「最新-ベネッセ駿台記述」慶応>早大>明治>立教>上智>同志社>青学>中央at JOKE
「最新-ベネッセ駿台記述」慶応>早大>明治>立教>上智>同志社>青学>中央 - 暇つぶし2ch100:エリート街道さん
17/02/18 21:47:09.47 d3nbN/82.net
最新版《2017難易度一覧表》 ----各データトップ10-『難関私大』<文系>----  ※尚、東進は2016版を掲載
【河合・一般】   【左同・個別】  【ベネッセB判定】   【東進】
①慶應大68.4  ①慶応大67.9  ①慶応大73.17  ①慶應大68.92
②早稲田65.0  ②早稲田65.3  ②早稲田72.10  ②早稲田68.33
③上智大61.4  ③上智大62.8  ③明治大69.43  ③明治大65.76
④明治大60.6  ④立教大60.5  ④立教大68.67  ④立教大65.18
⑤立教大59.9  ⑤明治大60.3  ⑤上智大68.63  ⑤中央大64.84
⑥青学大59.4  ⑥青学大59.5  ⑥同志社67.58  ⑥青学大64.82
⑦同志社58.8  ⑦同志社58.5  ⑦青学大67.44  ⑦上智大64.76
⑧法政大58.1  ⑧中央大57.6  ⑧中央大67.40  ⑧同志社64.52
⑨中央大57.7  ⑨法政大57.5  ⑨法政大66.00  ⑨法政大63.76
⑩関西大55.8  ⑩学習院57.0  ⑩学習院65.60  ⑩学習院63.21
==以下、根拠データ=
◎2017用【最新 河合塾・一般方式】及び【個別方式】 スレリンク(joke板)l50
URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
◎2017用【最新ベネッセ駿台記述B判定】スレリンク(joke板)l50
◎【2016東進難易度】スレリンク(joke板)l50

URLリンク(www.minkou.jp)
<大学偏差値ランキング>(私立)
① 慶應義塾 65.9  ②早稲田大 65.1  ③ 国際基督 64.0 ④明治大学 62.3
⑤立教大学 61.9  ⑥上智大学 61.8  ⑦中央大学 61.6  ⑧青山学院 61.5
⑨同志社大 61.1  ⑩法政大学 60.4  ⑪学習院大 59.5  ⑫関西学院 59.0
⑬関西大学 58.9  ⑭立命館大 58.7

101:エリート街道さん
17/02/18 22:07:54.07 UB6IymhT.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など入試科目で特殊ケースが多い

102:エリート街道さん
17/02/18 22:08:53.33 umEPT988.net
<サンデー毎日、週刊朝日 難関大学『現役進学者数』特集号>
《東大合格者数上位40高校》の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
    2014年          2015年          2016年               2017年
(旭丘は非公表のため39校)  (同左)    (県浦和、県千葉、横浜翠嵐、東海は非掲載のため
                         2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
① 慶應    573    慶應  559▼    慶應  652△
② 早大    565    早大  518▼    早大  570△
③ 理科    123    理科  104▼    明治  121△
④ 明治    115    明治  100▼    理科  113△            coming
⑤ 上智     99    中央   68▼    上智   76△ soon!!
⑥ 中央     74    上智   65▼    中央   57▼
⑦ 立教     36    立教   35▼    法政   53△
*************************************************************************あわああ
⑧ 青学     32    青学   28▼    立教   47△
⑨ 法政     26    法政   28△    青学   36△

103:エリート街道さん
17/02/18 22:09:55.98 umEPT988.net
:
エリート街道さん
2017/02/18(土) 13:04:24.93 ID:PEwmf/g1
 ―正確無比― 「改竄・捏造・隠蔽一切の工作なし」 
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

104:エリート街道さん
17/02/18 22:13:08.89 YDeP/UWf.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など入試科目で特殊ケースが多い

105:エリート街道さん
17/02/18 22:53:41.00 xPqAALA8.net
 ―正確無比― 「改竄・捏造・隠蔽一切の工作なし」 
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

106:エリート街道さん
17/02/18 22:54:07.14 Dz1rI9ab.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

107:エリート街道さん
17/02/18 22:55:02.07 xPqAALA8.net
最新版《2017難易度一覧表》 ----各データトップ10-『難関私大』<文系>----  ※尚、東進は2016版を掲載
【河合・一般】   【左同・個別】  【ベネッセB判定】   【東進】
①慶應大68.4  ①慶応大67.9  ①慶応大73.17  ①慶應大68.92
②早稲田65.0  ②早稲田65.3  ②早稲田72.10  ②早稲田68.33
③上智大61.4  ③上智大62.8  ③明治大69.43  ③明治大65.76
④明治大60.6  ④立教大60.5  ④立教大68.67  ④立教大65.18
⑤立教大59.9  ⑤明治大60.3  ⑤上智大68.63  ⑤中央大64.84
⑥青学大59.4  ⑥青学大59.5  ⑥同志社67.58  ⑥青学大64.82
⑦同志社58.8  ⑦同志社58.5  ⑦青学大67.44  ⑦上智大64.76
⑧法政大58.1  ⑧中央大57.6  ⑧中央大67.40  ⑧同志社64.52
⑨中央大57.7  ⑨法政大57.5  ⑨法政大66.00  ⑨法政大63.76
⑩関西大55.8  ⑩学習院57.0  ⑩学習院65.60  ⑩学習院63.21
==以下、根拠データ=
◎2017用【最新 河合塾・一般方式】及び【個別方式】 スレリンク(joke板)l50
URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
◎2017用【最新ベネッセ駿台記述B判定】スレリンク(joke板)l50
◎【2016東進難易度】スレリンク(joke板)l50

URLリンク(www.minkou.jp)
<大学偏差値ランキング>(私立)
① 慶應義塾 65.9  ②早稲田大 65.1  ③ 国際基督 64.0 ④明治大学 62.3
⑤立教大学 61.9  ⑥上智大学 61.8  ⑦中央大学 61.6  ⑧青山学院 61.5
⑨同志社大 61.1  ⑩法政大学 60.4  ⑪学習院大 59.5  ⑫関西学院 59.0
⑬関西大学 58.9  ⑭立命館大 58.7

108:エリート街道さん
17/02/18 23:02:22.62 Z60LXuH3.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

109:エリート街道さん
17/02/18 23:03:48.48 Dz1rI9ab.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

110:エリート街道さん
17/02/19 11:24:58.55 r3tMHxb6.net
◎◎ << 東進難易度ランキング >> ◎◎
~~~~~~~~林修先生も注目!~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
【確定】2016 最新東進難易度ランキング 文系学部 <東西難関総合私大トップ10校> ※小数点第三位以下四捨五入
①慶應大68.92(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0)
②早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
③明治大65.76(法66.0 政経65.67 経営67.0 商65.0 文65.62 国際66.0 情コ65.0)
④立教大65.18(法65.33 経済65.0 経営66.5 文64.5 社会66.0 現心65.0 異文68.0 観光64.0 コ福62.33)
⑤中央大64.84(法67.0 経済64.0 商64.33 文62.86 総政66.0)
⑥青学大64.82(法64.0 経済63.5 経営65.0 文65.17 国政66.67 総文66.0 教育65.0 社情63.0 地球65.0)
⑦上智大64.76(法68.0 経済66.0 文65.29 外国66.0 神57.0 総人65.0 総グ66.0)
⑧同志社64.52(法65.5 経済65.0 商64.0 文65.60 政策65.0 社会65.2 心理66.0 文情62.0 神62.0 グロ67.0 グ地65.0 スポ62.0)

111:エリート街道さん
17/02/19 11:26:31.84 jcmXbuC4.net
分:エリート街道さん[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 22:53:19.43 ID:Dz1rI9ab [2/2]
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

112:エリート街道さん
17/02/19 12:47:06.47 ncbv7zMq.net
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: 三田日吉 ::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │


     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━┓┃┃
  /ヽ ─| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃


113:>   ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛    | (        `,,'   ≦三三    ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したいニダ・・・    |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜    ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-     \_\__-ァ,          ≧=-    ① ←真心の「1円財務」



114:エリート街道さん
17/02/19 13:28:42.94 pUri8xQg.net
学歴版はシリアの紛争地みたいだな
誰もいなくって残された立教軍と明治軍だけが戦ってる

115:エリート街道さん
17/02/19 15:21:21.81 bidhRiQ/.net
ハッタリハッタリすべてがハッタリ 低能未熟インチキ大学
偽装偏差値 コネ就職 上品ぶった勘違いのバカ
大口叩きのハッタリで大学界の押尾学 国に例えるなら韓国・北朝鮮

116:エリート街道さん
17/02/19 19:45:25.87 QAXrWlIC.net
何を祐天寺

117:エリート街道さん
17/02/19 21:05:39.79 bidhRiQ/.net
      ,一-、
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  強姦・顔面放尿されてそれを動画にとられたくなかったらケイオはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

118:エリート街道さん
17/02/19 21:06:27.79 6wonuj99.net
東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
URLリンク(www.titech.ac.jp)
大阪工大は名門 三工大の一校

119:エリート街道さん
17/02/19 22:26:18.28 aW+6ZR7C.net
最新版《2017難易度一覧表》 ----各データトップ10-『難関私大』<文系>----  ※尚、東進は2016版を掲載
【河合・一般】 【左同・個別】 【ベネ・駿台記述】 【東進】
①慶應大68.4  ①慶応大67.9  ①慶応大73.17  ①慶應大68.92
②早稲田65.0  ②早稲田65.3  ②早稲田72.10  ②早稲田68.33
③上智大61.4  ③上智大62.8  ③明治大69.43  ③明治大65.76
④明治大60.6  ④立教大60.5  ④立教大68.67  ④立教大65.18
⑤立教大59.9  ⑤明治大60.3  ⑤上智大68.63  ⑤中央大64.84
⑥青学大59.4  ⑥青学大59.5  ⑥同志社67.58  ⑥青学大64.82
⑦同志社58.8  ⑦同志社58.5  ⑦青学大67.44  ⑦上智大64.76
⑧法政大58.1  ⑧中央大57.6  ⑧中央大67.40  ⑧同志社64.52
⑨中央大57.7  ⑨法政大57.5  ⑨法政大66.00  ⑨法政大63.76
⑩関西大55.8  ⑩学習院57.0  ⑩学習院65.60  ⑩学習院63.21
==以下、根拠データ=
◎2017用【最新 河合塾・一般方式】及び【個別方式】 スレリンク(joke板)l50
URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
◎2017用【最新ベネッセ駿台記述B判定】スレリンク(joke板)l50
◎【2016東進難易度】スレリンク(joke板)l50

URLリンク(www.minkou.jp)
<大学偏差値ランキング>(私立)
① 慶應義塾 65.9  ②早稲田大 65.1  ③ 国際基督 64.0 ④明治大学 62.3
⑤立教大学 61.9  ⑥上智大学 61.8  ⑦中央大学 61.6  ⑧青山学院 61.5
⑨同志社大 61.1  ⑩法政大学 60.4  ⑪学習院大 59.5  ⑫関西学院 59.0
⑬関西大学 58.9  ⑭立命館大 58.7

120:エリート街道さん
17/02/19 22:35:52.21 Zs3nMwd4.net
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

121:エリート街道さん
17/02/19 22:40:45.28 1TgF+SXh.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

122:エリート街道さん
17/02/20 16:17:52.13 ToKa9eiE.net
【実質難易度指数値】「一般入試受験(推薦除く)」3教科基準    / 2015/07/06公開
早稲田大231.95
慶應義塾181.2 
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
-------------------------------
中央大学57.1
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
関西学院36.1
青山学院34.9
東洋大学34.8
近畿大学27.6
専修大学21.1
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
【実質難易度指数値】 2015年
早稲田大231.95
慶應義塾181.15
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
中央大学57.17
東京理科51.27
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
青山学院34.90
東洋大学34.80
スレリンク(joke板:316番)

123:エリート街道さん
17/02/20 19:41:30.02 C70I90fh.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

124:エリート街道さん
17/02/20 23:06:48.76 OfHcDDcs.net
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
【実質難易度指数値】 2015年
早稲田大231.95
慶應義塾181.15
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
中央大学57.17
東京理科51.27
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
青山学院34.90
東洋大学34.80

125:エリート街道さん
17/02/21 16:13:26.59 yifdZJT7.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

126:エリート街道さん
17/02/21 17:30:14.72 e8fFIsj6.net
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

127:エリート街道さん
17/02/22 00:56:12.42 FLGMxG23.net
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
URLリンク(icpc.iisf.or.jp)

128:エリート街道さん
17/02/22 14:15:52.20 YPKdexg2.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
URLリンク(job.rikunabi.com)
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサ


129:チューセッツ工科大、清華大



130:エリート街道さん
17/02/22 15:50:40.87 qULJLc5i.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

131:エリート街道さん
17/02/22 16:31:17.81 AODnhjbm.net
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __  /  //
     \\ 立教爺 / //
      \\ ̄  ̄ //
        \\.//
         \/
.    ┌──┴┴──┐
.    │  負け犬に注意   .|
.    └──┬┬──┘

132:エリート街道さん
17/02/22 18:50:55.89 Y/oUO288.net
俺たちCHIMMKASS!!

  ∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、武蔵 /~⌒     /⌒      ⌒丶/    /   ( ´∀` )(7ヌ )/ \ ヽ    n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 明治 /ー、  國學  /ヽ.  \\/   /⌒     / ,'   \ \__/ ミ 
    | 中央  |  |  法政 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 青学\\ / ∧成蹊 ノ   | 成城 |\  / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'∥
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ .|| 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / |  ICU  | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ

133:エリート街道さん
17/02/22 22:53:13.66 2mbTCKgF.net
 ―正確無比― 「改竄・捏造・隠蔽一切の工作なし」 
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

134:エリート街道さん
17/02/23 00:58:44.44 lyss7GKI.net
早稲田は優秀な人が多くいるよ

135:エリート街道さん
17/02/23 10:19:02.94 /Z39dANC.net
大学の実力ランキング(トップ5大学) 
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

136:エリート街道さん
17/02/23 14:37:44.88 yj5X60TA.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

137:エリート街道さん
17/02/23 19:20:25.21 yx7iUarB.net
-☆★<< ベネッセ・駿台記述 B判定ランキング >>★☆
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <2016.12.2更新>  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .    
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑤ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)


138:エリート街道さん
17/02/23 20:48:11.69 c+Zawgfa.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

139:エリート街道さん
17/02/23 22:32:03.99 45WSAJJ3.net
●〇<< 2017各データ 難易度ランキング早見表 >>〇●
□■《2017難易度一覧表》 ---- 各データトップ10 ---『難関私大』■□ <文系>  ※尚、東進は2016版を掲載
【河合・一般】  【河合・個別】  【ベネ・駿台記述】  【東進】
①慶應大68.4  ①慶応大67.9  ①慶応大73.17  ①慶應大68.92
②早稲田65.0  ②早稲田65.3  ②早稲田72.10  ②早稲田68.33
③上智大61.4  ③上智大62.8  ③明治大69.43  ③明治大65.76
④明治大60.6  ④立教大60.5  ④立教大68.67  ④立教大65.18
⑤立教大59.9  ⑤明治大60.3  ⑤上智大68.63  ⑤中央大64.84
⑥青学大59.4  ⑥青学大59.5  ⑥同志社67.58  ⑥青学大64.82
⑦同志社58.8  ⑦同志社58.5  ⑦青学大67.44  ⑦上智大64.76
⑧法政大58.1  ⑧中央大57.6  ⑧中央大67.40  ⑧同志社64.52
⑨中央大57.7  ⑨法政大57.5  ⑨法政大66.00  ⑨法政大63.76
⑩関西大55.8  ⑩学習院57.0  ⑩学習院65.60  ⑩学習院63.21
==以下、根拠データ==
◎2017用【最新 河合塾・一般方式】及び【個別方式】 スレリンク(joke板)l50
URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
◎2017用【最新 ベネッセ駿台記述B判定】スレリンク(joke板)l50
◎【2016東進難易度】スレリンク(joke板)l50

URLリンク(www.minkou.jp)
<大学偏差値ランキング>(私立)
①慶應義塾 65.9  ②早稲田大 65.1  ③ 国際基督 64.0 ④明治大学 62.3
⑤立教大学 61.9  ⑥上智大学 61.8  ⑦中央大学 61.6  ⑧青山学院 61.5
⑨同志社大 61.1  ⑩法政大学 60.4  ⑪学習院大 59.5  ⑫関西学院 59.0
⑬関西大学 58.9  ⑭立命館大 58.7

140:エリート街道さん
17/02/23 23:23:26.39 wS3Tnbsy.net
早稲田は優秀な人が多くいるよ

141:エリート街道さん
17/02/24 00:23:41.23 /KP7vduK.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

142:エリート街道さん
17/02/24 00:53:53.98 ac3CEzv4.net
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)

143:エリート街道さん
17/02/24 15:53:00.41 uRJddGFY.net
●〇<< 2017各データ 難易度ランキング早見表 >>〇●
□■《2017難易度一覧表》 ---- 各データトップ10 ---『難関私大』■□ <文系>  ※尚、東進は2016版を掲載
【河合・一般】  【河合・個別】  【ベネ・駿台記述】  【東進】
①慶應大68.4  ①慶応大67.9  ①慶応大73.17  ①慶應大68.92
②早稲田65.0  ②早稲田65.3  ②早稲田72.10  ②早稲田68.33
③上智大61.4  ③上智大62.8  ③明治大69.43  ③明治大65.76
④明治大60.6  ④立教大60.5  ④立教大68.67  ④立教大65.18
⑤立教大59.9  ⑤明治大60.3  ⑤上智大68.63  ⑤中央大64.84
⑥青学大59.4  ⑥青学大59.5  ⑥同志社67.58  ⑥青学大64.82
⑦同志社58.8  ⑦同志社58.5  ⑦青学大67.44  ⑦上智大64.76
⑧法政大58.1  ⑧中央大57.6  ⑧中央大67.40  ⑧同志社64.52
⑨中央大57.7  ⑨法政大57.5  ⑨法政大66.00  ⑨法政大63.76
⑩関西大55.8  ⑩学習院57.0  ⑩学習院65.60  ⑩学習院63.21
==以下、根拠データ==
◎2017用【最新 河合塾・一般方式】及び【個別方式】 スレリンク(joke板)l50
URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
◎2017用【最新 ベネッセ駿台記述B判定】スレリンク(joke板)l50
◎【2016東進難易度】スレリンク(joke板)l50

URLリンク(www.minkou.jp)
<大学偏差値ランキング>(私立)
①慶應義塾 65.9  ②早稲田大 65.1  ③ 国際基督 64.0 ④明治大学 62.3
⑤立教大学 61.9  ⑥上智大学 61.8  ⑦中央大学 61.6  ⑧青山学院 61.5
⑨同志社大 61.1  ⑩法政大学 60.4  ⑪学習院大 59.5  ⑫関西学院 59.0
⑬関西大学 58.9  ⑭立命館大 58.7

144:エリート街道さん
17/02/24 16:28:52.09 3ATK2EGH.net
東進も

145:エリート街道さん
17/02/24 18:56:09.40 HQXJ0sA+.net
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

146:エリート街道さん
17/02/24 19:14:02.53 Tq4oxtAq.net
いつもの?

147:エリート街道さん
17/02/25 01:01:28.93 vtKjKqpF.net
ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
URLリンク(blogos.com)
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
URLリンク(team-work.jp)

148:エリート街道さん
17/02/25 01:09:36.61 4Oyzev+C.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

149:エリート街道さん
17/02/25 05:52:43.45 GaP7FE0K.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

150:エリート街道さん
17/02/25 16:34:41.11 PB42aH1O.net
afe

151:エリート街道さん
17/02/26 01:10:01.74 N720qtC8.net
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で
世界第3位(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

152:エリート街道さん
17/02/26 12:09:59.06 SpyPcxFI.net
《最新-各データ 文系偏差値ランキング》マーチ編
.A       .B      .C      .D     .E      .F
① 明治86.7 明治60.6 立教60.5 明治69.43 明治65.76 明治62.3
--------------------------------------------------------------------------
② 青学86.4 立教59.9 明治60.3 立教68.67 立教65.18 立教61.9
③ 立教85.7 青学59.4 青学59.5 青学67.44 中央64.84 中央61.6
④ 法政83.4 法政58.1 中央57.6 中央67.40 青学64.82 青学61.5
⑤ 中央82.1 中央57.7 法政57.5 法政66.00 法政63.76 法政60.4
-----以下根拠データ-------------
《最新-文系偏差値》マーチ編
A. 【2017河合塾センターリサーチ】 ボーダーライン URLリンク(border.keinet.ne.jp) 
B. 【河合塾 一般方式】 スレリンク(joke板)l50
URLリンク(search.keinet.ne.jp) URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
C.【河合塾個別A-3教科】 URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
D. 【最新:ベネッセ駿台記述B判定】URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
E. 【東進2016年版】 URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
F. <大学偏差値ランキング>
URLリンク(www.minkou.jp)
G. 【駿台判定】サンデー毎日11.13号より
明治61.9>立教60.2>青学59.2

153:エリート街道さん
17/02/26 17:15:53.70 WmPhRI9X.net
       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: 三田日吉 ::: .i   i.
     {. i::          :. {   i  どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │


     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━┓┃┃
  /ヽ ─| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三    ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したいニダ・・・
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=-    ① ←真心の「1円財務」

154:エリート街道さん
17/02/26 23:32:10.88 SC2YGer2.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

155:エリート街道さん
17/02/26 23:48:45.83 KtkiCeRt.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

156:エリート街道さん
17/02/26 23:56:44.61 N720qtC8.net
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
>ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
>(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
>
>2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
>□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
>□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
>□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
>□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
>■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
>□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
>□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
>□九州大学 1 □名古工大 1
>□北海道大 1 □三重大学 1
>URLリンク(icpc.iisf.or.jp)

157:エリート街道さん
17/02/27 15:46:34.37 jCObLgob.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

158:エリート街道さん
17/02/27 16:50:30.11 LgV+WQ2u.net
z

159:エリート街道さん
17/02/27 16:50:45.03 LgV+WQ2u.net
 ―正確無比― 「改竄・捏造・隠蔽一切の工作なし」 
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

160:エリート街道さん
17/02/27 17:32:08.98 CMLmeSei.net
【最新】:2017年河合塾入試予想難易度ランキング 【一般方式】基準(センター除く)
<文系>  URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
① 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
② 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
③ 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
④ 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
⑤ 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
⑥ 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
⑦ 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)

【最新】2017年用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <文系B判定>「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)   ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)

161:エリート街道さん
17/02/27 20:45:10.70 6uxhWlTb.net
40 :エリート街道さん2017/02/26(日) 08:57:16.96 ID:gvEk0PEt
  優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ
  慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p~69p 掲載20社)
  役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
  トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
  三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
  みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
  三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
  ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
  三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
  パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
  三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
  コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
  武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
  JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%
 慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
 鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
 全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
 (東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
  週刊ダイアモンドとかPRESIDENTとか7~8年前まで
  大学別役員・管理職特集を鬼首取ったようにやっていたのに
  最近は都合が悪くなって、特集しなくなってしまった

162:エリート街道さん
17/02/27 23:20:15.52 jCObLgob.net
>>156 所詮、20年以上も偏差値詐欺を続けてきたクズ大学だからな
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

163:エリート街道さん
17/03/01 00:21:55.65 X1ooJlbw.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)


164:> ⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5) ⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5) ⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0) ⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5) ※注 慶応大A方式は2科目+小論文など特殊



165:エリート街道さん
17/03/01 13:58:22.37 S1+fYXsn.net
【最新】:2017年河合塾入試予想難易度ランキング 【一般方式】基準(センター除く)
<文系>  URLリンク(search.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
① 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
② 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
③ 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
④ 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
⑤ 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
⑥ 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
⑦ 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)

【最新】2017年用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <文系B判定>「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)   ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)

166:エリート街道さん
17/03/01 14:19:17.55 1iPx7Sq+.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

167:エリート街道さん
17/03/01 15:29:12.23 fZO81Y9Q.net
ここにも馬鹿が↑

168:エリート街道さん
17/03/01 16:01:26.27 fZO81Y9Q.net
《最新-各データ 偏差値ランキング<文系>》マーチ編
.A       .B      .C      .D     .E      .F     .G
① 明治86.7 明治60.6 立教60.5 明治69.43 明治65.76 明治62.3 明治60.83
-------------------------------------------------------------------------------------------
② 青学86.4 立教59.9 明治60.3 立教68.67 立教65.18 立教61.9 立教59.85
③ 立教85.7 青学59.4 青学59.5 青学67.44 中央64.84 中央61.6 青学58.59
④ 法政83.4 法政58.1 中央57.6 中央67.40 青学64.82 青学61.5 中央57.29
⑤ 中央82.1 中央57.7 法政57.5 法政66.00 法政63.76 法政60.4 法政56.91
 
-----以下根拠データ-------------
《最新-文系偏差値》マーチ編
A.【2017河合塾センターリサーチ】 ボーダーライン URLリンク(border.keinet.ne.jp) 
B.【河合塾 一般方式】 スレリンク(joke板)l50  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp) URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
C.【河合塾個別A-3教科】 URLリンク(search.keinet.ne.jp) 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)  URLリンク(www.keinet.ne.jp)
D.【最新:ベネッセ駿台記述B判定】URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
E. 【東進2016年版】 URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
F. <大学偏差値ランキング>
URLリンク(www.minkou.jp)
G. 在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦等、) /2016年対象
スレリンク(joke板)l50
H. 【駿台判定】<文系> サンデー毎日11.13号より
明治61.9>立教60.2>青学59.2

169:エリート街道さん
17/03/01 16:49:38.89 WvPru5wQ.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

170:エリート街道さん
17/03/01 18:49:29.45 nCoD07Z6.net
       {    !             |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,,,,,,,,、、、、,,,,  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ|
     ヾ、        /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::|
  _    `ー― '.|:::::/ノヽ       .|  このスレは
彡三ミミヽ        |:::::| ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''|
彡'   ヾ、    _ノ.i::::l゛∠●}li! !il{●>| 可哀想塾個別命の立教自慰に
      `ー '    |`:::|  " ノ/ i\`|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄|  監視されて
彡'      ` ̄     `ヽ i   {       |
      _  __ ノ  ヽ {____|  います
   ,ィ彡'   ̄         ヽ__     |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミii     :..`ト-'
        /          | ミi     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

171:エリート街道さん
17/03/02 18:29:24.02 Rq9CCjEu.net
<サンデー毎日、週刊朝日 難関大学『現役進学者数』特集号>
《東大合格者数上位40高校》の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
    2014年          2015年          2016年               2017年
(旭丘は非公表のため39校)  (同左)    (県浦和、県千葉、横浜翠嵐、東海は非掲載のため
                         2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
① 慶應    573    慶應  559▼    慶應  652△
② 早大    565    早大  518▼    早大  570△
③ 理科    123    理科  104▼    明治  121△
④ 明治    115    明治  100▼    理科  113△
⑤ 上智     99    中央   68▼    上智   76△
⑥  中央     74    上智   65▼    中央   57▼
⑦ 立教     36    立教   35▼    法政   53△
⑧ 青学     32    青学   28▼    立教   47△
⑨ 法政     26    法政   28△    青学   36△
 

172:エリート街道さん
17/03/03 00:52:58.89 ikvVRxRD.net
理科大が2015年から宇宙工学開始したらしいな
URLリンク(www.tus.ac.jp)
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もあるしな
最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.lr.tudelft.nl)

173:エリート街道さん
17/03/03 15:52:57.28 I3B7oYM1.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

174:エリート街道さん
17/03/03 21:04:30.01 WQ4rlEBU.net
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

175:エリート街道さん
17/03/03 21:05:42.23 WQ4rlEBU.net
a

176:エリート街道さん
17/03/03 21:06:12.65 WQ4rlEBU.net
      {    !             |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,,,,,,,,、、、、,,,,  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ|
     ヾ、        /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::|
  _    `ー― '.|:::::/ノヽ       .|  このスレは
彡三ミミヽ        |:::::| ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''|
彡'   ヾ、    _ノ.i::::l゛∠●}li! !il{●>| 可哀想塾 個別命の立教自慰に
      `ー '    |`:::|  " ノ/ i\`|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄|  監視されて
彡'      ` ̄     `ヽ i   {       |
      _  __ ノ  ヽ {____|  います
   ,ィ彡'   ̄         ヽ__     |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミii     :..`ト-'
        /          | ミi     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

177:エリート街道さん
17/03/04 01:54:23.16 3pf0oQnB.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

178:エリート街道さん
17/03/04 10:42:06.07 woKtueqB.net
      {    !             |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,,,,,,,,、、、、,,,,  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ|
     ヾ、        /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::|
  _    `ー― '.|:::::/ノヽ       .|  このスレは
彡三ミミヽ        |:::::| ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''|
彡'   ヾ、    _ノ.i::::l゛∠●}li! !il{●>| 可哀想塾 個別命の立教自慰に
      `ー '    |`:::|  " ノ/ i\`|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄|  監視されて
彡'      ` ̄     `ヽ i   {       |
      _  __ ノ  ヽ {____|  います
   ,ィ彡'   ̄         ヽ__     |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミii     :..`ト-'
        /          | ミi     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

179:エリート街道さん
17/03/04 14:38:56.20 hZ6PVM3R.net
<サンデー毎日、週刊朝日 難関大学『現役進学者数』特集号>
《東大合格者数上位40高校》の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
    2014年          2015年          2016年               2017年
(旭丘は非公表のため39校)  (同左)    (県浦和、県千葉、横浜翠嵐、東海は非掲載のため
                         2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
① 慶應    573    慶應  559▼    慶應  652△
② 早大    565    早大  518▼    早大  570△
③ 理科    123    理科  104▼    明治  121△
④ 明治    115    明治  100▼    理科  113△
⑤ 上智     99    中央   68▼    上智   76△
⑥ 中央     74    上智   65▼    中央   57▼
⑦ 立教     36    立教   35▼    法政   53△
⑧ 青学     32    青学   28▼    立教   47△
⑨ 法政     26    法政   28△    青学   36△
 
9私大合計  1643        1505         1725

180:エリート街道さん
17/03/04 15:37:31.34 bg88ERFX.net
>>1
キチガイ低能未熟、1~2科目の偽装偏差値貼りまくり!
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1~2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
URLリンク(www.geocities.jp)
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%

181:エリート街道さん
17/03/04 15:38:54.77 YYrknxSo.net
フジテレビ『嘘の戦争』に出演する俳優マギーは騒動舎出身だ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
URLリンク(pinky-media.jp)
明治大学の演劇サークル「騒動舎」のメンバー6人で結成された「ジョビジョバ」からは有名俳優が巣立った。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
六角慎司も俳優として売れてきた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.cubeinc.co.jp)
同じ1972年生まれの阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子も最近はクイズ番組で活躍している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(9rious.jp)
ダイノジ大谷ノブ彦も1972年生まれの同期だ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.1242.com)
世界的な登山家谷口けいも1972年生まれだ。残念ながら大雪山系の黒岳にて登山中に滑落し命を落とした。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
1972年生まれは団塊ジュニア世代で、受験は厳しかった。最近になって活躍している苦労人のOBが多い。

182:エリート街道さん
17/03/04 18:32:18.14 f0JQszpG.net
サンデー毎日
2017年度入試合格倍率
立教大学 倍率5.8
芝浦工大 倍率3.4
津田塾大 倍率2.8
専修大学 倍率4.3
東京農大 倍率4.3
東洋大学 倍率3.7
立正大学 倍率3.6 
桜美林大 倍率2.3
玉川大学 倍率2.5
東洋学大 倍率1.7
中京大学 倍率3.8
南山大学 倍率2.7
関西大学 倍率4.3
関学院大 倍率3.6
京都産大 倍率4.5
甲南大学 倍率3.7
久留米大 倍率2.4
西南学大 倍率3.5

183:エリート街道さん
17/03/04 18:38:31.69 f0JQszpG.net
サンデー毎日
2017年度入試合格倍率
國學院大 倍率6.0
成蹊大学 倍率5.0
学習院大 倍率4.8
武蔵大学 倍率4.7
明治学院 倍率3.4
成城大学 倍率3.2
獨協大学 倍率2.9
今、集計でやったら國學院大 倍率7倍あるよ。
各大学別倍率順位ランクを作成するとトップクラスにくるかもね。
倍率が高いということは、競争が上がり偏差値が高くなる素地があるということかね。

184:学術 
17/03/04 18:39:58.80 ee3B/5Ne.net
上智は偏差値以上にいい ICUは信仰以上にいい。

185:エリート街道さん
17/03/05 11:18:00.17 9w7QeqRI.net
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
******************************************************************
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

186:エリート街道さん
17/03/05 11:48:28.34 pakqDpiM.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

187:エリート街道さん
17/03/05 12:06:14.95 CQtDuNBz.net
<<  河合塾偏差値  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

188:エリート街道さん
17/03/05 12:13:29.96 YYshETz3.net
ID:CQtDuNBz←

ID:aOcvFVdy←
      {    !             |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,,,,,,,,、、、、,,,,  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ|
     ヾ、        /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::|
  _    `ー― '.|:::::/ノヽ       .|  このスレは
彡三ミミヽ        |:::::| ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''|
彡'   ヾ、    _ノ.i::::l゛∠●}li! !il{●>| 可哀想塾 個別命の立教自慰に
      `ー '    |`:::|  " ノ/ i\`|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄|  監視されて
彡'      ` ̄     `ヽ i   {       |
      _  __ ノ  ヽ {____|  います
   ,ィ彡'   ̄         ヽ__     |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミii     :..`ト-'
        /          | ミi     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

189:エリート街道さん
17/03/05 12:21:04.11 YYshETz3.net
<サンデー毎日、週刊朝日 難関大学『現役進学者数』特集号>
《東大合格者数上位40高校》の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
    2014年          2015年          2016年               2017年
(旭丘は非公表のため39校)  (同左)    (県浦和、県千葉、横浜翠嵐、東海は非掲載のため
                         2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
① 慶應    573    慶應  559▼    慶應  652△
② 早大    565    早大  518▼    早大  570△
③ 理科    123    理科  104▼    明治  121△
④ 明治    115    明治  100▼    理科  113△
⑤ 上智     99    中央   68▼    上智   76△
⑥ 中央     74    上智   65▼    中央   57▼
⑦ 立教     36    立教   35▼    法政   53△
⑧ 青学     32    青学   28▼    立教   47△
⑨ 法政     26    法政   28△    青学   36△
 
9私大合計  1643        1505         1725

190:エリート街道さん
17/03/05 13:53:35.86 ORNh31Mi.net
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
******************************************************************
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
⑦ 青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
⑧ 中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
⑨ 法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
⑩ 学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)

191:エリート街道さん
17/03/05 13:54:24.79 ORNh31Mi.net
-----今日も懲りずに 同一人物による劣等感連続コピペwww-----
方式隠蔽・改竄・恣意的操作・同一内容連続マルチコピペ
.。o○ これしかない。これしかない。これに縋るしかない( ´゚д゚`)ーー
断末魔の叫び声www
URLリンク(hissi.org)」ml
ID:CqtDuNBz←
URLリンク(hissi.org)
ID:aOcvFVdy←
♪特別じゃない どこにもいるわ 私 個別A

       {    !             |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,,,,,,,,、、、、,,,,  |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ|
     ヾ、        /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::|
  _    `ー― '.|:::::/ノヽ       .|  このスレは
彡三ミミヽ        |:::::| ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''|
彡'   ヾ、    _ノ.i::::l゛∠●}li! !il{●>| 「可哀想塾」個別A方式命の立教自慰に
      `ー '    |`:::|  " ノ/ i\`|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄|  監視されて
彡'      ` ̄     `ヽ i   { 個別A |
      _  __ ノ  ヽ {____|  います
   ,ィ彡'   ̄         ヽ__     |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミii     :..`ト-'
        /          | ミi     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

192:エリート街道さん
17/03/05 20:14:34.28 G8/oMftg.net
一日中が 個別Aのマルチコピペ 
球種でいえばカーブしか投げられない凡庸投手wwwww

193:エリート街道さん
17/03/05 20:30:24.14 QUU0Li0D.net
<<  河合塾偏差値2017確定版  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

194:エリート街道さん
17/03/05 20:51:19.37 G8/oMftg.net
~~~~~~~~林修先生も注目!~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
【確定】2016 最新東進難易度ランキング --文系学部-- <東西難関総合私大トップ10校> ※小数点第三位以下四捨五入
①慶應大68.92(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0)
②早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
③明治大65.76(法66.0 政経65.67 経営67.0 商65.0 文65.62 国際66.0 情コ65.0)
④立教大65.18(法65.33 経済65.0 経営66.5 文64.5 社会66.0 現心65.0 異文68.0 観光64.0 コ福62.33)
⑤中央大64.84(法67.0 経済64.0 商64.33 文62.86 総政66.0)
⑥青学大64.82(法64.0 経済63.5 経営65.0 文65.17 国政66.67 総文66.0 教育65.0 社情63.0 地球65.0)
⑦上智大64.76(法68.0 経済66.0 文65.29 外国66.0 神57.0 総人65.0 総グ66.0)
⑧同志社64.52(法65.5 経済65.0 商64.0 文65.60 政策65.0 社会65.2 心理66.0 文情62.0 神62.0 グロ67.0 グ地65.0 スポ62.0)
⑨法政大63.76(法64.33 経済63.0 経営64.0 文64.0 社会63.0 国文65.0 現福62.0 グロ68.0 人環62.0 キャ63.0 スポ63.0)
⑩学習院63.21(法63.5 経済63.0 文63.13)

195:エリート街道さん
17/03/05 20:51:42.38


196:ID:G8/oMftg.net



197:エリート街道さん
17/03/05 20:51:46.68 nOwqyMQQ.net
<<  河合塾偏差値2017確定版  >>
★★ <一般個別A方式3教科ベース入試難易ランキング> ★★
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(search.keinet.ne.jp)     URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應大 67.9 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0 環情70.0) ※注
②早稲田 65.3 (文67.5 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育64.4 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科64.2 スポ60.0)
③上智大 62.8 (文61.9 法65.0 経済63.8 外語63.8 神学57.5 総人62.5 総グ65.0)
④立教大 60.5 (文59.1 法60.0 経済59.2 経営65.0 現心60.0 社会61.7 異文62.5 コ福56.7 観光60.0)
⑤明治大 60.3 (文59.6 法60.0 政経60.0 商学62.5 経営60.0 国際60.0 情コ60.0)
⑥青学大 59.5 (文58.0 法60.0 経済58.9 経営61.3 国政60.8 教育61.3 社情57.5 総文62.5 地球55.0)
⑦同志社 58.5 (文58.5 法58.8 経済57.5 商学60.0 社会58.5 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域62.5 スポ57.5)
⑧中央大 57.6 (文56.3 法60.8 経済56.3 商学56.9 総政57.5)
⑨法政大 57.5 (文57.1 法56.7 経済55.0 経営58.3 社会55.8 文化60.0 グロ65.0 現福55.0 キャ57.5 人環57.5 スポ55.0)
⑩学習院 57.0 (文55.6 法57.5 経済57.5 国際57.5)
※注
慶応大A方式は2科目+小論文など特殊

198:エリート街道さん
17/03/05 20:52:32.81 G8/oMftg.net
□■<< 河合塾・一般方式偏差値ランキング >>■□
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「一般方式」
URLリンク(search.keinet.ne.jp)   URLリンク(www.keinet.ne.jp)
① 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
② 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
③ 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
④ 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
⑤ 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
-☆★<< ベネッセ・駿台記述 B判定ランキング >>★☆
【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <2016.12.2更新>  
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)  <B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。 .    
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
◎◎ << 東進難易度ランキング >> ◎◎
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
【確定】2016 最新東進難易度ランキング  ※小数点第三位以下四捨五入
①慶應大68.92(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0)
②早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
③明治大65.76(法66.0 政経65.67 経営67.0 商65.0 文65.62 国際66.0 情コ65.0)
④立教大65.18(法65.33 経済65.0 経営66.5 文64.5 社会66.0 現心65.0 異文68.0 観光64.0 コ福62.33)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch