◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎8at JUICE
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 12:41:53.25 .net
なんで重複させてるんだろこの人

3:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 16:12:54.14 jxWgoi0y.net
おんぶバッタかおまえは

4:内容量 774ml
14/12/16 07:30:59.08 /xsZdL3Bo
馬鹿ども、よく聞け、『糖』というものはそもそも毒なんだよ。
砂糖、メープルシロップ、水飴、ブドウ糖、果糖、ショ糖、オリゴ糖・・・、これらは毒だ。
人工甘味料などは、さらに強烈な毒だ。

事情を知らない奴は『砂糖 害』、『砂糖 病気』などで検索しろ。
おまえら、あまりにも不勉強だよ。

肌は汚くなる。
髪はバサバサになる。
キレやすくなる。
情緒不安になり、鬱病にもなりやすくなる。
骨は弱くなる。
ガンの発生率も高まる。
寿命は縮む。
もちろん虫歯にもなる。
・・・悪い事だらけなんだよ。

自分が健康に生きたいなら、親や子どもを健康にしたいなら、こういったものは一切やめろ。
『糖』と付くもの、『甘味料』の類いは一切避けろ。
『毒』だ。

5:内容量 774ml
15/01/29 05:17:00.17 .net
ホットカルーア

6:内容量 774ml
15/01/29 12:22:14.96 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

7:内容量 774ml
15/02/26 03:03:35.03 .net
村田昌之教授らはサプリメントや医薬品に使われるアミノ酸の一種
「システイン」が膵臓(すいぞう)の機能を下げ、糖尿病を引き起こす恐れが
あることを突き止めた。マウスの膵臓の一部にシステインを
長期間与えると、インスリンが分泌しにくくなった。成果は24日、
米国科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
URLリンク(www.nikkei.com)

8:内容量 774ml
15/03/06 05:45:20.31 .net
へー

9:内容量 774ml
15/03/06 06:02:00.07 .net
↑缶コーヒースレ荒らしの特徴
 

10:内容量 774ml
15/03/10 19:59:34.70 .net
突然聞いた事無いスレ名を出して、自分の荒らしている住処を露呈する>>9であった

11:内容量 774ml
15/03/11 01:25:26.56 .net
↑缶コーヒースレ荒らしの特徴

12:内容量 774ml
15/03/14 17:55:19.02 2F51/8N6.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 ・Zle  URLリンク(s-at-e.net)
  
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
  
 ・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
 ・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
 ・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)

13:内容量 774ml
15/03/14 17:56:26.29 2F51/8N6.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・T   URLリンク(s-at-e.net)
 ・Zle  URLリンク(s-at-e.net)
  
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
  
 ・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
 ・スタートレック     URLリンク(s-at-e.net)
 ・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 URLリンク(s-at-e.net)

14:内容量 774ml
15/04/02 18:58:52.74 .net
1.5とか1.0㍑は安いんだけどな、真夏のクソ暑いときしか飲みきれる自信がない

15:内容量 774ml
15/04/08 13:52:17.30 vpWjMQQg.net
拡散させてください(写真)
知り合いが試験的に食パンを10日以上放置したもので、添加物が入っているモノは腐らない。
世界では禁止されている「臭素酸カリウム」が日本では普通に使われてる。
URLリンク(twitter.com)

【警告】 近畿地方に311並の大惨事の可能性あり 【注意】

2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測

世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
表紙にはキノコ雲が描かれていますし、
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
また、左下には、マッチョで巨 大なパンダの横に小さな力士がうずくまっています。
また、他の主要国のリーダーはいるのに安倍総理がいません。
まず、右上にきのこ雲が上がっている。
そして、左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
URLリンク(mizu8882.blog.fc2.com)

16:内容量 774ml
15/04/08 18:28:39.18 .net
働けクソニート

17:内容量 774ml
15/04/09 06:00:15.88 .net
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

18:内容量 774ml
15/04/10 20:44:59.28 .net
4月20日 『GREEN SHOWER(グリーンシャワー)』
URLリンク(www.pokkasapporo-fb.jp)

19:内容量 774ml
15/04/10 21:06:41.96 .net
イメージキャラクターに道端ジェシカさんを起用! ゲロルシュタイナー“Fasting(ファスティング)サポート”キャンペーン 2015年4月8日“炭酸水の日”から展開
URLリンク(www.pokkasapporo-fb.jp)

20:内容量 774ml
15/04/10 23:30:14.34 .net
>>18
グリーンシャワーキターーーーーーーーーーーーー
後、20本ぐらいしか残ってないからちょうどいいタイミングだ
変に改悪されてないことを祈る

21:内容量 774ml
15/04/23 03:08:15.08 .net
Sparkling Water

22:内容量 774ml
15/05/17 04:13:24.03 1/KP/Mdc.net
ペリエ

23:内容量 774ml
15/05/23 03:45:41.08 .net
炭酸きつい

24:内容量 774ml
15/05/29 04:51:42.76 .net
こめあぶら

25:内容量 774ml
15/05/30 00:03:21.62 .net
377 内容量 774ml age New! 2015/05/29(金) 04:49:31.35 ID:???
連投乱立荒らしの 糞ぼっち 人甘厨

無能荒らしに 打つ手なしwwwww

26:内容量 774ml
15/05/31 17:39:16.95 .net
ftp: /

27:内容量 774ml
15/05/31 17:39:52.13 rzkXXUOr.net
ftp:/

28:内容量 774ml
15/06/07 19:55:06.48 A+uyS/X5.net
グリーンシャワーか ウィルキン レモン
単品ならクラブかなベリエはコスパが

29:内容量 774ml
15/06/20 00:33:39.01 .net
乾杯ー★

30:内容量 774ml
15/06/20 05:43:25.44 .net
炭酸水で下痢したことある人いますか?

31:内容量 774ml
15/07/05 13:40:24.06 .net
グリーンシャワー美味しいとにかく香りが良い
昨年からはまってて今年は箱買いしたよ
風呂上がりにピッタリなんだ

32:内容量 774ml
15/07/09 07:50:10.56 .net
お前風呂入んねーじゃん
舌おかしいし臭っせえし

33:内容量 774ml
15/07/20 16:12:48.08 RYpjE1xA.net
サムライダー
レッドタブ

34:内容量 774ml
15/07/21 22:28:58.55 GnWLjz1S.net
ペリエまじい

35:内容量 774ml
15/07/22 06:43:13.46 .net
ペリエは瓶と缶はいいけどペットはプラの臭いがうつっていて不味い
あのあたりがやはり外国製だなと思うわ

36:内容量 774ml
15/07/22 13:07:29.71 .net
サンプルのゲロはもう売れたのか

37:内容量 774ml
15/07/23 16:48:03.97 .net
日本まだまだ高くてな
水代わりに使えない

38:内容量 774ml
15/07/23 16:57:08.70 .net
日本も天然炭酸水がたくさん湧き出てリッター50円ぐらいで買えればいいのにな

39:内容量 774ml
15/07/23 21:28:44.65 .net
なんで9に移行したの?

40:内容量 774ml
15/07/29 04:04:10.05 uD6TczbP.net
セブンイレブンの天然水、胃にもたれる、
Ph7 硬度71mg/lだから?

41:内容量 774ml
15/07/30 21:58:01.04 lNOSYxUy.net
こまいぞ

42:内容量 774ml
15/07/31 01:15:03.35 .net
>>37
PBの安いのを時々料理に使うくらいかな

43:内容量 774ml
15/08/03 01:43:11.01 6NuCdJQo.net
国宝級ドリンク


44:内容量 774ml
15/08/03 20:55:37.82 .net
ミネラル炭酸って何か内蔵に石溜まりそうだなあ。
かといってやめる気はないけど。
確かにもうちょっと安くしてほしい。
日本にはソフドリ溢れてて売れないのは分かるけど。
自分で作るのもたけえ。。

45:!omikuji
15/08/04 22:25:25.96 .net
>>44
口ゆすいで捨てるくらいの文化無いと普及はせんだろ

46:内容量 774ml
15/08/08 17:08:08.96 YV537Uay.net
無糖の炭酸って何につかうの?
混ぜるだけ?

47:内容量 774ml
15/08/08 20:01:38.42 .net
>>46
飲みます!
で、それが何か?

48:内容量 774ml
15/08/10 21:02:21.98 .net
>>46
ヨーロッパだと普通に飲むな
水道水飲めない国ばっかだし硬水だしで
刺激あるほうが好まれるんだよ
そして安い

49:内容量 774ml
15/08/11 00:03:02.82 .net
油っこい食べ物相手にしてると、普通の水より口内さっぱりするしな(体感)

50:内容量 774ml
15/08/11 00:21:17.74 .net
やっぱり刺激と清涼感だな
スナック菓子とか水で食べようとは思わないけど、炭酸水なら食べられるし

51:45
15/08/12 00:57:16.38 B4cl8m25.net
なるほど、どもども
そうなんだ
日本って清涼飲料溢れてるからあまりメインで飲みたがらないのかな
正直あまり選ばないかもね

52:内容量 774ml
15/08/12 07:07:48.77 .net
こいつ馬鹿だな
空気読めないにも程があるわ

53:内容量 774ml
15/08/13 04:31:09.50 .net
>>51
そりゃまあ日本じゃ大して値段変わらんし三ツ矢サイダーとか買ってまうなw
俺でも
安く箱で買ったらええ

54:内容量 774ml
15/08/15 05:38:23.12 7ZPXdGLF.net
ミネラル炭酸って何か石できそう

55:内容量 774ml
15/08/15 16:23:14.97 .net
ミネラルウォーターで石でも作って、どうぞ

56:内容量 774ml
15/08/15 21:24:38.40 .net
別に鉱物が極小サイズで沈殿してるわけじゃないんだから大丈夫でしょ。イオン化状態で溶けてるだけだから。

57:内容量 774ml
15/08/16 01:01:11.31 .net
炭酸ガスもうちっと安く供給してくれええええ
キャンプ用のボンベ的な

58:内容量 774ml
15/08/16 21:01:36.64 .net
>>57
売れないんじゃ
何かドラマか何かでアホな女の購買意欲を掻き立てるとかしないと
ダイエットに効く!でもいいが

59:内容量 774ml
15/08/16 22:10:53.11 .net
今のところガス買うよりペット買う方が賢いわな
ほんとガス安くなって欲しい

60:内容量 774ml
15/08/17 06:09:33.41 .net
ペットはゴミが出るのが困る

61:内容量 774ml
15/08/18 03:04:15.27 tWNLbyhO.net
ダイエットには・・・効果ありそうな気もしないでもない気がする

62:内容量 774ml
15/08/18 11:03:53.44 .net
緑散水
88円の半額で投げ売りされてた
とりあえず2本だけget

63:内容量 774ml
15/08/18 18:07:13.74 .net
70円台で適正と感じてしまうのじゃ

64:内容量 774ml
15/08/19 21:01:45.49 .net
【ポッカサッポロ】~サッポロビール社と共同開発!ホワイトリカーとの相性抜群~『TONIC WATER 500mlPET』2015年8月31日発売
URLリンク(www.pokkasapporo-fb.jp)

65:内容量 774ml
15/08/19 23:52:21.04 BhdAVdtE.net
トニックはちゃんとブラックライトで光る成分入ってることを願う
コカコのカナダドライトニックは弱いんじゃ!

66:内容量 774ml
15/08/20 07:57:10.18 .net
バー用のスプレーみたいに出るトニックウォーターってタンク売りしてんのかね
ちょっと欲しいw

67:内容量 774ml
15/08/21 02:55:47.97 .net
近所の祭でコーラとかと一緒にペリエ氷水漬けで売ってて目を疑った
確かに外のイベントだと水より売れそうなんだが
>>66
あれ日本だといわゆるカジュアルバーにしか無いみたいだな
ガイジン口に向けて直飲みしてんのカッチョイイ

68:内容量 774ml
15/08/21 04:19:46.11 .net
普通の飲み屋ってポッカだかサントリーのガラス瓶多いって聞いた。

69:内容量 774ml
15/08/22 20:42:46.99 xriMn5es.net
>>67
ミネラルウォーターよりは売れるかもしれんね

70:内容量 774ml
15/08/22 21:33:59.57 .net
なぜかウーロン茶ばかり売れるに1表。

71:内容量 774ml
15/08/23 02:01:41.51 .net
ところで酸素水を炭酸水化できんの?
…まあできるか

72:内容量 774ml
15/08/23 06:22:51.61 .net
強酸性になりそう…
むしろアルカリイオン水の炭酸水とか出来ないのだろうか

73:内容量 774ml
15/08/23 08:36:58.34 .net
酸素と二酸化炭素過剰に入って五酸化炭素くらいになるんじゃね

74:内容量 774ml
15/08/25 08:02:07.10 NLFRqdFf.net
インドだかタイ産の物凄い強炭酸ビンなんつったっけ
今売ってるんかな

75:内容量 774ml
15/08/25 16:11:25.09 .net
昔は天然の炭酸水だったのだなあ
有馬とか死人出なかったのだろうか

76:内容量 774ml
15/08/27 01:09:53.35 .net
炭酸煎餅うめえ。

77:内容量 774ml
15/08/27 04:26:31.42 .net
あの辺火山とかカルデラとかあったっけか
>>72
二酸化炭素溶かすだけだからできそうじゃね?

78:内容量 774ml
15/08/27 18:58:35.76 .net
有馬温泉の炭酸井戸は何かもう微炭酸過ぎてw
温泉も沸かしててあんまシュワシュワ感じませんぜ

79:内容量 774ml
15/08/30 00:49:31.68 js+7nW6y.net
某炭酸キャンディーが最強に美味い件w
つねにバックに入れて持ち歩いてるわい

80:内容量 774ml
15/08/30 00:51:35.87 .net
>>78
鉄臭いんじゃ?

81:内容量 774ml
15/08/30 07:48:12.66 EMhiLcjk.net
>>79
教えてよ

82:内容量 774ml
15/08/30 18:28:29.45 .net
>>80
有馬って3種湧いてるんじゃなかったか
透明な炭酸泉と空気に触れて赤錆色になる鉄泉と白濁したのだたような

83:内容量 774ml
15/08/31 23:16:55.58 mcFZZR3w.net
>塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄塩化物泉、
>ラジウムを多く含む放射能泉、
>炭酸を多く含む炭酸水素塩泉の3種類がある
ウィルキンソンって元々有馬の炭酸泉だったんだな…

84:内容量 774ml
15/09/01 01:10:14.49 .net
天然炭酸だったのかよ昔のウィルキンソンw
知らんかったは

85:内容量 774ml
15/09/01 17:03:15.64 XLQKEh2J.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
URLリンク(y2u.be)

86:内容量 774ml
15/09/02 05:09:45.11 .net
>>84
ドイツとか今でも売ってるぜ。
しかし戦国時代とかよくあれ飲む気になれたな。

87:内容量 774ml
15/09/02 06:17:22.98 .net
外国じゃ珍しくないけど日本は微炭酸しか出ないからな
九州北部と福島の天然炭酸水は国内では最も炭酸が強いけど
それでもかなり微炭酸
まあ、無料で飲める地元の人は羨ましいけど

88:内容量 774ml
15/09/02 07:52:16.67 .net
シュワってするのかな?
てっきり温泉の炭酸泉レベルかと…

89:内容量 774ml
15/09/02 13:36:51.66 Ogk6XuCH.net
福島のはものすごく田舎だからね、近所の人でも恐らく飲んでないと思うよ

90:内容量 774ml
15/09/02 19:36:08.08 .net
>>88
一応少しシュワっとするよ

91:内容量 774ml
15/09/03 16:11:13.40 .net
天然ミネラル炭酸水

92:内容量 774ml
15/09/05 13:30:43.06 .net
炭酸の冷泉池とかあったら、体沈んで溺れそうだ

93:内容量 774ml
15/09/05 15:38:19.84 .net
伊藤さんの磨かれたやつのキャップってクオスと同じっぽい?

94:内容量 774ml
15/09/06 03:08:25.19 .net
鈴木さんのフサフサしたやつなら同じだが。

95:内容量 774ml
15/09/06 17:06:50.07 0gcNu/gO.net
1.5lとかあんま売れないんかね
今でもガラス瓶買ってるは

96:内容量 774ml
15/09/07 23:10:44.88 .net
>>95
ペットは炭酸強くできまへんでな

97:内容量 774ml
15/09/07 23:13:49.27 .net
>>93
クオスのキャップ変わったよ
開ける閉めるの表示がなくなった

98:内容量 774ml
15/09/08 22:49:45.38 .net
炭酸って硬水と軟水で味とか使い方変わる?

99:内容量 774ml
15/09/09 06:31:49.13 .net
そりゃ軟水好きでも美味しいと思う硬水もあるし硬水よりも不味い軟水もある。味覚は人それぞれ。
飲む以外の使い方?炭酸シャンプーなら安い軟水の強炭酸が良いんでない?

100:内容量 774ml
15/09/09 06:44:45.04 .net
>>98
軟水の方が飲みやすいし料理にも適している
割り材なら純水だな

101:内容量 774ml
15/09/09 08:41:55.53 .net
ヨーロッパてほとんど硬水系じゃなかったか
>>98
あんま変らんとちゃうの
バーでカクテルではどうの聞いた事はあるけど

102:内容量 774ml
15/09/09 13:54:12.25 SvZN3+GY.net
日本の軟水はよく売れる。
サントリーの鳥取工場も増設するしもっと世界に売ろう。
中国の横取りに注意なー。

103:内容量 774ml
15/09/09 14:27:11.04 .net
鳥取って水有名なの?

104:内容量 774ml
15/09/09 14:44:48.48 .net
鳥取のありがとう水

105:内容量 774ml
15/09/09 17:55:25.70 .net
>>103
確か関西の天然水拠点だったキガス

106:内容量 774ml
15/09/10 13:41:23.52 .net
南アルプスの天然水こさえてたな
水資源略奪の中国企業、持ってる土地どうするんかね
そもそも日本人があまり買わない場所だった訳だが
他には北海道とか

107:内容量 774ml
15/09/10 15:48:36.75 .net
一番刺激の強い炭酸水てなに?

108:内容量 774ml
15/09/10 16:12:13.25 .net
>>106
中共の子会社だろうから当分持ってるんじゃない?

109:内容量 774ml
15/09/10 19:40:39.77 .net
>>107
西城刺激

110:内容量 774ml
15/09/10 20:32:22.28 .net
>>108
やっぱ中国政府なのかねぇ
まあ再売りされたら即座に半国有化だなw

111:内容量 774ml
15/09/10 21:16:22.68 .net
>>109

112:内容量 774ml
15/09/11 13:00:39.36 1dGrgmC2.net
>>106
売るというより中国自身のためだろ
中国今水資源枯渇してるし
ダムは現用3分の1枯渇、北京とか水道は2回濾過しても汚染取れないんだぜw
領海侵略前にベトナム国境付近の地下掘って地下水盗み始めて大問題になってるし
それで足りなくて今はロシアのバイカル湖狙っててプーチンめっちゃ牽制してるw
水は宗教の次に戦争原因になってるし笑い事っちゃないな

113:内容量 774ml
15/09/11 16:16:31.98 .net
>ベトナム国境付近の地下掘って地下水盗み始めて大問題になってるし
日本海のガス資源も同じ手法ですな…
日本もオスプレイ配備していずもに搭載完了したらプラント建設ラッシュ始めないとね

114:内容量 774ml
15/09/11 17:09:41.48 .net
ああ、鳥取ってサントリーの水工場あんのね。

115:内容量 774ml
15/09/11 21:06:56.83 .net
>>113
プラントには耐熱ヘリポート置いてオスプとF35整備できるようにするのだ!

ワロス
強炭酸水が超炭酸水にリニューアル!
この度、サッポロドラッグストアーの人気商品
強炭酸水がリニューアルして超炭酸水が新登場!
フツーじゃない、「超」なヤツをよろしくお願いします。
URLリンク(www.satsu-web.jp)
サツドラ 超炭酸水(1本) 500ml
販売価格(税抜) 55円
販売価格(税込) 59円

116:内容量 774ml
15/09/11 21:57:37.35 .net
>>115
どんだけ強いんだよw
すげえな蝦夷
して随分安ィいしw

117:内容量 774ml
15/09/12 11:09:33.74 .net
>>115
60円はいいな
ここまで言うなら、かなり強炭酸なんだろうナァ
少数流通だからpetで無茶できるんかな?
ビンのキリンタンサン以上なら多少抜けてもよさそうだし

118:内容量 774ml
15/09/12 11:23:10.79 .net
>>115
北海道の強炭酸水よく行くコープで売ってるけど100円ぐらいする
北海道は安くていいなぁ

119:内容量 774ml
15/09/12 11:27:23.10 .net
そんなに北海道って店舗数あるの?薬局みたいだけど
通販やってるみたいだからカクテルにでも試しに使ってみようかしら

120:内容量 774ml
15/09/12 12:08:45.45 .net
コープでも売ってるのか。

121:内容量 774ml
15/09/12 15:08:50.90 .net
クオスもAmazon見たら4から4.5に強くなったってあるけどよくわかんない
むしろ弱くなったように感じるんだよな。前は痛いくらいだったがいまそうでもないし

122:内容量 774ml
15/09/12 19:40:40.60 .net
数字は何を表しているの?含有率?
超炭酸はどれくらいなんだろう
コーラとか比較しやすい物とか

123:内容量 774ml
15/09/12 19:53:56.27 .net
すまんよくわからん
いま見てみたら炭酸指数って書いてあった
よくある当社比って感じじゃないか?すまんあいまいで

124:内容量 774ml
15/09/13 01:12:02.85 .net
さよか
まあ基本抜ける物だから共通指標定めるの難しいのかもね

125:内容量 774ml
15/09/13 10:43:58.16 .net
微炭酸→強炭酸→超炭酸→激炭酸→狂炭酸

126:内容量 774ml
15/09/13 10:53:37.29 .net
爆炭酸とか。

127:内容量 774ml
15/09/13 11:02:08.50 .net
激おこ炭酸

128:内容量 774ml
15/09/13 18:49:32.49 .net
超炭酸、CMあるんだなw
ちょっとわろた
URLリンク(www.youtube.com)
>>117
変な注意書きされてるのでソコソコ危険な模様
>吹きこぼれる恐れがありますので開栓前によく冷やし、振らないで下さい。

129:内容量 774ml
15/09/13 21:59:52.92 .net
>>125
激炭酸ならぬ激烈炭酸という商品は実在します
広島の斎藤飲料ってとこの瓶ものですが

130:内容量 774ml
15/09/14 11:06:12.11 .net
テラ炭酸

131:内容量 774ml
15/09/14 15:34:14.60 BgAKagOb.net
>>128
吹き過ぎだろマー

132:内容量 774ml
15/09/14 17:52:30.09 O3GOZD0N.net
サツドラ 超炭酸水、都内で買える店(ドラックストアとか)あるかなあ?

133:内容量 774ml
15/09/14 20:28:44.27 .net
>>115
はネットショップのコピペなのでは?
あと上の方カキコでコープにあるぽいけど。
で、今商品ラインナップ見て気付いたけど、1,5Lが105円ってw
強炭酸レモンは超炭酸で出ないのかな。

134:内容量 774ml
15/09/15 14:16:55.86 .net
サンガリアの伊賀だか甲賀だかの水も90円くらいだった筈
とか思ったけどあれは単なる炭酸水だかならあ

135:内容量 774ml
15/09/15 19:07:27.38 Q61+Y9E0.net
強レモンは限定品らしいですよ
あと在庫の強炭酸1リットルは安売りしそう

136:内容量 774ml
15/09/15 20:18:09.61 .net
超炭酸w
何だよ兵庫でも売ってくれよそういうお手軽な強烈モノは

137:内容量 774ml
15/09/17 10:33:05.15 .net
>>131
みかん水な
普通で困る

138:内容量 774ml
15/09/17 13:47:46.14 .net
サンガリアって水まで出してたのか
つうかカラフルな()ドリンクだけで儲かってるだろうに
よく買うぜ

139:内容量 774ml
15/09/17 14:54:20.95 .net
>>135
まあ普通の炭酸水になってしまうだろうからね。

140:内容量 774ml
15/09/17 21:56:30.34 .net
色々出てるけど、バーとかだとビン入りのサントリーとかの炭酸水を使うという現実…
トニックとか昔ながらの王冠細小ビン仕入れてたりする
業者絡みなんだろうなぁ

141:内容量 774ml
15/09/17 22:33:50.39 .net
バーの場合、スナックや居酒屋と違って、それなりの演出が
必要って事に気付けよw
例えば、ジン・バックをオーダーされて富永のジンジャーエール
使うバーテンダーは居ないのと同じ事。

142:内容量 774ml
15/09/18 06:44:52.10 .net
ペットボトル出すようなバーは客入らんわな

143:内容量 774ml
15/09/18 07:42:34.21 NN2wUYgT.net
アケゲ速報 売国企業 自作自演 詐欺サイト 黒い噂 マルチ商法  無断転載 

144:内容量 774ml
15/09/18 10:45:35.53 .net
安いのだと名前が神戸でお洒落っぽい缶くらいかねえ

145:内容量 774ml
15/09/18 14:39:44.03 .net
>>140
カナダドライの炭酸とトニックならペットで空けるバーあるぞ
そもそもチェイサー含めミネラルウォーターのボトル普通に置いてたりする
あんまかわいいラベルはいかんと思うけど
ブランドの担保で剥がすのはご法度だし

146:内容量 774ml
15/09/19 14:23:17.92 psUXhV4h.net
コカコのトニックはキニーネ成分少ないよ
光らぬ

147:内容量 774ml
15/09/20 14:25:18.09 .net
炭酸


148:ってあまり強いと苦くならない?



149:内容量 774ml
15/09/21 00:43:52.82 .net
>>147
炭酸の強弱に依るのかは知らんけどたまに苦いのは確かにある

150:内容量 774ml
15/09/21 03:39:31.19 .net
原材料が水と二酸化炭素だけのやつでは苦いのに当たったことはないな

151:内容量 774ml
15/09/21 09:13:22.47 .net
超炭酸が気になって超炭酸放置して気抜いて試したら
ちょっと苦いかも

152:内容量 774ml
15/09/22 11:45:08.14 .net
そういえば強炭酸にはあった「○○の天然湧水使用」って表示無くなってる。
炭酸のコストと汲み上げコストで折り合いつけたんかな。
>>150
mjk
試してみる。

153:内容量 774ml
15/09/22 17:31:19.97 xstUsyPE.net
メッツ炭酸とかまだ売ってるんかえ?
何か飽和してるから色々発売終中止されそうでな

154:内容量 774ml
15/09/22 18:47:05.56 .net
>>152
確かに全社から沢山出してもまあ単なる炭酸だしなw
俺的には嬉しいが

155:内容量 774ml
15/09/22 19:11:35.16 .net
>>152
うう売ってるだろ!(震

156:内容量 774ml
15/09/22 20:15:51.37 .net
>>151
強炭酸ってどこの水使ってたの?

157:内容量 774ml
15/09/23 04:53:57.50 nOm6Bd1h.net
八雲(?)近辺じゃなかったか。

158:内容量 774ml
15/09/23 12:33:46.57 .net
そういえば美容院行った時1度スパしたことあったっけ
炭酸で頭洗うの結構メジャーなのな

159:内容量 774ml
15/09/23 12:45:05.32 .net
スーパー銭湯には炭酸泉なるものもあるんやで
天然温泉でもあるけどな

160:内容量 774ml
15/09/23 16:30:33.11 .net
以前テレビでやってたぜ。
欧米モデルがダイエットに使ってるとか頭皮皮膚のケアにいいとか。
確かそのおかげで需要ドカンと上がって各社やたら出して来た筈。
3年も経ってないと思う。

161:内容量 774ml
15/09/24 11:07:21.73 .net
満腹感とか酸欠とか?

162:内容量 774ml
15/09/24 13:52:30.70 .net
キャノー姉妹「洗顔に使っておりますのよ」

163:内容量 774ml
15/09/25 12:29:23.08 yNbIYg2x.net
>>159
毛抜けそうな気もするけど、調べたら逆なんだな
可哀想な男集にもアピールすればもっと売れそうなのに

164:内容量 774ml
15/09/25 13:34:26.63 .net
いやどうかな。
男はそういうのあんま乗らん。
古来、モノ売りが女を騙す方向で固定されてるのは「そういうこと」だし。。
ボロハンカチにブランドタグつけただけじゃ男は見向きもしないしなー。
いやハゲネタなら釣れるのか?。。いやいや。

165:内容量 774ml
15/09/25 14:12:45.07 .net
>>161
洗顔、ほんとやってる女多いよな

166:内容量 774ml
15/09/25 16:07:53.96 .net
炭酸美容のフラッグ、なおみ死んじゃったな・・・・・・・

167:内容量 774ml
15/09/25 23:50:02.32 .net
>>165
ご冥福だ
あの世でスパークリングワインでも飲んでるさ

168:内容量 774ml
15/09/26 08:15:05.69 .net
出張で青森行ったとき北海道の強炭酸水飲んだけどマジで強炭酸でワロタよ
関西でも売っちくり

169:内容量 774ml
15/09/26 17:50:12.71 .net
今は強炭酸は超炭酸に名を変え更にブッ飛んでるらしいぜ

170:内容量 774ml
15/09/26 20:03:03.51 .net
齋藤飲料の激烈炭酸と、どっちがキツイのかね?

171:内容量 774ml
15/09/27 04:51:58.56 .net
ぜひ比べてみてくんろ
そのまま飲むかコップに2時間くらい放置してみるとかいいんじゃないか

172:内容量 774ml
15/09/27 14:38:44.41 .net
北海道と広島の炭酸が両方すぐに入手できるヤツって…

173:内容量 774ml
15/09/28 00:21:15.38 .net
サツドラってネットショップあるし
サイトーって通販できんのけ?

174:内容量 774ml
15/09/28 01:02:53.09 .net
んなもん、尼で売ってるべ

175:内容量 774ml
15/09/28 16:22:59.67 UpBwbsAA.net
ウィルキンソンのタオルもらえる奴送ってるんだが未だに来ない・・
確か締め切り間際で送ったけどもう一ヶ月くらい経つんだけどねぇ

176:内容量 774ml
15/09/28 17:34:01.26 .net
自分は10枚貰ったぜ

177:内容量 774ml
15/09/29 14:04:11.05 tXhZLd/i.net
超炭酸届いた
確かにこれはいいなw
いつもオレンジジュースに加えるんだけどかなり少なくて済む
1リットルも1日で消費できそうだし105円ならそっち買ってみようかしら
>>147
しばらく置いてみたけど、確かに何か香る気はする
改善の余地ありかな?

178:内容量 774ml
15/09/29 22:17:50.02 .net
開発者視点のソースをプリーズ

179:内容量 774ml
15/09/30 13:36:03.52 BIP5O+lE.net
みかん水よく発売中止にならずに売り続けてるな…

180:内容量 774ml
15/09/30 15:07:48.23 .net
炭酸水とか買ったことないや。
カクテル以外でそんな使うんだな。

181:内容量 774ml
15/10/01 12:20:36.93 .net
>>178
関西人需要じゃないの?

182:内容量 774ml
15/10/01 22:08:47.26 .net
市販の炭酸水で炭酸抜け�


183:ノくくて割と安い商品教えてください



184:内容量 774ml
15/10/01 22:48:00.90 .net
抜けにくさは一気に飲み干せる量と言い換えて、安いとなれば
サンガリアの天然水炭酸水じゃないか?
190ml程度の缶だと、ディスカウントストアで税込み一本\30程度
だった覚えがある

185:内容量 774ml
15/10/02 12:27:25.34 /4N3zWCt.net
メ、メーカー希望税込み61円の500m㍑超炭酸さん・・・1㍑105円の超炭酸さん・・・

186:内容量 774ml
15/10/02 16:27:46.77 .net
>>183
以前も出てたけど2倍の量で20円も安いのは凄いw

187:内容量 774ml
15/10/02 23:48:32.07 .net
>>180
関西というより中国地方なのでは…

188:内容量 774ml
15/10/03 02:14:08.86 .net
いや、中国地方と言うよりも四国かも…
それも愛媛じゃ無くて香川って気がw

189:内容量 774ml
15/10/03 18:11:42.23 .net
いつの間にかセブンが300ml(税込み50円)の出してたんだな
飲み切りには丁度良さそうだ
これが職場の自販機にでもあれば便利なんだが

190:内容量 774ml
15/10/05 09:09:18.25 .net
会社のサントリーの自販機に炭酸の天然水入れてくれって頼んだら、扱いがないんですって断られた
で砂糖の入った甘い天然水とか甘い飲料ばかり入れていきやがる

191:内容量 774ml
15/10/05 15:03:39.30 dgebnGw7.net
サンガリアって大阪じゃないの??

192:内容量 774ml
15/10/05 18:08:07.71 .net
>>189
大阪だけど、何に対して聞いてるの?

193:内容量 774ml
15/10/05 20:46:59.27 .net
所在地じゃなく需要の話だともっと西なんだろな。

194:内容量 774ml
15/10/06 01:12:03.44 .net
南アルプスの天然水は美味しいけど、
南アルプスの天然水スパークリングは不味い
なぜ?

195:内容量 774ml
15/10/06 10:22:12.03 .net
炭酸水はペットから直飲みすると大抵は不味いと思う
だが氷を入れたグラスに注いで飲むと、同じ物なのに何故か美味しく感じる

196:内容量 774ml
15/10/06 15:55:33.79 65rzKvKt.net
それ何でも同じやー
あと糖分や比重の差で氷とグラスの響きがすげー変わるの有名
メロンソーダとコーラあたりで比べてみるといい
メロのがびっくりする程カランカロン美味そうな音立てる

197:内容量 774ml
15/10/06 22:20:39.60 .net
炭酸は天然水である必要あんま無い気がする
いやうまいけど

198:内容量 774ml
15/10/06 22:23:34.18 .net
でもサンペレグリノとか飲むとお通じが良くなる
炭酸弱いから好きではないけど

199:内容量 774ml
15/10/06 22:23:59.54 .net
でもサンペレグリノとか飲むとお通じが良くなる

200:内容量 774ml
15/10/07 00:36:06.06 oON5tZX3.net
中国産の水マレーシアで見たんだが・・・
あれ日本の水じゃねのかと。

201:内容量 774ml
15/10/07 01:01:20.22 .net
>>198
日本産の水を中国産と偽り、マレーシアで売るメリットは?
何故そう考えたのか、興味深い…w

202:内容量 774ml
15/10/07 22:18:30.43 oON5tZX3.net
>>199
んー。
中国の、利益出るくらい大量に「他国に売るほど余裕のある水源」てどこ?
ベトナム日本ロシアから水源盗むくらい汚染と乾きで枯渇しかけてるんだけど・・・

203:内容量 774ml
15/10/07 22:21:37.36 QQl0VxnP.net
あれじゃね?見栄
上海人だと思うわww

204:内容量 774ml
15/10/08 00:12:17.48 .net
>>200
SONYから仕入れた正規品を、SOMYパッケージに入れ替えて
販売する中国人なんて居ないだろ?
マレーシアでは日本製よりも中国製が大人気なんてのならば
話は別だけどさ。
湛江あたりの滅菌していない井戸水か、良心があれば水道水でも
詰めて運んでるんじゃないの?

205:内容量 774ml
15/10/08 12:14:29.99 .net
>>202
日本人は水道水が飲めるのは当たり前だと思っているけど
他の国はあくまで水を引いているだけで飲料用ではない
アジアで水道水が飲めるのは日本とUAEだけ
世界でも十数ヵ国しかない
中国の水道水は日本の川より汚いと思うw

206:内容量 774ml
15/10/08 14:39:44.98 gNpLCDIE.net
ベトナムでやってる、湖の水を国境スレスレから地下掘ってパイプ引くアレ、戦争になりかけてるよねw
今それで足りずバイカル湖で同じ事進めてるの発覚してプーチンブチ切れてる。
海でも湖でも戦争の火種は中国だわぁ。
何やってんだろう。

207:内容量 774ml
15/10/08 16:28:39.13 .net
日本の水源だと汲み上げと施設建てる費用と届出いるからな
本土に輸送もせにゃならんし
北海道は早期にストップ掛けたけど瀬戸内方面どうなってるたら

208:内容量 774ml
15/10/08 20:17:03.76 .net
ノンミネラル炭酸水大活躍

209:内容量 774ml
15/10/09 14:11:01.68 oQDkCSLi.net
超炭酸のことか!

210:内容量 774ml
15/10/09 19:17:15.90 EyEotMm7.net
原材料が天然水と炭酸だけならいいが、変な添加物入ってるのあるよね。
塩化カルシウム、硫酸マグネシウムとか

211:内容量 774ml
15/10/09 23:36:34.36 .net
久しぶりにセブンのレモン炭酸水買ったけどなんか炭酸弱くてがっかり

212:内容量 774ml
15/10/09 23:36:57.40 .net
最近くすりの福太郎で北海道の超炭酸が売ってる
白地に黒い北海道のシルエットが入ってるラベルで
販売者が千葉のスリーライフって会社なんだけど
パッチもんじゃないよね

213:内容量 774ml
15/10/10 13:45:28.72 BREw96fJ.net
在庫で長いこと置いてると炭酸抜けがあるね

214:内容量 774ml
15/10/10 15:59:20.51 .net
>>210
画像うp

215:209
15/10/10 19:49:26.67 .net
ゴメン 超じゃなくて強だった
北海道の強炭酸水でググると出て来る画像検索結果と同じっぽい

216:内容量 774ml
15/10/10 21:17:35.91 .net
>>210
近所のツルハドラッグでも売ってた
税込73円

217:内容量 774ml
15/10/10 22:21:52.28 .net
どっちも同じツルハグループみたいだね

218:内容量 774ml
15/10/11 16:12:15.69 SA0vZ6kn.net
超炭酸より強炭酸のほうが12円高かったんか…

219:内容量 774ml
15/10/12 00:12:48.24 .net
>>215
え、そうなの?
ツルハとサッポロドラッグ?

220:内容量 774ml
15/10/12 01:23:23.39 .net
ツルハとサツドラが同じグループな訳ないだろ。
ずっと前から潰し合っているというのに。

221:内容量 774ml
15/10/12 09:31:04.80 .net
>>217
いやいやツルハと福太郎が

222:内容量 774ml
15/10/12 11:22:24.52 NurdeFtH.net
>>210
> 販売者が千葉のスリーライフって会社なんだけど
> パッチもんじゃないよね
ググって出てこない会社なら、あんまり信用が・・・
会社名、所在地、代表者名
こんくらいは分らんと、どこの誰が品質を保証してるのかと疑う

223:内容量 774ml
15/10/13 16:57:33.30 Dvzsfa9u.net
サンドラッグさんは一人負けなの?

224:内容量 774ml
15/10/13 23:19:50.93 .net
>>133
レモン出たみたいよ
70円
ノーマルが59円・・香料たっけえっすw
URLリンク(cho-tan-san.jp)
URLリンク(shop.satsudora.com)
サツドラ 超炭酸水 レモン(1本) 500ml
65円(税抜) 70円(税込)
URLリンク(shop.satsudora.com)

225:内容量 774ml
15/10/14 15:02:40.42 .net
>>222
どれだけの味ついてるのか分からないけど、10円も変わるんだね。
まあ他社もこんなもんなのかな。

226:内容量 774ml
15/10/14 16:24:33.10 .net
原価がというよりも、10円高くても味付きなら売れると踏んだってだけだろ
個人的にはわざわざ金払って得体の知れない香料やら味やら付ける意味がさっぱり分からんけど

227:内容量 774ml
2015/10/


228:14(水) 16:29:16.23 ID:???.net



229:内容量 774ml
15/10/14 17:45:25.81 .net
とりあえずフレーバーとなればレモンってのは、何かあるのかな?
個人的にはグレープフルーツやライムフレーバーも好きなのだけど
メーカーとしてはレモンは定番なのでって事か?

230:内容量 774ml
15/10/15 21:12:29.39 .net
クエン酸の合成で済むもの

231:内容量 774ml
15/10/15 23:14:45.71 OS0Xx16V.net
ウィルキンソンのオレンジ、出た!

232:内容量 774ml
15/10/15 23:44:06.31 .net
ウィルキンソンのオレンジあまり好みじゃなかった
南アレモンに戻るわ

233:内容量 774ml
15/10/16 02:50:49.28 .net
>>222
買ってみたよ
強炭酸同様、清涼飲料代わりに飲むとかハイボールとかに良いすだちっぽい具合だた
夏に出せよーって感じだったが

234:内容量 774ml
15/10/17 02:31:51.26 .net
オレンジ味って、薄いと苦味強く感じるんだよな。

235:内容量 774ml
15/10/17 04:19:15.85 Q/kGuB2e.net
まあレモンと違ってビターズ言うもんな

236:内容量 774ml
15/10/17 04:47:11.06 .net
この手の話題にはこれ以上傍観に徹することが出来ません。

237:内容量 774ml
15/10/17 05:26:36.30 .net
>>230
そのあたりってまだ強炭レモン発売中で在庫ごっそりだったろうし

238:内容量 774ml
15/10/19 18:22:38.70 Mmm2UYXl.net
冬は炭酸の売り上げってどうなの

239:内容量 774ml
15/10/19 19:18:09.58 .net
西鉄ストアっていう福岡ローカルなスーパーにイタリア産の硬度260くらいの炭酸水が
500mlで70円位で売ってた。ペリエっぽいのかな

240:内容量 774ml
15/10/20 11:53:36.20 .net
>>235
かなり落ちると思う
うちの会社でも少し卸しているんだけど、冬になると全く見なくなる

241:内容量 774ml
15/10/20 13:44:11.64 .net
>>235
10月ぐらいになると急に炭酸の新商品少なくなるし寒いと売れないんだろうな

242:内容量 774ml
15/10/21 20:20:31.71 8xRdwM5b.net
海外のレストランって水か炭酸水か聞かれるよね。
まあどっちも有料なんだけど。

243:内容量 774ml
15/10/21 21:43:45.97 .net
>>239
イケメンセフ()は日本で水道水だけ売っちゃうけどなw

244:内容量 774ml
15/10/21 22:01:21.91 3ogSuuC3.net
チチヤスの白い炭酸水評判よかったから箱でかったら
いまひとつだった・・・
ウィルキンソンの炭酸水が一番あってるな・・・

245:内容量 774ml
15/10/21 22:44:24.70 .net
なぜいきなり箱で買うのか

246:内容量 774ml
15/10/21 23:24:04.27 .net
>>241
ウィルキはオレンジが最強にまいうー

247:内容量 774ml
15/10/22 05:09:23.12 .net
ウィルキンソンオレンジは炭酸水史上一番まずいわ

248:内容量 774ml
15/10/22 15:00:32.92 .net
サンベネ微妙に量多かったんで買ってたけど
超炭酸にしてみようかな

249:内容量 774ml
15/10/22 16:44:06.34 .net
ゲロルにしましょう

250:内容量 774ml
15/10/22 21:55:30.90 .net
並行輸入品のクリスタルガイザーが買えなくなったのが残念。
ケンコーコムとか爽快でよく買ってたのに。

251:内容量 774ml
15/10/22 23:54:39.48 .net
>>241
まず数本買って、よかったら箱買いにしたほうがいいぜ
自分にとって合う合わないあるからね

252:内容量 774ml
15/10/23 15:17:35.39 .net
炭酸の強さと抜けにくさと値段を考えたら伊賀天然水炭酸水が1番良くね?

253:内容量 774ml
15/10/23 18:13:03.05 Zzev+jfp.net
青幇はっしー
URLリンク(s.ameblo.jp)

254:内容量 774ml
15/10/24 01:19:56.45 R/HzKTrL.net
強炭酸ならビンが絶対条件だろ
ペットボトルは構造上炭酸透過するからどうしても少しづつ抜ける
味も若干だがペットボトル臭くなるし
ビンはまあ高いだろうけど質を求めるならね

255:内容量 774ml
15/10/24 01:35:54.67 .net
瓶は高いし重いし売ってる所も少ないしなぁ
酒屋か業務用食料品店ぐらいでしか見ないな
あと、よくサントリーの炭酸水350ml瓶入りあるけど塩化Ca、硫酸Mgが入ってて炭酸水自体が不味いんだよな

256:内容量 774ml
15/10/24 10:59:42.93 .net
ウィルキンの瓶だね

257:内容量 774ml
15/10/25 00:58:23.19 .net
ウィルキンソンのオレンジを飲んでみたけど
香料による匂いだけオレンジっていう感じかなあ
糖分入り炭酸オレンジジュースを脱却したい人に最初の一歩としてはいいかもしれない
でも俺はプレーンに戻る

258:内容量 774ml
15/10/25 05:59:45.77 .net
フレーバーはケミカルな味過ぎて好きじゃないな

259:内容量 774ml
15/10/25 08:10:11.35 .net
スターセレクトのGFは旨いと思う

260:内容量 774ml
15/10/25 21:42:04.27 .net
いろはすレモンスパークリング以来久々にやってしまった…
ドラッグストアの炭酸水コーナーでマスカットがありパッケージも炭酸水と書いてあるので
全く警戒せずに買って来たら加糖だったでござるorz
よく見たらカロリーオフとか書いてあるし。
美味しくない上に不要な糖分取らされるのが悔しい。勿体無いから飲むけど。

261:内容量 774ml
15/10/25 22:09:11.75 .net
俺もたまに間違えて買うことあるわー
たまには違った味も飲みたいからいいやと思ってる

262:内容量 774ml
15/10/25 22:11:21.85 .net
ウィルキンソンオレンジは、においだけファンタオレンジっぽいな。

263:内容量 774ml
15/10/25 23:16:53.72 .net
無糖炭酸がないコンビニでいろはすが何種類も並んでいるのを見ると、すごいムカつく。
プレーンとレモンだけで良いから置いといてくれ~。

264:内容量 774ml
15/10/25 23:46:07.71 .net
えっ、いろはすの炭酸レモンいる?

265:内容量 774ml
15/10/25 23:55:35.85 .net
いろはすプレーンって炭酸弱くね?

266:内容量 774ml
15/10/26 02:01:43.00 HzLtfG7U.net
いろはすなんて弱炭酸いらんわ
飲んでイラッとした事しかない
甘味ついてたり何がしたいんじゃ
一口飲んで全力で投げ捨てたくなった
思い出しかない

267:内容量 774ml
15/10/26 07:51:59.68 .net
海外の炭酸水はボトル凝り杉
日本ほど他に清涼飲料無いからコストどうでもいいんだろうけど

268:内容量 774ml
15/10/26 23:52:39.95 .net
ウィルキンソンのジンジャーって美味いの?
オレンジがマズいって言ってる人がいるから不安で購入に踏み切れない・・

269:内容量 774ml
15/10/27 00:17:23.25 .net
>>265
においがオレンジなだけで、味はないよ。
割高かもしれないが、それぞれ何本か買って試してからにしたら?

270:内容量 774ml
15/10/27 00:20:23.82 .net
>>266
国語の点数悪いor悪かったろ?w

271:内容量 774ml
15/10/27 01:23:13.35 6LnjYm5v.net
>>267
お前、空気読めないってよく言われる&友達いないだろ?w

272:内容量 774ml
15/10/27 01:30:28.42 .net
>>268
お前、空気読めないって言ってくれる友達さえいないだろ?w

273:内容量 774ml
15/10/27 16:22:32.54 .net
>>265
クヴェールだかクマールだかいうのやたら畝ってて面白いぞ
炭酸水だったかミネラルウォーターだったか忘れたが

274:内容量 774ml
15/10/27 17:34:38.96 .net
>>270
お前、注意・記憶力無いのって産んでくれた親もそうなの?遺伝?w

275:内容量 774ml
15/10/27 19:02:38.86 h0LKVBFH.net
ただの炭酸水
URLリンク(zerryzweb.com)
co-opってもっと出してそうなもんだけどな。
水より採算取りにくいんかな。

276:内容量 774ml
15/10/27 19:42:19.59 .net
>>256
私も好き。
ふだんはレモンが好きなんだけど、ここのはグレフルのが方が好み。

277:内容量 774ml
15/10/27 21:49:29.97 .net
サントリーのヨーグルト味天然水ってどうなの…
いつも見るだけで他の物買っちゃう

278:内容量 774ml
15/10/27 22:35:00.72 .net
>>274
贅沢ヨーグルトな
放置して上澄みに出る乳清混ぜてるってことだけどそれならヨーグルト食うわ、って感じじゃよ
まあ変化をつけたい時にでもドゾ

279:内容量 774ml
15/10/27 23:59:23.86 .net
イオンPBの炭酸水ローズヒップ美味しかった

280:内容量 774ml
15/10/28 22:42:28.40 .net
>>274
それ炭酸なの?
チチヤスの乳酸菌の白い炭酸水がもっと炭酸強ければ箱で買うのに…と思ってたら近所の店頭から消えた

281:内容量 774ml
15/10/29 09:20:09.75 .net
>>277
他でも消えたのか。
25日に西友行ったらもうなかった。

282:内容量 774ml
15/10/29 17:01:13.92 IVwIvlnH.net
>>272
逆に言うとコープでしか売れないという

283:内容量 774ml
15/10/29 23:27:49.33 .net
透明なヨーグルト味とか嫌だなあ
飲んでも1度かな
昔透明なコーラが出たけど即座に廃れたっけ
つか缶の時代だったし全然売れなかったという

284:内容量 774ml
15/10/30 09:03:17.22 .net
昔キリンかどっかだか出してたシトラスの奴また出してくれないかな・・・

285:内容量 774ml
15/10/31 01:24:34.05 uQZks51x.net
超炭酸のレシピページ無理矢理すぐるw

286:内容量 774ml
15/10/31 22:56:57.65 .net
炭酸水シャンプーって初めてやってもらったわ
確かに気持ちはいいが年に2回くらいでいい

287:内容量 774ml
15/10/31 23:49:03.83 .net
炭酸水洗顔って普通に痛いよね
微炭酸レベルにまで下げないとだめだな

288:内容量 774ml
15/11/01 23:54:00.29 TopCR3ba.net
数日前黒木瞳が炭酸うんたら言ってた。

289:内容量 774ml
15/11/02 00:55:11.54 .net
死んどるやないか

290:内容量 774ml
15/11/02 03:34:32.35 .net
川島なお美だけじゃなく黒木瞳も死んでる世界の住人か

291:内容量 774ml
15/11/02 23:37:42.21 .net
ホットケーキに混ぜると失敗が軽減されます
焼く直前にざっくり混ぜるべし

292:内容量 774ml
15/11/03 10:51:23.51 .net
そういう時こそ超炭酸やで。

293:内容量 774ml
15/11/03 23:13:37.13 .net
>>288
コーラにメントス

294:内容量 774ml
15/11/04 00:49:55.30 .net
天ぷら粉に炭酸水っていう話あったけど、どうなんだろう?
作る直前に炭酸水を入れないとだめだよな?

295:内容量 774ml
15/11/04 01:38:52.63 .net
脇からだけど
ホットケーキもパンも基本「水分と熱で発泡するコナ」が入っておる
いわゆる「ベーキングパウダー」な
パンやケーキがフカフカしてるのは「細かく泡立った生地が固まった」せいなんで
天婦羅粉も発泡が激しいほどふっくらする仕組みじゃない?直前に強力な炭酸ほどいい筈
ホットケーキが失敗するのも、混ぜるのに時間食ってガス出尽くさせちゃうのが7割(当然余ったタネは保存できない)
素早くやるよろし

296:内容量 774ml
15/11/04 06:14:07.08 .net
>>292
時間たってもそうだけど、火も強すぎると発泡反応前にキジ固まって膨らまず同じく失敗するよな。
ドラ焼きみたいになるw
炭酸水投入は手軽だな。

297:内容量 774ml
15/11/04 09:36:25.52 .net
フリッターの衣にビールを使うのもポピュラーだよね。

298:内容量 774ml
15/11/05 19:56:51.87 tvA8ljcu.net
テンプラに炭酸使うとか初めて聞いたわ
ちょっとやってみようw

299:内容量 774ml
15/11/06 12:29:03.82 .net
ダイエット効能とか書いてあるからどんな成分だと思ったら
腹膨れるから食欲がうんぬんかい
ガスで満腹感って得られるんだろうか

300:内容量 774ml
15/11/06 14:59:23.78 .net
1リットル飲めば1時間は紛れるかな
自分が炭酸水で減量したときは一日12リットルは飲んだわ

301:内容量 774ml
15/11/06 15:17:17.71 .net
ミネラル入ってたら腎臓おかしくなりそう

302:内容量 774ml
15/11/06 20:52:58.39 .net
>>297
12キロ太るんじゃないのwww

303:内容量 774ml
15/11/07 12:41:41.31 .net
ちなみに水分には致死量があり人間は1.日に
10~30リットル(体質によって違う)の水を飲むと
腎臓が処理しきれずにポックリ死にます
>>297の真似は絶対にしないでください

304:内容量 774ml
15/11/07 15:04:32.46 .net
水飲みすぎって体内の電解質濃度が狂って生命維持出来なくなるんだと思ってた

305:内容量 774ml
15/11/07 23:23:21.45 .net
だから、生水より死んだ水(蒸留水とか)の方が摂取量が多いと危ない…

306:内容量 774ml
15/11/07 23:47:04.48 .net
なんだよ死んだ水ってw
オカルトもいいとこ

307:内容量 774ml
15/11/08 04:19:04.78 TPdy247l.net
>>300
水中毒とか浸透圧で溺れるとかマジかよっつって、ひろゆきが以前自分の体で実験してたぜ
今も生きてるけど

308:内容量 774ml
15/11/08 09:59:17.98 .net
満腹感って胃袋膨張したら感じるんだっけ?
血液中の糖とかじゃなかったっけか
いまいち効果ギモンだな

309:内容量 774ml
15/11/08 11:51:10.68 .net
プラシボじゃない?
まあ女なんてそんなもん。

310:内容量 774ml
15/11/08 12:19:39.76 .net
>>303
オカルトの話じゃねーよw
水は吸収するものであって、体内に在る必要なものが溶け出したり薄まりすぎる要因になることは
駄目だって事の例えだw
>>304
何㍑飲んだの?
毒を飲むわけじゃ無いから、死ぬまで飲まなきゃ実証実験にはならんだろ。

311:内容量 774ml
15/11/08 13:22:06.15 Z863TyGQ.net
そりゃ、水に限らず『死ぬ』まで飲むなら何飲んでも『死ぬ』だろ

312:内容量 774ml
15/11/08 18:10:07.35 .net
水中毒でググってくると良い
精神科の薬飲んでる人の中には、薬によってはすごく水を飲みたがるようになり、
深刻なことになる場合もあるらしいぞ。

313:内容量 774ml
15/11/09 13:58:34.66 .net
「一気に飲むと」だから一日量は気にする必要ナシ
ちなみにひろゆきは2時間で2.7リットル、眠くて飽きて中止、だった筈
タンキーだかタークーだかいうタイ方面の安売りしてたから買ってみたけどやっぱ大事なのは炭酸強度なのよね
国内のでいいや

314:内容量 774ml
15/11/09 15:47:11.72 .net
2.7リットルで中止とか少なすぎだろw27リットルの間違いか?

315:内容量 774ml
15/11/10 03:35:11.05 .net
2.7リットルって笑うところか

316:内容量 774ml
15/11/10 06:13:16.54 .net
「ただの水」とお茶・コーラ等は浸透圧とか比重とかで吸収具合別物だぞ
短時間で沢山飲もうとしてみれば分かるけど、茶や砂糖混ざってないだけで物凄く飲みにくくてキツい
水中毒 ひろゆき あたりでgoogって笑え
ちなみにアメリカの水コンテストで死んだのは「2.8リットル」飲んだ晩

317:内容量 774ml
15/11/10 09:21:29.63 qfP7Ztqo.net
なんでも一気はよくないよねぇ
超炭酸で1lくらいやったらゲップ最長ギネス取れるだろうか…

318:内容量 774ml
15/11/10 22:51:43.76 .net
ワロタw
そら死ぬ。
【ひろゆき】からだを張ったネタであやうく水中毒死するところでしたよ。
スレリンク(dqnplus板)
ジェニファー・ストレンジ(Jennifer Strange)さん(28)は、
2007年にFMラジオ局KDND-FMが開催したコンテスト
「ウィー(おしっこ)をがまんしてWii(ウィー)を獲得しよう(Hold Your Wee For a Wii)」に出場後、死亡した。
コンテストは、排尿もおう吐もせずに、最も多くの水を飲んだ人にWiiを授与するという内容だった。

319:内容量 774ml
15/11/11 12:20:11.15 .net
脳圧迫されての呼吸機能ド忘れか
しっこ我慢とか自殺だなw
>>314
喉細く固定する訓練いりそうだな
その前に胃が破裂まではいかないけど血管切れよるw

320:内容量 774ml
15/11/12 09:34:36.33 alKlIk6m.net
今更だけどホットケーキの話見て炭酸せんべいってパリパリさせてるのかと気付いた

321:内容量 774ml
15/11/12 13:03:20.43 .net
夏在庫が叩き売られる季節が来ましたよっと。

322:内容量 774ml
15/11/14 00:44:58.35 .net
市販の炭酸水で炭酸抜けにくくて長持ちする商品教えてください。出来れば安めの

323:内容量 774ml
15/11/14 04:05:45.71 .net
そんなものはない

324:内容量 774ml
15/11/14 06:13:45.56 hwo+dEW7.net
未開封前提なら缶か瓶ならペットボトルに比べて抜けにくい

325:内容量 774ml
15/11/14 18:03:19.18 TOHPTCte.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)URLリンク(www.youtube.com)

326:内容量 774ml
15/11/16 02:18:29.80 5TUpFd0u.net
超炭酸レモンええな
あれで70円ならチューハイ捗る

327:内容量 774ml
15/11/16 11:12:56.17 .net
サンペレ高え

328:内容量 774ml
15/11/16 14:52:46.54 .net
伊賀と超炭が安過ぎるだけでございやす

329:内容量 774ml
15/11/17 03:22:33.58 .net
西友PB皆様のお墨付き 天然水仕立て炭酸水 レモン
福岡県伊都の天然水 500ml
これは手に入れやすいが 同じ採水地の生協の「ただの炭酸水にレモン」は飲んだことがないが同じなのか?

330:内容量 774ml
15/11/17 05:33:20.84 .net
チチヤス消えた…

331:内容量 774ml
15/11/17 22:19:33.28 .net
>>324
もう海外物イラネ状態

332:内容量 774ml
15/11/17 22:21:06.24 .net
>>326
製造元
【福岡】九星飲料工業株式会社
URLリンク(www.kyusei.co.jp)
本社・伊都工場・伊都配送センター…福岡県糸島市波多江字中川原100

333:内容量 774ml
15/11/19 01:14:53.42 PY2dxkoT.net
布引最強伝説。炭酸荒くて美味しい。

334:内容量 774ml
15/11/20 13:04:10.55 JGNsQGTp.net
笑気ガス水

335:内容量 774ml
15/11/20 16:34:50.76 .net
>>331
ネジ切りボンベ以外の海外製ならスパークリングマッシーンに間違ってセットされそうw
水に溶けるか知らんけど

336:内容量 774ml
15/11/23 11:31:11.28 4Y3Aq8Vt.net
特別売れるようにする方法が分かりませんてんてー
強力にするのは超炭酸がやってもたし

337:内容量 774ml
15/11/23 15:44:29.87 .net
そんなものはござんせん。
まぁアラホー受けするラベルとCMかな。

338:内容量 774ml
15/11/24 13:06:52.91 gNWaMuBt.net
大分寒くなった
炭酸容量アップきぼんぬ

339:内容量 774ml
15/11/25 14:39:23.54 .net
>>335
屋内持ち込むしちょっとリスキーじゃまいか?
超か瓶買え

340:内容量 774ml
15/11/25 15:19:37.37 .net
自転車用とかで手の平サイズのチャージャーないかの。
自分で追加できるのだが。

341:内容量 774ml
15/11/28 11:05:27.71 akNa4UCV.net
ガスボンベのネジ切りと同じような径じゃなかった?

342:内容量 774ml
15/11/30 16:51:29.37 .net
やはりシーズンオフ
されどシーズンオフ

343:内容量 774ml
15/12/01 08:36:34.59 .net
本当に冬は売れないのな…

344:内容量 774ml
15/12/01 15:59:58.76 .net
>>338
ガスコンロ用のバルブで自作できそうって事かいな。
キャンプ用とか探してみるかの。。

345:内容量 774ml
15/12/01 22:15:56.46 tiwGoWJ6.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

346:内容量 774ml
15/12/02 08:25:29.41 .net
>>341
車用のでいいじゃないか

347:内容量 774ml
15/12/02 16:59:30.63 .net
手の平レギュレータも4000円くらいであるから
ソロスト改造より安上がりなんじゃない
自動車自転車の空気も入れられるし窒素も笑気も使えるw

348:内容量 774ml
15/12/05 13:50:25.50 obcMqIDm.net
おいおい伊賀水1l60円で叩き売られてたよ
まあ売れないか

349:内容量 774ml
15/12/05 16:20:05.20 .net
1リットルは売れないからな
飲みきるには多いし、だからといって一度開封したら保存できないし

350:内容量 774ml
15/12/07 15:28:13.60 .net
伊賀のライムとグレフルっつうチョイスが分からん
似すぎ

351:内容量 774ml
15/12/09 14:26:35.74 EsobwGPU.net
>>347
ライムしか買った事無いわ
GFは有体感がねえ

352:内容量 774ml
15/12/10 14:16:16.57 .net
超炭酸のボトルってやっぱちょっと肉厚なのな。

353:内容量 774ml
15/12/12 15:48:06.53 9KXIcdtJ.net
炭酸愛好三浦恵理子

354:内容量 774ml
15/12/13 11:22:13.84 .net
クオス ラムネがタイムセールだったんや!

355:内容量 774ml
15/12/13 16:03:40.03 .net
レモネード
ラムネイド

356:内容量 774ml
15/12/15 12:41:21.12 QSHsgx/L.net
オレッツァの1リットル、前から気になってたけど今だ買ってみる気が起きない
3000円は高すぐる…
いつも伊藤園とか変なの買ってしまう

357:内容量 774ml
15/12/15 23:41:46.10 .net
>>353
伊藤園ってあの長ったらしい名前のか
1度しかみたことが無いは

358:内容量 774ml
15/12/15 23:41:13.39 .net
>>353
伊藤園ってあの長ったらしい名前のか
1度しかみたことが無いは

359:内容量 774ml
15/12/16 12:24:31.89 .net
磨かれた炭酸水じゃなかった?

360:内容量 774ml
15/12/16 12:25:35.69 .net
磨かれて、澄みきった炭酸水だった
確かに長いw

361:内容量 774ml
15/12/16 13:27:12.18 .net
純水で炭酸水作ったらどうなるのかな?

362:内容量 774ml
15/12/16 16:38:40.40 .net
それより3000円の炭酸水ってどんだけだよw

363:内容量 774ml
15/12/17 14:19:53.34 aSi6Bfhw.net
ホテルバーで重宝してるんじゃね?
デザインなかなかよ

364:内容量 774ml
15/12/18 08:55:54.44 .net
レストランで水頼んだら、会計時に何千円か取られてたまげたって話を思い出す

365:内容量 774ml
15/12/18 19:29:28.71 .net
川越シェフかな?

366:内容量 774ml
15/12/18 20:49:03.53 .net
せいぜい800円とかかな
普通は水か炭酸か聞かれる

367:内容量 774ml
15/12/18 20:51:23.74 .net
あ普通と言ってもEUの話だけど
日本ではカネ取る意味も文化も無いから欧米人率高い格式ホテルくらいじゃない
川越はスねと思うw

368:内容量 774ml
15/12/18 21:17:00.81 .net
>>364
映画で水道蛇口じゃなくウォーターサーバーで水飲むシーンよく見たけど
子供の頃何だか分からんかったわ。
日本人でよかた。

369:内容量 774ml
15/12/19 00:17:49.10 .net
超炭酸初めて買ってみたけど、氷入れたら常にビチビチゴカゴカいっててワロタ
なるほどなるほど

370:内容量 774ml
15/12/19 16:42:48.42 .net
>>366
糖分強いドリンク混ぜたらもっと良い音するのだぜ

371:内容量 774ml
15/12/21 13:47:57.80 .net
>>351
春先にラムネ箱買いしようと思ったらクッソ値上がりしてて白けたけど
こないだ見たら許容範囲な値段になってたからポチったわ

372:内容量 774ml
15/12/21 13:57:03.25 .net
ってまだ届いてないのにHPみたら更にこっそり200円安くなってる
腹立つわーーーー

373:内容量 774ml
15/12/21 21:06:42.18 .net
メッシがホテルインタビューで飲んどった。

374:内容量 774ml
15/12/23 23:00:09.20 .net
>>370
そこで銘柄でも映せば効果グンバツだったろうにw

375:内容量 774ml
15/12/24 18:27:07.10 4bl4pHNl.net
炭酸水大活躍デー

376:内容量 774ml
15/12/25 23:06:50.49 .net
スパークリングワインやら香りシャンパンなら無糖炭酸とも
毎年正月まで2ケース消費するわ

377:内容量 774ml
15/12/25 23:07:37.50 .net
あ忘れてた、メリクリ

378:内容量 774ml
15/12/26 05:06:59.49 .net
ふと思ったが、シャンパンファイトって炭酸水でいいんじゃね?
空き瓶にコルクでパーティ完成

379:内容量 774ml
15/12/26 07:11:12.09 .net
>>373
うちもだいたいクリスマスの残り酒投入するw
>>375
ファイト専用シャンパンって結構売れるしなぁ
ありがたみじゃね?
個人的にやきうのビールかけは薄めろと思う

380:内容量 774ml
15/12/26 12:53:44.67 .net
西友のPB炭酸水 さいつよ

381:内容量 774ml
15/12/26 21:35:25.16 uLIvMbf4.net
やきうはスポンサー絡んでるんじゃないか。
まぁただの炭酸水にすれば安上がりだし夏の飲み屋とかでイベントにすれば
すぐ乾くし需要もあるかもね。
泡浴びせるアレより安い…筈。

382:内容量 774ml
15/12/26 22:27:04.79 +NOC0jMw.net
そもそも、苦味成分のMg入ってないと全然旨くないけどな

383:内容量 774ml
15/12/27 07:05:19.55 .net
アワのマシーンとかコーンスターチの煙とか盛り上がるんかあれは
台湾かどっかで粉塵爆発おきるわ、日本でも何かあったよな
アワイベントだったのにただの行軍になってニュー速ネタ化したやつ

384:内容量 774ml
15/12/27 07:06:32.41 .net
途中で送ってもた
炭酸シャワーもあっていいんジャネノと

385:内容量 774ml
15/12/27 16:07:57.01 .net
>>380
バブルランなw
イベント写真も9割泡無し金返せ状態だったのに大成功大注目になっとる奴w
炭酸かけは海岸の催しくらいしかダメだろ
金額はいいけど汚れと、ちょっと盛り上がりタイムのコスト合わないw

386:内容量 774ml
15/12/27 22:28:40.39 .net
>>370
メッシで思い出した。
【KIRIN】「メッツ」上方修正した年間販売目標を突破!
URLリンク(www.kirin.co.jp)
〉年間販売目標1,370万ケースを11月に突破しました。
〉また、同時に、2倍の100万ケースに年間販売目標を上方修正した機能性表示食品「キリン メッツ プラス スパークリングウォーター/レモンスカッシュ」も現在95万ケースを突破し、達成に向けて順調に推移しています。

387:内容量 774ml
15/12/27 23:14:40.16 .net
メッツは糖質あるじゃないか?
ステマ宣伝野郎帰れw

388:内容量 774ml
15/12/28 00:12:11.36 .net
>>383
来日ついでにCM起用でもすれば良かったんやキリンも

389:内容量 774ml
15/12/28 07:35:30.78 .net
絨毯にジュースこぼした時に染み浮かしに使うとか前TVでやってたな
色々考えるなぁ

390:内容量 774ml
15/12/28 09:36:45.64 .net
ぬるま湯以上に効くんかそれ
あ炭酸自体をぬるく(ry

391:内容量 774ml
15/12/28 19:31:45.54 .net
一瞬抜けるんじゃない�


392:Hとか思ったけど真夏の輸送ってお湯状態で揺られてるし、やる価値はあるやも。



393:内容量 774ml
15/12/29 02:19:48.61 fXhnhOX5.net
>>386
塩を撒くってのもあるぞw
炭酸水のが効果ありそうだ

394:内容量 774ml
15/12/29 21:56:02.14 .net
福袋に売れ残り炭酸水2ケースこいやあ
まるで要らないけど
>>389
塩って染み抜きに使えるんだ…

395:内容量 774ml
15/12/30 07:48:19.83 .net
ミネラルウォーターどっさり掴まされた奴は去年ニュースになってたなw
高級福袋だったんで詐欺だと

396:内容量 774ml
15/12/31 06:53:12.06 J3XrAgG1.net
今年も終わりでんなあ
炭酸大活躍週間

397:内容量 774ml
16/01/02 04:57:12.98 .net
おめでとうです。
飲んだくれです。

398:内容量 774ml
16/01/02 10:04:46.06 DNqaCfy6.net
ハピニューヤー!
シュポン
バシュウウウウ

399:内容量 774ml
16/01/03 06:35:21.73 .net
あけおめ
超炭酸を越える炭酸が出ますように

400:内容量 774ml
16/01/04 05:33:40.34 .net
現状維持でいいのよ。

401:内容量 774ml
16/01/04 08:26:12.03 .net
まあ風味付けも強度も頭打ちっすね
・・・次は粘りを

402:内容量 774ml
16/01/04 21:58:16.25 ux40D8be.net
口にいれた瞬間殆ど泡になるやつ嫌い
南アルプスとか

403:内容量 774ml
16/01/05 09:36:38.61 .net
それはおまいの口の中に問題が…

404:内容量 774ml
16/01/06 06:04:53.97 .net
爆発するくらいのを頼む

405:内容量 774ml
16/01/06 12:03:38.24 .net
最近各地のタンサン煎餅っつう番組見たな。
そんなに各地にあったのか。
御当地ラムネしか知らん。

406:内容量 774ml
16/01/06 13:02:00.08 .net
>>400
北で震度5

407:内容量 774ml
16/01/09 11:08:53.03 .net
炭酸水爆お断り!

408:内容量 774ml
16/01/11 12:07:22.78 .net
それはあれか?
ペットボトル爆弾的な

409:内容量 774ml
16/01/11 13:25:10.56 UEDGT781.net
あの国って炭酸水知らない国民半分くらいいそうだな・・・・

410:内容量 774ml
16/01/12 13:47:47.01 .net
そらまあ。
チョコパイ奪い合い起きる国やで。

411:内容量 774ml
16/01/14 13:09:43.07 INJg0maz.net
気まぐれに超炭酸風呂に入れてみたけど結構キモチイイw
バブとppmどんんだけ差があるやら

412:内容量 774ml
16/01/14 16:11:10.28 .net
>>407
シュワシュワ抜けた後の酸性度重視だろうし
入浴剤入れたあとでうめるついでに1L入れてみたら?
確か超炭酸って100円ポッキリだし

413:内容量 774ml
16/01/16 07:58:55.85 .net
>>408
ああ、そういや1リットルの存在忘れてたはw

414:内容量 774ml
16/01/16 08:33:02.69 .net
成分は残らんからほんとにうめるついでで

415:内容量 774ml
16/01/16 11:40:19.46 .net
風呂に入れるなら注ぐより湯船の中で開けた方がいいのかな?

416:内容量 774ml
16/01/16 16:59:10.61 .net
どういうことだってばよ

417:内容量 774ml
16/01/16 20:57:07.68 .net
たぶん注ぐとしゅわしゅわしちゃって炭酸が飛んじゃうってことでは?

418:内容量 774ml
16/01/18 16:38:30.84 STBzI6mc.net
どうなるかはちょっと興味があるw
液が移動できずにもやもやするのか、熱に反応してペットボトルの口からバブ的にジョワーと行くのか

419:内容量 774ml
16/01/19 15:57:16.33 .net
空気と触れるとか圧力下がるとか前提あるから
さあやってみるんだ

420:内容量 774ml
16/01/20 07:24:54.79 .net
よく炭酸水に果物入れてボトルで持ち出すのが流行ってる、て見るけどどうなんですかアレ

421:内容量 774ml
16/01/21 09:08:57.96 .net
みちのくコカ・コーラ花巻工場で「い・ろ・は・す」などの無菌充填PET飲料を19日から製造されているが、そのうち「い・ろ・は・すスパークリング」も製造されるかもしれない。
URLリンク(www.michinoku.ccbc.co.jp)

422:内容量 774ml
16/01/21 09:49:48.68 .net
いろはすの炭酸水はどれも糞だからどーでもいいや

423:内容量 774ml
16/01/21 23:36:15.23 .net
>>417
東北だと放射性物質の影響が気になる人がいるかもね。
他の人には検査されているし飲んでも大丈夫ぜひ飲んでといいつつ、自分では飲まないみたいな・・・。

424:内容量 774ml
16/01/21 23:38:46.33 .net
サントリー 南アルプスの天然水 オレンジ搾りスパークリング
って延期されて、それっきり???楽しみにしていたんだが・・・

425:内容量 774ml
16/01/25 11:08:25.48 .net
存在すらも知らない
なぜ延期になったのか

426:内容量 774ml
16/01/25 13:14:29.27 YF30ikDL.net
無菌充填って、水でそれ以外のボトル飲料あんの?

427:内容量 774ml
16/01/25 15:08:31.07 .net
>>416
見た目のオサレ感にママツイーターはむちうw

428:内容量 774ml
16/01/25 17:08:46.55 .net
サントリーのそれ系は缶コーヒー1本飲むよりカロリー高いから要らんわ

429:内容量 774ml
16/01/28 13:06:12.12 J/uJ2KCw.net
炭酸水にイチゴ入れてる画像見るけど、どう考えても無駄

430:内容量 774ml
16/01/28 14:46:29.61 .net
飲んでからかじるのではw
防腐液に漬けてるつもりに違いない。

431:内容量 774ml
16/01/28 15:16:51.67 .net
>>425
粒のままのブルーベリーも無駄だよな
完全に見た目だけw

432:内容量 774ml
16/01/28 21:56:26.95 .net
>>421
URLリンク(www.suntory.co.jp)
ヨーグリーナ売れすぎで、作ってる暇がないとか。

433:内容量 774ml
16/01/28 22:11:02.17 .net
モーゲンw

434:内容量 774ml
16/01/29 11:23:34.43 .net
炭酸水に入れておいしい果物は、スライスした柑橘系だと思うわ。
丸のまんま放り込んでも意味ない。

435:内容量 774ml
16/01/29 12:22:35.20 .net
以前テレビで見たけど果物を炭酸水に少しの間漬けておくと果汁に多少炭酸が入って食べた時シュワシュワするらしいぞ

436:内容量 774ml
16/01/30 00:47:33.17 .net
>>430
絞って入れるのはどうよ?

437:内容量 774ml
16/01/30 11:43:26.96 .net
ミキサーにかけるのが一番良いだろう

438:内容量 774ml
16/01/30 22:36:57.45 u0JQXaUA.net
>>429
モーニンだがや!

439:内容量 774ml
16/01/31 20:09:51.77 .net
URLリンク(thesoftdrink.blog.jp)

440:内容量 774ml
16/02/02 16:42:52.70 .net
モーゲンもモーニンもどっちも似たようなもんだが、あのCMはよくワカンネな
透明なコーラ思い出す

441:内容量 774ml
16/02/03 12:26:56.20 .net
ゲロルシュタイナーは「ゲロル」の語幹で3割売り上げ損してる気がする(´・ω・`)

442:内容量 774ml
16/02/04 10:34:36.51 g+zLLDHP.net
ウィルキンソンの炭酸レモンがカロリー0で最強ではないかな

443:内容量 774ml
16/02/04 17:53:23.89 .net
イオンのローズヒップもなかなかイケる。ラムネ以来のヒット

444:内容量 774ml
16/02/07 13:27:46.60 .net
薔薇とか尻とかいやらしいなあ

445:内容量 774ml
16/02/07 21:16:41.05 YD4UK1Ft.net
バニラエッセンス垂らそう

446:内容量 774ml
16/02/10 10:19:36.38 .net
>>416
ボトルでは持ち出さないが、炭酸水にポッカレモン入れたりしている。ウマウマ

447:内容量 774ml
16/02/10 22:16:09.09 .net
【Coca-Cola】カナダドライ ジンジャーエール、クラブソーダ、トニックウォーター(2月15日リニューアル発売)
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

448:内容量 774ml
16/02/12 04:36:32.954407 8LkQSIBu.net
トニックはキニーネ分増やしたんか?

449:内容量 774ml
16/02/22 22:20:13.57 veL5Mu/z.net
炭酸微売れの冬が終わる

450:内容量 774ml
16/02/25 00:32:11.99 .net
いや夏からも微売れに決まっとる
決まっとるんや…


451:内容量 774ml
16/02/27 00:12:51.63 .net
>>446
真田丸で炭酸水登場させればババア釣れる

452:内容量 774ml
16/02/28 06:12:33.39 .net
トニックウォーターは苦味増やしてけろ。
暗闇でもっと光って頂きたい。

453:内容量 774ml
16/02/28 10:22:06.80 .net
リニューアルってもうコスト削減されたとしか思えない

454:内容量 774ml
16/02/28 10:34:39.19 .net
>>446
そこで投げ売り品抑えてニッコリですやん

455:内容量 774ml
16/02/29 15:32:20.18 .net
【Coca-Cola】い・ろ・は・す サイダー515mlPET、1.5LPET(3月14日発売)
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

456:内容量 774ml
16/02/29 19:52:09.90 .net
意外とカロリー高くない?

457:内容量 774ml
16/02/29 20:33:37.15 .net
ほんのりと言いつつ結構甘いんだろ?
騙されんぞ。

458:内容量 774ml
16/03/01 10:51:32.96 .net
炭酸水じゃないじゃん、サイダーだもん。

459:内容量 774ml
16/03/01 13:45:00.86 a7X3EaPv.net
いろはすってわざわざ付けてるって事はミネラルウォーターっぽさ強調してるな
まあ純粋な炭酸水はもうあるしこれはこれでいいな
つか何じゃ515mlって

460:内容量 774ml
16/03/02 15:09:49.04 .net
100mlあたり19kcalだから、515mlを1本飲むと97.85kcalだよ
これは缶コーヒーのエメラルドマウンテン1缶(160ml/59.2kcal)を飲むよりずっと多い
URLリンク(www.cocacola.co.jp)

461:内容量 774ml
16/03/03 04:29:32.74 .net
いや・・・比べるなら同程度の容量の物と比べろよアホか

462:内容量 774ml
16/03/03 19:20:23.58 .net
【KIRIN】メッツ プラス レモンスカッシュ自販機用480ml通常PET(4月5日発売)、 店頭販売用480mlPETはリニューアル
URLリンク(www.kirin.co.jp)

463:内容量 774ml
16/03/04 05:15:31.95 .net
>>455
他と違うアピール

464:内容量 774ml
16/03/05 19:25:27.63 NYkLt9XP.net
トニックはもっと全面に押し出していいと思う。
体にも良い。
筈。

465:内容量 774ml
16/03/06 00:16:21.00 HESc8ro7.net
ドトールコーヒーの経営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では、店員が自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

466:内容量 774ml
16/03/06 05:30:57.22 .net
>>460
マラリヤ予防
土着の薬は何か意味があるよな

467:内容量 774ml
16/03/06 06:13:06.93 .net
ニガいキニーネだっけ?

468:内容量 774ml
16/03/07 07:12:05.04 VgE6Bj7r.net
熱病全般に効く

469:内容量 774ml
16/03/07 17:19:04.92 .net
キニーネって効果あるのか
江戸時代は脚気にキニーネ、結核にキニーネ、天然痘にキニーネ、コレラにキニーネ、チフスにキニーネだったから
歴オタの自分には迷信的万能薬のイメージしかないわ

470:内容量 774ml
16/03/08 08:33:17.87 .net
薬効は各国認められてるはず。
俺も恋人ができた。

471:内容量 774ml
16/03/08 11:48:30.88 .net
>>457
買ったら1本飲むだろ?

472:内容量 774ml
16/03/08 21:07:06.72 .net
>>466
石商売かよw

473:内容量 774ml
16/03/09 09:05:07.67 .net
>>466
折角1行目本当なのにネタっぽくすんなw

474:内容量 774ml
16/03/11 20:05:01.28 3xwFZ38S.net
超炭酸1リットル通販したけど、これはええな!
抜けても並みの物より十分強いんで問題成さそう
現物近くに売ってたらなー

475:内容量 774ml
16/03/11 23:11:59.66 .net
超?強炭酸じゃなくて?

476:内容量 774ml
16/03/13 05:00:39.42 .net
強炭酸はもう無いよ・・・
パワーアップしてもう半年や つ>>115

477:内容量 774ml
16/03/13 11:00:34.14 .net
イオンPBでもも炭酸水とぶどう炭酸水が出てた

478:内容量 774ml
16/03/13 14:22:52.48 .net
ペプシもトニックウォーター出してドリンクサーバラインナップに入れようず!
香料でいいから

479:内容量 774ml
16/03/14 16:40:51.68 .net
>>474
子供受けしなさそうw

480:内容量 774ml
16/03/15 20:28:34.83 ysjuAfuG.net
トニックウォーターってビールみたいなタンクで売ってたよね確か

481:内容量 774ml
16/03/15 21:14:59.74 .net
>>475
グレープフルーツみたい
と騙すんだ
つかそれしか形容しがたい味だが

482:内容量 774ml
16/03/16 02:59:21.01 .net
3日ぐらい冷蔵庫に入ってる飲みかけの炭酸水があるんだけど飲む前に振った方が炭酸強くなるの?

483:内容量 774ml
16/03/16 12:30:45.95 .net
>>478
振ったら炭酸が余計抜けちゃうよ。

484:内容量 774ml
16/03/16 13:28:32.74 .net
炭酸キーパーとかああいうの効果ある?
他方法として凹ませてクランプで挟むとかどうかな?

485:内容量 774ml
16/03/16 16:40:59.50 .net
茶や果汁用の四角いPETに入れるとガッツリ丸く膨らむのでも分かるけど
炭酸ガスは溶けた液体に一定の圧力掛かるまで抜け続けようとするんで(キャップ開けた瞬間泡出る)
挟んでも歪んだ所から膨らんでくので労力に見合わんよ
コンビニとかで売ってる詐欺みたいな少量のコーラのスクリューボトルに移すとかかねえ
基本は「より小さな炭酸用容器に」
携帯真空ボトル流行ってるけど、アホが炭酸入れて破裂させるんで余計な弁機能付いてしまった…
>>476
バーとかってノズルで勢い良く出すやつあるよな
あれそうなんだろうな

486:内容量 774ml
16/03/16 16:52:58.37 .net
あ炭酸キーパーはモノによっては結構マシになる
あれ、空気ポンプで無理矢理ボトル内圧上げる物なんで
入れる空気を二酸化炭素にするなら理論上抜け限りなくゼロになるけどそこまではしないw

487:内容量 774ml
16/03/16 17:07:56.09 .net
>>481
だからクランプで挟む

488:内容量 774ml
16/03/17 04:21:01.96 .net
>挟んでも歪んだ所から膨らんでくので労力に見合わんよ
ってことなのでは?

489:内容量 774ml
16/03/17 15:03:54.92 .net
バカなのかよくわからない。
挟んでキープさせて体積減らすだけか更に凹ませて圧もかける
これ意味ないの?

490:内容量 774ml
16/03/17 15:59:48.47 .net
ガス圧ってバカにならない、歪ませたペットボトルは歪ませた部分から圧掛かり膨らむ、
そこまでして毎回残り3,4口分の飲料に気合入れるのは無駄、と理解したが。
俺でも気にせず飲むか次の買うw

491:内容量 774ml
16/03/18 06:26:14.79 .net
南アルプスのレモンがレモン風味炭酸で一番美味かった
ポッカレモン入れただけのようなものが多い中、皮の苦味のような香りもちゃんと入ってる
カットレモン絞りいれたのと似てる

492:内容量 774ml
16/03/18 18:54:03.60 08fNZi/x.net
>>481
サントリーとか出してそうよね

493:内容量 774ml
16/03/18 19:28:04.36 .net
>>487
南アルプスは果汁入りだからね

494:内容量 774ml
16/03/18 20:29:21.00 .net
香料も入ってるけどな

495:内容量 774ml
16/03/19 02:48:58.85 .net
超炭酸レモンええで

496:内容量 774ml
16/03/19 05:06:16.02 .net
>>491
焼酎割り用に重宝してるわん。
炭酸強いんで少なくて済む。

497:内容量 774ml
16/03/19 13:40:59.50 .net
やっぱりミドボンとカーボネータを常備しておくのが正解かと・・・

498:内容量 774ml
16/03/19 14:32:46.44 .net
さすがにあんなもん置きたくねえよw

499:内容量 774ml
16/03/19 20:26:23.95 OVuV2Ubi.net
炭酸水作る機械のこと?

500:内容量 774ml
16/03/20 02:16:02.28 .net
はい

501:内容量 774ml
16/03/20 04:03:51.78 .net
笑気ガス、あのカートリッジで売ってるけどマシーンに刺したら水に溶けるんだろうか

502:内容量 774ml
16/03/20 09:56:29.16 .net
その前に、違法薬物類に認定されたから捕まるんじゃね?

ドラッグレース関係者、大迷惑w

503:内容量 774ml
16/03/20 13:31:05.68 .net
>>495
ビールサーバの炭酸補充装置の転用だからね
炭酸ガスの充填と言う点では簡単かつ間違いがない

504:内容量 774ml
16/03/20 15:34:32.21 .net
voxのミント味美味しい

505:内容量 774ml
16/03/20 22:56:58.08 ANnAQMFb.net
タイヤ用にいつも車に積んでるやついつか改造しようと思って今に至る
つか最近の車ってスペアタイヤとジャッキじゃなく電動コンプレッサー積んでるのね…

506:内容量 774ml
16/03/21 14:36:52.24 .net
ネカフェとかのドリンクサーバの全面隅には大体「炭酸」のボタンがついてて
押すと炭酸水が出てくる
これ豆な

507:内容量 774ml
16/03/22 08:19:53.79 .net
あれ良いよね、ガスト行ったら炭酸ばかり飲んでる
あれが出来る前はスプライトを水で薄めて飲んでたw

508:内容量 774ml
16/03/22 17:18:50.10 S9+lcnKX.net
>>502
セルフ向け調整してない奴(「シロップ」ボタンが削除されて無い)たまに見かけるぜ。
カルピスとカルピスソーダ自分で作れたりコーラの原液飲めたりする。

509:内容量 774ml
16/03/23 15:16:31.85 .net
これどうなの?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

510:内容量 774ml
16/03/23 15:41:19.96 .net
宣伝なの

511:内容量 774ml
16/03/23 16:03:38.72 .net
>>505
前にこの方法思い付いてやった事あるけどペットボトルの戻ろうとする作用で
そのままキャップするより逆に早く炭酸抜けたw

512:内容量 774ml
16/03/23 16:45:39.92 .net
>>507
そう思うんだけど
伊藤家でやったことや、実験までした。てのが引っ掛かる

513:内容量 774ml
16/03/23 19:47:03.99 .net
>>504
知らんかた…

514:内容量 774ml
16/03/23 21:21:09.59 .net
ネカフェでは普通にコーラとか飲んじゃうな。
わざわざ水ってこともあるめぇ、的に。
でもオレンジジュースに足してファンタっぽくしたことはあるw

515:内容量 774ml
16/03/23 21:22:59.83 .net
そしてコーヒーにやって失敗した思い出。

516:内容量 774ml
16/03/23 21:37:50.28 4Hb7HFPB.net
スレチだけど
いろはすのももって
砂糖の量ってどれぐらい入っているのかね?

517:内容量 774ml
16/03/23 22:36:26.75 98W5f9D7.net
ドリンクサーバの炭酸水飲むとすげえ苦い事あるよね
水道水の濾過具合なんだろうけど

518:内容量 774ml
16/03/24 03:16:43.19 .net
>>513
考えたら水マズイ都市のネカフェとかってそういうコーラ出てくるんだよな
普通のメーカーカップ販売機と違ってロクな浄水装置とメンテじゃないだろうし

519:内容量 774ml
16/03/24 23:10:40.33 .net
気になって1年ぶりにネットカフェに行ってみたら本当に炭酸ボタンあんのね。
あんなん気付くかいな!
で、普通にコーラとジャンジャーエールとスープ飲んで来たった
こんなことでも無い限りネットカフェなんてそうそう行かない…

520:内容量 774ml
16/03/25 00:55:59.86 aFUhh36i.net
超炭酸レモン、定価で70円っていいね
炭酸分も氷ガコガコいうくらい強いしw

521:内容量 774ml
16/03/25 11:53:52.68 .net
暖かくなってきて水分補給に炭酸水飲みまくってたら胃酸過多気味になって胃が痛いw
お前らも気をつけろよ

522:内容量 774ml
16/03/25 17:17:44.26 .net
時々牛乳飲めよ

523:内容量 774ml
16/03/26 15:00:24.53 .net
>>512
量はわからんけど味は普通にクソ甘いサイダー

524:内容量 774ml
16/03/26 20:18:53.11 .net
>>516
割り媒体にしても少なくて済むしね。

525:内容量 774ml
16/03/26 20:20:08.74 .net
>>517
炭酸の経口で胃酸って増えるん?
逆に胃が過多と判断して減りそうだけど

526:内容量 774ml
16/03/27 00:02:47.10 .net
胃酸過多には炭酸水が効くって話、色々ネットに出てるじゃん。
>>517
別の原因が有るんじゃねーの? (゜Д゜) ハア??

527:内容量 774ml
16/03/27 07:01:52.07 .net
胃が悪い人には良くないよ
逆流してくる
自分もそうだけど、やめられない!

528:内容量 774ml
16/03/27 19:14:15.56 U9eEOv3N.net
炭酸を飲むと胃酸過多になる、と胃が悪い、は全然ちゃうぞー
ほどほどに飲め

529:内容量 774ml
16/03/27 19:15:26.63 .net
あageちったごめんよ

530:内容量 774ml
16/03/27 20:42:59.58 .net
尼のタイムセールでKUOSスパークリングゴールドが\2080

531:内容量 774ml
16/03/28 04:29:59.99 .net
それは高いのか安いのか?

532:内容量 774ml
16/03/28 05:03:10.46 .net
何本だよw

533:内容量 774ml
16/03/28 05:43:08.47 .net
中国に地下から水源盗まれて怒るベトナムの炭酸水もよろしく

534:内容量 774ml
16/03/28 19:04:48.82 .net
>>529
それ言ったらロシアもだろ
水うまいぜ

535:内容量 774ml
16/03/28 20:12:58.30 .net
>>530
あ、中国がバイカル湖の水盗もうとしてた話かw
日本の水も確実に盗もうとしてる証拠になったなー

536:内容量 774ml
16/03/28 20:57:21.48 .net
元々腐ったリンゴ製だったのに、炭酸水も広く普及したもんだ・・・・・

537:内容量 774ml
16/03/28 23:51:46.08 .net
>>532
元々は鉱泉じゃなかった?

538:内容量 774ml
16/03/29 22:46:43.44 DMSYZWo9.net
林檎発泡酒のシードルの英語読みがサイダーなんだっけ

539:内容量 774ml
16/03/29 22:59:16.36 .net
ペリエは天然の炭酸水たよね?

540:内容量 774ml
16/03/30 08:03:31.18 .net
物知り多いなー
何かと面白い雑学よく出てくるんで結構楽しみだぞw
ラムネがレモネードってのは知ってたがサイダーの語源は知らなんだ
炭酸泉と違って炭酸ガスを発生させて水溶して炭酸水にする製造の奔りっぽいな

541:内容量 774ml
16/03/31 05:38:28.06 .net
サイダとレモネドの違いは
入れ物だけ
とかトリビアでやってたな

542:内容量 774ml
16/03/31 12:23:27.75 .net
炭酸ガスの強さって、企業じゃなくて世界基準ってあったっけ
炭酸泉での最高強度ってどれくらいなんだろう?
有馬くらいしか知らないんで、すっげえ微炭酸な印象がある

543:内容量 774ml
16/03/31 20:28:05.55 .net
数値化はできそうだけど抜けるの早いんじゃね。
アマゾンとかの数字って独自らしいけど。

544:内容量 774ml
16/04/01 03:31:43.13 .net
>>537
マジかよ・・・

545:内容量 774ml
16/04/01 05:10:52.53 .net
ソ、ソーダの由来…

546:内容量 774ml
16/04/01 20:56:05.75 .net
>>539
ソ、ソーダっけ

547:内容量 774ml
16/04/01 22:03:35.31 .net
山田どこだよリアカー持って来い!

548:内容量 774ml
16/04/02 00:23:09.82 .net
クッキーに炭酸入れて焼いたらボッサボサになるのだろうか。
天麩羅は良い感じになったけど。

549:内容量 774ml
16/04/02 00:57:34.47 .net
気泡が大きすぎて食感悪くなりそうだし
焼きムラも出来そう

550:内容量 774ml
16/04/02 10:32:35.75 .net
>>538
最高かどうかは知らんが大分は長湯温泉「ラムネの湯」が九州じゃアワアワで有名だね

551:内容量 774ml
16/04/02 16:33:51.25 eil/83mf.net
近くのスパ銭で人工炭酸泉装置導入してたな
湯温高いほどCO2溶けにくいんで日本の温泉ではそんなに強くならないらしい

552:内容量 774ml
16/04/03 23:46:53.71 .net
えっ
と思ったら三菱レイヨンからマシン出てるのね
大型ミドポンかw

553:内容量 774ml
16/04/04 22:10:32.75 .net
一度入ってみたいが近間では見た事ないなぁ。

554:内容量 774ml
16/04/04 22:20:27.35 .net
お風呂の王様で入ったがべつに肌に刺激を感じることもなく普通だったよ

555:内容量 774ml
16/04/04 23:05:54.52 .net
凶炭酸水を掛けるとちょっとチクチク痛い。

556:内容量 774ml
16/04/04 23:11:55.78 .net
禍々しい色してそう

557:内容量 774ml
16/04/05 05:29:39.19 .net
なんだ凶炭酸水って

558:内容量 774ml
16/04/05 06:23:36.66 ivMCASOY.net
今は無き強炭酸?

559:内容量 774ml
16/04/05 12:34:38.98 .net
>>552
可愛らしいピンクダイナソーですから。

560:内容量 774ml
16/04/05 14:27:47.04 .net
冬も飲んでたけど、これから暖かくなってきてますます炭酸水の消費が進むね。

561:内容量 774ml
16/04/05 14:51:19.00 .net
朝1本昼1本夜2本くらい飲んじゃう

562:内容量 774ml
16/04/05 17:16:37.99 .net
家から出んのか貴様は

563:内容量 774ml
16/04/05 21:15:48.65 .net
炭酸水って大体ペットボトルだと思うけど
おまいは家で正座して飲むしきたりなのん?

564:内容量 774ml
16/04/06 05:00:23.09 57bJkCNo.net
>>502
居酒屋で水の代わりに頼めるよね
近所のチェーンでは無料だった

565:内容量 774ml
16/04/07 06:59:04.05 .net
ラムネード

566:内容量 774ml
16/04/08 08:22:31.89 .net
ローソンの95円炭酸、超炭酸50円に代えれば消費物凄いだろうなあ・・・

567:内容量 774ml
16/04/08 10:58:47.77 .net
ローソンに置いてあるのってなんだっけ?
ペリエ?

568:内容量 774ml
16/04/10 05:40:48.53 .net
>>563
ウィルキンソンじゃなかったかね。
その辺上っ面重視の女子相手だから騙し物でおk。

569:内容量 774ml
16/04/10 17:38:22.23 xBcA+b9H.net
オサレ!

570:内容量 774ml
16/04/11 11:43:15.47 .net
【悲報】KIRINメッツプラス スパークリングウォーター480mlPETは残念ながら2016年3月製造終了

571:内容量 774ml
16/04/12 05:21:32.37 .net
採算とれそうもないし
やむなし

572:内容量 774ml
16/04/12 20:48:08.62 .net
家族が飲みかけのフタをキュッと締めないからイライラする
炭酸抜けるやん!抜けたらタダの水やん

573:内容量 774ml
16/04/12 21:25:16.26 .net
ボトル工夫すればアホ層取り込めるぞ。

574:内容量 774ml
16/04/12 22:38:46.52 .net
蓋閉めて逆さ保存すれば、正常位より長持ちw

575:内容量 774ml
16/04/12 23:52:15.98 .net
しかし冷蔵庫の開け閉めの振動で抜けていく炭酸w

576:内容量 774ml
16/04/15 00:43:39.24 SBIsSbTN.net
日本中暖かかったから少しは売れたかしら

577:内容量 774ml
16/04/16 04:12:49.67 .net
熊本にじゃんじゃん送ろう
今回は流石に困って無いみたいんだけど
民主党政権だったら終わってたね・・・

578:内容量 774ml
16/04/16 07:06:31.41 .net
湧け!
九州名物ラムネの湯!

579:内容量 774ml
16/04/16 16:13:37.20 .net
(被災者の方が欲しい物を提供しないとだめなんじゃないかな?善意も押し付けは迷惑じゃないかな?)

580:内容量 774ml
16/04/16 18:22:30.17 .net
>>575
バカだなぁ
炭酸水貰って嫌がる被災者がいる訳ない

581:内容量 774ml
16/04/16 18:35:15.62 .net
ヌルい炭酸水は嬉しくないな

582:内容量 774ml
16/04/16 20:56:54.34 .net
マジレスすれば、炭酸水は迷惑だろうね。
飲みつけてない人には甘くないのに炭酸ってビックリするよ。

583:内容量 774ml
16/04/17 01:41:00.22 .net
余りもの代表だけど今回はそんなに困りそうもないな
ミンスじゃないしw

584:内容量 774ml
16/04/17 01:49:00.48 .net
>>578
マジレスするとモノ送るよりお金だよ

585:内容量 774ml
16/04/17 03:04:32.45 .net
>>580
災害当初は必需品が無いのだよ。

金はある程度被災者側が落ち着いてから、真っ当な団体に送るのが吉。

586:内容量 774ml
16/04/17 10:43:09.35 .net
ホムセンにブルーシート買いに集まってたが1人2枚で残念そうにしてたな
モノが足りない

587:内容量 774ml
16/04/17 13:25:20.93 .net
>>582
物流(道路)が回復しないと如何ともし難い

588: 【東電 80.0 %】
16/04/18 20:49:40.11 .net
テレ朝ニタニタ富川「LINEを必ず使って下さい!」

他回線食い潰して他所までパンク、被災地激怒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch