17/07/16 00:55:49.00 G6JpLxDM.net
★★★★★★★超最新版★★★★★★★
第1回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年6月20日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
68●東京(文科Ⅰ類)
67●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(法)、■名古屋(経済)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、☆神戸(法)、
▽筑波(人間・心理、教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(文)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、
☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
▽筑波(人間・障害科学)
56▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、」
☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
55☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
3:エリート街道さん
17/07/16 02:46:24.95 jOg+4AJB.net
>>1
★2017/07/14(金) 20:05:48.89 ID:CAP_USER>>9>>27>>60
採用と直結したインターンシップを多くの企業が導入し、選考が一段と早まっている。本来、こうした短期間の就業体験は多くの学生に門戸を開く狙いがあったが、
実際は一流大学以外の学生は、門前払いの状態。なぜ、そういう結果になっているのか。人事部の採用担当者に匿名で話を聞いた。
中略
じつはインターンシップの参加の選考で“大学フィルター”をかけている企業も少なくない。
かつて広報解禁後の企業説明会では企業が指定した大学の学生を優先して参加資格を与え、
席に余裕があるとその他の大学生に募集をかけるという大学フィルターが存在したが、今ではインターンシップでも使われている。
今回、取材した金融業の人事担当者はその理由についてこう語る。
「採用選考の前段階なので本当はたくさんの学生にインターンシップに参加してほしいのだが、
担当スタッフの選任など各職場との調整など労力や手間もかかるのでどうしても受け入れ人数に限りがある。
そうなると当社の採用実績校や優秀な学生が多い旧帝大などの国立大学や早慶の学生などに参加してもらいたいという気持ちになる。
そして就業体験を通じてさらにじっくり観察することもできる」
同社はエントリーした学生と面談し、参加の可否を決めているが、
事前に対象大学を旧帝大クラスと早慶、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスで約7割、そ
の他の大学3割に絞り込んで面談している。最終的な参加者はGMARCHクラス以上が9割を占めるという。
4:エリート街道さん
17/07/16 02:46:58.79 jOg+4AJB.net
★2017/07/14(金) 20:05:48.89 ID:CAP_USER>>9>>27>>60
採用と直結したインターンシップを多くの企業が導入し、選考が一段と早まっている。本来、こうした短期間の就業体験は多くの学生に門戸を開く狙いがあったが、
実際は一流大学以外の学生は、門前払いの状態。なぜ、そういう結果になっているのか。人事部の採用担当者に匿名で話を聞いた。
中略
IT企業も東大、早慶、MARCH以上を選ぶ
1dayインターンシップを開催したあるIT企業の人事担当者はこう話す。
「インターンシップといっても企業説明会の延長のようなもの。日本経済や業界の状況、その中での自社の強みを紹介し、
その後は動員した社員との交流会やグループワークなどを行った。
学生はエントリーシートの大学名を参考に東大、東工大など国立大学や早慶、MARCHクラスの私立の理系や文系の学生を選んで実施した」
しかし、それで終わりではない。
動員した社員は参加した大学生のOB・OGをあえて選んでいた。OB・OGから学生の発言や行動など人物の特徴を聞いて順位付けし、
後日、OB・OGが学生に個別に接触し、非オープンの1週間程度のインターンシップへの参加を呼びかけた。
インターンシップの期間や形式は企業によって異なるが、参加枠に限りがあるとはいえ、なぜ大学名によって選考するのだろうか。IT企業の人事担当者はこう説明する。
「もちろんいろんな大学にも広げたいが、採用実績校などの優秀な学生に他社よりも早く接触したいという思いがある。
大学名で分けることに批判があることは承知しているが、旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち。
学ぶ力、学習する力は社会人になっても再現性があると見ている。少なくとも他の大学生よりも勉強のやり方は知っている。
だから大学フィルターは当社にとって優秀な人材を採る手段として有効だと思っている。もちろん入り口の目安であって、実際に採用するかどうかはじっくり吟味して決めている」
以下ソース
URLリンク(president.jp)
5:エリート街道さん
17/07/16 11:35:01.11 Hq1IWQs7.net
京大落ちでは早慶にほとんどが受からないよん
同志社とは事情が違うのだ
6:エリート街道さん
17/07/16 11:46:36.24 bmZxCKuN.net
明治駒澤扱いなんてされてないから
7:エリート街道さん
17/07/16 11:54:37.06 wZpFi7En.net
同志社、最近、マーチに絡まれてお気の毒。
8:エリート街道さん
17/07/16 14:18:56.57 Y0rhgAj7.net
>7
W
絡んでもらえるだけ有難いと思いなさい。
同志社如きが。
9:エリート街道さん
17/07/16 17:39:41.21 pWHnMTzS.net
マジレスすると京大落ちの理系だったら中期府大工学域か後期北大九大神大受かって行くのが多いな
10:エリート街道さん
17/07/16 18:28:34.33 lmtB3+ry.net
東京なんぞ行くわけないわ~笑
11:エリート街道さん
17/07/16 18:31:05.70 O5CG9YCI.net
京の夢大坂の夢
『江戸いろはかるた』 終句
URLリンク(www.geocities.jp)
12:エリート街道さん
17/07/17 06:18:49.84 J/d2YMx3.net
関西地銀の役員みると、滋賀大、京大、慶應、同志社、関学、立命館、阪大、神戸、大阪市大、関学、早稲田
大体、こんなとこ
13:エリート街道さん
17/07/17 09:39:10.41 xzl0/Rf8.net
関西進学校の合格者じゃなくて「進学者」は1桁なんだよなあ
甚だしくは0の場合もある 笑笑