24/12/15 18:29:34.53 79HO6kC1.net
最近、早稲田も早稲田卒の先生
少ないからねぇ。
19:エリート街道さん
24/12/15 23:21:13.47 79HO6kC1.net
最近、生放送だとやたらタレントさん
のスワイプ入れるけれど、この苦しい
環境を憶えるこのご時世、これがイヤ
でチャンネル変えられてしまうと思う
よねぇ。
20:エリート街道さん
24/12/15 23:26:53.06 79HO6kC1.net
端的に言うと、震源地はかなりキツイ。
21:エリート街道さん
24/12/15 23:31:15.29 79HO6kC1.net
ま、トップから言わせて貰うと、
長生きしないと、あとあと跳ね
返って痛い目に合うよねぇ。
22:エリート街道さん
24/12/15 23:34:41.26 79HO6kC1.net
具体的に言うと、
肩が上がらなくて痛くなったり、
おできが出来たり、イライラし
たりしてるだろうねぇ。病院に
かかる事多いだろうよ。
これが応えだよねぇ。
23:エリート街道さん
24/12/15 23:53:34.04 79HO6kC1.net
堤義明氏(麻布-早稲田商)
フォーブス億万長者世界一 6度
柳井正氏(早稲田政経)
日本ー(世界一では無い)
24:エリート街道さん
24/12/15 23:58:03.80 79HO6kC1.net
ビル・ゲイツ氏も世界一。
早稲田の名誉博士
25:エリート街道さん
24/12/16 00:05:05.14 LCJkD8GH.net
【政経さん】早稲田は商学部が最強看板学部。今まで隠していた。【ごめんなさい】part2
URLリンク(kizuna.2ch.sc)
26:エリート街道さん
24/12/16 00:26:10.05 S+QiLj0D.net
test
27:エリート街道さん
24/12/16 02:28:46.07 LCJkD8GH.net
早稲田大学商議員ってなんだろ。
28:エリート街道さん
24/12/16 02:28:55.24 LCJkD8GH.net
早稲田大学商議員ってなんだろ。
29:エリート街道さん
24/12/16 13:03:27.79 LCJkD8GH.net
商学部>政治経済学部
30:エリート街道さん
24/12/18 01:51:39.99 fjEX9SEI.net
早稲田実業初等部 Sランク
青山学院初等部 Aランク
学習院初等部 Aランク
31:エリート街道さん
24/12/31 16:42:38.59 4wKuT797.net
URLリンク(toyokeizai.net)
32:エリート街道さん
24/12/31 18:20:45.78 4wKuT797.net
車にしてもお酒にしてもロレックスに
しても、富裕層ビジネスが全部
プレミアが付いてるねぇ。
中古市場でプレミアが付いている
からねぇ。
33:エリート街道さん
24/12/31 23:02:35.70 4wKuT797.net
しかし、チバは、仕事人間になる、
とか言っていたわりには、SMBC蹴ったり
三菱UFJモルガンに転職したり、
やりたい放題だったよねぇ。
34:エリート街道さん
24/12/31 23:31:06.19 4wKuT797.net
日本最古の私立商学部が
【早稲田大学商学部】
昔は一橋か早稲田商学部が名門であり、
数多くの財界人を輩出した名門。
それは、天野為之が早稲田商学
部の基礎を作ったから。
石橋湛山(総理大臣)は天野の愛弟子。
早稲田騒動で天野が早稲田を去り、
早稲田大学商学部の衰退が始まる。
だから、現総長である田中愛治が総長
選挙で負けた側を排斥するのは、
『けしからん!』と発言した。
35:エリート街道さん
25/01/01 00:02:42.34 zU33xS9Q.net
・島本良順(1789-1848)
佐賀藩蘭学の開祖。医学寮(後、蘭学寮)
寮監。蓮池藩侍医。
【医学寮蘭学寮は大隈重信と同じ】
・伊東玄朴(1800-1871)
佐賀藩医。鍋島直正公侍医。
シーボルトに入門。
種痘所創設(東大医学部)。
・松本良順(1832-1907)
長崎海軍伝習所派遣生。
後、海軍伝習所から独立した医学伝習
所でボンベに付いて学ぶ。
緒方洪庵(適塾)の後の医学所
(東大 医学部)頭取。
長崎大学医学部創設者。
【海軍伝習所の派生が長崎英語伝習所で
あり大隈重信と同じ】
・永松東海(1840-1898)
好生館出身(医学寮蘭学寮)。
初代東京司薬場長。
【好生館=医学寮蘭学寮は大隈重信と同じ】
・相良知安(1836-1906)
弘道館、蘭学寮出身。
順天堂門下に入る。
初代第一大学区医学校校長(東大医学部)。
【弘道館、蘭学寮は大隈重信と同じ】
36:エリート街道さん
25/01/01 00:10:21.52 zU33xS9Q.net
【明治工作員の捏造】
スレリンク(joke板:855番)
『明治大学百年史』でも「私立大学初」
とは書かれてません。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
「当時、私学においては商学部は、明治大学
の開講一年前の明治三十六年に早稲田大学の
高等予科に開講されていた」
(第三巻 通史編Ⅰ、575ページ)
早稲田大学百年史 第二巻/第四編
第五章 大学商科の出発
URLリンク(chronicle100.waseda.jp)
「明治三十五年七月に、例年の如く
『学生募集』の広告を出して、それに
『商科大学』の新しき一項が加わっている。
これ、日本に『商科大学』の実現を告げる
最初の声であった。」
「日本で初めての我が大学商科は、開設早々
からこのように 高商、慶応、或いは帝国大学
法科とほぼ同一のものとしての注意を、
地方学生から払われていたことが、これで分る。」
37:エリート街道さん
25/01/02 18:51:14.54 +6mPtb8N.net
今日、箱根駅伝応援しに行った帰り、
Wの旗を持っていたせいか、後の男が
最近は早稲田も政経じゃないんだよな。
分室ならともかく書籍図書室というのが
すげぇーよな。ちょっとやり過ぎな
感じもするけれど、商かー。だってさ。
38:エリート街道さん
25/01/03 11:04:27.38 PbW8lwv5.net
37
声ではなく、テレパシー。