【早慶に】早稲田大学慶應義塾大学を目指してたのに結局は大阪大学…【ふられて阪大】at JOKE
【早慶に】早稲田大学慶應義塾大学を目指してたのに結局は大阪大学…【ふられて阪大】 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
24/01/12 04:17:11.43 NDoS0Ug/.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学
A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)

3:エリート街道さん
24/01/12 09:11:34.38 vu1pVvoX.net
キモ爺の立てたスレ

4:エリート街道さん
24/01/12 12:17:24.16 vY3tP14L.net
阪大の方がいいやんw 早慶落ちてよかったねw

5:エリート街道さん
24/01/12 13:00:15.55 WBz2F8fe.net
エセ大阪弁乙
何だよ「いいやん」ってw

6:エリート街道さん
24/01/12 16:04:59.46 vu1pVvoX.net
雑魚早慶が阪大に楯突くなでんがな

7:エリート街道さん
24/01/12 16:06:59.68 /ApI083Y.net
かわいいこおぢさんとデートしよお

8:エリート街道さん
24/01/12 16:07:32.34 /ApI083Y.net
>>3
そんなこと言わないでおぢさんとデートしよお

9:エリート街道さん
24/01/12 16:36:35.82 smenGzNr.net
阪大の方が普通に格上だろ。
アホなんか>>1

10:エリート街道さん
24/01/12 16:56:27.37 fNKogwqK.net
地元大阪ではそうだっていう話だろ
全国的に見たらそうでもないから

11:エリート街道さん
24/01/12 17:59:13.10 /ApI083Y.net
>>10
なんでもいいからおぢさんに優しくしてよお

12:エリート街道さん
24/01/12 22:07:55.89 sU5dw55W.net
スレタイはどっちかと言うと学内併願ができない理工医に多い
あと阪大含めて国公立文系はタダでさえ定員少ないから
ちなみに阪大経済のB配点なら事実上、早慶と同じく英国数三教科ができれば受かる

13:エリート街道さん
24/01/13 06:55:32.71 QahI2Q6b.net
>>10
北海道では普通に北大>>阪大だわ
流石に東大京大は別格だが

14:エリート街道さん
24/01/13 08:47:40.82 HDeH8OM3.net
第2回駿台全国模試 2023年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2023年10月20日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学
68●東京(文科一類)
67●東京(文科ニ類)
66●東京(文科三類)、★京都(総合人間・文系)
65★京都(法)、★京都(経済・文系)
64★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)、一橋(ソーシャル・データサ)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―筑波{社会/国際・社会・国際総合) 
57▼東北(経済)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、☆神戸(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(総合選抜・文系)、
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
53
52△横浜国立(経済)

15:エリート街道さん
24/01/13 09:37:25.54 77WA+RCK.net
阪大なんかに行って将来何になるんですか?笑

16:エリート街道さん
24/01/13 11:12:39.68 qMCOx4d2.net
阪大→伊藤忠なら御の字

17:エリート街道さん
24/01/13 13:12:07.89 tL+mpotD.net
もともとは早慶志望だったのに親の反対で阪大行く事になった
という話でもかまいません
それこそ関東に憧れる関西女子にありがちだと思うけど

18:エリート街道さん
24/01/13 15:33:27.57 i3IIB+sv.net
私立ごときが調子に乗るなよ
阪大の方が格も遥かに上だ

19:エリート街道さん
24/01/13 16:00:33.60 yqtFEihB.net
早慶って入学者の半分はニッコマ受からない低偏差値なんだぞ
せっかく一般で入っても一生推薦馬鹿を疑われるんだぞ

20:エリート街道さん
24/01/13 17:55:33.77 oS71pm07.net
【経済系進学者数】
《名門トップ1・2》《高校難易度トップ3》
1位 東京大文二 筑駒6名 開成16名 灘8名
2位 早稲田政経 筑駒7名 開成10名 灘0名

《その他》
慶應経済     筑駒3名 開成 8名 灘0名
一橋経済     筑駒2名 開成 4名 灘1名

《非名門・ローカル大学》
明治政経     筑駒0名 開成 0名 灘0名
京大経済     筑駒0名 開成 1名 灘1名
阪大経済     筑駒0名 開成 0名 灘0名
神大経済     筑駒0名 開成 0名 灘1名

関西圏の灘高校にすら見捨てられてしまっている関西圏の国立大学文系学部

21:エリート街道さん
24/01/13 22:38:39.45 NhfGpuHE.net
推薦バカにしてるヤツらは自分のほうが優秀だとでも思ってんのか
推薦で入ってきた学生はバカばっかりだから推薦入試はもうやめたい
等と大学関係者が言うのを聞いたことがないんだけど

22:エリート街道さん
24/01/14 02:46:30.19 cJTQs8el.net
>>21
自明すぎて言わないだけやんw

23:エリート街道さん
24/01/14 06:38:57.24 y2LEAHx8.net
>>21

定員確保や偏差値操作のために推薦増やしている側の大学が言うかよ

24:エリート街道さん
24/01/14 08:42:07.50 eeHFV1d2.net
近畿予選の銀メダリストと全国大会の銀メダリスト
どちらが上か考えるまでもない

25:エリート街道さん
24/01/14 14:43:48.93 cOCOfnl0.net
企業だって早慶側に推薦入試なんかやめろなんて言わないじゃん

26:エリート街道さん
24/01/14 21:26:04.42 UlMpxFFJ.net
つまり高校入学からの二年数ヶ月を全教科真面目に取り組んで過ごした推薦入学組は
社会人になってからも優秀であり続けるってことだね

27:エリート街道さん
24/01/14 21:38:42.32 jUEOLPPz.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

28:エリート街道さん
24/01/14 21:39:43.33 jUEOLPPz.net
>>16
伊藤忠社長は早稲田法だし阪大とかソルジャー扱いでしょ

29:エリート街道さん
24/01/14 21:40:20.00 jUEOLPPz.net
>>18
所詮地方大ごときが調子に乗るなよ

30:エリート街道さん
24/01/14 21:42:10.24 jUEOLPPz.net
>>19
推薦の方が一般より科目数が多いんだが

31:エリート街道さん
24/01/14 21:42:58.03 jUEOLPPz.net
>>23
別に推薦増やしたところで偏差値は変わらん

32:エリート街道さん
24/01/15 08:52:19.92 Q7KyJwTO.net
>>30

推薦は低偏差値は証明されている



同志社大 法      センター利用 72.5
同志社大 法      全学部   69.8
同志社大 法      個別     68.9
同志社大 法      推薦選抜  57.5



同志社大 社会     全学部   67.1
同志社大 社会     個別    64.9
同志社大 社会     自己推薦 42.6



>>31

一般受験枠減るほど倍率がタイトになる

33:エリート街道さん
24/01/15 16:48:41.91 Lt0nIc5j.net
早慶を語るスレで同志社持ち出されてもなぁ

34:エリート街道さん
24/01/15 18:04:59.51 e8Sq+y26.net
早慶や阪大にも引っ掛からない奴の
下らないスレだから
落書き帳程度に扱えばいい

35:エリート街道さん
24/01/15 20:28:20.84 Q7KyJwTO.net
ホレ

早稲田大 社会科学 センター利用 76.9
早稲田大 社会科学 一般入試 71.1
早稲田大 社会科学 自己推薦 58.1

36:エリート街道さん
24/01/15 22:04:00.92 dKUoH/bG.net
早稲田社学の自己推薦て、確か評定平均値4.5ないとダメなんじゃなかったっけ?
それに早慶の推薦枠が増えるほど一般入試は狭き門になるわけで必然的にスレタイのような事態が起きやすくなるんでは?

37:エリート街道さん
24/01/15 22:50:21.63 tH1VNBZu.net
ワタクが調子に乗るな

38:エリート街道さん
24/01/15 23:02:16.78 dKUoH/bG.net
反論できずに捨てゼリフですか

39:エリート街道さん
24/01/16 11:55:05.82 +hJW6um3.net
>>36
そもそも推薦増えると全入学者偏差値が下がるんだからそんな馬鹿大学行きたがる奴減るだろ
仮に推薦9割一般1割になって偏差値上がったとしても
一生推薦馬鹿だと思われるんだぞ
阪大の方が一般率高くて賢いだろ
阪大vs早慶(一般のみ)のバトルの時点で早慶の負けだろ

40:エリート街道さん
24/01/16 12:24:34.24 V8YBbaBH.net
並の大学ならその通りかもしれないけど早慶だぞ早慶
大手企業やマスコミ(NHK含む)へ入るために早慶行く学生いくらでもいる
阪大はどうなんですか? パナソニックだけですか?

41:エリート街道さん
24/01/16 14:38:38.87 +hJW6um3.net
早慶は上級が裏口入学してそのまま縁故採用縁故出世
一般人の就職は悲惨。

国立の阪大には裏口でいかせられないので仕方なく裏口で入れる私立の早慶にいく。
国立でも裏口できるのなら上級は早慶ではなく東大にいれようとするだろ。



240就職戦線異状名無しさん2020/10/20(火) 10:45:21.32ID:rerNKSs6
1年生としゃべってると
「早稲田に入ったらみんな大手企業に入れる」
と思い込んでるアホが多くて笑えるよな
同じ早大生でも下層50%以上は
今まで聞いたこともなかったようなゴミ企業に
いやいや就職していくのが実態だってのにw

42:エリート街道さん
24/01/16 16:37:41.79 XCApQH5Y.net
パナソニック以外はゴミ企業だらけの阪大も五十歩百歩

43:エリート街道さん
24/01/16 20:33:16.11 D6FJindX.net
>>40
パナソニック社長も早稲田商だしね
URLリンク(www.waseda.jp)

44:エリート街道さん
24/01/16 20:37:56.15 D6FJindX.net
>>41
慶応商卒みずほ頭取の実家は米屋だけど
米屋に何のコネがある?

加藤氏は1965年5月愛知県生まれ。88年慶應義塾大学商学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)入行。前述のように13年ハノイ支店、
18年執行役員ソウル支店長など海外事業を経験した後、20年常務執行役員。

 当初は21年4月に頭取に昇格することが決まっていたが、2月に発生したシステム障害を受けて、昇格人事が「凍結」、さらには「白紙撤回」される事態となり、21年4月から副頭取に就任し、当時頭取の藤原氏を支えて活動することになった。

 自身の処遇も見えない中、顧客対応や従業員との対話を繰り返す日々だったが「自分のすべきことをしてきたつもり。この1年が私にとっては大事だったということは間違いない」と振り返る。

 加藤氏は愛知県で米店を営む家に生まれた。中学、高校と東海高校で学び、部活は剣道に打ち込み、3段を取得。「当時は周りには同じように実家が商売を営んでいる人間が多かった」と振り返る。

はい完全論破

45:エリート街道さん
24/01/16 20:39:11.94 D6FJindX.net
>>39
推薦の方が科目数多いだけど
科目数が多い方が偉いって勝ち誇ってたよね?

46:エリート街道さん
24/01/16 20:39:34.52 D6FJindX.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

47:エリート街道さん
24/01/16 22:11:27.86 6ToXMOii.net
地方でも有数の進学校で評定平均値4.7ぐらい取って初めて指定校推薦取れるのが早慶ですから
推薦バカにしてるヤツらの高校時代はもちろんそれくらいの成績は収めてたんだろうな

48:エリート街道さん
24/01/17 05:39:23.65 0rHrZxkk.net
>>44

全員が全員コネ組ってわけじゃないだろ
お前反論の仕方が頭悪いな

>>45

オレはそんな事言っていない。
言ったというならそのレス出してくれ。
ID別人だろ。
十種競技の金メダリストと各種目の金メダリストは
一概に十種競技の金メダリストの方が上とはならんだろ

49:エリート街道さん
24/01/17 05:43:15.65 0rHrZxkk.net
>>47




ソウケイがすごいとか頭わいてんのか(笑)
ソウケイOBの多いメディアがゴリ押しでソウケイあげして洗脳してるの気付かないのかよ
お前ワクチンも洗脳されて打ったろ?

50:エリート街道さん
24/01/17 05:43:44.28 0rHrZxkk.net
校内の評定オール5でも東大いれてもらえないだろ
高偏差値だと東大に入れてもらえる。
推薦なんてのは体のいい裏口のための詭弁や定員確保のためのものにすぎんよ

馬鹿はくだらない学校の課題やって時間と労力無駄にして低偏差値に甘んじる
そもそもその高校の課題って本当に有益な課題なの?それができる事がどれだけ偉いの?
もちろん推薦ル-トで大学いきたいならそれでいいと思うよ
ただし、低偏差値の事実は覆らないWWWWWW

51:エリート街道さん
24/01/17 05:43:58.68 0rHrZxkk.net
学内テストは範囲を絞った基礎学力をみるもの
一般入試は範囲MAXで応用力までみるもの
どっちで合格できる人間の方が賢いかね?

52:エリート街道さん
24/01/17 05:46:31.10 0rHrZxkk.net
一般組は意図して評定は切っているケ-スがままあるが
推薦組はおおむね意図して低偏差値にしていないのに低偏差値なんだろうに。

53:エリート街道さん
24/01/17 05:50:50.99 0rHrZxkk.net
早稲田閥メディアによる実力以上のゴリ押し有名人
ラグビ-なら五郎丸
サッカ-なら岡田、西野ジャパン、相馬勇紀
高校野球なら早実荒木、斎藤、清宮(こいつらをゴリ押しすることで日ハムもゴリ押ししてもらっている)
野球OBなら桑田(入学後から猛プッシュ)、鳥谷、廣岡、王、岡田。
卓球なら福原
フィギュアなら羽生、本田望結(入学後から猛プッシュ)
マラソンなら瀬古、渡辺
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
オウム事件なら江川紹子
声優なら悠木碧
作家なら橋田、村上、俵
漫画家なら弘兼、やくみつる
政治家なら橋下、辻元、東国原
たけし、さんまよりはるかに劣るタモリをビック3同等扱い
アイドルなら吉永小百合、広末
司会者なら大橋巨泉、筑紫哲也、久米宏、田原総一郎、羽鳥。クリームシチュー上田はタモリの後釜にしようとゴリ押し。

54:エリート街道さん
24/01/17 05:51:46.52 0rHrZxkk.net
権力者は代々の世襲を望みまわりを納得させるためにはすでに家柄のある彼らが次に必要なのは学歴である。
本来それには勉強が必要だがそれをしないであるいは能力がない子供でも入れるのが裏口入学のある私大である。
国立大学で裏口は難しい。
よって、早慶にいかせるとともに早慶の地位を高めようとスポンサ-として早慶卒の多いメディアを使って宣伝させている。
早慶OBの多いメディア側も早慶なんかよりレベルの高い京大一橋等を差し置いて「東大早慶」と呼んだり、東大と早慶よりも差などない早慶とマーチをわざわざ切り分けたりしている(むしろマ-チの一般率が高い学校は全入学者偏差値で早慶を抜いている)。
早稲田は一般受験率を絞って推薦だらけにして書類と面接という恣意的採点ができる受験制度にして実質裏口入学させるとともに
一般受験率を絞る事による偏差値上昇を企てている。
慶応はさらに科目数を少なくするとともに恣意的採点のしやすい小論文を課す事で裏口組を合格しやすくしている。
また、OBゴリ押しにより無能を要職につけようとする事により適切な人材が要職につく事を阻み国益を損なっている。
権力者子弟は裏口のしやすさ留年のしにくさから私立文系を選択し、権力者も私立文系を重用する。結果、日本では理系が衰退することになった(理系は世襲させにくいため)。
本来なら裏口が難しい国立大卒や理系や難関国家資格合格者を重用すべきである(国家資格&理系と言えど私立医学部は世襲・裏口の温床のため低地位とすべき)。
一般入試組の偏差値に便乗する裏口推薦AO附属組、一般入試国立医学部卒に便乗する私立医卒は低知能世襲層が多く無能扱いすべきである。
これらが日本衰退の元凶。早期の実力主義が求められる。
なお、早慶卒でいいポジションにつけるのはほとんどが上述の権力者子弟。間違ってもそれ以外の早慶卒が就けると勘違いしない方が良い。
海外では推薦がより主流だと主張する層もいるがそれはつまり海外の方がより資本主義が行き着くところまでいってしまってしまい
裏口が横行しているという事なのである。

55:エリート街道さん
24/01/17 12:58:45.48 fD/f809E.net
難関国家資格合格だって早慶にはたくさんいるんだが
司法試験とか公認会計士とか

56:エリート街道さん
24/01/17 13:18:00.50 0rHrZxkk.net
推薦等による裏口馬鹿の話してんだぞ
推薦馬鹿だらけの早稲田は有名私大一般率トップの明治に学生当たり合格者数で抜かれた

57:エリート街道さん
24/01/17 13:19:00.88 0rHrZxkk.net
早稲田109人合格  学生数45689人  419人に1人合格

58:エリート街道さん
24/01/17 13:19:13.62 0rHrZxkk.net
2022
明治86人合格     学生数/33917人  394人に1人合格

59:エリート街道さん
24/01/17 13:44:59.97 fD/f809E.net
ついでに世間から過小評価されてる阪大卒って誰か挙げてもらっていいですか
かつてTBSの「報道特集」で、
「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、
東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」と発言した
某関西の有名企業の社長がいて、後で大騒ぎになったけどな
そう言えばアレも阪大理学部だっけw

60:エリート街道さん
24/01/17 14:01:01.75 0rHrZxkk.net
過小評価探すのは難しいな
過小評価という事は周知されないのだからな

61:エリート街道さん
24/01/17 14:03:23.20 fD/f809E.net
別に有名人じゃなくてもいいよ
何ならあなたの周りの人間でもかまわない

62:エリート街道さん
24/01/17 14:07:07.48 EuGhe/OB.net
まぁ私立は附属上がりやスポーツが一定数入ってくるが
旧帝

63:エリート街道さん
24/01/17 14:07:08.13 EuGhe/OB.net
まぁ私立は附属上がりやスポーツが一定数入ってくるが
旧帝

64:エリート街道さん
24/01/17 14:12:33.12 jddx5nhk.net
オレの中学時にクラスで1番成績の良かった奴が
阪大の工学部か理学部に行ったよ
奴は大学院まで進んだが中退し
派遣や契約社員やってるって聞いた(最近)

65:エリート街道さん
24/01/17 14:22:39.91 0rHrZxkk.net
知り合いの田中君ですとかいっても仕方あるまい(笑)
過大評価はみててわかりやすいが過小評価はあげるの難しいんじゃないか
どこの大学卒でもいいけど具体例として誰かいるかね

阪大卒でマスゴミが過大評価ゴリ押ししてるのいる?

66:エリート街道さん
24/01/17 14:31:39.01 fD/f809E.net
では過大評価とは具体的に何を以てどんな基準で判定してるんだ
ごり押しごり押しっていうけど実力だってちゃんとある人たちばっかりだろうが
官僚は東大卒がずっと多かったが彼らが日本を良くしてくれたためしがあるのか

67:エリート街道さん
24/01/17 14:33:45.21 fD/f809E.net
ちなみに阪大は文学部も法学部も二次試験数学必須です
こんなの大学側の自己満足以外の何物でもないだろ
【国公立文系】二次試験に数学必須は必要か?
スレリンク(kouri板)
法学部で数学必須なんて納得いかない! 東京都立大学見習えよ
スレリンク(jsaloon板)

68:エリート街道さん
24/01/17 14:47:00.73 fD/f809E.net
↑自己レス訂正
阪大文学部は二次試験は数学の代わりに地歴で受ける事もできる
失礼しました

69:エリート街道さん
24/01/17 14:56:45.57 0rHrZxkk.net
>>66

マスゴミのゴリ押しを基準とした。

例えば、
タケシ、さんまとタモリが同等におもしろいか?
瀬古が毎年箱根駅伝の解説するほどか?もっと結果出した奴いるよな
五郎丸の実力があれほど騒ぐものだったか?
なぜ「高校野球フィ-バ-」のたびに荒木、斎藤、清宮といった早実の選手なんだ?
清宮より佐々木の方が通算本塁打数多いのに騒がれなかったよな
やくみつるの漫画がおもしろいか?

70:エリート街道さん
24/01/17 15:00:22.65 fD/f809E.net
それはあなたの感想ですよね
ちなみにひろゆきも(一部を除く)文系は数学は必要ないって主張してるね

71:エリート街道さん
24/01/17 15:51:43.01 0rHrZxkk.net
>>70

主観のものもあるな。
だが、定量的なものが大半だろ
清宮、荒木、斎藤、五郎丸、瀬古、やくみつる
記録や売上から定量的に判断できるだろ。

72:エリート街道さん
24/01/17 19:02:46.03 fdT/1kvm.net
定量的なものが世の中の全てだと思ってんだなコイツは
学校の成績や営業成績は良くても人望が…なんてごまんといるのが世の中の現実
例えばタモリよりもたけしやさんまのほうが面白いとは思わないヤツもたくさんいる
タモリにはタモリの面白さがあるんだ
でなければ「いいとも」なんてとてもじゃないが30年以上も続かなかったハズだろうが

73:エリート街道さん
24/01/17 20:08:12.42 EM0CuXNo.net
>>63
付属はあの京大生ですら逃げた進振りと同じなんだが
別に付属に入ったからって誰でも希望学部に行けるわけでは無い
そこでは東大進振りと同じことが行われている
京大の人は俺たちの頭じゃ進振りは無理なんだだから京大に行くんだ
って言ってたけどね

74:エリート街道さん
24/01/18 01:10:54.45 n9LIP18J.net
>>72

だから論破するにあたって>>71に定量的でないタモリの評価除いてあるだろ
馬鹿かお前

清宮、荒木、斎藤と早実のときばかり高校野球フィ-バ-なの説明してみろよ
メディアのゴリ押しだろ

75:エリート街道さん
24/01/18 01:39:43.30 ueOoz0Aj.net
>>74
「定量的でない部分を除いて」なんて条件付けてる時点で全然ダメだろお前のレスは
「自立式鉄塔としては世界一高い」と謳い文句にする東京スカイツリーと同じだぜ

>清宮、荒木、斎藤と
じゃあ逆に訊くけどその三人以上に近年の高校野球で大活躍した選手誰かいるかい? いないだろ
違うっていうなら具体的に挙げて説明してみろや

76:エリート街道さん
24/01/18 01:46:46.23 ueOoz0Aj.net
ていうかずっと読んでるとまるで
「早慶ばかりコネの力でゴリ押ししやがって! 阪大に全然光を当てないマスコミはズルい」
と言いたいだけにしか見えんのだが
早慶に嫉妬したり文句言ったりする前にさ
阪大は阪大で自力で何かを成し遂げたためしがあるのかと

77:エリート街道さん
24/01/18 02:16:12.80 n9LIP18J.net
>>75

>>70が定量性求めてきたんだぞ
だから定量性での回答をしたまで。
オレはそれ以前の>>53で定量定性両面からみて極めて過大評価な者を挙げているだろ。
タモリは定性的に劣っているだろ。
例えばたけし、さんま、タモリ、志村けんの4人で比較してお笑いビック3として誰が上位3人に入ると思うんだ?
明らかだよな。


近年という事なら一例として、
甲子園優勝投手というなら斎藤より島袋
通算本塁打というなら清宮より佐々木

78:エリート街道さん
24/01/18 02:19:02.71 n9LIP18J.net
>>76

いや、メディア等に起因して早慶が過大評価だと言っている。
また、学生の偏差値も阪大の方が上だろ。違う?

79:エリート街道さん
24/01/18 10:24:58.84 f+emkB3F.net
早慶とか草やんw

80:エリート街道さん
24/01/18 13:09:10.22 GhgqUpTL.net
受かったこともないヤツがそれ言うのも草w

81:エリート街道さん
24/01/18 15:30:38.40 aH12z4sZ.net
甲子園優勝時の斎藤は凄いよ。
決勝で延長15回引き分け、次戦9回完投勝利。
甲子園の最多投球数記録。
投げ過ぎて肩壊した。

82:エリート街道さん
24/01/18 17:45:45.38 6bdTFutd.net
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!  そりゃ少数精鋭の国立「1橋」は、烏合の衆の私文「慶O」「草稲田」より社長数は少なくなるに決まってるじゃないかwww?
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、   数字で遊びなさんなってwww
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
            
          シンタロー・イシッパラ

83:エリート街道さん
24/01/18 20:11:12.42 oQSb/cC2.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

84:エリート街道さん
24/01/19 00:39:30.87 A+4LuXMN.net
>>81
早実パイアも知らなそうだな
早実は高校野球の世界でもインチキ審判使ってるんだぞ
負けそうな試合強引再試合に持ち込んだりな

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

■ネットで拡散している高校野球審判の「微妙な判断」
 ただ、高校野球の審判をめぐっては、これまでも今回と同じような議論が起きており、球児らの間では「〇〇パイア」という隠語も日常的にささやかれている。「〇〇パイア」とは、どちらかのチームが有利となるような誤審を下す審判(アンパイア)を揶揄する言葉で、〇〇部分には高校名などが入るようだ。
「例えば、今、プロ野球で活躍している注目選手がいた東京都内の名門私立高が神宮球場で決勝戦を行った時、この高校の投手が投げるボールは外角に外れているように見えてもストライク。攻撃では内野ゴロの際どいプレーがセーフになることがあった。注目選手を見ようと集まったファンで内外野席ともに埋まり、
相手チームが委縮するのではないかと思えるほどの大声援。この試合はNHKでも中継されていたのですが、ネット上ではプレーの画像がキャプチャされ、『〇〇パイア出た』といった書き込みが殺到しました」(スポーツ紙関係者)

85:エリート街道さん
24/01/19 00:41:51.51 A+4LuXMN.net
斎藤はプロ野球歴代ワ-ストの60先発で15勝以下。
実力がない奴をコネで使い続けるからこうなるwww
プロ野球史上、先発を60試合以上経験し、通算15勝以下は斎藤1人だけ。成績では苦戦しているが、契約期間は長い。

清宮も現時点で1000打席以上の1塁DHの歴代最低打率な
清宮スタメン試合プロ野球史上チ-ム最低勝率も達成しそう

これが過大評価裏口コネの典型例な早稲田な

86:エリート街道さん
24/01/19 17:33:46.89 sEFjn68A.net
あげ

87:エリート街道さん
24/01/19 17:42:13.69 6i2nJPsH.net
実力実力言うヤツは阪大や駅弁の出身が集まる企業で地道に発展していった実例でも知ってるのかな
知ってるのなら具体的に教えてほしいな
あと、校内でオール5の成績でも東大や阪大に受かるとは限らないが
評定平均値が4.0にも及ばないヤツなら尚更受かる見込みはないのでは?

88:エリート街道さん
24/01/19 20:06:08.56 1HMYNwb0.net
近所に京大という圧倒的な格上がいるのに
阪大に行ってる時点で二軍扱い

89:エリート街道さん
24/01/19 20:24:01.68 ax7uorQt.net
>>88
京大も阪大も所詮地方大で大差無い
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

90:エリート街道さん
24/01/19 20:24:01.87 ax7uorQt.net
>>88
京大も阪大も所詮地方大で大差無い
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

91:エリート街道さん
24/01/19 21:26:03.77 tSvdk/WL.net
ベクレの早慶ageって狂っとる

92:エリート街道さん
24/01/20 01:57:18.37 qRU8K10z.net
近所に東大・一橋・東工という圧倒的な格上がいるのに
早慶筑横千に行ってる時点で三軍扱い

93:エリート街道さん
24/01/20 02:07:29.47 o9SL/VA0.net
>>92
一橋より早慶の方がはるかに格上
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
一橋は所詮旧商ソルジャー養成校
筑横千と同格

94:エリート街道さん
24/01/20 08:01:33.63 nJ9S6KF3.net
>>20
阪大0は当たり前だろ
東大京大と同じく前期しか受けれないんだから筑駒灘レベルの生徒は東大京大受けると自動的に阪大は受験できない
何度も受験できる滑り止め早慶と比較するとか全く意味がないw

95:エリート街道さん
24/01/20 08:07:58.25 Xv/E9G7N.net
>>93
その理屈で言えば社長数1位の日大がトップじゃね?
とりあえず学生数で割るべきだろ

96:エリート街道さん
24/01/20 12:10:45.93 7GEdSsQs.net
理屈はそうだがそもそも日大から五大商社入れる?

97:エリート街道さん
24/01/20 12:37:54.97 Xv/E9G7N.net
>>96
日大は社長数比較の例えとして出しただけであって、
五大商社を一橋と比べるときには必要になってくるだろ

98:エリート街道さん
24/01/20 21:00:31.31 6yDYNXu1.net
松本人志が「裸の王様」になった理由…“お笑い以外何も勉強しなかった男”の悲劇
スレリンク(news板)

99:エリート街道さん
24/01/22 19:46:09.52 3soIRBsO.net
URLリンク(hensachi.org)
URLリンク(www.youtube.com) 
URLリンク(www.youtube.com)
辞退率は入学者の学力を推測するため併記
大学名偏差値/分類(辞退率%)
1~19位 
東大75.0/東京一工(0.3) 
京大72.3/東京一工(0.4) 
一橋72.0/東京一工(0.8)
国際教養大70.0 /公立 
慶應69.5/早慶(60.8) 
東京外語大69.3/国立
東工大68.8/東京一工(1.8) 
ICU68.0/私立 
阪大67.3/旧帝(2.3) 
早稲田大学66.7/早慶(64.53)
上智大学66.4/早慶上智(74.47) 
名大66.2/旧帝(1.8) 
お茶大65.9/TOKYO(7.0)
東北大65./旧帝(3.5) 
筑波大65.6/指定国立大TOKYO(5.3) 
神戸大学64.7/難関十大学TOKYO(4.3)
横浜国立大64.7/TOKYO(32.6) 
九大64.6/旧帝(4.5) 
北大64.5/旧帝(6.0)
20~42位 マーチ・金岡千広・TOCKY
立教大64.0/マーチ(79.05) 
同志社大63.5/関関同立(75.17) 
名市大63.4/公立 (11.7)
千葉大63.3/金岡千広TOCKY(10.7) 
青山学院63.0/マーチ(69.56) 
明治62.9/マーチ(78.33)
横浜市立大62.8/TOCKY(15.1) 
東京理科大62.5/早慶上理(83.48) 
東京都立大学62.3/TOCKY(17.8)
名工大62.3/農繊名電 
東京農工大学62.1/農繊名電 
電通大61.8/農繊名電 
金沢大学61.3/金岡千広TOCKY(4.7) 
中央大学61.2/マーチ(78.05) 
広島大学61.0/金岡千広(5.8)
京都府立大61.0/公立(9.2) 
法政大学60.8/マーチ(78.91) 
学習院大学60.6/Gマーチ(65.22)
岡山大学60.0金岡千広TOCKY(5.6) 
埼玉大学60.0/5S(12.7)

100:エリート街道さん
24/01/23 11:53:59.78 RsJun/HE.net
早慶は軽量入試のキチガイやからなw

101:エリート街道さん
24/01/23 16:03:26.25 SuAykv3Z.net
半分がニッコマ受からない低偏差値だしな

102:エリート街道さん
24/01/25 20:41:23.69 wkrG2j+T.net
大学の理系実力ランキング
日本の研究.com 2018-2022 より
大学名 (カテゴリー) 理工学/医歯薬学生命科学 億円(単位)
東京大学(旧帝) 1305.0/1272.0 
京都大学(旧帝) 713.8/903.5 
東北大学(国際卓越研究大学候補) 592.6/615.2
大阪大学(旧帝) 548.0/721.5 URLリンク(research-er.jp)
東京工業大学(東京一工) 468.5/77.1 
名古屋大学(旧帝) 456.2/361.6 
九州大学(旧帝) 394.0/345.6
北海道大学(旧帝) 272.5/323.5 
慶応大学(早慶) 218.9/367.7  
早稲田大学(早慶) 165.0/45.6 URLリンク(research-er.jp)
筑波大学(指定国立大 TOKYO) 162.2/223.4  
広島大学(金岡千広) 127.8/158.5  
大阪公立大(含市立府立 TOKYO) 119.5/82.7 
横浜国立大学(TOKYO) 108.0/9.0 
神戸大学(難関十大学 TOKYO) 107.8/150.8
金沢大学(金岡千広 TOCKY) 100.9/130.1 
東京都立大学(都市部公立 TOCKY) 74.8/15.2
千葉大学(金岡千広 TOCKY) 67.8/127.8
東京農工大学(農繊名電) 60.1/39.0
電気通信大学(農繊名電) 58.9/5.4 
岡山大学(金岡千広 TOCKY) 55.9/138.8
東京理科大学(早慶上理) 54.1/34.8 
名古屋工業大学(農繊名電) 44.3/18.8 
静岡大学(5S) 41.3/17.4
熊本大学 35.1/120.5
※TOKYO 筑波 大阪公立 神戸 横国 お茶  
※TOCKY 都立 岡山 千葉 金沢 横浜市立

103:エリート街道さん
24/01/25 21:31:50.03 RJmIGYro.net
>>100
京大工作員は軽量入試の数学オリンピックが一番偉いって勝ち誇ってたけどな

104:エリート街道さん
24/01/25 22:25:46.09 RJmIGYro.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

105:エリート街道さん
24/01/29 07:04:28.81 k5Ue027s.net
マジレスすると
首都圏なら
早慶>大阪

106:エリート街道さん
24/01/29 09:33:01.74 nc7VaS7h.net
阪大>早慶なんて主張する輩がいるのは関西だけだろ

107:エリート街道さん
24/02/03 22:47:19.30 h5dDoPSw.net
三菱商事:
URLリンク(web.archive.org)

慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

伊藤忠:
URLリンク(web.archive.org)

慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:
URLリンク(web.archive.org)

早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:
URLリンク(web.archive.org)

慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

108:エリート街道さん
24/02/03 23:07:41.37 BX8KqZKV.net
>>105
首都圏とか関係無い

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

109:エリート街道さん
24/02/04 18:44:41.21 89kSXubG.net
やはり関西女子と出逢い求める男も少しはいるんだろうな
東京都内の高校の大学進学者数(流出先)は群馬より京都、栃木より大阪のほうが格段に多い
URLリンク(eic.obunsha.co.jp)

東京50298 神奈川10336 埼玉6381 千葉4623 北海道624 茨城595 ※京都475 山梨460 ※群馬337
宮城266 静岡236 ※大阪206 長野180 愛知141 兵庫122 ※栃木113

110:エリート街道さん
24/02/04 19:38:30.40 SL/5YNG5.net
すっくな
誤差やん

111:エリート街道さん
24/02/04 23:51:41.81 XH7B3dDX.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

112:エリート街道さん
24/02/06 14:45:00.27 xU4Nh71m.net
サクラバケンタってやつが東京以外の地域を蔑む書き込みを継続してるのと
阪大医学部卒女医が阪大の自虐ネタを繰り返しているのを
よくみかける

113:とりあえず理系の話
24/02/06 14:57:52.36 xU4Nh71m.net
早慶は人数多いから就職強いね

上位層は東大合格レベルなのに風邪ひいたコロナなった交通機関がー、の人達が居そう

下位層は省略

阪大の方が学力の担保は安定してるわな 科目数および推薦うんぬん

関西住みなら早慶も受けるが数英理の勝負で負ける事が多いね。国社の負担あるとはいえ勝ちたいところではあるが

関東住みなら阪大受けないね。そもそも遠いし金かかるし

114:エリート街道さん
24/02/06 22:31:44.92 SsFG7z7B.net
阪大は国立だし学生向けの安い下宿なら大阪にもあるだろ

115:エリート街道さん
24/02/08 23:01:24.93 pYiqOqXl.net
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i       あんた大学どこなん・・・? ケーオー・・・??
          i:::::::::彡   関西の高卒BBA ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|   それってどこにあんのん・・・?えっ、東京の私学!??
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l    おばちゃん、大学のことあんまり知らんねんけど、何で国立行けへんかったん??
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ  そんな勿体ない、お金も掛かんのちゃうん・・・? ホンマ、親大変やな!私が親やったらシバキ回すわ!
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿  うちの子・・・? 何か近所のよーわからん公立の大学行ってるわ。ホンマは国立行ってほしかってんけどな。
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /    まあ、下宿代もいらんし、授業料安いみたいやし、塾で数学を教えるバイトして払ってくれてんねん。
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _   そうかー・・・あんたもうちの子みたいに、わざわざ東京に行かんでも、近所の公立大学やったらよかったのにな
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:
                国立 公子 【くにたち きみこ】(1945~)

116:エリート街道さん
24/02/08 23:13:20.48 hrT0n12j.net
>>115
いやー、あんたみたいなんが多い大阪からさっさと出たかったものでなぁ

117:エリート街道さん
24/02/12 10:57:59.49 UQ07Zl8U.net
>>1
それは文系や訳わからない新設の学際系学部の2軍の話だろ。理系は阪大の方が優秀

118:エリート街道さん
24/02/12 17:54:56.35 6/3m052Y.net
このタイトルだと大阪市大、府大が適切じゃないの
偏差値は高く表示されてても実際にそれで受かってるのはほとんどいないから、対象に特化して最後まであきらめずにやればそんな言われてるほどじゃない
阪大と一緒に何となく対策してるとかじゃ厳しいとは思うけど

119:エリート街道さん
24/02/12 18:06:44.87 9dV8L9z3.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

120:エリート街道さん
24/02/12 18:17:36.60 6/3m052Y.net
島耕作の読み過ぎでは?
あれってほとんど勤務経験がない人が書いてんでしょ。

121:エリート街道さん
24/02/13 00:08:42.17 hA/cHgqI.net
あれはサラリーマンファンタジーだとしても
現実に阪大とか国公立大学出身ばかりが出世する会社なんてないでしょ

122:おきばりやす
24/02/14 13:01:55.51 UbdOmgyy.net
jwnの出現を祈祷します

123:エリート街道さん
24/02/16 10:34:02.47 fIFNibVr.net
>>117
逆でしょ
早慶入試の場合
学内併願ができない理系のほうがきつい
阪大理系落ち早慶理工合格より、早慶理工落ち阪大理系合格のほうが多いそうですよ
入学後の話っていうなら、あなたの言う通りかもしれないけどね

124:エリート街道さん
24/02/18 16:14:09.79 qQiel9Yh.net
大阪大学 中山健一研究室の特徴
・うつ病者や退学者を何人も出したが大学がもみ消した
・中山教授がハラスメント三昧でスタッフがよく逃げ出している
・コネで大阪大学教授になったので実力は皆無
・一緒に仕事をした先生からは無責任すぎて嫌われている
・気に入らない学生やスタッフの悪口を書いたメールをメーリングリストで全員に送信したりなど、研究室内のいじめを扇動している
・信者学生に対してはとても甘いので、調子に乗っている
・学生に指導などの仕事はほとんどしない (理不尽なパワハラはある)
・学生を潰すのが趣味、各学年一人はターゲットにされる

125:エリート街道さん
24/02/18 21:54:09.35 XSbE0g09.net
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い

126:エリート街道さん
24/02/18 21:54:56.30 XSbE0g09.net
>>121
私立大学出身者は三井物産社長と伊藤忠社長になれないとか勝ち誇ってたけど
大嘘だったしね

127:エリート街道さん
24/02/18 22:41:29.24 a+5Lvs01.net
社長だけでなく全役員の学歴を出せば一目瞭然
それでも早慶の学閥のせいで出世が妨害されてるとか人のせいにするんだろうけど

128:エリート街道さん
24/03/05 02:59:06.75 uy1Y3Gj1.net
東大の滑り止めになってる時点で早慶のほうが上だけどドンマイ

129:エリート街道さん
24/03/06 12:56:01.87 da/ii4KK.net
8歳女児を裸にしてわいせつ行為…現役慶応大生の「悪辣手口」
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

130:エリート街道さん
24/03/07 01:47:30.67 hNw/JxfC.net
優秀かどうか、の他に使いやすいかどうかもあるからな

131:エリート街道さん
24/03/09 11:14:21.87 aTMWfqxy.net
ワセダ工作員 佐藤大輔 発狂w
中央法>早稲田法
茗荷谷 移転 大成功!
速報
令和5年 司法試験予備試験(大学生)
1位 東京大 103人
2位 慶應大 46人
3位 京都大 26人
4位 中央大 25人 ↑
5位 早稲田 22人 ↓
6位 一橋大 10人
7位 大阪大 09人
8位 明治大 07人
9位 東北大 04人
9位 九州大 04人
9位 神戸大 04人

132:エリート街道さん
24/03/09 11:30:30.35 O+G0VCH0.net
URLリンク(www.kanaloco.jp)
高層マンションから卵投げ落とす 慶大生略式起訴

133:エリート街道さん
24/03/18 22:45:33.94 KKVP2Zq5.net
京→阪→神犬→市犬→府犬
慶犬→早犬 

134:エリート街道さん
24/03/19 18:42:59.34 vE48nL8q.net
>>18
阪大に格などない

135:エリート街道さん
24/03/25 16:26:09.10 6tySqEj+.net
↑逆立ちしても通らないお前には関係ないよ(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch