☆サンデー毎日のダブル合格特集、恒例企画at JOKE
☆サンデー毎日のダブル合格特集、恒例企画 - 暇つぶし2ch400:エリート街道さん
15/07/22 20:56:48.89 VFFo/jWV.net
サンデー毎日 8.2号
全国有名77大学325社就職実績
就職が全て
上智>立教>青学>>>>明治の事実。
明治の就職率ベスト20にも入らず。WWW
有名400社就職実績
9位 上智 32.6%
17位 立教 28.1%
19位 青学 27.3%
25位 明治 24.1%

401:エリート街道さん
15/07/22 20:59:38.09 4GXNm9Zs.net
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾   明治>立教>青学>中央>法政
・駿台全国   明治>中央>立教>青学>法政
・駿台全判   明治>立教>中央>青学>法政
・ベネッセ   明治>立教>中央>青学>法政  
◆◆【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆◇◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  私立大偏差値ランキング [文系&理工(又は理)] 
① 慶應大64.2(文63.3 理65.0)
② 早稲田63.7(文64.0 理63.3)
③ 上智大61.1(文62.1 理60.0)
④ 明治大58.2(文58.8 理57.5)
⑤ 立教大57.9(文58.3 理57.5)
⑥ 同志社57.8(文58.0 理57.5)
⑦ 青学大56.4(文57.8 理55.0)
⑧ 中央大55.8(文56.5 理55.0)

402:エリート街道さん
15/07/22 21:11:05.41 GgNfao36.net
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 |W合格特集まだl ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l特集まだ?|
    ∧!W合格特集まだ?!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
.   ( ・|_______|. !!     |W合格特集まだ?|   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ・ω・)!!     |_______|
.  (   |   ( ・ω・)!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|   /  づΦぞろぞろ・・・・・( ・ω・)!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
特| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |W合格特集まだ?|
_|W合格特集まだ?|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |W合格特集まだ?|        ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|       ( ・ω・)||
.  ( ・ω・)!!             ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ             ( ・ω・)!! ぞろぞろ・・・・・ (  │
   (   |  ぞろぞろ・・・・・  ./ づΦ               し`J 
    し`J            (   |
                   し`J

403:エリート街道さん
15/07/22 21:24:31.93 Om/P9IwS6
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数

400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179 
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88 
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24
-10~-19 武蔵大-19 津田塾-18 龍谷大-13 神奈川-12
--1~--9 帝京大--8 名城大--5 桃山学--5 福岡大--5 愛学大--4 都市大--1 摂南大--1 帝塚山--1

採用ゼロ 拓殖 芝浦工業 東京電機 工学院 千葉工業 金沢工業 大阪工業

404:エリート街道さん
15/07/23 07:48:02.36 FIjtmBUW.net
2014 W合格(サン毎・ダイヤモンド)
明治法63%-37%立教法
明治文65%-35%立教文
明治政経74%-26%立教経済
明治政経82%-18立教法
(ここまでが両者の文系の基幹学部及び人数の多い学部での対決)
明治経営17%-83%立教経営
明治国日0%-100%立教異文化
明治理工31%-69%立教理
タテの総和が明治332対立教368
→明治47、立教53とか、明治48、立教53ってデマを流す悪質な立教工作員。第一、去年のデータだし、%の値足すあたりが幼稚。
まぁ、これを否定してもデマに変わりないけど。
正しくは、
%でも過半数が明治を選び、実際に進学した人数に換算するとさらに明治が圧勝。
私は事実しか述べていませんが立教工作員、これに反論できますか?
ちなみに立教異文化と明治国際日本、明治経営と立教経営のW合格は人数少なすぎて統計的には殆ど意味をなさないからな。
立教のこの2学部は超少人数+悪徳な推薦率

405:エリート街道さん
15/07/23 09:19:06.39 ZJPYr5LxF
紛れもない現実は以下のとおり。

2015年度合格目標ライン 駿台全国模試
URLリンク(www.i-sum.jp)

明治 54.1(文53.2 法56.0 経54.3 営55.0 国際54.0 商学54.0 情報52.0)
立教 52.5(文51.9 法53.7 経52.7 営54.5 異文55.0 社会53.3 観光51.0 福祉48.3 心理52.0)

明治文53.2>>立教文51.9
明治法56.0>>>立教法53.7
明治経54.3>>立教経52.7
明治営55.0>立教営54.5
明治商54.0>立教社53.3

406:エリート街道さん
15/07/23 10:44:05.34 rIfxflDIz
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数

400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179 
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88 
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24

407:エリート街道さん
15/07/23 20:28:29.45 A66Utxa7.net
>>389>325社就職実績
日女大-79 
東女大-57 同女大-57 大妻女-49 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 武庫女-36 
伴職の女子採用が多いデータなんて
自慢するネタにならないねwww

408:エリート街道さん
15/07/23 20:53:53.23 glNYJmyZ.net
明治は笑われる

409:エリート街道さん
15/07/23 20:58:46.76 BZlRkR/9.net
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
        285社率 実数 採用社数
明治大学  18.11%  1,049  264
立教大学  17.37%   634  211
青山学院  16.85%   599  215
中央大学  16.37%   729  231
法政大学  16.02%   895  249
※285社とは金融40社を除いたもの
●〇全国銀行役員 出身大学ランキング(大学別)【週刊東洋経済 2014/11/8号】
URLリンク(store.toyokeizai.net)
*1 慶応大 113人
*2 早稲田 83人
*3 東京大 59人
*4 明治大 49人
*4 中央大 49人
*6 同志社 35人
*7 法政大 31人
*8 関学大 27人
*9 立命館 25人
10 京都大 23人
11 東北大 22人
-----------------------------
立教圏外(パン食ばかりで使えないから、出世できず)ww

410:エリート街道さん
15/07/23 21:03:43.25 BZlRkR/9.net
★一例を挙げてみようか(2015入試結果の現役進学数)
栄光 聖光 浅野(神奈川御三家) ※栄光のみ2014~2015現浪合計
立教は3校からの進学0(現浪含めても)
桜蔭も開成も0 、駒東も早稲田も都立西も学芸大附も武蔵も巣鴨も0、ZERO・・・
などなど枚挙に暇がない、進学ゼロ行進の立教
見るがいい、難関校からの進学先は青学中央にも惨敗
進学校進学数(上記):明治39人>>>>立教0人(wwwマーチ最下位)

ダブル合格者以前の問題wwww

411:エリート街道さん
15/07/23 21:05:32.71 yjdPasEC.net
>>409
明治工作員の捏造。インチキデータ。こんなにも数字何処にも出ていない。
サンデー毎日には。しかし、明治って本当にクズ。
河合塾はポスター偏差値とか捏造。
そこまでして立教に勝ちたいか?
主要400社就職率
立教28.1%の17位。
明治24.1%の25位
立教>明治確定。
もう捏造はやめろ。

412:エリート街道さん
15/07/23 21:07:12.09 BZlRkR/9.net
明治のケツの穴に狂気の如くしがみつく変態立教
---マーチトップの明治に粘着する痛々しい立教---
URLリンク(hissi.org)
ID:yjdPasEC←本日の明治コンプのマルチコピペ精神疾患の捏造改竄立教爺
デマゴギーを平気で垂れ流す、偏執且つ妄想的トラブルメーカー

413:エリート街道さん
15/07/23 21:34:34.64 sTGJdZAW.net
>>409 は正しい 他のスレにも出てたな。

414:エリート街道さん
15/07/23 21:37:15.19 kNje2pi6.net
【確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
       文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
慶應大  68.5 ②65.0 ②70.0 ②66.3 ②65.0  --.-  --.- ①70.0 ①環境70.0
早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育62.8  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
立教大  60.1  58.8  58.3  60.8  62.5  65.0  60.8  --.-  観光58.3  心理60.0  福祉56.7  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー60.0の壁
青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
明治大  59.1  57.7  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
法政大  57.7  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環55.0
学習院  55.6  55.9  56.3  55.0  55.0

415:エリート街道さん
15/07/23 22:19:44.41 uQhN04i8s
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数

400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179 
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88 
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24

416:エリート街道さん
15/07/23 22:14:22.96 Cavgha6F.net
サンデー毎日 8.2号
全国有名77大学325社就職実績
就職が全て
上智>立教>青学>>>>明治の事実。
明治の就職率ベスト20にも入らず。WWW
有名400社就職実績
9位 上智 32.6%
17位 立教 28.1%
19位 青学 27.3%
25位 明治 24.1%

417:エリート街道さん
15/07/23 22:16:54.30 Cavgha6F.net
立教のケツの穴に狂気の如くしがみつく基地外明治
---マーチトップの立教に粘着する痛々しい明治---
【確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
       文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
慶應大  68.5 ②65.0 ②70.0 ②66.3 ②65.0  --.-  --.- ①70.0 ①環境70.0
早稲田  64.9  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  67.5  --.-  教育62.8  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  65.0  --.-  65.0  62.5  --.-  外語62.5
立教大  60.1  58.8  58.3  60.8  62.5  65.0  60.8  --.-  観光58.3  心理60.0  福祉56.7  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー60.0の壁
青学大  59.4  57.5  57.5  58.8  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球60.0  社情57.5
明治大  59.1  57.7  57.5  58.3  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
同志社  59.0  59.5  58.8  57.5  61.3  62.5  58.0  57.5  GC..58.8  心理60.0  文情55.0  スポ.60.0
中央大  57.9  56.3  60.8  56.3  56.3  --.-  --.-  60.0
法政大  57.7  57.9  56.7  55.0  57.5  60.0  55.0  --.-  GIS.65.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環55.0
学習院  55.6  55.9  56.3  55.0  55.0

418:エリート街道さん
15/07/23 22:43:53.76 lrlOpLms.net
肝心な進学校の進学先データも(しかも明治にとってアウェイの条件下でさえも)○明治圧勝>>立教惨敗●「明治に蹴られ、滑止め・受け皿と化す立教」(週刊朝日2015.6.26号及びサンデー毎日2015.7.12号) 自明の理
「マーチトップの明治」>>「蟷螂の斧=立教」
◆東洋経済2015.6.27号<全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた> 
*「総合入学難易度」明治>壁>立教 
*最新河合塾 :明治58.6>立教58.3 
*最新駿台全国:明治54.3>>立教52.2
*最新駿台全判:明治56.9>立教56.4
*最新ベネッセ:明治72.3>立教71.7 
◆ 2016年度最新《河合塾・駿台全国:同判定・ベネッセ》3大データ一覧 合算
明治>>立教
◆2016最新駿台「全国模試」 合格目標ライン (2015.6.1公開)
・文系学部:明治>>立教
明治法56>>>立教法54 明治政経55>立教経済54  明治文>立教文 
◆同「全国判定模試」・文系学部:明治56.9>立教56.4
 /明治政経57.0>立教経済56.7
◆2016最新ベネッセ(2015.7.7更新)
・文系学部:明治72.29>立教71.67 /
明治文71>立教文70  明治法74>立教法72  明治政経72=立教経済72
【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
◆【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教

419:エリート街道さん
15/07/23 22:45:16.52 lrlOpLms.net
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
        285社率 実数 採用社数
明治大学  18.11%  1,049  264
立教大学  17.37%   634  211
青山学院  16.85%   599  215
中央大学  16.37%   729  231
法政大学  16.02%   895  249
※285社とは金融40社を除いたもの
●〇全国銀行役員 出身大学ランキング(大学別)【週刊東洋経済 2014/11/8号】
URLリンク(store.toyokeizai.net)
*1 慶応大 113人
*2 早稲田 83人
*3 東京大 59人
*4 明治大 49人
*4 中央大 49人
*6 同志社 35人
*7 法政大 31人
*8 関学大 27人
*9 立命館 25人
10 京都大 23人
11 東北大 22人
-----------------------------
立教圏外(パン食ばかりで使えないから、出世できず且つ年収もマーチ下位「最新版」)ww

420:エリート街道さん
15/07/23 23:25:28.27 d9k2/CCh.net
和田さんに負けたビリギャルw
確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)  URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)  URLリンク(m.imgur.com)
複数の系統にある学部は低い方を採用した
SFCの難易度から科目数による合理的調整が行われている可能性あり
       文系
      平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
駿台全国模試 合格目標ライン 2015/07/01
私立文系
65 早稲田/政治経済(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田/法、慶應義塾/法(法律)(政治)
63 早稲田/国際教養、慶應義塾/経済B
62 早稲田/商、慶應義塾/商B、上智/法(国際関係法)
61 早稲田/社会科学、上智/法(法律)、中央/法(法律)
60 上智/総合グローバル、ICU/教養
59 慶應義塾/総合政策、上智/経済(経営)

421:エリート街道さん
15/07/24 10:57:37.90 kTPS1klq.net
来週の週刊エコノミスト(毎日新聞系)は
商社や都銀等の花形企業の詳細な採用実績を
紹介してる。
やはり旧帝、早慶上智が強い 。
コンサル、シンクタンク系ではマーチは勝負に
ならないのがわかりますよ。お楽しみに。
ついでに言うと
週刊ダイヤモンドはW合格の特集らしいよ。

422:エリート街道さん
15/07/24 11:54:04.93 zPHkguaq.net
河合塾のデータ使うと
明治は泣きだなw

423:エリート街道さん
15/07/24 11:54:16.47 voCXDrON.net
中大はかつて学生数4万人を誇った。
中央大学のかつての学生数が下記のリンクで確認できる。
URLリンク(www2.chuo-u.ac.jp)
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人
1978年の多摩移転から37年。駿河台世代が50代後半になった。
あと数年で引退するから、中大の社会的影響力は急速に衰えていく。
中央大学はイメージ戦略にも力を入れ始めたようだが、このキャラクターに効果があるとは思えない。
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)

424:エリート街道さん
15/07/24 11:55:29.04 voCXDrON.net
中大は駿河台時代に比べれば随分縮小した。
昔は3割くらい2部だったが、中央は多摩移転で2部が振るわなくなり、大幅な定員超過も解消した。
2部がなかった立教と慶応は学生数が随分増えた。立教は新座キャンパスを作ったころから女子大化が進んだ。
2000年代までは女子の進学率が上昇したから、立教はその受け皿となって偏差値を保てたが、
2010年代には女子の進学率が男子と並び頭打ちになった。 各校が国際系学部を作って女子人気が分散し始めると、立教の女子人気も落ちた。
学生数比較
      1972年  2013年  増減数
早稲田  40,193  44,756 + 4,563
中央大  36,078  24,979 -.11,099
明治大  31,273  29,902 - 1,371
法政大  27,691  27,115 -  576
慶應大  24,534  28,975 + 4,441
関西大  24,269  28,319 + 4,050
立命館  22,192  32,280 +.10,088
同志社  21,359  26,522 + 5,163
関学大  13,283  23,089 + 9,806
立教大  11,897  19,527 + 7,630

425:エリート街道さん
15/07/24 12:26:06.36 ZkYMWEVG.net
<<国家公務員総合職試験合格大学ベスト20>>
             (2014年度)
□01東京大学438 ■11中央大学048
□02京都大学160 □12神戸大学040
■03早稲田大140 □13東京工業039
■04慶応大学092 □14名古屋大038
□05東北大学078 □15岡山大学034
□06北海道大067 □16広島大学029
□06大阪大学067 ■17立命館大028
□08一橋大学056 ■18同志社大026
□08九州大学056 ■19明治大学025
■10東京理科053 □20大阪市大022
*数値=院卒+学部卒人数. *□国公立■私立.
*全合格者=1,918人(内女性399人).

426:エリート街道さん
15/07/24 15:12:10.68 Sze8S00T.net
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
       <理工系>
      平均 
慶応大  65.0 理工65.0 
早稲田  63.3 先進65.0 基幹62.5 創造62.5
上智大  60.0 理工60.0
明治大  57.5 理工57.5
立教大  57.5 理57.5 
理科大  57.5 理57.5 工60.0 理工57.5 基礎55.0
同志社  57.5 理工57.5  
青学大  55.0 理工55.0
中央大  55.0 理工55.0
法政大  52.5 理工52.5

427:エリート街道さん
15/07/24 16:15:24.14 0QwmOTdm.net
>>421
週刊ダイヤモンドのW合格特集
河合塾の資料らしいな。
慶応圧勝、
立教が明治に辛勝、
立命館が関大に負けた。
ざっとこんな感じだ。

428:エリート街道さん
15/07/24 16:31:26.17 ZPk/VVA3.net
>>421=>>427
でるでる詐欺がまた出没かw
人の心を弄ぶ最低やろう棚。
これで3回目か。
人のこころを弄ぶやつはろくな死に方しないっておばあちゃんが言ってたわw
怪我や病気に気をつけろよ。

429:エリート街道さん
15/07/24 17:56:29.27 GZPZXB6UJ
三菱グループの超名門企業 東京マリーン

2015 東京海上日動採用者数大学別ランキング

①慶應78人②早大77人③立教34人④関学30人⑤同志社27人⑥明治23人⑦東大17人南山17人

⑧上智16人⑨京大12人立命館12人⑩神戸大11人中大11人

430:エリート街道さん
15/07/24 18:11:33.66 GZPZXB6UJ
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数
(三菱東京UFJ・三井住友銀行・みずほFG・三井住友信託銀行・三菱UFJ銀行)

400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179 
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88 
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24

431:エリート街道さん
15/07/24 18:13:17.00 GZPZXB6UJ
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数
(三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほFG・三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行)

400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179 
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88 
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24

432:エリート街道さん
15/07/24 18:21:56.20 SiOGK9+0.net
国家による大学序列化
<文科省科研費とSGU>
全国トップ10入り分野数 有名私立
       理系   文系    合計
早稲田   40    50    90   SGU-A
慶應大   57    11    68   SGU-A
立命館  19    22    41   SGU-B W
明治大    5    12    17   SGU-B W
同志社   5    10    15
東理科   14     0    14
関西大   7     6    13
法政大    3     7    10   SGU-B
中央大    6     2     8
関学大   0     4     4   SGU-B
立教大    0     4     4   SGU-B
青学大    2     1     3
学習院    0     2     2
国基大    0     2     2   SGU-B
上智大    0     0      0   SGU-B

433:エリート街道さん
15/07/24 18:46:30.39 RIhMCkwL.net
W合格は本当だよ。
慶応ひとり勝ち。
立命館が社会学部と経済学部で関大に負けた。
全体で明治が立教に負けている。
注目はこれぐらいだが、、、
明治はビビってるんだよね。
明治47-53立教という数字がでることをw

434:エリート街道さん
15/07/24 18:54:42.04 +uPZtU/b.net
デマがデマ呼ぶガイキチ野郎www
4月頃から過去に何回も同じ書き込みwww
マーチトップ明治のケツの穴にこびりつく立教(=蟷螂の斧)
W合格の記事出るぞ、間違いなくサン毎に今週出るぞ/W合格進学率は河合のデータベースの中にあるぞ←明らかな精神異常(常識が通用しない輩)wwwww
---明治コンプに日がな苛まれる痛々しい立教爺---
★一例を挙げてみようか(2015入試結果の現役進学数)
栄光 聖光 浅野(神奈川御三家) ※栄光のみ2014~2015現浪合計
立教は3校からの進学0(現浪含めても)
桜蔭も開成も0 、駒東も早稲田も都立西も学芸大附も武蔵も巣鴨も0、ZERO・・・
などなど枚挙に暇がない、進学ゼロ行進の立教
見るがいい、難関校からの進学先は青学中央にも惨敗
進学校進学数(上記):明治39人>>>>立教0人(wwwマーチ最下位)

435:エリート街道さん
15/07/24 19:13:31.97 kJyHPCFn.net
河合塾行ってW合格の資料見せてもらえよ。
そんなに気になるなら。。。w

436:エリート街道さん
15/07/24 19:24:13.98 s6pjzypX.net
>>434
W合格以前の問題 立教0w
進学校から進学されていなさすぎwww

週刊朝日6.26号
マーチは明治>中央>青学>立教>法政の序列

437:エリート街道さん
15/07/24 20:49:30.86 qy7wG6QG.net
河合塾のデータ本当だよ。
いずれどこかの週刊紙が載せるだろう。

438:エリート街道さん
15/07/24 21:23:24.69 Zbz7E2Xk.net
  東大   京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
            
 上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 法政 関学 立命 金沢 千葉
        
          芝工大
        
        東洋 創価 会津  
                 
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB 
   
       横国 神戸 阪市
     青学 関大 中央 同志社

439:エリート街道さん
15/07/24 23:14:35.84 voCXDrON.net
一般入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276
明治 一般率、一般入学数とも直近最高 指定校推薦は直近最低
立教 一般率、一般入学数とも直近最低 指定校推薦は直近最高 
青学 一般率安定  指定校推薦が直近最高 
立教大学が偏差値操作のために一般合格者を減らし指定校推薦を増やしたことがわかる。

440:エリート街道さん
15/07/25 01:23:56.63 ZqYrfDUd.net
2014 W合格(サン毎・ダイヤモンド)
文系三大学部 経済法文
明治法63%-37%立教法
明治文65%-35%立教文
明治政経74%-26%立教経済
明治政経82%-18立教法

441:エリート街道さん
15/07/25 07:27:42.10 7F5ySrzi.net
↑都合のいいところだけw
来週は涙目で週刊ダイヤモンドを立ち読みしてんじゃねえかw

442:エリート街道さん
15/07/25 08:13:41.68 jVt/yxt3.net
W合格(進路)なんかほとんど意味ない
その時々の宣伝工作や空気感で大きくぶれる虚妄の数字
意味があるのはW合格(同時受験合否)の方だよ

443:エリート街道さん
15/07/25 09:05:54.58 ZqYrfDUd.net
立教工作員「主要学部や全体で負けていても、異文化100%vs,国際日本0%がある!(必死)」
→立教異文化 屈指の悪推薦率・小規模で偏差値操作の立教異文化。
立教異文化と明治国際日本を両方受けて両方受かった人が代ゼミの調査に参加した割合は、主要学部に比べるとかなり少ない。
立教異文化一人進学・国際日本0人進学でも100%:1%。

444:エリート街道さん
15/07/25 10:09:30.91 iVTL8ifK.net
明治の若手卒業生の中で最も活躍しているのはだれか。
芥川賞作家の羽田圭介か、同期の山下智久、パンサー向井慧か
1学年下の長友佑都、北川景子、井上真央の活躍もすごい。
柔道世界チャンピオンの海老沼、卓球6連覇の水谷も超一流
藤森慎吾や向井理、小山慶一郎も大人気、CM出演数では山本美月か。
現役学生には川島海荷もいる。
過去10年間の明大の卒業生
向井理(俳優)藤森慎吾(オリラジ)泉浩(柔道五輪銀メダル)
葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(俳優)
小山慶一郎(歌手)原田夏希(女優)今浪隆博(ヤクルト)小川佳純(名古屋グ)
山下智久(歌手)向井慧(パンサー)羽田圭介(作家)ハマカワフミエ(女優)
井上真央(女優)北川景子(女優)長友佑都(インテル)
泉里香(女優)山本紘之(日テレ)山田大記(カールスルーエ)
水谷隼(卓球)海老沼匡(柔道五輪銅メダル)上川大樹(柔道)野村祐輔(広島)島内宏明(楽天)
伊野尾慧(歌手)林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)浦浜アリサ(女優)寺島咲(女優)上本崇司(広島)
山本美月(女優)岡大海(日ハム)
山﨑福也(オリックス)田中萌(テレ朝)

445:エリート街道さん
15/07/25 11:09:26.13 tunRBCrB.net
【JR東海】①東大15 ②立命館14③早稲田13④京大11⑤同志社,関西10⑦名古屋,南山9 ⑨慶應8
【JR西日本】①京大22 ②立命館20③近畿17 ④大阪16 ⑤金沢工15 ⑥同志社,広島12⑧神戸11 ⑨東大10
【JR九州】①九州9 ②立命館,福岡4 ④東海 ⑤大阪,名古屋,早稲田,広島
【電通】①慶應30 ②早稲田20③立教9④東大8⑤京大,一橋,大阪4⑧青学3 ⑨同志社,立命館2
【読売新聞社】①早稲田12 ②慶應6③京大5 ④明治4 ⑤大阪,立命館3 ⑦東大,上智2
【ベネッセコーポレーション】①早稲田13 ②慶應9③]東大,上智4⑤京大3⑥北大,神戸,法政,立命館2
【TBSテレビ】①早稲田8 ②慶應7③東大,一橋,青学,法政,同志社,立命館1

【関西電力】①京大30 ②阪大26③神戸16④同志社11⑤大阪府立10⑥立命館,大阪市立8 ⑧早稲田7 ⑨東大,関西6
【大阪ガス】①大阪20 ②京大10 ③神戸6 ④早稲田5⑤同志社,関西4 ⑦東大,慶應,立命館,近畿3
【楽天】①早稲田42②慶應17 ③東大14④立命館13⑤青学11⑥上智,筑波10 ⑧明治8 ⑨法政7
【SCSK】①慶應,明治6 ③早稲田,東京理科,立命館5⑥立教4
スレリンク(joke板:544番)

446:エリート街道さん
15/07/25 11:10:33.18 tunRBCrB.net
【キリンビール】①早稲田9 ②慶應6 ③東京5 ④関西4 ⑤京都,立命館3 ⑦神戸2
【JT】①早稲田12 ②東北10 ③京都7 ④慶應,同志社6 ⑥立命館5 ⑦東京,大阪,一橋4
【LIXIL】①早稲田17 ②慶應,明治,同志社12 ⑤立命館11 ⑥中央,法政10
【資生堂】①慶應15 ②早稲田9 ③京都,東工大,同志社,立命館,日本3 ⑧東京,名古屋2
【TOTO】①早稲田8 ②慶應,立命館,関西,芝浦4 ⑥名古屋,理科大,同志社3
【富士通】①早稲田69 ②慶應65 ③東京28 ④東工大20 ⑤名古屋,北海道18 ⑦立命館16
【日立製作所】①東京56 ②早稲田55 ③慶應47 ④上智30 ⑤立命館26 ⑥東北,東工大22 ⑧北海道19
【三菱電機】①早稲田67 ②慶應36 ③立命館35 ④名古屋31 ⑤京都,同志社30 ⑦神戸27 ⑧東京26
【日本電気】①早稲田25 ②慶應18 ③立命館17 ④理科大15 ⑤筑波,明治14 ⑦東工大13
【パナソニック】①京都35 ②早稲田23 ③同志社22 ④立命館19 ⑤慶應17 ⑥東北16 ⑦東工大14
【シャープ】①神戸13 ②京都12 ③東京10 ④早稲田,立命館8 ⑥阪府7 ⑦東工大,同志社6
【京セラ】①立命館16 ②早稲田13 ③同志社7 ④神戸
スレリンク(kouri板:82番)

447:エリート街道さん
15/07/25 11:11:17.81 tunRBCrB.net
【クボタ】①神戸18②同志社,大阪府立8 ④立命館,関西6 ⑤早稲田,慶應,東工,九州5 ⑨京大4
【ダイキン工業】①同志社15②大阪12③京大10 ④早稲田8 ⑤立命館,大阪府立7⑦東大,慶應,関西5
【豊田自動織機】①名古屋25②大阪12 ③早稲田,東工6⑤慶應,同志社,立命館,南山5 ⑨京大,東北,神戸4
【日本精工】①立命館5②明治4 ③東大,東工,九州,関西学院,法政3 ⑧早稲田,首都大,同志社,中央,青学,立教2
【日立造船】①神戸,立命館8②京大6 ③大阪府立5④大阪,名古屋,関西4⑦広島,九州,日本3
【ブラザー工業】①名古屋10 ②早稲田,同志社,立命館,東京理科4③大阪3⑦一橋,東北,神戸2
【清水建設】①早稲田13②日本11③東京理科10 ④東北7⑤京大,九州6⑦北大,東工,立命館5

【LIXIL】①明治17②同志社,立命館16④早稲田15⑤法政14⑥慶應13⑦関西11
【旭化成グループ】①東工11②早稲田9 ③大阪8 ④京大7⑤東北,立命館,中央6 ⑧東大,慶應5
【ワコール】①同志社7 ②関西4 ③明治,龍谷3⑤早稲田,中央,法政,立命館,東洋2
【任天堂】①大阪6 ②東京,名古屋5④京大,電通4⑥早稲田3⑦慶應,東北,筑波,立命館2

448:エリート街道さん
15/07/25 12:01:35.31 bqL5ICNT.net
立教大学とは?
推薦率上げ、小規模学部の設立で偏差値操作を行いながら、2chではW合格情報をはじめとする様々なデマをばらまく大学。
就職は女子パン職でしか稼げない。

449:エリート街道さん
15/07/25 12:10:24.90 vP5H2PUh.net
同志社大学の教室で猥褻
スレリンク(ms板)
大学の教室内で男女がSEX→同志社大の学生が盗撮画像を拡散
スレリンク(news板)
同志社大学今出川キャンパススレPart16
スレリンク(student板)
同志社大学今出川キャンパススレPart17
スレリンク(student板)
ガッツリフェラ ヌキヌキして 同志社ん大♪
スレリンク(campus板)
同志社大学の教室でセックスしてる奴が
スレリンク(campus板)
同志社大学生、大学でセックス
スレリンク(jsaloon板)
同志社法学部の学生が空き教室でSEX
スレリンク(jsaloon板)

450:エリート街道さん
15/07/25 13:53:44.92 iVTL8ifK.net
立教の一般入学者が今年激減したのは、偏差値操作というよりもW合格で明治青学に惨敗したのが原因だろう
一般入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

451:エリート街道さん
15/07/25 14:06:54.48 /bU7FsQwh
来週の週刊ダイヤモンドの特集はホテル特集。

W合格特集は全てでたらめ。
 

452:エリート街道さん
15/07/25 20:35:49.07 5YaDS/0H.net
来週の週刊エコノミスト(毎日新聞系)は
商社や都銀等の花形企業の詳細な採用実績を
紹介してる。
やはり旧帝、早慶上智が強い 。
コンサル、シンクタンク系ではマーチは勝負に
ならないのがわかりますよ。お楽しみに。
ついでに言うと
週刊ダイヤモンドはW合格の特集らしいよ。
__________________________________________________________________
 もうHPには来週号の内容が載ってる。嘘はいけないな。

453:エリート街道さん
15/07/25 20:52:09.27 /DNPZhhO.net
URLリンク(www.weekly-economist.com)
週刊エコノミスト(来週号)

採用実績とかW合格特集とかは?
またデマかww デマを垂れ流さないと自分の大学がコケ下ろされてしまう恐れがあるため
その防波堤として悪意的にデマゴーグしたんだろう。
惨めすぎるwww

454:エリート街道さん
15/07/25 22:59:13.85 0U5POjW0x
2015.3 採用者数大学別ランキング

<テレビ朝日> ①早大11人②慶應3人明治3人九大3人③筑波2人神戸2人青学2人④関学1人関大1人京大1人阪大1人

立教1人法政1人学習院1人

<テレビ東京> ①慶應3人②早大2人立教2人法政2人③関学1人一橋1人中大1人青学1人日大1人学習院1人

455:エリート街道さん
15/07/25 23:14:44.19 0U5POjW0x
三菱グループの超名門企業 東京マリーン

2015 東京海上日動採用者数大学別ランキング

①慶應78人②早大77人③立教34人④関学30人⑤同志社27人⑥明治23人⑦東大17人南山17人

⑧上智16人⑨京大12人立命館12人⑩神戸大11人中大11人

456:エリート街道さん
15/07/25 23:16:53.47 0U5POjW0x
2015 3大メガバンク採用者数大学別ランキング(サンデー毎日7.26)

(三井住友銀行)①関学140人②関大109人③早大97人④慶應92人⑤同志社84人⑥立教青学52人⑧立命館43人⑨中大35人⑩明治34人

(三菱東京UFJ銀行)①早大126人②慶應116人③関学61人④立教57人⑤同志社55人⑥法政48人⑦明治47人⑧中大立命館45人⑩青学41人

(みずほFG)①慶應155人②早大103人③明大71人④立教57人⑤中大青学54人⑦法政43人⑧関学38人⑨同志社37人⑩関大23人

457:エリート街道さん
15/07/25 23:31:41.33 7F5ySrzi.net
明治、、、、心配してホームページを
ずっとチェックしてたんだな。心配だったよなw

458:エリート街道さん
15/07/25 23:54:31.17 X8udEfUU.net
明治はすでに知ってるんだよ。
w合格で立教に負けてることを。w
それが週刊紙で発表されることをおそれてるんだよ。

459:エリート街道さん
15/07/26 00:06:27.30 dUc2KmOZ.net
>>458
デマにデマを重ね、推測でしか物を言わない立教工作員、悪の権化。

460:エリート街道さん
15/07/26 03:16:37.09 yxM5isXe7
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
東京理科  80.4%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
南山大学  75.3%  2,340  1,763  --0   427   --0   109   -41
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
西南学院  70.8%  1,973  1,397  --7   418   -91   -56   --4
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
立命館大  63.9%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
関西大学  58.1%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
同志社大  57.1%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
関西学院  49.0%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442

※その他は掲載されている5項目を足してそれを総数から引いた値
※---は実施していない、--0は入試方式はあるが入学がゼロだったものを示す

461:エリート街道さん
15/07/26 03:20:17.54 yxM5isXe7
立教大学が偏差値操作のために一般合格者を減らし指定校推薦を増やしたことがわかる。

462:エリート街道さん
15/07/26 11:26:59.63 5jH/OCUB.net
週刊朝日2015.6.26号/サンデー毎日2015.7.12号
進学校からの大学進学状況でマーチで群を抜く明治
既に勝負付けは済んでる。

463:エリート街道さん
15/07/26 11:37:20.80 iDmpF/YMr
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数

400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179 
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88 
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24

464:エリート街道さん
15/07/26 11:35:28.47 07GtaQJW.net
京都府警中京署は28日、道交法違反(酒酔い運転)の疑いで、京都市下京区中金仏町、
同志社大3年、徳永哲也容疑者(20)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は28日午前10時25分ごろ、同市中京区中之町の市道で酒に酔った状態でオートバイを運転した疑い。
中京署によると、徳永容疑者は交差点で横断中の中京区の男児(5)をはね、男児は顔を打つ軽傷を負った。
そのまま走り去った徳永容疑者を、近くの店の男性従業員(36)が約250メートル追いかけ、身柄を確保。
酒の臭いがし、歩行でふらついたため中京署員が逮捕した。同署は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いでも調べる。

465:エリート街道さん
15/07/26 11:42:43.78 iDmpF/YMr
■志願校選択ヒエラルキー■

 東日本                               西日本
----------------------------------------------------------------------------
 東大
  ↓ダメなら
 一橋 東工大                          京大
  ↓ダメなら                          ↓
 東北大 北大   .  早慶上位                阪大
  ↓ダメなら       ↓                 ↓
----------------------------------------------------------------------------
 筑波 横国   .    早慶下位               神戸 九大 名大
  ↓ダメなら       ↓                 ↓
 首都          上智 ICU 理科    .      阪市            関学 立命館
  ↓ダメなら       ↓                 ↓                ↓
----------------------------------------------------------------------------
 千葉             明治                阪府                  ↓
  ↓ダメなら       ↓                 ↓                ↓
 駅弁または私立  . 立教                駅弁または私立    .  同志社 
                ↓                                    ↓
                  青学 中央 法政 学習院                   関西 南山

466:エリート街道さん
15/07/26 11:58:52.58 3c5ztcAy.net
┏━━━━━━━
┃ 
┃ ◆新ユニット誕生◆
┃      
┃  KMARCH          
┃         
┃    ○‘‘⌒○   /   < クマーチ!
┗━( ・(ェ)・) . /  
     /)  y  )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄

467:エリート街道さん
15/07/26 12:01:32.37 LBvWlZny.net
都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
URLリンク(www.gakkou.net)
URLリンク(www.gakkou.net)
合格大学 一番手高計 二番手高計 一番手÷二番手(%)
慶応       417      109        383
早大       775      245        316
理大       431      155        278
明治       753      428        176
中央       406      238        171
上智       230      147        156

468:エリート街道さん
15/07/26 13:38:35.95 Br16LZky.net
神奈川県難関校のMARCH合格者数 (サンデー毎日)
難関校ほど明治が突出する。
  明治   青学 . 立教   中央   法政 . 合計  
────────────
  191    87    60    118    80    536    桐光
  174    73    45    128    98    518    桐蔭
  215    59    76    068    64    482    湘南
  153    83    80    056    96    468    山手
  118    69    44    070    76    377    厚木
  125    60    67    051    65    368    川和
  129    59    53    055    57    353    鎌倉学
  146    36    45    066    37    330    逗子開
  124    56    50    036    63    329    洗足
  123    57    40    045    48    313    柏陽
  099    49    46    042    74    310    小田原
  172    33    35    040    23    303    翠嵐
  099    13    13    028    13    166    浅野
  049    24    26    025    10    134    フェリス
  045    03    05    029    09    091    聖光
  031    03    06    014    06    060    栄光
────────────
. 1993 .  764 .  691    871 .  819 .  5138    合計

469:エリート街道さん
15/07/26 15:31:08.09 iSuBe43W.net
難関私大 理工、理、工総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23    
      平均 河合塾 駿台 
慶応大  62.8 65.0 60.6 
早稲田  61.0 63.3 58.7
上智大  57.7 60.0 55.3 
同志社  55.9 57.5 54.2 
理科大  55.2 57.5 52.9  
立教大  54.4 57.5 51.3 
明治大  54.2 57.5 50.8 
青学大  51.6 55.0 48.2 
中央大  51.6 55.0 48.1 
法政大  48.9 52.5 45.2 

470:エリート街道さん
15/07/26 15:32:25.34 WhKPWT69.net
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)  私立大偏差値ランキング [文系&理工(又は理)] 
① 慶應大64.2(文63.3 理65.0)
② 早稲田63.7(文64.0 理63.3)
③ 上智大61.1(文62.1 理60.0)
④ 明治大58.2(文58.8 理57.5)
⑤ 立教大57.9(文58.3 理57.5)
⑥ 同志社57.8(文58.0 理57.5)
⑦ 青学大56.4(文57.8 理55.0)
⑧ 中央大55.8(文56.5 理55.0)

471:エリート街道さん
15/07/27 03:14:48.92 EgOfLodm.net
>>458
下記は妄想ではなく事実。
〈サンデー毎日2014.7.20号『ダブル合格で受験生が選んだ本命』大学〉
「MARCHでは、大学全体の入学率で明治が立教を圧倒している」と記載。
○明治法 63-37 立教法●
○明治政 82-18 立教法●
○明治文 65-35 立教文●
○明治政 74-26 立教経●
サンデー毎日2014年7月20日号 &週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
さらに明治と立教のダブル合格者の多くが明治大学を選んでいることを
NHKの「クローズアップ現代」の中で明らかにした。
URLリンク(i.imgur.com)

472:エリート街道さん
15/07/27 06:38:54.62 v5p6cP7Z.net
立教の一般入学者が今年激減したのは、W合格で明治青学に惨敗したのが原因
一般入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

473:エリート街道さん
15/07/27 09:54:58.13 PemmlbK8m
昨年の偏差値は、駿台、代ゼミ、河合、ベネッセのすべてにおいて、
明治>立教だったのだから、
2015年度入試におけるダブル合格では、高確率で明治>立教になっているだろう。

474:エリート街道さん
15/07/27 12:25:55.43 /COlo+4Y0
政府系金融機関(日銀、日本政策金融公庫、商工中金、農林中金)
採用者数大学別ランキング

①早大60人②慶應59人③東大35人④明治31人⑤一橋21人⑥中大、同志社20人⑦関学17人⑧関大、立命館15人

⑨法政、学習院14人⑩京大、立教12人⑪九大、神戸大11人⑫北大10人⑬東北大、上智8人⑭阪大7人⑮首都大、日大5人

475:エリート街道さん
15/07/27 12:29:10.25 /COlo+4Y0
★ 企業が”評価”する大学ランキング ★

(「親と子のかしこい大学選び 2015年版」日経HR より)

<早慶上智・MARCH・関関同立による順位>

1.早稲田大 151.3 ポイント SGU

2.慶應義塾 149.5 ポイント SGU

3.関西学院 145.8 ポイント SGU

4.明治大学 141.7 ポイント SGU

5.同志社大 140.6 ポイント

6.上智大学 132.2 ポイント SGU

7.法政大学 130.3 ポイント SGU

8.立命館大 127.3 ポイント SGU

9.青山学院 123.8 ポイント

10.関西大学 115.7 ポイント

11.中央大学 115.2 ポイント

12.立教大学 103.0 ポイント SGU

<以上は上場企業の人事担当者が、行動派、対人力、知力・学力、独創性、専門性・仕事力の各項目について、各大学の学生を評価したものである。>

476:エリート街道さん
15/07/27 12:57:05.54 /COlo+4Y0
リーディングカンパニー

2015 東京海上日動採用者数大学別ランキング

①慶應78人②早大77人③立教34人④関学30人⑤同志社27人⑥明治23人⑦上智16人

2015 三菱東京UFJ銀行採用者数大学別ランキング

①早大126人②慶應116人③関学61人④立教57人⑤同志社55人⑥法政48人⑦明治47人⑧中大立命館45人⑩青学41人

2015 ANA(全日本空輸)採用者数大学別ランキング

①早大25人②青学24人③慶應19人④関学18人⑤法政16人⑥同志社15人⑦立教14人⑧明学13人⑨明治日大12人

477:エリート街道さん
15/07/27 16:21:39.43 I9P5pGg07
>>465
やけに千葉大を低く評価してるじゃねーの?横国や首都より
低いはずないやろ

478:エリート街道さん
15/07/28 06:16:55.59 1J1/V0e8.net
関西にはバカ大学しかないんだから
いちいちデータ貼らなくていいよw

479:エリート街道さん
15/07/28 06:46:58.20 IyLWE/Ve.net
今年はいつ公表だ
例年より遅い気がするが

480:エリート街道さん
15/07/28 06:53:20.42 EGP6rQ7V.net
URLリンク(www2.i-sum.jp)
I-SUM生専用コンテンツ 合格目標ライン2015
駿台 合格目標ライン2015 全体まとめ一覧表
大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
早稲田大 政治経済 政治 <セ> セ 66
早稲田大 政治経済 国際政治経済 <セ> セ 66
早稲田大 政治経済 経済 <セ> セ 66
早稲田大 法  <セ> セ 65
早稲田大 政治経済 政治 65
早稲田大 政治経済 国際政治経済 65
早稲田大 政治経済 経済 65
早稲田大 法  64
早稲田大 国際教養 国際教養 <セ> セ 64
慶應義塾大 法 法律 64
慶應義塾大 法 政治 64
早稲田大 商  <セ> セ 63
早稲田大 国際教養 国際教養 63
慶應義塾大 経済 経済 B方式 63
早稲田大 商  62
上智大 法 国際関係法 TEAP 62
上智大 法 国際関係法 62
慶應義塾大 商 商 B方式 62
慶應義塾大 経済 経済 A方式 62
早稲田大 社会科学 社会科学 <セ> セ 62

481:エリート街道さん
15/07/28 06:53:49.35 EGP6rQ7V.net
駿台 合格目標ライン2015 全体まとめ一覧表
大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
URLリンク(www2.i-sum.jp)
中央大 法 法律 統一3 61
中央大 法 法律 3教科 61
早稲田大 文 文 <セ> セ 61
早稲田大 社会科学 社会科学 61
上智大 法 法律 61
慶應義塾大 文 人文社会 61
早稲田大 文 文 60
上智大 総合グローバル 総合グローバル 60
国際基督教大 教養 アーツ・サイ B方式 60
国際基督教大 教養 アーツ・サイ A方式 60
同志社大 法 法律 全学文系 59
上智大 経済 経営 59
慶應義塾大 商 商 A方式 59
慶應義塾大 総合政策 総合政策 59 
同志社大 法 政治 全学文系 58
上智大 総合人間科学 社会 58
上智大 経済 経済 58
慶應義塾大 環境情報 環境情報 58

482:エリート街道さん
15/07/28 06:54:25.10 EGP6rQ7V.net
駿台の最新偏差値 2015
URLリンク(www2.i-sum.jp)
早稲田大 先進理工 生命医科 62
早稲田大先進理工 物理  61
慶應義塾大 理工 学門1 61
慶應義塾大 理工 学門3 61
慶應義塾大 理工 学門4 61
早稲田大 先進理工 化学・生命化 60
慶應義塾大 理工 学門2 60
慶應義塾大 理工 学門5 60
早稲田大 先進理工 応用物理 60
早稲田大 先進理工 応用化 60
早稲田大 先進理工 化学・生命化 60
早稲田大 基幹理工 学系II 59
早稲田大 先進理工 電気・情報生命 59
早稲田大 基幹理工 学系I 59
早稲田大 基幹理工 学系III 58
早稲田大 創造理工 建築 58

483:エリート街道さん
15/07/28 07:18:34.69 EGP6rQ7V.net
駿台の最新偏差値 2015
URLリンク(www2.i-sum.jp)
京都大 法  <後> 特色 後 69
一橋大 経済 経済 <後> 後 68
東京大 文一  <前> 前 68
一橋大 法 法律 <後> 後 67
東京大 文三  <前> 前 67
東京大 文二  <前> 前 67
一橋大 法 法律 <前> 前 66
京都大 法  <前> 前 66
一橋大 経済 経済 <前> 前 64
一橋大 商  <前> 前 64
京都大 経済 経済経営 <前> 文系 前 64
京都大 文 人文 <前> 前 64
大阪大 法 法 <後> 後 64
大阪大 法 法 <前> 前 64
大阪大 文 人文 <後> 後 63
大阪大 法 国際公共政策 <後> 後 63
大阪大 法 国際公共政策 <前> 前 63
大阪大 文 人文 <前> 前 62

484:エリート街道さん
15/07/28 07:21:53.46 RvDRN7y1.net
科目数が違うのをゴチャゴチャ並べるなってw

485:エリート街道さん
15/07/28 09:21:45.24 xbmeadMb.net
河合塾のデータでは慶応が早稲田に圧勝してるんだよ。

サンデー毎日は今年は出さないんだよ。w

486:エリート街道さん
15/07/28 11:08:38.56 2irBc6WqT
■志願校選択ヒエラルキー■

 東日本                               西日本
----------------------------------------------------------------------------
 東大
  ↓ダメなら
 一橋 東工大                          京大
  ↓ダメなら                          ↓
 東北大 北大   .  早慶上位                阪大
  ↓ダメなら       ↓                 ↓
----------------------------------------------------------------------------
 筑波 横国   .    早慶下位               神戸 九大 名大
  ↓ダメなら       ↓                 ↓ 関学
 首都          上智 ICU 理科    .      阪市              立命館
  ↓ダメなら       ↓                 ↓                ↓
----------------------------------------------------------------------------
 千葉             明治                阪府                  ↓
  ↓ダメなら       ↓                 ↓                ↓
 駅弁または私立  . 立教                駅弁または私立    .  同志社 
                ↓                                    ↓
                  青学 中央 法政 学習院                   関西 南山

487:エリート街道さん
15/07/28 11:23:55.26 o4r1SSsX.net
明治と立教のW合格は、女子が雪崩を打って明治を選択し始めたね。
立教には受験生を惹きつける魅力がない。
過去10年間の明大の卒業生
向井理(俳優)藤森慎吾(オリラジ)泉浩(柔道五輪銀メダル)
葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(俳優)
小山慶一郎(歌手)原田夏希(女優)今浪隆博(ヤクルト)小川佳純(名古屋グ)
山下智久(歌手)向井慧(パンサー)羽田圭介(作家)ハマカワフミエ(女優)
井上真央(女優)北川景子(女優)長友佑都(インテル)
泉里香(女優)山本紘之(日テレ)山田大記(カールスルーエ)
水谷隼(卓球)海老沼匡(柔道五輪銅メダル)上川大樹(柔道)野村祐輔(広島)島内宏明(楽天)
伊野尾慧(歌手)林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)浦浜アリサ(女優)寺島咲(女優)上本崇司(広島)
山本美月(女優)岡大海(日ハム)
山﨑福也(オリックス)田中萌(テレ朝)

488:エリート街道さん
15/07/28 11:38:05.37 FxJrTCLf.net
>>485
ワロタ
なるほどw
そういうことか。
困ったもんだなw

489:エリート街道さん
15/07/28 11:43:26.72 xmEgd8hV.net
早稲田政経19-81慶応法
早稲田法17-83慶応法

これではサンデー毎日も出せないよなw

490:エリート街道さん
15/07/28 11:53:24.99 hlfGBqiP.net
難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23    
      平均 河合塾 駿台 
慶応大  62.8 65.0 60.6 
早稲田  61.0 63.3 58.7
上智大  57.7 60.0 55.3 
同志社  55.9 57.5 54.2 
理科大  55.2 57.5 52.9  
立教大  54.4 57.5 51.3 
明治大  54.2 57.5 50.8 
青学大  51.6 55.0 48.2 
中央大  51.6 55.0 48.1 
法政大  48.9 52.5 45.2 

491:エリート街道さん
15/07/28 12:05:18.36 xmEgd8hV.net
河合塾の人が言ってたが
サンデー毎日のこれまでの代ゼミのデータは
早稲田と明治盛りすぎてたらしい。
全然違うらしいよ。

492:エリート街道さん
15/07/28 12:24:15.11 gWnavfn9.net
立教53>明治47
過半数が立教へ。これが正しい。代ゼミは潰れる訳だ。
河合塾で、明治圧殺だな。

493:エリート街道さん
15/07/28 12:52:11.18 c9S1X/TD.net
ん?
サンデー毎日は慶應よりでは?

494:エリート街道さん
15/07/28 13:38:13.77 xj5OSF1E.net
>>487
ダ明治ゴミばっかwww

495:エリート街道さん
15/07/28 13:47:11.20 CyAacd+H.net
Wikipediaで
早稲田慶應明治の人物
を見てみ!
あと
中央法科と

他の私大との
歴然としたレベルの差を
しっかり認識できるよ

496:エリート街道さん
15/07/28 13:55:37.06 Mt3jpM0S.net
マーチトップ明治のケツの穴にこびりつく立教(=蟷螂の斧)
W合格の記事出るぞ、間違いなくサン毎に今週出るぞ/W合格進学率は河合のデータベースの中にあるぞ←明らかな精神異常(常識が通用しない輩)wwwww
---明治コンプに日がな苛まれる痛々しい立教爺---
★一例を挙げてみようか(2015入試結果の現役進学数)
栄光 聖光 浅野(神奈川御三家) ※栄光のみ2014~2015現浪合計
立教は3校からの進学0(現浪含めても)
桜蔭も開成も0 、駒東も早稲田も都立西も学芸大附も武蔵も巣鴨も0、ZERO・・・
などなど枚挙に暇がない、進学ゼロ行進の立教
見るがいい、難関校からの進学先は青学中央にも惨敗
進学校進学数(上記):明治39人>>>>立教0人(wwwマーチ最下位)

497:エリート街道さん
15/07/28 15:22:45.46 5+xHFOJh.net
慶應工作員?それとも立教工作員?
どっちかわかんないけど、ちゃんとしたソース出さなきゃダメだよ。「~のデータで」だけなら誰でも出来るんだから。
今週月曜W合格結果わかるって立教工作員が書いてたけど、それも嘘だったし。
6月もそういうのあったよね。

498:エリート街道さん
15/07/28 15:47:40.27 AceSFg3x.net
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        文系
        平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
①早稲田  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
②慶應大  63.3 ②62.5 ②67.5 ②65.0 ②62.5  --.-  --.- ①62.5 ①環境60.0
③上智大  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
④明治大  58.8  58.8  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
⑤立教大  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0 
⑥同志社  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
⑦青学大  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
⑧中央大  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
⑨関学大  55.7  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  57.5  52.5  教育55.0  人福52.5
⑩法政大  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
⑪学習院  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
⑫立命館  53.6  55.0  52.5  52.5  55.0  57.5  52.5  52.5  映像52.5  スポ52.5
⑬成蹊大  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
⑭関西大  52.8  55.0  52.5  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  外語57.5  安全50.0  人健52.5  総情50.0
⑮南山大  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0

499:エリート街道さん
15/07/28 16:10:48.93 TWzZA6W6.net
元代ゼミお抱えのスパイでサンデー毎日編集部とズブズブの糞コテゾルゲは氏ねよ

500:エリート街道さん
15/07/28 16:34:48.39 TWzZA6W6.net
立教をおちょくって明治に肩入れする糞コテゾルゲは二度と出てくるな

501:エリート街道さん
15/07/28 18:44:37.29 Ytf0rD3m.net
ゾルゲは単なるアホだよ。w

502:エリート街道さん
15/07/28 18:49:01.80 gWnavfn9.net
W合格立教>明治は常識。
楽しみだね。来年はもっと格差が開くだろう。
立教TEAP導入して、偏差値大幅に上がる。
SGUの国際性の中核は立教異文化、経営。
この成功事例が全学部に波及する。

503:エリート街道さん
15/07/28 22:06:26.50 b+bZxoNK.net
2015
進学校からの合格状況及び進学状況/
(週刊朝日6.26号、サンデー毎日7.12号)
明治>中央>青学>立教
一目瞭然

504:エリート街道さん
15/07/28 22:27:22.38 obUm3Xfv.net
早稲田はスポーツ科学部外せよ
慶應は看護外してるだろ
ちょと特殊な学部だからな

505:エリート街道さん
15/07/28 22:29:20.40 hlfGBqiP.net
難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23    
      平均 河合塾 駿台 
慶応大  62.8 65.0 60.6 
早稲田  61.0 63.3 58.7
上智大  57.7 60.0 55.3 
同志社  55.9 57.5 54.2 
理科大  55.2 57.5 52.9  
立教大  54.4 57.5 51.3 
明治大  54.2 57.5 50.8 
青学大  51.6 55.0 48.2 
中央大  51.6 55.0 48.1 
法政大  48.9 52.5 45.2 

506:エリート街道さん
15/07/28 22:32:48.80 DojvPU6s.net
明治>>>立教
駿台全国模試 合格目標ライン 2015/06/23
明治---文系
56 明治/法
55 明治/政治経済(政治)(経済)、明治/経営
54 明治/商、明治/国際日本、明治/文(日本史)(日本文)(英米文)(臨床心理)
53 明治/政治経済(地域行政)、明治/文(西洋史)(考古学)(地理)(ドイツ文)(フランス文)(現代社会)(文芸メディア)
52 明治/文(アジア史)(演劇)、明治/情報コミュ
51 ***以下なし****

駿台全国模試 合格目標ライン 2015/06/23
立教---文系
55 立教/経営(経営)、立教/異文化コミュ
54 立教/法(法)(政治)、立教/経済(経済)、立教/経営(国際経営)、立教/社会(社会)、立教/文(英米文)
53 立教/法(国際ビジネス法)、立教/文(史)(日本文)(教育)、立教/現代心理(心理)、立教/社会(現代文化)(メディア社会)
52 立教/経済(経済政策)(会計ファイナンス)、立教/文(フランス文)(文芸思想)
51 立教/現代心理(映像身体)、立教/観光(観光)(交流文化)
50 立教/文(ドイツ文)
49 立教/コミュニ福祉(コミュニ政策)
48 立教/コミュニ福祉(福祉)(スポーツ)

507:エリート街道さん
15/07/28 22:33:49.01 DojvPU6s.net
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾  明治>立教>青学>中央>法政
・駿台全国   明治>中央>立教>青学>法政
・駿台全判  明治>立教>中央>青学>法政
・ベネッセ  明治>立教>中央>青学>法政  
◆◆【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
【実質難易度指数】※難関大ほど高い
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆◇◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教
◇◆全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた「総合入学難易度」 *東洋経済2015.6.27号 (偏差値をベースに入試対策の難易度も反映しての総合難易度)
URLリンク(i.imgur.com)
明治>壁>青学=立教

508:エリート街道さん
15/07/28 22:34:46.94 DojvPU6s.net
マルチコピペによる明白な荒らし行為のため、通報しとけ↓
URLリンク(qb5.2ch.net)
アク禁情報板
URLリンク(qb5.2ch.net)
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
********************捏造マルチコピペの荒らし行為********
URLリンク(hissi.org)
ID:TJ2yq2CK ←日がな一日中、悪意を含んだ幼稚なマルチコピペの繰り返し
         連日連夜の同じ書き込みの繰り返し。
         (常人じゃない、精神疾患だな )
URLリンク(hissi.org)
ID:hlfGBqiP  ←同上
書き込み履歴をみると理科大や明治に対し異常な怨嗟・僻みを持ち続け
連日同じコピペの繰り返し。

509:エリート街道さん
15/07/28 23:18:28.48 eEmmcgPJ.net
ついに来週だね

510:エリート街道さん
15/07/28 23:19:14.49 gWnavfn9.net
なんといってもこれですよww
2016年度 文理総合 河合塾 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
        総平均   文・理各平均           
①慶應大  67.2 (文68.5、理64.5)
②早稲田  64.5 (文64.9、理63.5)
③上智大  62.2 (文63.6、理60.8)
④立教大  59.9 (文60.1、理58.1)
⑤青学大  58.9 (文59.4、理55.0)
⑥同志社  58.6 (文59.0、理56.3)
⑦明治大  58.5 (文59.1、理58.0)wwwwww
⑧中央大  57.7 (文57.9、理56.5)
⑨関学大  56.2 (文56.9、理53.5)
⑩法政大  56.0 (文56.8、理54.2)
⑪理科大  55.7 (文57.5、理55.3)

511:エリート街道さん
15/07/28 23:22:01.85 gWnavfn9.net
いよいよ来週ですか?
河合塾ベースの正統派W合格の発表は。
明治涙目で、工作活動終焉。

512:エリート街道さん
15/07/28 23:55:53.59 D5vOJbnY.net
ここでも慶応のズル操作!
…異なる基準で早稲田の数字を低める姑息な手口が発覚

理工学部偏差値
慶応→各学系で一番高い数字だけ表示
早稲田→3つある学部で低い数字も混ぜて平均

513:エリート街道さん
15/07/29 01:25:28.36 KcuJeR8V.net
向井理   URLリンク(www.youtube.com)
藤森慎吾 URLリンク(www.youtube.com)
泉浩 URLリンク(www.youtube.com)
葉山エレーヌ URLリンク(www.ntv.co.jp)
水野真裕美 URLリンク(www.youtube.com)
三上真史 URLリンク(www.watanabepro.co.jp)
小川佳純 URLリンク(www.youtube.com)
小山慶一郎 URLリンク(www.youtube.com)
原田夏希  URLリンク(www.youtube.com)
今浪隆博  URLリンク(www.youtube.com)
山下智久  URLリンク(www.youtube.com)
向井慧 URLリンク(www.youtube.com)
羽田圭介 URLリンク(webmagazine.gentosha.co.jp)

514:エリート街道さん
15/07/29 01:25:57.45 KcuJeR8V.net
長友佑都 URLリンク(www.youtube.com)
井上真央 URLリンク(www.youtube.com)
北川景子 URLリンク(www.youtube.com)
岩田慎司 URLリンク(www.youtube.com)
秋山里奈 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
山本紘之 URLリンク(www.ntv.co.jp)
泉里香 URLリンク(www.youtube.com)
山田大記 URLリンク(www.youtube.com)
小林裕紀 URLリンク(www.youtube.com)
寺田有希 URLリンク(www.youtube.com)
海老沼匡 URLリンク(www.youtube.com)
上川大樹 URLリンク(www.joc.or.jp) 
水谷隼 URLリンク(ameblo.jp)
薗田峻輔 URLリンク(www.youtube.com) 
野村祐輔 URLリンク(www.youtube.com)
島内宏明  URLリンク(www.youtube.com)
片瀬チヲル URLリンク(www.meiji.ac.jp)
浦浜アリサ URLリンク(www.youtube.com)
寺島咲 URLリンク(www.youtube.com)  
伊野尾慧 URLリンク(www.youtube.com)
佐々木彰生URLリンク(www.youtube.com)
石川翔子 URLリンク(www.youtube.com)
上本崇司 URLリンク(www.youtube.com)
山本美月 URLリンク(www.youtube.com)

515:エリート街道さん
15/07/29 02:27:30.09 aOqn296L.net
【三菱電機】①早稲田67 ②慶應36 ③立命館35 ④名古屋31 ⑤京都,同志社30 ⑦神戸27 ⑧東京26
【日立製作所】①東京56 ②早稲田55 ③慶應47 ④上智30 ⑤立命館26 ⑥東北,東工大22 ⑧北海道19
【京セラ】①立命館16 ②早稲田13 ③同志社7 ④神戸,広島6 ⑥阪府,慶應5 ⑦大阪,明治,京女4
【富士ゼロックス】①慶應17 ②早稲田12 ③東工大9 ④立命館8 ⑤上智,明治,理科大7
【ホンダ】①理科大17 ②東工大,早稲田15 ④慶應14 ⑤立命館12 ⑥東京,明治11
【パナソニック】①京都35 ②早稲田23 ③同志社22 ④立命館19 ⑤慶應17 ⑥東北16 ⑦東工大14
【JR西日本】①立命館37 ②近畿22 ③同志社19 ④関西18 ⑤京都,龍谷17 ⑦関学15
【JR東海】①早稲田18 ②立命館17 ③京都,名古屋,慶應15 ⑥芝浦13 ⑦東京12
【NTTドコモ】①慶應17 ②早稲田16 ③名古屋,立命館11 ⑤東京10 ⑥京都,明治9
【関西電力】①京都34 ②神戸17 ③同志社16 ④阪府11 ⑤早稲田10 ⑥阪市,立命館9
【大阪ガス】①京都,神戸12 ③立命館6 ④東京,大阪5 ⑥早稲田,同志社,関西4
【楽天】①慶應36 ②早稲田31 ③東京19 ④明治,立命館15 ⑥京都14 ⑦青学12

516:エリート街道さん
15/07/29 03:17:58.72 FwClOVSm.net
また立教工作員が根拠もないW合格デマをばらまいてるな。
立教は来年からTEAPでさらに偏差値操作を加速させるらしい。

517:エリート街道さん
15/07/29 11:37:36.63 ntvZENKm.net
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
        《文系》   <下部に「理工・理」系>
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦青学大  57.8 
⑧中央大  56.5 
⑨関学大  55.7
⑩法政大  55.5 
⑪学習院  55.0 
⑫立命館  53.6 
⑬成蹊大  53.0 
⑭関西大  52.8 
<理工・理>
慶應大理工65.0
早稲田理工63.3
上智大理工60.0
明治大理工57.5 立教大理57.5 同志社理工57.5
青学大理工55.0 中央大理工55.0 学習院理55.0)
法政大理52.5 関学大理52.5 立命館理工52.5 関西大理工52.5)

518:エリート街道さん
15/07/29 11:38:11.14 ntvZENKm.net
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾  明治58.8>立教58.3>青学57.8>中央56.5
・駿台全国   明治54.3>中央53.1>立教52.2>青学51.7
・駿台全判  明治56.9>立教54.4≧中央54.3>青学54.5
・ベネッセ  明治72.3>立教71.7>中央70.4>青学70.1  

519:エリート街道さん
15/07/29 11:41:12.30 ntvZENKm.net
訂正
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾  明治58.8>立教58.3>青学57.8>中央56.5
・駿台全国   明治54.3>中央53.1>立教52.2>青学51.7
・駿台全判  明治56.9>立教56.4≧中央56.3>青学54.5
・ベネッセ  明治72.3>立教71.7>中央70.4>青学70.1  

520:エリート街道さん
15/07/29 12:06:06.94 ntvZENKm.net
●SGUが生み出す新たな大学格差
URLリンク(biz-journal.jp)
そんな中、この秋に、大学関係者にさらなる衝撃が走った。文科省が発表した「スーパーグローバル大学(SGU)」の選定結果だ。文科省が肝いりで進めるスーパーグローバル大学創成支援事業は、
「世界レベルの教育研究を行うトップ大学や、先導的試行に挑戦し我が国の大学の国際化を牽引する大学など、徹底した国際化と大学改革を断行する大学を重点支援することにより、我が国の高等教育の国際競争力を強化する」(文科省)ことを目的としている。
 トップ型には東京大、京都大など旧帝大や早稲田大、慶応義塾大など13校が選ばれ、牽引型には東京外国語大、東京芸術大、上智大、明治大、立命館大など24校が選定された。
「公立の会津大や国際教養大など、すべての学位論文の英語執筆や1年間の海外留学を義務付けたりするなど、革新的な取り組みをしてきた地方大学が選ばれたことが話題になっています。私立では東洋大、創価大が食い込んだ一方で、
中央大、同志社、関西大などが漏れた。国立では一橋大や神戸大が選ばれませんでした。トップ型には10年間で42億円、牽引型には17億円を上限として
補助金が支給されます。大学にとって、この補助金はありがたい。それ以上に、SGUというブランドが受験生を集める武器となる。SGUが新たな大学格差の始まりになります」(前出ジャーナリスト)

521:エリート街道さん
15/07/29 12:07:12.73 bG4E7gDD.net
ラッキョウとアフォ学のデマコギーの巣窟のスレってここでつか

522:エリート街道さん
15/07/29 12:42:41.20 PxHN4qXo.net
立教53>明治47
過半数が立教へ。これが正しい。代ゼミは潰れる訳だ。
河合塾で、明治圧殺だな。

523:エリート街道さん
15/07/29 13:15:54.21 bG4E7gDD.net
何がラッキョウをW合格に拘らせるのか
昔はラッキョウは明治に余裕で勝っていたのを逆転されたからか
そりゃ悔しいのは分かるがガセネタ書き放題はいけない

524:エリート街道さん
15/07/29 13:22:09.13 SCRfooBi.net
低脳明治
ラッキョウ
アフォ学

悲しいま~ち君たちの争いだなw

525:横溝正史「悪魔の手毬唄」
15/07/29 13:25:45.29 bG4E7gDD.net
うちの裏のせんざいに
すずめが三引きとまって
一羽のすずめのいうことにゃ
おらが在所の立教の工作員
狩り好き酒好き雑誌好き
わけて好きながサン毎でござる
サン毎何がよいかW合格特集
サン毎いつもやるが今年はおかしい
立教工作員の当てが狂うた
立教狂えば鍵あわぬ
鍵があわぬとて返された
           返された

526:エリート街道さん
15/07/29 13:30:56.21 2SYXwnzX.net
明治大学と国際大学のおかげでSGUに選ばれた立教は、分をわきまえろ。明治の所詮は舎弟だろ。

527:エリート街道さん
15/07/29 13:35:30.15 bG4E7gDD.net
>>522
サン毎のこれまでの記事掲載はマーチ各校とも学部対決でしたね
そんな総合対決の数字は前にアエラが掲載していたこと
立教工作員 焦りは禁物だよ

528:エリート街道さん
15/07/29 13:37:08.13 SCRfooBi.net
むざんやな

        ラッキョの下の

                     アフォ明治

獄門亭和尚

529:エリート街道さん
15/07/29 14:05:08.88 AwvKRXrq.net
肝心な進学校の進学先データも(しかも明治にとってアウェイの条件下でさえも)○明治圧勝>>立教惨敗●「明治に蹴られ、滑止め・受け皿と化す立教」(週刊朝日2015.6.26号及びサンデー毎日2015.7.12号) 自明の理
「マーチトップの明治」>>「蟷螂の斧=立教」

530:エリート街道さん
15/07/29 14:45:17.79 pyUGmP/O.net
明治政経vs立教法
大規模・文系の基幹学部での対決
82%,18% で明治圧勝。
サン毎・ダイヤモンド 2014。
今年のデータは公表されてません。
立教工作員のデマは多いけどねw
そのデマでも明治立教五分五分とかw意外に身を弁えているなw

531:エリート街道さん
15/07/29 15:04:33.20 KcuJeR8V.net
埼玉2トップ、浦和と大宮の進学先
浦和高校2015進学先
URLリンク(www.urawa-h.spec.ed.jp)
県立大宮高校 2015(平成27年)度 大学進学者数 /(現浪別・男女別)掲載
URLリンク(www.ohmiya-h.spec.ed.jp)

532:エリート街道さん
15/07/29 16:06:53.58 PxHN4qXo.net
いよいよ来週ですか?
河合塾ベースの正統派W合格の発表は。
明治涙目で、工作活動終焉。

533:エリート街道さん
15/07/29 16:09:55.01 PxHN4qXo.net
>>523
河合塾というやっとまともなデータに基づくW合格だからだろう。
53ー47 過半数が立教へ。
楽しみだ。
明治工作員の捏造偏差値も河合塾の偏差値で決まりだよ。

534:エリート街道さん
15/07/29 16:10:33.67 cG7c7rlq.net
日々永遠繰り返す、マルチコピペによる明白な荒らし行為のため、マジで通報しとけ↓
URLリンク(qb5.2ch.net)
アク禁情報板
URLリンク(qb5.2ch.net)
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
********************捏造マルチコピペの荒らし行為********
URLリンク(hissi.org)
ID:PxHN4qXo 明治憎し、呪怨 コンプ炸裂 毎日毎日が明治の呪縛
から逃れられずwwwww (まさに精神疾患)

535:エリート街道さん
15/07/29 16:23:04.95 bG4E7gDD.net
>>532
いつもいつも来週って言ってばかりのラッキョウ工作員
今年は見送りなんだけどな

536:エリート街道さん
15/07/29 16:25:01.75 PxHN4qXo.net
>>534
W合格の呪縛から逃げられない明治工作員。
もうすぐ楽になるから待ってろや。WWW

537:エリート街道さん
15/07/29 16:35:52.73 PxHN4qXo.net
河合塾
立教60.1>>明治58.8
その差歴然。
立教経営62.5>>>明治政経57.5
立教異文化65.0>>>明治コクポン60.0
主要学部は立教の圧勝。

538:エリート街道さん
15/07/29 16:42:19.12 KcuJeR8V.net
立教の一般入学者が今年激減したのは、W合格で明治青学に惨敗したのが原因
一般入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

539:エリート街道さん
15/07/29 16:48:08.02 KcuJeR8V.net
2015年の明治大学入学者数:上段 入学定員:下段
法923 商1126 政経1295 文1106 理工984 農561 経営670 情報508 国際404 数理237 全体7814
法800 商1000 政経1000 文. 775 理工925 農520 経営650 情報450 国際350 数理260 全体6730
文学部が大幅に定員超過したのは、上智立教とのW合格者が明治を選択したため。
有名女優やモデルを多く輩出する明治大学の女子人気が高まったため。

540:学術デジタルアーカイヴ
15/07/29 16:52:19.35 GHbCw3TX.net
河合の合宿か。一緒になったことあるかなあぐらい。

541:エリート街道さん
15/07/29 16:59:28.94 6MvZfI/x.net
【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
◆【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教

◆週刊朝日2015.6.26号及びサンデー毎日2015.7.12号より / 明治はマーチで群を抜く
マーチでは、2015年受験結果として明治大のランキングは、他のMARCHの大学に比べて上位校が多いという。「私立の一貫校以外では、学区があった頃の東京都と神奈川の学区トップ校が多く、進学している学校のレベルが高いですね。」(前出の安田さん)
※結論として、明治が他のマーチより群を抜いているということ。

542:エリート街道さん
15/07/29 17:13:01.26 w9Q4eOyF.net
********************捏造マルチコピペの荒らし行為********
URLリンク(hissi.org)
ID:PxHN4qXoya←明治憎し、呪怨 コンプ炸裂 毎日毎日が明治の呪縛
から逃れられずwwwww (マジ妄想的虚言症の精神疾患)

543:エリート街道さん
15/07/29 18:44:47.73 L9HhE4SbL
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行

        《文系》   <下部に「理工・理」系>
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦関学大  57.8
⑧青学大 57.4
⑨中央大  56.5 
⑩法政大  55.5 
⑪学習院  55.0 
⑫立命館  53.6 
⑬成蹊大  53.0 
⑭関西大  52.8 

<理工・理>
慶應大理工65.0
早稲田理工63.3
上智大理工60.0
明治大理工57.5 立教大理57.5 同志社理工57.5
青学大理工55.0 中央大理工55.0 学習院理55.0)
法政大理52.5 関学大理52.5 立命館理工52.5 関西大理工52.5)

544:エリート街道さん
15/07/29 18:45:31.16 L9HhE4SbL
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行

        《文系》   <下部に「理工・理」系>
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦関学大  57.8
⑧青学大  57.4
⑨中央大  56.5 
⑩法政大  55.5 
⑪学習院  55.0 
⑫立命館  53.6 
⑬成蹊大  53.0 

545:エリート街道さん
15/07/29 20:16:11.62 2Hv2XTpQ.net
難関私大 理工、理、工総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23    
      平均 河合塾 駿台 
1.慶応大  62.8 65.0 60.6 
2.早稲田  61.0 63.3 58.7
3.上智大  57.7 60.0 55.3 
4.同志社  55.9 57.5 54.2 
5.理科大  55.2 57.5 52.9  
6.立教大  54.4 57.5 51.3 
7.明治大  54.2 57.5 50.8 
8.青学大  51.6 55.0 48.2 
9.中央大  51.6 55.0 48.1 
10.法政大  48.9 52.5 45.2 

546:エリート街道さん
15/07/29 20:30:59.03 iXSf5G1n.net
********************捏造マルチコピペの荒らし行為********
URLリンク(hissi.org)
ID:2Hv2XTpQ←狂ったようなコピペ症候群(コンプに苛まれた火病)
URLリンク(hissi.org)
ID:PxHN4qXo←明治憎し、呪怨 コンプ炸裂 毎日毎日が明治の呪縛
から逃れられずwwwww (マジ妄想的虚言症の精神疾患)
日々永遠繰り返す、マルチコピペによる明白な荒らし行為のため、マジで通報しとけ↓
URLリンク(qb5.2ch.net)
アク禁情報板
URLリンク(qb5.2ch.net)
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板

547:エリート街道さん
15/07/29 21:00:33.85 iJiefyio.net
■最新2016年度入試用 (高3・高卒対象・ベネッセ) 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp) ※小数点第2位以下四捨五入
①慶應大 78.1
2早稲田 77.0
③上智大 73.0
④明治大 72.3
⑤立教大 71.7
⑥同志社 70.7
⑦中央大 70.4
⑧青学大 70.1
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
        《文系》   別途<下部に「理工・理」系>
①早稲田  64.0 
②慶應大  63.3
③上智大  62.1 
④明治大  58.8 
⑤立教大  58.3 
⑥同志社  58.0 
⑦青学大  57.8 
 
<理工・理>
慶應大理工65.0
早稲田理工63.3
上智大理工60.0
明治大理工57.5 立教大理57.5 同志社理工57.5
青学大理工55.0 中央大理工55.0 学習院理55.0)
法政大理52.5 関学大理52.5 立命館理工52.5 関西大理工52.5)

548:エリート街道さん
15/07/29 21:06:59.45 juLjoA1c.net
慶応>早稲田>>上智≧立教≧中央>青山>明治≧法政

549:エリート街道さん
15/07/29 21:29:53.22 naG4W+7n.net
>>548
ID:juLjoA1c  便所の落書きに似つかわしいwww
********************捏造マルチコピペの荒らし行為********
URLリンク(hissi.org)
ID:2Hv2XTpQ←狂ったようなコピペ症候群(コンプに苛まれた火病)
URLリンク(hissi.org)
ID:PxHN4qXo←明治憎し、呪怨 コンプ炸裂 毎日毎日が明治の呪縛
から逃れられずwwwww (マジ妄想的虚言症の精神疾患)
日々永遠繰り返す、マルチコピペによる明白な荒らし行為のため、マジで通報しとけ↓
URLリンク(qb5.2ch.net)
アク禁情報板
URLリンク(qb5.2ch.net)
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板

550:エリート街道さん
15/07/29 23:59:06.72 p/w2SvFyL
早慶・明治・立教・上智・関学
法政・立命館

ーーーーーーーーーーーーーここまでが高学歴(スパグロの壁)

青学・関大・中央・同志社・(中学歴)

南山・成蹊・・・・・・・・(低学歴)


これが一般常識

●慶応や法政のようなスパグロ大学に入学できないで後悔してもあとの祭り

551:エリート街道さん
15/07/30 02:10:56.24 9hVSMWKM.net
明治政経vs立教法
大規模・文系の基幹学部での対決
82%,18% で明治圧勝。
サン毎・ダイヤモンド 2014。
今年のデータは公表されてません。
立教工作員のデマは多いけどねw
そのデマでも明治立教五分五分とかw意外に身を弁えているなw

552:エリート街道さん
15/07/30 06:12:02.73 osk82KUpQ
立教、一般率を絞って偏差値吊り上げ。相当焦ってるなw

一般入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

553:エリート街道さん
15/07/30 06:16:51.77 osk82KUpQ
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 前年比較

         入学総数 一般入学 一般率
 早稲田大  -.125  + 19  +1.0%
慶應義塾  + . 5  - 41  -0.6%
上智大学  + 41  + 62  +1.3%
東京理科  - 26  - 98  -1.9%
明治大学  +.427  +.456  +1.8%
青山学院  +.304  +.204  -0.1%
立教大学  -.104  -.233  -3.6%
中央大学  + 87  + 93  +0.7%
法政大学  -.370  -.417  -2.6%
関西学院  +.309  +.167  +0.2%
関西大学  - . 7  - 69  -1.0%
同志社大  + 98  - 92  -2.3%
立命館大  -.195  -.196  -1.0%

青学と関学は学部学科増設の影響あり
明治は昨年より一般入学を456人増やし、立教は一般入学を233人減らした。
立教。法政、同志社は一般率を大きく低下させた。

554:エリート街道さん
15/07/30 06:17:34.23 osk82KUpQ
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

          一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
 東京理科  80.4%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
南山大学  75.3%  2,340  1,763  --0   427   --0   109   -41
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
西南学院  70.8%  1,973  1,397  --7   418   -91   -56   --4
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
立命館大  63.9%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
関西大学  58.1%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
同志社大  57.1%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
関西学院  49.0%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442

 ※その他は掲載されている5項目を足してそれを総数から引いた値
※---は実施していない、--0は入試方式はあるが入学がゼロだったものを示す

555:エリート街道さん
15/07/30 11:58:56.28 OhBEaP8i.net
低能未熟は20年以上偏差値詐欺を続けてきた腐り切った大学、その卑劣さはまさに韓国!
3科目
早稲田>上智=中央法>明治=立教>中央法以外>青学>法政>学習院
1科目2科目
慶應 ←★インチキデータを貼りまくる偏差値詐欺のクズ、低能未熟

556:エリート街道さん
15/07/30 12:26:35.30 WIOU+/P5.net
河合塾
立教60.1>>明治58.8
その差歴然。
立教経営62.5>>>明治政経57.5
立教異文化65.0>>>明治コクポン60.0
主要学部は立教の圧勝。

557:エリート街道さん
15/07/30 12:52:39.45 mb+eh5oPe
以下のような場合を本当の圧勝と言う。完全に、明治>>>立教。

2015年度合格目標ライン 駿台全国模試
URLリンク(www.i-sum.jp)

明治 54.1(文53.2 法56.0 経54.3 営55.0 商学54.0 情報52.0 国際54.0)
立教 52.5(文51.9 法53.7 経52.7 営54.5 社会53.3 観光51.0 異文55.0 福祉48.3 心理52.0)

明治文53.2>>立教文51.9
明治法56.0>>>立教法53.7
明治経54.3>>立教経52.7
明治営55.0>立教営54.5
明治商54.0>立教社53.3
明治情報52.0>立教観光51.0
明治法56.0>明治営55.0=立教異文55.0

558:エリート街道さん
15/07/30 14:02:50.46 9H/X7CBv.net
難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン  2015/6/23    
      平均 河合塾 駿台 
慶応大  62.8 65.0 60.6 
早稲田  61.0 63.3 58.7
上智大  57.7 60.0 55.3 
同志社  55.9 57.5 54.2 
理科大  55.2 57.5 52.9  
立教大  54.4 57.5 51.3 
明治大  54.2 57.5 50.8 
青学大  51.6 55.0 48.2 
中央大  51.6 55.0 48.1 
法政大  48.9 52.5 45.2 

559:エリート街道さん
15/07/30 14:45:34.64 yaP8IRxt.net
2016年度《河合塾・駿台・ベネッセ》 3大データ平均偏差値<文系> 
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 平均順位 無試験推薦者率
1.慶應大  ②63.3--------①63.4--------①80.33-------69.01 1.33位  19.1%
2.早稲田  ①64.0--------②62.1--------②78.20-------68.10 1.66位  21.5%
3.上智大  ③62.1--------③61.1--------④74.67-------65.95 3.33位  35.4%
4.明治大  ④58.6--------⑤56.9--------③74.71-------63.40 4.00位  17.9%
5.立教大  ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤74.00-------62.90 5.33位  20.1%
6.同志社  ⑥58.0--------④58.2--------⑥72.09-------62.76 5.33位  24.3%
7.中央大  ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦71.80-------61.53 7.33位  26.9%
8.青学大  ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧71.67-------61.32 7.66位  24.4%

560:エリート街道さん
15/07/30 15:25:33.06 9H/X7CBv.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5

561:エリート街道さん
15/07/30 16:51:57.32 GzGG7iAi.net
立教の一般入学者が今年激減したのは、W合格で明治青学に惨敗したのが原因
池袋の治安悪化、明治の女子人気、青学の渋谷回帰の結果である。
入学者内訳の推移
明治 一般率  総数  .一般  .指定  .附属  その他
2010  70.1%  7,403  5,187   ---   743   ---
2011  69.5%  7,088  4,926   811   790   561
2012  69.4%  6,831  4,738   749   777   567
2013  71.4%  7,351  5,248   770   790   543
2014  72.5%  7,387  5,353   710   754   570
2015  74.3%  7,814  5,809   682   764   559
立教
2010  66.6%  4,603  3,066   599   604   334
2011  65.9%  4,617  3,042   631   645   299
2012  67.9%  4,682  3,181   637   596   268
2013  66.8%  4,623  3,089   651   607   276
2014  67.4%  4,608  3,108   615   612   268
2015  63.8%  4,504  2,875   704   608   317
青学
2010  68.7%  4,347  2,985   731   361   270
2011  68.8%  4,127  2,839   734   312   242
2012  70.8%  4,402  3,117   658   354   273
2013  67.0%  3,841  2,575   698   329   239
2014  67.8%  4,062  2,753   721   332   256
2015  67.7%  4,366  2,957   787   346   276

562:エリート街道さん
15/07/30 17:03:45.60 E4w0MDCB.net
都立一番手高と二番手高の大学合格者数比較
URLリンク(www.gakkou.net)
URLリンク(www.gakkou.net)
明治>中央>>立教≒青学
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾  明治58.8>立教58.3>青学57.8>中央56.5
・駿台全国   明治54.3>中央53.1>立教52.2>青学51.7
・駿台全判  明治56.9>立教56.4≧中央56.3>青学54.5
・ベネッセ  明治72.3>立教71.7>中央70.4>青学70.1  
◆◆【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
【実質難易度指数】※難関大ほど高い
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆◇◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教
◇◆全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた「総合入学難易度」 *東洋経済2015.6.27号 (偏差値をベースに入試対策の難易度も反映しての総合難易度)
URLリンク(i.imgur.com)
明治>壁>青学=立教

563:エリート街道さん
15/07/30 19:00:40.10 osk82KUpQ
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
東京理科  80.4%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
南山大学  75.3%  2,340  1,763  --0   427   --0   109   -41
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
西南学院  70.8%  1,973  1,397  --7   418   -91   -56   --4
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
立命館大  63.9%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
関西大学  58.1%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
同志社大  57.1%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
関西学院  49.0%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442

※その他は掲載されている5項目を足してそれを総数から引いた値
※---は実施していない、--0は入試方式はあるが入学がゼロだったものを示す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch