泉ではそんなに強くならないらしい

552:内容量 774ml
16/04/03 23:46:53.71 .net
えっ
と思ったら三菱レイヨンからマシン出てるのね
大型ミドポンかw

553:内容量 774ml
16/04/04 22:10:32.75 .net
一度入ってみたいが近間では見た事ないなぁ。

554:内容量 774ml
16/04/04 22:20:27.35 .net
お風呂の王様で入ったがべつに肌に刺激を感じることもなく普通だったよ

555:内容量 774ml
16/04/04 23:05:54.52 .net
凶炭酸水を掛けるとちょっとチクチク痛い。

556:内容量 774ml
16/04/04 23:11:55.78 .net
禍々しい色してそう

557:内容量 774ml
16/04/05 05:29:39.19 .net
なんだ凶炭酸水って

558:内容量 774ml
16/04/05 06:23:36.66 ivMCASOY.net
今は無き強炭酸?

559:内容量 774ml
16/04/05 12:34:38.98 .net
>>552
可愛らしいピンクダイナソーですから。

560:内容量 774ml
16/04/05 14:27:47.04 .net
冬も飲んでたけど、これから暖かくなってきてますます炭酸水の消費が進むね。

561:内容量 774ml
16/04/05 14:51:19.00 .net
朝1本昼1本夜2本くらい飲んじゃう

562:内容量 774ml
16/04/05 17:16:37.99 .net
家から出んのか貴様は

563:内容量 774ml
16/04/05 21:15:48.65 .net
炭酸水って大体ペットボトルだと思うけど
おまいは家で正座して飲むしきたりなのん?

564:内容量 774ml
16/04/06 05:00:23.09 57bJkCNo.net
>>502
居酒屋で水の代わりに頼めるよね
近所のチェーンでは無料だった

565:内容量 774ml
16/04/07 06:59:04.05 .net
ラムネード

566:内容量 774ml
16/04/08 08:22:31.89 .net
ローソンの95円炭酸、超炭酸50円に代えれば消費物凄いだろうなあ・・・

567:内容量 774ml
16/04/08 10:58:47.77 .net
ローソンに置いてあるのってなんだっけ?
ペリエ?

568:内容量 774ml
16/04/10 05:40:48.53 .net
>>563
ウィルキンソンじゃなかったかね。
その辺上っ面重視の女子相手だから騙し物でおk。

569:内容量 774ml
16/04/10 17:38:22.23 xBcA+b9H.net
オサレ!

570:内容量 774ml
16/04/11 11:43:15.47 .net
【悲報】KIRINメッツプラス スパークリングウォーター480mlPETは残念ながら2016年3月製造終了

571:内容量 774ml
16/04/12 05:21:32.37 .net
採算とれそうもないし
やむなし

572:内容量 774ml
16/04/12 20:48:08.62 .net
家族が飲みかけのフタをキュッと締めないからイライラする
炭酸抜けるやん!抜けたらタダの水やん

573:内容量 774ml
16/04/12 21:25:16.26 .net
ボトル工夫すればアホ層取り込めるぞ。

574:内容量 774ml
16/04/12 22:38:46.52 .net
蓋閉めて逆さ保存すれば、正常位より長持ちw

575:内容量 774ml
16/04/12 23:52:15.98 .net
しかし冷蔵庫の開け閉めの振動で抜けていく炭酸w

576:内容量 774ml
16/04/15 00:43:39.24 SBIsSbTN.net
日本中暖かかったから少しは売れたかしら

577:内容量 774ml
16/04/16 04:12:49.67 .net
熊本にじゃんじゃん送ろう
今回は流石に困って無いみたいんだけど
民主党政権だったら終わってたね・・・

578:内容量 774ml
16/04/16 07:06:31.41 .net
湧け!
九州名物ラムネの湯!

579:内容量 774ml
16/04/16 16:13:37.20 .net
(被災者の方が欲しい物を提供しないとだめなんじゃないかな?善意も押し付けは迷惑じゃないかな?)

580:内容量 774ml
16/04/16 18:22:30.17 .net
>>575
バカだなぁ
炭酸水貰って嫌がる被災者がいる訳ない

581:内容量 774ml
16/04/16 18:35:15.62 .net
ヌルい炭酸水は嬉しくないな

582:内容量 774ml
16/04/16 20:56:54.34 .net
マジレスすれば、炭酸水は迷惑だろうね。
飲みつけてない人には甘くないのに炭酸ってビックリするよ。

583:内容量 774ml
16/04/17 01:41:00.22 .net
余りもの代表だけど今回はそんなに困りそうもないな
ミンスじゃないしw

584:内容量 774ml
16/04/17 01:49:00.48 .net
>>578
マジレスするとモノ送るよりお金だよ

585:内容量 774ml
16/04/17 03:04:32.45 .net
>>580
災害当初は必需品が無いのだよ。

金はある程度被災者側が落ち着いてから、真っ当な団体に送るのが吉。

586:内容量 774ml
16/04/17 10:43:09.35 .net
ホムセンにブルーシート買いに集まってたが1人2枚で残念そうにしてたな
モノが足りない

587:内容量 774ml
16/04/17 13:25:20.93 .net
>>582
物流(道路)が回復しないと如何ともし難い

588: 【東電 80.0 %】
16/04/18 20:49:40.11 .net
テレ朝ニタニタ富川「LINEを必ず使って下さい!」

他回線食い潰して他所までパンク、被災地激怒

589:内容量 774ml
16/04/19 13:09:04.81 .net
炭酸水で頭皮ケアをすると育毛効果
URLリンク(news.ameba.jp)
> 『市販の炭酸水で自宅でもできるようですが、できれば美容クリニックなどで、専門的に行ってもらった方がよいでしょう。
> 間違っても、コーラやサイダーなど糖分の入ったもので洗わないようにしてください。(医師)』
な訳あるかいw

590:内容量 774ml
16/04/19 17:08:01.94 .net
>>585
そんなムダな努力に炭酸水使うのもったいないわw
ハゲは再生医療が確立するまで諦めろ!

591:内容量 774ml
16/04/19 23:57:39.82 RB5CU4Tn.net
女相手にはもう20年炭酸美容やってるしー

592:内容量 774ml
16/04/20 00:41:01.08 .net
ファミマの香る炭酸水買ったら甘いでやんの・・・
商品開発者はまじカンベンしてくれよ。
甘いの欲しけりゃ普通にファンタとか買うわ。
何もわかってないミーハー野郎が後から乗っかってくんじゃねーっつの。

593:内容量 774ml
16/04/21 17:13:51.40 .net
本州じゃ「南アルプスの~」なんだろうけど九州じゃ「阿蘇の天然水」なんだぜ
阿蘇の水を買い出しに阿蘇の被災者が九州の他県まで遠征して来るという皮肉

594:内容量 774ml
16/04/22 05:39:31.23 .net
自分の年代だと水と言えば六甲のイメージが

595:内容量 774ml
16/04/23 14:27:30.46 6n+cuh48.net
花見のお供に
超炭酸

596:内容量 774ml
16/04/24 00:11:07.14 .net
>>591
もう終わった、イラネってことですか?

597:内容量 774ml
16/04/24 00:12:49.25 CkruIw5g.net
NYダウ、S&P500種指数は
2月の安値からともに約15%上昇し、
史上最高値に迫っています。
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)

598:内容量 774ml
16/04/24 07:24:02.78 .net
超炭酸ってサッポロドラッグストアのでしょ?
北海道はまだ桜の季節じゃないんでね?
例年GW明けくらいらしい。

599:内容量 774ml
16/04/25 06:05:25.40 Ev27M2Y6.net
麦茶に足してなんち


600:ゃってビール



601:内容量 774ml
16/04/25 17:13:18.01 .net
一瞬ジンジャーエールでやれと思ったが
泡立たないな

602:内容量 774ml
16/04/28 16:42:52.22 .net
穀物のアクが必要なんじゃよ

603:内容量 774ml
16/04/28 18:10:29.16 .net
おしっ(ry

604:内容量 774ml
16/04/29 05:57:31.35 .net
タンパク質やなw

605:内容量 774ml
16/04/30 12:55:31.10 .net
>>591
北海道やっと開花宣言なんだっけ?

606:内容量 774ml
16/04/30 13:42:25.28 bRPCfcrm.net
昨日ニュースで雪と風で初咲きのは吹っ飛んだって聞いたぞ
凄いな北の風土は

607:内容量 774ml
16/05/01 05:37:10.91 .net
まだつぼみ状態で良かったじゃないか。
炭酸で花見ができる。

608:内容量 774ml
16/05/02 13:50:12.56 .net
行楽のお供にペリエ

609:内容量 774ml
16/05/02 21:31:44.25 .net
ペリエよりシャンドネ

610:内容量 774ml
16/05/02 21:59:22.92 cnLqTjqW.net
被災地の映像で結構飲まれてるな
売れ残ってるだろうからどしどし送って欲しいw

611:内容量 774ml
16/05/03 18:45:44.84 .net
暖かい連休で消費も伸びる
なによりじゃな
頑張れ九州

612:内容量 774ml
16/05/03 19:31:39.99 .net
梅味希望
ありそうで無い

613:内容量 774ml
16/05/05 18:21:50.17 OO3h9X+7.net
すっかり暑くなりましたな。
工場も稼動上げたしもっと流行れ。

614:内容量 774ml
16/05/05 19:20:35.18 .net
夏を逃したら後がないですw

615:内容量 774ml
16/05/05 20:07:56.71 1enWJpY4.net
ウィルキンソンタンサンの新製品 クリアジンジャー ローソン限定?で発見‼
ちょっとだけ期待w

616:内容量 774ml
16/05/05 20:23:19.06 .net
発見したのに期待とは
何故買わんのだですかだぜ

617:内容量 774ml
16/05/05 20:24:36.73 .net
>>608
宣伝しなきゃムリ
スマスマででもやりゃあええぞな

618:内容量 774ml
16/05/06 05:35:06.80 .net
いや池上解説でですね。

619:内容量 774ml
16/05/06 05:36:09.99 .net
あ、それより「ダイエットに効く」とでも言えば一発かw

620:内容量 774ml
16/05/06 06:04:36.95 .net
自分的にはクリアジンジャーよりファミマで売ってるウィルキンソンのグレープフルーツの方が好みだわ

621:内容量 774ml
16/05/06 15:30:35.47 .net
ウィルキンソンのグレープフルーツ良いね。
711のアサヒ版炭酸水以来の良いグレープフルーツ。
711も早くキリンから契約変更してね。

622:内容量 774ml
16/05/06 21:36:47.59 1RSmPIcl.net
シークワサーほしい

623:内容量 774ml
16/05/07 02:28:54.49 .net
柑橘系はいくらでも作れるんだがなあ
苦味入ってるのではGFが一番パンチが強いくて売れるらしい

624:内容量 774ml
16/05/07 02:50:42.22 .net
レモン炭酸水は定番でどこでも出してるけど
ウィルキンソンのオレンジ炭酸水はこれじゃない感が強かったな
他のメーカーもオレンジ作らないし
オレンジは無糖炭酸水と合わないんだろうか

625:内容量 774ml
16/05/07 07:29:18.18 .net
レモンやグレフルは風味でも良いけどうっす~いオレンジジュースほど不味いものはないからなぁ~

626:内容量 774ml
16/05/07 09:20:27.89 .net
ウィルキンソンのオレンジはハズレだったね。
クッキリと強いフレーバーでオレンジを感じさせるとしたら、10円ガムみたいな感じになりそう。
ただイオンの桃とぶどうがグミみたいな感じの分かりやすいフレーバーだったけど全然イヤじゃなかったので、
オレンジもグミ定番味だから何とかなるんじゃないか?って気もする。

627:内容量 774ml
16/05/07 09:45:52.45 .net
クリスタルガイザーのオレンジはヌルくなると一気に不味くなる

628:内容量 774ml
16/05/07 11:59:41.19 .net
ウィルキンソンのオレンジは薬臭さがあるんだよな
オレンジフレーバーって少ないし、難しいのかもしれない

629:内容量 774ml
16/05/07 16:25:04.82 .net
ウィルキンソンのグレープフルーツ
駄菓子屋のジュース的な少しジャンクな感じはするけど美味いわ
ファミマだけじゃなく他でも売って欲しい

630:内容量 774ml
16/05/07 20:34:46.56 .net
>>480だけど
クランプで挟んでかなり圧をかけたが多少しか効果ないなぁ
緩めると普通にパンパンになるし。もっと圧をかけるか
ペットボトルの底が出っ張ってきたが

631:内容量 774ml
16/05/07 23:31:00.14 .net
>>625
炭酸キーパーって上にゴムボールみたいなのが付いたキャップでしょ?
多少は効果あるけど、加圧出来る圧が圧倒的に低いから無いよりマシ程度。
そんなに抜けるが嫌ならミドボン導入しか無いんじゃないの。

632:内容量 774ml
16/05/07 23:59:28.17 .net
>>626
違う。フルに圧かけれる
URLリンク(a.imgef.com)

633:内容量 774ml
16/05/08 01:14:08.69 .net
>>627
>480の質問に対して上二行、三行目はそのぶっ潰してる方法でも多少しか効果無いって言ってるからなんだけど。
それで抜けるって言うなら、やる前に抜けてるんだよ。
もう、炭酸マニアなんだからミドボン導入しちゃえよ。
URLリンク(imgef.com)
これは安いワインをスパークリングにしてあるんだけど。

634:内容量 774ml
16/05/08 02:49:48.


635:63 ID:???.net



636:内容量 774ml
16/05/08 10:15:34.98 .net
>>625
あんた、3月にみんなに色々教えられてたでしょ
効果薄いって
・・・何見てたの・・・

637:内容量 774ml
16/05/08 13:48:01.91 .net
>>630
すまんアホで
二酸化炭素を加圧しないと意味ないの?

638:内容量 774ml
16/05/08 17:05:54.42 .net
ほら、おさらい
・炭酸の膨張は思ってるより強い
・なので炭酸飲料のPETボトルは丸く厚い
・その形状を無理矢理潰すと歪めた部分から無駄に膨らむので効果弱い(四角いボトルに入れると酷い事になるように)
・万力の様な4点クランプでガッツリ締めればまだいいが、100円そこらのジュースにそこまで金と気合掛ける?
・そして炭酸ガズはボトル内に空白があれば圧力が弱まってその分抜ける
・だから「飲みきる」か「より小さなボトルに移す」(1l→500ml、500ml→300ml等)のが効果的
・そしてボトル内の圧力を高めて抜けを押さえる"圧力キャップ"が、次に効果的と思われる
・さらに空いた部分の酸素をウイスキー用の二酸化炭素ガスで充填してもいいけど、そこまでする?

639:内容量 774ml
16/05/08 17:16:54.14 .net
>>632
おお!ありがとう!
だけどよく分からん。
内圧はクランプでくっ付くまではかけれるけど
空気の部分が多いとそれでは足りないてこと?
もっと破裂しそうなくらい圧かけてみるけどさ

640:内容量 774ml
16/05/08 17:25:27.22 .net
>>632
補足
圧はかけれるんだよ?

641:内容量 774ml
16/05/08 17:49:31.43 .net
サンガリアの炭酸水スパークオーα(アルファ)が特保のくせに安かったんで買ってみた。
只今冷蔵庫で冷やし中。飲んだ人いる?

642:内容量 774ml
16/05/08 17:56:17.30 .net
>>634
500cc程度なら一度に全部飲め(w
今思いついたんだが、空隙を水風船で満たしてキャップすれば良いんじゃ?
合わせてキーパーでも万力ででも加圧すりゃいい。
それと重要なのは良く冷やしてある事な。逃げ出す勢いがかなり違う。

643:内容量 774ml
16/05/08 17:59:04.88 .net
>>635
炭酸が結構強くて美味しかったけど難消化性デキストリンとやらが合わなかったのか次の日お腹が緩くなったから一応注意を

644:内容量 774ml
16/05/10 06:42:02.97 .net
どうでもよろし
過敏を押し付けるべからず

645:内容量 774ml
16/05/11 15:31:34.77 .net
【Asahi(ミャンマー)】ウィルキンソン ソーダウォーター、ウィルキンソン トニックウォーター(2月下旬販売開始)
URLリンク(www.asahigroup-holdings.com)

646:内容量 774ml
16/05/12 14:24:37.44 .net






647:内容量 774ml
16/05/12 14:25:11.63 egvX3MIA.net
でもトニックは濃そう

648:内容量 774ml
16/05/12 17:24:55.26 .net
トニックウォーターはキリンで間に合ってますー

649:内容量 774ml
16/05/14 17:56:31.67 .net
超炭酸が無い地域としてはサンガリア買うしかない悲しさ
安いからいいけど

650:内容量 774ml
16/05/14 19:00:10.28 .net
いいじゃんサンガリア。
俺は好きよ。

あんま買わんけどw

651:内容量 774ml
16/05/14 19:04:12.12 .net
舛添さん、去年の何だったかの会見後の囲みでもペリエを「朝鮮飲み」してたよね
口元隠す変な飲み方
何でボトルでまでやるんだろう、あの民族さん達って・・・・

652:内容量 774ml
16/05/14 19:38:16.63 .net
朝鮮で思い出したけど、ベイシアってスーパーのPB炭酸水が不味い
ちょうど一昔前の水道水を炭酸水にしたような味
で、よくラベル見てみたら原産国が韓国…

653:内容量 774ml
16/05/14 21:14:50.45 .net
気温上がってくると更に美味くなるねえ

654:内容量 774ml
16/05/15 10:37:47.80 .net
い・ろ・は・す炭酸はどこのスレ?

655:内容量 774ml
16/05/15 12:27:34.95 .net
サイダーとレモンじゃないならここでいいんじゃね?

656:内容量 774ml
16/05/16 18:50:58.93 .net
ここは無糖炭酸だからなあ。
いろはすはスレチじゃない。
いろはすも無糖炭酸出しゃ良いのに。

657:内容量 774ml
16/05/16 19:26:47.00 .net
いろはすは元々無糖炭酸だが

658:内容量 774ml
16/05/16 21:34:13.30 lZoFutpi.net
暖かくなると炭酸が吹くねん

659:内容量 774ml
16/05/16 22:44:22.66 .net
ー泡は大きくなるから、入った時ダメな居酒屋は分かるな。
ビールがブクブクしてるw

660:内容量 774ml
16/05/17 01:49:15.47 .net
>>651
ええ……

661:内容量 774ml
16/05/19 18:57:12.22 ulIKyrAv.net
無糖のトニックウォーターが欲しいが売ってない…

662:内容量 774ml
16/05/20 00:36:55.00 .net
>>655
昔のNUDAがそんな感じだったが
味が変わったってことは需要が無いんだろうな
人口甘味料入りのならゼロトニックで検索すりゃでるよ
飲んだこと無いけど

663:内容量 774ml
16/05/20 13:30:27.97 236p4/A6.net
うん「近間」で売ってないって意味で…
化調とか人甘とかは必ず知らずにどこかで食ってるしどうでもいいんで
確かにニガいだけだし需要無かったんだろうね

664:内容量 774ml
16/05/20 15:48:22.57 .net
ローソンでウィルキンソン売り切れてるの初めて見た
暑いからなぁ

665:内容量 774ml
16/05/20 17:10:18.23 .net
ウイルキンソンのクリアジンジャーは微妙だな
グレープフルーツの方が美味い

666:内容量 774ml
16/05/21 23:42:23.43 .net
売り切れ
そんな時はいろはすだ

667:内容量 774ml
16/05/22 17:54:49.83 FzXCU9b0.net
サンガリアの炭酸水がおいしいと思う。
これ飲み始めてから、ジュースを飲みたいと思わなくなった。
ドラッグストアの購入じゃ間に合わないので、amazonで箱買いしてる。

668:内容量 774ml
16/05/22 18:52:17.88 .net
炭酸水は普通の水と同じ感覚で飲むから暑くなってくると消費が早いわ

669:内容量 774ml
16/05/23 05:48:28.91 .net
無糖に慣れちゃうと甘い飲み物はベトベトして気持ち悪く感じるな

670:内容量 774ml
16/05/23 07:12:43.25 .net
炭酸水好きでソーダストリーム買ったけど
蛇口一体型浄水器(一応高性能タイプ)通した水で作るんだけどなんかマズイんだよな
売ってるやつのほうがうまい

671:内容量 774ml
16/05/23 15:12:08.08 .net
スレリンク(juice板)

672:内容量 774ml
16/05/23 19:28:59.02 .net
>>664
温度ぬるいのでは?

673:内容量 774ml
16/05/23 22:24:09.90 .net
>>666
冷やしてるよ
でもなんか美味しくないんだな
気のせいかもしれないけど

674:内容量 774ml
16/05/25 23:59:34.82 rEJZpWdk.net
超炭酸売れー

675:内容量 774ml
16/05/26 23:29:54.43 .net
アマズン池ー

676:内容量 774ml
16/05/27 19:14:13.39 .net
今更かもしれないが、友桝が製造した強炭酸水ってのを見つけた。
出先だったので邪魔になるので買えなかったが、通常の友桝より
どの程度強いのかな?

677:内容量 774ml
16/05/29 17:15:16.54 .net
サツドラの強炭酸以外に強炭酸があるとは

678:内容量 774ml
16/05/31 13:09:16.70 shs8cuxn.net
テレビで、飲料炭酸水装置だけじゃなく、洗顔用炭酸水装置発売するって見た
どうなってんだ女の思考
売れそうだけどw

679:内容量 774ml
16/05/31 17:13:18.26 .net
>>672
いや、自然な流れだろ・・・
女はそういうの買うんだよ。
ふ、藤原海苔火とか。

680:内容量 774ml
16/05/31 18:26:42.89 .net
いま流行なのは水素水とかだよw根拠わからんけどw

681:内容量 774ml
16/05/31 18:41:15.76 .net
>>674
原子炉の冷却で使うと、2倍の爆発力になりそうだw

682:内容量 774ml
16/06/01 05:46:20.19 .net
水素は抗酸化作用がある
更に日本人は水素から大�


683:ハの酢酸を精製できる特異体質を持っている ただ、これは炭水化物を消化分解する過程での話だから 直接水素を飲んで効果があるかは謎



684:内容量 774ml
16/06/01 07:46:21.54 .net
酸素には水素は2つしか接続できないんだが、コップの水素水とやらにはどこに水素が存在してんだろう・・・

685:内容量 774ml
16/06/01 14:21:40.53 .net
ガスが溶けてるだけ

686:内容量 774ml
16/06/02 07:06:17.57 wkypW5fV.net
水素って栓空けた瞬間水構成しる分以外は速攻放散されちゃうんじゃないの
宇宙用のアルミで吸うだけしか出ない仕組みの容器以外

687:内容量 774ml
16/06/02 07:24:14.62 XKjZ8Jgj.net
水素水サーバーなら三十分以内に飲みきらないと水素は飛んでいきます。
って説明されたな

688:内容量 774ml
16/06/02 09:06:39.14 .net
空中でも体内でも即座に酸素分子と結び付いて単なる水(蒸気)になってしまうという
コラーゲン食品と同様の詐欺なんだけどなあ
炭酸水までにしとけと

689:内容量 774ml
16/06/02 21:07:37.06 .net
>>679
スポーツクラブで水素水を入れるための「アルミで吸う」タイプの袋も売ってたよ、500円。
ただ「吸うだけしか出ない仕組み」かどうかは知らない、使ったことないから。

690:内容量 774ml
16/06/02 21:10:53.00 0zJTcIqA.net
何かしらの効果、炭酸の方がありそうw

691:内容量 774ml
16/06/03 07:38:46.96 .net
これは無いわ
近いうちにお上から勧告出そう
URLリンク(gogotsu.com)

692:内容量 774ml
16/06/03 07:39:48.24 .net
こっちだった
URLリンク(gogotsu.com)

693:内容量 774ml
16/06/03 19:22:56.53 .net
>>682
自分のところは月千円で飲み放題とかバカなことはじめてたw
プークスしてる人が多いので儲からないだろうな

694:内容量 774ml
16/06/03 20:14:40.56 .net
>>686
私が利用しているとこも1,080円/月で500mlパックに飲み放題っていうのやってる。
コンビニ寄って水を買うのが面倒っていう手間をかけたくないユーザには便利みたい。
飲んだこと無いけど、ディスペンサー内の水は冷たいなら、ぬるいウォータークーラーより良いんでしょう。
あのディスペンサーを見て、炭酸水もやってくれないかなー、と思う。
炭酸強度を指定できて、ボトルかコップに注ぎ込むっていうサービス。

695:内容量 774ml
16/06/03 20:34:33.39 .net
確かに毎日来る人なら1日30円で水飲めるのはありがたいかも
持参ボトルに入れるのもOKだから持ち帰れるしw

696:内容量 774ml
16/06/04 18:02:25.14 jaCZOibH.net
>>685
「ビタミンCの176倍」って意味分からんなw
「レモン176個分のビタミンC」とかなら分かるけど

697:内容量 774ml
16/06/04 18:53:34.71 .net
水素って本当に一瞬で酸素と結び付くからコップとかペットボトルとか無理だよね。
「悪玉活性酸素と結び付いて水として体外へ」とか、同じO2の善悪をどう選別してくっつくのやら。
「酸素水」の方がまだいい。

698:内容量 774ml
16/06/04 22:41:51.35 .net
>>690
亜鉛を一粒呑み込めばお腹で発生すると思うがどうだ?

699:内容量 774ml
16/06/05 09:09:20.30 w65+3e1J.net
伊藤園のスーパーフルーツの炭酸のやつ、すごくいいな
果糖ぶどう糖液糖その他の甘味料ゼロなのが凄いし、じっさい美味い
今までなぜ存在しなかったのか
あとチョーヤの夏梅、これも梅と砂糖しか使ってなくて潔い
変なアセスルファムKとか入ってないのでスッと入ってくる
いい加減人工甘味料は全廃しろよ 買う気にならん
グリーンダカラが改悪化された現在この2トップが希望の星
あとジャンルは違うがビフィックスも手軽に乳酸菌取れて素晴らしいな
・伊藤園 スーパーフルーツ炭酸
・チョーヤ 夏梅
・グリコ ビフィックス
ベスト3認定

700:内容量 774ml
16/06/05 11:59:20.48 .net
また、確かに良いけどスレ違いですわ

701:内容量 774ml
16/06/05 18:29:51.64 ke+C3NXA.net
>>692
すいませんでした
どこのスレが妥当っすか?

702:内容量 774ml
16/06/05 20:16:29.45 .net
>>691
錠剤詐欺はもうあるでw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

703:内容量 774ml
16/06/05 21:00:03.11 .net
出たよ水素飴
体内で水素発生し続けるって怖いわ

704:内容量 774ml
16/06/05 21:00:59.25 .net
凄いな。
自動車のエンジンに使ったらいいんじゃないか?

705:内容量 774ml
16/06/05 21:35:39.11 .net
日本人は炭水化物から水素をたくさん生産できるから、ご飯とかパンとか食ってればいいんだよ

706:内容量 774ml
16/06/06 18:10:30.93 I9egPNaa.net
まあすぐ廃れる
商売になってるうちに売れるだけ売ってしまおうって状態だとオモ
>>690
酸素水は以前から普通に売ってるけど何がどう体にいいのかよくワッカメ

707:内容量 774ml
16/06/07 16:08:56.53 .net
血中酸素がうんたらだろうか
ホムセンの携帯缶酸素の方が効果あるだろうけど

708:内容量 774ml
16/06/08 00:19:15.88 .net
脳にエネルギーがががが

709:内容量 774ml
16/06/08 00:19:57.36 .net
あ、流れ的にエネルギーじゃなく「パワー」かw

710:内容量 774ml
16/06/09 02:21:30.81 .net
>>692
グリーンダカラに人甘は入ってないよ

711:内容量 774ml
16/06/09 07:49:53.93 TsaazeoL.net
>>700
ありふれてて逆に売れない類かね

712:内容量 774ml
16/06/09 18:50:10.23 .net
やっぱ二酸化炭素っすよ

713:内容量 774ml
16/06/10 18:40:41.84 .net
窒素水

714:内容量 774ml
16/06/11 03:46:01.72 .net
屁水

715:内容量 774ml
16/06/12 23:03:24.98 S9CrKnwy.net
何か炭酸製造機で事故でも起きないかな・・・・・・

716:内容量 774ml
16/06/12 23:44:19.69 .net
>>708
言い出しっぺの法則!

717:内容量 774ml
16/06/15 15:05:16.48 .net
肛門が破裂

718:内容量 774ml
16/06/15 18:09:22.11 .net
炭酸水って肛門に入れたらどうなるんだっけ?
きもちいだけ?

719:内容量 774ml
16/06/15 19:42:20.68 .net
そんな事したら鼻から水素出続けるぞ
肺には二酸化炭素溜まって死ぬ

720:内容量 774ml
16/06/17 15:15:36.66 UoyxMyQE.net
梅雨が明けたらいよいよ消費本番っすな

721:内容量 774ml
16/06/17 16:27:41.57 .net
~炭酸水ブランドNo.1※1「ウィルキンソン」から、新たな“刺激”の提案~
新感覚!炭酸水なのにコーラ!
『ウィルキンソン タンサン ドライコーラ』 7月19日(火)新発売
URLリンク(www.asahiinryo.co.jp)

722:内容量 774ml
16/06/17 18:54:25.21 .net
森永ホワイトコーラを思い出させるなw

723:内容量 774ml
16/06/17 18:59:14.49 P6zS0C0j.net
興味あるなあ。
甘くないコーラの香りってどんなんだ?とりあえず一度は買って飲んでみるよ。

724:内容量 774ml
16/06/21 10:58:31.22 .net
VOXのコーラフレーバーなかなかいいわ
炭酸が強すぎてゴクゴク飲めないw

725:内容量 774ml
16/06/22 18:35:24.14 .net
早くドライコーラ飲みたい
コーラは好きだったけど加糖飲料を飲まなくなったし、人甘入りは不味いからコーラとは疎遠になっていた

726:内容量 774ml
16/06/25 21:46:37.30 XIgb6483.net
アクエリアスウォーターCM結構見るな

727:内容量 774ml
16/06/25 23:50:43.97 GIG6YKVv.net
コーラの香りがする刺激的な新フレーバー
7月19日、まだ先か

728:内容量 774ml
16/06/26 14:11:27.44 .net
楽天でVOXプレーン、コスメボックスノンラベル、くまもと風土ストロング買ってみた
個人的な感想
炭酸強さ ストロング<VOX≦コスメ
炭酸持ち 若干、VOXの残りがいい気がする。
味     ストロングは他の2種と比べ炭酸が弱い分やさしい感じでうまいと感じた。
・VOXは平均的に高パフォーマンス。
・コスメは強炭酸の爽快感。泡も大粒ではじける感じが強い。
・ストロングは炭酸の強さより美味さを求めるなら有り。
・容器はラベル無しがプラスに感じるならコスメが楽でいい。
細身で背が高く太さが上から下までほぼ同じで扱いやすい。
・VOXとストロングは上が細くなる普通のタイプでラベル有り。
VOXのがデザインは好き。
無くなったら他の買ってみます(゚∀゚)

729:内容量 774ml
16/06/26 20:22:05.05 .net
あきらめんなよ…あきらめんなよお前!
どうしてそこでやめるんだそこで! もう少し頑張ってみろよ!

730:内容量 774ml
16/06/26 22:46:04.31 .net
>>722
蒸し暑い時期に暑苦しい。

731:内容量 774ml
16/07/01 15:54:01.23 .net
ペプシドライ気に入ってたんだけどあっという間に消えたんでウィルキンソンには期待している

732:内容量 774ml
16/07/02 07:28:10.13 RwnJgzLS.net
>>714
これは期待!

733:内容量 774ml
16/07/02 10:36:03.84 .net
ドラコー期待あげ

734:内容量 774ml
16/07/06 12:25:16.66 .net
「ポッカサッポロ GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)500ml×48本」2,990円でサンプルに出てた。
賞味期限も2017/03/13だし、ちょうど炭酸水を買おうと思ってたとこなので試してみるか。
これからの季節、500mlの方が炭酸抜けないうちに飲み切れていいんだよね。
初ゲロルで48本飲みきれるかなー。

735:内容量 774ml
16/07/06 12:33:33.20 .net
余裕で飲み切れるだろ

736:内容量 774ml
16/07/06 12:39:44.53 .net
合うか合わないかの問題だろ
俺は全然合わなかったから48本なんて到底無理だ

737:内容量 774ml
16/07/06 12:42:51.99 .net
ゲロルはコントレックス並みに硬いから
普段から海外の硬い奴飲み慣れてないと飲みきれんかもな

738:内容量 774ml
16/07/06 15:45:37.00 .net
コントレックスと比べ物にならないくらい美味しいよ

739:内容量 774ml
16/07/06 22:24:06.46 .net
>>730
ガスがある状態なら大丈夫な人が多いんでないかな。
気が抜けて後は飲みたくない。

740:内容量 774ml
16/07/07 00:58:31.11 .net
味もそうなんだけど
硬いと腹下す人も居るからね

741:内容量 774ml
16/07/07 06:06:02.97 .net
自分も硬いのは駄目だわ
100%腹痛くなる

742:内容量 774ml
16/07/07 12:17:21.35 .net
キリン ヨサソーダ
URLリンク(www.kirin.co.jp)

743:内容量 774ml
16/07/07 12:54:44.19 .net
名前がクソダサい

744:内容量 774ml
16/07/07 15:42:34.10 .net
良い
・サイズや保存性は良さそう。
悪い
・名前がダジャレかよ。おっさんか。
・「経済的」って言い方が。安ければ売れるっていうおっさんか。

745:内容量 774ml
16/07/07 16:03:52.16 .net
強炭酸って部分を除けば、サントリーのオマケソーダや
サンガリアの天然水炭酸水の二番煎じだよな~

746:内容量 774ml
16/07/08 11:48:44.08 .net
酒割るのにちょうど一杯分って感じか

747:内容量 774ml
16/07/16 06:41:19.93 .net
アクエリアスウォーターやたらCM見るなあ
随分押してるけど
アクエリアス で ええ やん

748:内容量 774ml
16/07/17 02:05:42.03 .net
>>740
人甘無しだね

749:内容量 774ml
16/07/17 20:40:59.89 .net
ウィルキンソン タンサン ドライコーラ
今までで一番まずい炭酸水だった

750:内容量 774ml
16/07/17 21:39:19.49 .net
だったって
まだ発売してないやん

751:内容量 774ml
16/07/17 22:52:19.69 .net
スーパーとかだとたまに前日に売ったりしてるからもう飲んだんじゃない

752:内容量 774ml
16/07/18 06:13:57.13 .net
19日発売だから早くて18日深夜だろ
>>742はただの工作

753:内容量 774ml
16/07/18 12:38:33.15 .net
昨日の夜に海老名駅そばのスリーエフで買った
無糖コーラってよりは、ほんのりコーラ香る炭酸水って感じ

754:内容量 774ml
16/07/18 12:41:53.97 .net
こんなに暑いし早くのみたいよー

755:内容量 774ml
16/07/18 14:00:41.62 .net
ドライコーラ飲んでみた
コーラガムの香りであまり臭いは強くないので飲みやすくて好みだ
炭酸もウィルキンソンの大粒の泡で刺激が強くて良い
>>745
イオンは17日の昼に行ったとき箱山積みで売ってたよ

756:内容量 774ml
16/07/18 14:12:57.64 .net
【芸能】「新しい。見た目は透明なのにコーラ味で驚いた」 ディーン・フジオカ、WILKINSONのドライコーラをPR©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

757:内容量 774ml
16/07/18 17:41:28.51 .net
>>743
都内では土曜から無料でサンプル配ってるぞ田舎者さん

758:内容量 774ml
16/07/18 20:34:57.74 .net
>>750
うるせー、都内の奴の半分はお上りさんじゃないか!

759:内容量 774ml
16/07/19 15:24:26.35 .net
そんなにコーラ飲みたきゃコーラ飲めよw

760:内容量 774ml
16/07/19 18:35:40.35 .net
ま、その辺は人工甘味料の有無で選択しているのかもしれんな。
でも、ドライコーラの人工香料は許せても、ゼロカロリーコーラ等の
人工甘味料は許せないってのが分からないよなあ…
五十歩百歩だと思うのって俺だけ?w

761:内容量 774ml
16/07/19 20:53:12.48 .net
>>753
人工甘味料は単純にマズイんだよ

762:内容量 774ml
16/07/20 05:52:59.55 .net
人甘の不味さは異常
あんなの飲むならそれこそ赤コーラ飲めよと思うわ

763:内容量 774ml
16/07/20 13:43:36.18 .net
ドライコーラ飲んでみた
結構、コーラ好きの俺には好みの
フレーバーだな
後味が子供の頃に食べたラムネコーラ
みたい感じだが嫌じゃない
カロリー気にしてZEROコーラ飲むなら
ドライコーラだな。
モスバーガーと一緒に飲んだからよけいに
美味く感じたのか分からないが当分は
ドライコーラを飲むわ。

764:内容量 774ml
16/07/21 01:21:02.08 .net
ドライコーラはコーラというよりジンジャーエールの香りがするわ
アマゾンのジンジャー風味よりもジンジャーエールっぽい
嫌いじゃないけどやっぱりレモン風味のほうが好きだな

765:内容量 774ml
16/07/21 17:31:02.45 .net
ドライコーラもいいけどファミマ限定のグレープフルーツの方が好きだな

766:内容量 774ml
16/07/21 17:50:43.05 .net
イオンの炭酸水は売り場に(これは割材です)って書いたプレート貼ってあったな
まあみんなトップバリュは飲まないから関係ないか

767:内容量 774ml
16/07/21 18:16:50.25 .net
トップバリューの桃とかグレープの炭酸水大好き

768:内容量 774ml
16/07/21 19:19:43.18 .net
>>760
美味しいよね、開封したては香りが強くて。
桃の天然水思い出した。

769:内容量 774ml
16/07/21 19:38:03.13 .net
>>757
ドライコーラは酸味が強いからレモンコーラっぽい感じもする

770:内容量 774ml
16/07/21 20:03:05.37 p/sZPG69.net
朝鮮バリュとか逝ってよし

771:内容量 774ml
16/07/21 23:49:27.77 .net
ドライコーラはスナック菓子と合うな
水・炭酸水よりジャンクな感じがするし、コーラより身体に悪くないし、ゼロカロリーコーラより美味い

772:内容量 774ml
16/07/22 05:41:20.15 .net
あまりコーラぽくはないけど、逆に飲みやすいわ

773:内容量 774ml
16/07/22 10:51:53.72 .net
>>759
ラベルにそのままでも美味しく頂けますみたいな事書いてなかったっけ?
バカなクレーマーが甘くないじゃないか!とか発狂したんだろ

774:内容量 774ml
16/07/22 13:03:38.


775:65 ID:zZcg3wc2.net



776:内容量 774ml
16/07/22 14:28:29.62 .net
>>767
9月6日発売って夏の終わりかよおせーよ
こういうのって暑いときにサッパリするために飲む人が多いんじゃねーの?

777:内容量 774ml
16/07/22 14:56:38.01 .net
香りの意味合いが、フレーバーじゃ無くてフレグランスだからじゃないの?
暑い時期に花の香りを嗅ぐと、個人的に結構キツイと思う事多いし…

778:内容量 774ml
16/07/22 16:42:28.32 .net
最初から味を付けた奴を売るんじゃなくて
割材でもあるんだから、手軽に入れられるフレーバーシロップみたいなのを
色々出して売ればいいのに

779:内容量 774ml
16/07/22 17:01:10.84 .net
世界のキチガイは花とフルーツだけで風味付けしているのは評価できる

780:内容量 774ml
16/07/22 17:07:27.35 .net
後から入れるのって結構炭酸抜けるんだよね

781:内容量 774ml
16/07/22 21:48:29.01 .net
>>770
URLリンク(s.pokkasapporo-fb.jp)
甘味料入ってるみたいだけど

782:内容量 774ml
16/07/23 02:33:54.21 .net
>>773
糖類無しで甘さは全部人工甘味料ってのはつらいな
いっそのこと糖類も甘味料も無しにして欲しいわ

783:内容量 774ml
16/07/23 07:38:12.65 .net
>>758
俺もあれが一番。
改悪前の711グレープフルーツも良かったけど今は昔。

784:内容量 774ml
16/07/24 13:30:22.63 .net
製菓用の香料使えばオリジナル炭酸水できるのかな

785:内容量 774ml
16/07/24 22:19:13.72 .net
>>767
遅すぎアホか
さすが行動が遅い三菱系列

786:内容量 774ml
16/07/25 18:54:06.23 .net
>>776
つ[URLリンク(www.flavor-land.com)

787:内容量 774ml
16/07/25 23:55:39.30 .net
ウィルキンソンのドライコーラ飲んだけどコーラ感と言うか香料的にはVOXのコーラ味の方がコーラっぽい感じがする

788:内容量 774ml
16/07/26 00:18:44.60 .net
>>779
やっぱそうだよな
炭酸はきめ細かいVOXより荒々しいウィルキンソンの方が好みだけど
それはプレーンも同じだからコーラフレーバーとしての価値は無いな

789:内容量 774ml
16/07/26 10:24:04.02 .net
色々出るのもいいけど、もっと自販機やコンビニに普及して欲しいわ
セブンなんかPBの炭酸水しか置いてないし、自販機で買おうとしても入っている事は少ない

790:内容量 774ml
16/07/26 10:48:40.31 .net
セブンPBの炭酸水不味くて嫌いだ

791:内容量 774ml
16/07/26 23:34:15.40 .net
VOX興味はあるんだけどまとめ売りしか見たことなくて買ったことない。
1本売りとかあったら試しに買えていいのになあ。そこそこ美味しいの?

792:内容量 774ml
16/07/26 23:48:37.10 .net
普通の炭酸水だからハズレは無いと思うよ
コーラフレーバーもそんな香料香料してるわけじゃないし

793:内容量 774ml
16/07/27 05:02:44.61 f/bnGPdA.net
Rの法則「炭酸を10倍楽しむ方法!」 NHK Eテレ 2016/07/27(水) 18:55
10代女子が夏に飲みたいドリンク“炭酸”!コーラの超意外な活用法から炭酸が抜けにくくなる裏技、さらにゲップを防ぐ方法や簡単手作りサイダーなど、お得情報満載!
10代女子が夏に飲みたいドリンク、それは“炭酸”!炭酸をよりおいしく&超楽しく味わうテクニックを、はじける青春・ラブストーリーで大公開!
炭酸が噴き出さない驚きの裏技や、女子なら気になるゲップをうまく防ぐ方法、炭酸が抜けにくくなる方法やお安く簡単にできちゃう絶品手作りサイダーの作り方まで!
さらに、コーラやサイダーには飲む以外の意外な活用法が!明日から使える炭酸にまつわるお得情報満載でお届けします!

794:内容量 774ml
16/07/27 08:51:58.94 .net
ドライコーラ不味くないが美味くもない。
グレープフルーツと一緒に並んでたら俺の触手は動かんな。

795:内容量 774ml
16/07/27 09:38:15.42 .net
触手

796:内容量 774ml
16/07/27 14:15:29.67 .net
寄生獣みたいw

797:内容量 774ml
16/07/27 17:51:27.88 .net
グレープフルーツを飲んでると触手に襲われる可能性あり

798:内容量 774ml
16/07/28 23:46:32.51 .net
ドライコーラという味なのかというとニッキ飴風味という安コーラに感じるフレーバーを感じる

799:内容量 774ml
16/07/29 00:52:50.85 .net
結局、コーラの味って砂糖をはじめとする甘味料と合わせて
初めて生まれる味なんだろうね。
だから甘味料を抜けば抜くほど、コーラじゃ無い!不味い!って
評価に落ち着く気がする。

800:内容量 774ml
16/07/29 04:36:00.87 .net
甘味料というかカラメル
カラメルと酸味料がコーラの風味を作っている
甘さは関係ない

801:内容量 774ml
16/07/29 13:10:01.85 .net
糖類半分のペプシブラックを出したサントリーに出してもらうしかない
ペプシか南アルプスか

802:内容量 774ml
16/07/29 18:45:29.59 .net
ドライコーラは食事に合うな
これトクホ版も出したらメッツとかペプシを駆逐できそう

803:内容量 774ml
16/07/29 23:48:31.85 .net
このスレではウィルキンソン・コーラ、いまいちみたいだけど、私は結構気に入った。
明日は荷物が少ないので少し買い込む予定。
冷蔵庫でしっかり冷やして飲むと幸せ。

804:内容量 774ml
16/07/30 00:54:19.86 ZE7zt3cP.net
ドライコーラ安いな

805:内容量 774ml
16/07/30 04:08:07.00 .net
コーラ好きが新しいコーラだと思って買ってコレジャナイ感で文句言ってるのと
炭酸水好きが新しいフレーバーだと理解して買ってナルホドと褒めてるのが現状かな
ドライコーラって名前が誤解を生んだような気がする
ジンジャエールのメーカーが新しい透明なコーラ出したと思われたんだろうな

806:内容量 774ml
16/07/30 05:43:40.77 .net
ドライコーラ飲んだけどコーラガムとかコーラグミとかコーラ系のお菓子の風味だね
それを許せるなら糖分なくてスッキリなコーラ系飲み物だけどコカコーラとか飲料とかのコーラ風味を期待するなら期待外れ

807:内容量 774ml
16/07/30 08:40:34.00 .net
ドライコーラ美味しいけど、ラベルをジンジャーエールにしておいても殆どの人が気付かないと思うw

808:内容量 774ml
16/07/30 08:53:21.68 .net
それは気付くわ

809:内容量 774ml
16/07/30 09:35:19.73 .net
ガツンと来るコーラフレーバーにしてくれ
この程度なら普通の炭酸水でいい

810:内容量 774ml
16/07/30 10:52:24.84 .net
でもアッサリしてるから食事にも合うし飽きにくいというのはある

811:内容量 774ml
16/07/30 15:58:11.41 .net
>>798
イオンの桃フレーバーやぶどうフレーバーを美味しく感じる消費者なので、
このウィルキンソン・コーラフレーバーも美味しいと感じた。
オレンジフレーバーが悲しいくらい不味かったので、
グレフルとコーラで持ち直して良かったと一安心してる。

812:内容量 774ml
16/07/31 13:26:13.95 .net
フレーバーは人の好き嫌い大きいからなぁ
他人が絶賛するラムネもチチヤス乳酸菌入りも全く合わなかったわ
色々試したけど基本プレーンで当たりはドライコーラだけだわ

813:内容量 774ml
16/07/31 13:53:06.38 .net
ドライコーラ気に入ったから、上で出てたVOXのコーラフレーバーも買ってみた
夕方届くから飲み比べてみるのが楽しみ

814:内容量 774ml
16/07/31 16:02:43.19 .net
地元の一番安いスーパーでチチヤスもドライコーラも品切になってもうた…

815:内容量 774ml
16/07/31 20:35:18.33 .net
薄っ淡っ
VOXのコーラ感、すごく薄いわ

816:内容量 774ml
16/07/31 21:07:10.99 .net
ウィルキンソンのコーラ飲んだけど
レモンやグレープフルーツようなほんのり味が
コーラだと薄く感じられる。
単純に普通のコーラの甘味抜きを飲んでみたいな。
美味いかどうかわからんが。

817:内容量 774ml
16/07/31 21:13:30.64 .net
俺もウィルキンソンコーラ飲んだよ
悪くないけど上でも言われてるように薄いね
コーラ飲み終わったコップに炭酸水入れたみたいだ

818:内容量 774ml
16/08/01 17:46:44.07 .net
大半の無糖炭酸派は濃い味なんて望んでないだろう

819:内容量 774ml
16/08/01 20:59:07.77 .net
サンプル百


820:貨店でウィルキンソンの瓶入り炭酸水が出てる。 最近ペットボトルしか見てなかったから、まだ売ってたのね、と新鮮な気分。



821:内容量 774ml
16/08/02 12:26:55.14 .net
瓶は飲食店向けに結構出てるよ

822:内容量 774ml
16/08/02 20:30:10.98 .net
>>811
ウィルキンソン色々出てるね

823:内容量 774ml
16/08/02 20:54:57.90 .net
サンプル百貨店のペットボトル飲料は一度買って痛い目にあって
どんなに安くても二度と買わないと誓った
炭酸水なのに炭酸がほぼ入ってない期限ギリギリのゴミを送りつけてくる

824:内容量 774ml
16/08/03 01:01:16.23 .net
>>814
期限ギリギリって、賞味期限はちゃんと商品情報として表記されてるのに。

825:内容量 774ml
16/08/08 09:39:16.28 .net
コーラのにおいだけの炭酸水か。
同じくサイダーのにおいだけの炭酸水とか作れば売れるかな?w

826:内容量 774ml
16/08/09 05:19:48.45 VDRsiRBX.net
それどんな匂い…

827:内容量 774ml
16/08/09 06:56:39.46 .net
まあ匂いはねえな

828:内容量 774ml
16/08/10 08:27:48.21 .net
アクエリアス炭酸その後どうなったんw

829:内容量 774ml
16/08/10 18:56:51.82 MPAAGxDX.net
URLリンク(www.youtube.com)

830:内容量 774ml
16/08/10 20:55:05.52 .net
ミネラルウォーターとか天然水ってなんで買う必要あるの? 水道水を沸騰させて冷やせばいいだろ。 [無断転載禁止](c)2ch.net [276156512]
スレリンク(poverty板)

831:内容量 774ml
16/08/10 21:39:11.93 .net
普通の水は買わないな

832:内容量 774ml
16/08/10 22:18:44.55 .net
うちもただの水は買わなかったけど、2011年以降、災害用で買うようになったよ。

833:内容量 774ml
16/08/12 04:13:08.24 .net
災害備蓄対応のって純水じゃなかったっけか
ミネラルだと保存期間に影響するようなキガス

834:内容量 774ml
16/08/12 07:07:10.35 .net
>>824
析出してくるからじゃない。
ペットボトルに汲み置きした水道水、2ヶ月位経ってるのを飲んでも何でもない
俺は全く気にしないけどな。

835:内容量 774ml
16/08/12 16:04:17.40 cLOkAm7x.net
窪塚洋介
チェルノブイリのお爺ちゃんが言ってたっつってました。諦めた奴と、無知な奴から死んでったって、順番に。
もう死ぬのすぐ近くだから、前より、バタバタ逝くぞみんな、だから覚悟して腹決めて、OK?。
だれも守ってくれません、むしろ殺しにかかって来てるくらいの感じだと思っています、俺は。
減ったほうがいいんじゃん、癌になったほうがいいんじゃん、癌センターが儲かるから、ムカつくなぁーあいつらマジで!
URLリンク(www.youtube.com)

山本太郎
愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
URLリンク(ameblo.jp)

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

836:内容量 774ml
16/08/12 20:19:56.05 .net
アルカリイオン水に炭酸を入れたら、pHはどうなるんだろう???

837:内容量 774ml
16/08/16 07:19:20.33 lZ/nuR61.net
>>825
そら塩素だもの
基本ペットボトルの保管にも使うよね
水道水入れてフタしておけばカビないw

838:内容量 774ml
16/08/16 08:03:40.90 .net
超炭酸飲んじゃうと新製品出ても霞んじゃうな。
まー全然出ないけど。

839:内容量 774ml
16/08/16 16:27:07.83 .net
炭酸が多すぎても、ゲップしたりするし、ほどほどで良い。
でも運んでいる途中に抜けたりするだろうし・・・。

840:内容量 774ml
16/08/16 18:31:51.03 .net
>>830
開封したものを運ぶって…

841:内容量 774ml
16/08/17 00:18:53.22 /XYLSFO6.net
運んでる途中に抜けるのはしょうがないけど
普通の炭酸
超炭酸
では超炭酸だと抜けても普通の炭酸以上キープしてそうw

842:内容量 774ml
16/08/17 19:13:24.32 .net
実際チョータンは半分くらい残しておいても通常のより強かったりするぞい

843:内容量 774ml
16/08/17 19:32:27.74 wcDHD+tY.net
【DIY】自宅で炭酸水を作ろう【安くてウマい】
URLリンク(www.nicovi) deo.jp/watch/sm17070612
ワロタw
強めはこれで作るといいな

844:内容量 774ml
16/08/17 20:33:42.07 .net
>>834
中学校で実験やった記憶あるよ
重曹とクエン酸で発生するんで色々味付けて飲んだっけ
お茶だと泡だらけに・・・

845:内容量 774ml
16/08/17 20:35:37.66 .net
あ、その時からしてレモンは相性バツグンなんだなと思ったっけ
といいますか他は素人だとおいしく作れなかた
コカコーラのグレープシロップしゅごい

846:内容量 774ml
16/08/18 06:57:25.92 aQNvQxDe.net
1000円くらいでミドポン要らずか
まあ二酸化炭素だしね

847:内容量 774ml
16/08/18 20:43:05.25 .net
>>834
【自由研究】重曹とクエン酸を使って好きな飲み物を炭酸飲料にする
URLリンク(www.hesocha.com)

848:内容量 774ml
16/08/18 21:29:35.03 bRMcZeMb.net
ブロワーカーよりカンタンw

849:内容量 774ml
16/08/18 21:31:10.33 .net
ブルワーカーだった
何だよブロワーカーってw

850:内容量 774ml
16/08/18 22:05:11.80 .net
>>838
圧力で見ると、余裕で強ペプシ越せるの作れるのな。

851:内容量 774ml
16/08/18 22:48:50.59 .net
重曹とクエン酸…、台所掃除の材料2つだわ。

852:内容量 774ml
16/08/18 23:46:23.09 .net
>>842
混ぜるとウマイ

853:内容量 774ml
16/08/19 06:20:34.67 .net
塩っ気出るのって科学なんだな
面白い

854:内容量 774ml
16/08/19 14:35:02.43 KZ3tbqA6.net
どらやき作るのに使ってるわ
重曹
ベーキングパウダーだと膨らみすぐる

855:内容量 774ml
16/08/19 19:51:54.38 .net
あれで二酸化炭素発生するとか目鱗だ・・・・

856:内容量 774ml
16/08/19 20:59:59.50 .net
重曹とクエン酸を合わせると二酸化炭素が発生するのは知ってたが
まさかその二酸化炭素を液体に溶かし込むとは…

857:内容量 774ml
16/08/20 11:43:58.09 .net
>>845
ワイは普通にホットケーキ作ってもどらやきみたいになるぞ


858:内容量 774ml
16/08/20 21:09:55.87 +OEzq/Y6.net
洗顔にペリエ使ってて金無いとか言ってる女いたっけな
歓喜しそう

859:内容量 774ml
16/08/20 22:12:40.83 .net
ミドポンじゃなくても、こういうの1000円くらいで通販したら売れるんじゃないのw

860:内容量 774ml(pc?)
16/08/22 06:00:18.59 GgQDp0dX.net
>>1
なんでココ2こあんだよ
俺は1.5で79円のいつも買ってる
メチャ強くて最高

861:内容量 774ml
16/08/22 14:41:34.61 +Amwd8FB.net
飲み屋で残ったビールの炭酸復活させるアル(中国人

862:内容量 774ml
16/08/22 23:35:06.38 .net
>>852
やめろマジ使われる

863:内容量 774ml
16/08/23 00:39:18.51 .net
居酒屋チェーンってチューハイ用の炭酸チューブがサーバに繋がってるだろ
あ…

864:内容量 774ml
16/08/23 05:10:11.11 .net
一瞬ネカフェのドリンクベンダ思い浮かべたけど、あれは内部で炭酸「水」にしちゃうから
ガスだけは出来ないか

865:内容量 774ml
16/08/23 07:32:36.29 .net
でも重曹とクエン酸の炭酸水は、ナトリウムも溶け込んでるから
塩分取りすぎと同じ症状になるよ
楽しくて毎日飲んでたら、足が象のように浮腫んだことがある

866:内容量 774ml
16/08/23 13:26:16.91 LVZjzeNV.net
>>856
だもんで皆、「反応させた液体をそのまま飲む」んじゃなく
「発生させたガスを集めて別容器の液体に溶かし込む」話をしてるんではなかろうかもん
上のリンク参照っす

867:内容量 774ml
16/08/24 20:34:26.52 .net
のりわらふじか生きてんだろか

868:内容量 774ml
16/08/25 13:36:13.40 uOFa8pl9.net
秋口の安売り狙ってんだよー
早く夏おーわれ

869:内容量 774ml
16/08/26 03:48:47.92 L4JC4pzO.net
>>858
元気に酸素水も啓蒙してんよw

870:内容量 774ml
16/08/27 06:41:30.48 .net
>>859
もう始まってね?
キャンプ用品しまう頃がタイミング

871:内容量 774ml
16/08/28 17:21:29.15 yQlYuMVy.net
URLリンク(rocketnews24.com)
全種類制覇している?

872:内容量 774ml
16/08/30 02:50:55.42 .net
変な台風のせいで炭酸売れるような夏って訳でもなかったなぁ
製品ダブついてないだろうか
賞味期限切れ近辺価格がどうなるか楽し・・いや心配

873:内容量 774ml
16/08/30 11:42:53.25 l9E0kLTu.net
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。

874:内容量 774ml
16/08/30 14:16:14.74 2ArbwHXC.net
>>863
例年と変わらん悪寒
20円とかにはならない

875:内容量 774ml
16/08/31 20:22:11.42 .net
中国製の日本の水w

876:内容量 774ml
16/09/01 06:52:49.06 oC19IXu7.net
中国人の日本企業が日本で吸い取った水を中国企業製として中国やアジアで販売しております。

877:内容量 774ml
16/09/03 15:55:30.63 .net
voxのクーポン来た

878:内容量 774ml
16/09/03 21:46:29.97 kTSKSfly.net
ウィルキンソン半額、速攻で品切れ
補充されるのかな・・

879:内容量 774ml
16/09/03 21:57:59.58 .net
voxのセール価格とクーポンとポイントで1000円もせんで買えたわ

880:内容量 774ml
16/09/04 01:11:42.40 .net
セール価格と200円OFFクーポンか
コーラが無くなったから次はミントでも買ってみるかな

881:内容量 774ml
16/09/11 04:33:16.66 49Z2bukP.net
おああ
安くならねえ

882:内容量 774ml
16/09/12 09:52:45.14 .net
北日本以外はまだ暑いでしょん。

883:内容量 774ml
16/09/12 10:31:32.94 .net
VOXのミント届いた
早く冷えろ!

884:内容量 774ml
16/09/12 11:29:07.79 .net
何か想像してたのと違う・・・
炭酸がミントに負けてる様な?

885:内容量 774ml
16/09/13 20:22:59.64 .net
ウィルキンソン コーラ
冷凍庫で2時間30分冷やしてフリーズドリンクにしたら喉が焼ける程うまい!

886:内容量 774ml
16/09/13 23:18:00.93 cFIbS3FE.net
ドライコーラっていつの間にか消えたわ
まだ売ってるとこあるんだ

887:内容量 774ml
16/09/14 12:16:47.85 .net
リニューアルしたセカキチまだ店に並んでない。まだかまだか。

888:内容量 774ml
16/09/14 13:22:51.91 .net
>>875
ミントにはクールミントとかスペアミントとか香りの違いあるんじゃない?
湿布もミント系かもだけど…
興味あるよ、飲んでみなきゃわからない感じ?

889:内容量 774ml
16/09/14 13:25:58.78 .net
>>878
買って飲んでみたよ
なにやら酸っぱいからもしや酸味料?と思ったらまさかのレモン果汁入り
好みが分かれそうだけどこれは好きだ

890:内容量 774ml
16/09/14 19:05:25.38 .net
世界キチの花炭酸飲んだ
あれはルイボスティー系が飲める人じゃないと厳しいと思う

891:内容量 774ml
16/09/14 20:04:29.36 .net
>>881
あーなるほど。
ルイボスもローズヒップ&ハイビスカスも大好きなのでセカキチも美味枠に入ってるわ。

892:内容量 774ml
16/09/14 21:24:02.59 .net
確かにかなり酸っぱくなったな
以前のはぶどう果汁だったけど、今回はレモンにしたのか

893:内容量 774ml
16/09/15 11:24:48.71 .net
>>879
歯を磨いた後に炭酸水を飲んでるというのを通り越して
ねり歯磨きその物を飲んでる感じがする

894:内容量 774ml
16/09/15 17:14:36.63 .net
>>884
マジでかww
そんな面白い物が箱に入ってドーンと届くわけか

悩むなぁ…飲んでみたいけど二の足を踏むわ

895:内容量 774ml
16/09/15 17:16:18.76 .net
お試しセット的は有り難いけど一箱のギャンブルもやめられない

896:内容量 774ml
16/09/15 18:55:12.85 .net
この時期になると、美味しいかどうかは微妙だと思うが
梨フレーバーの無糖炭酸水って出ないのかな~と思うw

897:内容量 774ml
16/09/15 20:20:16.82 .net
>>887
無糖じゃないけど梨の炭酸飲料を今日見かけたような…。

898:内容量 774ml
16/09/15 21:01:19.18 .net
メッツ梨が出てるけど甘くない梨は不味いだけだからなぁ

899:内容量 774ml
16/09/19 20:50:42.80 .net
エルダーフラワーのドリンクってIKEAでしか飲んだことなかった
セカキチはもっと強炭酸なら常飲するのに(´・ω・`)

900:内容量 774ml
16/09/26 00:31:30.32 .net
炭酸水にすだち搾ったらうめぇ

901:内容量 774ml
16/09/26 08:35:25.52 .net
サンガリアの1L、キャップが変わったね
何か炭酸が抜けづらくなった気がする

902:内容量 774ml
16/09/26 10:53:53.94 .net
voxのコーラフレーバー変わった?
1度目美味かったからまた買ったら何かすごい後味不味く感じるんだが
これは3度目ないなー

903:内容量 774ml
16/10/02 06:05:49.61 3DZHxtV4.net
さあ、安売り始まるよー

904:内容量 774ml
16/10/03 00:49:21.03 .net
>>887
出すとしたらいろはすあたりが甘味つけて出すだろうな

905:内容量 774ml
16/10/04 03:46:07.43 .net
>>894
台風のせいで異常に売れ残ったりしてないかな

906:内容量 774ml
16/10/05 02:12:29.56 Hx8+0vBO.net
サンガリア48円だっておwwwwwww

907:内容量 774ml
16/10/07 00:42:49.47 .net
サンガリアにも色々あってですね
みかんだと思うけどw

908:内容量 774ml
16/10/07 03:30:52.00 kCYv8Svi.net
超炭酸並だな

909:内容量 774ml
16/10/07 10:30:11.99 .net
関西人の排水が流れ込む琵琶湖の水か…

910:内容量 774ml
16/10/07 17:27:16.59 .net
>>900
主たる関西人イメージである京都や大阪在住の人は
関西人で無いって書き方だな…
ま、地理を知らないだけだろうけどw

911:内容量 774ml
16/10/08 00:14:53.27 .net
>>901
じゃ、訂正。
地理はどうでもいい(関西方面に縁はないw)
生活排水が流れ込む琵琶湖の水を…

912:内容量 774ml
16/10/08 01:20:50.73 .net
マジで何が言いたいのかわからない
単なる地域煽りがしたいのならなんJとか人多い所に行けばいいよ

913:内容量 774ml
16/10/08 02:37:04.64 .net
アホが煽りすると恥かくだけなのに…

914:内容量 774ml
16/10/08 06:26:09.77 .net
関西では売れてるの?
サンガ

915:内容量 774ml
16/10/08 07:52:48.36 .net
ワイは買わん。

916:内容量 774ml
16/10/08 14:43:15.55 .net
炭酸水でカルピス作るとカルピスソーダになるのかな?

917:内容量 774ml
16/10/08 15:35:16.63 .net
ウィルキンソンで作ると粗い強炭酸のカルピスソーダになって美味しい

918:内容量 774ml
16/10/08 20:42:34.52 .net
>>907
なるよ。

919:内容量 774ml
16/10/08 21:14:33.23 .net
ありがとう!
やってみる

920:内容量 774ml
16/10/09 05:50:50.31 CfRVdnpQ.net
イオンの炭酸水飲んで、炭酸水に美味い不味いがあると初めて知った。
何が違うの?水?

921:内容量 774ml
16/10/09 06:24:18.98 .net
水だね

922:内容量 774ml
16/10/09 14:03:43.59 CfRVdnpQ.net
>>912
ありがと。もうビックリするぐらい味が違うからさ。

923:内容量 774ml
16/10/12 16:41:11.83 .net
水もそうだし、安い奴は何故か水と二酸化炭素以外の物が混ざってたりするね

924:内容量 774ml
16/10/12 17:46:39.56 .net
ファミマの香る炭酸水とかダイソーの奴とかね
総じて不味い

925:内容量 774ml
16/10/18 05:43:00.45 .net
雨続きでダブついた炭酸がすげえやすく・・・・

926:内容量 774ml
16/10/19 17:59:28.84 .net
サンプルでウィルキンソン・ドライコーラ、10/20・21時以降から販売。
賞味期限 2016年12月30日
2ケース48本で2,350円。

アンチも多いウィルキンソンコーラだけど、私は好きなので買いますわw。

927:内容量 774ml
16/10/19 21:31:23.58 .net
サンガリアの炭酸水って関西以外でも売ってる?
PB品よりも安いから関西では結構シェアあるみたいなんだけど、関西以外のスーパーではやっぱウィルキンソンと南アルプスが主流?

928:内容量 774ml
16/10/19 21:35:29.73 .net
ドライコーラ投げ売りか

929:内容量 774ml
16/10/21 18:00:28.73 .net
変わった味のやつは一時流行してすぐ収束。
やっぱり定番品のプレーンとレモン以外すたれるのかもな。
まああってもライムぐらいかな。酒と混ぜて飲むやつ。

930:内容量 774ml
16/10/21 18:31:15.65 .net
グレープフルーツも定番でしょ

931:内容量 774ml
16/10/21 19:44:26.65 .net
ディスカウントストア等で、定期的に安売りしているのはプレーンと
レモンで、同じ商品のフレーバー違いは対象外って事が多い。
売れ筋というか、大口発注等で卸値が下がるor在庫過多になるのは
この二種類なんだろうと感じる…

932:内容量 774ml
16/10/21 23:54:26.74 .net
スターセレクトのは通常58円でたまに48円のセールがある
2日目に行っても既にプレーンとGFは狩られててレモンだけが残ってる事が多い

933:内容量 774ml
16/10/22 00:18:30.03 .net
>>923
48円なんて、うらやま。
私はライフに置いてあるのを買うけど、通常58円でたまに安くなっても55円…、安さ感じず。
ちょい安�


934:フときはグレフルとシークアーサーを買ってる。



935:内容量 774ml
16/10/23 14:51:55.05 .net
イオンのいちご炭酸水香料が強すぎ

936:内容量 774ml
16/10/23 15:35:48.18 .net
カルピスの炭酸水割りを毎日飲んでたら太った…

937:内容量 774ml
16/10/24 10:58:09.35 .net
糖分・塩分・脂肪分を減らしてる(全く取らないといったような過激なことはしない)
ちょっと健康な気がするぞ。
コーラやサイダーはやめて炭酸水にした。結構甘いものを飲まなくても良いもんだと思った。

938:内容量 774ml
16/10/24 13:49:40.70 .net
慣れてくると甘いものは飲めなくなるよ

939:内容量 774ml
16/10/24 14:53:18.82 .net
何でも飲める食えるのが慣れであって、選り好み始めるのは慣れとは真逆

940:内容量 774ml
16/10/26 13:58:30.78 .net
職場の自販機にゲロル入ったちょっと嬉しい
代わりにグリーンシャワー消えて凄く悲しい
炭酸水でひとくくりにして入れ替えるのやめてくれよ……隣の変なスポーツドリンク無くせ

941:内容量 774ml
16/10/26 18:41:19.40 eYU8fj5i.net
炭酸水てうまいのけ?

942:内容量 774ml
16/10/26 18:44:52.59 .net
合う合わないが大きいから1回飲んでみるといいよ

943:内容量 774ml
16/10/26 20:08:58.55 .net
>>931
味は水、炭酸は入ってる。
俺は最初違和感あったが慣れたら大丈夫になる。

944:内容量 774ml
16/10/26 21:33:16.65 .net
>>931
俺もゲロルシュタイナー飲むまでは水、茶に金を払うなんて理解できなかった

945:内容量 774ml
16/10/27 19:11:32.21 .net
南アルプスの天然水 スパークリングは飲みやすい方じゃない?

946:内容量 774ml
16/10/28 07:25:55.75 .net
ゲロルおいしいよね

947:内容量 774ml
16/10/29 07:27:11.44 I4qPdogH.net
謎の利用法とおかしな啓蒙

炭酸 伊右衛門
URLリンク(www.excite.co.jp)

「人生について考えたくなる味」 伊右衛門スパークリングドライの感想が文学的

サントリーが販売している緑茶飲料「伊右衛門」シリーズ。これまで、通常のものに加え
「濃い目」「玄米茶」「ほうじ茶」「特茶」「冷茶」「ジャスミン」など数多くの種類が展開され好評を博してきたが、
2016年10月11日から販売している「スパークリングドライ」はなかなか独特な味らしい。
感想を語るツイートが高度で“文学的”なレベルに達している。

炭酸のお茶の味は?


「伊右衛門」の新たな派生商品は、ファミリーマート、サークルK・サンクスで限定発売されている
「伊右衛門スパークリングドライ」。名前で既に分かると思うが、これは緑茶味の炭酸飲料だ。
無糖とのことだが、ゆず味が付加されているのが特徴的。カロリーは、お茶、
かつ無糖ということもあり、もちろんゼロカロリー。

さて、気になる味の感想だが、購入者は「美味しいのか不味いのか感想が言えないレベルの不思議な味がする」と、
その表現に困っているよう。そのためTwitter上では「多分大昔に初めてホヤを食べた人も
こんな気持ちだったんだろうな。と感じさせる作品でした」「人生について考えたくなる味だよ」「一瞬思考が止まる味だ」

「“大学一年生の徹夜明けの前期レポート”って感じの味がする」「無人島にあったら300円出すレベル」と、
味を表現する大喜利状態になっている面も。

伊右衛門の挑戦はこれからも続く?


「伊右衛門スパークリングドライ」は、新たなお茶の愉しみ方を提案する「伊右衛門NEW TEA SERIES」の新商品。
URLリンク(i.imgur.com)

948:内容量 774ml
16/10/29 13:25:19.23 .net
>>937
普通だったわ
まああれば買ってもいいかなって水準ね

949:内容量 774ml
16/11/01 23:18:11.81 .net
ファミマとサークルKサンクス限定販売なのかよw それ書いておいてくれないと困るわーw
でもコンビニだと定価で高そう・・・

950:内容量 774ml
16/11/01 23:22:59.57 .net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

951:内容量 774ml
16/11/01 23:51:38.69 .net
>>939
税込129円です!

952:内容量 774ml
16/11/04 23:26:36.51 Z3FpayMn.net
口すすぐのに使ってるわ

953:内容量 774ml
16/11/05 14:08:06.65 .net
すすぐならアルカリイオン水のほうがいいのでは?
谷か食べたら口の中が酸性になるから、アルカリ性のほうが。
炭酸水は酸性なんじゃないの?

954:内容量 774ml
16/11/05 15:47:20.60 .net
や~まをこ~え~たにぞこへ~

955:内容量 774ml
16/11/06 09:16:42.83 Bb+sSyHd.net
色川高志(青戸6)の告発
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

956:内容量 774ml
16/11/06 16:16:37.13 .net
伊右衛門スパークリングドライを買ってきたぞー
お茶感よりゆずピールの辛さが先にくる。まあ飲みなれていないので、うーん・・・
まあまだ飲み慣れていないだけかもしれないし、あれだけどさ。ドライだったんか・・・
ゆず風味の緑茶に炭酸を入れた感じだと思ったのに違ったorz
これからの季節だったら、しょうが緑茶とかいいかなと思ったけど・・・でもこれも辛そう。
あと気温が低くなって寒い時期だから炭酸水の消費はちょっと減ってるかも。

957:内容量 774ml
16/11/06 20:13:56.60 .net
>>946
私は3分の1ほど飲んで捨ててしまいました。ちょっと無理。

958:内容量 774ml
16/11/06 23:54:58.81 .net
ドライのビールが好きな人にはいいかもしれないが
炭酸プレーン派の自分には合わなかった
でも一度飲んでおいたほうがいいかもしれないが

959:内容量 774ml
16/11/19 18:23:00.71 ewSJDFxt.net
ビール?

960:内容量 774ml
16/11/19 20:21:41.33 95cbyiJY.net
クオスのビアテイストちゃう?知らんけど

961:内容量 774ml
16/11/21 13:27:34.15 0z+pwSFP.net
伊右衛門スパークリングドライだろ

962:内容量 774ml
16/11/21 22:56:01.66 56zdfKhH.net
コーヒーとお茶のスパークリングは、新製品出てはコケてるのに、なぜやるのだろうかw

963:内容量 774ml
16/11/21 23:46:32.52 MCWArN13.net
>>952
炎上商法というものがあってだな・・・

964:内容量 774ml
16/11/22 07:56:20.38 +0YDY4Jo.net
>>953
炭酸と水だから、まぁ燃え上がらないけどなw

965:内容量 774ml
16/11/23 22:41:46.64 gbYZlysD.net
定番シリーズの新フレーバーは、商品棚の確保とか理由があるんだろうけどさぁ
炭酸入りコーヒー&お茶は全てコケてるよなぁ

966:内容量 774ml
16/11/24 00:28:13.21 WOHtVqae.net
伊右衛門スパークリングドライ 129円→103円に値下げされてた
コンビニ限定 発売から1ヶ月で値下げって早すぎだろ
どれだけ人気ないんだよw

967:内容量 774ml
16/11/25 01:00:24.72 ho2UlaLd.net
ドライコーラの悪口はやめろ

968:内容量 774ml
16/11/26 06:58:10.43 sUt2/h1+.net
>>956
あの味は無理だろう
自分は不味いもの大好きだから飲んでるけど

969:内容量 774ml
16/11/30 12:28:38.40 EEkG801J.net
あまり消費しない夏であった・・・・

970:sage
16/11/30 15:44:57.86 YAPfbvzB.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

971:内容量 774ml
16/12/05 06:11:47.88 oQjRjdUG.net
超炭酸レモンの使い勝手よすぐる
梅酒割るにも少量で済むわん

972:内容量 774ml
16/12/11 20:11:57.07 ZgDPwQ3X.net
KUOSのラムネが1ケース1500円税込み送料別になってる!

973:内容量 774ml
16/12/11 20:23:48.84 jeqJN0dt.net
ビアもラムネも評判は良いけど手出したことないな
一度飲んでみたいもんだ
セブンのレモンフレーバーとか飲むとクッソまずいし

974:内容量 774ml
16/12/12 09:15:46.37 +B6MvrmR.net
サンガリア1リットルのキャップ、新しくなって炭酸が抜けにくくなったと思ったら
最近買った奴はまた以前のに戻っちゃってた
何だよあれ調子良かったのに、コスト削減か?

975:内容量 774ml
16/12/12 12:48:52.83 +irsg7em.net
レモンは南アルプスのほうがうまい

976:内容量 774ml
16/12/16 18:55:01.77 syFl9Z4C.net
無糖(もしくはせめて低糖質)のシャンメリーないかなあ。どれも果糖ぶどう糖とか入ってるんだよね・・・。
でも作っても売れないなら作らないよね。

もしくはアップルタイザーなどにしておくしかないかな。でもポンって蓋を開けたりしてパーティー感がないからな。

977:内容量 774ml
16/12/20 18:24:05.63 Td2Gp4Lm.net
今年はトニック良く消費した

978:内容量 774ml
16/12/21 02:21:52.62 BOXVtrBE.net
>>966
クオスのロゼ、ゴールド

979:内容量 774ml
16/12/27 23:08:01.99 61FitRLl.net
サンガリアの強炭酸水ってのが新発売されたから注文して到着待ちなんだけど誰か試した人いる?
ペプシの強炭酸と同じ5.0GVってのが売りらしいんだけどどうなんだろ

980:内容量 774ml
16/12/27 23:36:59.85 OlOW5BMt.net
>>969
入れ物だけほしいな。

981:内容量 774ml
16/12/30 22:35:16.30 vFDpNuth.net
メッツまで強炭酸・・・

サツドラのが売れて後追い激し杉だろ

982:内容量 774ml
17/01/02 04:30:10.87 .net
>>969
名前の通り強炭酸でした

983:内容量 774ml
17/01/02 22:02:02.54 O2Q+aO2G.net
968ですが到着して冷やして今日飲んだ
栓を開けたら異常に


984:でかい泡が出てワラタ ボトルに関しては通常炭酸量のと同じ厚さ、形状だから価値はないね ウィルキンソン系の喉が痛いくらいの強炭酸だったから ペプシのように看板に偽りはなかった そのまま飲むと物凄いゲップがでるね ハイボールに使ったけどこれは最高にマッチした 次は箱買いするかも



985:内容量 774ml
17/01/03 08:45:27.24 TenFSanJ.net
冬でも炭酸水美味しい。
>>973

いつもウィルキンソンかクオス飲んでるんだけど、貴方のレビュー読んで注文しました。ありがとう。
尼で2cs2472円@51.5円だからクオスのクーポン利用より安かった。
楽しみだわ!

986:内容量 774ml
17/01/06 18:48:13.16 e0oQaqW4.net
【7&i】特定保健用食品「セブンプレミアム そのまま飲める炭酸水プラス」(1月10日、7&iグループ限定発売)
URLリンク(www.nikkei.com)

987:内容量 774ml
17/01/06 19:20:04.01 dLHlQk5O.net
要するに太る材料は入ってないが、余計な食品添加物テンコ盛りって商品だろ。

988:内容量 774ml
17/01/07 07:34:00.66 B2OaXs/p.net
CGCも強炭酸出してんだな・・・

まさに乱立状態

989:内容量 774ml
17/01/07 07:42:46.86 Xe612ssw.net
サントリー製品でドラちゃんのクリップ貰えるから南アルレモン買いだめした
やっぱりこれのレモン美味いよなー

990:内容量 774ml
17/01/07 09:33:48.10 wQRbMRlr.net
サンガリア強炭酸水飲んだよ。
炭酸強くて美味しいね。
ぐびぐび一気に飲める。
個人的にはクオスの方が好きだけど、@51円で買えるのならありだね。

991:内容量 774ml
17/01/07 09:58:38.50 VCM47koY.net
炭酸の強さとグビグビ飲めるかが一致しないのって面白いよね

992:内容量 774ml
17/01/07 18:36:22.44 N85JPq9B.net
特保なんか難デキ入れれば小便でも取れるゴミ

993:内容量 774ml
17/01/07 18:54:48.34 irMEBHoO.net
>>981
何?飲尿療法のススメ?

994:内容量 774ml
17/01/07 19:19:54.98 wQRbMRlr.net
>>980
普通は炭酸弱い方が飲めるはずなんだけど、我々ハードソーダーからしたら微炭酸じゃあ満足できないよね。

995:内容量 774ml
17/01/07 21:13:57.69 oM71tWQ7.net
たぶん強炭酸水を愛飲する人はドMなんだと思う
のどごしが痛くないと満足できないの

996:sage
17/01/10 01:50:56.07 slc4Wuhr.net
いはろはす
ハニー入出てますね

997:内容量 774ml
17/01/10 02:19:50.89 UhV8mLYE.net
無糖じゃないぞw

998:内容量 774ml
17/01/10 16:40:21.00 qAo2n+eB.net
サントリーの炭酸水も5.0GVになるみたいだね
安直だわ

999:内容量 774ml
17/01/10 17:01:42.89 u9uYg68k.net
【SUNTORY】SODA、SODAレモン(3月7日リニューアル発売)
URLリンク(www.suntory.co.jp)

1000:内容量 774ml
17/01/10 18:13:35.78 PjHlSSDG.net
>>988
前にサントリーソーダそのまま飲んだら不味かった
サントリーは南アだけでいいわ

1001:内容量 774ml
17/01/11 03:44:00.14 ojjZsCuU.net
URLリンク(m.suntory.co.jp)
URLリンク(www.suntory.co.jp)
ペプシと同じ490mlボトルだね
共通化させてコストダウンするのも目的かな
ただペプシと同じ担当者が炭酸の設定するとまたガッカリするんだろうな

1002:内容量 774ml
17/01/11 22:42:21.14 I+UQOni+.net
原価考えたら新ボトル作るコストのほうが高い気がするけどどうなんかな

1003:内容量 774ml
17/01/12 00:03:33.26 xxHCMWga.net
>>988

添加物タイプだな。
100%買う気ないわ。

1004:内容量 774ml
17/01/12 15:05:49.52 AfJFMl2I.net
南アルプスのレモンがなかったから、仕方なしに買ってみたウィルキンソンのレモンが美味すぎてビックリ
今度からこっちに乗り換えるわ

1005:内容量 774ml
17/01/12 15:10:06.74 G2eqRuzl.net
うめ

1006:内容量 774ml
17/01/14 10:02:22.03 svbR2Pai.net
>>984
ソーダストリーム買ったんだけど強炭酸にするからガスの減りが早くて...結局はペット買った方が安くなるので使わなくなりました。
行き着くところはミドボンなんかな~

1007:内容量 774ml
17/01/14 14:25:45.33 svbR2Pai.net
ヤフーの味園サポートってショップで24種類の炭酸水飲み比べセット売ってるね。半分くらいは飲んだ事ある。

1008:内容量 774ml
17/01/15 02:18:54.58 tT8HavXs.net
コカ・コーラ甘いのでクラッシュアイスたくさんで
ウィルキンソン炭酸水で薄めて飲んでます。
最高♪ 毎日500mlでコーラ半分と炭酸水1本。

1009:内容量 774ml
17/01/16 15:55:55.20 g0QxyJHc.net
うめ

1010:内容量 774ml
17/01/16 15:56:25.18 g0QxyJHc.net
ぅら

1011:内容量 774ml
17/01/16 15:56:48.88 g0QxyJHc.net
うらら

1012:内容量 774ml
17/01/16 15:57:17.97 g0QxyJHc.net
>>1010なら洋懐妊

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch