中央大学の雄叫び at JOKE
中央大学の雄叫び - 暇つぶし2ch200:エリート街道さん
17/11/05 04:00:07.60 h3kdSSTK.net
>>195
オマエマジに大卒か?
なんか怪しくなてきたわw
天皇は日本国の象徴であっても皇族は象徴ではない
尊敬されたいなら尊敬されるようにふるまうべきだ
それがなく無法に尊敬しろというならそれは北朝鮮と一緒
日本は民主国家だ

201:エリート街道さん
17/11/05 04:00:39.58 h3kdSSTK.net
>>195
って、いいからもう寝ろw
馬鹿がwww

202:エリート街道さん
17/11/05 04:04:11.65 /zLy+srT.net
こういうリアルな知識のない、ネットの情報だけを信じる輩をネトサヨと呼ぶのか。
皇室批判をする奴は、右翼なのか、それとも左翼なのか?

203:エリート街道さん
17/11/05 04:07:54.68 /zLy+srT.net
天皇はその日本の民主主義と文化伝統の守護者である
お前が言った言葉だ。明らかに間違ってる。
天皇は日本国民の象徴である。

204:エリート街道さん
17/11/05 04:10:20.02 h3kdSSTK.net
>>198
はあ?
俺は左翼なんかではないし
むしろ考え的には保守主義者
それに自衛隊はきちんと国防軍にするべきだと思うし
ある程度十分な軍備をもって、必要なら核ももつことを否定しない
皇室は日本の文化だと思ってる
しかし皇族一人一人を無条件に盲目的に正当化はしない
悪いことは悪い
してはいけないことは止めるべきだ
それくらい馬鹿なお前にもわかるだろw
っていうか、もういい加減寝ろよ
全く負けず嫌いなバカのくせに
しつっこいやつだな
俺の方が明らかに正しいいんだよ
それは右翼が見ても一緒
右翼だってちゃんと考ええてるやつは考えてる
オマエみたいなバカばかりじゃないよ

205:エリート街道さん
17/11/05 04:11:40.22 h3kdSSTK.net
>>199
バカ過ぎて呆れるわwww
象徴であることによって守護してるんだろがwww
おまえ実は中央ハクモンキーじゃないの?www

206:エリート街道さん
17/11/05 04:17:13.80 /zLy+srT.net
お前に憲法の知識がない事は分かった。
馬鹿である事も分かった。
なので、もう二度と5チャンネルには来るな。
皇室批判もするな。
佳子さまを侮辱するな。
分かったら、はい とレスしろ。

207:エリート街道さん
17/11/05 08:56:50.79 KaaISmIv.net
>>201
中央は法学部で有名な大学なんだからさすがにここまで馬鹿なことは教えてないだろ

208:エリート街道さん
17/11/05 09:35:10.66 cyHE3CPT.net
163エリート街道さん2017/11/04(土) 23:47:54.96ID:Iob+PuQv
そんなの聖路加でも文化でもやってるよ。
産学連携は当たり前。
大学もビジネス。
財務基盤あってこその教育。
東京ど真ん中の上智がテナント収入利用しないでどーすんの?
建設で作った借金返さんといかんのに。

上智ビルに店子を入れた事案が産学連携?
まったく該当しないじゃないか。

209:現実派も居るようだな。
17/11/05 09:35:48.05 cyHE3CPT.net
120 :名無しさん :2017/11/04(土) 21:28:07 ID:eMJqWX1Y0
20年何も進んでいないんだなあ~
多摩残留派ならもっと行政との連携をやっておけば良かったけど
すべて中途半端。
職員が中大周辺に学生向け物件でも所有しているんだろうか?
121 :名無しさん :2017/11/05(日) 00:29:31 ID:Phr


210:HmIy20 今さら福原って…あの無能が学長になったらマジで中大は終わり。 というか、未だに福原を推す勢力が多数なんだな。 もうこの大学が浮上することは無いと思った方がいいようだ。悲しいけど。



211:単なるバカ。
17/11/05 09:36:36.54 cyHE3CPT.net
123 :名無しさん :2017/11/05(日) 08:42:18 ID:H5lEg2bs0
なんの実績もない福原は総長不適格だ。
伝統と栄光の中大を崩壊に導く。
移転計画を決定した実績のある酒井総長が適任だ。
中大在学生、教職員会、父兄会、全国白門会、学員会は強力に支持する。

212:さっさと寄付しろ、落合和志。
17/11/05 09:38:03.57 cyHE3CPT.net
586 :名無しさん :2017/11/04(土) 18:28:53 ID:eQW6mH.k0
何も実績ない人に学長はできない。これが中大の実学だ。
酒井学長は中長期事業計画を策定したし、裏付けとなる新用地も
新規ビルも校舎再開発も着実にすすんでいる。
ゲスどもには発表しないだけだ。
そのうち驚くよ。
587 :法OB :2017/11/04(土) 19:30:04 ID:or.g5PuU0
>>586 さん
2行目、3行目の書込の内容が「真実」であれば、自分は低額で恐縮ですが、
中央法の都心に移転について、最低、中央大学に100万の寄付はします。
恐らくですが、同じように1000万規模の寄付が続出すると思いますよ。冗談ではないです。
590 :t :2017/11/04(土) 21:36:23 ID:oPHJbNKo0
>>587今して欲しいな。

213:エリート街道さん
17/11/05 09:38:46.47 cyHE3CPT.net
586 :名無しさん :2017/11/04(土) 18:28:53 ID:eQW6mH.k0
何も実績ない人に学長はできない。これが中大の実学だ。
酒井学長は中長期事業計画を策定したし、裏付けとなる新用地も
新規ビルも校舎再開発も着実にすすんでいる。
ゲスどもには発表しないだけだ。
そのうち驚くよ。
589 :名無しさん :2017/11/04(土) 20:11:42 ID:Wdu6.MfA0
>>586
ここまでくると流石に哀れだわ。
ネトウヨとかもこう言う思想なのか。

214:共通点? 今さら手遅れだよ。
17/11/05 09:39:33.40 cyHE3CPT.net
594 :名無しさん :2017/11/05(日) 09:01:41 ID:By/WU4ss0
ここはいたずらに対立を煽るのではなく、共通の土俵を創る「知恵」が必要。
大学人の教養=知性とはそういうことではないか。
そうでなかったら大学もこのスレも同レベルになってしまうだろ。

215:エリート街道さん
17/11/05 09:40:27.34 cyHE3CPT.net
>共通の土俵を創る「知恵」が必要。
都心回帰妄想派が現実を受け入れるしか解決策は存在しない。

216:エリート街道さん
17/11/05 09:41:42.92 cyHE3CPT.net
>大学人の教養=知性とはそういうことではないか。
買いかぶり過ぎだ。
そもそも私立大学に教養も知性もある訳ないじゃん。

217:エリート街道さん
17/11/05 09:42:38.84 r5FebC6O.net
>>207
発信者人間違い

218:エリート街道さん
17/11/05 10:44:43.97 xCLrQTDK.net
中央の失敗の歴史
1950~60年代は私鉄が大学誘致して土地の無償譲渡が盛んだった
なのに多摩丘陵を自己資金で購入
大学設置基準が定められ学生数が超過しすぎて
当局から何度も指導を受けたのに改善措置せず
結局キャンパス移転を余儀なくされた
多摩キャンパス開学も自前主義に拘りキャンパス内で完結
結果周辺の商業発展を阻害した
モノレールが開通して交通の便が大幅改善
これで多摩から逃げられなくなった
21世紀になり規制緩和され都心回帰と高層化による増床が相次ぐ
特に大学用地拡張が許され周辺の土地建物の買収が相次ぐも中央はその流れに乗らず
法学部の都心回帰案が計画されるも再び規制の動き

219:エリート街道さん
17/11/05 12:03:39.10 cyHE3CPT.net
595 :名無しさん :2017/11/05(日) 09:48:15 ID:PI3Toklo0
もはや手遅れ感。
学長選挙の投票権は教職員で、彼らの民意は福原。
評議会、理事会が否決したとなれば、対立構造は明らか。
次に選ばれる学長が誰であろうと、揉めるだろうし混乱は免れない。
残念だが、大学改革、都心回帰は難航するだろうな。。

596 :名無しさん :2017/11/05(日) 10:19:55 ID:sda5THnQ0
>>595
教職員は通勤時間が伸びるのが嫌なだけ
中大の将来はどうでも良いのが本音

597 :名無しさん :2017/11/05(日) 11:43:48 ID:MQ42I6lE0
>>596
京王線と中央線は通勤ラッシュがとくにひどい路線として有名だからね
沿線人口のわりに鉄道インフラが貧弱すぎる
万一


220:リニアが山岳地帯の工事難航で頓挫したら 品川~橋本間を通勤路線に転用してほしいくらい 598 :名無しさん :2017/11/05(日) 11:46:15 ID:bechphRQ0 これが中大卒業生と津田塾OGの母校に対する支援の違いなのか… https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22882280Q7A031C1000000?channel=DF070420172345



221:エリート街道さん
17/11/05 12:05:17.65 cyHE3CPT.net
596 :名無しさん :2017/11/05(日) 10:19:55 ID:sda5THnQ0
>>595
教職員は通勤時間が伸びるのが嫌なだけ
中大の将来はどうでも良いのが本音

それを承知で入学・卒業した在校生OBが今さら何を言っているんだ?

222:エリート街道さん
17/11/05 12:06:17.59 cyHE3CPT.net
598 :名無しさん :2017/11/05(日) 11:46:15 ID:bechphRQ0
これが中大卒業生と津田塾OGの母校に対する支援の違いなのか…
URLリンク(style.nikkei.com)

落合和志が習志野市の土地を全て残らず売却して全額母校に寄付しますよ。

223:空虚な言葉が虚しく響くのみ。
17/11/05 12:07:39.09 cyHE3CPT.net
945 :名無しさん :2017/11/05(日) 12:02:43 ID:1/m1DJiU
実績もなくトラブルを助長、問題解決せず無責任、無能な人に未来を任せるわけにはいかない。伝統と栄光の中大を崩壊に導くだけだ。
二大校地計画による発展・交流計画を策定し着実に継続実行し外的と戦うリーダーが必要だ。中大の実学主義とは、目標、計画を立てC&C(創造と挑戦)により強力に実行するリーダーシップである。
このようなリーダーを全在学生及び父兄、教職員、全国及び世界各地の白門会、学員会は強力に支持する。

224:エリート街道さん
17/11/05 12:12:12.82 cyHE3CPT.net
>二大校地計画による発展・交流計画を策定し
>着実に継続実行し外的と戦うリーダーが必要だ。
>中大の実学主義とは、目標、計画を立てC&C(創造と挑戦)により
>強力に実行するリーダーシップである。
中央大学は、そもそも学長が強いリーダーシップを発揮できる組織じゃないもの。
良く言えば集団指導体制、悪く言えば守旧派の馴れ合い談合。
本気で改革のメスを入れようとした
鈴木敏文氏を理事長ポストから引き摺り下ろした過去を忘れたのか?

225:エリート街道さん
17/11/05 12:17:48.39 cyHE3CPT.net
>このようなリーダーを全在学生及び父兄、教職員、
>全国及び世界各地の白門会、学員会は強力に支持する。
教職員は明らかにその他グループと立場が違うだろう。
多摩残留派が大勢を占めている。
>二大校地計画による発展・交流計画を策定し着実に継続実行し
>外的と戦うリーダーが必要だ。
中大教組
URLリンク(www.chudaikyoso.com)
外敵? 違うね。 本当の敵はお前らの本丸そのものじゃないか。
中大教組を解体に追い込まなければ大学改革など計画通りに進む訳がない。

226:エリート街道さん
17/11/05 12:22:38.10 matO/9++.net
ほならね、こいつらが見てないここで書き込みしても中大ちゃんねるにはアホな書き込みが連投されるわけだからこのスレが永久機関になるから直接書き込めって話でしょ?私はそう言いたい

227:エリート街道さん
17/11/05 12:33:32.80 cyHE3CPT.net
女子大は生き残れるか 津田塾、都心から逆襲
URLリンク(style.nikkei.com)
社会の評価は今も高い。就職先には日本銀行、三井物産など人気企業がずらりと並ぶ。
96%が第1志望、第2志望の企業に就職。総合職・専門職に就く女性も94%を占める。
津田塾OGは「授業はきつい。
特に語学クラスやセミナーは20人程度の少人数が基本ですから、
先生に顔をすぐ覚えられます。英語の授業は、予習せずには怖くて出られませんでした。
大変でしたが、就職は楽でした」と振り返る。

残念だけど、生き残れないと思う。
こういうホワイトカラーは今後ドンドンAIに淘汰される。
日経もこんな提灯記事をよく書けるもんだな。
連日、AI関連ニュースを報道しているのは日経自身なのに。

228:エリート街道さん
17/11/05 12:34:02.87 cyHE3CPT.net
>>220
てめぇがココの投稿をコピペして貼ってやれよ。

229:エリート街道さん
17/11/05 12:42:53.57 matO/9++.net
>>222
え?何で自分でやらないの?
自分の意見でも何でもないものを書き込むのは不本意なんだけど

230:エリート街道さん
17/11/05 12:47:25.03 cyHE3CPT.net
>>223
だから、ここのコピペを引用という形で投下すればいいじゃん。

231:エリート街道さん
17/11/05 13:44:24.19 matO/9++.net
>>224
はあ
話通じねえな

232:若狭、エライ。ちゃんと講演をやった。
17/11/05 14:44:08.93 cyHE3CPT.net
若狭先生が中大にやってくる!
若狭勝 無料講演会
URLリンク(i.imgur.com)
11月03日(金)13:30~15:00
場所:8206教室

若狭勝氏「本当は当選して」講演会に出席し自虐ネタ
日刊スポーツ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
先月の衆院選で希望の党から立候補し、
落選した若狭勝・元衆院議員(60)が3日、
都内の中央大学多摩キャンパスで行われた講演会に出席した。
登場するなり「本当は当選して議員として来るつもりでした」と、
自虐ネタで約250人の聴衆を笑わせた。

233:エリート街道さん
17/11/05 15:02:53.00 cyHE3CPT.net
若狭勝、タイミングよく落選した訳だし
外部人材登用ということで学長に担ぎ上げましょう。

234:エリート街道さん
17/11/05 19:11:48.09 Cju0RUQS.net
若狭は終わった。
学長など夢のまた夢だ。
なったところで、希望を絶望にしてしまうぞ。

235:エリート街道さん
17/11/05 19:48:31.99 cyHE3CPT.net
946 :名無しさん :2017/11/05(日) 16:26:37 ID:jeZUPOZU
中大が内部抗争に明け暮れている間にライバルの明治、法政の改革が
どんどん進んでいく。最近では偏差値で法政が中央を抜いたと話題になっている。
このままではマーチのお荷物は中大になってしまう。
中大には内紛を治める人材がいないのか。嘆かわしいことだ。

947 :名無しさん :2017/11/05(日) 16:50:22 ID:j3lBVeHk
>>946
いちいち荒らしに来なくて良いよ。他大の工作員。

948 :名無しさん :2017/11/05(日) 17:29:46 ID:JpvNteVY
>>947
ムカつくけど法政が中央を抜いたと散々話題になってるのは事実だから反論出来ない

236:エリート街道さん
17/11/05 19:49:44.72 cyHE3CPT.net
603 :名無しさん :2017/11/05(日) 18:26:13 ID:0NeZc0RE0
中大教職員は、学長が無能な者の方が望ましいんだよ。
都心回帰推進派の学長だと困る事情があるんだよ。
私利私欲の塊だな。

237:エリート街道さん
17/11/05 19:52:29.49 cyHE3CPT.net
中央大学教員組合 VS 理事会・評議員会

238:エリート街道さん
17/11/05 20:45:49.28 7WV8YpVW.net
定員を大幅に縮小して全学部の合計が理工の合計と同じにすればいいんだよ
文系は1学年法100商100もあれば充分だろ

239:エリート街道さん
17/11/05 20:47:35.55 tMMhnSDY.net
中央が法経に負けつつあるのは六大学ブランドの為だ。
だから、思想が近い早稲田との合併が必要なのだ。
それにより、早稲田中央大学は六大学ブランドを手にする。
宗教問題がないだけに、早稲田中央、あるいは明治中央の合併はありうる。

240:エリート街道さん
17/11/05 21:23:38.30 /zLy+srT.net
さらに法政との合併も可能性はある。
早稲田や明治は、落ち目の中央は欲しくないが、法政は中央と合併するなら歓迎だろう。
法政中央大学はありうる。

241:エリート街道さん
17/11/05 21:25:54.68 /zLy+srT.net
法政中央大学は日本最大の私学となりうる。

242:エリート街道さん
17/11/05 21:28:46.40 /zLy+srT.net
法政は市谷にあり、明治よりも東京ど真ん中であり、上智に次ぐ東京ど真ん中だ。
御茶ノ水の明治とは比較にならない。

243:エリート街道さん
17/11/06 18:38:55.78 AO8/THFV.net
上智と聖母の合併は成功した。
上智は医学部創設の足掛かりを掴んだ。
今上智の看護学科から、学生が聖マリに研修に行ってる。
医療分野での提携が本格化している
明治のような、理工学部と聖マリ医学部の提携ではない。
中央も何かしないといかんと思うが、プライドが邪魔をする。

244:エリート街道さん
17/11/06 18:42:04.53 AO8/THFV.net
シャープや東芝のようだ、中央は。
大塚家具にも似ている。
内紛という点で。

245:エリート街道さん
17/11/06 18:45:47.93 COcA4XUC.net
そもそも上智と中央は大学としての方向性が全く違うからそんなに上智側が意識するのも変な話だけどな
謎の対抗心を持ってるみたいだけど明治中央法政あたりは上智に全く興味ないと思うぞ

246:エリート街道さん
17/11/06 18:45:49.10 nK7dko2q.net
今さら医学部創設なんてナンセンス。
団塊世代が物故したら医師過剰になる。
それに加えてAI・ロボット技術の進展で医師の頭数も不要となる。
量子コンピュータがAI開発を加速させる。

247:エリート街道さん
17/11/06 18:46:32.06 AO8/THFV.net
東芝にならうなら、法学部を売り渡して生き残るしかない。
多摩の改築の為に金が必要だ。
中央は築40年
明治は築20年
ソフィアタワーだけが新築だ。

248:エリート街道さん
17/11/06 18:46:56.22 COcA4XUC.net
>>240
医師までAIになったらもうほとんどの仕事が必要になると思うけどそういう場合の一般人の賃金とかってどうなるの?
結構前から気になってた
基本的な質問ですまんな

249:エリート街道さん
17/11/06 18:49:25.69 COcA4XUC.net
キャンパスが築何年かとか関係ある?
だいたいソフィアタワーは営利目的であってキャンパスではないしそれとリバティタワーと多摩キャンパスとを比較してる時点でだいぶ頭悪いと思うんだけど
20リットルの水と20リットルの水銀のどっちが重いかを聞いてるようなもんだから

250:エリート街道さん
17/11/06 18:53:53.28 AO8/THFV.net
上智が中央に持つのは対抗心ではない。
同情であり、憐れみだ。
迎賓館を見下ろす上智からは、蛇が出そうな山奥に住んでる中央は憐れみの対象でしかない。
だから法政と合併して、その後法政を飲み込めと提言している。

251:エリート街道さん
17/11/06 18:56:35.55 nK7dko2q.net
>>242
内科医がAIに代替されるのは早い。
外科医は一番最後だな。
人の指先をロボット化するのは最も難しい。
プレシンギュラリティ~シンギュラリティは物凄い格差社会になるんじゃないの?
この過渡期のスパンが気になるね。

252:エリート街道さん
17/11/06 18:56:43.12 AO8/THFV.net
>>243
ソフィアタワーには上智総合グローバル学部が入っている。
そこにルイビトン社長の娘、セレブモデル藤井サチも通っている。

253:エリート街道さん
17/11/06 18:57:55.56 nK7dko2q.net
結局、汎用型AI登場前後にBI導入という流れになるだろう。

254:エリート街道さん
17/11/06 19:05:41.47 COcA4XUC.net
>>245
調べたらこれを見越してベーシック・インカムを導入してる国があるんだね
小池百合子も掲げてたけどw

255:エリート街道さん
17/11/06 19:05:59.68 COcA4XUC.net
>>246
だから何だよw

256:エリート街道さん
17/11/06 19:10:46.46 AO8/THFV.net
ソフィアタワーは商業ビルでキャンパスじゃないと言われたので、
キャンパスだよと教えてやっただけだよ。

257:エリート街道さん
17/11/06 19:14:06.71 COcA4XUC.net
>>250
じゃあいちいち回りくどい言い方せずに普通にキャンパスですと反論すればいいだけの話
通ってる人間が凄いということが大学のすごさに比例するわけじゃない
世の中には偏差値が低くてもオリンピック選手を誘致して有名選手が通うようになる大学もあるから
あんたリアルで友達いないんじゃないの?

258:エリート街道さん
17/11/06 19:16:08.69 AO8/THFV.net
>>239
それは完全に上智のセリフだろう。
上智は明治中央法政に全く興味ない。
興味あるのは東大一橋と慶應だけだ。

259:エリート街道さん
17/11/06 19:20:51.34 AO8/THFV.net
>>251
キャンパスですとコメントしても面白くないじゃん。
さらに、藤井サチちゃんも学んでます、ルイビトンが学んでます、というのが面白いんじゃん。
面白くなかったらこんなとこ来ないよ、
誰も。
1円にもならんわ

260:エリート街道さん
17/11/06 19:28:15.02 AO8/THFV.net
サンジャポで藤井サチが、私は上智大学に通っているんですけどー、学生の間でもその話はあります、と言ったら、
太田光が、別に大学名言う必要ないんじゃねーか、私はこんないい大学通ってるって言いたいのかよ!と噛み付いた。
面白かつた。

261:エリート街道さん
17/11/06 19:28:20.52 COcA4XUC.net
>>252
興味無いはずなのに執念深く粘着してるのは何でなんだよw
法科大学院の規模も国会議員輩出者数、社長数で東大一橋慶應の足元にも及ばないくせに何言ってんだよ
>>253
え?おもしろいと思って言ったの?ww
全然おもしろくないんだけど
こっちからおもしろい回答を頼んでもないのにするとかありがた迷惑にも程があるわ
独りよがりすぎるだろ
絶対友達いないわおまえw

262:エリート街道さん
17/11/06 19:30:33.26 AO8/THFV.net
ソフィアタワーはキャンパスでもあります
面白いか?

263:エリート街道さん
17/11/06 19:33:31.60 COcA4XUC.net
>>256
別におもしろさは求めてないって言ってんじゃん
日本語わかってる?
大体こっちから質問してないのにてめえが勝手に謎の自慢してるだけじゃねえかw

264:エリート街道さん
17/11/06 19:54:13.71 AO8/THFV.net
盛り上がりが大事。

仕掛けないと。

265:エリート街道さん
17/11/06 19:56:46.38 AO8/THFV.net
>>255
そんなに藤井ちゃんが上智にいることが面白くないの?
明治中央にはいないからな絶対

266:エリート街道さん
17/11/06 19:59:24.22 0M50Xcay.net
レベル11
東京大(理Ⅲ)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
URLリンク(www.toshin.com)

267:エリート街道さん
17/11/06 19:59:27.64 AO8/THFV.net
佳子さまも上智うけたんだそ

268:エリート街道さん
17/11/06 20:02:10.55 COcA4XUC.net
>>259
お前全然日本語わかってないな
自分に楯突くやつは全員自分に対して羨望や嫉妬の眼差しを抱いてると思ってんのか
典型的な自己愛性人格障害の症状が見られるな

269:エリート街道さん
17/11/06 20:09:32.40 nK7dko2q.net
私大文系風情で高学歴ヅラなんて馬鹿すぎる。

270:エリート街道さん
17/11/06 20:14:41.55 COcA4XUC.net
>>263
どこ出身なの?

271:エリート街道さん
17/11/06 20:15:21.92 AO8/THFV.net
高学歴ヅラなんかしてない。中央や明治の馬鹿さ加減に同情しているだけだ。
東大一橋慶應のエリートに、早稲田上智マーチが勝てるわけなかろう?

272:エリート街道さん
17/11/06 20:18:44.09 AO8/THFV.net
こういう奴は千葉大、または埼玉大

273:エリート街道さん
17/11/06 20:23:23.64 nK7dko2q.net
254エリート街道さん2017/11/06(月) 19:28:15.02ID:AO8/THFV
サンジャポで藤井サチが、私は上智大学に通っているんですけどー、学生の間でもその話はあります、と言ったら、
太田光が、別に大学名言う必要ないんじゃねーか、私はこんないい大学通ってるって言いたいのかよ!と噛み付いた。
面白かつた。

藤井サチとかいうネェちゃんが馬鹿だっての。

274:エリート街道さん
17/11/06 20:25:32.70 nK7dko2q.net
藤井サチ、トリンドル玲奈かと思った。

275:学歴もオワコンだろうな。
17/11/06 20:27:58.60 nK7dko2q.net
2017年10月29日
名人を破った将棋プログラマー語る、「AIが人を超えても人は楽しく暮らせる」
山本一成氏インタビュー「人はあっという間に順応する」
URLリンク(newswitch.jp)
―著書を読むと、知性とは何かを考えさせられます。
AIが人の能力を超えるシンギュラリティー以降、何が起きると思いますか。
 「産業革命の影響は国によって違った。
英国では王室が残ったがが、ロシアでは社会主義が台頭した。
情報革命も社会を変えるが、どう変えるかは決まってない。
個人的には、産業革命は労働力としての人間の価値を奪ったと思う。
一方、AIは脳を奪う。
昔、力持ちは貴重な能力だったが、今は人の特徴の一つ。
知的さの価値もそうなるのではないか」

276:エリート街道さん
17/11/06 20:38:21.34 AO8/THFV.net
>>268
トリンドルちゃんとは格が違う。
父はルイビトンジャパン社長の日本人、母は外国特派員会長のアメリカ人ジャーナリスト。
自宅は16LLDDKK トイレ3
自分はミスセブンティーンからVIVI専属モデル。自宅内の移動はローラーボード。ひろすぎるから。
父はもちろん東大卒。

277:エリート街道さん
17/11/06 20:48:48.62 nK7dko2q.net
>>270
アンタと何の関係ないじゃん。

278:エリート街道さん
17/11/06 21:19:49.30 AO8/THFV.net
関係ある。
同じソフィアンだ。
四谷の正門を4年間通った仲間に、藤井ちゃんが卒業できればなるが、それは怪しい。
春香クリスティーンを中退に追い込んだ上智は異常だ。
藤井ちゃんも中退に追い込まれる可能性はある。

279:エリート街道さん
17/11/06 21:32:09.33 AO8/THFV.net
メデイアに露出した学生でも、上智は切る。
学校に来なくなるから。
切りたくて切ってる訳ではない。
来ないなら去れということだ。
春香ちゃんに聞いて下さい。

280:エリート街道さん
17/11/06 21:33:20.62 COcA4XUC.net
>>272
関係ないじゃん
変な同族意識持ってるけど自分の人生に何の影響もない
東大生がうち大学には太宰治がいた!って自慢してるのと同じこと
旗から見ればだからどうしたって話

281:エリート街道さん
17/11/06 21:40:46.74 AO8/THFV.net
その場合の対応策として、、アグネスのカナダ行きがある。
上智で危なくなれば、藤井ちゃんは外国の大学に編入する。
アグネスモデルだ。

282:エリート街道さん
17/11/06 21:45:41.52 AO8/THFV.net
明治のような大学に来てもいない芸能人自慢とは違う。同じ教室から同じ風景を見た仲間として、藤井ちゃんを応援する。

283:エリート街道さん
17/11/06 21:51:12.94 AO8/THFV.net
四谷集中の上智にしか感じられない一体感だ。
ライトアップされた迎賓館を6号館の最上階から眺めた仲間だ。藤井ちゃんは。
今はソフィアタワー17階からかな。

284:エリート街道さん
17/11/06 22:12:48.27 nK7dko2q.net
アグネス・チャン。
このBBA、創価学会と中国共産党の犬じゃん。
北京の人民大会堂でコンサートまで開いている。
チベットやウイグルの人権についてコメントしやがれ偽善者。
初代日本ユニセフ協会大使(UNICEF国内大使)を経て、
2016年より国際連合 (UN) の機関である
国際連合児童基金 (UNICEF) の
東アジア太平洋地域親善大使(UNICEF地域大使)。

直接の報酬は貰っていないが、
日本ユニセフ関連イベントに参加するとギャラが出てニンマリ★
ほんと最低最悪のBBAだ。
国連信仰に騙されるバカな日本人が寄付しちゃうからな。
こういう胡散臭い偽善に加担する上智大学。

285:エリート街道さん
17/11/06 22:15:32.32 nK7dko2q.net
アグネス・チャン大使が
北京でのチャリティコンサート開催を発表
URLリンク(www.unicef.or.jp)
日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんが、9月25日(火)、北京・人民大会堂で、
日中国交回復35周年を記念したコンサート
「アグネス・チャン チャリティーコンサート 
~世界へとどけ 平和への歌声 in 北京~(主催・日中友好協会)」
を開催することが正式に発表されました。
都内で記者会見を行い、
「世界の子どもたちのためにも一生懸命歌いたい」とコメントしました。

286:エリート街道さん
17/11/06 22:21:25.28 COcA4XUC.net
アグネス・チャンって慈善活動してるくせして自分は裕福な生活送ってるよな

287:エリート街道さん
17/11/06 22:23:29.61 nK7dko2q.net
子供の人権ガー とか言ってテメェの国のウイグルやチベットは無視。
結局は自分の銭のための人権ビジネスだから滅茶苦茶性質が悪い。

288:エリート街道さん
17/11/06 22:25:48.48 nK7dko2q.net
アグネスチャンと比べれば、ひろゆき・ホリエモンが聖人君子に見える。

289:エリート街道さん
17/11/06 22:25:53.06 AO8/THFV.net
スタンフォード大学博士号のアグネスは東大など並ぶべくもない世界の一流大学から博士号を授与された真のエリートであり、アーティストでもある。
俺はアグネスと同じ大学に行きたくて、上智に入った。

290:エリート街道さん
17/11/06 22:30:19.76 nK7dko2q.net
>>283
マジかwww
めっちゃウケる。
アグネス・チャンコロに憧れるとは末期現象だ。

291:エリート街道さん
17/11/06 22:31:49.85 nK7dko2q.net
悪徳BBAアグネス・チャンよりも、
奇麗事を言わないホリエモンのほうが100倍マシ。

292:エリート街道さん
17/11/06 22:33:28.42 COcA4XUC.net
>>283
バカすぎわろたwwww

293:エリート街道さん
17/11/06 22:36:52.99 nK7dko2q.net
武者小路公秀 上智大学元教授
徹底した反米、反体制、反権力主義者。
人権擁護法案の推進者の一人であり、同法案の草案をつくった
人権フォーラム21の代表で推進派の部落解放同盟との関係も深い。
また主体思想国際研究所理事や、坂本義和と共に
朝鮮労働党と日本共産党の関係改善の斡旋役を務め[2]、
2007年には朝鮮総連が主催する在日本朝鮮人中央大会に来賓あいさつを述べている[3]。
また、2008年にはチュチェ思想全国フォーラムに講師として招かれた[4]。
親北朝鮮の季刊誌『金日成・金正日主義研究』にも
反覇権主義、反植民地主義についての論考を寄稿している[5]。

294:エリート街道さん
17/11/06 22:39:53.73 nK7dko2q.net
上智に限らず、とりわけキリスト教系大学は極左理論家の巣窟になってる。

295:エリート街道さん
17/11/06 22:42:03.34 AO8/THFV.net
右翼のドイツ文学者西尾幹二が本気で討論するぐらい、アグネスの存在は大きい。

296:エリート街道さん
17/11/06 22:42:39.72 qC7nu1Hh.net
>>283
今、日本で一番嫌われてるアグネスに憧れる人がこの世に存在するのかw w
アホすぎて笑えるw

297:エリート街道さん
17/11/06 22:42:47.45 nK7dko2q.net
アグネス:イギリス国籍(旧香港)
長男:カナダ国籍
次男:アメリカ国籍
三男:中国国籍
金子力(旦那):韓国国籍(在日)
※子供は全員、韓国との二重国籍

298:エリート街道さん
17/11/06 22:44:21.10 nK7dko2q.net
ネットで情報を取らない、
アグネスの裏の顔を知らないジジババで騙されてる人はまだまだ多い。

299:エリート街道さん
17/11/06 22:44:58.11 COcA4XUC.net
>>288
キリスト教系っていくら綺麗事語ろうと私立大学の時点で多少の儲けは必要になってくるから所々汚いとこあるよな

300:エリート街道さん
17/11/06 22:50:13.97 nK7dko2q.net
>>293
プロテスタント系の大学だと
チャプレンに韓国人牧師が入り込んで
そこから教員になったりしている。

301:エリート街道さん
17/11/06 22:53:03.18 AO8/THFV.net
朝まで生テレビの西尾幹二VSアグネス・チャン
懐かしい。

302:エリート街道さん
17/11/06 22:53:19.69 COcA4XUC.net
>>294
そんなこともあるのか
知らなかったわ
教育機関としてどうなのってレベルだな

303:エリート街道さん
17/11/06 22:54:11.72 COcA4XUC.net
テレビ放送なんて視聴率稼がなきゃならないんだから本気で議論するのが普通だろ
でなきゃ、そもそもテレビにすら呼ばれねえよ

304:エリート街道さん
17/11/06 22:58:44.09 nK7dko2q.net
朝まで生テレビは、ショーだよ。
本気で議論なんてしてない。
ネットやSNSの発達で
ようやくマスコミの実態がバレてきてるじゃん。
日本に限らずアメリカその他でもフェイクニュース虚報ばっかり。
>朝まで生テレビの西尾幹二VSアグネス・チャン
この時代はテレビの華だったな。
テレビで幾らでも虚像を作り出して広めることができた時代。
テレビ朝日の椿事件があった前後。

305:エリート街道さん
17/11/06 23:00:19.59 AO8/THFV.net
アグネスの話題でレスが増えるほど、日本人にとってもアグネスのプレゼンスは大きい。
藤井サチの3倍ぐらい影響力がある。
アグネスはICUと上智受かって上智を選んだって知ってるか?

306:エリート街道さん
17/11/06 23:02:01.44 COcA4XUC.net
>>298
はあ?
お前さっき本気で討論するぐらいとか言ってたじゃねえかよ
即矛盾してんじゃねえよ

307:エリート街道さん
17/11/06 23:02:28.39 nK7dko2q.net
>>300
それ俺の発言じゃないよ。

308:エリート街道さん
17/11/06 23:03:39.03 COcA4XUC.net
>>301
あ、ごめんw
ちゃんと確認してなかったわ

309:エリート街道さん
17/11/06 23:04:16.47 nK7dko2q.net
>>299
ICUも反日教員が多いからね。
カンサンジュン先生もICU准教授だった。
反国家的立場なのに、
あっさり東大教授に転じたのには笑ったけど。

310:エリート街道さん
17/11/06 23:06:57.86 AO8/THFV.net
いや 289は俺で298は別の奴だ。
俺は西尾幹二に一歩も引かないアグネスに感動した。さすがスタンフォードだと思った。
西尾幹二もアグネスとは呼ばない。
アグネスチャンさん、あなたに言いたい、とはマジに抗議していた。

311:エリート街道さん
17/11/06 23:10:02.05 nK7dko2q.net
パヨクのご都合主義者が多い。
国�


312:ニを否定する思想の持ち主が国会議員になって歳費貰ってる奴とか。 経済成長を否定して若い世代に清貧を説く 内田樹が海外旅行を満喫しツイッターでセレブ自慢とか。



313:エリート街道さん
17/11/06 23:11:07.01 nK7dko2q.net
>>304
アグネスもネットで虚構がバレて商売あがったりだよな。
若い世代にゃまったく相手にされない。

314:エリート街道さん
17/11/06 23:12:10.32 nK7dko2q.net
>>304
東大だろうとスタンフォードだろうと、どうでもいい。
反日だからダメ。

315:エリート街道さん
17/11/06 23:13:04.19 nK7dko2q.net
そういや鳩山由紀夫もスタンフォードで博士号を取ってるな。
もう本当にどうしようもない奴らばっかり。

316:エリート街道さん
17/11/06 23:14:54.91 COcA4XUC.net
海外の大学出ればいいってもんじゃない

317:エリート街道さん
17/11/06 23:16:40.70 nK7dko2q.net
フルブライト留学生にしても、
新自由主義を吹き込まれてバリバリのグローバリストになった竹中平蔵とか。
公共財を民営化して、それを自分のビジネスにしようとする政商とか
そんなんばっかり。

318:エリート街道さん
17/11/06 23:33:09.38 AO8/THFV.net
日本人が思う中国の歴史と言えば、孔子や漢詩で習う李白とかを思い
浮かべます。今の中国人が習う歴史は、中国共産党の歴史なのです。
だから、反日デモで毛沢東の肖像を掲げます。
そして遠い昔、中国が大帝国であったという懐古の歴史です。
つまり、日本は中華帝国の臣下であるという認識ですね。
日本は中華帝国の家来だから、貢物(ODA)を出せ、逆らうとは生意気だ
ということでしょう。なので、反日というより日本蔑視の教育です。
アグネス女史が言う反日教育ではない、という意見はあながち間違いでは
ないかもしれません。
中国、韓国を崇拝した団塊世代がリタイアしつつある昨今、もう中国、韓国
との関係を見直す時期に来たんだと思います。

319:エリート街道さん
17/11/06 23:34:41.84 COcA4XUC.net
結局上智の主張が何なのか全くわからないんだけど

320:エリート街道さん
17/11/06 23:39:17.67 nK7dko2q.net
アグネス商法は情報弱者を騙す振り込め詐欺同然。
だから嫌われる。
カネが欲しいなら綺麗事を言わずホリエモンになれ。

321:エリート街道さん
17/11/06 23:40:45.51 nK7dko2q.net
>>312
>上智の主張
カネが欲しい本心を巧妙に隠し、
善意の仮面をかぶってヌケヌケとカネ儲けに邁進する姿。

322:エリート街道さん
17/11/06 23:41:14.15 AO8/THFV.net
アグネスのような知識人は上智からは出ても、明治からは出ないということ。
レイシスト西尾幹二に一歩も引かない、アグネスはたとえ反日だとしても、尊敬できる。

323:エリート街道さん
17/11/06 23:47:02.13 AO8/THFV.net
そもそも俺がアグネスと同じ大学に行きたかっただけで、俺が在学中にアグネスは上智捨てたんだわ。
ナベプロに無断でカナダ行ったんだわ。
マスコミ大騒ぎ。
上智ではオールAだったからトロント大学で編入できたんだわ。
上智生全員がっかり。

324:エリート街道さん
17/11/06 23:52:13.18 AO8/THFV.net
今で言う清水富美加かな、あの頃のアグネスは
広瀬すずがいきなりカナダ留学して日本から消えた、みたいな話。
事務所一切知らず。

325:エリート街道さん
17/11/06 23:56:51.64 COcA4XUC.net
芸能人に関する比喩に芸能人を使ってるのすごく頭悪い

326:エリート街道さん
17/11/06 23:59:37.35 AO8/THFV.net
そもそも俺がアグネスと同じ大学に行きたかっただけで、俺が在学中にアグネスは上智捨てたんだわ。
ナベプロに無断でカナダ行ったんだわ。
マスコミ大騒ぎ。
上智ではオールAだったからトロント大学で編入できたんだわ。
上智生全員がっかり。

327:エリート街道さん
17/11/07 00:02:51.68 uEdizys1.net
その~だわって口調どうにかなんない?
アホっぽい

328:エリート街道さん
17/11/07 00:06:41.79 6n7AlOAV.net
時代が違うから、あの頃のアグネスを理解するには、今のトップスターを引き合いにするしかないんだよ。
誰でもいいけど、今でもトップスターが突然日本捨ててカナダに行ったら、悲しいよ。
有村架純とか。

329:エリート街道さん
17/11/07 00:13:00.96 6n7AlOAV.net
悲しい話をするときは、
どうしてもだわになるんだわ。

330:エリート街道さん
17/11/07 00:25:41.04 6n7AlOAV.net
ここって中央大学の雄叫びスレだったよね。
アグネスが席巻してしまい失礼しました。
アグネスの後輩としてお詫び致します。
何せアグネス先輩は人気があるもんで。

331:エリート街道さん
17/11/07 00:32:49.78 GtcX4hsI.net
アグネスは反日。だからダメ。

332:エリート街道さん
17/11/07 00:36:38.09 PffgHa1l.net
東大、一橋とアホの慶應を並立させてるってことは慶應?

333:エリート街道さん
17/11/07 00:56:51.79 LWRrXaJx.net
>>324
スタンフォード博士号アグネスから見たら、日本の歴史教育は偏向教育に見えるだけ。
世界のスタンダードからずれていると。
慰安婦しかり、南京大虐殺しかり。

334:エリート街道さん
17/11/07 01:02:52.36 LWRrXaJx.net
スタンフォード教育修士号・博士号アグネスチャンさんに日本のアホ学生が物申すな、身の程をしれ。

335:エリート街道さん
17/11/07 01:08:52.97 LWRrXaJx.net
西尾幹二に
アグネス・チャンさん、いや陳美齢さんと言われてさすがのアグネスもむっとしていた。
わざわざ中国名で呼ぶ西尾。
人種差別西尾。
反日にするのは日本人だ。

336:エリート街道さん
17/11/07 10:27:03.45 LWRrXaJx.net
カトリック教徒アグネス・チャンとカトリックイエズス会上智大学は一体である。
アグネスの母校は、上智大学である、

337:エリート街道さん
17/11/07 10:30:20.66 GtcX4hsI.net
>>326
いまチャイナマネーが大量にアメリカへ流れ込んで
大学もマスコミも中国のカネによって支配されつつある。
その辺の諸事情は国際政治学者の藤井厳喜先生が詳説してるぞ。
ファクトに照らして考察した場合、
韓国が主張する「慰安婦」の強制連行、
中国が言い張る「南京大虐殺」も全部フェイクニュースだぞ?
それ等は特定アジアが日本に対して仕掛けてきた歴史戦なんだよ。

338:エリート街道さん
17/11/07 10:32:20.86 GtcX4hsI.net
アグネスを中国名で呼び掛けたら人種差別だ???
頭おかしいの?

339:エリート街道さん
17/11/07 10:36:06.90 GtcX4hsI.net
在日を実名報道したら差別だと息巻くようなもん。
まーキリスト教なんて、そもそも有り難がるようなもんじゃねぇよ。
白人による侵略の尖兵がキリスト教の布教だったじゃないか。

340:エリート街道さん
17/11/07 10:48:44.19 GtcX4hsI.net
大航海時代、世界中にキリスト教が伝播したが、
日本はキリスト教を禁教にして追い出せた唯一の国だった。
キリスト教の二面性に気付いた豊臣秀吉や徳川家康は偉かった。

341:エリート街道さん
17/11/07 10:51:50.44 LWRrXaJx.net
>>331
フィリピンやベトナムからの看護師流入を断固反対していた西尾幹二。日本人の美徳を強調し、アジア諸国が蔑視する西尾。
そいつにいきなり中国名で呼ばれたら、
普通ムカつくだろう?

342:エリート街道さん
17/11/07 10:56:14.53 LWRrXaJx.net
和田アキコにいきなり韓国名で呼びかけたら、和田アキコは生中継中でもそいつをぶん殴るだろうさ。

343:エリート街道さん
17/11/07 10:59:44.06 LWRrXaJx.net
和田アキコは朝まで生テレビには出ないが。

344:エリート街道さん
17/11/07 11:04:56.21 LWRrXaJx.net
西尾幹二VS舛添要一も凄かった。
今にしてわかったが、舛添さんも在日なんだね。
西尾さん、あなたはレイシストだ!と舛添が叫んだ。

345:エリート街道さん
17/11/07 11:11:21.67 9IICuqc4.net
上智はもうリベラル大学じゃないよ。
総合グローバル学部はグローバル化の問題点を受験生に強調してるし、
国際関係研究所はリベラル系教員は見事に入所できていない。
それどころか日本の国防、安全保障を研究に据えて、理念だけではどうにもならない現実があるのを知ってほしいって、
受験生にメッセージ発してるよ。
留学生が、学内で慰安婦展示やりたいって進めていたら、事務方が拒否したし、
渡部昇一の影響とは思わないけど、最近はリベラル教員をスクラム組んで封じにかかってる感じ。

346:エリート街道さん
17/11/07 11:32:02.06 GtcX4hsI.net
日本のリベラルはリベラルじゃないもん。
単なる反日パヨク。
マスゾエは在日じゃない。
父親は江戸時代から続く庄屋の家系。
ただし、母親がどうやら朝鮮半島出身者らしい。

347:エリート街道さん
17/11/07 11:32:53.72 GtcX4hsI.net
>総合グローバル学部はグローバル化の問題点を受験生に強調してる
まったく正しいじゃないか。

348:エリート街道さん
17/11/07 11:34:55.55 GtcX4hsI.net
日本の国防、安全保障を研究に据えて、
理念だけではどうにもならない現実があるのを知ってほしいって、
受験生にメッセージ発してるよ。

正解。何が問題なんだ?
>留学生が、学内で慰安婦展示やりたいって進めていたら、事務方が拒否した

まったく正しい。
捏造された「慰安婦」展示なんて、大学が後援するもんじゃない。
西早稲田2-3-18でやればいい。

349:エリート街道さん
17/11/07 11:36:12.34 LWRrXaJx.net
俺は上智がリベラルだという発言はしてない。
反共の砦として、日本政府が東京ど真ん中に作らせたと聞いている。
渡部昇一は紛れも無い右翼、天皇崇拝者だ。

350:エリート街道さん
17/11/07 11:44:18.29 LWRrXaJx.net
キリストを崇拝すると同じく、カトリックイエズス会=上智は天皇を崇拝する。
リベラルではない。

351:エリート街道さん
17/11/07 11:46:30.29 LWRrXaJx.net
上智の設立を許可したのは明治天皇だ。

352:エリート街道さん
17/11/07 11:51:33.75 9IICuqc4.net
そういえば創立100周年に両陛下が列席されたとき
理事長は深々と頭下げて、感激したってコメント出してたね

353:エリート街道さん
17/11/07 11:55:49.51 GtcX4hsI.net
>>342
渡部昇一先生が右翼ねぇ・・・
保守思想=右翼という短絡的な思考が残念すぎる。

354:エリート街道さん
17/11/07 11:56:06.92 LWRrXaJx.net
リベラルの大学を、誰が赤坂御所や迎賓館の面前に据えるかって事だよ。
皇室の子供達とも御所周りランニング中に行き交うんだから、左翼の大学なんて紀尾井町に置ける訳なかろう。

355:エリート街道さん
17/11/07 11:58:14.13 GtcX4hsI.net
日本人が天皇さまを尊敬して何が問題なんだよ。
天皇陛下は日本人全体の父親のような存在じゃないか。
だから苗字を持っておられない。

356:エリート街道さん
17/11/07 12:03:05.20 LWRrXaJx.net
>>346
渡部昇一 右翼で検索すればわかる。
立場上 右翼とは言えなかっただけ。

357:エリート街道さん
17/11/07 12:14:56.41 LWRrXaJx.net
皇室の子供達のSPも、この辺走ってるのは上智の学生だと知ってるから、引き止められる事もなく、自由に走れる。
SPは前2人、後2人の4人体制だ。

358:エリート街道さん
17/11/07 12:17:13.21 LWRrXaJx.net
悪い、ここ中央大学の雄叫びスレだよね?
上智が席巻してしまってすまん。

359:エリート街道さん
17/11/07 12:22:14.85 GtcX4hsI.net
>>349
ネットの検索結果で「右翼」だと断定するのか???
バカすぎ。

360:エリート街道さん
17/11/07 12:25:35.52 GtcX4hsI.net
武者小路公秀と同じパヨク教員が中央大学にも居た、居るからな。
吉見義明、目加田説子などなど。

361:エリート街道さん
17/11/07 12:31:20.83 GtcX4hsI.net
次期学長選任、異例の否決 中大理事会と評議員会
URLリンク(www.sankei.com)
 中央大(東京都八王子市)は6日、
次期学長に選出されていた元学長で大学院法務研究科の
福原紀彦教授(63)について、
中大の理事会などが選任案を否決したため、
酒井正三郎学長(67)が次期学長の就任まで職務を継続すると発表した。
いったん当選人となった学長の選任が覆されるのは、極めて異例という。
 中大によると、酒井学長の任期満了に伴い、
10月1日に教職員による学長選挙を実施した結果、
福原教授が当選人となった。
しかし、同28日の評議員会での投票で選任案が否決され、
学校法人の最高議決機関である理事会でも否決された。
12月4日に理事会を開いて今後の選出方法などについて話し合うとしている。
 福原氏は中大付属中学で
合格ラインを下回った受験生を不正に合格させその後、
取り消した問題が起きた2012年当時に総長兼学長を務めていた。

362:エリート街道さん
17/11/07 12:32:23.57 GtcX4hsI.net
中大の次期学長選任、異例の否決 理事会と評議員会
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
中央大(東京都八王子市)は6日、
次期学長に選出されていた元学長で大学院法務研究科の福原紀彦教授(63)について、
中大の理事会などが選任案を否決したため、
酒井正三郎学長(67)が次期学長の就任まで職務を継続すると発表した。
いったん当選人となった学長の選任が覆されるのは、極めて異例という。
 福原氏は中大付属中学で合格ラインを下回った受験生を不正に合格させその後、
取り消した問題が起きた2012年当時に総長兼学長を務めていた。
(共同)

363:エリート街道さん
17/11/07 12:33:56.08 GtcX4hsI.net
次期学長選任、異例の否決 中央大
URLリンク(www.nikkei.com)
中央大(東京都八王子市)は6日、
次期学長に選出されていた元学長で大学院法務研究科の福原紀彦教授(63)について、
中大の理事会などが選任案を否決したため、
酒井正三郎学長(67)が次期学長の就任まで職務を継続すると発表した。
いったん当選人となった学長の選任が覆されるのは、極めて異例という。
 中大によると、酒井学長の任期満了に伴い、
10月1日に教職員による学長選挙を実施した結果、福原教授が当選人となった。
しかし、同28日の評議員会での投票で選任案が否決され、
学校法人の最高議決機関である理事会でも否決された。
12月4日に理事会を開いて今後の選出方法などについて話し合うとしている。
 福原氏は中大付属中学で合格ラインを下回った受験生を不正に合格させその後、
取り消した問題が起きた2012年当時に総長兼学長を務めていた。〔共同〕

364:エリート街道さん
17/11/07 12:35:59.08 GtcX4hsI.net
626 :名無しさん :2017/11/06(月) 23:42:53 ID:tnoz0zBM0
もう駿河台立て替えて高層ビルでいいじゃん

627 :名無しさん :2017/11/06(月) 23:46:29 ID:nR07O77Y0
普通なら酒井学長がしっかり二期目も学長やって中長期計画の実現に向けて
邁進するべきだろ。

628 :名無しさん :2017/11/07(火) 00:29:41 ID:YIvQC5b.0
>>626
駿河台のあの場所はもう日大理工のエリアになってしまって手遅れ、今そこにビルを建てようものなら中大キャンパスに明星大が勝手に校舎建てるイメージ。
日大理工がツインタワー計画前なら行けたかもね、全てにおいて遅いんだようちは。

629 :t :2017/11/07(火) 04:54:13 ID:NUHJvQ620
>>628泣き言が好きなようですね。

630 :名無しさん :2017/11/07(火) 10:54:48 ID:h/x1pW6w0
>>628
そうかあ
完全に持ってかれてインパクトゼロなんだ

365:エリート街道さん
17/11/07 12:39:24.85 GtcX4hsI.net
624 :名無しさん :2017/11/06(月) 20:56:37 ID:9CVBFmYw0
後楽園一本で行って欲しいOBだけど、駿河台記念館売却するなら寄付は厭わない。
私と同じく、後楽園か駿河台かハッキリしないから寄付したくないって人は一定数居そう。

甘いよ。
後楽園だろうと駿河台だろうと
どうなろうと大学の動向そのものに関心ないOBが大多数を占めている。
寄付どころか学員時報も読まずにゴミ箱へ。

366:エリート街道さん
17/11/07 12:55:26.02 LWRrXaJx.net
上智に毎年数十万円寄付してる西田ひかるって凄いね。

367:エリート街道さん
17/11/07 12:58:43.10 LWRrXaJx.net
今はあんまり儲かってないのにね。
律義な人!

368:エリート街道さん
17/11/07 13:49:13.25 GtcX4hsI.net
旦那が居る。

369:エリート街道さん
17/11/07 13:49:19.50 LWRrXaJx.net
中央大学受験者は、中央大学明星大学駅に行ってから願書出しましょう。
駅にようやくコンビニできたらしいが、それ以外は生協しかない。
いかにもヘビが出そうな山の中で、とても優秀な学生が行くようなとこじゃない。
ヘビに噛まれるぐらいなら、法政に行った方がいい。

370:エリート街道さん
17/11/07 14:59:22.43 2bQbE2L1.net
>>362
法政多摩も蛇は出没するだろ

371:エリート街道さん
17/11/07 20:29:46.79 LWRrXaJx.net
アグネスチャンVS金美齢
陳美齢VS金美齢
アグネス:
香港の選挙は香港人が直接選んだ人によってなされている。
中国共産党の影響は少ない
金:
実質的には中国共産党が決めている
アグネスを睨みつける金
一歩も引かないアグネス。
さすが上智中退スタンフォード博士号だ。

372:エリート街道さん
17/11/07 20:42:17.58 GtcX4hsI.net
金美麗に指摘されるまでもなく、
香港の一国二制度が返還後20年で形骸化しつつあるのは明白だろう。
どんだけアグネスは中共の犬なんだよ。

373:エリート街道さん
17/11/07 20:48:36.75 LWRrXaJx.net
金:
アグネスさん、あなたはどこの国籍ですか?
アグネス:
私はイギリスです
金:
お子さんはどうですか?
アグネス:
カナダとアメリカです
金美麗、すごく失礼な奴。

374:エリート街道さん
17/11/07 21:10:23.22 GtcX4hsI.net
>>366
「児童ポルノ」ガーって、
外国人が日本国内の政治に首を突っ込んでいるんだろ?
由々しき問題だよ。

375:エリート街道さん
17/11/07 21:12:42.05 GtcX4hsI.net
マクリーン事件
●争点●
外国人に在留する権利はあるか。
外国人に政治活動の自由はあるか。
●判決●
外国人の基本的人権は在留制度の枠内で保障されるにすぎないので、
在留期間中の合憲・合法の行為を理由として、
法務大臣は在留更新不許可処分を行うことができる。
外国人の政治活動の自由は
わが国の政治的意思決定又はその実施に影響を及ぼす活動等を除き保障される。

376:エリート街道さん
17/11/07 21:14:50.86 GtcX4hsI.net
反日外国人アグネス・チャンの在留許可は取り消されるべき。
国外追放だな。
二度と来るな、銭ゲバBBAめ。

377:エリート街道さん
17/11/07 21:23:00.14 LWRrXaJx.net
1988年 流行語大賞 大衆賞
アグネス論争
アグネスの人気は国民的
追放などあり得ない
スタンフォード教育学修士号・博士号保持
アグネス・チャン
陳美齢

378:エリート街道さん
17/11/07 21:27:04.23 LWRrXaJx.net
その他、日本レコード大賞新人賞も受賞しておられる。

379:エリート街道さん
17/11/07 21:42:07.49 LWRrXaJx.net
豪邸に住んでいる事は罪ではない。
豪邸に住んでいるから、金の心配はない。
悪事を働く動機がない。
裁判官は、人並み以上の収入が保証されている
悪事を働かないためだ。

380:エリート街道さん
17/11/07 22:37:12.94 LWRrXaJx.net
叩かれがちのアグネスは、上智に似ている。
いわれのない偏見に耐えるアグネスと上智。

381:エリート街道さん
17/11/07 23:12:37.94 GtcX4hsI.net
>アグネスの人気は国民的
そんなのねぇよ。
情報弱者のジジイとババアしか好感度もってねぇ。
ネット世代はアグネス・チャンの偽善に気付いているから大嫌いだ。

382:エリート街道さん
17/11/07 23:44:58.81 LWRrXaJx.net
日本人は金持ちが慈善事業をすると、すぐ叩く。お前の金を寄付しろよ、みたいな。
アホの日本人よりアグネスの方が余程立派だよ
そんなんだからアグネスが反日になるんだよ。

383:エリート街道さん
17/11/08 09:56:41.53 kx6imiBL.net
違うだろう。
アグネスは慈善事業を自分のビジネスにしてるから嫌われている。
子供の人権ガーと奇麗事を言いながら、中国の人権問題は完全スルー。
しかも外国人の立場で日本の国内政治に介入する活動をしている。
これじゃ敵性外国人じゃないか。

384:エリート街道さん
17/11/08 10:00:47.16 kx6imiBL.net
杉サマこと杉良太郎は、
芸能活動で稼いだカネを費やして慈善事業を行っている。
だから誉められこそすれ非難されることはない。
アグネスとは真逆の人。
アグネスは自分のカネ儲けのために慈善活動を使っている大悪党。

385:エリート街道さん
17/11/08 10:08:00.43 kx6imiBL.net
636 :名無しさん :2017/11/08(水) 05:37:25 ID:z48MAfXk0
結局まとまらないOBが全てを崩してるんだよ、いい加減彼らには気付いて欲しい。
出身学部贔屓するんじゃなくて中大ひとつと考えて欲しいものだね。

今さら無理だろう。
何十年も法学部が突出した存在だったからな。
この期に及んで一致結束なんて絶対に出来ない。

386:エリート街道さん
17/11/08 12:52:34.40 iQsVdGDz.net
結局その上智もアグネスには声をかけないっていう

387:エリート街道さん
17/11/08 16:37:50.09 kx6imiBL.net
アグネスなんて胡散臭いBBAを前面に出したら若い子はドン引きだろう。
奴の悪行はネット検索すれば誰でも分かるからな。

388:エリート街道さん
17/11/08 16:46:37.38 6GTMVKL7.net
河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系
1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
17成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
18明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
19國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
20西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
21獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
※1〜2科目
慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0) 

389:エリート街道さん
17/11/08 18:25:04.83 pWKP/XkS.net
中央法学部の60.8は衝撃の事実だな。
俺が中央法卒だったら、自殺するな。

390:エリート街道さん
17/11/08 18:57:54.45 kx6imiBL.net
文系学部はオワコン化する一方だから全く驚かない。

391:エリート街道さん
17/11/08 19:02:32.51 kx6imiBL.net
全国上級学校大観 欧文社編輯部  昭和13年
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)

392:エリート街道さん
17/11/08 19:12:54.78 pWKP/XkS.net
>>382
あるいは河合塾に爆弾仕掛けるな。

393:エリート街道さん
17/11/08 20:59:12.04 pWKP/XkS.net
上智法65.0
中央法60.8
立教法60.8
やばくないか、中央。
唯一の取り柄 法学部で上智に惨敗?
立教にゲーム差ゼロ?
やばくないか中央。

394:エリート街道さん
17/11/08 21:02:30.45 pWKP/XkS.net
早くヘビの出る多摩の山奥脱出しないと
日東駒専中になるぞ。

395:エリート街道さん
17/11/08 21:23:00.55 lmVEKq4z.net
>>386
ボーダーは酷くても合格者平均偏差はMARCHを遥かに逸脱したレベルだったはず

396:エリート街道さん
17/11/08 21:27:54.69 pWKP/XkS.net
それはいまだに中央法を滑りどめにする東大一橋京大合格者のおかげ。
しかも、だったはず。

397:エリート街道さん
17/11/08 21:31:25.77 pWKP/XkS.net
躍進大学は全て都心に本拠がある。
早慶上、明治立教法政青学
中央だけが、枠外。
法学部偏差値70から60.8

398:エリート街道さん
17/11/08 21:32:26.74 lmVEKq4z.net
まあたかが偏差値だしどうでも良くね

399:エリート街道さん
17/11/08 21:33:45.31 lmVEKq4z.net
そもそも偏差値70もなかったけどな

400:エリート街道さん
17/11/08 21:50:20.48 pWKP/XkS.net
駿河台中央は、東大か中央かと言われる名門だった。偏差値は70どころか72ぐらいだった。
多摩中央は、marchの末端まで落ちた。
中央OBは諦めずに、都心回帰を目指すべき。
海浜幕張に進出すべき。
ZOZOのように。

401:エリート街道さん
17/11/08 22:02:25.86 tmlzmcYr.net
河合塾入試結果ボーダーと実質倍率
中央 法律 65.0 .10.7 全
中央 法律 62.5  3.8
明治 法   62.5  4.3 全
立教 法  62.5  5.0 全
立教 法   60.0  3.7
明治 法   60.0  4.5
青学 法   60.0  5.5
法政 法律 60.0  6.3
青学 法   60.0  6.6 全
明治 政治 65.0  9.6 全
明治 政治 62.5  4.1
立教 政治 62.5  4.6
中央 政治 62.5  4.9 全
立教 政治 62.5  5.5 全
中央 政治 60.0  3.8
法政 政治 60.0 .11.3

402:エリート街道さん
17/11/08 22:09:35.23 tmlzmcYr.net
河合塾入試結果ボーダーと実質倍率(3教科方式)
経済学科
明治 65.0  8.7 全
立教 62.5  4.6 全
青学 62.5  8.7 全
立教 62.5  8.9
明治 60.0  4.5
中央 60.0  6.2 全
青学 60.0  8.3
法政 57.5  6.6
中央 57.5  7.4
経営学科
立教 65.0  7.2 全
立教 65.0 .15.0
明治 62.5  5.8 全
明治 62.5  6.6
青学 60.0  9.4
青学 60.0 .11.7 全
法政 57.5  5.0
中央 57.5  5.8 全
中央 57.5  7.5

403:エリート街道さん
17/11/08 22:25:56.83 tmlzmcYr.net
中央法は数学受験が多いのでその影響が出てる可能性はあるが
他の大学の法律学科はどこも実質倍率が同じくらいなのでそっちの影響はない
政治学科はずっと60.0と変わらないのでやはり合格ラインは高くないのだろう
経済学科は実質倍率が高いのに57.5と低い
駿台模試ですら低いので上位成績者も合格者平均も低いのだろう

404:エリート街道さん
17/11/08 22:29:28.03 pWKP/XkS.net
中央は、法学部ではそこそいいが、
経済学部ではmarch末端てこと?

405:エリート街道さん
17/11/08 22:34:04.53 pWKP/XkS.net
そもそも、法律は専門外の上智を比較対象から外すってどういう事?
早慶ならともかく。
天下の中央が上智に降参か?

406:エリート街道さん
17/11/08 22:49:49.89 0DLUSuHc.net
>>397
1回だけ中央経済がMARCHトップになったこともある
ただ中央は商学部会計学科の存在がでかくて経済があんまり目立たないけど大手の社長も出てるからダメなわけではない

407:エリート街道さん
17/11/08 23:22:33.02 oOce45qh.net
上智もやがて日中駒専レベルになるだろう。

408:エリート街道さん
17/11/09 00:08:21.46 +U9pY9sz.net
10年後は
上智慶應早稲田、明治青学立教法政
日中駒専大東亜帝国
間違いなくそうなる。
中央はmarchからも脱落する。

409:エリート街道さん
17/11/09 00:12:42.11 rQX88a2D.net
受験業界ではそうなるかもしれんが社会的序列は変わらん
日大は日東駒専と言われているが下手したら一定の分野においては悲惨なほどOBが弱い上智立教青学を突き放して明治中央法政に食らいついてる

410:エリート街道さん
17/11/09 00:13:35.40 f/95TLJ+.net
何故なら、学内にヘビが出没するからだ。

411:エリート街道さん
17/11/09 00:14:12.28 rNB8UJUc.net
中央大学には2種類の単細胞アンチしかいないなw
都心回帰失敗してほしい派とMARCH脱落してほしい派
大体こいつらは上智青学法政

412:エリート街道さん
17/11/09 00:15:03.42 OYCgXAwn.net
>>401
>>402
10年後、私大文系は間違いなく崩壊している。
いや国公立大学を含めて文系学部は意味を成さなくなっている可能性さえある。
AIが既存の価値観、常識、秩序を過去のものにする。
量子コンピュータ関連報道をチェックしておくように。

413:エリート街道さん
17/11/09 00:15:28.94 rNB8UJUc.net
>>405
はいはい

414:エリート街道さん
17/11/09 00:17:02.99 OYCgXAwn.net
VW、グーグルと量子コンピューターで提携
URLリンク(www.nikkei.com)
【リスボン=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)は7日、
米グーグルと次世代の高速コンピューターとして
期待される「量子コンピューター」で提携すると発表した。
渋滞解消やサプライチェーンの効率化に活用するほか
電気自動車(EV)用の次世代電池素材の開発に使う。
自動車世界最大手のVWとグーグルが手を組むことで
量子コンピューターの商業利用が加速しそうだ。

415:エリート街道さん
17/11/09 00:17:17.77 rNB8UJUc.net
このAIの話してる人って明らかに学歴板限定じゃないな
English板でも通訳士は潰れるみたいなスレ立てて同じようなことを延々と言ってた気がする
スレ違いもとい板違いのAIネタを話す人はだいたい同一人物
なんなら司法試験板にでも殴り込んでくれば?

416:エリート街道さん
17/11/09 00:17:58.14 rNB8UJUc.net
>>407
司法試験
URLリンク(medaka.5ch.net)
ほれ
ここ荒らしてくれ
俺はAIの知識がないからここのベテ共を論破できる自信が無い

417:エリート街道さん
17/11/09 00:18:41.29 OYCgXAwn.net
>>408
分野を問わず、なし崩し的にAIの社会実装は進む。

418:エリート街道さん
17/11/09 00:18:41.75 f/95TLJ+.net
>>402
中小企業社長に関して、日大卒に勝てる大学は日本のどこにも、いや世界のどこにもいない。
社長王は日大だ。

419:エリート街道さん
17/11/09 00:20:02.59 OYCgXAwn.net
>>409
NLP自然言語処理をAIが身につけてれば法曹も一気にオワコンになる。
人間の資格持ちは極少人数居れば足りてしまう。

420:エリート街道さん
17/11/09 00:20:42.76 rNB8UJUc.net
>>410
もうその話はかなりの回数見てきた
能書きはいいから司法試験板潰してきて
俺あそこ嫌いなんだよ

421:エリート街道さん
17/11/09 00:21:35.62 OYCgXAwn.net
>>408
同一人物?
違うよ。
変化に感づいている人が何処の板にも居るんだよ。
それを必死になって否定する守旧派が多いから笑えるけど。

422:エリート街道さん
17/11/09 00:22:50.05 rNB8UJUc.net
>>414
ここに内科医に関することを書き込んでいたが全く同じ文面のものをEnglish板でも貼ってたな
別に同一人物ってバレたところで何も無いんだから変な嘘つかなくていいよ

423:エリート街道さん
17/11/09 00:23:44.70 f/95TLJ+.net
>>404
都心回帰もたもたしてるから、都心回帰無理>march脱落という自業自得。
期待ではなく、客観的予想。

424:エリート街道さん
17/11/09 00:24:16.52 OYCgXAwn.net
>>415
現実を拒否するバカが多いから、
まだまだ投資をするチャンスなんだよ。

425:エリート街道さん
17/11/09 00:25:53.63 rNB8UJUc.net
■■■後3年で通訳の仕事がほぼ消滅します■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
h


426:ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1463907637/ AIに通訳奪われる未来確定しちゃってるリアル [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1487347544/ 口調が全く同じ さすがにクセまでは変えられないからな というか俺に話しかけなくていいから司法試験板荒らして



427:エリート街道さん
17/11/09 00:27:52.44 OYCgXAwn.net
孫正義氏が見せた涙 ソフトバンク膨張の原点
URLリンク(www.nikkei.com)
■「10兆円、2年で使いきってしまう」
 ソフトバンクの連結有利子負債は15兆円近くに達する。
17年3月期の利払いは4600億円を超える。
グループの規模が膨張するのに比例してその事業や構想について行けなくなる人が増える。
携帯統合破談など、同社にネガティブな事象が起きれば必ずクローズアップされるのが、
国家予算並みの負債の大きさだ。
 孫自身はソフトバンクを「実質無借金」と認識している。
中国アリババ株など、手持ちの保有株は価格が判明している
上場株だけでも22兆円を超える。
いざとなればこれを売ればいいという腹があるのか。
しかもソフトバンクの出資先の多くは非上場企業であり、それらを加えれば借金を返済してもなお巨額のおつりがくる計算だ。
 孫は「このペースだと2年もすれば10兆円は使いきってしまう」と話す。
10兆円ファンドの第2弾、第3弾を数年ごとに作り、いずれ100兆円規模に拡大させる。
投資するのは人工知能(AI)を駆使して
「産業を再定義するようなニューエコノミーのスター候補」たちだ。

428:エリート街道さん
17/11/09 00:27:59.43 rNB8UJUc.net
>>416
中央落ちの人?
まあどっちでもいいけど

429:エリート街道さん
17/11/09 00:28:45.20 OYCgXAwn.net
>>418
だから何なの?
お前、バカだろ。

430:エリート街道さん
17/11/09 00:28:49.56 f/95TLJ+.net
中央の内紛は私学全体の恥。
他の私学に対して迷惑千万。
いい加減にしてよ、アグネス
じゃなくて中央

431:エリート街道さん
17/11/09 00:30:48.71 rQX88a2D.net
>>422
学生だけじゃなくて教授からも逮捕者が出るような慶應よりはマシでしょ

432:エリート街道さん
17/11/09 00:36:34.43 f/95TLJ+.net
選挙で選ばれた学長を理事会が拒否。
山崎豊子 白い巨塔か?
白門だけに。

433:エリート街道さん
17/11/09 05:50:12.23 dwWCyelJ.net
URLリンク(kool777777.hatenablog.com)
漫画 TOKYO TRIBE WARU ちょいバレ
~最新号

434:エリート街道さん
17/11/09 12:27:43.37 OYCgXAwn.net
「AIはすでに仕事を奪っている」、元グーグルの中国トップが明言
グーグル・チャイナの初代社長として著名な投資家李開復は、
AIはすでにホワイトカラーの仕事を奪っていると明言する。「4つの波」がやってくるという。
URLリンク(www.technologyreview.jp)
シノベーション・ベンチャーズの李開復(リー・カイフー)CEOは、
人工知能(AI)が中国の数百万人の事務系職員に取って代わろうとしていると考えている。
「人間とAIの交代は、現在進行形で起きている事実であり、
事務系職員の完全な大量殺戮ともいえる状況です」と、
李CEOは先週、マサチューセッツ工科大学(MIT)のカンファレンスで講演した。
「最初にホワイトカラーの労働力がこの交代に直面し、
その後に、ブルーカラーの仕事でも起こると考えています」。

435:エリート街道さん
17/11/09 12:28:17.57 OYCgXAwn.net
メガバンク3行の業務削減策 AIリストラに向けた地ならしか
URLリンク(lite.blogos.com)
だが、これまで人が担っていた業務が、AIに変わっていくという流れは、
当の銀行員たちが実感している。
バブル後入社世代の40代メガ行員はこんな本音を明かす。
「これが“AIリストラ”に向けた地ならしだという危機感はある。
入社した頃は“銀行の仕事は人と人との繋がりが重要”と教えられてきた。
だが、マニュアル化が進んだ現在の業務内容を見る限り、
“人でなくてはできない”とはなかなか言いにくい」

436:エリート街道さん
17/11/09 13:02:30.41 OYCgXAwn.net
「AIはすでに仕事を奪っている」、元グーグルの中国トップが明言
グーグル・チャイナの初代社長として著名な投資家李開復は、
AIはすでにホワイトカラーの仕事を奪っていると明言する。
「4つの波」がやってくるという。
URLリンク(www.technologyreview.jp)
カンファレンスの講演者の一部は、
AIが新しいビジネスや産業を生み出し、
破壊する以上に多くの雇用を創出すると考えている。
だが、李CEOはそのような楽観的な意見に賛同しない。
「多くの楽観主義者は、技術革命によってなくなる仕事があれば、
新しく生まれる仕事もあるだろうと話します。
AIによって雇用が創出される場所もあるでしょうが、
それは例外だというのが私の意見です」。

437:エリート街道さん
17/11/09 20:26:24.54 mUz5dMAV.net
司法はAIには無理だな。
会計士と税理士だな、AIに駆逐されるのは。

438:エリート街道さん
17/11/09 20:41:43.99 nXW/KQ4q.net
会社に顧問の税理士がいないと会社の信用が落ちるんだよ
記帳代行や決算業務はAI化できても顧問料は税理士をやってる人間に対して支払うものだからなあ
会計士の監査業務はAIで合理化できる余地は大きそう
しかし、会計士だって個人で開業してる人は実際には税理士業務をやってるわけだよ

439:エリート街道さん
17/11/09 22:03:40.80 f/95TLJ+.net
AIなら会計士、税理士の100分の1の金しか取らない。経営者なら当然、AIに切り替える。
AI一台で税理士1000人なのだから。

440:エリート街道さん
17/11/09 22:08:47.43 OYCgXAwn.net
>>429
そんなことは全くない。
NLP自然言語処理をAIが身につけたら法曹でも当然淘汰が始まる。
>>430
そういう従来のビジネス慣行や常識は必ず変わる。
いずれにせよ、
人間の資格持ちは事務所代表だけで事足りてしまうのだ。
資格試験なんて部外者の一般人が合格しても意味がなくなるよ。
事務所代表の子息でも無ければ就職口は存在しなくなるからね。
伝統芸能の宗家や家元みたいなもん。

441:エリート街道さん
17/11/09 22:08:56.16 OYCgXAwn.net
650 :名無しさん :2017/11/09(木) 18:25:52 ID:2fN4GL1s0
他大を貶してるうちは大学として成長なんてできない
本当捻くれたOBが増えたんだな…
日大理工の建築は昔から名門、就職後に真価を発揮する系で有名
他大とともに成長できる中大でありたい

442:エリート街道さん
17/11/09 22:09:38.85 OYCgXAwn.net
「AI後進国」日本、その原因は行政?企業?国民性?
AIや自動運転の分野で日本が大きく遅れている理由を識者に聞いた
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
完全自動運転化、2025年の目標では遅すぎる!?
「日本政府が、完全自動運転の実現目標に設定したのは2025年。
しかし、独フォルクスワーゲンとBMW、そして米フォードは
2021年までに完全自動運転を実用化することを表明しました。
日本は目標設定の時点で、他国から遅れをとっていたと考えられます」
「政府と産業界が積極的に連携しているドイツの構図を見習い、追従することが先決。
そして政策面と自動車業界が手を組み、統一的目標設定を前倒しして、
2020年頃の実現に変更する必要があります」

443:エリート街道さん
17/11/09 22:12:12.18 OYCgXAwn.net
予想以上にレベル5完全自動運転車の開発は進んでいる。
量子コンピュータも同じ。
皆が考えているよりも変化のスピードは確実に加速している。

444:エリート街道さん
17/11/09 22:13:39.49 OYCgXAwn.net
>>431
そういうこと。
AIに設備投資できる資金力豊富な
弁護士法人・税理士法人・監査法人しか生き残れないと思う。

445:エリート街道さん
17/11/09 22:15:26.34 LUn/9SdZ.net
>>435
自動運転って実現出来てもまだ法律上の問題では使えないんだっけ?
流石に完成したら改正されるよね

446:エリート街道さん
17/11/09 22:19:37.82 OYCgXAwn.net
>>437
完成する前に法改正できないと日本の自動車産業が死ぬ。
電気自動車はガソリン車と比べて部品が1/2程度。
ガソリン車から電気自動車に移行すると系列サプライチェーンの大淘汰も始まる。

447:エリート街道さん
17/11/09 22:25:14.03 OYCgXAwn.net
20年後に車を所有している人はいない —— 自動車業界の重鎮が指摘
URLリンク(www.businessinsider.jp)
・自動車業界で長きにわたり幹部を務めてきたボブ・ラッツ氏は、
自家用車の歴史が終わる日は近いと語った。
・大規模な自動運転車による交通網が、現在の自動車に取って代わるだろう。
・自動車の歴史は、今後20年で幕を閉じる可能性がある。
自動運転車はカーシェアリングを加速させるらしい。
かてて加えて
電気自動車はガソリン車と比べて寿命が長いから新車が売れなくなる。
そうなったら日本の自動車産業はオワコン。

448:エリート街道さん
17/11/09 22:40:35.15 f/95TLJ+.net
弁護士、会計士、税理士を拠り所とする中央にとっては、信じたくない事実だな、AIは。
全て淘汰される、AIに。

449:エリート街道さん
17/11/09 22:49:06.47 R5CkdYsM.net
なんやこの修辞法w

450:エリート街道さん
17/11/09 22:52:47.07 SIefX+I7.net
人類はオワコン 地球はAIが牛耳る

451:エリート街道さん
17/11/09 23:10:44.34 f/95TLJ+.net
人類じゃなくて、中央大学がオワコン。

452:エリート街道さん
17/11/09 23:12:22.60 R5CkdYsM.net
中央大学に恨みでもあんの?

453:エリート街道さん
17/11/09 23:22:24.48 OYCgXAwn.net
資格試験合格者数を絶対視して
大学の中長期目標に据えている時点でヤバイ。
終わる価値観にしがみ付いてどうするよ。

454:エリート街道さん
17/11/09 23:42:47.91 R5CkdYsM.net
別にどうでもいいじゃん
勝手に滅びていくものにいつまで執着するのは時間の無駄じゃね?

455:エリート街道さん
17/11/09 23:56:11.26 WvkOJSqD.net
滅びるプロセスを楽しんでるんじゃね?

456:エリート街道さん
17/11/09 23:57:45.16 f/95TLJ+.net
中央大学卒業者に恨みを持たない奴なんかおらん。どれだけ他大学を馬鹿にしてきた事か。
だから今はザマァ見ろなんだよ。www

457:エリート街道さん
17/11/10 00:00:39.66 iyW6rjks.net
司法試験、会計士試験が自慢。
そのくせ自分はどちらも合格していない中央法卒無資格者。
上智は先生がいい人いないよね、が口癖。

458:エリート街道さん
17/11/10 00:10:04.91 iyW6rjks.net
ラグビー
昨日も白門がバカ田を撃退したよ、
とか
白門がアホ筑波を叩きのめしたよ、
とか
てめえがアホだろうがと言いたくなる。

459:エリート街道さん
17/11/10 00:12:57.84 ibUeA8Sj.net
上智大学にしても語学がオワコン化してるからウリが無くなる。
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

460:エリート街道さん
17/11/10 00:23:15.59 iyW6rjks.net
林先生の番組でも語学の話は一切出なかった。
国語講師の林先生だからかもしれないが、
AI一台で税理士1000人の話に集中していた。
計算と言語操作とでは、話が異なる。
計算ではコンピュータにはかなわない。

461:エリート街道さん
17/11/10 00:25:17.73 iyW6rjks.net
前科者、服役者の堀江と林先生を一緒にしてはいけない。

462:エリート街道さん
17/11/10 00:26:45.82 YXVWR9Bq.net
>>450
この発言から滲み出るコンプ感が堪らんなw

463:エリート街道さん
17/11/10 00:28:54.34 iyW6rjks.net
林先生の眼と堀江の眼を比較して見ると、
神と悪魔の違いを感じる。
堀江の眼は釣りあがっている。

464:エリート街道さん
17/11/10 00:28:56.12 MC/Ix50K.net
林修の授業を受けているがテレビの林修はレベルの低い全国視聴者のために視点を落としてると授業から感じるな
彼の真価を理解できるのはその授業を自らの身体を持って受けた人達だけだろう
学歴コンプ持ちのアホが何言っても意味無い

465:エリート街道さん
17/11/10 00:33:26.06 iyW6rjks.net
そういう事は東大理科三類受かってから言いなさい。

466:エリート街道さん
17/11/10 00:35:14.15 MC/Ix50K.net
>>457
彼の授業を受けている人間全員が理III志望だと思ってるの?
そんなあんたは理III→医学部→医者なの?

467:エリート街道さん
17/11/10 00:37:21.44 MC/Ix50K.net
結局ここのスレ主は中央大学に落ちたor中央大学が就職先等で中央出身者からかなりの苦痛を受けたかのどちらかなんだろうなとは思う
まあ中央に限らず明治目指してるやつは明治が一番だと思ってるものだから終わったこといつまでグチャグチャ言っても仕方ないよね

468:エリート街道さん
17/11/10 00:38:14.62 KffXxyaE.net
>>450
社会に出てから相当中央出身者にいじめられたんやろなあ…

469:エリート街道さん
17/11/10 00:43:38.52 ibUeA8Sj.net
法律バカの若狭勝の敗北が象徴的だと思う。
奴のブログを読むと、日本語が稚拙で笑える。

470:エリート街道さん
17/11/10 00:46:46.74 iyW6rjks.net
>>460
正確に言うと、中央法学部卒無資格者だな。
中央商卒だったら、俺も上智外国語行きたかったけど落ちましたよ、羨ましいです、先輩が。で終わりだな。

471:エリート街道さん
17/11/10 00:47:41.82 ibUeA8Sj.net
>>456
AI時代になっても母国語の重要性に変わりはない。
受験や学歴などはどうでもいいから、
論理的な現代文読解講義を続けて欲しい。

472:エリート街道さん
17/11/10 00:49:37.13 N/3GpEAP.net
>>463
受験がどうでもいいなら現代文の講義も必要ないだろw

473:エリート街道さん
17/11/10 00:50:48.21 iyW6rjks.net
>>458
そういうと思ったよ。
少しは俺の予想を裏切るような事言えよ。
予備校生風情が何を生意気な。wwwwww

474:エリート街道さん
17/11/10 00:50:58.14 MC/Ix50K.net
>>462
中央出身者で上智に憧れるやつはなかなかいないと思うけど
もしかしてアグネスがどうとか言って荒らしてる上智出身者?
中央法と同様に上智外語が別格の時代は終わったんだから目を覚ませよw

475:エリート街道さん
17/11/10 00:51:46.08 MC/Ix50K.net
>>465
予備校って浪人生だけが行くところじゃないから
むしろ東進は現役生の方が多いし

476:エリート街道さん
17/11/10 00:52:04.37 MC/Ix50K.net
挑発下手だな

477:エリート街道さん
17/11/10 00:53:07.07 ibUeA8Sj.net
>>464
それは無い。
現代現代文が読み込めなければ文章を正しく理解できない。
もちろん日本語作文も不可能だ。

478:エリート街道さん
17/11/10 00:54:26.17 a4wTUnrc.net
>>469
まあお前らも理解出来てないことあるしな

479:エリート街道さん
17/11/10 00:54:27.60 ibUeA8Sj.net
これからら大意要約と小論文が重要視される。

480:エリート街道さん
17/11/10 00:55:33.68 a4wTUnrc.net
小論文と現代文はちょっと別だから
確かに現代文には全体の要約を求める問題もあるけど殆どが引かれた傍線が担当する一定の範囲の理解だからね
小論は慶應が出してるようなやつだと要約も入ってたはず

481:エリート街道さん
17/11/10 00:57:18.16 ibUeA8Sj.net
>>472
慶應型の要約力+作文力が問われる時代になるぞ。
この2つが出来れば、現代文は無双になる。

482:エリート街道さん
17/11/10 00:58:58.75 ibUeA8Sj.net
蓮實重彦をゴシゴシ読み込んで、要約を繰り返せば国語


483:力は自然とUPする。



484:エリート街道さん
17/11/10 00:59:38.20 a4wTUnrc.net
まあ林修は要約しまくれば現代文ができるようになるのは嘘と言ってたが

485:エリート街道さん
17/11/10 01:00:09.40 iyW6rjks.net
>>467
現役だろうが浪人だろうが、予備校行ってる奴は予備校生だ。
予備校生風情だ。

486:エリート街道さん
17/11/10 01:00:39.44 ibUeA8Sj.net
>>475
まぁ受験科目としての現代文は微妙かもな。

487:エリート街道さん
17/11/10 01:02:04.40 ibUeA8Sj.net
大意要約、サマリー作成は社会に出たら大いに役立つ。
英文のパラグラフ・ライティングなんて段落冒頭に要旨を記述するからな。

488:エリート街道さん
17/11/10 01:02:47.04 MC/Ix50K.net
>>476
結局何が言いたいわけ?
たぶん上智の人だと思うけどレス読む限り毎回言いたい内容が不明瞭で発言に一貫性がないよね
何か一つの物事について意見を交わすのに予備校生とか関係ある?

489:エリート街道さん
17/11/10 01:06:40.45 iyW6rjks.net
>>479
予備校生なのに、学歴コンプのアホが何を言っても無駄とか言ってるなら、東大理科三類入るしかないだろう。
アホになりたくないなら。
東大入れても理科三類以外はコンプ持つだろう?

490:エリート街道さん
17/11/10 01:11:37.10 MC/Ix50K.net
>>480
例えば駅弁を第一志望にして入った人が東大理IIIにコンプを持つかって言われたらそうじゃないでしょ
その理論でいうなら上智のあんたも東大理IIIにコンプを持ってなきゃおかしいじゃん
コンプは発症させる原因が必ずどこかにあるはずだから
例えば早稲田落ち明治とかね
駅弁だとハナから東大理IIIに入る学力ないからコンプレックスすら持たない

491:エリート街道さん
17/11/10 01:11:53.85 iyW6rjks.net
479って、時々入って来て女言葉でムキになるあいつと同一人物か?
前は上智の女を語ってたよな。
今度は東進の予備校生か?
一貫してないのはお前じゃないのか?オカマ野郎

492:エリート街道さん
17/11/10 01:13:32.94 w4Ezq9YJ.net
上で中央大学の他大学に対するディスりがどうのこうの言ってたけど上智も上智マンセーで早稲田バカにしてるんだからあんま変わんねえじゃん

493:エリート街道さん
17/11/10 01:16:45.85 iyW6rjks.net
>>481
俺は正真正銘の東大コンプだ。
駅弁だって宮廷コンプは絶対ある。
コンプのある人をアホと呼んだのはお前だ。
東進行っても東大にも上智にも入れんから、諦めろ。

494:エリート街道さん
17/11/10 01:18:37.25 w4Ezq9YJ.net
>>484
うわあ…

495:エリート街道さん
17/11/10 01:18:54.33 iyW6rjks.net
>>483
上智は早稲田馬鹿にしたりしてない。
尊敬している。
俺の親友は早稲田政経だ。

496:エリート街道さん
17/11/10 01:19:43.67 KFvIk0z9.net
>>486
あのWASEDAとかいうのとは和解したのか
よかったね
不毛な争いが終わって

497:エリート街道さん
17/11/10 01:21:38.67 MC/Ix50K.net
>>484
結局話あんまり繋がってないけど大丈夫?

498:エリート街道さん
17/11/10 01:25:59.41 iyW6rjks.net
WASEDAがまだ子供だから、可愛がってるだけ。もともと喧嘩なんかしてない。

499:エリート街道さん
17/11/10 01:30:37.62 iyW6rjks.net
学歴コンプがないのはスタンフォード教育学博士号のアグネス・チャンのような人たちだけだ。

500:エリート街道さん
17/11/10 01:31:57.30 G7R1gTx+.net
キモw

501:エリート街道さん
17/11/10 01:43:36.68 iyW6rjks.net
>>488
オカマは人の心配しないで自分の人生の心配をしろ。

502:エリート街道さん
17/11/10 10:56:50.83 iyW6rjks.net
オカマもソフィアタワー6階のソフィアクラブに連れてってやるよ。
上智外国語卒の俺が。

503:エリート街道さん
17/11/10 11:05:06.53 iyW6rjks.net
女の振りをして釣ろうとする卑劣な野郎。
WASEDAの純粋さを見習え。

504:エリート街道さん
17/11/10 12:02:38.72 kPbSU6Rf.net
どう見ても釣ろうとしてないし仮に釣られたとしたら釣られた方が馬鹿だろ
しかも女の文体でもない
上智に行くと拡大解釈をしろと教えられるらしい

505:エリート街道さん
17/11/10 12:06:59.40 iyW6rjks.net
よく文体を見なさい。
完全に女文体だぞ。オカマは。

506:エリート街道さん
17/11/10 12:08:24.00 kPbSU6Rf.net
なんで鏡に唾吐きかけてんのか意味不明
ねちっこく言ってるお前が女っぽいわ

507:エリート街道さん
17/11/10 12:10:51.26 iyW6rjks.net
東進に通ってるなんて嘘。
東進通った挙句上智に落ちたアホ。
多分中央の女。

508:エリート街道さん
17/11/10 12:15:03.85 iyW6rjks.net
あいつはオカマというより、オナベだな。

509:エリート街道さん
17/11/10 12:19:26.72 iyW6rjks.net
多摩の山奥で育つとこんな奴ばっかりになるのか。
中央ロクでもない。

510:エリート街道さん
17/11/10 12:21:01.52 iyW6rjks.net
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系
1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
※前スレ
【速報】河合塾入試難易予想ランキング★4
URLリンク(matsuri.2ch.n...cgi)

511:エリート街道さん
17/11/10 13:41:42.81 iyW6rjks.net
中央大学偏差値 57.8
中央大学法学部偏差値 60.8

ヤバいな中央
やっちゃえニッサン

512:エリート街道さん
17/11/10 20:50:34.97 Mwea/+/i.net
相変わらず偏差値ひきーな
法政より下かよ

513:エリート街道さん
17/11/10 21:17:55.09 iyW6rjks.net
多摩にいる限り中央の偏差値低下は続く。
中日東駒専は近い。

514:エリート街道さん
17/11/10 21:22:51.51 iyW6rjks.net
もしくは
中学成成

515:エリート街道さん
17/11/10 21:38:16.22 Mwea/+/i.net
法学部抜かせば学習院以下かよ
ふざけるなよ

516:エリート街道さん
17/11/10 23:11:09.63 iyW6rjks.net
>>506
同情を禁じ得ない。
すべては多摩移転のせいだ。
駿河台にいられなくなるぐらい学生数を増やしたせいだ。

517:エリート街道さん
17/11/10 23:21:39.34 iyW6rjks.net
学中成成だな、3年後は。

518:エリート街道さん
17/11/10 23:22:50.03 iyW6rjks.net
ニツコマにはまだセーフティリードだ。

519:妄想炸裂だなwww
17/11/10 23:34:07.46 ibUeA8Sj.net
236 :名無しさん :2017/11/10(金) 21:44:15 ID:eCwMNgZwO
名前をだしては失礼だけど目白大学とか文京学院大学とかと合併して都心の土地に法学部を作る。ただし、旧目白大学とか文京学院は多摩に移転だが就職で優先します。

237 :名無しさん :2017/11/10(金) 22:17:08 ID:lO7QRC860
中大+理科大+日本医大が早慶に対抗できる最強案かな。

238 :名無しさん :2017/11/10(金) 22:31:00 ID:eCwMNgZwO
目白大学とか文京学院は定員が少ないので中央大学法学部は3.4年次だけの移転となります。でも、文京学院は東京大学本郷キャンパスに近い。目白大学は早稲田大学に近い。きっと交流が産まれると思います。

239 :名無し :2017/11/10(金) 23:13:24 ID:eCwMNgZwO
目白大学は早稲田大学にそれほど近くないけど目白大学も文京学院大学も短期大学があります。したがって究極の無理をすれば法学部だけを目白大学か文京学院全体とトレードする事ができます。

520:エリート街道さん
17/11/10 23:35:41.13 ibUeA8Sj.net
659 :名無しさん :2017/11/10(金) 20:26:20 ID:A2/VSXIg0
もう都心に大学が移転できるだけの土地なんて無くないか?
逆に、都心回帰の成功を疑わない人は
この疑問に答えてほしい

521:エリート街道さん
17/11/10 23:39:31.40 ibUeA8Sj.net
ただでさえ内部の主導権争いで
理事会・評議員会 VS 教授会・中大教組 がガチンコ勝負になっているのに
そこへ他大との合併構想なんて三つ巴の抗争になるだけで、
もうどうやっても絶対にまとまらないと思う。

522:エリート街道さん
17/11/10 23:44:00.92 iyW6rjks.net
新習志野~南船橋なら土地は空いている。多摩センターよりは都心だ。TDLまで電車で10分だし。海浜幕張もまだ土地あるんじゃないか?

523:エリート街道さん
17/11/10 23:46:45.46 iyW6rjks.net
京葉線沿線進出企業は、TDL、ZOZOTOWNともに大成功している。

524:エリート街道さん
17/11/10 23:49:31.56 iyW6rjks.net
俺が高校生なら、学校帰りにTDLに行ける中央を選ぶね。

525:エリート街道さん
17/11/10 23:52:12.60 ibUeA8Sj.net
海浜幕張は、イオンモールが出来たから土地は埋まっちゃったかも。

526:エリート街道さん
17/11/10 23:55:16.73 iyW6rjks.net
バイトはZOZOTOWNで。買い物は南船橋のららぽーととIKEAで。
最高の中央ライフがそこにある。

527:エリート街道さん
17/11/11 00:04:21.62 ZRbtwN33.net
>>516
駅近は無理だが、幕張には二連結のバスがある。帰りにロッテの試合観戦もいいな。清宮VS安田。

528:エリート街道さん
17/11/11 00:09:02.18 zoUsT2yt.net
海浜幕張は埋立地ゆえに地盤が弱い。
東日本大震災でも液状化現象で結構酷いことになっていた。
首都圏直下型地震とか大丈夫かね?

529:エリート街道さん
17/11/11 00:16:09.99 ZRbtwN33.net
学校というのは避難所になるので通常のマンションの5倍ぐらいの強度で作られる。地盤も杭を岩盤まで到達させれば大丈夫だ。

530:エリート街道さん
17/11/11 00:24:16.89 ZRbtwN33.net
法学部移転だけなら、少しの土地でいい。
20階建て建てれば充分はいるだろ。
テナントも入れて、それで借金返せばいい。
駅近もありうる。

531:エリート街道さん
17/11/11 00:26:07.23 zoUsT2yt.net
多摩に摩天楼タワー校舎を建てればいいやん。
そこに学生寮を併設すればいい。

532:エリート街道さん
17/11/11 00:26:32.24 ZRbtwN33.net
都心ならぬ新都心回帰だ。

533:エリート街道さん
17/11/11 00:30:11.46 ZRbtwN33.net
>>522
多摩だとテナントが入らない。
文化タワーも聖路加タワーもソフィアタワーも、半分はテナントだ。
これからの大学タワーは全てテナント半分となる。

534:エリート街道さん
17/11/11 00:32:50.98 ZRbtwN33.net
幕張でも新習志野でも南船橋でも、テナントは入る。

535:エリート街道さん
17/11/11 00:38:03.52 zoUsT2yt.net
海浜幕張にはタワーマンションが建っているから容�


536:マ率も問題なさそうだな。



537:エリート街道さん
17/11/11 00:42:14.45 ZRbtwN33.net
いち早く新習志野にタワーを建てた千葉工大は賢い。

538:エリート街道さん
17/11/11 01:13:16.09 7s7J87b2.net
武蔵野大学有明キャンパスもすごいぞ

539:エリート街道さん
17/11/11 01:15:24.91 ZRbtwN33.net
TDL電車10分の中央大学は、JK人気も間違いなく高まる。中央には女子が必要だ。

540:エリート街道さん
17/11/11 01:24:53.67 ZRbtwN33.net
六法全書に疲れたら、TDL/TDSで癒される
いいじゃないか、そんな中央法学部ライフ。
全学移転は無理だろうけど。

541:エリート街道さん
17/11/11 01:35:24.32 ZRbtwN33.net
法学部教員には、家賃補助するしかないな。
そうでもしないと千葉には行かない。
家買っちまってるから、多摩に。

542:エリート街道さん
17/11/11 01:39:03.38 ZRbtwN33.net
渋幕や千葉高、船高からも中央進学者が増えるだろう。今は千葉から八王子まで行けないからな。

543:エリート街道さん
17/11/11 14:45:16.69 zoUsT2yt.net
【中央大学】
都心回帰の是非を懸けた代理戦争
次期学長選任案を理事会らが否決
URLリンク(matsuri.5ch.net)
中央大学で“戦争”が勃発している。
10月1日の教職員による選挙で次期学長に当選した元学長の福原紀彦教授(63歳。写真)
の選任案を、同28日に理事会と評議員会が否決した。

544:エリート街道さん
17/11/11 14:45:47.16 zoUsT2yt.net
理事会・評議員会 VS 教授会・中大教組 のガチンコ勝負

545:エリート街道さん
17/11/11 17:19:24.91 HOoK+W59.net
内紛、泥試合。
大塚家具化。

546:エリート街道さん
17/11/11 17:50:55.41 HOoK+W59.net
理事会主導で、海浜幕張に30階建て中央タワー建てちまえ!
それしか道はない。

547:エリート街道さん
17/11/11 17:54:30.12 HOoK+W59.net
看板の法と商と経、まとめて中央タワーに移しちまえ。文は多摩の方が向いてるから今のまま

548:エリート街道さん
17/11/11 18:07:39.19 HOoK+W59.net
明治リバティタワー23階建て、ソフィアタワー17階建て、
30階建て中央タワーが出来れば最強だな。
文化ツインタワーのように、オフィス棟20階、学生棟20階の、分離方式もいい。
それなら全学移転も可能だ

549:エリート街道さん
17/11/11 19:35:30.92 xAUlJKuM.net
文化ツインタワーの完全な商業・キャンパス分離は間違いかね?
俺は、文化ツインタワーは凄いと思う。
学生とリーマンを分離しているから。

550:エリート街道さん
17/11/11 20:18:39.18 zoUsT2yt.net
文化ツインタワーってなんだ?

551:エリート街道さん
17/11/11 20:30:01.06 krDXHS03.net
新宿駅南口から徒歩10分のツインタワーだ。
文化大学、文化服装学院、文化外国語専門学校などあるが、オフィスとキャンパスは
完全に分離しされている。
テナントは一流企業ばかりだ

552:エリート街道さん
17/11/11 20:33:03.17 krDXHS03.net
ファイザーがそのほとんどを占めている。文化ツインタワーオフィス棟は。

553:エリート街道さん
17/11/11 20:34:02.83 zoUsT2yt.net
高層化する前から学校が土地を所有していたの?

554:エリート街道さん
17/11/11 20:34:48.85 zoUsT2yt.net
宇都宮徳馬か。

555:エリート街道さん
17/11/11 20:37:57.14 krDXHS03.net
そこまで知らん。
だが、ファッションは儲かる。
ユニクロ、ZOZOTOWN、しまむら

556:エリート街道さん
17/11/11 20:39:50.14 zoUsT2yt.net
儲かるって会社は儲かるけど従業員に還元されなきゃ意味ねぇし。

557:エリート街道さん
17/11/11 20:40:03.55 krDXHS03.net
文化服装学院は、勝ち組であります。

558:エリート街道さん
17/11/11 21:02:43.48 xAUlJKuM.net
中央大学xZOZOTOWN
ありうるわ。

559:エリート街道さん
17/11/11 21:41:13.14 zoUsT2yt.net
246 :名無しさん :2017/11/11(土) 21:13:55 ID:KhxsY6xc0
学部単位の譲渡容認は、全ての大学に、ガラガラポンの大チャンスがあるね。
中央大学の名前が変更されても、
今の執行部が、改革する意識があるかどうかの瀬戸際ですね。
大学名が変更されると、
中大の卒業生の愛校心は、大幅に低下することは予想されますが、
所詮、人間個人個人の才覚で生きていくしかない。

理事会や評議員会が承認する訳ねぇだろ。
メンツを何


560:よりも重んずる連中だもん。



561:エリート街道さん
17/11/11 21:42:37.90 zoUsT2yt.net
何も出来ず、何も決められず、ただただ内紛が何時までも続いて自壊して衰退する。

562:エリート街道さん
17/11/11 21:45:35.67 zoUsT2yt.net
670: 名無しさん :2017/11/11(土) 21:32:16 ID:KhxsY6xc0
駿河台記念館も含めて法経商の3学部同時都心キャンパス回帰を実行すること。
一時的に通学生の定員を削減し通信教育生を大幅に増やす、
これからのネット社会を先取りした大学運営になること間違いなしですぞ!

まったくの的外れ。
今さら中大の通信教育なんて時代遅れだよ。
ソフトバンクが運営するサイバー大学のほうが遥かにマシだ。

563:エリート街道さん
17/11/11 21:47:04.65 zoUsT2yt.net
659: 名無しさん :2017/11/10(金) 20:26:20 ID:A2/VSXIg0
もう都心に大学が移転できるだけの土地なんて無くないか?
逆に、都心回帰の成功を疑わない人は
この疑問に答えてほしい
662: 名無しさん :2017/11/11(土) 11:59:45 ID:9uUbQOtg0
>>659
できるできないの問題でなく、都心回帰をやらなければ中央大学は将来つぶれると思った方が良い。

664: 名無しさん :2017/11/11(土) 15:20:34 ID:cOdfJcpc0
>>662
基本的には、そうだと思うよ。公式に公表した以上、できるできない
ではなく、必ずやらなければならないんじゃないかな?
また、都心回帰を撤回するのであれば、多摩キャンパスをどう改革し
て価値を高めていくのか、具体的な取り組みを宣言してもらわないと、
単に都心に用地すら確保できずに都心回帰とか吹いた不誠実な大学と
しての汚点をのこすことになると思うよ。

564:エリート街道さん
17/11/11 21:48:44.55 zoUsT2yt.net
>単に都心に用地すら確保できずに都心回帰とか吹いた
>不誠実な大学と しての汚点をのこすことになると思うよ。

そうなる可能性が非常に高い。
だから、その責任を誰に押し付けるかで内紛が起きているんだよ。

565:エリート街道さん
17/11/11 21:50:29.21 zoUsT2yt.net
667: 名無しさん :2017/11/11(土) 19:30:04 ID:fYOq7eAI0
都議会だよりに「東京23区の大学における定員抑制等に関する意見書」が可決されたぞ。
定員抑制等に関しての反対意見だけど、これで抑制に関しての立法措置、告示改正等は
行わないこと。これからどうなるかな。

政権与党が総選挙で勝利した以上、な~んも効力ない。

566:エリート街道さん
17/11/11 21:51:50.18 zoUsT2yt.net
あくまで「意見」だから、
国も「意見」として承り、従前の方針通り粛々と進めてゆくだけの話。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch