陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いをat JOKE
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
17/07/31 23:42:34.62 9+YgB4OJ.net
愛エメ氏だと思ったらやっぱりw

3:エリート街道さん
17/08/01 01:05:00.59 tpe+kVbX.net
バカの数なら圧倒的に早稲田
嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田�


4:ヌうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大 http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all 早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。 受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。 本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、 他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。 短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、 長期的には信頼を失う結果になるのは明白。 大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。 偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実 小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判 http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html 塾とも癒着してるんだろうね 天下りと引き換えに補助金騙し取り



5:エリート街道さん
17/08/01 07:49:27.39 26MSffU9.net
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは
血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jsaloon板)
前回は法政大学関係者が罵詈雑言を書き連ねていたな。
汚い根性で驚いた。(マルクスの呪いか?)
でもそれ以上に驚いたのはこのスレッドが
再登場したことだなぁ。
明治天皇陛下の大好きだった正二位山田顕義伯爵と
天皇があまり興味を示さなかった大隈重信と福沢諭吉のご両人。
天皇陛下は山田が何度辞表を提出しても
辞表を受理しなかった。天皇は日本を法治国家にしようとする
山田の志に痛く共感したんだなぁ。
山田顕義中将は軍事よりも大切なものは法律と教育という
方針を打ち出したんだがな。天皇陛下も甚く共感しました。
      なんでも鑑定団 愛のエメラルド

6:3度の辞表提出も明治天皇、許さず。
17/08/01 07:56:40.98 26MSffU9.net
辞表提出 1
 
 その時こそ辞職して然るべしというのは、事情があった。
明治二三年一二月、両院が商法施行延期法案を可決したため、
山田法相は辞表を提出し、出仕をやめてしました。
天皇は山田の辞職を許さず、大木喬任枢相をして
司法大臣を臨時兼任させた。
そのため、翌二四年一月には、在京の司法官三〇人程が
連署して、山田の復職を求める騒ぎが出来したのである。
辞表提出 2
 ちなみに、第1議会が閉会すると、四月七日、
山田は山県首相の辞表より二日早く、
辞表を提出した。
同じ四月七日、天皇は、法律取調委員長として民法、商法などの
編纂に尽瘁した功を賞して、山田を正二位に叙した。
薩長の元勲、伊藤博文、黒田清隆、山県有朋らが揃って
従二位の中で、年少の山田一人を陞叙したのである。
辞表提出 3
 五月六日、松方が首相に就任すると、山田は
五月一一日、みたび辞表を提出した。
まさしくこの日、大津事件が突発したため、
辞表は宙ぶらりんになった。
尾崎三良らは、山田の二度目、三度目の辞表の話は
知らなかった。
   参考文献「大津事件」 司法権独立の虚像
   新井勉日大法学部教授 批評社 1,800円+税

7:エリート街道さん
17/08/01 08:37:48.78 aei5McAe.net
愛のエメラルド専用スレッド

8:桜門 勤王の志士
17/08/01 22:29:44.40 26MSffU9.net
日本大学が明治天皇お墨付きの大学だった
事実は実に大きいです。
天皇はいつも山田顕義伯爵をそばにおいて
近代日本の発展に邁進したかったんです。

9:桜門 勤王の志士
17/08/01 22:34:20.22 26MSffU9.net
日本を法治国家、近代国家に立ち上げた明治天皇陛下に
一番愛されていた学校が日本法律学校です。
再び日本のトップブランドを目指す日大ローに
栄光あれ!!
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
URLリンク(pagent.seesaa.net)

10:エリート街道さん
17/08/01 23:16:53.78 bLiUHHqx.net
天皇陛下の日大ロースクール

11:エリート街道さん
17/08/01 23:37:53.20 l+OLJ29q.net
>>7
戦前の日大はいい大学だったが
天皇寄りだったのが
GHQに潰された要因だな

12:エリート街道さん
17/08/02 00:06:48.97 nWxPAkmt.net
日本大学の戦後の不幸は
山岡万之助総長がレッドバージされたことと
川口学長が交通事故死したことです。
結果、お金のかかる理工系医療系に力を入れていた
日本大学は経営がおかしくなり、
ふるたじゅうじろうの台頭を許す形になります。
ふるたじゅうじろうは偏差値には何の関心もなく
出来の悪い学生が大量に増えた結果、今でも
悪評たらたらの面があります。
只、今の日本大学は良心的です。少人数教育で
学費が安い。また、入学も楽ちんですので
受験生にはお勧めです。

13:おそおせよ  日本大学
17/08/02 00:08:55.97 nWxPAkmt.net
(^^♪にっこまん ニッこまん にっこランラン(^^♪

にっこまんがまーちを見下し始めたのには
わけがあってね。明治天皇陛下が日本大学を
大変高く評価なされていることが判明してからです。
日本のトップブランド 日本大学
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

14:エリート街道さん
17/08/02 00:13:52.14 nWxPAkmt.net
明治天皇は民法や商法を編纂し
日本を法治国家にしようとした
司法大臣伯爵山田顕義に
限りない共感を覚えたようです。

天皇陛下の日大ロースクール
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

15:エリート街道さん
17/08/02 07:47:43.99 nWxPAkmt.net
あんまり貧乏なのもよくないんだな。日大は戦前も創立時を除いては
お金がなくてなぁ。気持ちと矜持で上げて来た大学なんだなぁ^
検事出身の山岡万之助総長のレッドパージは痛かったなぁ。総長は専門学校の日大を
大学に昇格させ、歯学部や医学部、理工学部、近畿大学を創ったヤリ手だもんなぁ。
しかも質も向上させ日大の黄


16:金時代を築くんです。 戦後すぐに総長を失った日本大学は大変な経営危機に直面するんだなぁ。 金庫にお金がなくて教職員に給料が満足に支払えない事態に直面するんだなぁ そこに現れるのがそこまで山岡総長に首根っこを押さえられ燻っていた ふるたじゅうじろうという事務屋だ。 ふるたじゅうじろうは大量に出来の悪い生徒を集め、経営的には 大成功するんだがな。日本大学の評判を地に落としたな。 悪評ぶんぶんの日大をしり目に偏差値をアップさせたのがMARCHかな。 物事は何でも程度問題でな。ふるたじゅうじろうも早めに退陣していれば 今頃、中興の祖として持て囃されていたと思います。



17:定員厳守
17/08/02 08:03:11.15 nWxPAkmt.net
悪評も辞さないふるたじゅうじろうの強引なやり方は、
世間の顰蹙を買ったんだが、教職員の多くには支持されたな。
やっぱお金は潤滑油なんだな。お金がないと妻子も飢える品。
で、古田死して約半世紀。やっと日本大学に日の目を見るチャンスが
訪れそうです。「2,018年問題での定員厳守」。
テリー伊藤さんや愛エメさんらの日大全共闘が唱えていた定員厳守が
漸く実施されそうです。 
今更感もあるけどな。でも ^めでたしめでたし^

18:エリート街道さん
17/08/02 12:52:22.20 vwT4bTe+.net
日大は元々はエリート志向の大学だった
戦後になって大衆教育に力を入れて拡大した
経営は超一流

19:エリート街道さん
17/08/02 13:04:48.96 L4cjKdji.net
来る者拒まずの伝統。
偏差値30台でも、Welcomeだ。

20:エリート街道さん
17/08/02 19:45:49.58 nWxPAkmt.net
日本大学VS京都大学
スレリンク(joke板)
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したも同じです。
日大の伝統実績は京都大学には
十分、イーブンです。

21:エリート街道さん
17/08/03 09:17:05.86 nymZMX5n.net
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
スレリンク(kouri板)
小さなナポレオン 山田顯義
スレリンク(history板)

22:エリート街道さん
17/08/03 09:20:05.03 nymZMX5n.net
【ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(shihou板)l50

23:エリート街道さん
17/08/03 09:21:07.73 nymZMX5n.net
心の病から学校に通えなくなった君に
最適なのが日本大学。
頭の痛い時も怪我したときも
直ぐに駆け込めるのが、掛かり付けの
日大病院。日大生なら医療代金は
ただ同然!
「なんでこんな大学にしか受からなかったの?」と
ノイローゼの日大1年生も直ぐ退院。
お医者さんに「東大理3の脳みそは
日大生の半分程度!」との治療を受けて
頭すっきり、心にこにこ、にっこまん。
   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

24:エリート街道さん
17/08/03 09:37:21.03 nymZMX5n.net
梶山氏が入閣へ 改造自民人事、政調会長に岸田氏 茨城新聞クロスアイ

安倍晋三首相(自民党総裁)は3日実施の内閣改造・党役員人事で、党の政策立案を
取り仕切る政調会長に岸田文雄外相兼防衛相(60)を内定した。政府、与党関係者が2日、
明らかにした。野田聖子元総務会長(56)や河野太郎前行政改革担当相(54)が再入閣するほか、
文部科学相に林芳正元農相(56)を充てる。茂木敏充政調会長(61)は経済再生担当相に就き
「人づくり革命」担当相を兼務。茨城4区選出の梶山弘志政調会長代理(61)の初入閣も内定した。
梶山弘志氏は県立太田一高、日大法学部卒。
常陸太田市出身。通産相や官房長官、自民党幹事長などの要職を務め
党総裁選に出馬した重鎮、故梶山静六氏の長男。
動力炉核燃料開発事業団(動燃、現日本原子力研究開発機構)職員を経て静六氏の秘書となり、
静六氏の死去後、後継として2000年の衆院選に茨城4区から立候補して初当選した。現在6期目。
梶山氏は自民党の副幹事長や広報戦略局長、経理局長などを歴任。
12~13年にかけて国土交通副大臣に就いた。13年10月からは党県連会長として
「保守王国」茨城の政界をリードする立場となり、
16年9月からは党本部の政調会長代理を務めている。

25:清風明月是我心
17/08/04 08:18:03.23 bOpx/JEK.net
正二位司法大臣中将伯爵山田顕義ぐらい
プッツンと世の中から消えた人は珍しいや。
明治の中頃は天皇陛下の覚えもめでたく
飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにね。
山田顕義は揮毫を頼まれたときは
よく「清風明月 是我心」と書いたのだよ。
何も言わなくてもお月様と清らかな風は分かってくれると
思っていたらしい。

26:エリート街道さん
17/08/04 08:22:56.76 bOpx/JEK.net
[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

27:エリート街道さん
17/08/04 10:00:51.06 RZn4opkJ.net
日大文理学部と慶応sfcって、問題解決型という点で兄弟関係だよね

28:エリート街道さん
17/08/04 12:54:32.13 Fs5XO3u0.net
日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」
>「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」と合いの手を入れた。
 加戸は「こっちは手当たり次第、獣医師を採用しても足りないんだ」と説明したが、2人は納得しない。酒井は「加計学園が獣医学部を作っても、どうせろくな教育はできっこないですよ」と言い放った。これにカチンときた加戸は怒りを隠さずこう迫った。
 「こっちは別に加計学園でなくてもいいんだ。じゃあ、あなたのところで愛媛に第2獣医学部を作ってくれるか?」。
 酒井と北村は押し黙ったままだった。
× × ×
 加戸が獣医学部新設にこだわったのは、獣医学部・学科が東日本8割、西日本2割と偏在しているからだ。加戸は旧文部省出身で官房長まで務めた人物だ。文科省と日大、そして獣医師会の密接な関係は十分承知しているだけに、文科省や獣医師会の対応には怒りが収まらない。
URLリンク(www.sankei.com)

29:エリート街道さん
17/08/04 22:47:00.20 80mMAwni.net
◆【日本獣医師会会長】蔵内勇夫
昭和54年 日本大学農獣医学部獣医学科卒業
URLリンク(kurauchiisao.net)

30:エリート街道さん
17/08/05 21:14:41.62 2d2VLmoX.net
法科大学院別 平成29年度ロースクールの入学者数【4月10日現在】
URLリンク(blog.livedoor.jp)
立教ロー19名、青学ロー12名入学  法政ロー17人入学
横浜国大ロー10人入学 上智ロー20人入学
〇日大ロー38人入学

31:エリート街道さん
17/08/06 17:37:21.90 swVEmJia.net
なにしろ山田顕義が「東京大学も慶応義塾も五大法律学校も、どれもたいしたこと
無いから、余が直々に学校をつくる」と大風呂敷を広げて鳴り物入りで作ったのが
日大なのに、それが一番たいしたこと無かったwww

日本大学の人物一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

32:エリート街道さん
17/08/06 17:38:40.32 swVEmJia.net
創設者が有名な大学
日本大学(旧日本法律学校):山田顕義
軍人・政治家。長州藩士。陸軍中将。松下村塾出身。
戊辰戦争・西南戦争など重大事件に従軍した。司法卿・初代司法相を歴任し、法典編纂に大きく寄与した法曹界の重鎮。伯爵。
多角的に日本国に貢献した彼の生き様は創設した学校にも色濃く反映されている。
早稲田大学(旧東京専門学校):大隈重信
政治家。佐賀藩士。明治維新後に政府要職についたものの自己の要求を国に反映出来ず明治十四年の政変で政府を去る。
改進党結成、のちに外相として政府に戻ってくるが条約改正に失敗し、挫折。さらにその後首相になったものの目立った功績は作れなかった。
最古の政党創設者の一人なので創設した学校も政治方面には明るい。
慶應義塾大学(旧慶應義塾):福沢諭吉
思想家・教育家。豊前中津藩士の子。洋楽塾で蘭学を教える。江戸幕府の使節に随行を経験。維新後は民間で塾を経営。
脱亜入欧や官民調和など主張は有名であったが政府や海外での経験は極めて希薄であった。
学校は在野人らしい創設者のハイカラな気質に強く影響を受ける。

33:エリート街道さん
17/08/06 17:40:44.67 swVEmJia.net
日早慶定例トップ会議 1
大隈重信「私には一つだけ心残りがある。
     それは資金難から医学部を創れなかったことだ」
山田顕義「うちのだいがくも貧乏でね。毎月の給料の支払いにも苦労しました。
     うちは大学が関東大震災で全校舎壊滅した時、
     当時の首脳陣は頭に来て借金で歯学部医学部を創りました。
福沢諭吉「私は経済にも医学にも関心があり私立では一番早く医学部を創りました」。
    「山田君の御師匠の大村益次郎君とは大阪の緒方洪庵先生の塾で一緒に学びました」。
山田顕義「僕は後に慶応医学部の創立に関わった北里柴三郎くんが
     洋行中 留学費用が足りなくなくなったとき
     僕のポケットマネーから留学費用を出したことがあります」。
福沢諭吉「そうでしたか。その節はありがとう。うちの大学に山田先生の血が入っていただなんて
     大変嬉しい事です」。

34:エリート街道さん
17/08/07 06:45:54.88 SZta8GR+.net
日早慶定例学長会議 2
お化粧について鼎談
山田顕義「私はナチュラルでいいと思うんだよ。あとは身だしなみに
     気をつければ」
大隈重信「うちの学生は身だしなみより、酒を飲んで大法螺を吹く生徒も多くてなあ
     まあ大勢でワイワイ騒ぐのが好きなようだな」
福沢諭吉「うちの学生はとにかくブランド品が好きだなあ^。流行にすぐ飛びつく。
     「化粧も濃いいよなあ。化粧で顔が埋まってる。

35:エリート街道さん
17/08/07 06:48:13.69 SZta8GR+.net
日早慶定例総長会議  3
美人の名産地 日本大学??
福沢諭吉 「顕義くんおめでとう。君の大学からミス日本に続いて
      ミスユニバースも出したそうじゃあないの?。」
大隈重信 「顕義さんおめでとう、美人輩出だね。」
山田顕義 「皆さんのおかげです。ありがとう。
      私は背も150センチ無いし、顔も黒いから
      後輩が優勝するなんて、夢にも思わなかった。」
福沢諭吉 「うちの学生はブランド品には眼が無いんだが。。。
      化粧が一寸濃い?。」
大隈重信 「うちの女子学生はサツマイモをぱくつきながらガニ股で?
      歩いていたよ。ダッ~サ~イ。」

36:エリート街道さん
17/08/08 06:53:29.86 WRfPshCT.net
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大  7

37:エリート街道さん
17/08/08 06:55:23.60 WRfPshCT.net
お笑い芸人出身大学ランキング
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
〇堂々の1位はにっこまん日大。
 2位はMARCHの親分明治大学。
 お笑い芸人はニッコマン日大とお笑い明治大学が支えています。

38:エリート街道さん
17/08/08 06:58:32.38 WRfPshCT.net
目指せにっこまん
にこにこニッこまん
開成高校から日本大学 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(joke板)

39:ワッショイ!日本大学
17/08/08 07:01:28.70 WRfPshCT.net
赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jsaloon板)l50

40:エリート街道さん
17/08/08 07:23:40.47 WRfPshCT.net
日大の何が悪いの? (65)
URLリンク(2ch.vet)
「清風明月是我心」なんて
暢気なことを言っているから
偏差値競争に大敗するんです。

41:エリート街道さん
17/08/08 08:22:08.71 WRfPshCT.net
549 :名刺は切らしておりまして
法政に受かったおかげでその後数万人規模の会社にギリギリ入れたからな 
もちろん日当コマ船程度では入れない 

42:エリート街道さん
17/08/08 08:25:14.77 WRfPshCT.net
550 :名刺は切らしておりまして
あ法政などMARCHの場合だと 
文系で数万人規模の会社に入れるのは稀です。 
マァ世の中例外があってね。入れますよ。女子なら。 
大手の銀行に受付嬢として入るのなら可能です。 
家庭環境を調べてですね、お茶くみさんとして 
銀行さんに就職できますね。 
文系の男子さんはコネがなければ先�


43:ク無理でしょうね。  理工系はまぁどこの大學さんでも  数万人規模の会社さんに入れる可能性があります。  まさか、>>549さんは数万人規模の学生数を有する  法政大学の警備員ではないでしょうね。自前の  ガードマンを数百人ズラリ揃えた法政大学では  朝・昼・晩、学生の便所飯を見張っていると聞きます。 



44:エリート街道さん
17/08/09 08:28:07.88 alt4fz/7.net
長州出身日本の小ナポレオン「山田顕義」について
URLリンク(bakumatu.blog.jp)
(^^♪空前の山田顯義ブーム(^^♪

45:エリート街道さん
17/08/09 15:43:25.47 alt4fz/7.net
明治顔面蒼白! 定員120名がたった40人に減少!

2017年ロー定員
中央240 東大230 慶應220 早稲田200
京大 160 一橋85 阪大80 神戸80
同志社70 立命館70 〇日大60 首都52
北大50 東北50 名大50 九大45
千葉40 ▼上智40 ▼明治40  立教40●破滅  関西40
筑波36 駒沢36  青山学院35●破滅  岡山30
大阪市立30 学習院30 ▼法政30 関西学院30
30未満は省略

46:エリート街道さん
17/08/09 19:36:12.69 CcBPW7Bs.net
ポン負けたな
山形と土浦
ざまあねえな。

47:元歌 戦え!ウルトラマンレオ
17/08/09 20:41:02.55 miFsZJow.net
関連スレ
慶應に通ってる女性って何であんなに福岡出身が少ないのか?やはり福岡女子大があるから?
スレリンク(joke板) 主題歌
慶應!(売り込めよ!) 慶應!(君の番!) 慶應!博多へ
慶應はそこまで遅れてる 慶應は女性を軽く見る
このまま行けば早稲田とは やがて差が開く
学内を穢す敵は その手で叩き伏せろ
それが 慶應の使命 それが 慶應の課題
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應
慶應が呼ぶ声響けば 慶應を今すぐ求めて
空の果てから飛行機で すぐに飛んで来て
美人が多い街で 魅力アピール続く
そんな 慶應を見たか そんな 慶應が好きか
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應
慶應!(売り込めよ!) 慶應!(君の番!) 慶應!博多へ

48:エリート街道さん
17/08/10 07:26:18.52 W5G7wdzK.net
警察官の採用に強い大学ランキング あの大学の天下が続く理由〈dot.〉
アエラ
2011年の東日本大震災以降、「国民の生活と安全を守る」仕事が注目されており、
警察官、消防官、自衛官を志望する学生が増えた。こうした公務員の採用に強い大学はどこか。
「大学ランキング2018」(朝日新聞出版刊)から、上位大学の顔ぶれと特色を紹介する。
 警察官採用ランキングは、「大学ランキング」誌が掲載を始めた2006年から、日本大がトップを続けている。
採用者数は150~200人で推移しており、毎年、2位以下を大きく引き離している。
警察官には巨大な日大ネットワークが築かれていることになる。
 学部別に採用数をみると、法学部が圧倒的に強い。2016年春の卒業生は、警視庁に31人、神奈川県警に7人が採用されている。
同学部の公務員講座には、3年生を対象とした「警察官・消防官直前コース」が設置されていて
、採用試験に出題される教養科目のポイントを学び、予想問題に徹底的に取り組み、模擬試験も受ける。
法学部以外では、文理学部で17人、商学部、生物資源科学部でそれぞれ10人が警視庁に採用された。
 日大は2016年に危機管理学部を開設した。「社会の安全を脅かすあらゆるリスクを研究対象」としており、
専任教員の経歴を見ると、埼玉県警察本部長、山梨県警察本部長、内閣情報調査室内閣参事官、
公安調査庁調査第二部第二課長などが並び、かなり骨太だ。
同学部は就職先の想定として「警察官」を掲げており、警察官採用者数ランキングでは、
しばらく日大の天下が続きそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

49:エリート街道さん
17/08/10 20:47:57.51 W5G7wdzK.net
【得する人】オードリー春日の東大受験【損する人】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jsaloon板)
センター古文満点

50:エリート街道さん
17/08/10 21:14:45.82 I7oQ6GfP.net
山田w

51:エリート街道さん
17/08/11 08:03:07.63 khev7LkW.net
「私立大学収入ランキング」トップ200法人
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 1位は日本大学。7万人超の学生数を誇る日本大学を筆頭に、短大、付属校など20以上の学校を擁する。
企業の売上高に相当する事業活動収入は1882億円で、収入の内訳を見ると、
学生生徒等納付金(学納金=学費)が1000億円強となり、半分以上を占めている。
一般的な私立大学の場合、学納金の収入は約5割だ。
これに、入学検定料といった手数料や補助金、付随事業収入などが加わる。

52:エリート街道さん
17/08/11 08:18:58.75 khev7LkW.net
センター試験の問題に挑戦!
春日の学力は意外にも・・・!?
古文すげええあええ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
〇今の実力なら早稲田の政経学部なら
 合格は固いな。でも東大だと理数系が
 熟せないといくら春日でも無理だな。

53:古文は満点w
17/08/11 08:34:06.12 khev7LkW.net
受験勉強されてなくてこの点取れるのは驚異的
日本史  61点   100点満点
古文   50点   50点満点
漢文   30点   50点満点
現代文  61点   100点満点
ダメだぁあああ
英語   57点   200点満点  平均点112,43点
数学   27点   200点満点  平均点103,19点

54:エリート街道さん
17/08/11 21:26:43.17 khev7LkW.net
天皇陛下と云えば
日本大学
天皇陛下の料理人。
天皇陛下の手術 天野医師
明治天皇お気に入り 山田顯義司法大臣
明治天皇お墨付きの日本大学

55:エリート街道さん
17/08/13 15:59:45.19 K9Qt6x8c.net
(日大医学部卒業)厚労幹部刺され死亡 医系技官として地域医療再編に尽力
産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
平成23年には新潟県初の女性副知事に就任し、地域医療の再編などを手がけるなど
、出向先の地方自治体でも数多くの足跡を残した。
北島さんの後輩に当たる医系技官の女性は「入省1年目のとき、隣の課にいた
北島さんが目をかけてくれた。医系技官の女性は少ないので、
その後も医系技官の女性職員で集まって食事をしていた」と明かす。

56:エリート街道さん
17/08/14 07:42:31.47 8qD7lprA.net
多分、ボアソナードも呆れかえっていると思うよ。
ボアソナードはフランスの法学者なんだがな。
ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点
法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。
法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は
夜逃げしたり病死したりと頼りにならんのだよ。
時の明治政府はボアソナードを支持し、フランス派の法政大学に
相応の支援をしているのだよ。
山田顯義司法大臣や大木喬任司法卿は法政大学に相当応援しています。
それが明治中期以降、政府の補助金が出なくなると同時に、学校はひねくれてな。
どぐれてな。腐ってな。天皇陛下の悪口を言わなければならない校風になっちまった。
田中総長は江戸時代の�


57:l情に詳しいようだが、天皇陛下の悪口を言う前に、 経営難に陥った法政大学に温かく手を差し伸べた 明治政府の高官に支援した戴いたことに対する感謝の気持ちを持つことが 大切だと思います。     なんでも鑑定団 愛のエメラルド



58:エリート街道さん
17/08/14 07:56:07.37 8qD7lprA.net
明治時代、いまよりも遥かに保守的な風土の中にあって、
日本に溶け込もうともしない、日本語を習う気持ちもない
高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは
大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって協力したからです。
しかるに今の法政大学は天皇陛下の悪口を言うのが校風のようです。
でもね法政大学には明治10年代から20年中ごろまでは政府も
応援していたのだよ。
法政の校風は金の切れ目は縁の切れ目ということかもしれんね。
きれいごとを言うときの口は立派だが都合の悪いことは隠す。
ボアソナードも、山田顯義も大木喬任も明治天皇も
今の法政大学の、感謝の気持ちのない法政大学には
呆れかえっていると思います。
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

59:エリート街道さん
17/08/15 00:27:12.64 Op2qW4x7.net
まともな日大OBからしたら恥ずかしいレスばかりで残念
青山学院>>>>>成成明学獨國武南山>日大
これが現実

60:エリート街道さん
17/08/15 01:31:08.14 yR5wZOMM.net
女性キャリア官僚(日本大学医学部卒業) なぜ殺害?
フジテレビ系
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2011年、北島さんは、新潟県初の女性副知事に就任。
県の医師不足解消など、地域医療再編に、熱心に取り組んだ。
新潟県の副知事を2年3カ月務めたあと、厚労省に戻った北島さん。
7月、関東信越厚生局長に就任したばかりだった。
その人柄について、元部下は「物腰は柔らかく、合理的で、それでいて、
とても腹の据わった、度胸のある姉御肌。休暇には、
いつも母親を海外旅行に連れていかれる、親孝行な方でした」としている。
事件前、2人の間には目立ったトラブルはなかったということで、
警視庁は、容疑を殺人に切り替え、刑事責任能力についても慎重に調べている。

61:エリート街道さん
17/08/15 07:39:36.18 yR5wZOMM.net
「総資産が多い私立大学ランキング」TOP200
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 2位は帝京大学で、総資産は5734億円だった。
3位は近畿大学の4101億円、4位慶應義塾の4008億円、
5位早稲田大学の3616億円と続く。
以下、トップ10は、6位立命館(総資産3591億円)、7位東海大学(同3381億円)、
8位は川崎医科大学などを運営する川崎学園(同3282億円)、
9位は順天堂(同2727億円)、10位は北里大学を運営する
北里研究所(同2694億円)という顔ぶれとなっている。

62:エリート街道さん
17/08/15 07:41:28.12 yR5wZOMM.net
結果は、事業活動収入ランキングと同様、日本大学が1位となった。
総資産は7372億円だ。
内訳を見ると、土地1284億円、建物2269億円、図書501億円など、
固定資産の合計は6865億円、一方、流動資産は、
現金預金379億円、未収入金115億円など、合計507億円という数字になっている。

63:エリート街道さん
17/08/15 07:44:50.78 yR5wZOMM.net
早慶MARCHの順位は
4位慶應
5位早稲田
16位明治
20位法政
27中央
32青学
62立教

64:エリート街道さん
17/08/15 16:01:18.07 hIIhraiw.net
人殺しが創設した大学は、山田某の日本大学と榎本武揚の東京農業大学の二校

65:エリート街道さん
17/08/15 20:52:11.19 twTDAoFW.net
>>54
そろそろデマはやめておけ
私立大学認可順     認可


66:年月日        告示番号  1、慶應義塾       (大正9年2月5日)    第35号 . ←補助金あり  2、早稲田         (大正9年2月5日)    第36号 . ←補助金あり  3、明治           (大正9年4月15日)   第265号 ←補助金あり  4、法政           (大正9年4月15日)   第266号 ←補助金あり  5、中央           (大正9年4月15日)   第267号 ←補助金あり  6、日本           (大正9年4月15日)   第268号 ←補助金あり  7、國學院         (大正9年4月15日)   第269号 ←補助金あり --------------------------------------------------------  8、同志社         (大正9年4月15日)   第270号 ←補助金なし  9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし 10、龍谷           (大正11年5月20日)  第430号 ←補助金なし 11、大谷           (大正11年5月20日)  第431号 ←補助金なし 12、専修           (大正11年5月25日)  第433号 ←補助金なし 13、立教           (大正11年5月25日)  第434号 ←補助金なし 14、立命館         (大正11年6月5日)   第448号 ←補助金なし 15、関西           (大正11年6月5日)   第449号 ←補助金なし 16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)   第450号 ←補助金なし 文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、 大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、 各校毎年2万5000円ずつ10ヵ年、合計25万円を下付した。(中略)やがて震災後の大正14年3月、 補助金未交付の同志社・東京慈恵・専修・大谷・龍谷・立教・立命館・関西・拓殖の9大学の 学長は連署して、補助金下付の件を衆議院へ請願したが、衆議院はその趣旨を認めて これを採択し、その24日、これを政府に送付した(中略)。しかし政府は、震災後の財政困難を 理由として、一切これを認めなかった。(学校法人専修大学 『専修大学百年史 下巻』 昭和56年) ※同志社が補助金もらったのは昭和4年度から。



67:エリート街道さん
17/08/15 23:38:27.16 yR5wZOMM.net
◆「鳥人間コンテスト2017」8月23日(水)午後7時~読売テレビ・日本テレビ系全国ネットで放送!!
日大理工航空研究会の「心揺さぶるドラマ」です。
日本大学理工学部航空研究会が7月30日(日)に出場した「鳥人間コンテスト2017」の模様が8月23日(水)にいよいよ放送されます。
今年も夢の舞台は琵琶湖です。
出場種目は「人力プロペラ機 ディスタンス部門」。
日本大学理工学部・東北大学・東京工業大学の3強時代と言われるこの部門。
今年は、昨年の優勝校としての出場です。
この夏の「心揺さぶるドラマ」、絶対に見逃せません。
是非、ご家族そろってご覧ください。

68:エリート街道さん
17/08/17 08:09:20.28 ZJDSR5N9.net
消防官・自衛官の採用大学ランキング 日本大から
“国防の頂点”を奪ったのはあの大学!〈dot.〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いま、消防活動において、救急救命の知識や技術が求められるようになってきた。
そのため、救急救命士の資格を取って消防官となるケースが増えている。
※日本大学の病院は緊急救命治療で有名です。突然死した人が、
夕方には日大の救命治療で夕方にはピンピンしていき返ってくるというから
素晴らしい。

69:エリート街道さん
17/08/18 16:51:47.77 v3LuLXNo.net
ボアソナードはフランス人だからな。鼻がベシャンコの日本人と違って
どうしても目に付く。保守的な風土の中で自由だ民権だぁなんて言ったってなぁ
生意気だなぁと思われたら日本最初の森文部大臣の様にテロルの
犠牲になっちまう。大久保利通にしろ大木喬任にしろ
山田顯義にしろ良くもまぁこんな日本人の慣習に溶け込まない
日本語を覚えようともしないお雇い学者のボアソナードを盛り立てた
もんだなぁ。
山田顯義司法大臣が日本人に合った法律を編纂してもなぁ。
あのボアソナードの野郎生意気だ!という事で
「民法出でて忠孝滅ぶ」と保守層に攻撃されてだな。
結局、ぺッシャンコにされちゃった。
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

70:エリート街道さん
17/08/18 17:20:20.78 iyQX01H8.net
ここからは本学の胸像が誕生した経緯について振り返ります。
ボアソナード25回忌を控えた1934年4月、パリにおいて杉山直治郎(東京帝国大学教授)、楢橋渡(弁護士。後に内閣書記官長、運輸大臣などを歴任)、城戸又一(大阪毎日・東京日日新聞〈現・毎日新聞〉特派員)ら在仏日本人の発起の下、佐藤尚武フランス大使、
エドガール・アリックスパリ法科大学長賛助によって「ボアソナード教授記念事業」
が始まりました。
日本においても直ちに広田弘毅外務大臣、小山松吉司法大臣(後に本学総長)を中心に発起人委員会が設立され、各省庁、法政・東大などボアソナード所縁の各大学、
日仏協会および日仏会館、大阪毎日・東京日日新聞などが参集し、寄付金総額一万五千二百六十円を集めました。
このような日本での活動を受け、パリでは佐藤大使、アリックス法科大学長、アンリ・キャピタン教授を中心に
「ボアソナード教授胸像除幕式挙行委員会」が設立され、同委員会は当時フランスで活躍していた彫刻家フェリックス・ベヌトー(FelixBenneteau)に胸像制作を依頼しました。
ベヌトーは原型とパリ大学に設置するための胸像を制作し、1934年6月27日、パリ大学大廊下にて日仏両国300人ほどが参列する中、除幕式が挙行されました。
除幕式では、佐藤大使が日本の発起人委員会の名において胸像を寄贈。さらに日仏各教授陣によってボアソナードの功績を称える演説がなされました。この胸像は今日も、パリ大学の廊下に設置当時のまま置かれています。
なお、この時に残った寄付金は、アンチーヴにあるボアソナード墓所の保存および修理費用に充てられました。
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
(左)1934年6月27日、パリ大学で行われた胸像除幕式の一場面。
演台に立っているのは、アリックス法科大学長
(右)東京地方裁判所にボアソナードの胸像が設置されたことを伝えた、
1913年6月16日付の東京朝日新聞に掲載された写真

71:エリート街道さん
17/08/18 17:22:28.19 ahyMqyRR.net
1909年(明治42年)
法政大学創立30周年記念式典挙行
主な来賓
桂太郎(第11・13・15代内閣総理大臣)岡部長職(第15代司法大臣)
小松原英太郎(第21代文部大臣)
渋沢栄一(日本資本主義の父、子爵)
駐日フランス大使代理参事官等

72:エリート街道さん
17/08/18 17:22:51.49 ahyMqyRR.net
1928年(昭和3年)法政大学創立50周年記念式典の主な来賓
田中義一(第26代内閣総理大臣)
水野錬太郎(第36代文部大臣)
原嘉道(第31代司法大臣)
中橋徳五郎(第5代商工大臣)
後藤新平(当時は第7代東京市長、子爵)駐日フランス大使等

73:法政大学の恩人 山田市之允
17/08/20 09:42:22.15 d0x2JjBe.net
調査不足なんじゃぁないですかね。まぁ法政に古い資料などは
戦災などで焼けてほとんど残ってはいないらしいが。
山田顯義司法大臣とお雇い外国人のボアソナードは
弥二さん喜多さんのような、助さん角さんのような、
弁慶と義経のようなツーカーの関係ですよ。
水疱瘡が出来ても山田司法大臣と約束した法典編纂の準備で
ボアソナードが休みなく働いていたのは学校の教科書で習わなかったのかな。
ボアソナードが拷問の場面を見てしまい、山田顯義や他の高官に働けかけた結果、
拷問制度の廃止が決まったこと。裁判官の中に外国人を入れるかどうかで紛糾、
山田大臣が辞表を片手にボアソナードをかばった件。政府の補助金が
法政大学に下されたのも山田伯爵の好意があってこそです。遺言で
山田顯義は法政大学に寄付していますよ。ボアソナードは日本大学の開校式に
参列していますよ。関西大学が認可されたのはボアソナードの弟子たちが創った
学校を山田顯義さんは見捨てることが出来なかったからじゃぁないですかね。
法政大学の恩人が山田顯義です。
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

74:エリート街道さん
17/08/20 10:36:23.19 vwmT1UAD.net
>>1
                                 _,、ィァ''''''''''ー-,、
                            ,r'ブ ;"//  ,/ ´ヽ,
                          ,f"」∠='"⌒`''´ヾ, -ー气
                               jf'´            }   ーヘ
                          ,!   j    _,、,, ゝ .ゞ二_ ヾ|
                            f 、 、ヽ;、x5ァ,    \ 、ニj
                             vャテ、` "ご     | f、,く
  腐った日大に属さなければ          .| ´./         | |, | !
                               ', 〈;,ッ          |. ト ,リ
                               ',  _,、-ッ      | ,レ/\_
  貴様も苦しむことはなかったろうに!     ,', ヾ"       /| ll::| ヾく`
                             小,       /.: |.||::| 、,ゞ゙`
                            !.|' ┬‐ ' "´  :__」||:::| ドゝ
                             |/ ,,」ェ=_=ニ´-‐''N:::| Yゝ
                            !∥「 ノE   、._.ノイ ̄`゙''ー--
                              j| 片_,シ  _  ,,ノ´
                            /|! レ-―'''′
                     アナベル・ガトー(機動戦士ガンダム0083)

75:エリート街道さん
17/08/21 10:31:39.29 P20AvOTR.net
そもそも日本法律学校(→日大)は五大法律学校じゃないから。

◆五大法律学校
政府によって、私立法律専門学校は帝国大学総長の特別監督下におかれた。
さらに特別認可学校制が導入され、私立学校は大きな特典を得ながらも、
設置科目をはじめ、政府によるさまざまな統制と干渉が強まっていった。
このことは私立学校の建学の精神に基づく独自な教育の特色が大きく揺らぎ、
皆同じ教育体系に平準化されるという危険性をはらんでいた。
そこで特別認可学校の認定を受けた専修学校・明治法律学校・東京法学校・東京専門学校・
英吉利法律学校の5校は、明治21年9月に第1回の連合討論会を開催した。この反響は大きく、
開催場所である神田一ツ橋外にあった帝国大学講義室は、1500人の参加者で埋まった。
それほど5校の教育への期待が大きかったことを物語っている。
5校は毎回、それぞれ優れた討論者を送り込み、生徒も報告討論に参加したので、
討議の内容は大きな反響を呼び、出版社である博文館は雑誌『日本之法律』の号外で
「東京五大法律学校連合討論筆記」という名の特集号を発刊し、
『東京日日新聞』も同じ題名で合冊号を出すほどだった。
こうして参加校はいつしか五大法律学校と呼ばれるようになり、
市民の間で一目おかれる存在となったのである。
この連合討論会は、明治23年中ごろまで毎年2、3回開かれていた。
当然その都度、専修学校は講師陣をはじめ、校友や在校生も演者として多数参加し、
その報告や討論は高い評価を得ていた。この評価こそが私立の法律専門学校としての
専修学校の存在価値を高めるのに大きな役割を果たしたのであった。
この間、法律専門学校は、明治22年に日本法律学校(現・日本大学)が開学、
同年、英吉利法律学校が東京法学院と改称、東京法学校と東京仏学校が合併し、
和仏法律学校が誕生、さらに慶応義塾にも法律科がおかれるようになった。
(『専修大学の歴史』 平凡社、2009年)

76:エリート街道さん
17/08/21 17:48:16.72 GZL0AVcK.net
ここは定年退職した日大爺さんの妄想と独り言のスレです
温かい目で見守りましょう~(^^)

77:エリート街道さん
17/08/22 17:12:59.18 sh+CXbTB.net
愛のエメラルドとボアソナード
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

78:エリート街道さん
17/08/22 19:14:23.44 sh+CXbTB.net
中学生のころ、先生に連れられて学年一同で
福沢諭吉の映画を見たんだわ。諭吉くんはなんか頼りない
頼りにならない人物の様な気がしたなぁ。
お母さんっこじゃぁないのかなぁと調べたらやっぱりそう。
2歳の時に父親が亡くなっています。
頃は幕末、皆が泥まみれになって戦場で戦っているのに、
この人、教室で何をしているんだろうと思ったわ。逃げてる?
大村益次郎も山田顯義も明治天皇も死にものぐるいで戦っているのに
この人何をしているんだろうと思ったわ。
明治維新は話し合いで生まれたのではないよ。馬上で覇権を争ったのだよ。
福沢諭吉は韓国は我が国の本家、中国は総本家と云えば
褒められたのにね。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

79:エリート街道さん
17/08/23 23:30:32.92 JCDZASBg.net
伊藤博文や井上馨、山縣有朋や山田顯義は
話し合いで天下を取ったのではないぞ。
馬上に天下を取ったのだぞ!
危ない橋を渡っているのだよ。
福沢諭吉がいい思いが出来たのも、
勤王攘夷ではなくて勤王開国だったからだな。
大隈重信が出てこれたのも鳥羽伏見の戦いに勝ったこそなんだな。
大隈重信は何にもしていないけどな。佐賀藩の軍事力を背景に出てこられた。
薩長だけでは足りなかったんだね。
大隈が明治14年の政変で追い払われたのはつまるところ、佐賀藩が一兵も
鳥羽伏見の戦いに参加していないからです。大隈が増長してきたのに、
伊藤博文、山田顯義がカンカンに怒ったらしい。

80:エリート街道さん
17/08/23 23:43:34.74 JCDZASBg.net
西郷隆盛は西南戦争で国家に対して反逆を
起こすんだがな。反乱を起こした理由は
主役の座に座らせてくれなかったからだな。
スポットライトを浴びる役が回ってこなかったからです。
鳥羽伏見の戦い、勝海舟との江戸城の無血開城までは
西郷隆盛の独壇場だったのだけどな。
その後、役が回って来んのだよ。五稜郭の戦いも大村益次郎は
門人の山田市之允に主役の座を渡すのだよ。
その後も西郷隆盛には主役の座が回ってこないのだよ。
いつまで待っても来ない。
スポットライトを浴びる場面が遂に来ないのだよ。
とうとう痺れを切らして反乱を起こすのだ。
まぁ歌手の舟木一夫と同じ症状出んな。
スポットライトを浴びる機会がなくて舟木一夫は
何度も自殺未遂を起こしています。
   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

81:エリート街道さん
17/08/24 06:22:38.82 2kmlHMad.net
大隈重信と江藤新平はよく似ているのよ。
どちらも佐賀藩出身で薩長打倒!という気持ちがあります。
協調性がないよね。
薩長両藩出身者はなんといっても修羅場をくぐっているからね。
馬上に天下を取ったという気持ちを持っています。
しかるに佐賀藩は唯の一人も鳥羽伏見の戦いに参加していません。
アームストロング砲など軍事力はあったのだけどね。いくら
大隈重信と江藤新平が藩閥打倒を叫んでも説得力がないよね。
血を流していないんだから。

82:エリート街道さん
17/08/24 06:27:48.18 2kmlHMad.net
福沢諭吉さんは新政府には相手にされて
いなかったんじゃぁないですかね。
口をもごもごさせているだけで
出身藩の後ろ盾もなければ
武力も全然なしだもんね。
新政府にすれば福沢諭吉は
おかまが屁をこいている
男位の認識だったと思います。

83:エリート街道さん
17/08/24 19:58:52.27 2kmlHMad.net
薩長土肥と言ってもな。
明治政府で実権を握ったのは
大久保利通亡き後はパーフェクト
長州藩出身だもんな。
土佐藩は鳥羽伏見の戦いのときにはもう
枯渇してるもんな。勤王派は無念にも全滅だもんな。
出て来たのは板垣退助と後藤象二郎とか言う
勤王派を弾圧していたお門違いの
ぱっぱらぱーの連中だ。
佐賀藩もたった一人も鳥羽伏見の
戦いに参加していないんだもん。
今まで何をしていたの。芸者に膝枕をしてもらってのお昼寝か。
お昼寝していたくせに薩長に文句をつけて
江藤新平は反乱を起こすんです。でもね、僅か3日で山田顯義に鎮圧されちゃった。

84:エリート街道さん
17/08/24 20:54:41.94 z+qLU7NA.net
日大は金持ちだよな
これからは偏差値より金のある大学がいいぞ

85:エリート街道さん
17/08/25 08:45:33.52 eADjvJXd.net
亀井静香氏の「賊軍」靖国合祀提案に総理経験者ら300人賛同
NEWS ポストセブン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 明治維新を経て、日本は大きく2つに分断された。
“官軍”と“賊軍”。靖國神社では後者は祀られていないのが現状だ。
亀井静香氏は、西郷隆盛や白虎隊など“賊軍”と
された人々を合祀すべきだと主張する。
※ 気持ちはわかるがな。でもな、そうすると戊辰の役で戦死した官軍の戦死者の
御霊が浮かばれない気持がするなぁ。高杉晋作、木戸孝允(桂小五郎)、大村益次郎、
山田顯義、山縣有朋、久坂玄瑞、伊藤博文、井上馨、品川弥次郎、村田清風、吉田松陰
、吉田稔麿、入江九一そして中山忠光、明治天皇、三条実美ら
長州藩出身者並びに皇族は猛反発すると思うなぁ。亀井静香氏は勤王派のご苦労を
分かっていないな。
       なんでも鑑定団 愛のエメラルド

86:兵は凶器なり
17/08/31 18:24:29.17 XUqo3Dvs.net
小さなナポレオン 山田顯義
スレリンク(history板)
意外に知られていない人物なんだがな。
でも知っておいて損のない人物だと思います。
軍人としても活躍。軍旗や軍服を制定した人なんです。
「兵は凶器なり」と言い、軍事よりも大切なのは
教育と法律と唱えるんです。

87:エリート街道さん
17/09/01 09:23:23.91 UqVc4To6.net
大隈重信を明治14年の政変で追い出してからは、
憲法の伊藤博文、外交の井上馨、陸軍の山縣有朋、民法の山田顯義の
長州藩出身者がガッチリ政権の中枢を握るんだな。
伊藤博文、山田顯義両人は明治天皇陛下の
信任も厚いからな。鬼に金棒。
ヤッパ鳥羽伏見の戦いに参加した藩は強いわ。
修羅場をくぐっているだけに結束力が凄い^
他藩出身者は長州藩の周りをぐるぐるぐるぐる
人工衛星の様に
指を咥えて回っているだけだもんなぁ

88:エリート街道さん
17/09/02 14:09:14.12 esqsz2Av.net
年の功というのかなぁ。
薩長閥に反乱を起こした人たちの
心理が完全にわかってきたなぁ。
謀反を起こす人にはヤッパ自分が中心に座りたいという
欲望がありました、

89:甘い汁が吸いたいだけ 土佐藩出身者
17/09/02 14:28:33.66 esqsz2Av.net
ヤッパ鳥羽伏見の戦いに参加したかどうかが
主流派か半主流派の分かれ目だなぁ
土佐藩は鳥羽伏見の戦いも初めは様子見だったもんなぁ。勝ち馬に乗っただけ。
しかも土佐勤王党はとっくの昔に全滅。長州藩で活躍した田中光顯しか残っていません。
板垣退助と後藤象二郎は勤王派を弾圧したアッぱっぱの連中だもんなぁ
アッぱっぱの連中は薩長土肥という掛け声のもと当て馬として使われただけだなぁ。
しかも反乱を起こす勇気はなく、最後には言論で勝負しようと
するんだけどね。自由党という政党を創るんだな。「板垣死すとも
自由は死せず」と嘯くんだけどな。政府はもうとっくにお見通しで
洋行費用を出したり大臣の椅子を用意すると
あっと言う間に自民党員を裏切るんだなぁ。
板垣退助や後藤象二郎は新政府で甘い汁を吸いたかっただけで
何の方針もないんだなぁ。土佐藩士お粗末!!

90:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch