【関関同龍】2016年 有名私大志願者数予想スレ 西日本版at JOKE
【関関同龍】2016年 有名私大志願者数予想スレ 西日本版 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
16/01/11 15:26:03.46 sEpRSEvx.net
立命が増えるのか?

3:エリート街道さん
16/01/11 15:30:10.11 ncZTg//0.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)

4:エリート街道さん
16/01/11 18:37:47.67 04JAyqXI.net
河合塾によると
関関同立では立命館だけが志願者を増やしているという。。
学部新設と茨木進出の効果。
ただそれだけのこと。

5:エリート街道さん
16/01/11 20:16:22.49 6CiD4rao.net
関学甲南の兵庫コンビの凋落はいつになったら止まるん?
もう阪神大震災から何年経っとんねん、言い訳できひんで

6:エリート街道さん
16/01/11 21:27:24.86 oahbzsAx.net
文科省科研費ランキング
【法学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③明治、④慶應義塾、⑤同志社、⑥法政、⑦中央、⑧関西、⑨立教、⑩龍谷、⑪東海、⑫上智、⑬専修、⑭近畿、⑮東洋、⑯学習院、⑰関西学院、⑱南山、⑲京都産業、⑳成城
【政治学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤明治、⑥法政、⑦中央、⑧立教、⑨学習院、⑩上智、⑪関西、⑫国際基督教、⑬関西学院、⑭立命館アジア太平洋、⑮専修、⑯関西外国語、⑰大東文化、⑱東海、⑲龍谷、⑳日本
【経済学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②慶應義塾、③立命館、④関西、⑤日本、⑥法政、⑦関西学院、⑧京都産業、⑨近畿、⑩同志社、⑪青山学院、⑫東洋、⑬中央、⑭国際(院)、⑮明治、⑯龍谷、⑰上智、⑱専修、⑲大阪経済、⑳中京
【哲学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①立命館、②慶應義塾、③早稲田、⑤関西、⑪同志社、

7:エリート街道さん
16/01/13 18:36:14.63 yQ7ayJ7L.net
龍谷の志願者数が地味にヤバい。
京産は安定して今年も減りそうだな。マジでやばくないか…

8:エリート街道さん
16/01/13 21:56:36.57 yrTgL/I/.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

9:エリート街道さん
16/01/14 03:52:13.85 c1S4tKkb.net
<難関私大上位20校:2016年度入試情報・最新版>
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。

10:エリート街道さん
16/01/14 16:10:03.10 c1S4tKkb.net
●高学歴(立教・明治・関学・法政・立教)●
ーーーーーースパグロ(高学歴)の巨大な壁ーーーーーー
▼青学・関大・中央・同志社▼(低学歴)

週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
URLリンク(publications.asahi.com)
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。
スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
URLリンク(pbs.twimg.com)
サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
URLリンク(img.7netshopping.jp)
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
URLリンク(resemom.jp)
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

11:エリート街道さん
16/01/14 16:19:53.73 T30umkzn.net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

12:エリート街道さん
16/01/14 18:23:57.04 65XP6qd2.net
立命とかいう劣化同志社ww

13:エリート街道さん
16/01/14 18:27:51.89 ZbiEJdHB.net
基地外明治。
立教コンプレックス。もう見飽きた書き込み。
明治の焦りが良くわかる。
偏差値
立教60.3>>>明治59.1
W合格
立教53-47明治
主要400社就職率
立教ベスト10 明治論外。
焦るね、明治工作員。WWW

14:エリート街道さん
16/01/14 18:54:00.94 0vv+m/BA.net
日本のスーパーG大学の実力度(上位大学)
★現役大学生の実力大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、早大、東大、一橋大
④ 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東北大
⑤ 東京都上級   早大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  京大、早大、東大、日大
★大学卒業後の実力大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)  慶大、早大、東大、京大
② 社長数(上場)  東大、慶大、早大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、京大
④ 事務次官数    東大、京大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

15:エリート街道さん
16/01/14 19:51:26.36 ptYUZKDy.net
≪東京,神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫
志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515

16:エリート街道さん
16/01/14 21:13:12.38 CGTtGDIT.net
14日前年比
関西大28.2%
関学大43.6%
同志社29.6%
立命館22.8%

17:エリート街道さん
16/01/15 01:06:04.00 h49ryszo.net
URLリンク(s.ameblo.jp)
資格で食べて行ける時代は終わった!
弁護士の4割が所得200万以下 弁護士の5割が所得400万以下
特に弁護士が激増し始めてから弁護士になった若手は悲惨だよ

18:エリート街道さん
16/01/15 02:46:38.76 4QkXlqb1.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.tmd.ac.jp) ※東京医科歯科大ホームページ

URLリンク(www.timeshighereducation.com)
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) :東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

19:エリート街道さん
16/01/15 06:54:33.11 tBLXRhC+.net
日本テレビのスペシャル番組で北川景子の母校 明治大学が紹介された(明大の登場は73分頃から)
URLリンク(www.miomio.tv)
明治大学は国際化の拠点だ。12月20日(日)に明治大学駿河台キャンパスで「GO Global Japan Expo」が開催された。
URLリンク(ggj-expo.com)
馳文部科学大臣や話題の芥川賞作家の羽田圭介(明大商卒)も出席した。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明治大学では国際的なイベントが開催されている。
「英語圏大使館合同留学フェア」や「欧州留学フェア」も駿河台キャンパスで開催され、各国の大使、公使も来校した。
URLリンク(kbunsha.com)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
各国の大使館と連携してイベントを開催した。これも都心に立派なイベント会場を用意できる明治大学の強みである。
リバティタワーの建設では明大OBが多額の寄付をしたが、母校が発展していく様子を喜んでいるだろう。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ケネディ大使やトヨタの社長も学生と交流した。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
明大は有名人が多いこともあって、テレビでよく取り上げられる。
ぴったんこカンカンSPで安住紳一郎アナが明治大学で特別授業
URLリンク(jp.channel.pandora.tv)
井上真央のキャンパスライフに迫る
URLリンク(www.youtube.com)
AKB48の明治大学で大学教授になれ! URLリンク(www.youtube.com)

20:エリート街道さん
16/01/15 07:25:08.24 tBLXRhC+.net
伊野尾慧の母校としても紹介された。
URLリンク(www.dailymotion.com)

21:エリート街道さん
16/01/15 08:15:41.95 u4ZT7Lc7.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
③上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
⑥同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑩学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
⑪成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
⑫南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
⑬明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
⑭武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
⑮成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
⑯國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
⑰西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
⑱獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

22:エリート街道さん
16/01/15 16:10:02.38 4QkXlqb1.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)

23:エリート街道さん
16/01/16 21:48:22.61 LIgCg2fG.net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

24:エリート街道さん
16/01/16 23:29:00.30 m4lbfejt.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)
一橋54.5、東京工業53.7
国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6
大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3
名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1
東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4
○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3
奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3
(以下、国立大と西日本の公立・私大)
長崎9.7、和歌山9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
東京海洋8.6、○京都産業8.2、岩手8.0
高知工科7.8、新潟7.7、山口7.6、山形7.5、福井7.4、下関市立,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立7.0
○大阪工業6.9、佐賀,○甲南女子,○福岡6.4、福島6.1
秋田,鳥取,香川5.9、大分,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○産業医科5.6、○龍谷,○武庫川女子5.4
三重4.8、○京都光華女子4.7、○広島修道4.4、信州,滋賀県立,○中村学園,○崇城4.2、群馬4.1
○広島工業,○広島文教女子3.9、○久留米3.8、室蘭工業,山梨,○西九州3.6、愛媛3.5、茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、富山3.2、○安田女子3.0
URLリンク(toyokeizai.net)
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

25:エリート街道さん
16/01/17 01:08:43.67 Pil3Wkof.net
同志社25.5
関西学院20.5
立命館19.4
関西15.6
近畿5.7
やっぱり近大はまだまだやなぁ。

26:エリート街道さん
16/01/17 08:59:42.25 fYFg8wCw.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
③上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
⑥同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑩学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
⑪成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
⑫南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
⑬明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
⑭武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
⑮成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
⑯國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
⑰西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
⑱獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

27:エリート街道さん
16/01/17 09:03:46.80 fYFg8wCw.net
<2014年度 司法試験合格者数>
早稲田大 172人
中央大学 164人
東京大学 158人
慶應義塾 150人
京都大学 130人
一橋大学  64人
明治大学  63人
大阪大学  55人
神戸大学  44人
東北大学  42人
<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
東京大学 459人
京都大学 151人
早稲田大 148人
慶應義塾  91人
東北大学  66人
大阪大学  63人
中央大学  58人
一橋大学  54人
北海道大  54人
東京工業  53人
<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
早稲田大 82社
慶應義塾 34社
大阪大学 10社
東京大学  8社
京都大学  8社
東京工業  1社

28:エリート街道さん
16/01/17 09:07:39.76 fYFg8wCw.net
<文系分野における大学別科研費研究案件年平均本数URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位>
【文学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④明治 ⑤法政 ⑥日本 ⑦同志社 ⑧立教 ⑨関西 ⑩日本女子
【法律学】①早稲田 ②立命館 ③明治 ④慶應 ⑤同志社 ⑥法政 ⑦中央 ⑧関西 ⑨立教 ⑩龍谷
【政治学】①早稲田 ②立命館 ③慶應 ④同志社 ⑤明治 ⑥法政 ⑦中央 ⑧立教 ⑨学習院 ⑩上智
【経済学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④関西 ⑤日本 ⑥法政 ⑦関西学院 ⑧京都産業 ⑨近畿 ⑩同志社
【経営学】①早稲田 ②明治 ③関西 ④法政 ⑤立命館 ⑥日本 ⑦青山学院 ⑧慶應 ⑨同志社 ⑩京都産業

29:エリート街道さん
16/01/17 10:42:30.84 +6od0r0c.net
リオ五輪サッカー予選で唯一の大学生 室屋成選手が大活躍だ!
URLリンク(saitomo0908.com)
明大サッカー部で室屋成の1年先輩はJリーグに5名入団する。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
なでしこジャパンの佐々木則夫監督、ユニバーシアードで3位になった大学日本代表の神川明彦監督も明大出身。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
神川明彦監督「人間性を鍛え抜く」URLリンク(sportie.com)
佐々木監督は女子ワールドカップで世界一になった名将だ。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
佐々木監督と明大サッカー部で同期の木村和司は日本代表で活躍。横浜マリノスの監督も務めた。
URLリンク(www.youtube.com)
現日本代表の長友佑都も明大出身
URLリンク(www.youtube.com)
室屋成は明大サッカー部OBでメキシコ五輪銅メダルの杉山隆一以来のメダル獲得を目指す。
URLリンク(www.youtube.com)
長友佑都も明大在学中にオリンピックに出場した。 
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
室屋成は8年先輩のトップスター 長友佑都を超えるだろうか。

30:エリート街道さん
16/01/17 11:50:10.33 bhpc9KHB.net
2016年の関関同立の志願者数は軒並み減少している。
特に同志社、立命館の減少ぶりは異常。
立命館はまだ出願締め切りに数日あるが、
15日に出願を締め切った同志社は、15日時点で2015年の志願者の半分にも満たない。
当日消印有効といっても、歴史的な大幅減少は必至。

この異常な同志社の志願者減少をどう考えたらよいのか?
だれか、解説してくっれ~~~!!

31:エリート街道さん
16/01/17 16:28:33.90 9Fjd3otG.net
スレリンク(joke板:186番)
スレリンク(joke板:836番)

32:エリート街道さん
16/01/17 21:45:46.45 7B8sG8y1.net
>>30
一つには同志社が世界ランクが異様に低いというせいもある。
政府の評価もそうだが。

33:エリート街道さん
16/01/17 21:52:14.05 uUgy21XK.net
ここ2~3年はマーチ>関関同立の流れができつつあるような、、、
理由は分からんが

34:エリート街道さん
16/01/17 21:54:50.68 kgd+O7dk.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)

35:エリート街道さん
16/01/17 23:15:51.06 gab1c3MV.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

36:エリート街道さん
16/01/17 23:18:07.31 x2TcEdIL.net
就活で
東大「東大医学部卒の○○です、勉強は凄くできます」
面接官「天皇陛下の執刀医はどこの大学卒だ?」
東大「日大・・・」
日大「日大卒、○○です!」
面接官「採用!」

37:エリート街道さん
16/01/18 02:29:14.93 TrhwHH0Q.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0


●2~1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

38:エリート街道さん
16/01/18 10:48:04.98 VM2drem4.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)

39:エリート街道さん
16/01/18 10:57:27.90 f2TN+jjR.net
東海は論外
こんな大学ランクされているだけで信憑性なし

40:エリート街道さん
16/01/18 11:14:33.57 ioqVGfax.net
>>39
わーっ、東洋が自慢してるww
1学科10回可能な前代未聞のこま切れ入試の偽装偏差値を信用しろとでも?w

41:エリート街道さん
16/01/18 11:23:07.43 ioqVGfax.net
ww東洋がこんなところで自慢してるww
1学科10回可能な前代未聞のこま切れ入試の偽装偏差値を信用しろとでも?w
関西まで出張して嘘を書き込んで恥さらしww
東洋って自慢が駅伝しかないそんな大学なんです。
馬鹿がやったことなので許してやってください。

42:エリート街道さん
16/01/18 12:02:53.46 OxtcBjI4.net
閑閑同立は低迷しまくってるから盛り上がらんな

43:エリート街道さん
16/01/18 14:34:59.65 eLvMri8V.net
関関同立低迷で近大だけアゲアゲじゃあそりゃあね。

44:エリート街道さん
16/01/18 15:49:40.85 StSULIXF.net
今や関関同立よりも近大やね。俺やっぱ近大を第一志望にするわ!

45:エリート街道さん
16/01/18 17:37:10.31 mFhmDDGF.net
同志社は、SGU落ちがボディーブローのように志願者を敬遠さあせている。

46:エリート街道さん
16/01/18 17:52:30.65 awF+E1Q9.net
2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
理、工、理工学部
順位 大学名 平均
①慶應大  64.5 (理工64.5)
②早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
③上智大  62.5 (理工62.5)
④同志社  57.8 (理工57.8)
④理科大  57.8 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8)
⑥立教大  57.5 (理57.5)
⑦中央大  56.5 (理工56.5)
⑧明治大  56.4 (理工56.4)
⑨青学大  55.0 (理工55.0)
⑩法政大  52.5 (理工52.5)
       文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
②上智大  63.5  61.8  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
③立教大  60.3  59.3  59.2  60.0  65.0  65.0  60.8  --.-  観光58.8  心理58.8  福祉55.8
④青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
⑤同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
⑤明治大  59.0  57.5  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
⑦中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
⑧法政大  57.7  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環55.0
1.2教科超軽量リーグ
①慶應大  68.6 ②65.0 ②70.0 ②66.3 ②65.0  --.-  --.- ①72.5 ①環境72.5

47:エリート街道さん
16/01/18 18:15:46.74 IzvKRgPt.net
15日締め切り18日現在の数字によると
同志社は全ての学部で大幅に志願者を減らしている模様。
ただし、これから謎のどか積みがあるかもしれないw

48:エリート街道さん
16/01/18 18:54:48.32 7/jtgK4N.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)

49:エリート街道さん
16/01/18 19:39:06.79 JTzQVqPS.net
<2014年度 司法試験合格者数>
早稲田大 172人
中央大学 164人
東京大学 158人
慶應義塾 150人
京都大学 130人
一橋大学  64人
明治大学  63人
大阪大学  55人
神戸大学  44人
東北大学  42人
<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
東京大学 459人
京都大学 151人
早稲田大 148人
慶應義塾  91人
東北大学  66人
大阪大学  63人
中央大学  58人
一橋大学  54人
北海道大  54人
東京工業  53人
<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
早稲田大 82社
慶應義塾 34社
大阪大学 10社
東京大学  8社
京都大学  8社
東京工業  1社

50:エリート街道さん
16/01/18 21:27:17.59 Ejj4O3ML.net
スパグロ採択後、各大学の過去の実績と文部省の将来の構想を考慮したランキング。
S  慶應義塾・早稲田
AS 上智・明治・立教・関西学院
A1 理科・法政・立命館
A2 中央・青山学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B1 学習院・同志社・関大
B2 成蹊・武蔵・南山
B3 西南学院・成城・明治学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C1 獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
C2 北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

51:エリート街道さん
16/01/18 22:06:05.72 wAcXFYKh.net
しかし近畿の志願者数凄いな…

52:エリート街道さん
16/01/18 22:41:02.80 nvXVpMQ3.net
>>47
 
アホの立命館のにわか喜び。

最後にドカンが同志社流、、、毎年おんなじw

53:エリート街道さん
16/01/18 22:52:55.93 IdCK4lzo.net
>>45
同志社のSGU落ちによって、対立命館・関学とのW合格で同志社
を蹴るってか? お前痛えなw

54:エリート街道さん
16/01/18 22:54:11.34 PYosvnrz.net
>>52
そうだな、確かに一般もセンターもドカやるよな、同やんはな、今までもそうやったが
でも、几帳面に毎日積み上げるのが通例のKGは今年はどうなんだ?

55:エリート街道さん
16/01/18 22:58:59.92 fCq0pq/y.net
今年ついに、関西学院>同志社となりそうだな。

56:エリート街道さん
16/01/18 23:31:50.90 PYosvnrz.net
>>55
KG、ドカやるのか?
今日現在で一般

57:エリート街道さん
16/01/18 23:40:14.53 PYosvnrz.net
>>56
スマソ、続き
今日現在で一般(独自含む)センターで34,714(前年同期40,367)だよ
ここがドカやったら面白いがなw

58:エリート街道さん
16/01/19 12:06:17.13 2MWSCmnb.net
さて、その同志社の卑劣などか積みの様子でも見に行きますかと
「同志社」で検索をかけたところ、
同志社の事務方トップら6人が逮捕されたとの刺激的なニュースが飛び込んでまいりましたw
バロスw

59:エリート街道さん
16/01/19 14:03:23.72 pxEGuKbH.net
同志社大学
事務員6人と、事務方のトップが逮捕って
入試時期に大混乱では?
政治発言の責任問われて
村田学長が辞めさせられたことと
関係あるの?

60:エリート街道さん
16/01/19 14:14:07.88 /sJy1Y1x.net
同志社の事務方トップを逮捕 | 2016年1月19日(火) - Yahoo!ニュース URLリンク(news.yahoo.co.jp) #Yahooニュース
同志社受験ニキ息しとるか~~~w

61:エリート街道さん
16/01/19 14:19:39.71 pxEGuKbH.net
前の学長絡みの
利権争いで
明るみになったのか
受験事務も混乱するだろうな

62:エリート街道さん
16/01/19 14:33:57.05 2MWSCmnb.net
・京都市から7回も指導を受けていたのに完全無視
・ごみ収集で得た利益を大学法人に寄付金として環流していた疑い
こりゃもう真っ黒ですわ。
大学全体の問題にハッテンするでしょうな。
村田姐さんも大変だわアッー

63:エリート街道さん
16/01/19 14:45:59.91 2MWSCmnb.net
あ、一応、ソース貼っときますね。。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
しかし
>逮捕されたエンター社員の1人は「学校法人に利益を還元するために会社をつくった」と供述しているという
ってところが何ともいえず、すごいね。。

64:エリート街道さん
16/01/19 14:54:07.65 bYcXugIH.net
何をやっても負けっぱなしの立命館が
少し溜飲下げたかな。w
よかったな、近大にライバル宣言された立命館w

65:エリート街道さん
16/01/19 14:57:36.87 2MWSCmnb.net
さて、そんな大変な中、律儀に速報を更新してきました。
同志社19日現在 38,643(昨年40,185)
どか積みというほどではないが、やはり結構、積んできた。
これでほぼ確定だろうか。
結果的にはおもしろくも何ともない数字に落ち着いた。
前年比96% 
微減ってところか。

66:エリート街道さん
16/01/19 15:12:08.35 d/W1Z39i.net
>>65
これまでの例だとあと4~5百名かな、そうだと前年比97%になるか
だが、昨日18,000以上積んで今日も3,000以上か
俺の情報ルートだと先週半ばほぼ前年並みかどうかだったからそんなもんだろ
まあ同志社はあくまでも一般重視の学校だけど、残りの関心はセンターがどうなるかだな

67:エリート街道さん
16/01/19 15:27:35.03 d/W1Z39i.net
関学今日の更新
一般(独自含む)27,346(前年30,854)88,6%
センター8085(前年9513)
トータルで35,431(前年40,367)87,8%

68:エリート街道さん
16/01/19 16:28:42.48 95cgqCRE.net
19日現在 同志社 43074人(昨年49369人)で昨年比87.2%
18日現在 関学  35431人(昨年40367人)で昨年比87.7%
以上、センター含む
関大、立命の出願状況は?  

69:エリート街道さん
16/01/19 16:56:37.26 Tl1y6nh9.net
幕末から明治時代初期にかけて、日本は国を挙げて近代化に邁進していた。教育研究の
分野においても後に大学となる私立の高等教育機関がこの時期に多く設立された。
現在の大学名で言うと、早稲田、慶応、明治、法政、中央、立教、青学、明学、学習院、
日大、専大、東洋大、国学院、理科大、東農大、日体大、関西では同志社、関学、関大など
がそうである。こうした学校の卒業生が日本の近代化をリードした結果、日本はひとつの
結実を得ることとなった。日清戦争の勝利である(明治27~28年)。これを機に日本は一等国への
道を駆け登っていったのである。
さて、このとき某大学はどうであったか。幕残念なことに某大学はいまだ影も形もなかった
のである。某大学が創立されたのは明治33年。維新期の大学設立ラッシュが一段落した、
この周回遅れともいえる時期に某大学が設立されたのは、明治30年に京都帝国大学が設立
されたことと関係がある。当時、帝国大学の教員は教授以外には禄が支払われなかったため、
その助手や講師などにアルバイトの場を与えるために某大学は設立されたのである。京都帝大の
教員がアルバイトをするためには、その学校は夜間に開講される必要がある。かくて某大学は
夜間学校としてスタートしたのであった。なお、京都帝大は旧制三高を母体としており、その歴史は
明治維新期までたどることができる。一人某大学のみが周回遅れの時期に設立されたのであった。
クイズ:某大学とはどこでしょう?

70:エリート街道さん
16/01/19 18:38:09.12 EvclCxGx.net
>>61
6人逮捕ならば
事情聴取は30人以上になるだろうから
入試事務は混乱の極みになるだろうな

71:エリート街道さん
16/01/19 18:39:09.23 9IMIqIYp.net
関大78.1%
関学87.8%
同志81.1%
立命77.4%
近大69.3%
龍谷76.6%
甲南64.3%
京産60.0%
立ア66.3%
関学はリードだけど95%で止まりそう
例年になく近大が伸び悩み
逆にどかずみが有るのか。
他は100%前後か
立命館アジアは最高で5千ぐらい
有ったが1500超えないだろな

72:エリート街道さん
16/01/19 20:56:04.15 nQexNZA9.net
入試直前のこの時期に逮捕とは、お上に余程嫌われたんだろ
まあ、京都市の指導を7回も無視してたんじゃお上が怒るのも無理ない罠

73:エリート街道さん
16/01/19 21:31:36.60 K+YP5A9U.net
逆に願書締め切り後という警察の配慮か?

74:エリート街道さん
16/01/19 23:06:55.44 d/W1Z39i.net
>>71
関学1月募集で95%ならあと約3千名必要だがそれはどうなるか?
3月センター募集が前年1千名だな、去年な。
俺は同志社がセンター残りどれだけ積めるかに関心がある。
ごく最近の傾向だとやはり最後にセンターも3千人くらい積んでいる記憶あり。
さて今年はどうなるかな?
同志社の2月センターは2~3百名だったか。

75:エリート街道さん
16/01/20 00:56:18.56 x63m/E64.net
「ドカ積み」するところって、何か裏があると思われても仕方ないんじゃない?
何日か時間を開けて、その間にいろいろ内部会議でダークな決定やってるイメージ。
逆にタイムリーに更新しているところは透明、公平なイメージ。
更新は3日以内とか、業界基準決めて透明一律性を図るべき。

76:エリート街道さん
16/01/20 08:26:41.41 tQ0jTeiB.net
<2014年度 司法試験合格者数>
①早稲田大 172人
②中央大学 164人
③東京大学 158人
④慶應義塾 150人
⑤京都大学 130人
⑥一橋大学  64人
⑦明治大学  63人
⑧大阪大学  55人
⑨神戸大学  44人
⑩東北大学  42人
<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
①東京大学 459人
②京都大学 151人
③早稲田大 148人
④慶應義塾  91人
⑤東北大学  66人
⑥大阪大学  63人
⑦中央大学  58人
⑧一橋大学  54人
⑧北海道大  54人
⑩東京工業  53人
<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
①早稲田大 82社
②慶應義塾 34社
③大阪大学 10社
④東京大学  8社
④京都大学  8社
⑥東京工業  1社

77:エリート街道さん
16/01/20 08:31:42.14 tQ0jTeiB.net
<芥川賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 27人
②東京大学 20人
③慶應義塾  7人
④法政大学  6人
⑤京都大学  3人
⑤東京外大  3人
<直木賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 36人
②慶應義塾 14人
③東京大学 13人
④成蹊大学  4人
④中央大学  4人
⑤東京外大  3人

78:エリート街道さん
16/01/20 09:41:30.92 0yzGNHq9.net
関学更新
一般(独自含む)28,128
センター     8,466 
      計 36,594 前年比 90,6%

79:エリート街道さん
16/01/20 10:25:24.68 t9Wjp+rC.net
関学は粗確定だな

80:エリート街道さん
16/01/20 11:02:05.30 XoZPkMUm.net
河合塾の予想(ID:04JAyqXIの一部作為的削除部分を補てん、同じく
主観的誘導的コメントは削除)を正確に掲載。
総評
関大・関学・同志社は前年と変わりなく、多少の増減があったとしても
難易度はほぼ変わらないと言える。
ただし、同志社のグローバルなど国際系の学部はどの大学も
人気が増しており、難化する可能性が高く、早慶上智と変わらないぐらい
トップクラスの難しさになる恐れがある。
立命館は軒並み志願者が増加。
大阪茨木キャンパス開設により、大阪・兵庫の受験生が一気に増えると予想。
今年は立命よりも関学の方が全体的に入りやすいように思うので、
関学を軸に受験するのも賢明。

81:エリート街道さん
16/01/20 11:07:23.72 XoZPkMUm.net
訂正河合塾の予想(ID:04JAyqXI)→(4=ID:04JAyqXI)

82:エリート街道さん
16/01/20 11:07:49.87 69qs1nWe.net

サンデー毎日の志願者予測では
志願者は減るが同志社と関西学院は
難しさは変わらない、特に国際系
って内容だったんじゃあないか。

立命館は易化傾向で志願者激増らしいよ。

83:エリート街道さん
16/01/20 15:17:30.94 0yzGNHq9.net
同志社 更新
一般   40,813(40,185)101,6%
センター  5,808( 8,934) 65,0%
計    46,621(49,119) 94,9%

84:エリート街道さん
16/01/20 15:25:43.96 CFUAp3NK.net
同志社、昨日から2000以上積んで前同クリアか
確定は金曜日だろうからもう少しあるかもな

85:エリート街道さん
16/01/20 16:05:39.74 XoZPkMUm.net
同志社は減らないよ、毎年減ってるのは関学だよね。
君が大好きな河合塾なのに今度はサンデー毎日から、都合の良いとこどり。
同志社と関学では格段のレベル差があり、そのうえで去年並みの
レベルを維持しているかどうかをサンデー毎日は論じている。
決して同レベルの難易度とは書いていないのは明白。

86:エリート街道さん
16/01/20 16:06:54.11 0yzGNHq9.net
>>84
前年減少の反動かもだが、俺もこうなりゃうかつな予想はできぬが一般はもうちょっとで
センターがあとどこまで積めるかだな、前年同期まで約3千名か。
河合塾の12月上旬の志願者動向は同志社・一般増加、センター微減だったな。
でも、これで京都新聞とか地元メディアは同志社の場合、一般方式だけしか
批評しないから増加と解説するだろうね。そして、校友会の「同志社タイムズ」
オープンキャンパスの受験生への説明も然り。
もちろん、偏差値については良い流れだな。

87:エリート街道さん
16/01/20 18:28:43.93 OIV4N3kV.net
関大78.1%78.6%
関学87.8%90.7%
同志81.1%94.9%
立命77.4%88.7%
近大69.3%75.0%
龍谷76.6%80.6%
甲南64.3%71.7%
京産60.0%60.3%
立ア66.3%68.4%
明日から関大立命館が増える
関学、立命館アジアが止まりそう。
近大はこれからか。

88:エリート街道さん
16/01/20 18:46:16.13 bnAw+zGA.net
【朗報】龍谷大学前期A日程、今年も志願者増加確定【関関同龍】

89:衣笠大魔王
16/01/20 19:27:36.52 0yzGNHq9.net
立命軍、上ヶ原・三田方面へ大進撃を開始せよ
敵陣中央に赤色テロルの猛攻を浴びせよ
Rの臙脂の校旗を打ち建てるのだ!!

90:エリート街道さん
16/01/20 19:45:15.66 aD+KLzk+.net
同志社はやはり別格だな。立命館アジアはどうなってるの?

91:エリート街道さん
16/01/20 19:57:03.18 MWNCtGt3.net
                         /: / : /: : :,': : : : l: : : : :i: : :ヽ\
 〈立命館大学校歌〉            /: : : i: :.:i: : : j!: : : : {: : : : :|: : : :i: : ヽ
  明本京静 作詞           .  /: : : : |: :.:i: : : j!: : : : {: : : : :|: : : :|: : : :.:.
  近衛秀麿 作曲     ♪     //:.j: i 小: :i: : :ハ : : : {: : : : :|: : : :|: : : :..::.
  外山雄三 編曲             .′: i|: l { ∨: :.j| い、: :、: :..:|: : : :|: : : :i: :i
                        ′ : i|: |_弋 ー┘ \_v: ゝ : i: : :..:|: : : :i: :|
  あかき血潮 胸に満ちて   .  i i : : ilリ斗ミ、    .斗=ミk、j: : : :.|: : : :i: :|
                     |:..、: i{〈{ fj笊      f/笊 }〉: : :..:.|: : i :i: ,
  若人真理の 泉を汲みつ   . |:..:|\_〉 vツ       乂ツ'’i: i: : :.|、 i :i ′
                     : : |: : :} ::/::/:: ノ   ::/::/::・ |: i: : :.|ノ: i :/
  仰げば比叡 千古のみどり   Ⅵ: : ::.     `_ ___      |: i: : :.|::i:::/
                       | : : 丶    ∨  ノ    , |: i: : :.|::i:/
  ふす目に清しや 鴨の流れの   . !::{ ::::{ \    ー    . イ_j! j::/:/!/
.                     乂\{\l个t.. __ ..  ´ /_,ノ/}/
  かがみもたふとし 天の明命     . ____{ヽ }r< イ: : :へ、___________
                      ―厂 ̄ ̄{: }   厂: : /¨¨ ー=ァ'¨¨¨¨¨ヽ
  見よわが母校 立命 立命    /  ′    ゝL._/_彡'": : : : : : :/       :
                    ′  { (_)   /{: : : : : : : (__): :.:/       :
.                    i   いノ   /::v∧: : : : : : : : : :.:/           i

92:エリート街道さん
16/01/20 20:03:42.14 0yzGNHq9.net
>>91
ハイハイ、そこで第一応援歌「グレーター立命」のユーチューブをここへ書き込め
軍歌専門作曲家・信時潔作曲のな

93:エリート街道さん
16/01/20 20:17:10.82 RyM+C4VH.net
URLリンク(www.mbs.jp)
キャンパスの動画があがってきてるけど
確かに同志社、別格っすわ。
これほど品のあるキャンパスってちょっと他では見られない。

94:エリート街道さん
16/01/20 21:01:04.51 M1GPfo+Z.net
 
      | ̄ ̄ |
      |  ___|
    _|___|_  ほほう 志願者速報ですか
     ( ・∀・)
    /⌒<ヽ∞/>ヽ         ∧∧   ∧∧
   / / <ヽ /> ノ \__┏┓  ( 。_。)  ( 。_。)
   ( /ヽ o  o |\__E)   /<▽>  /<▽>
   \ /) o   o |    ┃  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
      |_      」     ┃  |:と),__」   |:と),__」
      |   |  /     ┃  |::::::::|    |::::::::|
      |   | /      ┃  |:::::::|     |:::::::|
      |  / /     ┃  |:::::::|     |:::::::|
      | / /      ┃  |::::::|     |::::::|
      | | |.       ┃   し'_つ    し'_つ
     / |\ \.    ┃
     ∠/   ̄

95:エリート街道さん
16/01/20 22:53:01.32 tQ0jTeiB.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
③上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
⑥同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑩学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
⑪成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
⑫南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
⑬明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
⑭武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
⑮成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
⑯國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
⑰西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
⑱獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

96:エリート街道さん
16/01/21 00:18:31.25 3wQUXiH6.net
同志社はもう駄目だなw
立命館卒の京都市長激怒

97:エリート街道さん
16/01/21 00:31:37.44 mVJfB4Rc.net
立命館と同志社のW合格は、もう立命館一色やろね。
何も不人気な同志社を選ぶ必然性はない。そやろ?
…というような誘導に引っかかる馬鹿は今年もいるかな?

98:エリート街道さん
16/01/21 00:38:54.54 AxzQTiPK.net
三菱から詐欺で訴えられてる某大や、補助金詐欺をやらかした某大のほうが
よっぽどヤバいと思うが

99:エリート街道さん
16/01/21 02:01:36.38 bRs3eOVY.net
>>97
今年も同志社100-0立命館だよ。間違いない

100:エリート街道さん
16/01/21 02:22:02.15 nO4lluW1.net
100

101:エリート街道さん
16/01/21 09:48:44.44 H+OSP2V7.net
関学1月募集確定
一般(独自含む)  28,160(30,854)91,3%
センター       8,472( 9,513)89,1%
  計       36,632(40,367)90,7%
ちなみに昨年の3月募集は 1,133名

102:エリート街道さん
16/01/21 15:17:12.83 H+OSP2V7.net
同志社更新
一般  40,962(40,185)101,9%
センター 6,677( 8,934) 74,7%
計   47,639(49,119) 97,0% 

103:エリート街道さん
16/01/21 15:28:35.22 H+OSP2V7.net
関学坊主 以下でも見てオナっておけ
平成27年度公認会計士合格者出身大学トップ10(by 三田会)
①慶應  123名
②早稲田  91
③中央   64
④明治   56
⑤同志社  33
⑥関西   29
⑦関学   28
⑦神戸   28
⑨東京   23
⑩専修   22

104:エリート街道さん
16/01/21 15:49:13.69 H+OSP2V7.net
>>96
門川のオッサン、1期目当選後、しばらくして同志社の新町キャンパスでの一コマ
阪神打撃コーチの片岡とかタレントの和泉修とか同志社OBを招いての
さるスポーツシンポジウムで、講義室に入るや否や
(現在、芦屋学園でお騒がせ中の)ラグビー馬鹿の
大八木の姿を目にして、”大八木さん、おおきに、おおきに”と選挙で推薦人になってくれた
上手こいとったで、ただの風見鶏やで、あのオッサン。
なんせ初当選の時は対抗の共産党候補と得票差千票無かったからな
京都新聞は”薄氷の勝利”と表現していたな。

105:エリート街道さん
16/01/21 15:53:42.59 H+OSP2V7.net
>>104
○選挙で推薦人になってくれた彼に上手こいとったで

106:エリート街道さん
16/01/21 16:17:43.96 1qebYyss.net
ほう。
でーさくが同志社に甘いのはそういう経緯もあったりするのか。
そういや京都市は妙に同志社に甘いんだよな。
地下鉄今出川駅に同志社専用(良心館直結)の出入り口を設置したり、
同志社にだけ高さ規制を上回る校舎の建設を許可したり。
一方、立命には何もなし。
衣笠は相変わらず陸の孤島であり続けている。
ふてくされて茨木に出て行ってしもうたがな。

107:エリート街道さん
16/01/21 16:24:18.89 1qebYyss.net
ところでそのりっつも更新されている。
めんどくさいので集計は出さないが、
19日締め切り21日現在の数字(全学方式)で、多くの学部が前年を上回っている。
とりわけ国際関係学部が好調のようである。
これをスパグロの成果と見るか、「お得感が出てきただけだよバーカw」と見るかは自由ですw

108:エリート街道さん
16/01/21 16:46:21.86 H+OSP2V7.net
>>106
でーさくさんも招待されてのシンポジウムな、レジュメには立命のこともPRしてたがな。
俺は何も大八木が最前列に座しているからといって、そんなこと云う必要もないと感じたんだがな。
確かに選挙で大八木は推薦人の一人として京都新聞などで、でーさくさんを顔写真入りで持ち上げていたがな。
でーさくさんも冒頭で、また、スポ健の横山教授や片岡や和泉は時間通り喋ったが、大八木はテメーの持ち分の倍以上話した挙句
当時監督していた高知の高校ラグビーの予選での結果もメール見て聴衆に能書き垂れるのよ、俺はこいつ自分の人生に酔ってると思ったよ。
で、大八木の現状このざま呉、俺はほとほとこういう同志社OBは嫌いだね。

109:エリート街道さん
16/01/21 17:50:07.66 RLpshQGP.net
関大78.1%78.6%79.6%
関学87.8%90.7%確定36,632・-3735
同志81.1%94.9%97.0%
立命77.4%88.7%97.1%
近大69.3%75.0%81.0%
龍谷76.6%80.6%89.8%
甲南64.3%71.7%76.4%
京産60.0%60.3%103.1%
立ア66.3%68.4%73.7%
関学の落ち込みは過去最悪かも知れん
近大、関大、龍谷、甲南の伸びがイマイチ
立命館京産は新学部の影響
同志社は流石。事件後で良かったね

110:朱雀大魔王
16/01/21 17:58:16.70 H+OSP2V7.net
ほりゃ、立命機甲師団、茨木に展開しておる前線司令部からの通達だ
兵庫県東部、大阪北摂で敵陣を蹂躙しまくれ
キッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘーイ ヘイ

111:エリート街道さん
16/01/21 18:02:13.22 mfon24i1.net
関学、国際系、もう化けの皮はがれたの。教育も低迷だし。
それにしても、毎年、受験者減らしていたら、大学大丈夫?
関学1月募集確定
一般(独自含む)  28,160(30,854)91,3%
センター       8,472( 9,513)89,1%
  計       36,632(40,367)90,7%
ちなみに昨年の3月募集は 1,133名

112:エリート街道さん
16/01/21 20:38:43.80 xYCCliIp.net
【戦況を見つめる明治工作員】
----------、     ∨         丶          ̄ ̄           _.. ┬ -
       /      ∨        -‐´             __         ._| |ニニ|
      ./       ゝ--   ̄             .___ | ̄   ..|ー   ̄ ̄...| |ニニ|
       ./                  ,...r ─ / :::::::::::: )- ‐ー┤ f´ ̄ ̄ | . | |ニニ|
     /    _    ..r─‐┬ ─ ┤.|    .i::::::::::ィ |〉    .l . | .     l. | |ニニ|
___/   ∠:::::::i    |----|┌─┐│.|    .|:::::::: ノ .}-- ─ ┤..|    __」....| |ニニ|
          .|:::::::f´ト   .|__|│  ││.|    ィニニ`ー.7 ()()__ 」 ニニニ --- ─ .┬ -
====| ̄|  _ト-- フ    |00__|└─┘│.|--∠---- ≧〈 ̄ ̄   o O O O O    ..|
.... | |  |./----:ヽ、...r=.「 二二二二 ̄ ̄|./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`7ー.、  --  ──.. ┐ ..|
.-..┘...イ:.:.:.:.:.:.:.:./:./ヽ | .| | ̄ ̄ ̄ |._..∠ ____:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.∨          /  .|
--ィニニニニニュ、.:.:{:.:|:.:.:..ゝ┘..|     .ィ.ニニニニニニニニニ:ム:.:. /:.:.:.:.:.:.:ヘ            /    |
 ...|ニニニニニ:∧:.:\:.:.:.:.:..\.|   ...|ニニニニニニニニニニニi.:.:ゝ、__:.:.:.:.:.ヘ       /   ....|
 ...|ニニニニニニ ∧:.:.:/`\:.:.:.:.)___.|ニニニニニニニニニニニ..|:.:.:.:.:. 入:.:.:.:.:.:`ヽ    /     .|
 ̄ |ニニニニニニニ:|.::.|/二二二二二ニ|ニニニニニニニニニニニ..|:.:.:.:.:./ .\:.:.:.:.:.:.〉二二     _.|
-- |ニニニニニニニ:|:.:.〉..───‐lニニニニニニニニニニ:|:.:.:.:.:.〉ー──     ̄ ̄ ̄| 〉
  |ニニニニニニニ:≧ュ、_ー_--、.. ∨ニニニニニニニニニニ::|:.:.:.:.:{──__´. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 ..ノニニニニニニニニニ二二二二ム:.|  |ニニニニニニニニニニニ:|:.:.:.:〈::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>.、     .| |
 〈ニニニニニニニニニニニニニニニニニ レ   .|ニニニニニニニニニニニ.≧---------、 .:.:.:.:.:',       | |
 ..∨ニニニニニニニニニニニニニニニニ{  /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|:.:.:.:.:.:.i       | |

113:エリート街道さん
16/01/21 20:51:10.81 8E39D/eI.net
関学は2010年の5万人をピークに毎年減り続けてるんだよな

114:エリート街道さん
16/01/21 20:57:13.15 TxxpGZL8.net
みんな同志社は昨年並みって言ってるが当の昨年は6%の減少で
同志社終わった!ってみんな言ってたんだが・・・。
センターは前年割れがほぼ確定。 結局昨年のリベンジは出来なかった。
OBとして危機感大だ。 それで産廃の違反。道理で最近ダメなのが
良くわかった。人心一新で頑張ってほしい。

115:エリート街道さん
16/01/21 21:00:54.05 1fc2Bf5G.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)

116:エリート街道さん
16/01/21 21:38:30.23 rMM7JOqB.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ゾルゲさん、削除されてなければフルボッコのログリンク貼ってw

117:エリート街道さん
16/01/21 21:39:23.88 VNhxG/lt.net
同志社、センター込みでどれくらいになりそう?
98%ぐらい?

118:エリート街道さん
16/01/21 21:42:26.18 VNhxG/lt.net
同志社、センター込みでどれくらいになりそう?
98%ぐらい?

119:エリート街道さん
16/01/21 22:27:30.23 QwuF+j6A.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
③上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
⑥同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑩学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
⑪成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
⑫南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
⑬明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
⑭武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
⑮成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
⑯國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
⑰西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
⑱獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

120:エリート街道さん
16/01/21 22:31:34.61 QwuF+j6A.net
<2014年度 司法試験合格者数>
①早稲田大 172人
②中央大学 164人
③東京大学 158人
④慶應義塾 150人
⑤京都大学 130人
⑥一橋大学  64人
⑦明治大学  63人
⑧大阪大学  55人
⑨神戸大学  44人
⑩東北大学  42人
<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
①東京大学 459人
②京都大学 151人
③早稲田大 148人
④慶應義塾  91人
⑤東北大学  66人
⑥大阪大学  63人
⑦中央大学  58人
⑧一橋大学  54人
⑧北海道大  54人
⑩東京工業  53人
<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
①早稲田大 82社
②慶應義塾 34社
③大阪大学 10社
④東京大学  8社
④京都大学  8社
⑥東京工業  1社

121:エリート街道さん
16/01/21 22:35:20.74 QwuF+j6A.net
<芥川賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 27人
②東京大学 20人
③慶應義塾  7人
④法政大学  6人
⑤京都大学  3人
⑤東京外大  3人
<直木賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 36人
②慶應義塾 14人
③東京大学 13人
④成蹊大学  4人
④中央大学  4人

122:エリート街道さん
16/01/22 01:15:06.42 8eKWhTqV.net
関学のナンチャッテ理工学部はもう駄目だなw
もはや関学は地元の女子が推薦でいくパン食養成大学と認識されてまんがな
同志社と比較するのは・・・

123:エリート街道さん
16/01/22 02:27:45.61 8LVQ/5pT.net
同志社は世界ランクが酷すぎるのをなんとかせんとな。

124:エリート街道さん
16/01/22 09:20:58.76 U6pwh9v/.net
偏差値、W合格、有名企業就職率で
負けっぱなしの立命館が
負け犬の遠吠えw

125:エリート街道さん
16/01/22 10:01:49.83 +o3vaJtP.net
立命館は明治慶応理科大に次いで無試験バカ推薦率が低い。上智とは雲泥の差
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
上智が推薦枠を30人分与えている静岡のカトリック高校は上智と提携しても受験生が集まらず再募集w
URLリンク(www.ssalesio.ac.jp)
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
推薦は評定平均4以上.バカ高校の評定平均4では相当レベルが低い

126:エリート街道さん
16/01/22 10:03:42.78 HRTsANGf.net
金沢工業
情報フロンティア 前期 1月16日 定員84 応募379 前年度応募538 -159 前年比70.4% 応募倍率4.5 前年度実質倍率2.1倍 確定
偏差値35.0行きは確定かな。金沢工業は元のFランク大に戻りつつあるのは確実。というか偏差値37.5→35.0?というのが致命的
金沢工業全体 定員666 応募6,993 前年度応募8,318 -1,325 前年比84.1% 応募倍率10.5 確定
マスコミって怖いね。研究室も無い「職員室」の大学を「就職率がいい」なんて言ってもてはやすのは。
後ろに広告代理店がいるんじゃないかって思ったよ。でも高校生は見抜くんだね。ちゃんと。

127:エリート街道さん
16/01/22 10:22:10.31 HRTsANGf.net
関東学院-看護(偏差値3教科45.0、2教科47.5)
看護 前期2科目型全学部統一 1月15日締切 定員 5 応募239前年度応募 218 +21 前年比109.6% 応募倍率47.8 確定
関西学院の理系はここに抜かれたら関東学院に「お前ら関学言うな」言うのなしね。

128:エリート街道さん
16/01/22 11:16:07.93 3a5rekM7.net
関学1月募集確定
関学って、毎年受験生減ってるよね。そしてダントツの
推薦率、レベルの高い学校は受けないよ。文系専願志望大学の典型だね。
同じ関関同立の中で、三流高校の履正社が合格数1位も驚愕だ。
関大・同志社・立命は各府県の一流進学高校がベスト10の上位なのに。
一般(独自含む)  28,160(30,854)91,3%
センター       8,472( 9,513)89,1%
  計       36,632(40,367)90,7%
ちなみに昨年の3月募集は 1,133名

129:エリート街道さん
16/01/22 11:32:58.03 0YJeWuRx.net
でも
両方合格なら
同志社と立命館では100%が同志社を
関西学院と立命館では80%が関西学院を選ぶんだろ?
関西地方はよくわからんが、、

130:エリート街道さん
16/01/22 11:55:39.10 FNMjzJKG.net
>関西学院と立命館では80%が関西学院を選ぶんだろ?
??????????????????????????????????????????????????

131:エリート街道さん
16/01/22 12:38:22.82 67da+yiD.net
MARCH最底辺は中央
KKDR最底辺は関学
時代は動いている

132:エリート街道さん
16/01/22 13:01:59.98 yIgOmV9x.net
現在の入学優先順位は
同志社>>関学>立命≧関大

133:エリート街道さん
16/01/22 13:12:20.37 FWW7D+KP.net
立命館や関大に受からないのに優先順位なんてあるのか?w
 

134:エリート街道さん
16/01/22 13:19:22.87 0YJeWuRx.net
立命館は社会学部と経済学部でダブル合格で関西大学に逆転されてるんだろ。

135:エリート街道さん
16/01/22 13:20:03.16 yxvntO2y.net
立命館だけは避けたい。

136:エリート街道さん
16/01/22 13:30:18.54 ZIJTFzgA.net
幕末から明治時代初期にかけて、日本は国を挙げて近代化に邁進していた。教育研究の
分野においても後に大学となる私立の高等教育機関がこの時期に多く設立された。
現在の大学名で言うと、早稲田、慶応、明治、法政、中央、立教、青学、明学、学習院、
日大、専大、東洋大、国学院、理科大、東農大、日体大、関西では同志社、関学、関大など
がそうである。こうした学校の卒業生が日本の近代化をリードした結果、日本はひとつの
結実を得ることとなった。日清戦争の勝利である(明治27~28年)。これを機に日本は一等国への
道を駆け登っていったのである。
さて、このとき某大学はどうであったか。幕残念なことに某大学はいまだ影も形もなかった
のである。某大学が創立されたのは明治33年。維新期の大学設立ラッシュが一段落した、
この周回遅れともいえる時期に某大学が設立されたのは、明治30年に京都帝国大学が設立
されたことと関係がある。当時、帝国大学の教員は教授以外には禄が支払われなかったため、
その助手や講師などにアルバイトの場を与えるために某大学は設立されたのである。京都帝大の
教員がアルバイトをするためには、その学校は夜間に開講される必要がある。かくて某大学は
夜間学校としてスタートしたのであった。なお、京都帝大は旧制三高を母体としており、その歴史は
明治維新期までたどることができる。一人某大学のみが周回遅れの時期に設立されたのであった。
クイズ:某大学とはどこでしょう?

137:エリート街道さん
16/01/22 13:33:14.99 qEA/VCBm.net
2015年度
明治理工―理科大理工
一般入試併願者 明治理工のみ合格 137人 理科大理工のみ合格 293人
明治理工―理科大理
一般入試併願者 明治理工のみ合格 137人 理科大理のみ合格 109人
なので、今は学力水準としては
理科大理=明治理工>理科大理工
くらいな感じ。

138:エリート街道さん
16/01/22 15:48:16.22 z8S65l9p.net
同志社更新
センター   8,935(8,934)100%
昨日の一般確定の40,962名と合わせて49,897(前年同期49,119)101,6%
2月募集入れたら5万人越えも見えてきた

139:エリート街道さん
16/01/22 16:02:22.40 ALLr13or.net
因みに去年2015年金曜日の志願者
015/01/24(土) 13:40:46.75 ID:wSRPW67u [1/2] AAS
関西私大出願状況(1/23まで) 数字は前年比
龍谷 112%
関学  96%
同志社 93%
立命館 93%
-------勝ち組と負け組の壁-------
甲南  88%
京産  84%
近大  84%
関大  82%

140:エリート街道さん
16/01/22 16:34:52.46 3Y5PyVGi.net
りっつ更新。
19日締め切りの全学方式はほぼ確定かしらん。
国際関係 921 → 1294
政策科学 1228 → 1918
産業社会 3251 → 4194
あたりが突出してるけど、他の学部もなかなか。。
文系学部で減少しているのは昨年、尋常じゃないほど増加した経営学部と、心理が独立した文学部。
あ、全学方式だけの話ね。
センター方式とか、めんどくさいから見てらんないやw

141:エリート街道さん
16/01/22 16:47:51.83 ufzUWHGH.net
<文系分野における大学別科研費研究案件年平均本数URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位>
【文学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④明治 ⑤法政 ⑥日本 ⑦同志社 ⑧立教 ⑨関西 ⑩日本女子
【法律学】①早稲田 ②立命館 ③明治 ④慶應 ⑤同志社 ⑥法政 ⑦中央 ⑧関西 ⑨立教 ⑩龍谷
【政治学】①早稲田 ②立命館 ③慶應 ④同志社 ⑤明治 ⑥法政 ⑦中央 ⑧立教 ⑨学習院 ⑩上智
【経済学】①早稲田 ②慶應 ③立命館 ④関西 ⑤日本 ⑥法政 ⑦関西学院 ⑧京都産業 ⑨近畿 ⑩同志社
【経営学】①早稲田 ②明治 ③関西 ④法政 ⑤立命館 ⑥日本 ⑦青山学院 ⑧慶應 ⑨同志社 ⑩京都産業


<芥川賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 27人
②東京大学 20人
③慶應義塾  7人
④法政大学  6人
⑤京都大学  3人
⑤東京外大  3人
<直木賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 36人
②慶應義塾 14人
③東京大学 13人
④成蹊大学  4人
④中央大学  4人

142:エリート街道さん
16/01/22 16:50:36.21 nx5Q3+D9.net
御祝儀相場の心理はすごい数字になってるな

143:エリート街道さん
16/01/22 17:07:51.77 3Y5PyVGi.net
そうか、心理の比較はできるんだ。
文学部心理学域 591 → 総合心理学部 2066 (全学方式)
ほう。。
茨木進出と学部新設の効果か。
でも定員もごっそり増やしてるから、難易度にあまり影響はないだろう。

144:エリート街道さん
16/01/22 19:07:04.84 nkLO3E/3.net
同志社は流石だな。
結局、スパグロて何だったの?関学さん。

145:エリート街道さん
16/01/22 19:28:21.95 h0UN73b4.net
関学がこれだけ減った理由
柔道部の窃盗によるイメージ悪化
立命館茨木キャンパスに奪われた
去年の反動
こんなところか

146:エリート街道さん
16/01/22 20:01:44.28 nIuSGqyQ.net
まあ 量より質。  慶応の受験生は 早稲田の半分以下だけど質がいい。
立命は 近大の併願で量だけ増えた。 同志社もなりふり構わないで増やしたのだろう。
関学は無理して増やしてない。

147:エリート街道さん
16/01/22 20:35:14.80 ufzUWHGH.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】
 代ゼミ 2014 ― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×030 048早政経×慶法○ 『併願合否結果:早政経>慶法』
早政経○慶経×028 111早政経×慶経○ 『併願合否結果:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×077 058早大商×慶経○ 『併願合否結果:早大商<慶経』
早大商○慶商×065 118早大商×慶商○ 『併願合否結果:早大商>>慶商』
早大社○慶商×028 068早大社×慶商○ 『併願合否結果:早大社>>慶商』
早大文○慶文×027 084早大文×慶文○ 『併願合否結果:早大文>>>慶文』
早文構○慶文×041 075早文構×慶文○ 『併願合否結果:早文構>>慶文』
早教育○慶文×040 047早教育×慶文○ 『併願合否結果:早教育≧慶文』
  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

148:エリート街道さん
16/01/22 20:42:14.49 f6+ISGiZ.net
関学は変に定員増やしたり地方から受験生集めたりしないほうがいい

149:エリート街道さん
16/01/22 20:47:11.23 z8S65l9p.net
>>145
>>146
なんという自己分析の無さあるいは自己慰撫
  >去年の反動  ハァ? 2010年の5万人をピークに13年に前年維持しただけで
          下降してるじゃないですか。
          とくに映画『阪急電車』が興行的に大ヒットしても減少というのもあったな。
  
  >無理して増やしていない ハァ?どうして今年から公式に補欠合格制度導入なんですか?
そんな呑気なこと述べてると2018年危機以降3万人割れしますよ。

150:エリート街道さん
16/01/22 20:49:22.31 +vGMFdIH.net
関学は偏差値下げるだろうな
連続減少は完全に不人気の傾向
関学>立命館>関大だったものが
関学=立命館≧関大になろうとしてる

151:エリート街道さん
16/01/22 21:01:29.93 z8S65l9p.net
河合塾の12月上旬の志願動向
今はもうリンクなくなってるけど
同志社は一般前年比104、センター前年比98という指数だった
関学が全部込みで前年比102という指数だったか
立命は前年比指数112だったな

152:エリート街道さん
16/01/22 21:12:35.52 NDdOB+F8.net
なんと同志社はまた最後の最後の隠し玉・センターを約2000名も積んだ!
いつもハラハラさせるぜ。

153:エリート街道さん
16/01/22 21:25:49.34 y2AqPDRv.net
同志社はセンターから一般に流してセンター自体を廃止した方が、偏差値向上や定員増加等に回せて得策だと個人的には思うんだけどな

154:エリート街道さん
16/01/22 22:21:21.23 M+Px+5NM.net
立命ちゃんねるより
823 : 名無しの立命生 2016/01/22(金) 10:12:14
この前電車の中で、センター英語100切っているって子が立命のセンター併用ならワンチャンあるって言ってて悲しくなった。
産近甲龍すらも怪しい子の希望の星になってるようだね・・・
これも拡大路線の弊害なのかな?
しかも、この期に及んで、食科学部とかもうアホなの?
824 : 名無しの立命生 2016/01/22(金) 13:04:42
後半の2行だけ同意。

155:エリート街道さん
16/01/22 22:58:28.75 EXGPfvnW.net
旧帝大+一橋法学部の私大併願先 
URLリンク(www.dotup.org)
北大法   ①中央法42    ②中央法セ37   ③明治法セ31    ④同志社法26   ⑤明治法23
東北法   ①中央法セ143  ②明治法セ129  ③中央法107     ④早稲田法55   ⑤法政法セ53
東大文一  ①早稲田法セ179 ②慶應法160    ③早稲田法141   ④中央法セ107   ⑤早稲田政経セ86
一橋法   ①中央法セ144  ②早稲田法116  ③中央法90     ④早稲田法セ90 ⑤明治法セ76
名大法   ①同志社法43   ②中央法セ39   ③南山法セ32   ④立命館法セ25  ⑤中央法23
京大法   ①同志社法166  ②早稲田法セ105 ③同志社法セ105 ④早稲田法81   ⑤中央法セ71
阪大法   ①同志社法110  ②同志社法セ56 ③立命法セ46   ④中央法セ44   ⑤早稲田法32
九大法   ①西南学院セ107 ②同志社法83  ③西南学院81   ④中央法セ51   ⑤立命館法46
同志社には京大阪大神大のほかに地方の旧帝も併願かけてくるから
難易度的にも一般の受験生は気軽に関大立命のように出願出来ないので
志願者数は4~5万で落ち着く。ちょうど東大の併願校慶応が志願者5万は
超えないのと同じで。

156:エリート街道さん
16/01/23 00:10:34.23 TDtT/UMz.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)

157:エリート街道さん
16/01/23 00:26:58.06 Ww3B0TsJ.net
関西学院VS立命館
●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%
出典
サンデー毎日2014年7月20日号
総評
昨年度のデータで見る限り、
まだまだ関学の方が立命より人気と言える。

158:エリート街道さん
16/01/23 00:30:55.61 wvRwQKkm.net
いつも得意気に弁理士のコピペ貼りまくってるけど全然インパクトなんてないぞ?
こんなマイナー資格は一般世間では便利屋で必要な資格くらいにしか思われん

159:エリート街道さん
16/01/23 00:32:04.38 6V7er2ls.net
 
 〈近畿大学校歌〉                     r‐/       \
  世耕弘一 作詞 樋口昌道 作曲     ./⌒\/__ . - < ̄ ̄ ヽ.\
                        _ゝ/⌒\ ̄ `、<⌒ 、  ) }
  金剛山はほのぼのと         ./ /     ヽ   \ \ ) < _ヽ
                      /  , ´   }  }      ヽゝrー`ヽ
  明けて生駒も目ざめたり     .ノ ., | i   /  /  }  ,.} ヽ 丶爻  }
                  ‐=彡 /{ |人  /  /  ,/i=ノノ- }   `爻  /
  世界の平和祈りつつ       {从`. { =\! 人 "/y=ミ、ノ   }r 、人
                      ヽ\_≧y=ミ( ノノ {..イハ, }   i |.ソ}  }
  文化の鐘を高鳴らす         乂_ {ゝ{ ,ハ      ゞ- ゚/ ,  }リ. /  /
                      { 、ミ=_ ゞ '       ./ノ ./ `´ ノ
  若き学徒を讃えずや         ` ミ=‐   '、 _  ‐=彡ノ! ノ /
                  ♪       人   ヽ 丿    ノ { ノ
  近畿 近畿 近畿                    >     /  _.У
                             ( ソ ` ,ェ__,. - " /\
  近畿大学 おお近畿             , ‐ヽ ノ/./ヽ   /   |ー ―--、
                          r ( ソ ノ/レ、_∧/      .|―‐ 、=彡\
                       /   }=ミ'´/  /.{ / \_____|    \r―}

160:エリート街道さん
16/01/23 01:09:08.55 ZokMvcAV.net
近畿大学、胸熱です! 世耕一族支配万歳!

161:エリート街道さん
16/01/23 01:31:08.17 0hI5Ij9c.net
パチもんなめたらあかんで!

162:エリート街道さん
16/01/23 02:03:20.45 dNFfHDy/.net
【私立・理系(医歯薬獣の6年制課程を除く)】〔ハイレベル模試〕平均偏差値(2014年度入学者入試結果)
( )内は平均偏差値
1位:慶應義塾大学(59.1)
2位:早稲田大学(56.6)
3位:上智大学(54.7)
4位:同志社大学(53.6)
5位:東京理科大学(52.7)
6位:立命館大学(51.9)
7位:明治大学(51.4)
8位:聖路加国際大学(51.0)
9位:星薬科大学(51.0)
10位:立教大学(50.6)
11位:関西学院大学(50.6)
12位:南山大学(49.8)
13位:日本獣医生命科学大学(49.6)
14位:日本赤十字看護大学(49.2)
15位:日本女子大学(49.0)
16位:東京慈恵会医科大学(49.0)
17位:学習院大学(48.4)
18位:明治薬科大学(48.3)
19位:京都女子大学(48.2)
20位:東京薬科大学(48.2)
21位:中央大学(48.0)
22位:自治医科大学(48.0)
22位:豊田工業大学(48.0)
24位:青山学院大学(47.8)
25位:関西大学(47.8)

163:エリート街道さん
16/01/23 02:04:35.53 dNFfHDy/.net
三大模試 難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23  
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
ベネッセ 大学偏差値一覧
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
      平均 河合塾 駿台  ベネッセ
1.慶応大  65.5 65.0 60.6 71.0
2.早稲田  64.1 63.3 58.7 70.3
3.上智大  60.4 60.0 55.3 66.0
4.同志社  59.2 57.5 54.2 66.0 
5.理科大  58.5 57.5 52.9 65.0  
6.立教大  58.3 57.5 51.3 66.0
7.明治大  57.8 57.5 50.8 65.0
8.中央大  55.4 55.0 48.1 63.0
9.青学大  54.7 55.0 48.2 61.0
10.法政大  52.6 52.5 45.2 60.0

164:エリート街道さん
16/01/23 02:09:35.34 dNFfHDy/.net
2013年同志社立命館ダブル合格者の進路
(サンデー毎日 2013.7.21号)
同志社法学 100-0 立命館法学
同志社経済 100-0 立命館経済
同志社文学  96-4 立命館文学
同志社理工 100-0 立命館理工
同志社地域 100-0 立命館国関
同志社スポ 100-0 立命館スポ 

165:エリート街道さん
16/01/23 02:25:57.64 ijOMcHoS.net
5.理科大  58.5
一般入試率85%超の理大偏差値は、+5して63.5が妥当
半分が、推薦提携入学や付属入学の私大偏差値など意味なし
補欠合格者も多いし、全然意味ないwwww

166:エリート街道さん
16/01/23 08:55:22.40 x3yefUNa.net
>>139
近大は前年超え確実だよ
URLリンク(www.univ-jp.com)

167:エリート街道さん
16/01/23 09:08:33.33 tAACh+sY.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)<)
 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文
 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

168:エリート街道さん
16/01/23 10:53:08.10 LGJuYDLZ.net
【今秋ドラフト注目選手】No.1野手は日大・京田 希少な大型遊撃手
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

169:エリート街道さん
16/01/23 11:44:30.72 lab4ReR+.net
関関同立・合格数トップ高校の進学実績(2015)
●同志社大学 →  奈良高校 (東大2人 京大35人 阪大49人 → 計86人)
●立命館大学 →  茨木高校 (東大1人 京大33人 阪大61人 → 計95人)
●関西大学 →   岸和田高校(東大0人 京大6人 阪大12人 → 計18人)
●関西学院大学 → 履正社高校(東大0人 京大1人 阪大3人 → 計4人★)
履正社はもともと就職者が多く、関関同立でも関学一辺倒で進学人数を稼ぐ
高校。地元では進学高校とは思われていない。

170:エリート街道さん
16/01/23 12:03:05.32 LGJuYDLZ.net
天皇陛下の執刀医は
日本大学医学部卒の天野先生。
神の手の凄腕の外科医。

171:エリート街道さん
16/01/23 12:31:54.45 Ww3B0TsJ.net
関西学院VS立命館
●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%
出典
サンデー毎日2014年7月20日号
総評
昨年度のデータで見る限り、
まだまだ関学の方が立命より人気と言える。

172:エリート街道さん
16/01/23 12:40:45.26 DQCI0lVF.net
行きたくない大学NO.1 ブランド力0の3流理科大のショボイ現実wwww
【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表  10/05更新
理系 URLリンク(jump.2ch.net)
順位 大学名 平均
①慶應大  64.5 (理工64.5)
②早稲田  63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
③上智大  62.5 (理工62.5)
④同志社  57.8 (理工57.8)
⑤立教大  57.5 (理57.5)
⑥中央大  56.5 (理工56.5)
⑦明治大  56.4 (理工56.4)
⑧理科大  55.4 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8、理2部45.8)wwww
⑨青学大  55.0 (理工55.0)
⑩法政大  52.5 (理工52.5)

173:エリート街道さん
16/01/23 18:03:35.94 lab4ReR+.net
河合塾の予想{立命と関学について} を正確に掲載。
総評

大阪茨木キャンパス開設により、大阪・兵庫の受験生が一気に増えると予想。
今年は立命よりも関学の方が全体的に入りやすいように思うので、
関学を軸に受験するのも賢明。

174:エリート街道さん
16/01/23 18:13:21.80 pxfThs42.net
でも同志社落ちて両方合格したら
80%が立命館より関西学院選ぶんだろ?

175:エリート街道さん
16/01/23 18:46:52.02 hlA4LuKt.net
同志社と立命に受かったら、迷わずに立命を選ぶだろう。SGUの立命の方が遥かに同志社よりも価値があるからな。

176:エリート街道さん
16/01/23 19:13:55.03 lab4ReR+.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

177:エリート街道さん
16/01/23 19:16:49.77 kmH/GVVS.net
>>175
そんな先見性のある者は少ないよ。日本社会てのは昔からそうだよ。まあ民族性かな。
 

178:エリート街道さん
16/01/23 20:16:23.04 3Sf1OTyC.net
地元関西人比率が低く、アクセスも悪い立命館は
W合格で不利な戦いを強いられることが多かったけど
今回の茨木進出で何かが劇的に変わるかもしれないと言われている。(これはウソ)
でもまあ立命政策(茨木)と関学総合政策(三田)に受かって
後者を選ぶ人はあまりいないだろう。(これはマジ)

179:エリート街道さん
16/01/23 20:36:54.14 viQ1ShJq.net
                         / {/////////∧        \
                          / /彡辷辷辷ミ//ハ      ヽ ヽ
                      /∠ノー'′ノ   } ト、ヽ.j       :.  ,
 〈空の翼〉               / /  ィ^イ   ̄7メ{ !\|         i
  北原白秋 作詞           /イ/ /|∧ト、 //   ヽ !    ノ  |   '.
  山田耕筰 作曲           || |:, ハ    \      ∨   /   j  :i
                   ♪     || | V l=彡   ヾ==ィ/   /    /
  風に思う空の翼          || l   l::::: '      ::::::/ /    /  i   |
  輝く自由               || :. 人   r‐ 、   //′     イ     :,  |
  Mastery for Service         || ヽ  ヽ V .ノ /´/    / | i   . |
  清明ここに道あり我が丘     .ヽ  \  !\  /{ /   イL_  | :.     ヽ:、
  関西 関西 関西 関西学院     . \  }ヽj | `¨{ ソ  / / }-、 ヽ     \
  ポプラは羽ばたく               ∨| | | /〉  / / /:::::::\ \
  いざ響け我等                 || | r::´:::/  // /::::::::::::/:::丶、ヽ
  風 光 力 若きは力ぞ          , ヘ, へノ:::::/l  〃 /::::::::::::/:::::::::::::::::\ 、
  いざ いざ いざ              /ニ/ニ  V〈{ | ∧ ./:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\
  上が原ふるえ            ./ニ/ニ    |:::ヽV  V::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  いざ いざ いざ いざ        .〈 ハ`{    |::::::::ヽ  ヽ:::/:::/::::::::::::::::::::::::::::--::、::
  上が原ふるえ               「l:::::ハ     |:::::::::::::\ i\;::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::
                     |:|:::::: ヽ   |::::::::::::::::::ヽl  }::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::

180:エリート街道さん
16/01/24 00:17:54.66 PLGARNKg.net
関西学院VS立命館
●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%
出典
サンデー毎日2014年7月20日号
総評
昨年度のデータで見る限り、
まだまだ関学の方が立命より人気と言える。

181:エリート街道さん
16/01/24 00:38:37.64 IuIjHzI7.net
ほんの3~4年ほど前はW合格でも立命>関学だったけど
ここ1~2年でまた関学が優位になったの?
そんなにくるくる変わるものなのかな。

182:エリート街道さん
16/01/24 00:58:28.26 pj2rkPSB.net
旧帝大+一橋法学部の私大併願先 
URLリンク(www.dotup.org)
北大法   ①中央法42    ②中央法セ37   ③明治法セ31    ④同志社法26   ⑤明治法23
東北法   ①中央法セ143  ②明治法セ129  ③中央法107     ④早稲田法55   ⑤法政法セ53
東大文一  ①早稲田法セ179 ②慶應法160    ③早稲田法141   ④中央法セ107   ⑤早稲田政経セ86
一橋法   ①中央法セ144  ②早稲田法116  ③中央法90     ④早稲田法セ90 ⑤明治法セ76
名大法   ①同志社法43   ②中央法セ39   ③南山法セ32   ④立命館法セ25  ⑤中央法23
京大法   ①同志社法166  ②早稲田法セ105 ③同志社法セ105 ④早稲田法81   ⑤中央法セ71
阪大法   ①同志社法110  ②同志社法セ56 ③立命法セ46   ④中央法セ44   ⑤早稲田法32
九大法   ①西南学院セ107 ②同志社法83  ③西南学院81   ④中央法セ51   ⑤立命館法46
京大阪大も併願先トップは地元の同志社

183:エリート街道さん
16/01/24 07:26:18.28 S09t6YQs.net
>>177
先見性て。
スパグロなんて期間限定の補助金でしかない。そんなものを判断材料にすれば一生後悔するよ。
一橋蹴って、東洋行くか?

184:エリート街道さん
16/01/24 08:31:37.84 UZv8pDZ8.net
SGU落選でふいにした補助金をゴミで稼ごうとして、
廃棄物処理法違反で6人逮捕されたおバカな同志社w

185:エリート街道さん
16/01/24 08:36:25.48 dOuycrb3.net
関西学院VS立命館
●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%
出典
サンデー毎日2014年7月20日号
総評
昨年度のデータで見る限り、
まだまだ関学の方が立命より人気と言える。

186:エリート街道さん
16/01/24 08:46:05.83 UZv8pDZ8.net
しかも、京都市の産廃3R推進会議の委員に同志社の教授が3人も入ってるんだからあきれるわ
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)

187:エリート街道さん
16/01/24 09:18:49.37 sb+Jq8ru.net
2013年医師国家試験合格率
日本大学医学部122 117 115 98.3%

慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%
東京大学医学部 111 108 102 94.4%

188:エリート街道さん
16/01/24 09:42:23.91 9IaXSqSu.net
【大学ランキング決定版】
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大
〔SⅣ〕九州大・北海道大・神戸大
〔SⅤ〕東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AⅠ〕筑波大・横浜国立大
〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AⅢ〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BⅠ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BⅡ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BⅢ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CⅢ〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DⅠ〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DⅡ〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大
(以下略)

189:エリート街道さん
16/01/24 09:47:08.33 sb+Jq8ru.net
2012/05/27(日) 23:47:23.90 上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199

190:エリート街道さん
16/01/24 11:20:59.02 L9L/tw5O.net
最新版!!!
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査】
〔総合ランキング〕順位
日経HR『価値ある大学2016年版』日本経済新聞社(2015年6月)より
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学
1:●京都、2:●筑波、3:●東京、4:●東京外国語、5:○早稲田
6:●大阪、7:●東京工業、8:●神戸・●北海道、10:○慶應義塾、
11:●東京農工、12:○上智、13:●長岡技術科学、14:●京都工芸繊維、15:▲兵庫県立、
16:●信州、17○同志社、18:○立命館、19:▲大阪市立・○関西外国語、
21:●横浜国立、22:○明治、23:●九州、24:○青山学院、25:●東北、
26:●名古屋、27:●長崎、28:▲首都東京・▲大阪府立、30:○関西、
37:○龍谷 39:○関西学院
同志社(17)>立命館(18)>関西外大(19)>>>>>関大(30)>>>龍谷(37)>関学(39)

191:エリート街道さん
16/01/24 12:37:04.58 Xj7IzWEE.net
                           -─- 、
                        / /
 〈関西大学学歌〉            { /   -─‐-
  服部嘉香 作詞 山田耕筰 作曲   ヽ'´        `ヽ、
                      /
  自然の秀麗 人の親和     .  /      、
                             ト、    、 {\     ',
  たぐいなき 此の学園    .    |    | \ 、 \'⌒丶、   ⅰ
                  ♪   | ⅰ  N斗-ヽ{\{ ,ィ 圷ヽ | 八
  我等立つ 人生の曙に      | 八  |r灯 圷    弋リ Ν   \
                        /   ヽ圦弋リ   ,       |   {\丶
  燦たる理想を 仰ぎつつ      /     k         _,    从 ∧  、
                       }    | \    く  ノ  / /i,  ∧
  学ぶは一途 純正の    ./  /   八⌒)ト ,_  __/⌒v/
                    / 人    \ )__|     | _彡 } ,′  ',
  若き心に 讃えなん    .   / (,≧ミヽ   、└v   Ц_  //     }
                   〃  〃 └ェハ|  ミ=-Y。   。ィ }/   /、
  関西大学 関西大学     i{   i: : : : └vノヽ   ハ } ゚心゚ {/   /: :|
                  リ   l : : : : : : : (_}   }iく      {    {: : : :|
  関西大学 長き歴史   彡   Vーr'´ : : : : }リ  ,ノ} }    ,.'∨ /人 : : |
               /   /  `ヽ: : : :/( /(   人   i{ { {: : : : : :|

192:エリート街道さん
16/01/24 12:37:29.82 dOuycrb3.net
関西学院VS立命館
●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%
出典
サンデー毎日2014年7月20日号
総評
昨年度のデータで見る限り、
まだまだ関学の方が立命より人気と言える

193:エリート街道さん
16/01/24 14:06:32.70 B5iDlLhD.net
平成27年度公認会計士合格者出身大学トップ10
1位 慶應  123名
2  早稲田  91
3  中央   64
4  明治   56
5  同志社  33
6  関大   29
7  関学   28
7  神戸   28
9  東京   23
10 専修   22
立命館が、、、

194:エリート街道さん
16/01/24 15:56:21.26 efhR1o61.net
年に2回も試験があるようになった易化した会計士の魅力って何?
弁護士でさえ過剰で弁護士事務所に就職できないで未登録の人が多いのに会計士も誰もが監査法人に入れるわけではないだろ。
有名企業や公務員になるのが勝ち組ちゃうの?
資格なんて今の時代、医師以外あまりとっても意味ないような気がするのは俺だけ?

195:エリート街道さん
16/01/24 16:10:55.57 MOtnncgb.net
立命館はいろんな高校に出向いて「受験方式がたくさんあるから合格の可能性が高い」とか
「近畿大学に落ちても立命館に受かった人はたくさんいるからぜひ挑戦してほしい」って言うからな
受験者が多いのも納得

196:エリート街道さん
16/01/24 16:21:01.58 9IaXSqSu.net
【大学難易度ランキング2016】
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大
〔SⅣ〕九州大・北海道大
〔SⅤ〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AⅠ〕筑波大・横浜国立大
〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AⅢ〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BⅠ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BⅡ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BⅢ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CⅢ〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DⅠ〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DⅡ〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大
(以下略)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch