2016年 有名私大志願者速報スレ4【東日本編】at JOKE
2016年 有名私大志願者速報スレ4【東日本編】 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
16/01/28 21:24:24.59 E24yRPPK.net
志願者速報  平成28年1月28日(木)
           総合計        個別     センター利用      全学
明治大学 1/28 85,400(105,702)  40,111(55,962)  29,725(32,014)  15,564(17,726)
早稲田大 1/28 87,027(103,494)  71,111(88,880)  15,916(14,614)
法政大学 1/28 86,698(093,986)  --,---(47,084)  31,428(28,908)  --,---(17,994)
中央大学 1/26 70,843(069,818)  31,011(32,250)  33,897(31,746)  05,935(05,822)
立教大学 1/28 58,337(066,351)  30,487(33,763)  20,968(24,353)  06,882(08,235)
東京理科 1/27 43,435(052,108)  27,215(32,847)  16,220(19,261)
慶應義塾 1/28 44,554(043,352)  44,554(43,352)
芝浦工業 1/23 30,840(035,578)  14,741(10,178)  12,213(11,427)  03,886(04,365)
上智大学 1/27 25,605(031,740)  21,305(22,634)             04,300(09,106)
明治学院 1/22 22,841(025,970)  06,566(10,178)  09,231(11,427)  03,181(04,365)
國學院大 1/25 18,174(017,028)  12,762(11,037)  05,412(05,991)
成蹊大学 1/26 18,017(020,978)  06,646(09,194)  07,900(08,111)  03,471(03,673)
成城大学 1/28 18,640(017,916)  07,245(06,947)  07,190(06,940)  04,205(04.029)
学習院大 1/27 16,631(011,798)  16,631(11,798)
獨協大学 1/25 16,001(015,244)  08,961(09,289)  07,040(04,464)

3:エリート街道さん
16/01/28 21:27:28.48 KuukbEIc.net
國學院の昨年のやつもっと多いはず

4:エリート街道さん
16/01/28 21:29:18.04 LW4QvH/s.net
ここ使ってからにしようぜ
スレリンク(joke板)

5:エリート街道さん
16/01/28 21:32:18.36 E24yRPPK.net
志願者速報  平成28年1月28日(木)
           総合計        個別     センター利用      全学
明治大学 1/28 85,400(105,702)  40,111(55,962)  29,725(32,014)  15,564(17,726)
早稲田大 1/28 87,027(103,494)  71,111(88,880)  15,916(14,614)
法政大学 1/28 86,698(093,986)  --,---(47,084)  31,428(28,908)  --,---(17,994)
中央大学 1/26 70,843(069,818)  31,011(32,250)  33,897(31,746)  05,935(05,822)
立教大学 1/28 58,337(066,351)  30,487(33,763)  20,968(24,353)  06,882(08,235)
東京理科 1/27 43,435(052,108)  27,215(32,847)  16,220(19,261)
慶應義塾 1/28 44,554(043,352)  44,554(43,352)
芝浦工業 1/23 30,840(035,578)  14,741(10,178)  12,213(11,427)  03,886(04,365)
上智大学 1/27 25,605(031,740)  21,305(22,634)             04,300(09,106)
明治学院 1/22 22,841(025,970)  06,566(10,178)  09,231(11,427)  03,181(04,365)
國學院大 1/25 18,174(020,475)  12,762(14,484)  05,412(05,991)
成蹊大学 1/26 18,017(020,978)  06,646(09,194)  07,900(08,111)  03,471(03,673)
成城大学 1/28 18,640(017,916)  07,245(06,947)  07,190(06,940)  04,205(04.029)
学習院大 1/27 16,631(011,798)  16,631(11,798)
獨協大学 1/25 16,001(015,244)  08,961(09,289)  07,040(04,464)

>>3
修正した

6:エリート街道さん
16/01/28 21:33:08.77 KuukbEIc.net
>>4
そっち東西混合スレ

7:エリート街道さん
16/01/28 21:34:36.67 BIpOdnAV.net
早稲田と明治はどちらが優勢?
早稲田は前年より増えるの?

8:エリート街道さん
16/01/28 21:35:47.90 bFZ26MOj.net
       \                      ウィーッス  /    リバティタワー
         \ 天下に冠たる  ∧_∧∩     /
           \         n   (´∀`*//       /  ┌─┐../⌒\ ┌─┐
 白雲なびく    \      r!|二     . /酒呑み /.... │Ⅰ..|二lTMTl二! Ⅰ..|
  駿河台~ ♪    .\   ハ  )  /  大学 /.   │  |ロロロロロロロロ!   │
               \  凵 ./    ̄)     . /     │  |ロロロロロロロロ!   │
   ∧∧.∧∧.∧∧.∧∧ \.  ( <⌒<.<      / .     │  |ロロロロロロロロ!   │
  (,,゚Д゚),,゚Д゚),,゚Д゚),,゚Д゚)   .\. >/  .∧∧∧/.     │  |ロロロロロロロロ!   │
  ⊂  ⊃   ⊃  .⊃  .⊃   .\  < 予 明 .>     │  |ロロロロロロロロ!   │
 ~|  | |  | |  | |  |       . \<    治 .>     │  |ロロロロロロロロ!   │
  ..し`J .し`J..し`J .し`J         . < 感 大 .>     │  |ロロロロロロロロ!   │
――――――――<    学 >――――――――
                        <. ! ! の >
  【伝統の早明戦】            /∨∨∨\  我等に燃ゆる       希望あり
                       /        \          ∧,,∧
                        /  やはり   \.       (`・ω・)
   ∧,,∧    ,、  ∧,,∧     /  世間では   \       [(っ!_ o)___
   ( `・ω)  ( ) r(・ω・´)    ./ 蛮族の集団という \  ̄ ̄ ̄\三\
 、/  っっ  彡´  `ヽ_ と.ヽ   /   悪評が定着して   .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 └ー-、ぅ       └一-し'~ /    いるようですが     \ ________
                  /                   \

9:エリート街道さん
16/01/28 21:38:43.77 QJjDPp7D.net
慶早上東 明青立中法学 成成津東明 日東駒専獨
應稲智京 治山教央政習 蹊城田京治 本洋澤修協
義田大理 大学大大大院 大大塾女学 大大大大大
塾大学科 学院学学学大 学学大子院 学学学学学

10:エリート街道さん
16/01/28 21:39:26.19 LW4QvH/s.net
>>6
わかった

11:エリート街道さん
16/01/28 21:39:52.88 AALZx3Sl.net
箱根駅伝みたい

12:エリート街道さん
16/01/28 21:40:30.92 gHIN3exB.net
明治が激減でマーチ3位が確定したな

13:エリート街道さん
16/01/28 21:46:20.44 DlOy/NN7.net
激減は立教みたいだよ
上智も

14:エリート街道さん
16/01/28 21:49:25.06 gHIN3exB.net
立教激減
明治大激減かw

15:エリート街道さん
16/01/28 21:50:23.99 LW4QvH/s.net
明治はマーチ4位だろ
立教、青学、法政、明治、中央

16:エリート街道さん
16/01/28 21:52:31.20 C/+y5cJY.net
明治がマーチ三位で満足していれば、みんなが幸せになれる

17:エリート街道さん
16/01/28 21:57:56.26 DlOy/NN7.net
結論

明治がマーチからいなくなればいい


追い出しましょう
みなの総意

18:エリート街道さん
16/01/28 22:01:59.42 DlOy/NN7.net
ARCH結成祝い



ARCH結成祝い

19:エリート街道さん
16/01/28 22:09:57.60 UvJ+k8CR.net
何が実績では既に法政>立教だよ。
マーチトップの立教、マーチ4位の明治。
捏造するなよ。
どんだけ足掻いても立教>青学>中央>明治はすでに確定してる。
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 
最新 【2016年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)
【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・上智 ・立教・同志社
【SA3】
・青学・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・明治・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・東京電機・工学院・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】大衆私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米

20:エリート街道さん
16/01/28 22:13:26.76 Bw2YEYej.net
上智更新がないけど25000人で確定なのか?

21:エリート街道さん
16/01/28 22:17:03.05 2IRiXePh.net
早慶以下、ド文系、マーチの話ばかり
レベル低すぎだろw
全く内容のないスレ

22:エリート街道さん
16/01/28 22:22:12.50 3QB9y8Um.net
>>3
ここでも見て勉強しとけ
就職板まとめwiki
URLリンク(shushokuita.wiki.fc2.com)

23:エリート街道さん
16/01/28 22:42:22.72 z3UGL1/e.net
文科省科研費ランキング
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
【文学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④明治 ⑤法政 ⑥日本 ⑦同志社 ⑧立教 ⑨関西 ⑩日本女子
【法律学】①早稲田 ②立命館 ③明治 ④慶應 ⑤同志社 ⑥法政 ⑦中央 ⑧関西 ⑨立教 ⑩龍谷
【政治学】①早稲田 ②立命館 ③慶應 ④同志社 ⑤明治 ⑥法政 ⑦中央 ⑧立教 ⑨学習院 ⑩上智
【経済学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④関西 ⑤日本 ⑥法政 ⑦関西学院 ⑧京都産業 ⑨近畿 ⑩同志社
【経営学】①早稲田 ②明治 ③関西 ④法政 ⑤立命館 ⑥日本 ⑦青山学院 ⑧慶應 ⑨同志社 ⑩京都産業
【理工系全体】①早稲田 ②慶應 ③東京理科 ④日本 ⑤立命館 ⑥近畿 ⑦同志社 ⑧中央 ⑨芝浦工業 ⑩関西

早稲田>>>慶應


芥川賞作家出身大学ランキング
①早稲田大 27人
②東京大学 20人
③慶應義塾  7人
④法政大学  6人
⑤京都大学  3人
⑤東京外大  3人
直木賞作家出身大学ランキング
①早稲田大 36人
②慶應義塾 14人
③東京大学 13人
④成蹊大学  4人
④中央大学  4人

24:エリート街道さん
16/01/28 22:43:31.24 LW4QvH/s.net
>>20
たぶんほぼ確定だろ
窓口処理の分がまだ足されてないって程度だと思うが
来年のTEAPの出願基準は今年以上に引き上げられるから、何か優遇策講じないと死ぬだろうな
ま、さすがに何かやると思うけども

25:エリート街道さん
16/01/28 22:54:21.85 mQ6KQ1wz.net
早稲田と法政と明治のどこが日本一になってもおかしくないな

26:エリート街道さん
16/01/28 22:57:03.54 FJxnoVay.net
1~2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

27:エリート街道さん
16/01/28 23:00:21.11 z3UGL1/e.net
2014年度 司法試験合格者数
①早稲田大 172人
②中央大学 164人
③東京大学 158人
④慶應義塾 150人
⑤京都大学 130人
⑥一橋大学  64人
⑦明治大学  63人
⑧大阪大学  55人
⑨神戸大学  44人
⑩東北大学  42人
2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数
①東京大学 459人
②京都大学 151人
③早稲田大 148人
④慶應義塾  91人
⑤東北大学  66人
⑥大阪大学  63人
⑦中央大学  58人
⑧一橋大学  54人
⑧北海道大  54人
⑩東京工業  53人
2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
①早稲田大 82社
②慶應義塾 34社
③大阪大学 10社
④東京大学  8社
④京都大学  8社
⑥東京工業  1社

28:エリート街道さん
16/01/28 23:24:48.62 2ghcipt6.net
常識的に言えば東は日本大学、西は近畿大学が受験者数トップでなくてはならない

29:エリート街道さん
16/01/28 23:29:52.17 DwTIJ4fP.net
でなくてはならない、なんて考え方していると人生つまらないぜ?

30:ゾルゲ
16/01/28 23:52:20.50 n0uge1m3.net
ここの住人って引きこもりネットヲタか
俺は自校の状況は1月13日にはキャッチしていたな(15日締め切りだったが)
前年くらいはあると掴んでいたよ
西日本スレにも書き込んでいるがな
河合の12月上旬の動向予想は同志社についても当たり(一般104、センター98)
それから立命についてもほぼ当ててるな(前年比総計で112という指数)
だが、関学は大外れ(指数合計で102)

31:エリート街道さん
16/01/28 23:59:20.22 /g/uqvZh.net
≪東京・神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫
志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515

32:エリート街道さん
16/01/29 00:05:15.45 UVarRd/v.net
実際に東大理系とか東工大とかに現役で受かる奴の受験モンスターぶりを知らないんだろうな。

何回も言ってるけど明らかに公立中学上がりでも不利にならないのは早稲田文系。
私文洗顔ならなんとでもなるからな。さらに言えば細かい社会の知識問題とか難解な古文とか早稲田の入試で差がつくポイントは中学入試の出来と何の関係もない。
むしろ中学受験者はそういうやみくもな暗記は嫌がるだろ。
中高一貫校は大学受験に有利 ×
中高一貫校は京大、一橋、東工、早慶に有利 ○
灘、筑駒、開成、桜蔭は東大、旧帝医受験に有利 ◎

33:エリート街道さん
16/01/29 00:46:00.62 J+RkyNT+.net
立教大学:58,337人(26日締切・28日集計)
ついに6万人割れか?ご愁傷様。

34:エリート街道さん
16/01/29 00:53:36.36 3QNcBgfd.net
明治が伸びないな

35:エリート街道さん
16/01/29 01:31:17.03 GPZnyFp7.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)

36:エリート街道さん
16/01/29 01:47:47.60 ilnMmzee.net
医薬理工ランキング SS:ノーベル賞科学
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士スタンフォード博士)
69:医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか?URLリンク(blog.livedoor.jp)
65:
64:薬剤師+難関薬学部入試
63:アクチュアリー
62 技術士 国家公務員1種(商工省官僚)司法試験(早慶明中)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大理工)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明中)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:弁理:税理士
鉄骨製作管理技術者
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士
弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士及び弁理士の事務を行うことができる。」
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔から
【国家2種公務員】 国税専門官(国2種)→税理士もらえる 昔から
【国家2種 公務員】 国2種特許庁→弁理士もらえる 昔から

37:エリート街道さん
16/01/29 01:50:36.61 bX9jYtzP.net
>>214
わか~りやすく言おう。
人口0の土地に学生数10いたなら、
地元率0パーセントでローカル度ゼロですな。
アホでしょw

38:エリート街道さん
16/01/29 01:52:09.05 bX9jYtzP.net
失礼、スレ間違え。

39:エリート街道さん
16/01/29 02:21:52.97 IG8pob7n.net
【NEW!!】明治学院大学のニッコマ以下穴場学部一覧
フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)
関東学院の文系学部
教育/こども教育 3一般 45.0 ※保育士は児童福祉の専門職です。
管理栄養/前期 3一般 47.5

40:エリート街道さん
16/01/29 02:22:56.04 RFWb26rL.net
/ ゝ:/   /:/: : : : : : : : : : : : : : : /イハ : : : : : l: : l \  \
 ̄`/    /:/: /: : : : : : : : : : : :/// |∨ : : : l: : l    |
  / __ノ:/: /:_:_: : : : : : : : : // / , ⅳ : :|: |\   |
 /´  /:|/: /: /: : :>、-一 ´/   / / / |:l: :|: |:/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /://|/: /l:/ yァヤ㌃   ー≠二 _ ̄ フト: ;': /l: : |    明治大学は終わないよ!    |
  /:/ /: : :jノイハヨ{ ハJ:}     ´ィf´ 杁У/: :/レ^i: : :\__  __________/
 .:/ /: : /: : : 、l 弌Zソ       レトイJlYイ/メ、/ : : |
/ /: : /: : : ;ィ「ハ ´`  ,     ゞこツ イr、_/:\: :\
 /: : : /: : : : :/ |└:、   、_        ∧/  /丶: :): : :\     
V: : /: : : : :/  !: : :_\  ∨ `ヽ   / , \J: : :ー:': : : : : :    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
':/: : : : /: Vヘ V´ _>、 \ 丿   / / \/: : : : : : :\: : :    │  受験生の夢がある限り……! │
: : : : :/: : : : :\l V´    `>―‐ イ /  /: :\: : : : : : \:    \__  __________/

41:エリート街道さん
16/01/29 02:26:37.02 11MlIY6j.net
法政がんばれ~
最近何やってもダメな法政を応援したい!

42:エリート街道さん
16/01/29 05:51:59.97 Q45u5GAf.net
>>41
法政より中央学習院だろ
法政は順調

43:エリート街道さん
16/01/29 06:36:49.53 4QIdsP9o.net
明治は5科目6科目7科目センター受験者 6385人(前年4640人)前年比137% 国立併願組が激増
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
後期センターで例年1000人増える
明治更新1/28 (最終締切2/2)
全学 15564(17726)88%
一般 40111(55962)71%
センター 29725 (32002)93%〈前期確定〉
合計 85400 (105690)81%
 
法政は2科目受験の低学力層が全国10都市、併願割引ありの全国入試で増加
URLリンク(nyushi.hosei.ac.jp)
法政更新1/28(最終締切2/3)
全学 18851(17994)105%
一般 35947(47013)76%
センター 31428 (28908)109%
合計 86622 (93915)92%
青学は昨年名古屋と福岡会場を新設して全学が増加したが、今年は横ばい。
青学更新1/28 (最終締切2/5)
全学 7614(7683)99% 〈確定〉
一般 34019(37861)90%
センター 13313 (14194)93% 〈確定〉
合計 54946 (59738)92%
立教は激減。青学に抜かれるか。
立教更新1/28(最終締切1/26)
全学 6882(8235)84%
一般 30487(33763)90%
センター 20968 (24353)86% 〈確定〉
合計 58337 (66351)88%
中央は無料のセンター併願が増加。全学は金沢会場新設で微増
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
中央更新1/28(最終締切1/26)
全学 5935(5822)102%
一般 31101(32250)96%
センター 33897 (30975)109%
合計 70933 (69047)102%

44:エリート街道さん
16/01/29 06:48:49.24 4QIdsP9o.net
志願者速報  平成28年1月28日(木)
           総合計        個別     センター利用      全学
明治大学 1/28 85,400(105,702)  40,111(55,962)  29,725(32,014)  15,564(17,726)
早稲田大 1/28 87,027(103,494)  71,111(88,880)  15,916(14,614)
法政大学 1/28 86,698(093,986)  --,---(47,084)  31,428(28,908)  --,---(17,994)
中央大学 1/26 70,843(069,818)  31,011(32,250)  33,897(31,746)  05,935(05,822)
立教大学 1/28 58,337(066,351)  30,487(33,763)  20,968(24,353)  06,882(08,235)
東京理科 1/27 43,435(052,108)  27,215(32,847)  16,220(19,261)
慶應義塾 1/28 44,554(043,352)  44,554(43,352)
上智大学 1/27 25,605(031,740)  21,305(22,634)             04,300(09,106)
上智は激減。今年も偏差値45の静岡サレジオ高校の生徒が上智に大量に入学する。
URLリンク(kintaro.boy.jp)
URLリンク(www.ssalesio.ac.jp)
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
推薦は評定平均4以上.バカ高校の評定平均4では相当レベルが低い

45:エリート街道さん
16/01/29 06:51:28.03 4QIdsP9o.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

46:エリート街道さん
16/01/29 06:54:52.86 4QIdsP9o.net
難関高校の大学合格者は多くがセンター試験利用入試の合格者である。中央は一般受験者のセンター併願が無料なのでセンター比率が高い。
2014年入試 センター方式合格者数と比率
中央大  7,995  50.3%
立教大  5,189  39.8%
法政大  7,854  38.7%
明治大  8,643  36.8%
青学大  2,172  30.0%
早稲田  3,183  18.1%
立教もセンター比率が高いが、理系が弱く難関資格の実績もないから難関高校の生徒からは敬遠されている。
浦和高校 東大27人 明治156人 中央81人 立教44人 青学12人 上智24人
URLリンク(www.urawa-h.spec.ed.jp)
千葉高校 東大23人 明治102人 中央43人 立教45人 青学13人 上智55人
URLリンク(www.chiba-c.ed.jp)
日比谷高校 東大37人 明治109人 中央37人 立教35人 青学30人 上智43人
URLリンク(www.hibiya-h.metro.tokyo.jp)
西高校 東大22人 明治156人 中央50人 立教55人 青学19人 上智35人
URLリンク(www.nishi-h.metro.tokyo.jp)
国立高校 東大20人 明治137人 中央106人 立教57人 青学18人 上智35人
URLリンク(www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp)
横浜翠嵐高校 東大16人 明治179人 中央40人 立教36人 青学33人 上智17人
URLリンク(www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp)
湘南高校 東大19人 明治215人 中央69人 立教78人 青学47人 上智56人
URLリンク(www.shonan-h.pen-kanagawa.ed.jp)

47:エリート街道さん
16/01/29 07:01:21.72 4QIdsP9o.net
青学更新1/28 (最終締切2/5)
全学 7614(7683)99% 〈確定〉
一般 34019(37861)90%
センター 13313 (14194)93% 〈確定〉
合計 54946 (59738)92%
立教更新1/28(最終締切1/26)
全学 6882(8235)84%
一般 30487(33763)90%
センター 20968 (24353)86% 〈確定〉
合計 58337 (66351)88%
最終締切が遅い青学はまだ増える。立教は残数整理に入った。今年は志願者6万割れが濃厚で青学に抜かれるか。
URLリンク(www.rikkyo.ac.jp)
立教は女子が多いから女子の一般職採用が多い。立教だと女子の総合職はいない。
URLリンク(www.rikkyo.ac.jp)
女子一般職がいくら多くても男子の就職には関係ない。同窓に家庭の主婦が多くなるだけ。
学生数の割に管理職・役員が極端に少ない立教。
この現実を知って立教を選ぶ男子はいない。

48:エリート街道さん
16/01/29 07:05:33.10 4QIdsP9o.net
上智はリーマンショックの巨額損失後、今の4年生から急速に学生数が増えた。
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
増えた分はバカな推薦入学者だから来年の就職は悲惨なことになる。
そして推薦入学者の大半は女子、法学部でさえ今年の新入生は女子のほうが多い。
偏差値に釣られて入学すると、バカな推薦ばかりで後悔する。
    13卒 14卒 15卒 4年  3年  2年  1年
男子 1,014 1,025 1,112 1,316 1,288 1,261 1,237
女子 1,384 1,278 1,485 1,573 1,731 1,604 1,695
合計 2,398 2,303 2,597 2,889 3,019 2,865 2,932
URLリンク(college2ch.blomaga.jp)
東京理科大学の教育開発センターは調査報告書(PDF)にて
「推薦入試者は一般入試者よりも極めて基礎学力が低いので対処が必要」と結論付けるデータを公表した。
リーマンショックで損失が大きかったのは慶応と上智。明治は無傷だ。
主要私大13校、大学の資産運用が転機に
URLリンク(toyokeizai.net)
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事。大学経営には向かない。

49:エリート街道さん
16/01/29 07:10:23.61 nCrVUIk0.net
明治(なりすまし)コピペ荒らしは立教の女子就職依存を叩いてるが、それが明確に確認できるのは青学。

URLリンク(www.cl.aoyama.ac.jp)
英文学科だけでスチュワーデスに16人という驚くべき数字。

女子が最強!?青山学院大学の就職先を調べてみた!
URLリンク(www.shukatsu-note.com)
いわゆる一流有名企業に就職してるのは女子ばかりある。
そして全日空に23人。JALや空港サービス関連だけで何十人あるのか。

50:エリート街道さん
16/01/29 07:15:34.98 4QIdsP9o.net
埼玉の名門 浦和高校と大宮高校から昨年、上智大学に6名、明治大学に42名が進学した。
一昨年は上智に11名、明治に42名が進学した。
埼玉の名門高校の上智進学者は極めて少ない。名門校の生徒は推薦が多く女子大もどきの上智には進学しない。
浦和高校2015進学先 URLリンク(www.urawa-h.spec.ed.jp)
浦和高校2014進学先 URLリンク(www.urawa-h.spec.ed.jp)
大宮高校 大学進学者数
URLリンク(www.ohmiya-h.spec.ed.jp)
明大にほぼ100%進学する明治大学付属明治高校の偏差値は73。都立の名門 日比谷・西高校の偏差値を超えた。
URLリンク(xn--swqwd788bm2jy17d.net)
明治と上智はよく比較されるが、学生の学力レベルは明治のほうが上だ。
上智の定員は明治の3分の1強。定員が少なく小規模な学部が多い上智のほうが偏差値は高めに出やすい。さらに明治は一般受験者の比率が7割以上と高い。
半分近くが推薦の上智に比べ、受験してきた学生が多い明治のほうが学生の学力は高い。
また、上智は私立文系専願受験者が多いのに対し、明治は難関国立併願が多い。
特に地方では上智の知名度は低く、明治は全国区の知名度があるため、旧帝志望の受験者が明治には多い。
推薦入学者も、上智は偏差値40台のカトリック高校からの推薦が多いが、明治の付属は直系の明大明治高が偏差値73
係属校の明大中野と八王子も偏差値は高く、成績下位者は明大に推薦されない。
客観的に見て、学生の学力レベルは上智より明治のほうが高い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


51:エリート街道さん
16/01/29 07:20:54.72 4QIdsP9o.net
難関高校ほど理系に進む比率が高くなる。
理系が弱いミッション系大学と学習院は凋落が止まらない。
理系学部定員
早稲田 1730名(基幹595名、創造595名、先進540名)
明治大 1705名(理工925名、農520名、数理260名)
慶應大 1254名(理工932名、薬210名、医112名)
法政大 1231名(理工553名、情報156名、デザイン工292名、生命230名)
中央大  930名(理工)
青学大  595名(理工)
上智大  380名(理工)
立教大  265名(理)
学習院  210名(理)

52:エリート街道さん
16/01/29 07:26:23.76 4QIdsP9o.net
2014年度合格者の都道府県別割合(数字は%) 大学発表資料。推薦AO、内部進学を含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
入学者では慶応は付属高出身が多いので首都圏出身が増える。
上智、理科大には付属がない。
女子率が高い大学ほど首都圏出身者が多くなり、全国的な知名度が低くなる。
各大学男女比(パスナビ調べ)URLリンク(passnavi.evidus.com)
早稲田大 男27,632・女15,636 計43,268
明治大学 男20,312・女10,226 計30,538
慶應義塾 男18,814・女10,041 計28,855
法政大学 男17,394・女-9,717 計27,111
中央大学 男16,202・女-8,878 計25,080
立教大学 男-9,217・女10,264 計19,481
青山学院 男-9,143・女-8,475 計17,618
東京理科 男12,947・女-3,571 計16,518
上智大学 男-5,508・女-6,967 計12,475
国際基督 男--,952・女-1,730 計-2,682

53:エリート街道さん
16/01/29 07:28:29.11 4QIdsP9o.net
中学入試は推薦で定員を埋める偏差値操作ができないので、中央立教の付属のレベルは低い
72開成 筑波大付属駒場 
71灘1日目・2日目
69桜蔭
68慶應中等部(女) 聖光②  西大和学園(女)
67聖光①  麻布  豊島岡女子①②③
66早稲田実業(女) 東大寺学園
65慶應普通部(男) 甲陽学院1日目・2日目
64慶應中等部(男) 西大和学園  洛南高付属・専願
63明大明治①(女) フェリス女子
62早稲田高等 早稲田実業(男) 明大明治②(女) 白百合  大阪星光学院
61明大明治②(男) 東邦大東邦・後期(男) 青山学院(女)
60明大明治①(男) 東邦大東邦・前期(男) 東邦大東邦・前期(女) 神戸女学院
59立教新座①  学習院女子B
58学習院女子A
57学習院①  中央大附属②(男) 中央大附属②(女)
56立教池袋①②  立教新座②  学習院② 立命館後期アド(女)
55青山学院(男) 
54法政大①(男)②(男) 法政大①(女)②(女) 立命館後期アド(男) 立命館前期アド(女)
53中央大附属①(男) 中央大附属①(女) 関西学院1日目(女)・2日目(女)
52
51
50関西学院1日目(男)・2日目(男) 立命館・後期総合 同志社(女)
49同志社(男)
41関大中等部(男)(女)

54:エリート街道さん
16/01/29 07:32:26.26 4QIdsP9o.net
2科目入試の法政が志願者数で明治を抜く可能性がある。
しかし法政が明治を抜いても、何ら不思議ではない。
偏差値50台のボリュームゾーンの受験生が明治より受かりやすい法政を受けるためだ。
東大受験生など、高学力層は法政を受けない。
2014年入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」(平均点・平均偏差値)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)
        得点  偏差値
早稲田大   485  68.4
明治大    456  65.4 ☆
同志社大   455  65.2
東京理科大 448  61.4
立教大    442  64.7 ☆
青山学院大 430  62.8 ☆
中央大    423  62.2 ☆
立命館大   423  61.3
関西学院大 416  61.2
法政大    415  60.7 ☆
関西大    402  58.7
今年は立教と青学が逆転するだろう。中央と法政の差も僅差になるだろう。
東大受験者の私大併願先の推移 文理合算 /河合塾(東大塾)
      2015←2014←2013←2012  
③東京理科 811←763←674←727
④明治大学 741←661←631←628
⑤中央大学 315←388←431←458
⑥上智大学 264←306←317←184
東大受験者の併願先は早慶明理の4校に絞られた。
理科大は今年低レベルの経営学部の定員を倍増させるから全体のレベルが落ちる。
無借金経営で資金力がある明大は理系の研究設備の充実が顕著だ。
設備の良さが雌雄を決する理系においては、総合力のある明大が優位に立つだろう。

55:エリート街道さん
16/01/29 07:41:57.76 4QIdsP9o.net
ここ数年の一般入学者数の推移
      2010  2011  2012  2013  2014  2015  
早稲  6245  6211  6365  ----  5885  5904  
明治  5187  4926  4738  5248  5353  5809   
法政  4510  4359  4127  4035  4534  4117  
慶應  ----  ----  ----  4044  3915  3874  
中央  3102  3327  3536  3419  3410  3503  
理大  3299  3259  3121  2962  3380  3282  
立教  3066  3042  3181  3089  3108  2875  
青学  2985  2839  3117  2575  2753  2957  
上智  1373  1536  1772  1873  1570  1632  
学習  1047  1264  1151  1240  1176  1231  
ここ数年の推薦入学者(AO入試含む)数の推移(上智立教が推薦を激増させたことがわかる)
      2010  2011  2012  2013  2014  2015  
早稲  3790  3727  3730  ----  3716  3572   
慶應  ----  ----  ----  2725  2682  2728  
中央  2747  2687  2628  2512  2584  2578  
法政  2287  2143  2070  2296  2280  2327  
明治  2216  2162  2093  2103  2034  2005  
立教  1537  1575  1501  1534  1500  1629  
青学  1362  1288  1285  1266  1309  1409  
上智  -825  -959  1024  1051  1235  1214  
学習  -909  -845  -813  -772  -765  -789  
理大  -741  -749  -732  -737  -726  -798  

56:エリート街道さん
16/01/29 08:24:49.89 ikwcYfQ5.net
薬学部て4年と6年があるけど行くなら薬剤師資格取れる6年の方がいいのかな

57:エリート街道さん
16/01/29 08:28:33.31 wTCWtoDU.net
早慶「サヨナラ上智君」
マーチ「いらっしゃい上智君」

58:エリート街道さん
16/01/29 08:33:23.23 GYLuKYjN.net
私大は早慶とその他って感じになってきたな

59:エリート街道さん
16/01/29 08:39:43.51 PRCAQzos.net
>>30
バブル~氷河期世代マーチの茶飲み場だろ
志願者が多かったらおまえらになんなのってことだし
明治のコピペがまだましに思えるほど気持ち悪い

60:エリート街道さん
16/01/29 08:53:25.31 vXS4vHjh.net
上智は元々少ないけど5000人も減ったのか、財政もヤバイし実績もなくMARCHよりも不安要素が多い大学だからなあ

61:エリート街道さん
16/01/29 09:02:06.99 dhr60qUP.net
上智は大学の顔ソフィアタワーの3分の2がテナント
銀行に抑えられてる
ってのがイメージ崩壊

ソフィアタワー
(1階、7階~16階)あおぞら銀行テナント 計11階占有
(2階~6階)上智大学 計5階占有

62:エリート街道さん
16/01/29 09:14:05.76 wTCWtoDU.net
あおぞら・・・って外資?
ユダヤ資本とカトリックってどんなつながりがあるのかね?
もっともスイス銀行に、教皇庁はたんまり資産持ってるんだろうけどさ。

63:エリート街道さん
16/01/29 09:23:00.46 wTCWtoDU.net
昨日現在で早稲田が8万7千強、法政が8万7千弱、明治は8万4千強だ。
2月1日にドカ積がなければ、①早稲田②法政か近大③明治になるかもしれない。

64:エリート街道さん
16/01/29 09:25:48.99 dhr60qUP.net
あおぞら銀行は
倒産した日債銀を引き受けた
投資グループが経営する
糞銀行

65:エリート街道さん
16/01/29 09:27:44.03 dhr60qUP.net
ソフィアタワーの上に本社を移転させるみたい
終わってるわ

66:エリート街道さん
16/01/29 09:58:03.40 6/vPzN+D.net
>>65
本社かよ
出張かと思ってたわww

67:エリート街道さん
16/01/29 10:07:40.59 Z5q4GrS0.net
ソフィアタワーに本社が来るとなると校内にスーツ来た中年サラリーマンが増えそう、大学じゃないみたい

68:エリート街道さん
16/01/29 10:09:37.72 lUpbYFrQ.net
早慶人文系学部の男子総合職は法政法と同じくらいって皆知ってる?

69:エリート街道さん
16/01/29 10:44:07.35 4QIdsP9o.net
あおぞら銀行は昔は朝鮮銀行
南北朝鮮にはカトリックも多いよ。

70:エリート街道さん
16/01/29 10:56:41.50 Xr16hNjy.net
超影薄い大学だが、ICU佳子さま入ってるにもかかわらず爆死してるね
キリスト系はオワコンで偏差値操作の甲斐も虚しく上智立教お通夜だ
例外的に青学流石

71:エリート街道さん
16/01/29 10:57:27.26 6/vPzN+D.net
今日も平日の朝っぱらからBMが躍動しててワロタ

72:エリート街道さん
16/01/29 11:18:24.07 4QIdsP9o.net
きょうの読売新聞の全面広告に「GO Global Japan Expo」が掲載されている。
受験生の人気№1の明治大学は国際化の拠点だ。12月20日(日)に明治大学駿河台キャンパスで「GO Global Japan Expo」が開催された。
URLリンク(ggj-expo.com)
文部科学省・経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援 採択大学42校が主催する大規模なイベントだ。
馳文部科学大臣や話題の芥川賞作家の羽田圭介(明大商卒)も出席した。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
加藤勝信国務大臣(一億総活躍担当)も明治大学でリバティアカデミーを視察した。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明治大学ではさまざまな国際的なイベントが開催されている。
「英語圏大使館合同留学フェア」や「欧州留学フェア」も駿河台キャンパスで開催され、各国の大使、公使も来校した。
URLリンク(kbunsha.com)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
各国の大使館と連携してこのようなイベントを開催できることは大変すばらしい。
これも都心に立派なイベント会場を用意できる明治大学の強みである。
リバティタワーの建設では明大OBが多額の寄付をした。母校が発展していくのをOBも喜んでいるだろう。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ケネディ大使やトヨタの社長も学生と交流した。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明大は出身有名人が多いこともあって、テレビでよく取り上げられる。
ぴったんこカンカンSPで安住紳一郎アナが明治大学で特別授業
URLリンク(jp.channel.pandora.tv)
井上真央 良く利用する学食や文学部に突撃!真央のキャンパスライフに迫る
URLリンク(www.youtube.com)
AKB48の明治大学で大学教授になれ!
URLリンク(www.youtube.com)

73:エリート街道さん
16/01/29 12:13:36.25 bY0JkgTq.net
法政と青学更新したぞ

74:エリート街道さん
16/01/29 12:33:07.59 wuMo+VMH.net
上智、ソフィアタワーは学生集めの目的以外に、
今後の学生減を家主業でしのごうとしてる第一歩じゃないかな。
新聞社が販売部数減って事実上そうなってるし。

75:エリート街道さん
16/01/29 12:34:10.72 R45XLLGh.net
上智はもう強みがなさすぎる
国際性を売りにしてきたのにその国際性は他の大学でも十分にあるしな

76:エリート街道さん
16/01/29 12:34:52.68 nvmf+Dp2.net
>>70
そして、辞めた学習院は新学部含めて5000人強の増加という皮肉
そりゃーlCUみたいに何してるかわからん大学よりは就職も勉強も安心やろしな

77:エリート街道さん
16/01/29 12:36:08.35 Ad9pO9vy.net
>>76
学習院は増加はしてないけどな
去年激減だから戻しただけ

78:エリート街道さん
16/01/29 12:40:06.40 ZzFsnVcw.net
上智確定
2016年1月29日
学科 23114
TEAP 4,634
合計 27748
2015 1月29日 確定
学科 22634
TEAP 9,146
合計 31780
前年と比べ4032名減少

79:エリート街道さん
16/01/29 12:50:58.54 ZzFsnVcw.net
立教確定
立教大学 1/29 
センター 20968
全学部 7274
一般個別 32451
総計  60693名 (昨年 66351)
昨年と比べ5658名減少
グローバル入試会計ファイナンス学科は募集3人に対し志願者3名と
倍率は1倍
グローバル入試の福祉学科は募集3人に対し志願者2名と定員割れ
全体的にグローバル入試の倍率は高校入試に近い。

80:エリート街道さん
16/01/29 12:53:54.65 P1qcftBY.net
中央終わったな…
こりゃ日中駒専ですわ…

81:エリート街道さん
16/01/29 12:59:04.86 mALre+7S.net
上智のこの状況見たら今後どこもTEAP入試なんてやらなくなるぞ
受験生はSFCだろうが所沢だろうがこだわってないでなんとしても早慶狙うべきだな

82:エリート街道さん
16/01/29 13:09:32.60 uoBlyczV.net
早稲田に国際教養ができたときに、上智の凋落は予想できたよ

83:エリート街道さん
16/01/29 13:10:36.24 2bHY4EvW.net
上智大人気
マーチなん勝ちレベルが違うね
まあ受験終わったおっさんおばさんだからここはマーチ贔屓なんだろうけど
スレリンク(jsaloon板)
スレリンク(jsaloon板)
スレリンク(jsaloon板)

84:エリート街道さん
16/01/29 13:14:57.80 ZzFsnVcw.net
大人気なら志願者が減るはずがない

85:エリート街道さん
16/01/29 13:15:04.38 +z3YsEiH.net
上智 13.5%減
立教 11.7%減
危機的な減少だね

ICU、300人の募集に対して、受験生1650人(佳子様人気も1年で消えた)
主要大学がどこも国際系学部を新設する中
上智、ICUの魅力もなくなり、ジリ貧状態
有名女子大学と同じの道を辿って行くでしょう

86:エリート街道さん
16/01/29 13:20:57.44 4CbeowhF.net
明治が嬉しそうにレスしてるなw
 

87:エリート街道さん
16/01/29 13:26:03.98 N4I5xAvL.net
その明治が大幅志願者減。WWW

88:エリート街道さん
16/01/29 13:27:23.30 +z3YsEiH.net
青学の地球学部どうなるんだろ?
地球学部の無効を求めて裁判起きてしまってるからね
センターがなかったら壊滅的だった

青山学院(地球学部)
一般 643人(前年2235人)
全学 313人(前年673人)
センター 429人(前年0人)
1385人(前年2908人)

89:エリート街道さん
16/01/29 13:28:52.64 KPSiqQq6.net
学習院も積み増し終えたな。ほぼ確定。

90:エリート街道さん
16/01/29 13:33:25.64 Y3I4r+yG.net
上智と立教が大敗北
共通の敵の惨敗に対して、明治と青学はガッツポーズの後にハグしてるよw
昨日の敵は今日の友

91:エリート街道さん
16/01/29 13:33:40.82 CgpAJoVz.net
今年は上智大が一番減少したのか
女子大の次は有り余ってるミッション系が凋落する動きになってきたのか

92:エリート街道さん
16/01/29 13:34:17.01 S+v2I+vR.net
>>88
B日程は学習院国際と被って志願者が流出してるって駿ベネの志願動向調査で言われてた
それにしても減りすぎだけど

93:エリート街道さん
16/01/29 13:34:19.45 4QIdsP9o.net
リーマンショックの巨額損失、不正経理、学長のセクハラの影響が出たね
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
URLリンク(www.dailymotion.com)

94:エリート街道さん
16/01/29 13:52:46.98 BodnW8/a.net
ソフィアタワーはどこの馬の骨ともわからんテナントいれるんだろ
おしゃれなキャンパスがうりだったのに台無しだわ

95:エリート街道さん
16/01/29 13:57:38.56 +z3YsEiH.net
上智の売りはキャンパスだったかのにね
そこにサラリーマン、しかもややこしい銀行が入るって、、、終わってるわ
四谷キャンパスの建物は古くなって
陳腐化してきていたから
校舎を建て直していきたいとこなんだろうけど
数年前に運用失敗して大きな損失出してしまったから資金的に無理
それでテナントビルにするって、、、
イメージ失墜だわ

96:エリート街道さん
16/01/29 14:14:45.25 PWiYOOVb.net
学習院院歌
もゆる火の火中に死にて
また生るる不死鳥のごと
破れさびし廃墟の上にたちあがれ新学習院~♪♪

97:エリート街道さん
16/01/29 14:17:15.71 dhr60qUP.net
中央の多摩キャンパスができて40年
上智と同じ代わり映えしない古い建物
大学もお金がないのは辛いな

98:エリート街道さん
16/01/29 14:21:30.76 MPDGVLAR.net
teapの基準点大幅に上がったから減少してるだけで、個別に至っては1000人増えてんじゃん
まあ明治みたいな池沼大学出身のヤシにはわからん話だろうが

99:エリート街道さん
16/01/29 14:27:22.81 dhr60qUP.net
上智は
昨年、一般6000減、Teap9000増
今年、一般1000増、Teap5000減

結局、一般5000減、Teap4000増
Teapで増えた分、一般が減った

100:エリート街道さん
16/01/29 14:32:04.64 Cn6b1pih.net
もう受験生じゃないから志願者数多い方がうれしいよね

101:エリート街道さん
16/01/29 14:36:41.04 4QIdsP9o.net
上智の凋落の原因は様々。
リーマンショックの110億の損失を取り戻すための定員増が大きいが、ほかにもある。
カトリックのイエズス会が経営する上智は国際性をウリにしてたが、早稲田明治をはじめ各校が国際系学部を作ったから女子人気を取られた。
上智には有名人がいない。女子アナが数名いるが、青学出身女子アナのほうがメジャーで、上智は目立たない。
スポーツがとにかく弱い。野球ラグビー駅伝など各校が力を入れているが、上智は蚊帳の外。
その結果としてマスコミで全く取り上げられない。知名度が著しく低い。
そして女子大のイメージが強くなった。総合グローバル学部の新設も女子大化に拍車をかけた。
オープンキャンパスに来た高校生たちが、上智の老朽化した暗い校舎を見て失望する。
オープンキャンパスに来ない地方の高校生は上智を受けない。
英語の問題が難問奇問が多くて、国立受験組は上智を受けない。結果として地頭の悪い私立文系専願者ばかりになる。
上智は女子が多く私文専願が多いから入学しただけで満足してしまう。
結局、偏差値表しか自慢できるものがなく、早慶上智と言われることだけを生きがいにしている。
上智はカトリックの神父が経営する大学だから、普通の日本人は愛校心が湧かない。
男は萎縮して弱弱しくなって、MARCHをバカにすることだけを生きがいにするようになる。
その状況をより早く理解した名門校の生徒たちは上智を受験しなくなる。
そして上智は凋落する。

102:エリート街道さん
16/01/29 14:40:59.47 4CbeowhF.net
>>101
明治職員の作文はもう見飽きたよ
 

103:エリート街道さん
16/01/29 14:41:04.70 JuMsPYw5.net
神保町二郎は法大生の学食だからな

104:エリート街道さん
16/01/29 14:45:33.21 dhr60qUP.net
中央 復活
早稲田法政 堅調
明治同志社 普通
青学立命館関大 微減
上智立教ICU関西学院 激減

ミッション系大学の衰退が始まった
女子大学の衰退→ミッション大学の衰退

105:エリート街道さん
16/01/29 14:46:31.42 dhr60qUP.net
中央 復活
早稲田法政 堅調
慶應義塾明治同志社 普通
青学立命館関大 微減
上智立教ICU関西学院 激減

ミッション系大学の衰退が始まった
女子大学の衰退→ミッション大学の衰退

106:エリート街道さん
16/01/29 14:48:48.49 e8i0eDMW.net
中央復活ワラタ

107:エリート街道さん
16/01/29 14:49:46.81 4QIdsP9o.net
AERAに掲載された各校の著名人(政治家経済人除く)
早稲田 朝井リョウ 北川悦吏子 田原総一朗 吉永小百合 荒川静香
慶応  向井千秋 櫻井翔 高橋由伸 
上智  安藤優子 川平慈英 知花くらら 嶋浩一郎 吉田鋼太郎  
明治  落合恵子 唐十郎 北野武 北川景子 向井理 山下達郎 長友佑都
青学  蓮舫 森村誠一 桑田佳祐 槙原敬之 
立教  伊集院静 酒井順子 なかにし礼 みのもんた 野際陽子 長嶋茂雄
中央  北方謙三 秋元康 古谷一行 長谷川博己
法政  糸井重里 美木良介 為末大
AERAの上智出身の著名人 嶋浩一郎、吉田鋼太郎ってだれだ?
いくら著名人がいないといっても、だれも知らない人を入れるとはw
明治は大河ドラマ主演女優井上真央とか、山下智久、星野仙一さえ著名人に入ってない
上智の知花くららとか、立教の酒井順子とか、法政の美木良介のようなマイナーな人より何万倍も有名だ

108:エリート街道さん
16/01/29 14:50:55.38 S+v2I+vR.net
>>105
学習院復活してるからそうとも言い切れんだろう

109:エリート街道さん
16/01/29 14:52:06.55 fSn6AGW8.net
>>108
学習院がミッションじゃないけど

110:エリート街道さん
16/01/29 14:54:08.30 Rc42A/qK.net
早稲田は推薦遊学重視で一般はここまでの、高止まり。明治立教は偏差値上昇で減少化。
法政は割引と2教科試験も増え、せめて6大学憧れグループから受験者増加。
金沢富山の北陸勢の武蔵国志願急増で、八王子に住む中央城まで武蔵国というブランドで増加。
結局せめて6大学で受験生が増える大学、高止まりの受験生減少化大学の2極が明確になった今年の入試。
ただ、受験者数によらず、難易度高の層は確定化しており、その順位は以下の通り。
慶応
早稲田
明治
立教

法政
上記。受験者層が確定した、東京6大学私大順位。

111:エリート街道さん
16/01/29 14:56:03.65 S+v2I+vR.net
>>109
女性比率が多い共学大って意味

112:エリート街道さん
16/01/29 14:56:46.01 S+v2I+vR.net
女性比率が高い、だね

113:エリート街道さん
16/01/29 15:05:11.20 dhr60qUP.net
学習院は11800人まで受験生暴落して
今年はリバウンド
女子大学と共に
既に衰退しています

114:エリート街道さん
16/01/29 15:06:42.41 JL3NmUh1.net
明治更新1/28 (最終締切2/2)
全学 15564(17726)88%
一般 40111(55962)71%
センター 29725 (32002)93%〈前期確定〉
合計 85400 (105690)81%
法政更新1/29(最終締切2/3)
全学 19019(17994)106%
一般 41601(47013)88%
センター 31436 (28908)109%〈ほぼ確定〉
合計 92056 (93915)98%
青学更新1/29 (最終締切2/5)
全学 7614(7683)99% 〈確定〉
一般 35345(37861)93%
センター 13313 (14194)93% 〈確定〉
合計 56272 (59738)94%
立教更新1/29(最終締切1/26)
全学 7274(8235)88%〈確定〉
一般 32451(33763)96%〈確定〉
センター 20968 (24353)86% 〈確定〉
合計 60693 (66351)91%〈確定〉
中央更新1/29(最終締切1/26)
全学 6297(5822)108%
一般 32581(32250)101%
センター 34124 (30975)110%
合計 73002 (69047)102%

115:エリート街道さん
16/01/29 15:15:03.91 bbkDSXum.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】
 代ゼミ 2014 ― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早大政経>慶大法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早大政経>>>>慶大経』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早大商学<慶大経』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早大商学>>慶大商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早大社学>>慶大商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早大文学>>>慶大文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早大文構>>慶大文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早大教育≧慶大文』
  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

116:エリート街道さん
16/01/29 15:15:35.77 ZzFsnVcw.net
>>99
上智一般1000人も増えていないよ
580人だ。 1000と500では印象も違うだろ。

117:エリート街道さん
16/01/29 15:19:58.56 dhr60qUP.net
中央 復活
早稲田法政 堅調
慶應義塾明治同志社 普通
青学立命館関大 微減
上智立教ICU関西学院 激減

ミッション系大学の衰退が始まった
女子大学の衰退→ミッション大学の衰退

これからの傾向が
はっきりしてきたね
社会実績が弱いミッション系大学の衰退が始まった
津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院の衰退から
上智、ICU、立教、関西学院の衰退に移った

118:エリート街道さん
16/01/29 15:28:51.20 4PurFA4y.net
1~2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

119:エリート街道さん
16/01/29 15:30:00.15 ZszeUiJ+.net
芸スポ明治頑張れや

120:エリート街道さん
16/01/29 15:36:24.35 C/tpQ9D8.net
上智とICUは女子のイメージが染み付いてるし
活躍してる卒業生も圧倒的に女子が多い

121:エリート街道さん
16/01/29 15:38:34.92 Ad9pO9vy.net
学習院確変してんな
まだ積むのかよ笑

122:エリート街道さん
16/01/29 15:43:22.09 /C9r286Z.net
男なら立教より青学の方が活躍してるイメージがある
逆に女は立教のイメージ

123:エリート街道さん
16/01/29 15:45:36.21 x9u16CYj.net
学習院、更新!
全学部増おめでとう!!
独文・仏文・教育・物理・生命が前年超えなら、全学部全学科増だ

124:エリート街道さん
16/01/29 16:23:34.75 VYLIQXyJ.net
中大は増加しているがここ数年の激減の反動増だ 低落傾向は続く
法政は10万を突破するだろう 併せて偏差値も上がるだろう
法政>>>中央は定着したようだな

125:エリート街道さん
16/01/29 16:24:07.61 VYLIQXyJ.net
中大は増加しているがここ数年の激減の反動増だ 低落傾向は続く
法政は10万を突破するだろう 併せて偏差値も上がるだろう
法政>>>中央は定着したようだな

126:エリート街道さん
16/01/29 16:24:35.40 eDOHtW/5.net
今年の途中経過を見るとネット世代が主流になってきたのかと思う
以前は高校や予備校の進路指導が幅を利かせてたが
今は自分でスマホなりネットで調べてお買い得のところを探してそこが人気になってるように思う
学習院が増えたのは出口の進路の良さに比べて難易度が見合ってなかったから
立教や明治が不調で法政や中央が好調なのもそう
TEAPは基準をあげたから満たす人が減ってそれが志願者減に繋がったと思うが
難易度の高さがそもそも釣り合ってないように思う

127:エリート街道さん
16/01/29 16:25:26.79 1Ul+Jlbq.net
             
              ┌─→早慶(早稲田、慶應義塾)
    早慶上理─┤
              ├─→上理明(上智、東京理科、明治)
    MARCH ─┤
              └─→ CHAR(中央、法政、青山学院、立教)
               /       i、
                 /!       iヘ
              / i   _,,、、,,_  l ヘ
              / レ ´ ∧  `ヘi: ヘ
             〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉      ..        マ
               /\ ` 、 ,'   ',,  "/ ',  .          明 . l
            /   \_/i   iヘ_/  : ',     .  シ   治   チ
              l    /〈ヘ /〉\  :  i       ャ  抜   か
           |  /   ヘ | /   \i:  l   .    ア  け  ら
            i ノノ>-、,__`↓' _、-ーヘヽ、 .i  .   に   れ
           / /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i       な   ば
         //!  ` ̄´ ./i\` ̄´  .|\\ .    る
        //   `┬---く ノ  'ヽ-‐┬'′ '`\
       / ´    )ヘ.   __ _ __   ノソ       \
.      \        ゝト、  ` ー‐ ´  .イ')       ノ
        \     イ \  ̄ / i_     _、/
          `'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
            _iミ 三ヘ || レ三 イ、
   ____ _,,、-ー''"´   ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
 /   |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/    ヽ;;;;/´ ̄二二二7 /  ¨`\
        シャア・アズナブル(Char Aznable)

128:エリート街道さん
16/01/29 16:26:10.56 pxFC9NF+.net
>>126
でもネットを真に受けてるようじゃたかが知れてるよね

129:エリート街道さん
16/01/29 16:28:45.65 mqyIBhfF.net
上智はteapの基準が今年上がって受けたくても受けれない人が増えただけだから、
一般個別は増えてるし、実質的にはそれほど減ってないだろ。

130:エリート街道さん
16/01/29 16:30:16.68 N3oujC6k.net
立教は学習院に食われたのかもねw
池袋と目白の差かなあ。
しかも歩いて直ぐに着くのは魅力的だw

131:エリート街道さん
16/01/29 16:32:13.79 eDOHtW/5.net
>>128
いや自分で進路のデータや偏差値を調べてるんだろ
大学や予備校などのHPを見れば分かるんだから
進路データはどこも分かりづらいところにあるがもっと前面に出してもいいと思う
慶應、早稲田、上智、中央はかなり細かく進路データを公開してる

132:エリート街道さん
16/01/29 16:32:39.46 eZVbqB3F.net
明治は何で今日更新がなかったの?

133:エリート街道さん
16/01/29 16:33:32.28 aFNiZHTK.net
ようするに上立明→学中法にスライドしたってこと?
どこも減った減ったで受験生がどこに消えたのかよくわからん

134:エリート街道さん
16/01/29 16:40:11.89 Qa2/r6Sq.net
>>132
ドカ積みでしょう

135:エリート街道さん
16/01/29 16:46:32.06 eDOHtW/5.net
センター試験の志願者数
平成28年 563,768
平成27年 559,132
平成26年 560,672
平成25年 573,344
平成24年 555,537
センター試験志願者数は増えてるのにね
課程が変わった影響で浪人がかなり捌けていわゆる難関私大に併願できるような受験生が減ったのかもね
低偏差値層は身の程を弁えてるだろうから

136:エリート街道さん
16/01/29 16:53:54.43 SGW9yzFR.net
早慶が増えてるからそうとも言えない

137:エリート街道さん
16/01/29 16:54:40.53 4QIdsP9o.net
【学生数】
立教大学 男-9,217・女10,264 計19,481 ← 学生数は多いのに・・・
青山学院 男-9,143・女-8,475 計17,618
【全企業社長出身大】 11位 青山学院大 > 12位 立教大
【一部上場社長出身大】 11位 青山学院大 > 15位 立教大
【国会議員出身大】 11位 青山学院大 > 21位 立教大
【箱根駅伝】青山学院大(2年連続優勝・29年ぶりの完全優勝) > 立教大(出場すら敵わずw)
【大学ブランド(日経)】8位青山学院大 > 13位 立教大
【大学ブランド(リクルート)】志願度:3位青山学院大 > 4位 立教大 知名度:3位青山学院大 > 5位 立教大
【世界大学ランキングによる国内順位】49位青山学院大 > 73位 立教大
池袋は中国人犯罪が激増している。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
立教の志願者激減は実績が劣る上に池袋の治安悪化が原因

138:エリート街道さん
16/01/29 17:01:17.31 qVcV7Axl.net
慶應更新
SFCも微増か ビリギャル効果あんまなかったな

139:エリート街道さん
16/01/29 17:01:29.13 4QIdsP9o.net
青学更新1/29 (最終締切2/5)
全学 7614(7683)99% 〈確定〉
一般 35345(37861)93%
センター 13313 (14194)93% 〈確定〉
合計 56272 (59738)94%
立教更新1/29(最終締切1/26)
全学 7274(8235)88%〈確定〉
一般 32451(33763)96%〈確定〉
センター 20968 (24353)86% 〈確定〉
合計 60693 (66351)91%〈確定〉
最終締切が遅い青学はまだ増える。激減が確定した立教は青学に抜かれるか。
URLリンク(www.rikkyo.ac.jp)
立教は女子が多いから女子の一般職採用が多い。立教だと女子の総合職はいない。
URLリンク(www.rikkyo.ac.jp)
女子一般職がいくら多くても男子の就職には関係ない。同窓に家庭の主婦が多くなるだけ。
学生数の割に管理職・役員が極端に少ない立教。
この現実を知って立教を選ぶ男子はいない。

140:エリート街道さん
16/01/29 17:23:14.89 dhr60qUP.net
社会実績が弱いミッション系大学の衰退が始まった

津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院の女子大学衰退から
上智、ICU、立教、関西学院のミッション系大学衰退に移った

141:エリート街道さん
16/01/29 17:25:23.43 nvmf+Dp2.net
>>113
リバウンドでもともとの14000人台より全然多くなってるなら今後も安泰やな。むしろ学習院は新学部作ってやっと本気だしてきたって感じ

142:エリート街道さん
16/01/29 17:41:25.15 9vNSYMWf.net
>>140 明治工作員の惨めなミッション系コンプレックス。
上智、ICU、立教の衰退って、カキコミ。明治工作員の希望的観測に過ぎない。
志願者が減ったら衰退って大騒ぎの明治。
それでも明治よりは格上の大学だわな。

143:エリート街道さん
16/01/29 17:45:07.79 ckvLcUcp.net
法政の偏差値って、ちょうど狙いやすい
位置に居るんだよなぁー
これからも勢いづきそうだね。

144:エリート街道さん
16/01/29 17:49:59.06 mqFK/re5.net
しかし立教は毎年数千人減ってるからな

145:エリート街道さん
16/01/29 17:55:35.91 SGW9yzFR.net
青学も思ったほど伸びてないよね
駅伝効果がもっとあると思ったが
これを機に駅伝重視を転換するかもな

146:エリート街道さん
16/01/29 17:55:55.98 JuMsPYw5.net
受験生は完全に学歴板見て決めてるみたいだな
ネガティブな噂のウソかホントかなんて誰でも分かるようなった

147:エリート街道さん
16/01/29 17:56:45.67 nKrIhols.net
>>144
またも明治工作員の捏造。
立教への怨嗟。毎年数千人減ってるって、何処のデータだよ。
朝鮮人野郎。WW

148:エリート街道さん
16/01/29 18:07:15.22 lM6/2vsY.net
プリけつ事件と司法試験漏洩事件でダメだな
明治

149:エリート街道さん
16/01/29 18:15:31.49 AY1ESyHX.net
いや、一般がそれなりに確保できているので、上智も立教も青学も関学も河合偏差値やベネ偏差値は下げないだろう
本当はTEAP等の偏差値も組み入れて偏差値表を作成すべきではあるんだが「お前がやれや」と言われるとねえ、、、

150:エリート街道さん
16/01/29 18:27:13.49 4QIdsP9o.net
偏差値は下げなくても推薦ばかりでバカが多いというのは浸透してきたよ

151:エリート街道さん
16/01/29 18:36:06.39 +z3YsEiH.net
上智と関西学院は一般入試率50%で
馬鹿な推薦が半数もいる
立教も一般入試入学者が定員割れで、推薦が定員オーバーと醜いことしている
上智、立教、関西学院のミッション系大学は受験生から見切りつけられてきてる

152:エリート街道さん
16/01/29 18:37:22.86 CDpg2J6W.net
>>147
明治の職員たちは嘘でも続けていれば騙せると思ってる節があるね 
 

153:エリート街道さん
16/01/29 18:47:59.53 99znNXgP.net
早稲田も伸びが鈍ってきたな
推薦入学者重視宣言が一般受験生離れを招いたか

154:エリート街道さん
16/01/29 18:49:53.20 T5LRiZZV.net
男なら上位国立早慶目指せよ
マーチがどうこうとかレベルひっくー

155:エリート街道さん
16/01/29 18:51:05.47 wTEYIt/q.net
学習院まだ増えるのか

156:エリート街道さん
16/01/29 18:55:09.91 N4I5xAvL.net
>>151
と思いたい朝鮮人気質の明治工作員でした。
上智、立教落ちの心の傷はかくも深いか?
お可哀想に。

157:エリート街道さん
16/01/29 19:00:17.81 dhr60qUP.net
受験生はしっかり勉強して入学するので
推薦で軽く入学してくる学生が多いのは嫌がるよ
今はネット時代でデータが明らかに
早稲田が慶應義塾と差がついたのも
推薦が多い早稲田ってところもあるよ
慶應義塾は推薦多いイメージあるが、高偏差値の付属がほとんど
幼稚舎はあれはあれで、逆に高い評価がある

158:エリート街道さん
16/01/29 19:09:16.47 GlVKlBeF.net
【NEW!!】明治学院大学のニッコマ以下穴場学部一覧
フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)
関東学院の文系学部
教育/こども教育 3一般 45.0 ※保育士は児童福祉の専門職です。
管理栄養/前期 3一般 47.5

159:エリート街道さん
16/01/29 19:10:22.25 4QIdsP9o.net
今夜は上智と立教のお通夜
URLリンク(www.youtube.com)

160:エリート街道さん
16/01/29 19:18:13.17 mqFK/re5.net
>>154
目指したけど運悪く落ちちゃったからマーチなんだろ

161:エリート街道さん
16/01/29 19:18:45.38 ej7cHxtt.net
明治には基地外がいて手を焼いてる。
青学は基地外だけ大人数いて手のつけようがない。

162:エリート街道さん
16/01/29 19:20:34.46 dhr60qUP.net
明治の職員は複数いるみたいだね

妄想性障害(統合失調症)

163:エリート街道さん
16/01/29 19:20:44.68 Z/jrvleD.net
現時点でにっこま含めたランキングはどんな感じや??

164:エリート街道さん
16/01/29 19:23:01.37 LGiMnlkj.net
日駒は含めない!

165:エリート街道さん
16/01/29 19:26:55.60 bbkDSXum.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】
 代ゼミ 2014 ― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早大政経>慶大法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早大政経>>>>慶大経』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早大商学<慶大経』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早大商学>>慶大商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早大社学>>慶大商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早大文学>>>慶大文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早大文構>>慶大文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早大教育≧慶大文』
  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

166:エリート街道さん
16/01/29 19:27:40.57 bbkDSXum.net
文科省科研費ランキング
科研費 全国トップ10入り分野数
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
   私立大学
        文系    理系    合計
①早稲田大   50    40    90
②慶應義塾   11    57    68
③立命館大   22    19    41
④明治大学   12     5    17
⑤同志社大   10     5    15
⑥東京理科    0    14    14
⑦関西大学    6     7    13
⑧法政大学    7     3    10
⑨中央大学    2     6     8
⑩関西学院    4     0     4
⑩立教大学    4     0     4

早稲田>>>慶應>>>立命館>>>明治>同志社≧理科
≧関大>法政>中央>関学=立教

167:エリート街道さん
16/01/29 19:40:53.45 7GcjNklL.net
代ゼミが模試から撤退した今、河合塾の偏差値だけでは心もとない。
これからが東進の偏差値が重視されるようになるんじゃないのか?
誰か一覧表にしてくれ。

168:エリート街道さん
16/01/29 19:42:08.90 9CnObl5Q.net
>>154
東大に遠く及ばずマーチの高級版
行く意味あんの?

169:エリート街道さん
16/01/29 19:45:31.71 4PurFA4y.net
1~2科目で20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、低能未熟!その卑劣さはまさに韓国!
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺?低能未熟だよ!学んだことはハッタリのかまし方だけさ!
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

170:エリート街道さん
16/01/29 19:45:50.50 ddOfaBLA.net
学習院経済はなんでこんな増えたんだ?

171:エリート街道さん
16/01/29 19:50:19.74 OJt7MRe7.net
上智は受サロが一番評価高い
みんな上智に届かず学歴板で一気にアンチになる

172:エリート街道さん
16/01/29 19:52:34.01 dhr60qUP.net
東進とベネッセと進研模試って同じ?
違うの?

173:エリート街道さん
16/01/29 19:53:11.59 EZu6CHc6.net
>>170
河合で55になったからじゃん?
法律が増えずに政治が増えてるのもそういうことかと
上位層はあんま増えてないんじゃないかな

174:エリート街道さん
16/01/29 19:58:01.53 6dcNWGaV.net
>>152
東洋工作員も嘘を貫けば騙せると思ってるよね 

175:エリート街道さん
16/01/29 19:58:18.71 ikYAsBAd.net
アンチ上智でも筑波と上智なら上智だよな?
国立入れると冷静になれるよね
上智>筑波>マーチでいいよね?
茨城といっても筑波なら結局行っちゃうよね

176:エリート街道さん
16/01/29 19:59:36.37 LTDwzrPL.net
馬鹿志願者の宝庫
明治大学は素晴らしい

177:エリート街道さん
16/01/29 19:59:45.50 dhr60qUP.net
河合塾
駿台
進研模試(東進)
ベネッセ
ベネッセ+駿台

178:エリート街道さん
16/01/29 20:00:54.33 ikYAsBAd.net
まあ筑波のとこ横国でもいいけど
上智は横国より就職いいという話

179:エリート街道さん
16/01/29 20:07:37.84 Fi/h8FDI.net
青学個別は見た目スローペースだけどよく見てみると激減している地球共生が
足を引っ張っているだけでその他の学部は既に締め切り前に前年を超えて
いるみたいだ
文学部 前年超+406
教育人間科学部 前年差-141
経済学部 前年差-1100(原因は現代経済デザイン学科)
法学部 前年差-357
経営学部 前年超+7
国際政経学部 前年差-377
総合文化政策学部 前年超+350
理工学部 前年差-6
社会情報学部 前年超+294
地球社会共生学部 前年差-1592
ただ青学の場合ネット出願なのでギリギリまで出願できることからまだまだ積める余地がある
最終確定では4万超はほぼ確実だろう
センターと全学方式で多少減らしたが偏差値にモロに反映する個別方式でこれだけ伸びれば
偏差値への影響は当然大きいだろう
気になる立教との志願者ゲームだが青学の最終締め切りが2/6であることから
最終確定は多分2/8~10ごろ それまでにあと4421(個別合計39766)積めば青学が逆転となり
MARCH最小の志願者数は立教と交代となる

180:エリート街道さん
16/01/29 20:22:12.18 N4I5xAvL.net
>>179
青学の志願者数が立教を上回ったら
何かあるのか?
立教>>青学の構図は何も変化なし。
お分かりか?明治工作員。
青学だしに使わなければ立教に勝てない明治。
哀れやな!!

181:エリート街道さん
16/01/29 20:24:45.28 Fi/h8FDI.net
さてteapについてがぶっちゃけて言うと青学の総合文化政策学部を除いて
上智、青学、立教、全て大失敗
青学の総文Bだけはなぜか前年超となっている
ただ外部英語試験の入試活用は文科省の方針であり、またセンター方式廃止
になったあと受験生を掬える唯一の手段だから他の有力大学も来年度以降
追随するしかない
やり方を変えるか、それとも他の大学も参加してくれば志願者数が増えてくるのかもしれない

182:エリート街道さん
16/01/29 20:27:34.21 9mSEl1+y.net
 
- Z会 -
URLリンク(www.zkai.co.jp)
大学受験生向けコース
 ◆早慶コース
   対象:早大・慶大志望者
   ※慶大医学部志望者→医学科コース
 ◆難関私大コース
   対象:難関私立大志望者
   (上智大・ICU・津田塾大・東京理科大・明治大・青山学院大・立教大・
    中央大・法政大・同志社大・立命館大・関西大・関西学院大)
    r ‐、
    | Ζ |         r‐‐、
   _,;ト - イ、      ∧!会 ! ∧    良い子の諸君!
 (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l.
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒. `!´ `.⌒)   我々のリストに学習院という文字はない。
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  もはや「GMARCH」は死語になったのだよ!
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
 │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  フハハハハハハ!
 |  irー-、 ー ,} |    /     i
 | /   `X´ ヽ   /   入  |

183:エリート街道さん
16/01/29 20:30:06.57 jRCzCXkm.net
早稲田は月曜3日分更新だと思うがそこでドカ積みできないと厳しいな

184:エリート街道さん
16/01/29 21:09:36.08 nCrVUIk0.net
立教>>青学という認識のない者は明治とは言えない。
したがって、明治コピペ荒らしは明治とは認められないのである!

185:エリート街道さん
16/01/29 21:14:30.69 l+Jfs2Eh.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
明治学院大学と立正大学と国士舘大学は
同じレベル
明治学院は大東亜帝国の学部も何個か
ある笑
安定の偏差値47.5笑
しかもどれも倍率は約2倍ほど笑
河合塾公式URLリンク(www.keinet.ne.jp)

186:エリート街道さん
16/01/29 21:16:50.98 BOu9JUiQ.net
 ______________
 ||:::::|┌────┐|:::::||
 ||:::::|│                │|:::::||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:::::|│. 中 央 大 学 ..│|:::::|| <  中大の都心回帰は秒読み段階です!
 ||:::::|│.プロパガンダ放送 │|:::::||   \________________
 ||:::::|│                │|:::::||
 ||:::::|└────┘|:::::||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
 ./ ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\.     ∧∧
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │∬  (   )  ・・・?
 |              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄(_,   )
          /              \ ` 、
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
             ̄              ̄

187:エリート街道さん
16/01/29 21:53:09.32 Fi/h8FDI.net
もともと
青学>>立教だしね
それが元に戻っただけ
別に驚くようなことじゃない

188:エリート街道さん
16/01/29 21:54:25.46 nUvYulw1.net
明治更新1/28 (最終締切2/2)
全学 15564(17726)88%
一般 40111(55962)71%
センター 29725 (32002)93%〈前期確定〉
合計 85400 (105690)81%
法政更新1/29(最終締切2/3)
全学 19019(17994)106%
一般 41601(47013)88%
センター 31436 (28908)109%〈ほぼ確定〉
合計 92056 (93915)98%
青学更新1/29 (最終締切2/5)
全学 7614(7683)99% 〈確定〉
一般 35345(37861)93%
センター 13313 (14194)93% 〈確定〉
合計 56272 (59738)94%
立教更新1/29(最終締切1/26)
全学 7274(8235)88%〈確定〉
一般 32451(33763)96%〈確定〉
センター 20968 (24353)86% 〈確定〉
合計 60693 (66351)91%〈確定〉
中央更新1/29(最終締切1/26)
全学 6297(5822)108%
一般 32581(32250)101%
センター 34124 (30975)110%
合計 73002 (69047)102%

189:エリート街道さん
16/01/29 21:58:00.88 4rZZPqx4.net
明治って合計が今の時点で前年比81%って激減じゃないの?

190:エリート街道さん
16/01/29 22:04:04.50 luFN4Adi.net
司法、会計、国家公務員総合職、ラグビー、野球、駅伝…
どれをとってもマーチダントツの最下位! 

MACH 
 
  ○   おまえはどこまでアホなんだ 
 く|)へ
  〉    ヽ○ノ ラッキョ
 ̄ ̄7  ヘ/    
  /   ノ  
  |
 /
 |    


191:エリート街道さん
16/01/29 22:05:18.74 Fi/h8FDI.net
センター後期を加えても▲1800
統一方式で2000減
個別方式で4000減
10万割れは確実だろう
最終的には9万7千~8千で確定か
早稲田は今日で9万超したから10万数千は確実だろう
1位近大、2位早稲田でほぼ決まったな問題は3位
明治かはたまた法政か

192:エリート街道さん
16/01/29 22:06:02.77 mqFK/re5.net
今年からラッキョウはマーチ下位の仲間入りか

193:エリート街道さん
16/01/29 22:09:01.42 Qa2/r6Sq.net
らっきょ

194:エリート街道さん
16/01/29 22:17:23.26 nCrVUIk0.net
明治の激減は決定してるから、こんなスレもうどうでもいい。
おまえら年寄りだから、テレサ・テン好きだよな。

195:エリート街道さん
16/01/29 22:20:20.55 N4I5xAvL.net
立教コンプレックスの明治工作員のくずが
沢山わいてます。
マーチトップの立教への積年の恨みですか?
マーチ4位の明治君。

196:エリート街道さん
16/01/29 22:21:52.90 ZzFsnVcw.net
JMARCHでくくるには差がありすぎだよな。
偏差値上は差がなくても、実績の段階になると全然違う。
同じ大学群にするには無理がありすぎ。

平成27年度司法試験合格率 (合格者/受験者)
予備61.79
一橋55.63 京都53.3
東京48.85 神戸48.32 慶應45.53
愛知36.36 中央35.79★早稲30.79
大阪29.09 北大28.57 九州26.14 東北25.74 名古25.00
━━━━━━全体23.08━━━━━━
首都23.01 神奈22.86 
阪市18.64 岡山18.46 熊本18.42 創価17.95 同志17.46 琉球17.14 広島17.05
千葉16.87 法政16.76★甲南16.67 修道16.33 信州15.56 上智15.10★
明治14.60★福岡14.58 白鴎14.29 横国14.00 関西13.84 島根13.04 
筑波12.50 中京12.00 学習11.71 金沢11.11 専修11.11 
立教10.74★関学10.67 立命10.47 西南10.42 新潟10.20
━━━━━━━━━━━━━━
龍谷08.89 桐蔭08.70 名城08.57 駒澤08.00 
東洋07.55 近畿07.50 青山07.32★鹿児07.14 成蹊07.00 
中央  170人 35.79%
明治  53人 14.60%
法政  29人 16.76%
上智  29人 15.10%
立教  16人 10.74%
学習院13人 11.71% 
専修  13人 11.11% 
日大  13人  6.98%
成蹊  7人  7.00% 
駒澤  4人  8.00% 
東洋  4人  7.54% 
青学  3人  7.32%

197:エリート街道さん
16/01/29 22:25:49.84 nCrVUIk0.net
>>195
立教>>青学 であることはキミも同感だろ。だったらいいじゃん。

198:エリート街道さん
16/01/29 22:33:14.51 lUpbYFrQ.net
法政の二科目入試と中央の無料入試は志願者を集めるだけで学生の質の劣化を招く

199:エリート街道さん
16/01/29 22:36:48.83 0Z+IVGyL.net
>>188
明治の10万切り、法政の10万超えなるか!って興味あるわぁ

200:エリート街道さん
16/01/29 22:40:21.83 mqFK/re5.net
青学・明治「今年から面倒見てやってくれ」
立教「よろしくお願いします」

 中央  法政
  ハハ ハハ
 ( ゚ω゚) ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ )っ   お断りします
  ( _フ_フ
  (_/彡(_/彡ヒョヒョイ

201:エリート街道さん
16/01/29 22:43:27.35 JqmzTalF.net
法政は10万いくね・・・この勢いだと・・・

202:エリート街道さん
16/01/29 22:44:11.82 AWzA7z5u.net
立教工作員は数少ないようだけど
罵詈雑言ぶりに辟易するばかり。

203:エリート街道さん
16/01/29 22:49:25.18 nUvYulw1.net
法政が10万を超えることはこの時代もう無理かと思っていたが、かなり現実味を帯びてきたね。月曜日にどこまで伸ばすか興味ある。

204:エリート街道さん
16/01/29 22:52:06.76 Fi/h8FDI.net
立教は最盛期8万弱もの志願者がいたが今では6万いくかいかないか
すごいね

205:エリート街道さん
16/01/29 22:54:23.09 AWzA7z5u.net
>>204
その過半数が女だろ。
OBの弱さは社会に出てみるとわかるよ。

206:エリート街道さん
16/01/29 23:00:30.48 Fi/h8FDI.net
>>201
ってことは
1位近大
2位早稲田
3位法政
4位明治
ってことかあ
これでも週刊誌とかは「明治は早稲田を追い越した」って提灯記事続けるのかな?
明治も三菱商事への賠償金とかで工作資金にまで金が回らなくなるだろう

207:エリート街道さん
16/01/29 23:01:18.43 YBYhEMTA.net
近大は今年も沢山集めてるの?

208:エリート街道さん
16/01/29 23:02:49.25 4rZZPqx4.net
そもそも昔は志願者数首位は日大ってのが定番だった。
だからっていって日大が凄いとか人気があるなんて誰も思わなかった。
志願者数がどうこう言われだしたのは早稲田が首位になってから。
私学の雄早稲田が志願者数でも首位に立ったってことでマスコミが取り上げ
出した。人気実力双方で早稲田が首位。早稲田は凄いってことでね。
その後なんとなく早稲田が落ち目になってきて、人気の出てきた明治が志願者
数で抜いたってことでまたマスコミが騒いだ。
要は物語性があればマスコミも取り上げるけど、近大や法政があの手この手で
志願者数稼いだって本来あまり意味のある数字じゃないんだよな。志願者数なんて。

209:エリート街道さん
16/01/29 23:04:12.66 ZzFsnVcw.net
ジェーマーチ下位(中央、法政)が志願者を伸ばし、ジェーマーチ上位(明治、上智、立教)
が志願者を減らしている。
これはマーチ全体の底が下がる

210:エリート街道さん
16/01/29 23:07:49.94 AWzA7z5u.net
今年の勝ち組は慶應だよ。

211:エリート街道さん
16/01/29 23:08:36.31 Fi/h8FDI.net
>>209
さらっと青学を抜いているとこが相変わらず明治だなw
明治はもうマーチ下位のお仲間だろうにw

212:エリート街道さん
16/01/29 23:09:18.46 N4I5xAvL.net
>>205
そのOBが弱い立教の偏差値が65。
優秀な学生が集まるね。57.5の明治工作員。

213:エリート街道さん
16/01/29 23:11:56.69 nCrVUIk0.net
さすが、天下の駿台。分かってらっしゃる!
駿台予備校学科別最終難易度 (サンデー毎日 2016年1月17日号)
明治  法     56
   政経 政治 57
       経済 56
    地域行政 53
   文    文 54
    史学地理 54
    心理社会 55
   商      53
   経営     54
   情報コミュ  54
   国際日本  53
青学  法     53
   経済 経済 51
    現経デザ 50
   文 英米文 54
       仏文 52
      日本文 53
         史 54
    比較芸術 52
   経営 経営 50 
      マーケ 50
   人教 教育 52
       心理 52
   国際 国政 53
       国経 52
      国コミ  53
   総合文化政 52
   社会情報   50
   地球社会共 51

214:エリート街道さん
16/01/29 23:13:11.31 nCrVUIk0.net
>>213
きゃー! 青学国際政経が明治経営より下になってるう!

215:エリート街道さん
16/01/29 23:13:46.04 Fi/h8FDI.net
明治が駿台にカネ払って青学の操作させてるだけだろw
今の時代予備校は受講生が集まらないからこういうカネでも貴重

216:エリート街道さん
16/01/29 23:15:35.34 Fi/h8FDI.net
ホーチミン復活だね!w
〈有名私大受験の最高指針河合塾偏差値〉
青学 59.6
明治 58.4

217:エリート街道さん
16/01/29 23:15:44.07 nCrVUIk0.net
うわあ。日本国政府も青山学院大学には、そんなにお金出せないって!
平成27年度科学研究費助成事業の配分について
URLリンク(www.mext.go.jp)
細目別採択件数上位10機関(過去5年の新規採択の累計数)
ランクイン分野数
明治大学 16 「情報セキュリティ」「文化財科学・博物館学」「地理学」「日本文学」「芸術一般」
          「日本史」「アジア史・アフリカ史」「基礎法学」「ヨーロッパ史・アメリカ史」「公法学」
          「考古学」「新領域法学」「経営学」「商学」「数学基礎・応用数学」「農業経済学」
立教大学 7 「観光学」「宗教学」「ヨーロッパ文学 」「経済史」「社会学 」「社会福祉学」 「超高層物理学」
中央大学 7 「数理情報学」「統計科学」「社会法学」「経済学説・経済思想」「商学」「ナノ材料化学」
         「設計工学・機械機能要素・トライボロジー」 
法政大学 7 「学習支援システム」「外国語教育」「史学一般」「経営学」「商学」「会計学 」「社会学」
青山学院 2 「金融・ファイナンス」「会計学 」

218:エリート街道さん
16/01/29 23:18:36.42 Fi/h8FDI.net
私大の科研費なんてのは政府の役人を天下りさせればもらえるもの
あほだなあw

219:エリート街道さん
16/01/29 23:19:36.38 aFNiZHTK.net
マーチ内での増減が他に流れてなければ
上位が減って下位が増えたのはむしろ全体の均等化が図られてるのではないか
他に流れてるとしたらどこに流れているのか、どの層がどこに流れたのか
どうせ憶測と煽り合いしか期待できないか

220:エリート街道さん
16/01/29 23:19:48.09 nCrVUIk0.net
あああっ! やっぱり立教のほうが青学より偉くなってるう。女子率高いのに青学より偉くなってるう!
役員の出身大学ランキング(2016年版役員四季報)
1慶應   2180名
2早大   1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610
8一橋    583
9同大    472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名大   315
18立命   275
19立教   244
20青山   230

221:エリート街道さん
16/01/29 23:21:11.30 0HgJ1Fzm.net
日大は去年よりかなり早く90000突破で
最終105000前後を伺う勢い
早稲田法政日大明治の順だな

222:エリート街道さん
16/01/29 23:21:35.81 ej7cHxtt.net
青学の負け惜しみ見てたら涙が出てきた。もう勘弁してやってくれ。

223:エリート街道さん
16/01/29 23:22:53.96 N4I5xAvL.net
URLリンク(hissi.org)
ID:luFN4Adi
立教コンプレックスの明治工作員のくずが
沢山わいてます。
マーチトップの立教への積年の恨みですか?
マーチ4位の明治君。

224:エリート街道さん
16/01/29 23:24:00.10 mqFK/re5.net
青学・明治「今年から面倒見てやってくれ」
立教「よろしくお願いします」←マーチ最少志願者数、6000人減少

 中央  法政
  ハハ ハハ
 ( ゚ω゚) ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ )っ   お断りします
  ( _フ_フ
  (_/彡(_/彡ヒョヒョイ

225:エリート街道さん
16/01/29 23:25:58.16 AWzA7z5u.net
東進偏差値
明治法66>立教法65
明治政経66>立教経済65
文句は東進に言ってね。
ほとんど差ないけど。

226:エリート街道さん
16/01/29 23:30:58.96 nCrVUIk0.net
みなさんのお宅に届いた新聞でも全面広告がでてましたね、「GO Global Japan Expo」の。
GO Global Japan Expo
URLリンク(ggj-expo.com)
>Go Global Japan Expoってなに?
>国内のグローバル大学が集結する大博覧会です。
>Go Global Japan Expoへは日本全国から国公立私立あわせて 57 の大学が参加をします。
北海道大学、東北大学、千葉大学、お茶の水女子大学
国際教養大学、国際基督教大学、中央大学、早稲田大学、
同志社大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学
筑波大学、埼玉大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、
一橋大学、東京海洋大学、新潟大学、福井大学、
神戸大学、鳥取大学、山口大学、九州大学、
長崎大学、愛知県立大学、山口県立大学、北九州市立大学、
共愛学園前橋国際大学、神田外語大学、亜細亜大学、杏林大学、
芝浦工業大学、上智大学、昭和女子大学、東洋大学、
法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、創価大学、
愛知大学、京都産業大学、立命館大学、
東京大学、京都大学、大阪大学、広島大学、
慶応義塾大学、岡山大学、桜美林大学、東京外国語大学、
東京芸術大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、
立教大学、国際大学、奈良先端技術大学院大学

有名大学が勢揃いですね。 と・・・ あ、あれ? あ、青山学院大学が見つからない、い、いない!

227:エリート街道さん
16/01/29 23:34:49.21 G2zU3tRm.net
S台の創設者って明治OBだろ?
昔から明治のデータが高めに出るから不思議だったわ
もう信用できないねえw

228:エリート街道さん
16/01/29 23:35:27.46 EaEBAYTI.net
駿台、東進、ベネッセで負けているのに、
どうしてそんなに態度が大きくなれるんだろう…

229:エリート街道さん
16/01/29 23:37:41.66 EaEBAYTI.net
たったの一年だけ、それも河合だけでしか結果が出せていないくせに、
どうしてそんなに態度が大きくなれるんだろう…
実に不思議だ。

230:エリート街道さん
16/01/29 23:38:32.18 hVuVU+Cx.net
>>50
大宮はともかく、浦和は男子校だぞ。上智なんか行くかよw

231:エリート街道さん
16/01/29 23:41:34.83 hVuVU+Cx.net
>>54
> 理科大は今年低レベルの経営学部の定員を倍増させるから全体のレベルが落ちる。
それ、大学の入学定員の純増ではないから。
募集停止した工学部2部の定員を経営学部に振り替えただけ。
しかも、埼玉久喜キャンパスを閉鎖して神楽坂に全面移転。
全体のレベルが下がるわけがない。

232:エリート街道さん
16/01/29 23:42:37.58 N4I5xAvL.net
>>228
最大手予備校河合塾で圧殺されているのに、
どうしてそんなに態度が大きくなれるんだろう…

233:エリート街道さん
16/01/29 23:48:21.74 nCrVUIk0.net
あれれ?河合塾が資産減らし続けてるぞお? 駿台は増やしてるのにい?
URLリンク(www.tdb.co.jp)
URLリンク(www.tdb.co.jp)

234:エリート街道さん
16/01/29 23:50:08.07 nCrVUIk0.net
日本証券奨学財団 「奨学生推薦大学」
URLリンク(www.jssf.or.jp)
 北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、お茶の水女子、一橋大学、首都大学東京、
慶應義塾大学、上智大学、中央大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、横浜国立大学、
新潟大学、名古屋大学、名古屋市立大学、京都大学、同志社大学、立命館大学、大阪大学、大阪市立大学、
関西大学、関西学院大学、神戸大学、広島大学、九州大学
みなさん、もうお分かりですね。そうです。青山学院大学がいないのです!

235:エリート街道さん
16/01/29 23:53:44.73 BCqNeZco.net
おい明治、息してる

236:エリート街道さん
16/01/29 23:56:51.71 EaEBAYTI.net
東進は代ゼミの後継者的存在になるかもね。
それと、とある青学関係者が以前、東進の偏差値を相当ありがたがってなぁ。
青学の東進偏差値が下がったら、途端に手のひらを返すんだね。
それともうひとつ、私は人種差別する人間は大嫌いだよ。

237:エリート街道さん
16/01/29 23:57:13.55 BCqNeZco.net
>>218
予算は多いに越したことはない。
それが大学の発展と次世代の基盤になるわけで。

238:エリート街道さん
16/01/30 00:01:41.85 GLviZi5d.net
予算といえば、マーチの予算ってデカいんだよね。みんな600億超してた。
あ、違った。1つだけなぜか500億にも遠く届かない大学があった。えっと、どこだっけな。 あ、やめとこ。

239:エリート街道さん
16/01/30 00:06:11.07 lmzVS+Bm.net
青学のキャンパスの一部は日大所有の土地だからな
しかも返せと言ってるが、青学側が大金払ってなんとか借り繋ごうとしてる
一部でも日大に獲られたら大学のイメージ下がっちゃうもんな
ちなみに早稲田の大隈講堂も日大所有

240:エリート街道さん
16/01/30 00:13:33.60 GLviZi5d.net
すごくガセっぽいですよ?

241:エリート街道さん
16/01/30 00:15:51.10 nISEmQBJ.net
上智はTEAPの基準点で足切りしてるわけだからむしろ良心的。

242:エリート街道さん
16/01/30 00:25:03.06 pcoDAw70.net
TEAPもグローバル入試も河合塾の偏差値表にはちゃんと
表記されているから、偏差値が低い学部が並んでしまうと
ブランド維持に支障をきたす可能性がある。

243:エリート街道さん
16/01/30 00:25:15.28 lmzVS+Bm.net
>>240
どっちも本当だよ
調べればすぐ出てくる
ただ青学の場合はキャンパスの土地の一部だから厄介なんじゃない
嫌がらせにしか見えないよね

244:エリート街道さん
16/01/30 00:25:43.11 1w9rjE/V.net
>>239
早稲田に関してはガセ。
大隈講堂周辺の土地は、元々大隈重信邸跡地。
日大が絡んだのは、所沢キャンパスを造る時に日大が連帯保証をしただけ。
土地は、銀行が抵当権を設定し日大が保証した経緯があった。

245:エリート街道さん
16/01/30 00:26:46.62 1w9rjE/V.net
>>243
嘘つきだな、お前は。

246:エリート街道さん
16/01/30 00:28:13.80 d02po3ih.net
>>243
調べればすぐわかるなら、
ソース貼ろうぜ
青学と早稲田の。
よろしくな

247:エリート街道さん
16/01/30 00:31:38.74 qx1Qpxnw.net
【戦況を見つめる明治工作員】
----------、     ∨         丶          ̄ ̄           _.. ┬ -
       /      ∨        -‐´             __         ._| |ニニ|
      ./       ゝ--   ̄             .___ | ̄   ..|ー   ̄ ̄...| |ニニ|
       ./                  ,...r ─ / :::::::::::: )- ‐ー┤ f´ ̄ ̄ | . | |ニニ|
     /    _    ..r─‐┬ ─ ┤.|    .i::::::::::ィ |〉    .l . | .     l. | |ニニ|
___/   ∠:::::::i    |----|┌─┐│.|    .|:::::::: ノ .}-- ─ ┤..|    __」....| |ニニ|
          .|:::::::f´ト   .|__|│  ││.|    ィニニ`ー.7 ()()__ 」 ニニニ --- ─ .┬ -
====| ̄|  _ト-- フ    |00__|└─┘│.|--∠---- ≧〈 ̄ ̄   o O O O O    ..|
.... | |  |./----:ヽ、...r=.「 二二二二 ̄ ̄|./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`7ー.、  --  ──.. ┐ ..|
.-..┘...イ:.:.:.:.:.:.:.:./:./ヽ | .| | ̄ ̄ ̄ |._..∠ ____:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.∨          /  .|
--ィニニニニニュ、.:.:{:.:|:.:.:..ゝ┘..|     .ィ.ニニニニニニニニニ:ム:.:. /:.:.:.:.:.:.:ヘ            /    |
 ...|ニニニニニ:∧:.:\:.:.:.:.:..\.|   ...|ニニニニニニニニニニニi.:.:ゝ、__:.:.:.:.:.ヘ       /   ....|
 ...|ニニニニニニ ∧:.:.:/`\:.:.:.:.)___.|ニニニニニニニニニニニ..|:.:.:.:.:. 入:.:.:.:.:.:`ヽ    /     .|
 ̄ |ニニニニニニニ:|.::.|/二二二二二ニ|ニニニニニニニニニニニ..|:.:.:.:.:./ .\:.:.:.:.:.:.〉二二     _.|
-- |ニニニニニニニ:|:.:.〉..───‐lニニニニニニニニニニ:|:.:.:.:.:.〉ー──     ̄ ̄ ̄| 〉
  |ニニニニニニニ:≧ュ、_ー_--、.. ∨ニニニニニニニニニニ::|:.:.:.:.:{──__´. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 ..ノニニニニニニニニニ二二二二ム:.|  |ニニニニニニニニニニニ:|:.:.:.:〈::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>.、     .| |
 〈ニニニニニニニニニニニニニニニニニ レ   .|ニニニニニニニニニニニ.≧---------、 .:.:.:.:.:',       | |
 ..∨ニニニニニニニニニニニニニニニニ{  /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|:.:.:.:.:.:.i       | |

248:エリート街道さん
16/01/30 00:36:19.39 PXuiQYuY.net
【奇跡と幻の583系ひたち号】
こちらから動画をご覧になれます
URLリンク(www.youtube.com)
----------------

249:エリート街道さん
16/01/30 00:37:40.62 pcoDAw70.net
立教の定員割れ学科の偏差値がどうなるのか気になるところ

250:エリート街道さん
16/01/30 00:46:50.34 lmzVS+Bm.net
>>244
早稲田の大隈講堂は 所有者名:学校法人早稲田大学 だった
借金のかたで日大に売り飛ばしたけど買い戻したわけね

251:エリート街道さん
16/01/30 00:51:25.59 QzbRbkis.net
青学もガセだね。

252:エリート街道さん
16/01/30 00:57:25.34 4wBJYQon.net
多分最終は、早稲田、日大、法政かと。日大は、新学部効果はさして無かったが、全学部が前年比越えしていて、特に理工学部、法学部とか基幹学部の人気が著しく上がったな。

253:エリート街道さん
16/01/30 00:58:04.06 03Y38vwU.net
>>250
頭弱いってよく言われるでしょ?

254:エリート街道さん
16/01/30 01:00:40.28 a68+YJ5U.net
社会実績が弱いミッション系大学の衰退が始まった

津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院の女子大学衰退から
上智、ICU、立教、関西学院のミッション系大学衰退に移った

255:エリート街道さん
16/01/30 01:05:44.43 lmzVS+Bm.net
>>251
青学が農大の土地を買ったのと、なぜか日大といざこざがあるのは事実だよ

256:エリート街道さん
16/01/30 01:08:59.58 d02po3ih.net
>>255
調べればすぐわかるんだって言うんだ
早く、大隈講堂を日大に売り飛ばしたソース出せよ。
あと青学の土地が日大から借用してる土地だってソースもな。
妄想話じゃつまんねえよ

257:エリート街道さん
16/01/30 01:14:06.60 914S3ho/.net
大隈講堂なんてどうでもいいだろ
コピペの象徴みたいなもんだ

258:エリート街道さん
16/01/30 01:20:43.87 a68+YJ5U.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本大学が早稲田に資金貸し出したときに
大隈講堂につけられた抵当権のことですね
さすがに
借金は返済してる
抵当権も外れてるでしょう
謄本とったら誰でも閲覧できる

259:エリート街道さん
16/01/30 01:25:22.96 r3lXhVR2.net
偏差値47.5連発反日明治学院乙(笑)
文学 フランス文         A日程 募集人員50 偏差値47.5
社会 社会福祉         A日程 募集人員70 偏差値47.5
法学 消費情報環境法     A日程 募集人員70 偏差値47.5
法学 消費情報環境法 全学部日程 募集人員10 偏差値47.5
法学 政治            A日程 募集人員50 偏差値47.5


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch