☆☆★【成蹊はニッコマ並】日大vs東洋vs専修vs駒澤vs成蹊vs神奈川【旺文社認定大学群】★☆★vol.147at JOKE
☆☆★【成蹊はニッコマ並】日大vs東洋vs専修vs駒澤vs成蹊vs神奈川【旺文社認定大学群】★☆★vol.147 - 暇つぶし2ch455:エリート街道さん
22/03/14 08:41:28.70 Fe0spccF.net
河合塾センター   ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

93 明治(政治経済 経済) 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治) 早稲田(法)
91 中央(法 法律) 立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法) 立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 中央(経済 経済)
86 國學院(経済 経営)
85 國學院(法 政治) 成蹊(法 法律) 法政(法 法律)
84 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治) 法政(法 政治)
83 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 東洋(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
82 成蹊(法 政治) 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営)
81 成城(経済 経営) 専修(法 政治) 専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済) 成城(経済 経営) 専修(法 法律) 東洋(法 企業) 法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治) 成城(法 法律) 明治学院(経済 国際経営) 専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済) 東洋(経済 国際) 日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)

456:エリート街道さん
22/12/02 19:09:11.45 prUDvlF9.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

457:エリート街道さん
22/12/05 19:12:08.15 S1mhSeor.net
>>1
パスナビ等で知られる旺文社が認定したこの枠組みはある意味正しい、正しすぎるwww

458:エリート街道さん
23/02/09 22:31:32.97 ihfFVh1s.net
【都民が選ぶ】文武両道なイメージの
東京私立大学ランキングbyねとらぼ

1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 青山学院大学
4位 明治大学
5位 日本大学
6位 専修大学

459:エリート街道さん
23/07/17 15:56:09.81 7x3yyBwD.net
>>437
そういや専修の情報系は文系だと言い張ってた奴いたな
数学の教員免許がとれるのに

460:エリート街道さん
23/08/06 22:16:05.81 WK4nFFgk.net
いわゆる不祥事で、日東駒専から、上へ行きそうな日大が、日東駒専に留まることは、
ひとつの安定ではあります。

461:エリート街道さん
23/08/06 22:22:32.76 j9XRANQo.net
theヒエラルキー

462:エリート街道さん
23/08/09 17:43:06.46 ixP+WAHC.net
今は、学習院成蹊法政中央國學院のグループをG-SHOCKって言うらしいね

463:エリート街道さん
23/08/09 22:48:45.07 OCbokqGo.net
言わね~よ

464:エリート街道さん
23/08/15 14:43:21.85 Ug1yMKYc.net
G-SHOCKを連呼しているのはFランに認定された成蹊らしいな
Fラン認定を隠そうと必死で草
G-SHOCK連呼を國學院のせいにしている成蹊かなりキモい

465:エリート街道さん
23/09/05 21:02:10.28 trBLTNGM.net
成蹊ってF欄なのな
他大学を叩いてたバチが当たり草

466:エリート街道さん
23/09/06 07:19:50.37 1ZcwLqEt.net
尾崎豊 15の夜
尾崎豊 17才の地図
尾崎豊 存在
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

467:エリート街道さん
23/09/06 08:52:15.15 QjaLCdm0.net
【最新版】2023.4更新
閣僚(内閣大臣)経験者出身大学ランキング
関東私立大学編 (5人以上を抜粋)
1.早稲田大学    91人
2.慶應義塾大学   66人
3.中央大学     36人
4.日本大学 32人
5.明治大学     28人
6.上智大学 10人
6.学習院大学    10人
8.法政大学 8人
9.成城大学     7人
10.青山学院大学   6人
11.専修大学     5人
11.拓殖大学     5人

468:エリート街道さん
23/09/21 20:00:43.93 REWuzz79.net
せい200

469:エリート街道さん
23/10/16 00:57:13.37 tEFWnxlE.net
ワイのことバカにすんなよ

470:エリート街道さん
23/10/24 18:49:59.32 6zGE2wua.net
>>438
専修大学 とグーグルで検索すると、検索候補に 恥ずかしい という単語が出てきます。

471:エリート街道さん
23/10/25 07:31:30.62 dKJrisIW.net
ちょ成蹊www
47.5辺りは珍しくないがBFってwww
冗談じゃなく、正真正銘のFラン大学やんwww

成蹊大学 河合塾ボーダー偏差値 2024年度入試
・文学部
英語英米文・・・BF
国際文化・・・・47.5
・法学部
法律・・・・・・45.0
政治・・・・・・42.5

BFが記録されたってことはFラン大学に確定したな
偏差値40や42.5、ましてやBFなんかが記載されたら受験生は引くだろうな、それだけでイメージ最悪になる
頑張って合格しても「BFだからな」なんて言われたくないから、こんな大学一番に選択肢から外されるだろ
ちなみに河合塾偏差値は全国の予備校や塾、学校の進路指導室や大学雑誌なんかに貼られるからなぁ

河合塾最新以外にパスナビやスタディサプリ、最近では旺文社や東進でも成蹊がBFのFランって書かれてる…
偏差値操作を駆使しても成蹊は文字通りFラン大学になってしまった…
二度と消えない一生の汚点
ホント一生言われるで

472:エリート街道さん
23/11/09 10:51:13.44 EFJR2DfX.net
他校と比べると学生数が少ないので合格者数は伸びにくいです。
合格率を見ると専修大学の奮闘がよくわかります。
<首都圏私立法科大学院の合格率>
慶應 60%
早稲田45%
中央 39%
成蹊 33%(合格者1人)
創価 32%
専修 29%
明治 27%
法政 25%
上智 23%
学習院19%
桐蔭横15%
日本 14%
駒沢 7%
立教 7%
青山 0%

473:エリート街道さん
23/11/10 18:08:04.30 ngPoq46P.net
短答合格率 法科大学院トップ10
2023年予備試験合格、法科大学院別の合格率ランキング
合格率順 大学院名 受験者 短答合格者数 合格率
1位 京都産業大法科大学院 1人 1人 100.0%
2位 予備試験合格者    353人 352人 99.7%
3位 専修大法科大学院 35人 32人 91.4%
4位 京都大法科大学院 275人 245人 89.1%
5位 一橋大法科大学院 180人 160人 88.9%
6位 慶應義塾大法科大学院 310人 275人 88.7%
7位 東京大法科大学院 315人 274人 87.0%
8位 早稲田大法科大学院 389人 326人 83.8%
9位 愛知大法科大学院 6人 5人 83.3%
10位 大阪大法科大学院 182人 149人 81.9%

474:エリート街道さん
23/11/20 15:35:17.03 Xc79L2kQ.net
今、この瞬間から君はペットだ

475:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch