同志社大学 vs 立命館大学 89at JOKE
同志社大学 vs 立命館大学 89 - 暇つぶし2ch832:国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数 (日本で最難関の国家エリート選抜試験) 大    学      H16~24年 1.立命館         271 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差 2.同志社          62 3.関西大           0に近い 4.関西学院          0に近い (注意) 日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。



833:エリート街道さん
18/04/26 01:40:22.24 TJk/hG3X.net
マー関くらいには入っとけよ
マー関=マーチング+関関同立
MARCHING 明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
関関同立 関西・関西学院・同志社・立命館

834:エリート街道さん
18/04/26 04:35:17.28 g0WWIuAP.net
偏差値に関して

1.予備校が幾らでも操作できる数字である
2.予備校(東京の大学OB)が都合よく操作したインチキ宣伝の手段である。

835:エリート街道さん
18/05/03 11:09:44.59 vxuW6kFq.net
>>1◆◆広告がド派手な近畿大は犯罪・不祥事事件も豊富、しかし大学サイトではスルー
URLリンク(matome.n*ver.jp)(*はa)
★★★★”近大マグロ”の育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると「告訴の内容を把握していないため回答できません」とのこと。
URLリンク(blogos.com) (※週刊ポスト2017年7月)
★★★★近畿大生、振り込め詐欺で逮捕: (Yahoo News 2018年7月)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
近畿大2年の下田伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、
愛知県の20代の女性看護師に対し、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、
うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いで、
逮捕。下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺をおよそ2,200件繰り
返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。
★★★★近畿大ボクシング部の監督(29)が教え子の女子選手に「セクハラ行為」で、
大学から自宅待機を命じられた。懲戒処分を下す方針。
URLリンク(mainichi.jp) (※2017年7月)
★★★★近畿大生逮捕、「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為容疑。 
URLリンク(www.sankei.com) (※2016年11月)
★★★★近畿大生が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったとして、奈良県警は元近畿大生らを詐欺容疑で逮捕。
近畿大の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転する車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。
容疑者が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が示談の相場」
などと示唆。さらに法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円を騙し取ったとされる。
URLリンク(www.christiantoday.co.jp)
URLリンク(www.kindai.ac.jp) (※2016年1月)

836:エリート街道さん
18/05/04 01:07:41.14 lMiEWInR.net
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
URLリンク(www.univpress.co.jp)

837:エリート街道さん
18/05/05 09:19:28.84 AoBAl/uT.net
関西学院の独り言


立命館・同志社に行きたかった~~~~。

838:エリート街道さん
18/05/05 18:26:47.68 Jrdewgpj.net
立命館大学は来年オーストラリア国立大学とのデュアル・ディグリーを取得できるグローバル教養学部
(100名)が開講される。
こうなると オーストラリア国立大学>東大>京大 の現状を考えると京大蹴りの立命館大学グローバル教養学部
もありなのか。
楽しみ。

839:エリート街道さん
18/05/05 20:10:18.37 Nz83qgPH.net
明治時代も半ばを過ぎると、近代的な学問を教える高等教育機関の創立ラッシュも
ほぼ一段落していた 日清戦争の勝利により日本は新たなステージを迎えたわけで
あるが、高等教育の現場でも大学の拡充が図られた 明治30年に京都帝国大学が
日本で二番目の大学として設立されるや、以後帝大は昭和初期までに九校に増え、
大正時代には新たな学制を敷き、帝大以外の大学の設置も認められるようになった
某大学が創立されたのは、この京都帝大の設置を受けてのことであった 当時は
教授以外に禄は支払われなかったため、助手や講師は苦労した そこで彼らの
アルバイト先として某大学(厳密に言うとその前身)が創立されたのである 京都
帝大の設置にも携わった小役人は、それでもさすがにアルバイト先として学校を
作るとは公言できなかった そこでひねり出したのが「京都帝大はエリート養成の
ための大学であるが、社会はエリートだけで成り立つものではない 将来、京都
帝大卒業生の手足となって働くものを要請するためにこの学校を創立する」と
いう文言だったのである
クイズ:某大学とはどこでしょう? 

840:エリート街道さん
18/05/06 09:07:14.72 BIs0s20O.net
同立で立命選ぶやつはおらんやろ

841:エリート街道さん
18/05/10 18:29:36.22 50f8oLY7.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

842:エリート街道さん
18/05/10 19:34:53.10 FYjHa9d2.net
立同なんて言うのは立命館工作員のみ

843:エリート街道さん
18/05/10 21:10:50.31 ZCQl0e+l.net
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.autocar.jp)
★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
大阪工大は自動車部門でも名門
URLリンク(www.mikipress.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

844:エリート街道さん
18/05/10 22:11:05.29 ReWVqCzj.net
西日本私大ツートップ
今後もこの2校が人気を引っ張る

845:エリート街道さん
18/05/11 08:40:23.22 i179Rbu9.net
日本の常識

立命館・同志社(西日本のトップ私大)>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)

846:エリート街道さん
18/05/11 12:57:37.99 GnmebRUz.net
兵庫県立神戸高校(兵庫県公立高校No.1)2018年進学実績
            合格者数  進学者数
 1.東京大学      6      6
 2.京都大学     25     25
 3.大阪大学     34     34
 4.神戸大学     47     45
 5.大阪府大     13      9
 6.早稲田大     15      7
 7.慶応義塾      5      2
 8.同志社大    140     19★
 9.立命館大    116     16★
10.関西学院    101     14
11.関西大学     68      7
URLリンク(www.kobe-hs.org)

大阪府立北野高校(大阪府立高校No.1)2018年進学実績
             
            合格者数  進学者数
 1.京都大学      84     84
 2.大阪大学      79     79
 3.神戸大学      26     24
 4.大阪府大      18     14
 5.大阪市大      15     13
   同志社大     116     13★
   立命館大      72     13★
 8.東京大学       7      7
 9.早稲田大      17      5
10.北海道大       4      4
11.京都府医       4      4
   慶応義塾      12      4
   関西学院      34      4
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)

847:エリート街道さん
18/05/11 13:19:19.13 GnmebRUz.net
長野県立長野高校(長野県高校No.1)2018年入試結果
            合格者数
   国公立
 1.信州大学     29
 2.東北大学     25
   金沢大学     25
 4.東京大学     13
   千葉大学     13
 6.富山大学     12
   私立
 1.中央大学     51
 2.立命館大     31
 3.早稲田大     29
   明治大学     29
 5.法政大学     27
 6.東京理大     21
 7.立教大学     18

848:エリート街道さん
18/05/11 13:21:15.27 GnmebRUz.net
岐阜県立岐阜高校(岐阜県高校No.1)2018年入試結果
            受験者数  合格者数
 1.東京大学     43     19
 2.京都大学     62     20
 3.名古屋大    118     52
 4.大阪大学     37     18
 5.早稲田大    171     50
 6.慶応義塾     94     27
 7.同志社大    213    119
 8.立命館大    179    108
 9.関西大学     22      8
10.関西学院      9      5  

849:エリート街道さん
18/05/11 13:36:37.38 k/LdXBAv.net
立命館の衣笠キャンパスの最寄駅から京都の中心地の方向、つまり東へ向かう
電車に乗ると、あらあら不


850:思議、一駅目が終着駅となる。そこから先へは徒歩で 行くしかないのである。 まるで立命館の学生が中心地に入ってくるのを拒むかのようではないか。そこまで 嫌われているのかと驚きを禁じ得ないのであります。



851:エリート街道さん
18/05/11 13:45:54.14 GnmebRUz.net
石川県立金沢泉丘高校(石川県高校No.1)2018年入試結果
            合格者数
   国公立
 1.金沢大学     94
 2.大阪大学     27
 3.京都大学     24
 4.神戸大学     19
 5.東京大学     15
   北海道大     15
   富山大学     15
 8.名古屋大     13
 9.東北大学     10
   私立
 1.立命館大     73
 2.同志社大     53
 3.早稲田大     37
   明治大学     37
 5.中央大学     17
 6.東京理大     15

852:エリート街道さん
18/05/11 14:05:28.65 GnmebRUz.net
滋賀県立膳所高校(滋賀県高校No.1)2018年入試結果
            合格者数
   国公立
 1.京都大学     61
 2.大阪大学     41
 3.神戸大学     29
 4.大阪府大     22
 5.京都工繊     21
 6.滋賀医大     10
   京都府大     10
   大阪市大     10
   私立
 1.立命館大    302
 2.同志社大    197
 3.龍谷大学     49
 4.関西大学     42
 5.早稲田大     29
 6.同志社女     28
 7.京都女子     27
   京都薬大     27

853:エリート街道さん
18/05/11 22:04:05.93 Vn8Y9Msq.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
URLリンク(www8.cao.go.jp)
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

854:エリート街道さん
18/05/12 11:05:25.39 Lhgw/rcf.net
■■■■■■昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 ★東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、★中央大(理工)
184 東京理大(理工)、★立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 ★同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 ★関西大(工)
162 ★日本大(理工)
161 ★神奈川大(工)
158 ★大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、 ★名城大(理工)
128 ★近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 ★金沢工大(工)、福井工大(工)

855:エリート街道さん
18/05/13 00:51:16.75 C9dzztyv.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
~ 次世代電気自動車(EV)研究テーマ
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)

856:エリート街道さん
18/05/13 20:44:52.25 92Pvq


857:HPQ.net



858:エリート街道さん
18/05/13 23:18:00.32 7Dfj5eUg.net
立命館=明治

859:エリート街道さん
18/05/14 00:29:39.67 ekOqh4q9.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
URLリンク(www.tudelft.nl)
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
URLリンク(www.titech.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

860:エリート街道さん
18/05/14 11:58:59.89 1mC1yuIE.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)

861:エリート街道さん
18/05/15 20:51:14.59 VmPFlPIy.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
URLリンク(job.rikunabi.com)
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。

862:エリート街道さん
18/05/18 22:24:35.62 J2D2kvC0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津


863:大学 1 □京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1 □東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1 ■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1 □大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1 □名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 □九州大学 1 □名古工大 1 □北海道大 1 □三重大学 1 http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja ★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001 http://toyokeizai.net/articles/-/73058



864:エリート街道さん
18/05/19 00:44:45.92 zJE9H2MU.net
明治は馬鹿だが体力はある

865:エリート街道さん
18/05/19 13:11:39.17 x4s57Vdd.net
母校の同志社大学の同窓会に行ってきて世界を舞台に大活躍してる仲間らと親交を温めてきたんだけど、帰ってくるなり
待ち受けてた京大卒の旦那が、あんなどうでもいいクソ二流大学の集いにどんな意味があるのかと酷い言葉を浴びせられてショック
世間的には京大も同志社も一流の括りで、二流は立命とか府立大とか工芸繊維とか京女とかだと思う
もちろん同志社女子大なんかではないし、神学部みたいなお荷物学部ではなく法学部だし意味がわからない

866:エリート街道さん
18/05/19 14:32:02.68 r0HjTNqT.net
財務省(国税庁含む)国家公務員一種 平成24年
大学・学部名 採用人数
東京大学法学部 11人
東京大学経済学部 4人
京都大学経済学部 1人
京都大学法学部 1人
慶應義塾大学経済学部 1人
慶應義塾大学大学院経済学研究科 1人
慶應義塾大学大学院法務研究科 1人
信州大学経済学部 1人
千葉大学法経学部 1人
東京大学大学院公共政策学教育部 1人
東京大学大学院工学系研究科 1人
東京大学大学院法学政治学研究科 1人
東京大学文学部 1人
同志社大学文学部 1人
名古屋大学経済学部 1人
一橋大学法学部 1人
北海道大学経済学部 1人
北海道大学大学院法学研究科 1人
明治大学法学部 1人
早稲田大学商学部 1人
早稲田大学商学部 1人
早稲田大学政治経済学部 1人
早稲田大学大学院公共経営研究科 1人
早稲田大学法学部 1人  
文部科学省(文化庁含む)
大学・学部名 採用人数
京都大学法学部 2人
慶應義塾大学大学院法務研究科 2人
東京大学教育学部 2人
東京大学法学部 2人
京都大学経済学部 1人
京都大学大学院文学研究科 1人
慶應義塾大学文学部 1人
東京大学経済学部 1人
東京大学大学院公共政策学教育部 1人
東京大学農学部 1人
東京大学文学部 1人
一橋大学大学院法学研究科 1人
明治大学政治経済学部 1人
立命館大学大学院公務研究科 1人
早稲田大学法学部 1人

867:エリート街道さん
18/05/19 22:31:30.88 zJE9H2MU.net
立命館は三流

868:エリート街道さん
18/05/20 01:08:37.61 VGesLXWX.net
>>827
同志社は関関同立では頭二つ抜けた存在とは言え京大との差は大きいよ

869:エリート街道さん
18/05/20 08:03:31.93 jj7Paowg.net
同志社も立命館も二流
どんぐりの背比べww
旧帝や医学部行くには勉強足りなかったんだね
としか思われない
■立命館附属高校 2018年旧帝+医学部合格者
東京大 6(立命館慶祥5、立命館1)
京都大11(立命館6、立命館慶祥4、立命館守山1)
大阪大 5(立命館3、立命館慶祥2)
北海道17(立命館慶祥17)
名古屋 2(立命館1、立命館慶祥1)
東北大 5(立命館慶祥5)
九州大 2(立命館2)
京都府医3(立命館3)
札幌医大4(立命館慶祥)
旭川医大3(立命館慶祥)
弘前大医1(立命館慶祥)
信州大医1(立命館)
岐阜大医1(立命館)
新潟大医1(立命館慶祥)
金沢大医1(立命館慶祥)
福井大医1(立命館慶祥)
滋賀医科1(立命館)
奈良県医1(立命館)
高知大医1(立命館)
島根大医1(立命館慶祥)

870:エリート街道さん
18/05/20 08:25:42.89 AtHkA95G.net
>>830
関関同立の入学時では 同志社>立命館>関西大=関西学院
卒業時では、公務員試験等各種国家試験では、立命館>同志社>関西大=関西学院
企業は、同志社=立命館>関西大=関西学院

871:エリート街道さん
18/05/20 15:34:48.00 +rzIm9i4.net
これを見れば


872:立命館がいかにショボい大学なのかがよくわかる 上場企業の役員数ランキング(2017年7月現在) 同大 415  関学 398  関大 332  立命 241 ← 関関同立でOB数最多



873:エリート街道さん
18/05/20 16:47:12.88 VGesLXWX.net
入試偏差値
同志社>立命館=関学>関大
民間企業就職
同志社>関学>関大>立命館
公務員
立命館

874:エリート街道さん
18/05/20 16:59:03.21 hw45yKkw.net
近畿地方における地方自治体の公務員幹部職員の数は京大に続いて立命館だろうが

875:エリート街道さん
18/05/20 17:09:12.36 VwQLYqv/.net
>>833
ふむ

876:エリート街道さん
18/05/20 18:19:48.17 AtHkA95G.net
2017年 国家公務員(総合職、一般職等)大学別就職ランキング
          就職者数 総合職合格者数
 1.金沢大学   228      11
 2.東京大学   222     433
 3.山口大学   158      -
 4.早稲田大   148     133
 5.中央大学   125      51
 6.立命館大   116      26
 7.広島大学   112      15
 8.九州大学   108      63
 9.神戸大学   105      40
10.北海道大    94      82
   同志社大    94      16

877:エリート街道さん
18/05/20 18:19:55.58 jj7Paowg.net
>>832
ふむ
トヨタ自動車 役員 2017.6.14
東京大学 7(法3 経済3 教養1)
慶應義塾大学 2(法1 商1)
立命館大学1(経営1)
名古屋大学1(工1)
神戸大学 1(工1)
大阪府立 1(工1)

878:エリート街道さん
18/05/20 18:56:06.21 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(自動車)
         早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
アイシン     1   1   5  11   1   3   0   2   1   1   0   0
いすゞ      7   5   3   2   0   6   4   3   8   7   5   1   
スズキ     12   2  11  18   2   3   3   4  17  13   5  11
スバル      6   1   2  10   0   8   2   2   4   6   2   0
ダイハツ     3   0   2   6   0   0   2   0   4   1   4   3
トヨタ      37  31  19  21  11   2   7   0   7   8   7   5
日産      32  29   6   4   8   1   3   4   3   0   4   0
日野       6   2   1   2   6   6   1   2   6   7   1   0
ホンダ     33  16  11  11  10  11   9   4   7  10   4   3
マツダ      6   9  16   8   1   4   3   0   0   0   2   0
三菱       6   2   4   3   0   2   3   1   0   4   6   3
ヤマハ発    5   2   3  12   4   0   1   1   5   3   5   2
=======================================
 合計    154 100  83 108  43  46  38  23  62  60  45  28
早稲田>立命館>慶応>同志社>>中央>法政>明治>関大>上智>青山>関学>立教

879:エリート街道さん
18/05/20 19:00:19.43 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(証券=野村證券)
 1.早稲田  36
 2.慶應大  30
 3.同志社  27
 4.立命館  22
 5.明治大  21
 6.関学大  19
 7.東京大  18
 8.関西大  17
 9.中央大  15
10.青学大  13
11.京都大  12
12.上智大  10

880:エリート街道さん
18/05/20 19:03:01.54 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(楽天)社内公用語=英語
 1.早稲田 41
 2.慶応大 30
 3.青学大 25
 4.東京大 23 
 5.立教大 18
 6.同志社 17
 7.立命館 15
 8.上智大 12
 9.京都大 11
10.大阪大 10
   関学大 10
~~~~~~~~~
   関西大  8  

881:エリート街道さん
18/05/20 19:07:36.02 AtHkA95G.net
金融関係はもうダメ!!!(パン食の宝庫)
内定返上続出!!
リストラ続出!
パン食が多い銀行・損保を除く人気企業(サンデー毎日8.20-27より) 
          同志社  立命館  関西大 関西学院
トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
積水ハウス    13    10    12     8
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7



882:日本空     19    15    11    33 JR東日本      7    13     2     1       NTTデータ     5    12     2     1 日本航空     15    12     5     9 JR東海       5    15    11     1 サントリー       7     3     2     3 明治グループ    2     5     5     2 キリン        1     3     2     4 味の素       3     2     1     1 山崎パン      3     6     7     0 資生堂       2     5     2     2 アステラス製薬  3     3     3     0 オリエンタルランド3     0     0     1 電通        4     1     0     1 JTB        16    18    14    13 HIS         2     5     1     5 博報堂       1     0     0     1 リクルート    11    14     3     7 =======================    合計     236   244   131   131



883:エリート街道さん
18/05/20 19:39:06.93 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(アクセチュア)
 1.早稲田  76
 2.慶応大  56
 3.東京大  38
 4.大阪大  26
 5.京都大  24
 6.立教大  22
 7.同志社  20
 8.横国大  19
 9.立命館  16
   青学大  16
11.東工大  15
   明治大  15
   東理大  15
14.上智大  14
15.東外大  12
~~~~~~~~~~
   関学大   9
   関西大   4

884:エリート街道さん
18/05/20 19:52:34.75 U8qAWsas.net
>>814
まじうけるwww

885:エリート街道さん
18/05/20 19:56:05.79 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(協和発酵キリン)
 1.東京大   9
 2.立命館   5
 3.京都大   4
 4.九州大   3
   早稲田   3
   慶応大   3
 7.東工大   2
   明治大   2

886:エリート街道さん
18/05/20 19:56:47.46 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(アステラス製薬)
 1.東京大  17
 2.慶応大  10
 3.京都大   7
   大阪大   7
   筑波大   7
 6.北海道   5
   立命館   5
 7.筑波大   4
   同志社   4
   関学大   4
10.九州大   3
   農工大   3
   岡山大   3
   立教大   3
   法政大   3

887:エリート街道さん
18/05/20 19:58:14.81 VGesLXWX.net
左翼思想の強い立命館は地元地銀以外の銀行は昔から少ない

888:エリート街道さん
18/05/20 19:59:09.95 U8qAWsas.net
京都の大学生の移動手段は、基本、バイクか自転車だわな。
貧しい立命生が自転車で今出川通りを走って、同志社へやってきて、
絶望と羨望のまなざしで同志社キャンパスを眺めてる姿が容易に想像できるわ。

889:エリート街道さん
18/05/20 20:03:10.50 U8qAWsas.net
学生時代に頑張って、就職リベンジしても、立命卒は立命卒。
学生時代に自由すぎる時間を過ごして、卒業後も人生エンジョイしている同志社出身者は星の数ほどいる。

890:エリート街道さん
18/05/20 20:08:16.68 aP9uEeuU.net
>>848
同大生が自分達のキャンパスのある
自治体トップがどこ大卒かわからずに
学生生活送ってるのがウケるww
【京都市】
市長:立命館
副市長:立命館、東大、神戸大
市会議長:立命館
副議長:立命館

891:エリート街道さん
18/05/20 20:09:28.61 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(新聞=読売新聞) 
 1.早稲田   9
 2.同志社   7
 3.慶応大   6
   立命館   6
 5.東京大   3
   東北大   3
   上智大   3
   法政大   3
 9.京都大   2
   大阪大   2
   一橋大   2
   東外大   2
~~~~~~~~~
   関西大   0
   関学大   0
   近畿大   0
~~~~~~~~~

892:エリート街道さん
18/05/20 20:10:30.66 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(京都に本社がある企業)
      同志社 立命館 
ローム㈱   7   20   
オムロン   3   18
京セラグ  21   11   
GSユアサ    6   11
日本電産   7   15
ワコール   4    1
京都銀行  53   46
===========
 合計   101  122

893:エリート街道さん
18/05/20 20:12:08.14 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(ソニー)学歴不問
 1.早稲田 35★
 2.慶応大 34★
 3.東京大 28
 4.東工大 17
 5.東理大 15★
 6.東北大 13
 7.電通大 12
 8.京都大 11
 9.上智大 10★
10.立命館  9★
11.筑波大  8
   千葉大  8
13.名古屋  7
~~~~~~~~~
   同志社  4
   関西大  0
   関学大  0
~~~~~~~~~
~~~~~~~~~
   法政大  2
~~~~~~~~~
   近畿大  0
   大工大  0
~~~~~~~~~

894:エリート街道さん
18/05/20 20:12:35.29 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(デンソー)
 1.名古屋 70
 2.東京大 21
 3.大阪大 20
 4.早稲田 18★
 5.慶応大 15★
 6.東理大 14★
   立命館 14★
 8.東北大 13
 9.筑波大 12
   同志社 12★
11.京都大 11
12.北海道  9
   横国大  9
   大府大  9
~~~~~~~~~
   関学大  3
   関西大  2
~~~~~~~~~

895:エリート街道さん
18/05/20 20:13:31.44 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(化学=資生堂)
 1.東工大  10
 2.慶応大   7
   法政大   7
 4.東京大   6
   早稲田   6
 6.上智大   5
   立命館   5
 8.北海道   4
   明治大   4
10.京都大   3

896:エリート街道さん
18/05/20 20:14:20.15 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(日本IBM)
 1.早稲田 52★
 2.慶應大 46★
 3.東京大 14
 4.京都大 11
 5.東工大 10
   筑波大 10
   上智大 10★
 8.大阪大  9
   中央大  8★
10.明治大  7★
11.同志社  6★
   立命館  6★
13.東理大  5★

897:エリート街道さん
18/05/20 20:15:12.76 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(自動車=ヤマハ発動機)
 1.立命館 12
 2.日本大  7
 3.東北大  6
   東理大  6
 5.名古屋  5
   九州大  5
   早稲田  5
   中央大  5
   関西大  5
10.大阪大  4
   横国大  4
   神戸大  4
   上智大  4

898:エリート街道さん
18/05/20 20:16:00.88 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(豊田通商)
 1.明治大学   5
   南山大学   5
 3.東京大学   3
   早稲田大   3   
   立教大学   3
   中央大学   3
   立命館大   3
 8.北海道大   2
   東京工大   2
   青山学院   2
   同志社大   2 

899:エリート街道さん
18/05/20 20:17:41.37 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(自動車 トヨタ自動車)
 1.大阪大学  42
 2.東京大学  41
 3.早稲田大  37★
 4.京都大学  36
 5.名古屋大  32
 6.九州大学  31
   慶応義塾  31★
 8.神戸大学  26
 9.北海道大  24
10.東京工大  23
11.東北大学  22
12.立命館大  21★
13.同志社大  19★
14.東京理大  18★
15.一橋大学  11
   横浜国大  11
   大阪府大  11
   上智大学  11★
~~~~~~~~~~
   関西大学   7▼
   関西学院   5▼
   明治大学   2
   近畿大学   0▼
   大阪工大   0▼

900:エリート街道さん
18/05/20 20:19:15.69 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(東レ)
 1.京都大 13
 2.東京大 12
   東工大 12
 4.大阪大 12
 5.早稲田 11★
 6.慶応大  7★
 7.九州大  6
   一橋大  6
 9.東理大  5★
10.東北大  4
11.神戸大  3
12.筑波大  2
   横国大  2
   上智大  2★
   同志社  2★
   立命館  2★
~~~~~~~~

901:エリート街道さん
18/05/20 20:21:10.93 AtHkA95G.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績(パナソニック)
 1.大阪大 59
 2.同志社 47★
 3.立命館 43★
 4.京都大 39
 5.関西大 25★
 6.神戸大 22
   広島大 22
 8.東工大 21
   慶応大 21★
10.九州大 20
11.東京大 16
   関学大 16★
13.大市大 15
14.名古屋 14
   明治大 14★
16.東理大 13
17.北海道 12★
   東北大 12
   大府大 12
20.千葉大 10
   横国大 10
   中央大 10★ 

902:エリート街道さん
18/05/21 21:59:42.16 Cm3aFAXt.net
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
URLリンク(matome.n*ver.jp)(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%

903:エリート街道さん
18/05/23 17:44:31.59 AOM+OOVQ.net
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同

立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

904:エリート街道さん
18/05/23 17:58:05.73 1foYWtsa.net
なんで関西まだ出てないの

905:エリート街道さん
18/05/23 18:16:04.14 WZM3ssQG.net
これを見れば立命館がいかにショボい大学なのかがよくわかる
上場企業の役員数ランキング(2017年7月現在)
同大 415 
関学 398 
関大 332 
立命 241 ← 関関同立でOB数最多

906:エリート街道さん
18/05/24 00:27:16.11 cepnPcly.net
西日本私大ツートップ
立同戦 同立戦
URLリンク(www.ritsumei-fubo.com)

907:エリート街道さん
18/05/24 08:50:40.09 AV69GFqf.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望


908:・・・・・・・・・・住友財閥 (結論) 1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・早慶立のみ 2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立 3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・早慶立 4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大 5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・立命館



909:エリート街道さん
18/05/24 08:54:10.08 AV69GFqf.net
東西の名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・立命館

910:エリート街道さん
18/05/24 08:57:43.42 AV69GFqf.net
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学
大    学     グローバル30     スーパーグローバル30
1.東京大          ○                ○
2.京都大          ○                ○
3.早稲田          ○                ○
4.慶応大          ○                ○
5.立命館          ○                ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社          ○                ×
西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・・・・・・立命館のみ

911:エリート街道さん
18/05/24 09:00:51.99 m8tXOzh9.net
関関同立対比できる学部の比較(主要三教科試験偏差値)

        同志社  立命館  関西大 関西学院
法学部    60.0  60.0  57.5  55.0
文学部    59.4  58.3  57.5  55.4
経済学    57.5  60.0  57.5  55.0
商学部    60.4  60.0  57.5  57.5
(経営)
社会学    59.6  56.0  57.5  56.3
政策学    57.5  59.7  57.5  53.6
国際学    62.1  62.5  60.9  62.5
(外国)    
=======================
        59.5  59.5  58.0  56.5

912:エリート街道さん
18/05/24 09:02:47.11 AV69GFqf.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
2015年・一般入学率(%)・・・・・・・蛍雪時代
大    学       総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館               66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社               56
3.関西大               55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大               49(異常な低さ)
5.関学大・国際学部        21(インチキの極み)
                  通常正規の一般試験の入学者・・・…5人に1人
(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院

913:エリート街道さん
18/05/24 09:06:46.34 AV69GFqf.net
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)
大     学       H16~24年
1.立命館            271
2.同志社             62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大              0に近い
4.関学大              0に近い

(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。

914:エリート街道さん
18/05/24 09:09:50.90 AV69GFqf.net
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
卒業大学     文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館            1            3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社            0            0
3.関西大            0            0
4.関学大            0            0
文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみ

915:エリート街道さん
18/05/24 09:13:51.70 AV69GFqf.net
東西の類似大学
         東       西       類似点(創始者ほか)
1.     東京大    京都大    東西のトップ大学(国立)
2.     早稲田    立命館    大政治家(大隈・西園寺)
3.     慶応大    同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大    関西大    共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.     青学大    関学大    共に、宣教師・学院・同じ宗派
6.     日本大    近畿大    旧・本校分校

916:エリート街道さん
18/05/24 09:17:25.90 AV69GFqf.net
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著
『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』

917:エリート街道さん
18/05/24 11:04:11.94 AV69GFqf.net
東の早稲田、西の立命館

    愛知県の名門トップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

918:エリート街道さん
18/05/24 11:06:43.64 AV69GFqf.net
元老・西園寺公望の言葉
『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
     益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

(注意)
元老・西園寺公望の立命館大学に対する期待の大きさがよく表れている。

919:エリート街道さん
18/05/24 11:07:53.61 AV69GFqf.net
実力・実績

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大>関西学院

920:エリート街道さん
18/05/24 11:11:16.01 AV69GFqf.net
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大    25年    26年    27年    28年   29年
1.慶応大      1位     1位     1位     1位    1位
2.早稲田      2位     2位     2位     2位    2位
3.立命館      3位     3位     3位     3位    3位・・・・西日本私大1位

921:エリート街道さん
18/05/24 11:21:51.31 AV69GFqf.net
日本の常識
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿落ちこぼれ)
各県トップ高校の多数が立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。
(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校    立命館    同志社      関西学院
1.愛知県(旭丘)      95      115          5
2.愛知県(岡崎)      79       69          3
3.愛知県(東海)     124       77          4
4.岐阜県(岐阜)     126      100          5
5.三重県(四日市)     94       38          7
6.静岡県(浜松北)    123       64          7
7.福岡県(修猷館)     81       61         10
8.福岡県(筑紫丘)     84       50          8
9.福岡県(福岡高)     49       48          4
10.富山(高岡)      118       49          4
11.熊本(熊本)       61       21          8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)      155      177         40
13.京都(洛南)      194      147         14
14.滋賀(膳所)      348      214         12
他府県も同様に、
各県トップ高校の多数が立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない。
(結論)
立同と関西学院は余りにも違い過ぎるのが、明確に解かるデータである。

922:エリート街道さん
18/05/24 20:47:45.20 wbPAfeUl.net
立命館は本当は西園寺公が作った学校じゃないことは立命館工作員も
知ってるんだろう

923:エリート街道さん
18/05/24 22:04:31.68 cepnPcly.net
>>881
同志社も新島襄が作った大学ではないことは
同志社工作員は知ってるんだろうか
URLリンク(www.geocities.jp)

924:エリート街道さん
18/05/24 22:15:22.56 T407vjdU.net
遥かなる早慶マーチ
=学習院の壁=
同志社
立命館
関大
関西学院
=南山の壁=
その他

925:エリート街道さん
18/05/26 23:15:09.40 /i7Fs2jK.net
西日本私大ツートップ
立同戦 同立戦
URLリンク(www.d-live.info)

926:エリート街道さん
18/05/27 00:51:02.29 OKytP497.net
2017年有力企業400社就職率ランク(東洋経済)
*9.大阪大 35.5%
17.京都大 32.4%
18.同志社 31.2% ←
26.関学大 28.6%
30.神戸大 27.9%
37.大府大 24.5%
38.立命館 23.9% ←
47.大市大 22.0%
51.関西大 21.0%
58.滋賀大 18.1%
同志社と立命館の間に7.3%、20校も挟まっておりライバルなんて
とても言える差ではない。
むしろ2.9%差、13校差の関大がライバル。
京都大の滑り止めが同志社であり、同志社の滑り止めが立命館である。

927:エリート街道さん
18/05/27 01:02:35.62 ZueFXMeZ.net
>>885
同やんは女子一般職で稼いでるだけ
大企業総合職では立命館がNO.1てのが常識
7.日本生命保険相互会社.....................男4人.....女27人 ← 笑笑
8.損害保険ジャパン日本興亜株式会社....男6人.....女24人 ← 笑笑
9.三井住友海上火災保険株式会社..........男4人.....女24人....理工系1人 ← 笑笑笑
11.東京海上日動火災保険株式会社........男3人.....女23人....理工系1人 ← 笑笑
大企業就職者数(サンデー毎日2017.8.20-27) 
同志社  立命館  関西大 関西学院
トヨタ  19  21  7   5
ソニー   4   9  0   0
JR東日本  7  13  2 1  
NTTデータ 5  12   2 1
JR東海   5  15  11 1 
アステ製薬 3   3  3    0
リクルート11  14  3    7

928:エリート街道さん
18/05/27 01:04:23.51 nDhbYxY4.net
銀行本店一般職って管理職に報告書あげるんだけどなw

929:エリート街道さん
18/05/27 01:07:17.87 nDhbYxY4.net
銀行本店一般職の場合、技能給与は総合職より遥かに上。

930:エリート街道さん
18/05/27 01:07:39.92 OKytP497.net
立命館が多った企業を抽出してきて貼ってるだけで
全く説得力がありません

931:エリート街道さん
18/05/27 01:09:02.15 tTP6qFha.net
>>886
立命館就職実績すこ

932:エリート街道さん
18/05/27 01:10:13.92 OlOn0Ljw.net
リッツは何故か学校の公式サイトで就職先別人数を公表しないよな

933:エリート街道さん
18/05/27 01:10:25.53 nDhbYxY4.net
俺が本店一般職だったからありありw
業務の善し悪しなど報告書揚げまくった。

934:エリート街道さん
18/05/27 01:18:13.16 nDhbYxY4.net
産業調査部は、総務部の総会屋対策をヒントに暴力団、舎弟、職員の
関係を社会構造的に俺が分析・実査して、管理職に報告書を書いて
報告してできた画期的な部署なのである。

935:エリート街道さん
18/05/27 01:21:40.10 nDhbYxY4.net
報告書は五味役員、久我次長の検印が押された。

936:エリート街道さん
18/05/27 01:29:02.63 OKytP497.net
立命館就職先
1.京都銀行 46
3.三井住友銀行 32
3.みずほFG 32
5.三菱東京UFJ銀行 24
5.損保ジャパン日本興亜 24
7.大和証券 22
9.日本生命 21
立命館も就職先上位は金融機関が多くを占める
一位は何と地銀w

937:エリート街道さん
18/05/27 01:30:58.74 OKytP497.net
金融機関で稼ぎながらも4人に1人さえも有力企業に行けない立命館

938:エリート街道さん
18/05/27 01:48:58.27 ZueFXMeZ.net
>>895
パナソニックとか43名いるから
何も調べられてないなww
京都銀行も立命館滋賀大閥だから納得
会長 立命館卒だし
サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(パナソニック)
 1.大阪大 59
 2.同志社 47
 3.立命館 43
 4.京都大 39

939:エリート街道さん
18/05/27 01:57:14.12 ZueFXMeZ.net
第一 難関就職企業で同志社なんていないし
JT 大学別新卒採用人数ランキング
※2017年3月卒業生版
1位 東京大 15人
2位 京都大 14人
3位 大阪大 13人
4位 早稲田大 10人
5位 神戸大 8人
6位 立命館大 6人
7位 慶應義塾大 5人
7位 一橋大 5人

940:エリート街道さん
18/05/27 01:58:18.31 ZueFXMeZ.net
サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(味の素)
 1.東京大 9
 2.早稲田 7
 3.慶應大 6
 4.東工大 4
 4.立命館 4
 6.九州大 3
 6.名古屋 3
 6.北海道 3

941:エリート街道さん
18/05/27 04:05:55.94 ref36Nv3.net
リッツが多い企業を貼ればリッツの方が就職が良いことになると
考える浅はかさ
885の方が余程客観的だな

942:エリート街道さん
18/05/27 05:25:34.25 ZueFXMeZ.net
>>900
涙を拭けよ 同やんww

943:エリート街道さん
18/05/27 12:46:27.78 XWXZg1sG.net
元老・西園寺公望の言葉
『余が建設せる立命館の名称と誠心を継承せる立命館大学が
     益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
(注意)
元老・西園寺公望の立命館大学に対する期待の大きさがよく解かる言葉です。

944:エリート街道さん
18/05/27 12:49:44.80 XWXZg1sG.net
『グローバル30』に国家が認定した13大学
国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

国家の判定は・・・・・・・・正確・公正である。

945:エリート街道さん
18/05/27 12:51:04.78 XWXZg1sG.net
実力・実績

立命館>>>>>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院

946:エリート街道さん
18/05/27 12:53:5


947:2.94 ID:XWXZg1sG.net



948:エリート街道さん
18/05/27 12:56:46.66 XWXZg1sG.net
日本の高等教育機関の歴史(明治37
1.国立大学・・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・・・・関西学院

949:エリート街道さん
18/05/27 12:58:03.99 hqgkcdmy.net
実力に加え人脈が必要な総合商社には立命館は就職出来ない

950:エリート街道さん
18/05/27 16:49:56.67 XWXZg1sG.net
公務員(上級職)>>>>>>>>>>総合商社

公務員(上級職)
     1.難関試験
     2.一生安泰
     3.無茶苦茶な転勤はない。
     4.最初から、一般職員より上の特別待遇

総合商社
     1.入学はコネで、実力とは無関係
     2.会社の利益で人生が左右される。
     3.無茶苦茶な転勤・・・・・・・危険な海外勤務(東南アジア・アフリカ・中近東など)
                       家族とは別居、子供の教育には都合が悪い、頻繁な転勤
     4.東大を出ようが、利益を出せなければ・・・・・・・・一生不遇
    

951:エリート街道さん
18/05/27 16:51:19.02 XWXZg1sG.net
実力・実績

立命館>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院

952:エリート街道さん
18/05/27 16:54:34.89 XWXZg1sG.net
就職データ・・・・・・・・・読売ウィークリー(H20.8.3号)
大    学     就職率(%)   就職決定者数   進学者数
1.立命館       86.3       5,834       1,196
2.同志社       81.8       4,204         747

立命館>>>>>>>>同志社

953:エリート街道さん
18/05/27 16:57:16.36 XWXZg1sG.net
公務員・教員データ・・・・・・・読売ウィークリー(H20.2.17号)
大    学     国家    地方     教員     合計
1.立命館      82     182     80      344
2.同志社      34     106     33      173


立命館>>>>>>>>>>同志社

954:エリート街道さん
18/05/27 17:00:04.28 XWXZg1sG.net
H28年・司法試験合格者数
大    学    短答式試験    論文式試験
1.立命館       126         29
2.同志社        77         17

立命館>>>>>>同志社

955:エリート街道さん
18/05/27 17:03:17.34 XWXZg1sG.net
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)
大    学      H16~24年
1.立命館          271
2.同志社           62

立命館>>>>>>>>同志社
(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立)は・・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。

956:エリート街道さん
18/05/27 17:06:46.48 XWXZg1sG.net
文化勲章(学問分野)・文化功労者・大臣の輩出数
卒業大学     文化勲章(学問分野)   文化功労者    大臣
1.立命館          1              3        3
2.同志社          0              0        1
文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・早慶立のみ

(結論)
立命館>>>>>>>>>>>>同志社

957:エリート街道さん
18/05/27 17:09:51.71 XWXZg1sG.net
京都市議会

市長・・・・・・・・立命館
副市長・・・・・・立命館・東大・神戸大
議長・・・・・・・・立命館
副議長・・・・・・立命館
市議会・議員・・・・・・・立命館  14
              同志社   7

(結論)
立命館>>>>>>>同志社

958:エリート街道さん
18/05/27 17:18:06.74 qTrCXy+r.net
いくら立命館が騒いでも同志社とのW合格者は100%同志社に進学するんだよ。
まァ立命館は同志社の残滓で生きてるようなもんだ。
「逆転しろ」とは言わないが、せめて10%くらいは立命館が選ばれるよう努力しようぜ。

959:エリート街道さん
18/05/27 17:20:32.66 XWXZg1sG.net
西日本の名門トップ私大(立命館)
1.国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者・・・・・・・・・・西日本私大1位
2.国家公務員・中級職(2種)の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
3.県・上級職の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
4.市・上級職の合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
5.地方自治体の幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
6.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
7.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
8.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
9.文化功労者の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
10.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     同
11.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     同
12.知事・副知事の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     同
13.6大都市の市長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     同
14.日弁連の会長・副会長の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     同
15.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     同
16.経済同友会・代表の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
17.各県トップ高校からに受験者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同
18.全国度(受験者・合格者・知名度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    同

960:エリート街道さん
18/05/27 17:34:22.15 XWXZg1sG.net
幾ら、同志社が騒いでも、
社会の全分野(難関試験・OBの活躍・高等教育機関としての歴史・大学の名称許可・専門学校の許可ほか)で
同志社は立命館に圧倒されている・・・・・・・・・膨大なデータの実績を見よ
W合格なんて
1.最初からインチキ宗教大学・同志社を受けない者にとっては意味が無い。
2.全体の実態を示している証拠は・・・・・・・・・・・・何処にもない。
3.例えば・・・・・・・関西学院の様なバカ大学でさえ、
            立命館より関学を選択していると明らかな噓データで言う。
4.インチキ予備校(東京の大学OB)が意図的に書きたい放題の数字である。
5.西日本私大ナンバー1の立命館は・・・・・・東京の大学にとって嫉妬の対象であるから悪く書くだけである。
6.立命館の実力・実績・将来性は・・・・・東京の大学、関関同にとって妬みの対象である

             

961:エリート街道さん
18/05/27 17:42:12.28 XWXZg1sG.net
私立大学は『早稲田・慶応・立命館』のみ
1.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学校懇談会への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・・・・愛知県の名門トップ進学校・旭丘の校長
                           作家の酒井順子・その他の言葉

962:エリート街道さん
18/05/27 17:44:58.80 XWXZg1sG.net
立命館>>>>同志社の膨大な証拠

1.立命館・同志社(比較1)
2.立命館・同志社(比較2)
3.その他の・・・・・膨大なデータを見なさい。

963:エリート街道さん
18/05/28 01:23:14.14 RTByOggg.net
>>908
東京大学に有らずんば人に非ずの国家総合職に立命館ごときが出る幕は
なく一生不遇であり、40過ぎで県の出先に片道出向だろ
総合商社、大手金融機関を初め、多くの企業が、同志社>>>>
>>>>立命館てのが実態

964:エリート街道さん
18/05/28 02:10:32.43 WbFvlGKl.net
>>921
国家総合職合格持ちは、国家一般職での昇進や地方上級の採用 昇進で優遇されるから 国家総合職に採用されなくても大きな意味があるんだぞ
あと大手金融機関とかオワコンだしww

965:エリート街道さん
18/05/28 19:12:26.27 H+j3Sjop.net
>921
国家公務員・上級職で負け負けの同志社が・・・・・・・・・必死の言い訳・言い掛かり(笑い)

立命館>>>>>>>>>>>>同志社

966:エリート街道さん
18/05/28 19:14:22.59 H+j3Sjop.net
関西学院の独り言

立命館・同志社に行きたかったあ~~~~

967:エリート街道さん
18/05/28 19:15:40.02 UvRIh2uH.net
<理系> 河合塾 (2018年5月最新)薬学部(三教科メイン入試)
 1.慶応大  65.0
 2.東理大  60.0
 3.立命館  58.8
 4.北里大  57.5
 5.星薬科  56.3
   近畿大  56.3
 7.京都薬  55.0
   福岡大  55.0
 9.明治薬  54.4
10.大阪薬  53.8
10.昭和大  52.5

968:エリート街道さん
18/05/28 21:48:15.66 RTByOggg.net
立命館2017就職先
日本郵政 52
京都銀行 46
パナソニック 43
京都中央信用金庫 38
三井住友銀行 32
みずほFG 32
ニトリ 30
イオンリテール 26
ワークスアプリ 25
三菱東京UFJ銀行 24
損保ジャパン日本興亜 24
同志社2017就職先
京都銀行 53
三菱東京UFJ銀行 50
パナソニック 47
三井住友銀行 47
みずほFG 45
日本生命 31
損保ジャパン日本興亜 30
三井住友海上 29
りそなグループ 29
東京海上日動 29
野村證券 24

969:エリート街道さん
18/05/28 22:04:14.94 q70WOeuO.net
立命館は関大と争っていればいいの。
しょせん立命館なんだから。

970:エリート街道さん
18/05/28 22:10:50.29 Dc3rBQY4.net
>>926
同志社�


971:フ一位はまさかの地銀ww >>895ブーメランワロタww



972:エリート街道さん
18/05/28 23:11:24.64 RTByOggg.net
京都銀行は立命館閥と大見得を張った立命館
京都信用金庫の間違いじゃないのか
ニトリ、イオンリテールが上位に食い込むとは流石西の早慶ですな

973:エリート街道さん
18/05/28 23:13:09.33 l2vJigSE.net
2トリwww
イオンww

974:エリート街道さん
18/05/28 23:16:40.13 l2vJigSE.net
似鳥昭夫社長やな。家具屋だわな。

975:エリート街道さん
18/05/28 23:20:08.79 l2vJigSE.net
クジャクに小さい頃やられただわなw

976:エリート街道さん
18/05/29 10:40:54.52 q5KYmqDY.net
関関同立付属高校偏差値
72 立命館守山(FS)
71 立命館守山(AC)、立命館(MS) 、同志社
70 立命館慶祥(SP)
69 立命館(CC)
68 同志社国際
67 立命館宇治、関西学院
66 立命館宇治(IB)(IM)、関西大学、関西大第一
65 立命館(GJ)、立命館慶祥(難関)、関西大学北陽(特進)
64
63 同志社女子
62 関西大学北陽(文理)、同志社香里
61 関西学院千里国際

977:エリート街道さん
18/05/29 11:43:38.70 q5KYmqDY.net
立命館2017就職先
日本郵政 52
京都銀行 46
パナソニック 43
京都中央信用金庫 38
三井住友銀行 32
みずほFG 32
ニトリ 30
イオンリテール 26
ワークスアプリ 25
三菱東京UFJ銀行 24
損保ジャパン日本興亜 24
富士通 22
野村證券 22
トヨタ 21

同志社2017就職先
京都銀行 53
三菱東京UFJ銀行 50
パナソニック 47
三井住友銀行 47
みずほFG 45
日本生命 31
損保ジャパン日本興亜 30
三井住友海上 29
りそなグループ 29
東京海上日動 29
野村證券 24
富士通 22
三井信託 22
三菱電機 21
ニトリ 21

978:エリート街道さん
18/05/29 19:44:21.37 USPebUT/.net
>>929
同志社2017就職先
ニトリ 21 → www
同やんまたブーメラン刺さってるでww

979:エリート街道さん
18/05/30 01:45:04.36 51tbf3i4.net
関学って今年相当絞っているな
例えば
2017年度
経済学部個別 受験者1595 合格者502 倍率3.2
2018年度
経済学部個別 受験者1698 合格者290 倍率5.9
とかって感じで
これで、あの河合塾偏差値っておかしくないか?
全体的に受験者の質が下がってでもいない限り、むしろ偏差値上がるはずだろ。

980:エリート街道さん
18/05/30 07:37:18.14 JUIeq4CM.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな
関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

       21%・・・・・・・インチキの極み
通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・5人に1人

981:エリート街道さん
18/05/30 07:49:18.05 5pGfxONA.net
>>870
完全なライバルでわろた

982:エリート街道さん
18/05/30 08:31:52.95 G8tBuwJ8.net
関学、今年相当絞ったのに、偏差値は急降下・・・
2017年度
経済学部個別 受験者1595 合格者502 倍率3.2 補欠合格0
経済学部全学 受験者1687 合格者521 倍率3.2 補欠合格0
2018年度
経済学部個別 受験者1698 合格者290 倍率5.9 補欠合格10
経済学部全学 受験者1815 合格者312 倍率5.8 補欠合格17
補欠での合格者も多少いるが大した数じゃないので、
入学者を相当絞ったと思われる 一般率3割台突入かもしれん

983:エリート街道さん
18/06/01 11:23:52.25 iHqJWimO.net
東西の類似大学
          東        西       類似点(創始者ほか)
1.       東京大    京都大     東西のトップ大学(国立)
2.       早稲田    立命館     大政治家(大隈・西園寺)
3.       慶応大    同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大    関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大    関学大     共に、宣教師・学院・同じ宗派
6.       日本大    近畿大     旧・本校分校
(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

984:エリート街道さん
18/06/01 11:26:04.98 iHqJWimO.net
『都と京』・・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』

985:エリート街道さん
18/06/03 19:35:10.95 jFTbEo75.net
関西学院
マー関の最下位(関西学院)のバカが必死に暗躍しています。

気を付けましょう

986:エリート街道さん
18/06/03 22:26:40.29 zFJmhLKp.net
■ 応用化学分野■■
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
URLリンク(www.u-presscenter.jp)


987:ost-38321.html 本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大 https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article ■■生命工学分野■■ 世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始~ 京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、 科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11) https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/ http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html *本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始 ■■電子情報工学分野■■ 世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」 https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html 人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html



988:エリート街道さん
18/06/04 19:54:56.91 N92HD25Q.net
立命館工作員は立命館の偏差値が高く出てる河合塾のみ取り上げるが
他の模試でも比較すると同志社よりも格下なのが一目瞭然
進研模試
同志社 法71経70社70商69
立命館 法69経67社66営67
関西大 法67経67社67商67
関学大 法67経68社66商67
東進模試
同志社 法66経65社64商67
立命館 法65経56社65営65
関西大 法59経65社64商66
関学大 法64経65社63商67
全統模試
同志社 法60.0経57.5社62.5商60.0
立命館 法60.0経60.0社55.0商60.0
関西大 法57.5経57.5社57.5商57.5
関学大 法55.0経55.0社57.5商57.5

989:エリート街道さん
18/06/04 20:02:14.42 bN92y0yB.net
APU伸びてきてるな
関関は射程圏内 本家超えも見えてきてる
河合塾2019年文系 学部加重平均値
國學 56.00 文56.2 法56.7 経56.1 人間55.0
成城 55.92 文54.8 法57.5 経55.6         社55.8
関学 55.58 文55.4 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社56.3 総53.6 教56.2 福52.5 神52.5
APU 55.10 ア56.3 国53.8 

990:エリート街道さん
18/06/06 08:41:11.79 OCnzceNw.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。
2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代
大    学     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館              66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社              56
3.関西大              55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大              49(異常な低さ)
5.関学大・国際学部       21(インチキの極み)
      通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・5人に1人

(証拠)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院

991:エリート街道さん
18/06/06 10:03:46.47 n8D+ZShw.net
金融関係はもうダメ!!!(パン食の宝庫)
内定返上続出!!
リストラ続出!
パン食が多い銀行・損保を除く人気企業(サンデー毎日8.20-27より) 
          同志社  立命館  関西大 関西学院
トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
積水ハウス    13    10    12     8
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7
全日本空     19    15    11    33
JR東日本      7    13     2     1      
NTTデータ     5    12     2     1
日本航空     15    12     5     9
JR東海       5    15    11     1
サントリー       7     3     2     3
明治グループ    2     5     5     2
キリン        1     3     2     4
味の素       3     2     1     1
山崎パン      3     6     7     0
資生堂       2     5     2     2
アステラス製薬  3     3     3     0
オリエンタルランド3     0     0     1
電通        4     1     0     1
JTB        16    18    14    13
HIS         2     5     1     5
博報堂       1     0     0     1
リクルート    11    14     3     7
======================= 
  合計     236   244   131   131

992:エリート街道さん
18/06/06 12:05:51.71 GooyKOsp.net
法学部は互角、経済学部は立命館が上

993:エリート街道さん
18/06/06 14:01:04.72 n8D+ZShw.net
関関同立対比できる学部の比較(主要三教科試験偏差値)

        同志社  立命館  関西大 関西学院
法学部    60.0  60.0  57.5  55.0
文学部    59.4  58.3  57.5  55.4
経済学    57.5  60.0  57.5  55.0
商学部    60.4  60.0  57.5  57.5
(経営)
社会学    59.6  56.0  57.5  56.3
政策学    57.5  59.7  57.5  53.6
国際学    62.1  62.5  60.9  62.5
(外国)    
=======================
        59.5  59.5  58.0  56.5

994:エリート街道さん
18/06/08 10:26:10.27 f6xvsLbb.net
2018年後期(10月~3月)のNHKの連続ドラマ小説「まんぷく」。
インスタントラーメンを生み出した日清食品創業者安藤百福=立命館大学出身
とその妻の半生をモデルにしたフィクション。
面白そうですね。

995:エリート街道さん
18/06/08 11:54:17.30 KyGfaLTZ.net
立命館=明治

996:エリート街道さん
18/06/09 00:13:52.34 SnWPokSf.net
大阪工大から
トヨタ・日立・ソニー・パナソニック、三菱重工、野村総研、Yahoo、Google、Cisco、JAXAにしっかりOBを輩出している
数じゃなく質です
>★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
>「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
>★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
>大阪工大は私立理系の名門
>URLリンク(toyota.jp)
>URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
>URLリンク(www.autocar.jp)
>
>★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
>★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
>海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
>サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
>
>大阪工大は自動車部門でも名門
>URLリンク(www.mikipress.com)
>URLリンク(www.asahi.com)
>URLリンク(minkara.carview.co.jp)

997:エリート街道さん
18/06/09 00:17:55.81 2m99TZN/.net
志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69
明治政治(全統) の定員は20名。定員が少ないこともあって志願者数が542名だが、
合格者は60名で絞っていない。だから河合偏差値はさほど高くならない。
青学個別Aの国経は定員60名で、志願者数は851名。しかし合格は者77名で、異様に絞って
おり、定員の半分も満たしていないことは明らかで河合偏差値があがるのは当たり前
まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、志願者数が減ってしまうのでできない。
詐欺のようだが、お絞り河合偏差値で上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。

998:エリート街道さん
18/06/09 00:35:18.91 2m99TZN/.net
上位受験生から見放された青学の河合ボーダー偏差値が上がった理由
1. 一・二科目入試を導入。国語は現国だけで負担軽減を図り、中下位受験生が殺到
2. もともとも極少人数定員で、しかも学科を複数に分けて更に小定員化。経済学部は
国際経済、経済、現代経済。経営はデザイン、マーケティングと2学部で5学科もある。
3. 更に個別入試でさえ、A方式、B方式、C方式に細分化
4. 個別入試の募集定員枠を埋めるため推薦枠を大幅に超える合格者を出して
 個別入試の合格者を絞る。その結果、マーチ最低の水増し率を達成。
 募集2194  合格4015  水増183%
まさにFラン大学並みおしぼりボーダー偏差値

999:エリート街道さん
18/06/09 13:18:02.24 VvMvgtYK.net
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大     学      H16~24年
1.立命館          271
2.同志社           62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大            0に近い
4.関学大            0に近い
(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は……この試験の合格者数がトップレベルである。
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関

1000:エリート街道さん
18/06/09 13:19:41.95 VvMvgtYK.net
もうすぐ、このスレは終わりです

次の続きの・・・・・・・・・・・・・スレを立ててください。

1001:エリート街道さん
18/06/10 11:25:53.93 k/jnTCWq.net
★★鳥人間コンテスト2018(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
URLリンク(mobile.twitter.com)鳥人間コンテスト
西日本 東日本
大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学
出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

1002:エリート街道さん
18/06/10 17:48:55.26 bhoMrzuU.net
関西学院の独り言


立命館・同志社に行きたかった~~~~

1003:エリート街道さん
18/06/10 17:53:38.74 176rLAXK.net
法学、経済、理工は立命館が上だな

1004:エリート街道さん
18/06/11 23:14:03.38 3Hxx7aBR.net
人気企業(サンデー毎日8.20-27より) 
          同志社  立命館  関西大 関西学院
トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
積水ハウス    13    10    12     8
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7
全日本空     19    15    11    33
JR東日本      7    13     2     1      
NTTデータ     5    12     2     1
日本航空     15    12     5     9
JR東海       5    15    11     1
サントリー       7     3     2     3
明治グループ    2     5     5     2
キリン        1     3     2     4



1005:。の素       3     2     1     1 山崎パン      3     6     7     0 資生堂       2     5     2     2 アステラス製薬  3     3     3     0 オリエンタルランド3     0     0     1 電通        4     1     0     1 JTB        16    18    14    13 HIS         2     5     1     5 博報堂       1     0     0     1 リクルート    11    14     3     7 =======================    合計     236   244   131   131



1006:エリート街道さん
18/06/12 20:02:33.45 V7iRcpzG.net
総合商社就職者数1989~2017累計(週刊ダイヤモンド2017/9/16号)
三井物産:同志社67、関学48
三菱商事:同志社53
住友商事:同志社95、関学87
伊藤忠商事:同志社137、関学113、立命館42
真のエリートが集う総合商社においては立命館は同志社と比べる
ことさえ出来ませんね
立命館工作員は立命館は住友系と縁が深いようなデマを書いてるが
財閥住友本社の後継会社の住友商事も同志社どころか関学にも
大敗
これが実態

1007:エリート街道さん
18/06/12 20:10:39.52 x1kQ4em7.net
関関同立はどこも一年に2人か3人しかいけないのに
大学全体を語るのに使えるか?

1008:エリート街道さん
18/06/12 20:32:14.21 V7iRcpzG.net
立命館の就職者数が多い企業だけをペタペタ貼って比較している
立命館工作員よりは余程評価に値するだろ

1009:エリート街道さん
18/06/12 20:50:15.35 k/kIgd7Z.net
関関とかなんで同立のスレに絡んでくるのかね
まだ関関同立なんて括りにすがってるからかww

人事が選ぶ大学の知力学力ランキング2019年版
51九州工業大学 7.45
53東京海洋大学 7.41
54立命館大学 7.39
55中央大学 7.38
56明治大学 7.34



64福井大学 7.29
65南山大学 7.28
66成城大学 7.26
67関西学院大学 7.25 ★
68東北工業大学 7.24
69名古屋外国語大学 7.23
70甲南大学 7.22
71和歌山大学 7.21
71関西大学 7.21 ★
73下関市立大学 7.20
74北海学園大学 7.18
75山形大学 7.17

1010:エリート街道さん
18/06/12 21:27:10.80 H6fa1WZV.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)

1011:エリート街道さん
18/06/12 21:52:14.33 3+2pgSep.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
URLリンク(www.tudelft.nl)
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
URLリンク(www.titech.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

1012:エリート街道さん
18/06/13 00:37:00.58 gpR+tPMA.net
>>956
駄目だった
誰か頼む

1013:エリート街道さん
18/06/13 22:34:07.39 6Ufo2djs.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
URLリンク(www8.cao.go.jp)
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

1014:エリート街道さん
18/06/14 10:49:36.61 Zz2Tobss.net
関西学院のバカ
関西学院の商社なんて、関西学院は使い走り・・・・・・・・・・商社は浮草商売・エリートは行きません。

エリートが行くのは
1.国家公務員・上級職
2.県の上級職
3.市の上級職
4.基幹産業(電力・ガス・鉄道・通信)
1~4・・・・・関西学院は無関係

1015:エリート街道さん
18/06/14 10:55:21.60 Zz2Tobss.net
>>936
関西学院
受験者の質が下がっている。
優秀者は受けない。
一般試験の入学者・・・…5人に1人
裏口入学(推薦)を多くすれば偏差値は高くなるが・・・・・・推薦を多くしても偏差値の低い関西学院

1016:エリート街道さん
18/06/14 11:37:08.15 8I//iE/o.net
同志社100-0立命でしょ、どうせ

1017:エリート街道さん
18/06/14 11:48:10.37 NED938kS.net
法学部で互角、経済学部で格下になった同志社
立命館につきまとわないで

1018:エリート街道さん
18/06/14 20:37:00.55 gQHQEZjZ.net
★★大阪工大出身の有名建築家の一例:
●1950's卒: URLリンク(www.kentikuka-forum.net)
-日本の建築史家、フランク・ロイド・ライト研究の第一人者。
●1960's卒:URLリンク(minoh-shinmachi.com)
- 日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人。
日本建築士会連合会賞優秀賞など受賞、関西で活躍。
●1970's卒:URLリンク(www.gakugei-pub.jp)
日本建築士会連合会賞優秀賞、大阪建築コンクール大阪府知事賞など受賞。
●1980's卒 :URLリンク(jia-kinki.org)
- 関西建築家大賞2013など受賞。日本建築家協会近畿支部大阪地域会2015地域会長。
●1980's卒 :URLリンク(tokushima.tateyou.net)月号特集は/
建築士会連合会まちづくり大賞2014など受賞、四国で活躍。
●1990's卒:URLリンク(markezine.jp)
- グランドデザイン国際建築アワード(イギリス2006)
イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞(イタリア2006)
など10ヵ国から70を超える受賞歴、国際的に活躍。
旭区出身の世界的建築家の安藤忠雄氏が大阪工大に3回目の来校公演(2018年6月)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
また弟の北山孝二郎氏も著名な建築家で、大阪工大の卒業生。
※1968 大阪工大卒、AIA(アメリカ建築家協会)Honer Award共同受賞
彼が設計したアーバンテラス茶屋町は 2017年開設の大阪工大 梅田キャンパス
(OIT梅田タワー)からも近い。
URLリンク(bb-building.net)

1019:エリート街道さん
18/06/15 00:42:17.28 YJSBCQwF.net
同志社>立命館=明治

1020:エリート街道さん
18/06/15 05:32:03.18 c/vyxXdt.net
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、大阪工大、筑波大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
URLリンク(www.gisa-japan.org)
特に土木(都市工学)系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大。
技術士会の活動歴史においては最も古く、東工大、早稲田大より伝統がある
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
URLリンク(www.decn.co.jp)
★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

1021:エリート街道さん
18/06/15 10:39:32.96 ZgMo35nd.net
灘高校2018年進学実績
            合格者数  進学者数
 1.同志社大     16      0
 2.立命館大     12      1
 3.関西大学      5      0
 4.関西学院      5      0
開成高校2018年進学実績(関西地区私大)
            合格者数  進学者数
 1.同志社大      3      0
 2.立命館大      4      1
 3.関西大学      2      0
 4.関西学院      1      0 <


1022:エリート街道さん
18/06/15 12:09:05.75 Ui8bBnMb.net
灘や開成は指定校推薦はしていない
可哀想なことに実力では立命館しか合格しなかった人が居るってことだな

1023:エリート街道さん
18/06/15 12:25:17.73 2OEJsC24.net
立命館なら進学する価値がある
同志社なら進学しない
当たり前

1024:エリート街道さん
18/06/15 22:29:56.49 NXlAO53c.net
>>976
なぜ同志社を選ばず立命館を選ぶのか
立地ではないな出口実績または大学名の
カッコよさか

1025:エリート街道さん
18/06/16 01:25:31.97 6b/UipbK.net
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
URLリンク(design-girls-1.com)
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。
最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊
都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学
建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
URLリンク(554c24c85f15be3.lolipop.jp)

1026:エリート街道さん
18/06/17 03:25:18.18 LiWPF1nP.net
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
~ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
URLリンク(blogos.com)
URLリンク(team-work.jp)
■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
URLリンク(www.official-robocon.com)
■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

1027:エリート街道さん
18/06/18 02:10:55.61 o1l0vf/V.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

1028:エリート街道さん
18/06/19 23:47:45.24 ZWWcqBNi.net
W合格とか低レベル校だけだな
立命館>>同志社
はいつの時代も普遍よな

現役進学者数 実績
週刊朝日2018年6月22日
西日本
■灘高校
東大70名 京大25名 阪大6名 神大4名
慶應5名 立命館1名
■洛南高校
東大15名 京大48名 阪大16名 神大13名
同志社16名 立命館12名 早稲田12名
■洛星高校
東大8名 京大22名 阪大4名 神大8名
立命館2名 同志社1名 早稲田1名
■堀川高校
東大5名 京大31名 阪大8名 神大10名
立命館5名 同志社5名 慶應1名
■西京高校
東大1名 京大23名 阪大23名 神大8名
立命館26名 同志社14名 早稲田3名
■膳所高校
京大35名 阪大24名 神大17名 滋賀大9名
同志社17名 立命館14名 早稲田4名
■北野高校
東大6名 京大61名 阪大66名 神大18名
立命館5名 同志社3名 早稲田3名 慶應1名
■茨木高校
京大7名 阪大39名 神大26名
同志社20名 立命館15名 早稲田3名 慶應1名
■西大和学園高校
東大26名 京大34名 阪大8名 神大9名
同志社6名 立命館3名 早稲田4名 慶應3名
■東大寺学園高校
東大11名 京大33名 阪大11名 神大5名
立命館1名 早稲田1名

1029:エリート街道さん
18/06/20 00:00:47.84 eefBEJ65.net
灘から立命館って悲惨だな

1030:エリート街道さん
18/06/20 00:03:08.52 5qcWIs0L.net
>>983
同立レベル高杉www
関関要らんな

1031:エリート街道さん
18/06/20 00:19:01.68 cG3BvyfH.net
>>984
本人も親も人性が終わった気分だろうよ
灘中合格の日には東大理Ⅲ現役合格を想像していただろうが、
地方公務員御用達の立命館しか合格出来ないとはな
私立ならせめて早稲田政経、法、慶應経済くらいは行けないとね

1032:エリート街道さん
18/06/20 00:45:49.49 5qcWIs0L.net
>>983
同志社ショボすぎワロタww

1033:エリート街道さん
18/06/20 00:47:58.15 bUC7MlO6.net
てか同志社は立命館に何も勝てないwww
【大学図書館の蔵書数順位(2017年)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は図書館蔵書数(単位:千冊)
1位:●東京大学 (9,577.3)
2位:●京都大学 (7,006.5)
3位:○日本大学 (5,612.7)
4位:○早稲田大学 (5,577.3)
5位:○慶應義塾大学 (4,893.5)
6位:●九州大学 (4,284.9)
7位:●東北大学 (4,109.6)
8位:●北海道大学 (3,928.3)
9位:●大阪大学 (3,897.1)
10位:●神戸大学 (3,773.3)
11位:●広島大学 (3,499.8)
12位:●名古屋大学 (3,328.2)
13位:○立命館大学 (3,252.2)
14位:○同志社大学 (2,721.9)
15位:●一橋大学 (2,698.0)

1034:エリート街道さん
18/06/20 00:58:18.18 bUC7MlO6.net
何がライバルなのか同志社なんてクソじゃんww
2017年度国家公務員総合職合格者    
 1.東京大学 372 
 2.京都大学 182 
 3.早稲田大 123  
 4.大阪大学  83  
 5.北海道大  82   
 6.慶応義塾  79  
 7.東北大学  72  
 8.九州大学  67  
 9.中央大学  51  
10.一橋大学  49
11.東京理科  42 
12.名古屋大  41 
12.東京工業  41 
14.千葉大学  37 
15.立命館大  36 
16.神戸大学  35 
17.岡山大学  34 
18.明治大学  28 
19.広島大学  24 
20.横浜国立  23 

1035:エリート街道さん
18/06/20 01:06:49.61 bUC7MlO6.net
あえて言うなら内部生も
立命館>>>>>その他じゃん
異論ある?
■立命館附属高校 2018年旧帝+医学部合格者
東京大 6(立命館慶祥5、立命館1)
京都大11(立命館6、立命館慶祥4、立命館守山1)
大阪大 6(立命館3、立命館慶祥2、立命館守山1)
北海道17(立命館慶祥17)
名古屋 2(立命館1、立命館慶祥1)
東北大 5(立命館慶祥5)
九州大 2(立命館2)
京都府医3(立命館3)
滋賀医科3(立命館1、立命館守山2)
札幌医大4(立命館慶祥)
旭川医大3(立命館慶祥)
弘前大医1(立命館慶祥)
信州大医1(立命館)
岐阜大医1(立命館)
新潟大医1(立命館慶祥)
金沢大医1(立命館慶祥)
福井大医1(立命館慶祥)
奈良県医1(立命館)
高知大医1(立命館)
島根大医1(立命館慶祥)
私大医28(立命館慶祥15、立命館13)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch