【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の参】at JOKE
【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の参】 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
15/12/14 02:48:48.15 uPp8ay/G.net
M明治
A青学
R立教
C中央H法学部

法政はニッコマ(笑)

スレリンク(joke板)l50

3:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:09:41.58 aT17TUHB.net
ダブル合格では慶應経済に完敗だろうがww

4:エリート街道さん
15/12/16 10:10:57.27 2/MimAuG.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験   中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験  慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級  早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

5:エリート街道さん
15/12/16 10:41:08.63 PVl+PQ/9.net
<<2015年国家公務員総合職試験ベスト20>>
□01東京大学459 □11九州大学049
□02京都大学151 ■12東京理科045
■03早稲田大148 □13神戸大学037
■04慶応大学091 □14名古屋大027
□05東北大学066 □15東京農工025
□06大阪大学063 □16筑波大学022
■07中央大学058 ■16明治大学022
□08北海道大054 ■18立命館大021
□08一橋大学054 □19千葉大学017
□10東京工業053 □20横浜国大014
*□国公立■私立. 数値:合格人数.
*全合格者:1,726人(内女性395人).

6:エリート街道さん
15/12/19 12:29:42.63 M0fe1k5o.net
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………
昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
慶應>早稲田>明治>法政>中央>立教>上智・・・これが大学の真の序列。

7:エリート街道さん
15/12/19 14:37:54.26 t0Df8VkU.net
大学情報サミット(だいがくじょうほうサミット、英:University Information Summit)は、大学の枠を超え、有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。
・慶應義塾大学
・法政大学
・明治大学
・立教大学
・早稲田大学
*加盟校は以上、5校。五十音順。
・中央大学【2010年3月脱退】
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

8:エリート街道さん
15/12/20 01:45:02.02 kLraDCUy.net
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1-(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

9:エリート街道さん
15/12/20 02:37:19.16 v1cUAaUg.net
負け犬法政に行くのは止めた方が良いと思います。
実際、大手予備校は法政を省き始めましたw
河合塾
== 上位私立大学一覧 ==
早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学 上智大学 明治大学 立教大学 青山学院大学 中央大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 南山大学 西南学院大学
== 三流大学 ==
成蹊大学、成城大学、法政大学★、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
駿台
== 上位私立大学 ==
早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学
== 三流大学 ==
成蹊大学、成城大学、法政大学★、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学

URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
上位私立から仲間はずれにされた法政はMARCHや六大学から抜いた方が良いと思いますね。
あと法政大学周辺に左翼がうじゃうじゃいて勉強に集中できませんもんね。
貴重な大学生活を法大闘争で壊したくないなら法政に行くのだけは避けましょう。
就職なら明治、資格なら中央、オシャレなら立教青学、左翼なら法政に行きましょう。
URLリンク(www.youtube.com)

10:エリート街道さん
15/12/20 03:02:21.80 l9E3f58S.net
☆☆☆ 成蹊大学21世紀の歩み ☆☆☆ sp2
2000 成蹊大経済学部教授、女性のわいせつ図画、尿、陰毛販売で逮捕。
2000 成蹊大学生 有名女優の息子と覚醒剤パーティーで逮捕。
2007 田中真紀子「首相はバカだから成蹊大」発言が波紋。
2009 成蹊大学生 就職が決まらず、大学のトイレで自殺。
2009 埼玉・上尾市の理科大生、成蹊大学生のバカップル。大麻所持逮捕。
2009 成蹊大のストーカー男、元交際相手を札幌で刺殺。殺害後も腹を蹴り続ける。
2009 痴漢で逮捕の成蹊大院生(30)が強姦未遂で再逮捕
2011 成蹊大理工学部教授が研究費を不正に使用。
2011 成蹊のミスコン出場者N・SがTwitterで未成年飲酒を告白。
2011 成蹊大学のH・Mが未成年飲酒非行を告白、流出騒動も
2012 成蹊大理工教授、セクハラとアカハラで懲戒免職 約3年間女子学生の尻や胸触る。
2013 バカッター 成蹊大学2年女子が事故自慢&被害者晒し。
2013 成蹊大学空手部主将が指導に立腹、同部77歳OBを回し蹴りで死亡させる。
2014 ミス成蹊大N・I 未成年飲酒。
2015 成蹊大女子学生・立ち入り禁止の世界遺産アユタヤ遺跡に侵入。
◇事実であることが確認できたものだけ掲載

11:エリート街道さん
15/12/20 12:07:01.61 MogJ8hfO.net
コース案内 | 大学受験科 | 近畿 | 高卒生
難関私立大文系コース
目標大学
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などのハイレベル私立大学
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)

河合塾

12:エリート街道さん
15/12/26 21:38:18.27 F4/hxYpX.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

13:エリート街道さん
15/12/26 22:54:15.34 BjaVWlF3.net
>>3
ダブル合格は慶応に完勝
ダブル合格後の進路は受かったあとの好み(錯誤?)だからどうでもいい
大事なのは明らかに早稲田の方が受かるの難しいってこと(軽量受験生には早稲田の3科目はきつい)

14:エリート街道さん
15/12/26 22:58:23.60 dlPsH2s9.net
2016年度法科大学院補助金配分率
145% 早稲田
135% 東大
130% 一橋
120% 京大、慶應
115% 阪大
110% 神戸、同志社
105% 北大、九大
96% 中央
95% 筑波、千葉、名古屋、上智
91% 東北、横国
85% 岡山、愛知
82.5% 学習院
82% 立命館、甲南
80% 創価
78% 琉球
75% 広島、関西
70% 専修、日大、法政
65% 関学
64% 立教
62.5% 金沢
61% 青学、成蹊、桐蔭
60% 明治、南山、名城、福岡
0% 北海学園、駒澤、近畿、西南学院
URLリンク(www.mext.go.jp)

15:エリート街道さん
15/12/26 23:31:02.77 M6okTevm.net
囲碁の世界では、旧帝大など名だたる名門大学をさしおいて、早稲田が最強である。
【全日本大学囲碁選手権 優勝回数(2015 12.26付)】
1.早稲田大学 14回★
2.東京大学 13回
3.立命館大学 6回
4.京都大学 5回
慶應義塾大学 5回
東北大学 5回

16:エリート街道さん
15/12/26 23:33:15.98 +YbFe/Kk.net
>>13
科目数で難易を決めるなら国立はどうなのだ

17:エリート街道さん
15/12/26 23:40:07.54 mRyUD0ln.net
  早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願合否結果:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願合否結果:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願合否結果:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願合否結果:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願合否結果:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願合否結果:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願合否結果:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願合否結果:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願合否結果:早教育≧慶文』
  【 総合結果:早大>>>慶大 】

18:エリート街道さん
15/12/26 23:51:31.29 BjaVWlF3.net
>>13
科目数で決めてんじゃなく両方受けてどっちにたくさん受かるか(落ちるか)の事実で難易をはかるわけ
国立(東大とかS級以外)相手だと対慶応どころじゃなくもっと早稲田はボロ勝ちになる

19:エリート街道さん
15/12/27 00:47:50.14 U3cLeE2Q.net
早大政経も半分AO推薦。
しかも、早大は地方高校優遇の方針だから、
地方のゴミ高校からの入学者かなりいるぜ?

20:エリート街道さん
15/12/27 07:12:52.42 1geCF3z8.net
高校はゴミでもトップクラスにいて潜在力もある真面目なやつは
進学名門校受験で燃えつきて黄昏れてるやつよりぜんぜんましってことだろ

21:エリート街道さん
15/12/27 07:55:16.58 eqncSu6U.net
>>17 慶応最盛期の2010でさえ、早大>>>慶大なら
今は早大>>>>>慶大くらいかな

22:エリート街道さん
15/12/27 12:01:17.21 9rsdeXXp.net
政経OBだけど、最近の早稲田ちょっとて思うよ。
ただ、恐らく典型的な文系3科目入試の比較なら早稲田の方が難しい。
子供は慶應で、早稲田は落ちたが、むしろ落ちて良かったとも思うことも多い。
でも、両校でそれほど違いはないかも。
sssp://o.8ch.net/46vb.png

23:エリート街道さん
16/01/02 19:55:24.70 u1ViOqWm.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)
一橋54.5、東京工業53.7
国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6
大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3
名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1
東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4
○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3
奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3
(以下、国立大と関東・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2
三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1
URLリンク(toyokeizai.net)
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

24:エリート街道さん
16/01/02 21:00:46.01 EMBzM8eX.net
>>22早稲田の政経は別格、いとこは今慶応商で仮面している。来年再度政経に
チャレンジといているが多分受からない。

25:エリート街道さん
16/01/02 21:16:02.58 WbybaV68.net
早稲田が日本を代表する名門私大であることは紛れも無い事実。
しかし近年の名門たる学問の学び場としての価値を疑うような行動が多いことも事実。
くだらない性産業合同就職説明会などを開いている場合ではないだろう。
早稲田のブランド価値が凋落しているようだが、まさに自業自得。
しかし早稲田が沈めば、世界から見た日本の私大全体の価値も下がることを
忘れないでほしい。早稲田が信頼を取り戻すのは時間はかかるだろうが、
じっくりと腰を据えて再建すべきだろう。今の現状では「模範国民の造就」を理念
とした創設者の大隈重信もさぞ、泣いていることだろう。

26:エリート街道さん
16/01/10 18:52:19.45 efNs+B7+.net
政経のスター教授っていったら誰?
学科ごとに。

27:エリート街道さん
16/01/10 19:03:33.76 ZCkA4Qcw.net
【大学ランキング確定版】
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大
〔SⅣ〕九州大・北海道大・神戸大・防衛大
〔SⅤ〕東京外国語大・お茶女大
〔AⅠ〕筑波大・横浜国立大
〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AⅢ〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BⅠ〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BⅡ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BⅢ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CⅢ〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DⅠ〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DⅡ〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大
(以下略)

28:エリート街道さん
16/01/20 23:06:25.39 fG58d1g/.net
≪東京・神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫
志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch