少子化と偏差値の関係についてat JOKE
少子化と偏差値の関係について - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
24/03/26 12:06:09.22 c33mOnx2.net
某コピペ荒らしのせいで
偏差値+数値がNGワードになってるので
ヘンサになっています

3:エリート街道さん
24/03/26 14:12:16.32 zcpSeFw0.net
東洋大学入試情報サイト
URLリンク(www.toyo.ac.jp)
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
                        lヽ,,lヽ
                        (・ω・ ´)
         東洋大学→   (i   i )
                       /   .l'
                     ∧し∧ヽ !
      明治大学→  (⌒⌒ヽ  , ) ∪
                 と と_ )⌒つ

4:エリート街道さん
24/03/26 22:53:31.46 dudnxhrb.net
1990年代と比べて大学進学率が倍になってて
更に大学の定員が増えてるので倍以上入りやすくなってる

5:エリート街道さん
24/03/26 23:01:18.20 dudnxhrb.net
偏差値60は上位15パーセント、55は上位30パーセント

単純計算で
1990年代は
偏差60が上位5%くらい

2020年代は
偏差60が上位9%くらい
だけど、入試の多様化してるから、入学者偏差はマイナス5を見た方がいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch