現役帝京≧浪人マーチ=二浪東大at JOKE
現役帝京≧浪人マーチ=二浪東大 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
24/02/17 14:31:37.28 o9gDMKuf.net
3浪早稲田=イチロウマーチかな

3:エリート街道さん
24/02/18 11:17:07.65 +DW8ttnB.net
三浪したら早稲田ごときじゃまともな就職は無理だろ

4:エリート街道さん
24/02/20 05:48:03.19 JscxJlvy.net
もろにある。
学歴フィルターは帝京、マーチの現浪差を埋めるほど
なまやさしいものではない。

帝京では、1浪日大、東洋も無理で、1浪専修との差を埋められれば御の字。

5:エリート街道さん
24/02/20 11:01:30.45 669BFcN1.net
浪人マーチや東大でも二浪するとそれ以下の扱いという話なんだが

6:エリート街道さん
24/02/22 06:20:52.20 b/+uPav+.net
>>5
だから、帝京如きで浪人マーチとの差が埋められるわけないだろ、ということ。
学歴フィルターが間に2つあるぞ。
マーチ=ニッコマ間もデカいが、それ以上にニッコマ=大東亜の方がデカい。
ニッコマまでは何とか下剋上できるが、それ以下はそれすら困難なレベルだからな。

7:エリート街道さん
24/02/22 06:23:05.85 b/+uPav+.net
あと、扱いとしては、駅弁は少なくともニッコマ扱いされるから、人事上は
大東亜レベルの国立はないとされている。これも大きい。
あと、大東亜になると、中途でも結構差別される。実力次第では
ニッコマまでは普通に取ってくれるが、大東亜になると中途でも
学歴フィルターが作動する。

8:エリート街道さん
24/02/23 00:16:58.30 TJ/kW5Cb.net
マーチ以下はどこも一緒てよく言われてるじゃん

9:エリート街道さん
24/02/23 08:01:50.05 y4JEjZIV.net
>>8
いや、どこも一緒じゃない。
ニッコマ産近甲龍+駅弁下位で、もう1段フィルターがかけられる。

10:エリート街道さん
24/02/24 09:43:57.71 WPm3AfZs.net
早慶とマーチの差を10ゲームとすればマーチと帝京の差は1ゲーム位

11:エリート街道さん
24/02/24 11:55:37.44 +fuMTo+E.net
受験生が関心を持った大学全国ランキング上位20
2022年4月23日発表
URLリンク(resemom.jp)

1.早稲田 3,595人
2.明治大 3,167
3.法政大 2,446
4.立教大 2,343
5.慶應大 2,170

ーーーートップ5の壁ーーーー

6.日本大 2,013
7.立命館 2,003
8.中央大 1,941
9.青学大 1,779
10.近畿大 1,767

ーーーートップ10の壁ーーーー

11.東理大 1,664
12.同志社 1,649
13.東京大 1,555
14.東洋大 1,554
15.上智大 1,541
16.関西大 1,470
17.関学大 1,125
18.筑波大 1,029
19.神戸大 1,021
20.大阪大 1,004

*テレメール全国一斉進学調査は、大学進学の実態を可視化するためにフロムページが2013年より毎年行っている調査。第10回となる今回は、2021年11月1日~2022年4月3日の期間に実施し、受験生4万524人の有効回答を得た。

12:エリート街道さん
24/02/24 11:56:58.63 +fuMTo+E.net
マーチも東大も変わらない

13:エリート街道さん
24/02/24 12:59:58.34 WPm3AfZs.net
変わるよ
二浪したら東大でもアドバンテージはなくなるが

14:エリート街道さん
24/02/25 10:11:25.20 JPVYfjNh.net
>>10
もっとあるよ。最低でも同じ10はある。
実際には、マーチとニッコマで10あり、さらにニッコマと大東亜で10ある。

15:エリート街道さん
24/02/27 10:42:44.52 UlGE3zwv.net
そんなに細分化されてねえよ

16:エリート街道さん
24/02/27 14:54:21.99 E3CzGyuR.net
二浪東大だと結構苦労するけど大手に行ける可能性は現役マーチなんかよりよっぽどあるぞ
ただ二浪以上すると就職上手くいかないリスクも格段に上がるかな
半端な採用人数の企業は多浪取りたがらないので大手の内定貰えなきゃ人手不足の中小やブラック行きになる可能性も出てくる
公務員試験も同じ年齢の社会人と面接で競うことになって不利だし

17:エリート街道さん
24/02/29 21:09:46.39 /x2PHd0O.net
多浪が著しく不利になるから三流大に需要があるし代ゼミが潰れそうになる

18:エリート街道さん
24/03/01 19:21:07.81 UwxX9tv7.net
そもそも論だが、
東大は浪人すれば行けるほど生易しいものではない
受からないやつは10浪しようが20浪しようが無理
現役医師で16浪中の俺が言うんだから間違いない

19:エリート街道さん
24/03/02 08:12:40.71 kpjLVhJm.net
もっと言うなら開かれている就職先が
東大、マーチと帝京では全く違う
帝京には中小零細企業しか関心を示さない
まぁ、調べりゃすぐに分かる事だけどな
だからニッコマや大東亜などの三流以下大学
だと合格しても辞退する受験生が多い

20:エリート街道さん
24/03/03 14:20:33.37 aQKxuL+P.net
東大卒なら、二浪ぐらいまったく問題ない。

21:エリート街道さん
24/03/05 10:45:50.83 zIFry+Kn.net
んなわきゃないよ
上にも書いたが多浪が問題に奈ならないなら低偏差値大学はとっくに潰れてる

22:エリート街道さん
24/03/05 11:40:23.88 XKwJR3z9.net
そもそも東大やマーチ受かるやつは

大東亜帝国あたりなど受験しないよ

23:エリート街道さん
24/03/05 11:55:01.37 zIFry+Kn.net
東大はそうだがマーチは受けるやろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch