☆サンデー毎日のダブル合格特集、恒例企画at JOKE
☆サンデー毎日のダブル合格特集、恒例企画 - 暇つぶし2ch750:エリート街道さん
15/08/07 22:02:01.96 9H8GldPI.net
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①78.2-------68.3 
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②77.0-------67.7   
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------③73.0-------65.4   
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------④72.3-------62.6 
5.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥70.7-------62.3
6.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤71.7-------62.1 
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦70.4-------61.1 
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)B判定 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


751:エリート街道さん
15/08/07 22:20:09.55 a8KxPI/t.net
関係ないレスばかりしてる馬鹿どもが多すぎる
学歴板本格的に終わったな

752:エリート街道さん
15/08/07 22:25:51.46 tNosTQrh.net
必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩w
サンデー毎日の偏差値は正確ではないと
かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
【学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない】

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没
それを、これみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww

それに一個人の捏造且つ作為的に作成した、知恵袋をそのまま引用する大馬鹿がいるねwww

753:エリート街道さん
15/08/07 22:38:40.28 gh9kU9iL.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

754:エリート街道さん
15/08/07 23:06:26.86 0KX15BSs.net
>>663
北野高校合格実績(2015年)
立命館 184
同志社 174
関学   67

その北野高校(上記三校では関学が一番近い「地元」)の数字でおもしろ理論を聞かせてくれ

やっぱり推薦率が60%近く(「関学最高偏差値・看板学部」国際学部では驚異の80%が無試験入学者)の関学だと「関学でいいや」とさえ思ってもらえないか?w

あとさ、ここ10年ほど関学最大派閥が「履正社高校(東大0人 京大1人 阪大3人 → 計4人★)」であることのおもしろ理論も聞かせておらおうか

どうせ低能宗教学校関係者のことだから、薄汚く逃げるだけだろうがな

755:エリート街道さん
15/08/07 23:36:34.65 dSeVRtJb.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59
60 関学 60.55:文63 法60 経済61 商60 国際65 社会60 総政58 人福58 教育60
59 立命 59.77:文62 法61 経済59 経営59 国関66 産社59 政策58 スポ57 映像57
59 法政 59.72:文62 法63 経済59 経営59 G教65 社会58 CD57 スポ57 国文62 人環58 福祉57
58
57 関西 57.90:文60 法59 経済58 商58 外語62 社会59 政創58 人健55 総情55 社安55

756:エリート街道さん
15/08/07 23:44:04.95 1tE3qMF2.net
この期に及んで軽量上げ底擬装偏差値を科目数表示抜きで貼り続ける
慶応偽塾のあさましさは遮る術なし

757:エリート街道さん
15/08/08 00:13:28.00 BVkbi5dv.net
~~明治狂信者 某明治工作員~~
【人生の負け組】【僻み根性・学歴コンプレックスの塊】【ネット限定明治大高学歴演出】【明治の偏差値を上げれば自分の価値も高まる】
      ドッカーン!             
      (⌒⌒⌒)...                
      |||.      リアルでは   
           何も言えない卑怯者    
   /"""""""""""""\~プーン      
  /    ブサイク:\~プーン       サンデー毎日の偏差値は非常に正確だと一般社会のみならず受験業界でも大評判なんだよな
  |自称高学歴w     |  ←へたれ    でも「正確じゃない」ってボクが宣伝しちゃえばいいんだ
  |    ∪  \,) ,,/ ヽ  ←ニート  
  | ( 6∪ ー─◎─◎ )  ←ゴミ蛆  それにしても上智より下(当然かw)立教同志社より下なんて(昔からだけどw)現実は厳しすぎる~~
  |   (∵∴ ( o o)∴) ← 嫌われ者.  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     早慶上智の連中には見向きもされない現実に納得できず、その鬱憤を学歴板や大学受験板荒らしで発散
  \努力嫌い  ⌒ ノ______    自分は地帝に匹敵する高学歴なんだ!!と本気で思い込んで、自作自演、ステマの嵐。
   \_____/ |   | ̄ ̄\ \   「同志社がぁ~立教がぁ~青山がぁ~中央がぁ~理科大がぁ~低学歴がぁ~、ざまぁ~~」
___/バカカス   \  .| 引き篭り  | ̄ ̄|   四六時中 学歴版に張り着いては ID変えて自画自賛の書き込みを繰り返す日々の連続
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|  青学か?中央か?立教か?同志社か?いや上智か?と見えない敵と戦ってオナニーを繰り返す毎日(笑)
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   彼女いない歴=年齢、自称士業の無職ニート。失うものは何もない。
|:::::/ 明治卒 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  人生そのものが負惜しみ(笑)

758:エリート街道さん
15/08/08 00:28:46.48 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」

【3大模試平均難易度文系】 偏差値60以上 早慶上智Gマーチ関関同立

74 慶應法
73 早稲田政経
72 早稲田法
71 慶應総政
70 慶應経済 早稲田商 早稲田国際 早稲田社科
69 慶應文 慶應SFC 上智法 中央法 早稲田教育
68 早稲田文 早稲田文構 上智外語
67 慶應商 上智経済 上智グロ 上智人間
66 早稲田人間 上智文 立教異文 同志社文 同志社グロ 
65 立教経営 同志社法 同志社社会 同志社心理 
64 立教経済 立教社会 立教心理 青山国際 ▼明治文 
63 立教法 立教文 同志社経済 同志社商 青山文 青山政策 中央総政 法政法 ▼明治法 ▼明治政経 ▼明治商 ▼明治国日 ▼明治経営 関学文
62 同志社政策 青山法 青山経営 青山人間 青山地球 学習院法 学習院文 立命文 法政文 法政国文 ▼明治情報コ 
61 同志社文情 立命法 青山経済 中央経済 中央文 立教観光 関学経済 早稲田スポ
60 関学法 関学商 関学社会 関学教育 中央商 同志社健康 青山社情 
立教66-63 明治64-62 確実に立教>明治

759:エリート街道さん
15/08/08 00:50:26.43 7JdSLkUb.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

760:エリート街道さん
15/08/08 00:53:33.07 v/RyL6sl.net
 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 【変態立教工作員に注意】
 ||
 ||  ○変態立教は放置が一番キライ。
 ||    変態立教は常に誰かの反応を待っています。
 ||  ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||   ウザイと思ったらそのまま放置。
 ||  ○放置された変態立教は煽りや自作自演で
 ||   あなたのレスを誘います。
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||  ○反撃は変態立教の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||    変態立教にエサを与えないで下さい。     Λ_Λ
 ||  ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (゚ー゚*) キホン。
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ . ~(___ノ .  ~(___ノ

761:エリート街道さん
15/08/08 01:04:17.18 njEffOWX.net
~~明治狂信者 某明治工作員~~
【人生の負け組】【僻み根性・学歴コンプレックスの塊】【ネット限定明治大高学歴演出】【明治の偏差値を上げれば自分の価値も高まる】
      ドッカーン!             
      (⌒⌒⌒)...                
      |||.      リアルでは   
           何も言えない卑怯者    
   /"""""""""""""\~プーン      
  /    ブサイク:\~プーン       サンデー毎日の偏差値は非常に正確だと一般社会のみならず受験業界でも大評判なんだよな
  |自称高学歴w     |  ←へたれ    でも「正確じゃない」ってボクが宣伝しちゃえばいいんだ
  |    ∪  \,) ,,/ ヽ  ←ニート  
  | ( 6∪ ー─◎─◎ )  ←ゴミ蛆  それにしても上智より下(当然かw)立教同志社より下なんて(昔からだけどw)現実は厳しすぎる~~
  |   (∵∴ ( o o)∴) ← 嫌われ者.  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     早慶上智の連中には見向きもされない現実に納得できず、その鬱憤を学歴板や大学受験板荒らしで発散
  \努力嫌い  ⌒ ノ______    自分は地帝に匹敵する高学歴なんだ!!と本気で思い込んで、自作自演、ステマの嵐。
   \_____/ |   | ̄ ̄\ \   「同志社がぁ~立教がぁ~青山がぁ~中央がぁ~理科大がぁ~低学歴がぁ~、ざまぁ~~」
___/バカカス   \  .| 引き篭り  | ̄ ̄|   四六時中 学歴版に張り着いては ID変えて自画自賛の書き込みを繰り返す日々の連続

762:エリート街道さん
15/08/08 05:32:48.86 slWf75qX.net
軽量に都合が良い資料は徹底的に活用し、都合の悪い資料は
徹底的に排除する、それが軽量オタク 

763:エリート街道さん
15/08/08 07:03:03.47 1yxkkHkf.net
>>762

軽量工作員が早稲田>慶應の実態を無理して変えるべく数字を捏造すると>>758みたく
慶應総政>慶應経済
慶應環境>慶應商
のような慶應内部の人間にさえも受け入れ難い矛盾が露呈してしまうw

自縄自縛!(この表現理系なら分かるよね?)

764:エリート街道さん
15/08/08 09:18:54.88 7JdSLkUb.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

765:エリート街道さん
15/08/08 09:23:17.85 dLc62GS1.net
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨関学大  55.7  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  57.5  52.5  教育55.0  人福52.5
⑩法政大  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑪学習院  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
⑫立命館  53.6  55.0  52.5  52.5  55.0  57.5  52.5  52.5  映像52.5  スポ52.5
⑬成蹊大  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
⑭関西大  52.8  55.0  52.5  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  外語57.5  安全50.0  人健52.5  総情50.0
⑮南山大  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0

766:エリート街道さん
15/08/08 09:24:04.31 dLc62GS1.net
-------------------------------正式データ---------------------------
☆最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ:総合模試6月)文系『B判定』★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77  ①総政78  ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69) 
法政 68.45(文69 法70 経68 営68 社会67 現福66 国際71 人間67 キャ66 グロ74 スポ67)
学習 67.75(文68 法69 経済67 国社67)

767:エリート街道さん
15/08/08 09:26:23.76 dLc62GS1.net
////////////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩www
サンデー毎日の偏差値は正確ではないと
かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
【学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない】

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に
それを、これみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww

それに一個人の捏造且つ作為的に作成した、知恵袋をそのまま引用する大馬鹿がいるねwww

しかも++++
就職データに高千穂商科大が掲載wwwww
少なく見積もっても2000年以前の雑誌wwww
昔のデータにしがみつく痛々しい輩www同一人物だなww

768:エリート街道さん
15/08/08 09:37:09.37 MLniPp8Z.net
明治、W合格はサン毎に依拠して
偏差値ではサン毎の数字を叩くのか

769:エリート街道さん
15/08/08 09:56:26.49 hzrMQJNf.net
正式データが存在しており、一部を捉えた正確性が乏しいサン毎の偏差値は
没だろ この経緯は学歴板の周知の事実

770:エリート街道さん
15/08/08 10:02:02.23 MLniPp8Z.net
>>769
それなら代ゼミ根拠のW合格対決数字はどのように説明できるのか?
ブーメランになるかもよ

771:エリート街道さん
15/08/08 10:10:33.92 MLniPp8Z.net
客観的合理的に説明できるかどうかどうでもええわい


時分に都合の良い数字をコピペするだけのことよ

明治だけではないが、というよりもこの板でみなそんなことやってるよな

学歴板ってそんなものだよな

772:エリート街道さん
15/08/08 10:24:23.41 6j7Jjb0V.net
最新の河合塾や駿台などのW合格特集が出ない限りにおいては、
W合格データにおいては代ゼミしか公表しておらず、それを使用するしかないのは
論を待たない。

ただサン毎の偏差値においては>>767にも説明されてるとおり、
各予備校の一部のサンプルデータ特化し抽出したのであり、正確性が乏しい
さしずめ参考程度のものと解釈すべきだろう。
サン毎の注釈も、それをエクスキュースしているしね。

773:エリート街道さん
15/08/08 10:51:10.87 MLniPp8Z.net
>>772
その代ゼミの根拠が揺らいでいるわけだがな
これも君の言い分じゃないけど参考程度かもよ

ちな西の者

774:エリート街道さん
15/08/08 10:54:48.40 VwOpNv7k.net
仮にサンデー毎日の偏差値が正確性に欠けるものとしても、サンデー毎日はなんでわざわさ正確性に欠けるものを掲載するんだろう。信用を失墜させ購読者を減らすリスクをとってまで不正確なデータを掲載する意味はあるのかね。

775:エリート街道さん
15/08/08 10:57:24.57 rmMzcZHV.net
最新号のサンデー毎日の偏差値はケイネットURLリンク(www.keinet.ne.jp)の直近偏差値から抜き出したものっぽい
サンデー毎日記載の偏差値だと、明治大は60.0が最高偏差値で、62.5以上の学部は1つもなかった
立教大は62.5以上の学部がいくつかあった

776:エリート街道さん
15/08/08 10:57:25.10 BVkbi5dv.net
>>768

仰るとおり。明治工作員のご都合主義。
都合の良いデータは「正確」、都合が悪ければ叩く。
明治のクズ精神極まれり。
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

777:エリート街道さん
15/08/08 11:00:36.96 h0BV+hvV.net
------------------------------正式データ---------------------------
☆最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ:総合模試6月)文系『B判定』★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77  ①総政78  ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69) 
法政 68.45(文69 法70 経68 営68 社会67 現福66 国際71 人間67 キャ66 グロ74 スポ67)
学習 67.75(文68 法69 経済67 国社67)

778:エリート街道さん
15/08/08 11:00:53.57 BVkbi5dv.net
【確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
立教主要学部で明治に圧勝!!  
     文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
立教大  60.1  58.8  58.3  60.8  62.5  65.0  60.8  --.-  観光58.3  心理60.0  福祉56.7  
明治大  59.1  57.7  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0

河合塾 駿台
立教文58.8>明治文57.7 立教文56.1=明治文56.1 立教文70<明治文71
立教法58.3>明治法57.5 立教法58.0=明治法58.0 立教法72<明治法74
立教経60.8>明治経58.3 立教経56.7<明治経57.0 立教経72=明治経72
立教営62.5>明治営60.0 立教営58.0>明治営57.0 立教営74>明治営73
立教異65.0>明治国60.0 立教異57.0=明治国57.0 立教異76>明治国73
立教社60.8>明治商60.0 立教社57.3>明治商57.0 立教社73>明治商72

立教60.1>明治59.1 立教57.2>明治57.0 立教72.8>明治72.5

779:エリート街道さん
15/08/08 11:02:45.84 h0BV+hvV.net
もとより肝心な進学校の進学先データも(しかも明治にとってアウェイの条件下でさえも)○明治圧勝>>立教惨敗●「明治に蹴られ、滑止め・受け皿と化す立教」(週刊朝日2015.6.26号及びサンデー毎日2015.7.12号) 自明の理
「マーチトップの明治」>>「蟷螂の斧=立教」
◆東洋経済2015.6.27号<全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた> 
*「総合入学難易度」明治>壁>立教
--------------------以下公式データ----------------- 
*最新河合塾 :明治58.6>立教58.3 
*最新駿台全国:明治54.3>>立教52.2
*最新駿台全判:明治56.9>立教56.4
*最新ベネッセ:明治72.3>立教71.7 

◆ 2016年度最新《河合塾・駿台全国:同判定・ベネッセ》3大データ一覧 合算
明治>>立教

【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
◆【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教

780:エリート街道さん
15/08/08 11:03:55.72 BVkbi5dv.net
>>777
もはやベネッセしか縋れない明治工作員。

それも主要学部は立教圧勝。

立教>>>>明治は確定した。

781:エリート街道さん
15/08/08 11:08:03.38 sRIKzpmo.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59
60 関学 60.55:文63 法60 経済61 商60 国際65 社会60 総政58 人福58 教育60
59 立命 59.77:文62 法61 経済59 経営59 国関66 産社59 政策58 スポ57 映像57
59 法政 59.72:文62 法63 経済59 経営59 G教65 社会58 CD57 スポ57 国文62 人環58 福祉57
58
57 関西 57.90:文60 法59 経済58 商58 外語62 社会59 政創58 人健55 総情55 社安55

782:エリート街道さん
15/08/08 11:08:36.61 h0BV+hvV.net
もとより肝心な進学校の進学先データも(しかも明治にとってアウェイの条件下でさえも)○明治圧勝>>立教惨敗●「明治に蹴られ、滑止め・受け皿と化す立教」(週刊朝日2015.6.26号及びサンデー毎日2015.7.12号) 自明の理
「マーチトップの明治」>>「蟷螂の斧=立教」
◆東洋経済2015.6.27号<全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた> 
*「総合入学難易度」明治>壁>立教
--------------------以下公式データ----------------- 
*最新河合塾 :明治58.6>立教58.3 
*最新駿台全国:明治54.3>>立教52.2
*最新駿台全判:明治56.9>立教56.4
*最新ベネッセ:明治72.3>立教71.7 

◆ 2016年度最新《河合塾・駿台全国:同判定・ベネッセ》3大データ一覧 合算
明治>>立教

【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
◆【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教

783:エリート街道さん
15/08/08 11:10:17.39 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

784:エリート街道さん
15/08/08 11:12:12.70 BVkbi5dv.net
>ID:h0BV+hvV 明治工作員。

何を張ろうが、立教>明治の現実は変わらず。
立教への怨み、嫉み。お可哀想に。

785:エリート街道さん
15/08/08 11:13:11.48 h0BV+hvV.net
***************************正式データに基ずくランキング***********************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①78.2-------68.3 
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②77.0-------67.7   
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------③73.0-------65.4   
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------④72.3-------62.6 
5.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥70.7-------62.3
6.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤71.7-------62.1 
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦70.4-------61.1 
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧70.1-------60.8

786:エリート街道さん
15/08/08 11:19:26.61 uoqeocfd.net
来週はいよいよダブル合格だな

787:エリート街道さん
15/08/08 11:20:57.75 78nrBtfj.net
立教の人、今日も暴れてるみたいね。かわいそうに。
恥かくからやめた方がいいよ。

偏差値は立教の方が見かけ上明治より高いのは一般を絞りまくって
少人数の学部で稼ぐからだろ。世間にはからくりばれてるよ。

頼みのW合格も、河合塾データを見る機会があったけど、入学人数比較で
明治が圧倒してるよ。異文化100%とやらも崩れてるよ。

788:エリート街道さん
15/08/08 11:24:38.81 GtdPsrDn.net
◇2016年用駿台「全国模試 」合格目標ライン 2015/06/23
URLリンク(www.i-sum.jp)
明治(難易度56~52)>>>立教(難易度55~48)
明治---文系
56 明治/法
55 明治/政治経済(政治)(経済)、明治/経営
54 明治/商、明治/国際日本、明治/文(日本史)(日本文)(英米文)(臨床心理)
53 明治/政治経済(地域行政)、明治/文(西洋史)(考古学)(地理)(ドイツ文)(フランス文)(現代社会)(文芸メディア)
52 明治/文(アジア史)(演劇)、明治/情報コミュ
51 ***以下なし****

立教---文系
55 立教/経営(経営)、立教/異文化コミュ
54 立教/法(法)(政治)、立教/経済(経済)、立教/経営(国際経営)、立教/社会(社会)、立教/文(英米文)
53 立教/法(国際ビジネス法)、立教/文(史)(日本文)(教育)、立教/現代心理(心理)、立教/社会(現代文化)(メディア社会)
52 立教/経済(経済政策)(会計ファイナンス)、立教/文(フランス文)(文芸思想)
51 立教/現代心理(映像身体)、立教/観光(観光)(交流文化)
50 立教/文(ドイツ文)
49 立教/コミュニ福祉(コミュニ政策)
48 立教/コミュニ福祉(福祉)(スポーツ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


789:エリート街道さん
15/08/08 11:25:16.53 BVkbi5dv.net
>>787
恥をかくのは明治の方な。
明治工作員、負け犬の遠吠え。
その高い偏差値を越えて合格を勝ち取って入学した学生が
立教にはいるんだな。
W合格も嘘な。
河合塾を見たが、立教の圧勝だったよ。

嘘はいかんぜ、明治のくずさん。
ID:78nrBtfj WWW

790:エリート街道さん
15/08/08 11:26:03.33 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

791:エリート街道さん
15/08/08 11:28:01.63 BVkbi5dv.net
~~明治狂信者 某明治工作員~~
【人生の負け組】【僻み根性・学歴コンプレックスの塊】【ネット限定明治大高学歴演出】【明治の偏差値を上げれば自分の価値も高まる】
      ドッカーン!             
      (⌒⌒⌒)...                
      |||.      リアルでは   
           何も言えない卑怯者    
   /"""""""""""""\~プーン      
  /    ブサイク:\~プーン       サンデー毎日の偏差値は非常に正確だと一般社会のみならず受験業界でも大評判なんだよな
  |自称高学歴w     |  ←へたれ    でも「正確じゃない」ってボクが宣伝しちゃえばいいんだ
  |    ∪  \,) ,,/ ヽ  ←ニート  
  | ( 6∪ ー─◎─◎ )  ←ゴミ蛆  それにしても上智より下(当然かw)立教同志社より下なんて(昔からだけどw)現実は厳しすぎる~~
  |   (∵∴ ( o o)∴) ← 嫌われ者.  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     早慶上智の連中には見向きもされない現実に納得できず、その鬱憤を学歴板や大学受験板荒らしで発散
  \努力嫌い  ⌒ ノ______    自分は地帝に匹敵する高学歴なんだ!!と本気で思い込んで、自作自演、ステマの嵐。
   \_____/ |   | ̄ ̄\ \   「同志社がぁ~立教がぁ~青山がぁ~中央がぁ~理科大がぁ~低学歴がぁ~、ざまぁ~~」
___/バカカス   \  .| 引き篭り  | ̄ ̄|   四六時中 学歴版に張り着いては ID変えて自画自賛の書き込みを繰り返す日々の連続
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|  青学か?中央か?立教か?同志社か?いや上智か?と見えない敵と戦ってオナニーを繰り返す毎日(笑)
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   彼女いない歴=年齢、自称士業の無職ニート。失うものは何もない。
|:::::/ 明治卒 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  人生そのものが負惜しみ(笑)

792:エリート街道さん
15/08/08 11:31:27.43 uD+ZgPYl.net
741はウソっぱちだよ。

河合塾のデータでは少し立教が勝ってた。
マーチのセコい戦いだが、事実は事実。

河合塾のデータで目立つところは
慶応圧勝、
立命館が関大にまける学部が出始めた。
立教が実は負けてない。

サンデー毎日は早稲田が見映えが悪いW合格は
やらないんだよ。

最新号でも偏差値は早稲田に都合のいい
駿台だけを独立して掲載してるだろ。

やってることがセコいw

793:エリート街道さん
15/08/08 11:34:51.49 29k7zp4m.net
***************************正式データに基ずくランキング***********************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①78.2-------68.3 
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②77.0-------67.7   
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------③73.0-------65.4   
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------④72.3-------62.6 
5.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥70.7-------62.3
6.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤71.7-------62.1 
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦70.4-------61.1 
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


794:エリート街道さん
15/08/08 11:35:10.04 78nrBtfj.net
>>789

だから少数の一般以外の学生は?無試験なわけ。それが同じ質とでも?

>>河合塾を見たが、立教の圧勝だったよ。
数年前と2015年の両方を見たけど、2015年の方がさらに明治>立教が進んでたよ。
まあ気の毒だからこれで止めるけど、工作員だとかWWWとかつけて騒げば騒ぐほど
立教の品位下げてることに気づいた方がいいよ。

795:エリート街道さん
15/08/08 11:36:23.05 8dTBJlJ0.net
2015年の明治大学入学者数:上段 入学定員:下段

法923 商1126 政経1295 文1106 理工984 農561 経営670 情報508 国際404 数理237 全体7814
法800 商1000 政経1000 文. 775 理工925 農520 経営650 情報450 国際350 数理260 全体6730

文学部が大幅に定員超過したのは、上智立教とのW合格者が明治を選択したため。
来年明治大学は入学者を定員の1.1倍以内にするため、合格者を絞り難化は確実だ。

CM出演は人気のバロメーター。明治は向井理、山本美月、北川景子、井上真央、山下智久、川島海荷
長友佑都、たけしらのCMが毎日テレビで流れている。
上智・立教出身者でCMに出ている人はいない。有名人がCMに出られない女子アナしかいないからだ。

これらのトップスターにあこがれて明治大学を目指す受験生は多い。 特にイメージを重視するのが女子だ。
今年明治の文学部が大幅な定員超過したのは、明治の女子人気が上がったからだ。
女子人気が低下した上智立教の凋落は加速して、津田塾や東女のようになるだろう。

796:エリート街道さん
15/08/08 11:39:27.19 rmMzcZHV.net
サンデー毎日で駿台偏差値がやけに目立っていたのはそれが理由かあ
なるほどな

797:エリート街道さん
15/08/08 11:46:56.10 uD+ZgPYl.net
サンデー毎日は
早稲田に悲惨な数字が出てるW合格特集は
しばらくやらないだろう。

798:エリート街道さん
15/08/08 11:51:49.86 sRIKzpmo.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5

799:エリート街道さん
15/08/08 11:55:48.27 XtL0sL8P.net
*******************正式データ***************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
4.明治大   58.6-------- 56.9-------- 72.3-------62.6 
5.同志社   58.0-------- 58.2-------- 70.7-------62.3
6.立教大   58.3-------- 56.4-------- 71.7-------62.1 
7.中央大   56.5-------- 56.3-------- 70.4-------61.1 
8.青学大   57.8-------- 54.5-------- 70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)


2015国家公務員総合職  法政4>>>立教1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


800:エリート街道さん
15/08/08 11:57:26.83 +pW+s230.net
準難関私大偏差値順位

●サンデー毎日(8.16号)記載の文系/理系各学部偏差値の単純平均(神学部は除外)。
●平均値が同値の場合は学部数が多い大学を上位とした。

  河合     駿台      ベネ

① 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
② 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
③ 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
④ 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
⑤ 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
⑥ 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
⑦ 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
⑧ 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
⑨ 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
⑩ 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

801:エリート街道さん
15/08/08 11:57:44.99 BVkbi5dv.net
明治のライバルは法政。WWWW

802:エリート街道さん
15/08/08 11:58:49.61 r1Xxxjmb.net
俺の妹が川越現役舘で
河合塾ダブル合格の資料を携帯で写真にとってたよ。
たしか明治のところも写ってたと思う。

補習で携帯切っとるから、終われば
送ってもらって、アップしてやるよ。

明治は全体で立教にまけてたよ

803:エリート街道さん
15/08/08 12:02:27.56 BVkbi5dv.net
>>794
嘘つき明治工作員。
反論しろや、クズ野郎。明治に品位は元々無いが
ここまでクズとは。捏造・デマ何でもありだな。
 
>741はウソっぱちだよ。

>河合塾のデータでは少し立教が勝ってた。
>マーチのセコい戦いだが、事実は事実。

>河合塾のデータで目立つところは
>慶応圧勝、
>立命館が関大にまける学部が出始めた。
>立教が実は負けてない。

804:エリート街道さん
15/08/08 12:05:48.09 XtL0sL8P.net
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾   明治58.6>立教58.3>青学57.8>中央56.5
・駿台全国   明治54.3>中央53.1>立教52.2>青学51.7
・駿台全判  明治56.9>立教56.4≧中央56.3>青学54.5
・ベネッセ   明治72.3>立教71.7>中央70.4>青学70.1  

◆◆【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
【実質難易度指数】※難関大ほど高い
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50

◆◇◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教

//////////////////////////
--------------------------------↓↓
もとより肝心な進学校の進学先データも(しかも明治にとってアウェイの条件下でさえも)○明治圧勝>>立教惨敗●「明治に蹴られ、滑止め・受け皿と化す立教」(週刊朝日2015.6.26号) 自明の理

805:エリート街道さん
15/08/08 12:08:08.73 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

806:エリート街道さん
15/08/08 12:21:38.96 /dEbBDs0.net
そうだよな、サンデー毎日はなんで
駿台の偏差値だけを見ひらきで掲載してるんだろうと思ってた。

早稲田がなにもかも慶応に完敗なんで
せめて偏差値だけは、、、、って気持ちかなあw

807:エリート街道さん
15/08/08 12:22:33.91 DOpy/KX9.net
都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
URLリンク(www.gakkou.net)
URLリンク(www.gakkou.net)
明治>中央>>立教≒青学

◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾   明治58.6>立教58.3>青学57.8>中央56.5
・駿台全国   明治54.3>中央53.1>立教52.2>青学51.7
・駿台全判  明治56.9>立教56.4≧中央56.3>青学54.5
・ベネッセ   明治72.3>立教71.7>中央70.4>青学70.1  

◆◆【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
【実質難易度指数】※難関大ほど高い
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50

◆◇◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教

808:エリート街道さん
15/08/08 12:23:49.36 DOpy/KX9.net
***************************正式データに基ずくランキング***********************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①78.2-------68.3 
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②77.0-------67.7   
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------③73.0-------65.4   
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------④72.3-------62.6 
5.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥70.7-------62.3
6.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤71.7-------62.1 
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦70.4-------61.1 
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


809:エリート街道さん
15/08/08 12:27:17.00 /dEbBDs0.net
>>802
コピ禁資料アップして大丈夫か、、

受験生の妹さんに迷惑かける結果になるんじゃないか。

こんな下らない話題でチョットしたトラブルまねくのも馬鹿らしいぞ。

秋になればどこかがやるだろう。ダイヤモンドとか、、、

810:エリート街道さん
15/08/08 12:35:08.61 8dTBJlJ0.net
最近の明治は人気のタレントを次々と輩出している。
女子人気は急上昇した。

人気№1俳優 向井理(明大農卒) URLリンク(www.youtube.com)
人気№1歌手 山下智久(明大商卒) URLリンク(www.youtube.com)
人気№1女優 北川景子(明大商卒) URLリンク(www.youtube.com)
人気№1キャスター 小山慶一郎(明大文卒)URLリンク(www.youtube.com)
大河ドラマ主演 井上真央(明大文卒)URLリンク(www.tudou.com)
人気№1女子大生 川島海荷(明大文在学中)URLリンク(www.youtube.com)
人気№1ファッションモデル 山本美月(明大農卒)URLリンク(www.youtube.com)
人気№1若手芸人 パンサー向井慧(明大政経卒) URLリンク(www.52school.com)
人気№1アナウンサー 安住紳一郎(明大文卒)URLリンク(v.youku.com)
人気№1サッカー選手 長友佑都(明大政経卒)URLリンク(www.youtube.com)
24時間テレビメインパーソナリティ 伊野尾慧(明大理工卒)URLリンク(www.youtube.com)
大人気芥川賞作家 羽田圭介(明大商卒)URLリンク(www.youtube.com)
大人気吉本芸人 藤森慎吾(明大政経卒)URLリンク(www.youtube.com)

日本一の芸人 ビートたけし(明大工卒)
URLリンク(www.miomio.tv)

811:エリート街道さん
15/08/08 12:40:31.77 7JdSLkUb.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

812:エリート街道さん
15/08/08 12:54:03.99 8CFTsE3A.net
>>805,762 もう皆知っている偏差値詐欺大、低能未熟!

低能未熟は20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、その卑劣さはまさに韓国!

3科目
早稲田>上智=中央法>明治=立教>中央法以外>青学>法政>学習院

1科目2科目
慶應 ←★インチキデータを貼りまくる偏差値詐欺のクズ、低能未熟

813:エリート街道さん
15/08/08 13:08:44.40 MLniPp8Z.net
>>809
トラブルにはならんだろう、それくらいでは
つーよかいつもの釣りだろ

これまでこのような手合いに何度嘘つかれたか

814:エリート街道さん
15/08/08 13:32:56.81 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

815:エリート街道さん
15/08/08 13:37:35.39 ZLKaEk66.net
W合格特集 アエラに出るぞ、サン毎に出るぞ
もう5月頃からずーと書き込んでる奴いるな。www


彼の辞書には恥という言葉は無いらしい。

816:エリート街道さん
15/08/08 13:51:26.99 yYLD54dm.net
学歴板の住人よ、自らの器の小ささを恥じる気持ちはないのか? 偏差値が上だの下だのとよくもまあ論っているねww
金玉もない、楊枝ペニスの悲しさを訴えているのかw

817:エリート街道さん
15/08/08 13:53:00.90 IHQo8Okt.net
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5

818:エリート街道さん
15/08/08 13:54:05.11 IHQo8Okt.net
-------------------------------正式データ---------------------------
☆最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ:総合模試6月)文系『B判定』★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77  ①総政78  ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69) 

819:エリート街道さん
15/08/08 13:55:11.01 IHQo8Okt.net
***************************正式データに基ずくランキング***********************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①78.2-------68.3 
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②77.0-------67.7   
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------③73.0-------65.4   
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------④72.3-------62.6 
5.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥70.7-------62.3
6.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤71.7-------62.1 
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦70.4-------61.1 
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


820:エリート街道さん
15/08/08 14:06:54.19 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

821:エリート街道さん
15/08/08 14:08:03.90 jf0gYLSY.net
/////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
サンデー毎日の偏差値は100%正確ではないと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
さしずめ参考程度といったところ。(公式データは存在してるのだから)

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
にも関わらず、それをこれみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww

822:エリート街道さん
15/08/08 14:13:20.56 MLniPp8Z.net
>>815
否、青学工作員がまず1月アエラでやると言っていた
それから春ごろから立教工作員が河合塾ソースでサン毎でやると言い始めて今に至る
まあどちらも君が言うように恥知らずだよ

823:エリート街道さん
15/08/08 14:21:25.09 ChEIJnVc.net
-------------------------------正式データ---------------------------
☆最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ:総合模試6月)文系『B判定』★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77  ①総政78  ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69) 
法政 68.45(文69 法70 経68 営68 社会67 現福66 国際71 人間67 キャ66 グロ74 スポ67)
学習 67.75(文68 法69 経済67 国社67)

824:エリート街道さん
15/08/08 14:22:11.10 ChEIJnVc.net
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5

825:エリート街道さん
15/08/08 17:31:53.69 BVkbi5dv.net
【確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
立教主要学部で明治に圧勝!!  
     文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
立教大  60.1  58.8  58.3  60.8  62.5  65.0  60.8  --.-  観光58.3  心理60.0  福祉56.7  
明治大  59.1  57.7  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0

河合塾 駿台
立教文58.8>明治文57.7 立教文56.1=明治文56.1 立教文70<明治文71
立教法58.3>明治法57.5 立教法58.0=明治法58.0 立教法72<明治法74
立教経60.8>明治経58.3 立教経56.7<明治経57.0 立教経72=明治経72
立教営62.5>明治営60.0 立教営58.0>明治営57.0 立教営74>明治営73
立教異65.0>明治国60.0 立教異57.0=明治国57.0 立教異76>明治国73
立教社60.8>明治商60.0 立教社57.3>明治商57.0 立教社73>明治商72

立教60.1>明治59.1 立教57.2>明治57.0 立教72.8>明治72.5

826:エリート街道さん
15/08/08 17:43:05.01 7JdSLkUb.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

827:エリート街道さん
15/08/08 17:59:25.03 KhVA7Nsu.net
難関進学校進学状況も明治>>>立教 (朝日2015.6.26号)

◇2016年用駿台「全国模試 」合格目標ライン 2015/06/23
URLリンク(www.i-sum.jp)
明治(難易度56~52)>>>立教(難易度55~48)
明治---文系
56 明治/法
55 明治/政治経済(政治)(経済)、明治/経営
54 明治/商、明治/国際日本、明治/文(日本史)(日本文)(英米文)(臨床心理)
53 明治/政治経済(地域行政)、明治/文(西洋史)(考古学)(地理)(ドイツ文)(フランス文)(現代社会)(文芸メディア)
52 明治/文(アジア史)(演劇)、明治/情報コミュ
51 ***以下なし****

立教---文系
55 立教/経営(経営)、立教/異文化コミュ
54 立教/法(法)(政治)、立教/経済(経済)、立教/経営(国際経営)、立教/社会(社会)、立教/文(英米文)
53 立教/法(国際ビジネス法)、立教/文(史)(日本文)(教育)、立教/現代心理(心理)、立教/社会(現代文化)(メディア社会)
52 立教/経済(経済政策)(会計ファイナンス)、立教/文(フランス文)(文芸思想)
51 立教/現代心理(映像身体)、立教/観光(観光)(交流文化)
50 立教/文(ドイツ文)
49 立教/コミュニ福祉(コミュニ政策)
48 立教/コミュニ福祉(福祉)(スポーツ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


828:エリート街道さん
15/08/08 18:00:17.94 KhVA7Nsu.net
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5

829:エリート街道さん
15/08/08 18:00:53.30 KhVA7Nsu.net
-------------------------------正式データ---------------------------
☆最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ:総合模試6月)文系『B判定』★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77  ①総政78  ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69) 

830:エリート街道さん
15/08/08 19:55:01.50 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

831:エリート街道さん
15/08/08 21:10:49.75 MtD4ymMV.net
>>802
待ってるんだけど、早くアップしてくれないかな。

832:エリート街道さん
15/08/08 21:18:47.01 P7QjEBrd.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」

【3大模試平均難易度文系】 偏差値60以上 早慶上智Gマーチ関関同立

74 慶應法
73 早稲田政経
72 早稲田法
71 慶應総政
70 慶應経済 早稲田商 早稲田国際 早稲田社科
69 慶應文 慶應SFC 上智法 中央法 早稲田教育
68 早稲田文 早稲田文構 上智外語
67 慶應商 上智経済 上智グロ 上智人間
66 早稲田人間 上智文 立教異文 同志社文 同志社グロ 立命国際
65 立教経営 同志社法 同志社社会 同志社心理 関学国際 法政グロ
64 立教経済 立教社会 立教心理 青山国際 ▼明治文 
63 立教法 立教文 同志社経済 同志社商 青山文 青山政策 中央総政 法政法 ▼明治法 ▼明治政経 ▼明治商 ▼明治国日 ▼明治経営 関学文
62 同志社政策 青山法 青山経営 青山人間 青山地球 学習院法 学習院文 立命文 法政文 法政国文 ▼明治情報コ 
61 同志社文情 立命法 青山経済 中央経済 中央文 立教観光 関学経済 早稲田スポ
60 関学法 関学商 関学社会 関学教育 中央商 同志社健康 青山社情 関西文

W合格  立教100ー0明治
    同志社100-0明治

833:エリート街道さん
15/08/08 21:20:55.49 nuTFol34.net
まだ補習なんだろw

834:エリート街道さん
15/08/08 22:01:16.32 60gfjIYF.net
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5

835:エリート街道さん
15/08/08 22:24:22.64 7JdSLkUb.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

836:エリート街道さん
15/08/08 22:24:55.90 NCFOlkwN.net
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより  ★KMARCH ☆KKDR

◆国立・私立一流大学22校実力ランク◆

<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應★
6.中央★
7.明治★
8.関西学院☆
9.法政★
9.大阪
9.北海道
9.同志社☆
9.立命館☆
14.名古屋
14.東北
14.立教★
14.神戸
14.関西☆
19.九州
19.上智
21.青山学院★
21.学習院

837:エリート街道さん
15/08/08 22:34:14.89 r5/5wNoJ.net
★ 1981年代ゼミ偏差値 ★

URLリンク(www.[)削除しました].jp/gakurekidata/yozemi1981.html

早稲田大 62.9(文63.1 法64.4 政経66.4 商_62.5 教育60.2)理工61.0
慶應義塾 62.2(文64.1 法63.0 経済63.0 商_60.9)     理工60.2 
関西学院 61.9(文62.6 法62.0 経済62.7 商_59.7) 理_62.5
学習院大 60.2(文62.1 法62.0 経済59.6)           .理_56.9
同志社大 60.1(文62.6 法62.7 経済61.0 商_58.0)      .工_56.1
立教大学 58.9(文60.0 法60.8 経済59.7 社会58.7)      .理_55.5
青山学院 58.2(文61.1 法60.3 経済58.8 経営57.9)      .理工53.1
立命館大 58.3(文61.1 法60.8 経済58.0 経営57.4 産社55.9)理工56.3
明治大学 57.0(文60.0 法60.2 政経59.8 商_58.6 経営56.7)工_51.4 農52.4
中央大学 56.8(文57.5 法62.7 経済56.5 商_55.2)      .理工52.1

838:エリート街道さん
15/08/08 23:01:21.62 MtD4ymMV.net
>>802
画像アップマダー?
楽しみにしてんだけど

839:エリート街道さん
15/08/08 23:14:49.80 +5w47u4H.net
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)  
2015年度 4大模試(河合・駿台・ベネッセ・代ゼミ)の学部平均偏差値
①慶應義塾69.3 (法73 文69 経69 商68 総政69 環情68)
②早稲田大67.8 (法70 文68 政経72 商69 社学69 教育68 文構67 国教68 人科66 スポ61)
③上智大学65.0(法69 文66 経67 外国67 総人66 神55)
④明治大学63.6 (法64 文65 政経65 商63 営63 国日63 情コ62)
⑤中央大学63.0 (法67 文62 経61 商61 総政64)
⑤立教大学63.0 (法64 文64 経63 営64 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理64)
⑦同志社大62.7 (法65 文65 経62 商63 社会64 政策61 グロ66 文情60 心理65 スポ 59 神59)
⑧青山学院61.6 (法60 文63 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情59)
⑨学習院大61.0 (法61 文62 経60)
⑩関西学院60.8 (法60 文63 経60 商60 社会60 福祉61 教育59 総政59 国際65)
⑪法政大学60.2 (法61 文62 経60 営60 社会59 国文62 人環58 福祉58 キャリ58 スポ58 グロ66)
⑫立命館大59.7 (法62 文63 経60 営60 産社60 国関63 政策59 映像57 スポ58 情報55)
⑬関西大学59.4 (法59 文60 経59 商59 社会60 政策59 外語62 総情57)
⑭南山大学58.8 (法59 人文59 経58 営57 外語64 総政56)
⑮成蹊大学58.3 (法58 文58 経59)
⑯武蔵大学57.8 (人文58 経済58 社会57)
⑰西南学院57.5 (文59 法56 経55 商56 人科56 国文57)
⑱明治学院56.2 (文55 法56 経56 社会55 国際58 心理57)
⑲成城大学55.7 (文芸56 法55 経56)
⑳国学院大55.6 (文60 法55 経55 人間57 神文51) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e93d0e1afd168a45f59762e4f736d120)


840:エリート街道さん
15/08/08 23:16:17.49 BVkbi5dv.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

841:エリート街道さん
15/08/08 23:19:21.87 +5w47u4H.net
ID:BVkbi5dv←必死さに思わずwww

------------------------------------以下、確定(広報)版データ----------------------------------------------
■最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ総合模試6月) 《B判定》 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) ※小数点第2位以下四捨五入
① 慶應大 78.1
②早稲田 77.0
③上智大 73.0
④明治大 72.3
⑤立教大 71.7
⑥同志社 70.7
⑦中央大 70.4
⑧青学大 70.1

【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
        《文系》   
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦青学大  57.8 
⑧中央大  56.5 

842:エリート街道さん
15/08/08 23:24:49.72 /OvWbFsE.net
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.8  58.8  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨関学大  55.7  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  57.5  52.5  教育55.0  人福52.5
⑩法政大  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
---------------------------------------------------
⑪学習院  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0

843:エリート街道さん
15/08/08 23:33:16.50 P7QjEBrd.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」

【3大模試平均難易度文系】 偏差値60以上 早慶上智Gマーチ関関同立

74 慶應法
73 早稲田政経
72 早稲田法
71 慶應総政
70 慶應経済 早稲田商 早稲田国際 早稲田社科
69 慶應文 慶應SFC 上智法 中央法 早稲田教育
68 早稲田文 早稲田文構 上智外語
67 慶應商 上智経済 上智グロ 上智人間
66 早稲田人間 上智文 立教異文 同志社文 同志社グロ 立命国際
65 立教経営 同志社法 同志社社会 同志社心理 関学国際 法政グロ
64 立教経済 立教社会 立教心理 青山国際 ▼明治文 
63 立教法 立教文  同志社経済 同志社商 青山文 青山政策 中央総政 法政法 ▼明治法 ▼明治政経 ▼明治商 ▼明治国日 ▼明治経営 関学文
62 同志社政策 青山法 青山経営 青山人間 青山地球 学習院法 学習院文 立命文 法政文 法政国文 ▼明治情報コ 
61 同志社文情 立命法 青山経済 中央経済 中央文 立教観光 関学経済 早稲田スポ
60 関学法 関学商 関学社会 関学教育 中央商 同志社健康 青山社情 関西文

844:エリート街道さん
15/08/08 23:36:32.33 +5w47u4H.net
/////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
サンデー毎日の偏差値は正確性が乏しいと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
さしずめ参考程度といったところ。「公式確定(広報)版データは存在してるのだから」

該当大学ってwww

845:エリート街道さん
15/08/09 00:37:42.25 NqgpD4TB.net
●サンデー毎日(8.16号)記載の文系/理系各学部偏差値の単純平均(神学部は除外)。
●平均値が同値の場合は学部数が多い大学を上位とした。
同志社=立教>中央=明治が立証された。

  河合     駿台      ベネ

? 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
? 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
? 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
? 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
? 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
? 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
? 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
? 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
? 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
? 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

846:エリート街道さん
15/08/09 05:23:24.56 xJcdIvov.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

847:エリート街道さん
15/08/09 08:07:42.12 Da11orRS.net
準難関私大偏差値順位

●サンデー毎日(8.16号)記載の文系/理系各学部偏差値の単純平均(神学部は除外)。
●平均値が同値の場合は学部数が多い大学を上位とした。

  河合     駿台      ベネ

① 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
② 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
③ 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
④ 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
⑤ 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
⑥ 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
⑦ 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
⑧ 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
⑨ 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
⑩ 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

848:エリート街道さん
15/08/09 08:37:12.99 OXZbdndb.net
うん、そのデータ全くの出鱈目だね。
いわゆるデマ

849:エリート街道さん
15/08/09 09:07:04.32 +y25t7Os.net
------------------------------------以下、確定(広報)版データ----------------------------------------------
■最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ総合模試6月) 《B判定》 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) ※小数点第2位以下四捨五入
① 慶應大 78.1
②早稲田 77.0
③上智大 73.0
④明治大 72.3
⑤立教大 71.7
⑥同志社 70.7
⑦中央大 70.4
⑧青学大 70.1

【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
        《文系》   
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦青学大  57.8 
⑧中央大  56.5 

850:エリート街道さん
15/08/09 09:07:54.79 +y25t7Os.net
***************************正式データに基ずくランキング***********************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①78.2-------68.3 
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②77.0-------67.7   
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------③73.0-------65.4   
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------④72.3-------62.6 
5.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥70.7-------62.3
6.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤71.7-------62.1 
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦70.4-------61.1 
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


851:エリート街道さん
15/08/09 09:09:18.97 +y25t7Os.net
/////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
サンデー毎日の偏差値は正確性が乏しいと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
さしずめ参考程度といったところ。「公式確定(広報)版データは存在してるのだから」

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
にも関わらず、それをこれみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww

852:エリート街道さん
15/08/09 09:25:25.66 SQgLL4eS.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
昨年はW合格で散々サンデー毎日のデータを貼っていた明治工作員。今度はサンデー毎日が
不正確。じゃ~昨年のW合格も不正確だな。今年の河合塾ベースのデータこそ真実。
つまり立教>明治が確定。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

853:エリート街道さん
15/08/09 09:28:42.61 t72LAbjq.net
~かねてより学歴板で却下されてきたサン毎偏差値を必死で貼付けてる池沼w~~~
***************正式(確定・広報)データ***************
確定版(広報)版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入  
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
4.明治大   58.6-------- 56.9-------- 72.3-------62.6 
5.同志社   58.0-------- 58.2-------- 70.7-------62.3
6.立教大   58.3-------- 56.4-------- 71.7-------62.1 
7.中央大   56.5-------- 56.3-------- 70.4-------61.1 
8.青学大   57.8-------- 54.5-------- 70.1-------60.8

<以下正式根拠データ>
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
URLリンク(www.i-sum.jp)
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象 6月総合模試)『B判定』 7/7更新】
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


854:エリート街道さん
15/08/09 09:30:44.04 t72LAbjq.net
------------------------------------以下、確定(広報)版データ----------------------------------------------
■最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ総合模試6月) 《B判定》 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) ※小数点第2位以下四捨五入
① 慶應大 78.1
②早稲田 77.0
③上智大 73.0
④明治大 72.3
⑤立教大 71.7
⑥同志社 70.7
⑦中央大 70.4
⑧青学大 70.1

【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
        《文系》   
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦青学大  57.8 
⑧中央大  56.5 


■最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ) 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) ※小数点第2位以下四捨五入
② 慶應大 78.1
②早稲田 77.0
③上智大 73.0
④明治大 72.3
⑤立教大 71.7
⑥同志社 70.7
⑦中央大 70.4
⑧青学大 70.1

855:エリート街道さん
15/08/09 09:40:04.89 ImD4mvjY.net
.

都合の悪いデータは全部でたらめ扱い
見かけると工作員がどうの明治コンプがどうのって発狂しだす始末
これが学歴板の嫌われ者、明治の実態な
頭がおかしいから何を言っても無駄なのが一層悲しいわな

.

856:エリート街道さん
15/08/09 09:45:58.42 uF8vP9Tv.net
ご都合主義東西代表


東の明治  西の立命 ってところか

857:エリート街道さん
15/08/09 09:47:54.71 x2G1Akwl.net
以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!

////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
サンデー毎日の偏差値は正確性が乏しいと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
さしずめ参考程度といったところ。「公式確定(広報)版データは存在してるのだから」

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
にも関わらず、それをこれみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


858:エリート街道さん
15/08/09 09:48:08.48 o2s85vFF.net
立教の一般入学者が今年激減したのは、W合格で明治青学に惨敗したのが原因
池袋の治安悪化、明治の女子人気、青学の渋谷回帰の結果である。

入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

859:エリート街道さん
15/08/09 09:53:50.42 xJcdIvov.net
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより  ★KMARCH ☆KKDR

◆国立・私立一流大学22校実力ランク◆

<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應★
6.中央★
7.明治★
8.関西学院☆
9.法政★
9.大阪
9.北海道
9.同志社☆
9.立命館☆
14.名古屋
14.東北
14.立教★
14.神戸
14.関西☆
19.九州
19.上智
21.青山学院★
21.学習院

860:エリート街道さん
15/08/09 09:58:39.14 uF8vP9Tv.net
>>859
ば関学爺さん、2012年刊行の雑誌のデータ貼るなんて
往年のプロレスラー、ミル・マスカラスのフライングクロスチョップじゃねえの

861:エリート街道さん
15/08/09 10:06:33.57 GcprcruI.net
同志社なんか2000年の就職データ貼ってたぞwwwww
その雑誌に「高千穂商科大」が掲載されてたwww

高千穂商科は、とうの昔2001年に「高千穂大」に改称されたのにwwwwww

862:エリート街道さん
15/08/09 10:08:10.27 o2s85vFF.net
2015年の明治大学入学者数:上段 入学定員:下段

法923 商1126 政経1295 文1106 理工984 農561 経営670 情報508 国際404 数理237 全体7814
法800 商1000 政経1000 文. 775 理工925 農520 経営650 情報450 国際350 数理260 全体6730

文学部が大幅に定員超過したのは、上智立教とのW合格者が明治を選択したため。
来年明治大学は入学者を定員の1.1倍以内にするため、合格者を絞り難化は確実だ。

CM出演は人気のバロメーター。明治は向井理、山本美月、北川景子、井上真央、山下智久、川島海荷
長友佑都、たけしらのCMが毎日テレビで流れている。
上智・立教出身者でCMに出ている人はいない。有名人が女子アナしかいないからだ。

これらのトップスターにあこがれて明治大学を目指す受験生は多い。 特にイメージを重視するのが女子だ。
今年明治の文学部が大幅定員超過したのは、明治の女子人気が上がったからだ。
女子人気が低下した上智立教の凋落は加速して、津田塾や東女のようになるだろう。

863:エリート街道さん
15/08/09 12:46:57.54 SQgLL4eS.net
>>855

基地外明治工作員は立教への異常な恨み、妬みがあり、
立教コンプレックスを自ら証明してますね。
立教>明治、この文字に異常に反応します。
都合の悪い河合塾のデータは広報版とか訳のわからないものに改竄。
駿台のデータが都合が良いから貼りまくる。
要は立教より高く数字を弄って発表。
実態は、立教>明治変わらぬ事実。

864:エリート街道さん
15/08/09 12:47:21.29 xJcdIvov.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH(慶明青立中法)          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

865:エリート街道さん
15/08/09 13:32:55.17 iEXBXQHV.net
>>863
ID:SQgLL4eS

いつも必死だな  明治>立教の順だ 
進学校進学先優先順位も同様  

866:エリート街道さん
15/08/09 13:50:11.77 BuL+8xVp.net
URLリンク(passnavi.evidus.com)
明治蹴り法政は普通にいます
これからは三菱商事と喧嘩なんかする明治を避ける人いっぱいでてきますよ

867:エリート街道さん
15/08/09 13:54:05.93 yel5ckKl.net

よく見ると
「この記事は「螢雪時代(2010年11月号)」より転載いたしました」

古いねww

868:エリート街道さん
15/08/09 15:17:08.64 Da11orRS.net
準難関私大偏差値順位

●サンデー毎日(8.16号)記載の文系/理系各学部偏差値の単純平均(神学部は除外)。
●平均値が同値の場合は学部数が多い大学を上位とした。

  河合     駿台      ベネ

① 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
② 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
③ 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
④ 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
⑤ 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
⑥ 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
⑦ 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
⑧ 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
⑨ 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
⑩ 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

869:エリート街道さん
15/08/09 15:20:08.35 GrBdCzKE.net
>>865
出た明治工作員。
立教>中明治は自明の理。
河合塾偏差値で決まっている事。

870:エリート街道さん
15/08/09 15:24:04.82 GrBdCzKE.net
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」【3大模試平均難易度文系】
上智>同志社>立教>明治の序列に変化無し。
昨年はW合格で散々サンデー毎日のデータを貼っていた明治工作員。今度はサンデー毎日が
不正確。じゃ~昨年のW合格も不正確だな。今年の河合塾ベースのデータこそ真実。
つまり立教>明治が確定。
偏差値
70 慶應 70.00:文69 法74 経済70 商67 総政71 環情69
69
68 早大 68.70:文68 法72 政経73 商70 国際70 文構68 教育69 社科70 人間66 スポ61
67 上智 67.33:文66 法69 経済67 グロ67 外語68 人間67
66
65
64
63 同大 63.81:文66 法65 経済63 商63 GC66 GR66 社会65 政策62 健康60 心理65 文情61
63 立教 63.22:文63 法63 経済64 経営65 異文66 社会64 観光61 福祉59 心理64
63 明治 63.00:文64 法63 政経63 商63 国日63 経営63 情C62
62 中央 62.80:文61 法69 経済61 商60 政策63
62 青学 62.11:文63 法62 経済61 経営62 国際64 人間62 政策63 社情60 地球62
61 学習 61.00:文62 法62 経済59

871:エリート街道さん
15/08/09 15:31:49.74 o2s85vFF.net
立教の一般入学者は明治の半分以下、 指定校推薦は明治より多い。
推薦入学者のレベルは予備校偏差値には反映されない。
いかに立教入学者の質が低いかわかる。

入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

872:エリート街道さん
15/08/09 15:39:35.67 QEVxya46.net
------------------------------------以下、確定(広報)版データ----------------------------------------------
■最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ総合模試6月) 《B判定》 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) ※小数点第2位以下四捨五入
① 慶應大 78.1
②早稲田 77.0
③上智大 73.0
④明治大 72.3
⑤立教大 71.7
⑥同志社 70.7
⑦中央大 70.4
⑧青学大 70.1

【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
        《文系》   
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦青学大  57.8 
⑧中央大  56.5 

873:エリート街道さん
15/08/09 15:40:19.74 QEVxya46.net
以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
>>
////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
サンデー毎日の偏差値は正確性が乏しいと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
従って、公式データとサンデー毎日の偏差値データでは齟齬が生じ、逆転現象も散見されており、公式(確定・広報)データでは下位の大学が、サン毎偏差値で上位にくることもあるのだ。
そんな経緯もあり、サン毎が却下された理由である。
サン毎偏差値は、さしずめ参考程度といったところ。「現に当該公式確定(広報)版データが存在してるのだから」

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
にも関わらず、それをこれみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


874:エリート街道さん
15/08/09 16:04:27.25 Da11orRS.net
準難関私大偏差値順位

●サンデー毎日(8.16号)記載の文系/理系各学部偏差値の単純平均(神学部は除外)。
●平均値が同値の場合は学部数が多い大学を上位とした。

  河合     駿台      ベネ

① 立教 61.3   同志 58.7    同志 71.2
② 同志 61.0   明治 56.8    立教 71.1
③ 青学 60.0   中央 56.7    中央 71.0
④ 明治 59.5   立教 56.2    明治 70.5
⑤ 中央 58.8   立命 55.7    青学 69.5
⑥ 関学 57.8   関学 55.6    関学 68.0
⑦ 学習 57.0   学習 55.6    学習 67.2
⑧ 法政 56.3   青学 55.5    法政 66.5
⑨ 立命 55.5   関西 52.2    立命 66.2
⑩ 関西 55.4   法政 52.1    関西 64.6

875:エリート街道さん
15/08/09 16:07:21.40 M2gmIhma.net
【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング  6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨関学大  55.7  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  57.5  52.5  教育55.0  人福52.5
⑩法政大  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑪学習院  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0

876:エリート街道さん
15/08/09 16:08:04.49 M2gmIhma.net
-------------------------------正式データ---------------------------
☆最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ:総合模試6月)文系『B判定』★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77  ①総政78  ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69) 
法政 68.45(文69 法70 経68 営68 社会67 現福66 国際71 人間67 キャ66 グロ74 スポ67)
学習 67.75(文68 法69 経済67 国社67)

877:エリート街道さん
15/08/09 16:10:26.85 M2gmIhma.net
以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
>>
////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
サンデー毎日の偏差値は正確性が乏しいと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
従って、公式データとサンデー毎日の偏差値データでは齟齬が生じ、逆転現象も散見されており、公式(確定・広報)データでは下位の大学が、サン毎偏差値で上位にくることもあるのだ。
そんな経緯もあり、サン毎偏差値が学歴板では却下された理由でもある。
畢竟サン毎偏差値は、さしずめ参考程度といったところ。「現に当該公式確定(広報)版データが存在してるのだから」

以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
にも関わらず、それをこれみよがしに貼り付けるとは(哄笑) 恥を晒すだけwwwww
結局正規版貼れない負け組と結論される 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch