15/07/22 22:04:37.12 giRUXLuN.net
今年は立教と法政が一般率を下げてきた。
W合格で明治と青学に惨敗したからだろう。
立教と法政は入学者数が減っている。
上智、中央は相変わらず偏差値操作がひどい。明治より17%も一般率が低い。
494:エリート街道さん
15/07/22 22:29:03.86 vi3+/DQ6.net
下げてるのに52.5とかあるの?wwwwwwwww
495:エリート街道さん
15/07/22 22:31:23.21 pEbbb8p7.net
法政は推薦ばっかだなあ
496:エリート街道さん
15/07/22 22:38:50.62 3ufrJOkM.net
糞尿学習院爺さんがまたアンチ明治の糞スレ立ててる
vaio8400さんのMy知恵袋
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
497:エリート街道さん
15/07/22 22:44:45.05 JTJ3gW8A.net
52.5とか六大学の恥
GMARCHでは青学とか仲間がいるけどw
498:エリート街道さん
15/07/22 22:50:05.56 pEbbb8p7.net
しっかりしろ法政!
499:エリート街道さん
15/07/22 23:05:02.76 vnAGwcIz.net
法政は昔からエリート育成を否定し、社会の進歩に資する人材を世に送り出すことを目的にした教育を掲げてきた。
その通りに目立った部分はないですが、足腰の強い人材を多く輩出させている
500:エリート街道さん
15/07/22 23:15:17.54 Vl6XmCT5.net
2年間で四学部を新設したり、キャンパス施設を充実させたりしたことで、法政大学は近年大きな躍進を遂げた。
法政の時代は間もなく、明治時代は軽く凌駕する
501:エリート街道さん
15/07/22 23:16:18.80 giRUXLuN.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 前年比較
入学総数 一般入学 一般率
早稲田大 -.125 + 19 +1.0%
慶應義塾 + . 5 - 41 -0.6%
上智大学 + 41 + 62 +1.3%
東京理科 - 26 - 98 -1.9%
明治大学 +.427 +.456 +1.8%
青山学院 +.304 +.204 -0.1%
立教大学 -.104 -.233 -3.6%
中央大学 + 87 + 93 +0.7%
法政大学 -.370 -.417 -2.6%
関西学院 +.309 +.167 +0.2%
関西大学 - . 7 - 69 -1.0%
同志社大 + 98 - 92 -2.3%
立命館大 -.195 -.196 -1.0%
青学と関学は学部学科増設の影響あり
明治は昨年より一般入学を456人増やし、立教は一般入学を233人減らした。
立教。法政、同志社は一般率を大きく低下させた。
502:エリート街道さん
15/07/22 23:29:56.15 8Bbwmbl/.net
確かにGISのようなスーパーエリート学部があるとはいえ
最低ラインが低いのは問題だね、ここは法政の改善しないといけない点であろう
503:エリート街道さん
15/07/22 23:44:12.34 giRUXLuN.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 前年比較
入学総数 一般入学 一般率
早稲田大 -.125 + 19 +1.0%
慶應義塾 + . 5 - 41 -0.6%
上智大学 + 41 + 62 +1.3%
東京理科 - 26 - 98 -1.9%
明治大学 +.427 +.456 +1.8%
青山学院 +.304 +.204 -0.1%
立教大学 -.104 -.233 -3.6%
中央大学 + 87 + 93 +0.7%
法政大学 -.370 -.417 -2.6%
関西学院 +.309 +.167 +0.2%
関西大学 - . 7 - 69 -1.0%
同志社大 + 98 - 92 -2.3%
立命館大 -.195 -.196 -1.0%
青学と関学は学部学科増設の影響あり
明治は昨年より一般入学を456人増やし、立教は一般入学を233人減らした。
立教。法政、同志社は一般率を大きく低下させた。
504:エリート街道さん
15/07/22 23:48:55.82 fTJlItOM.net
★海外への留学生数★上明青立法中学で比較。
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
法政大学640名←国際文化留学必須、グローバル教養英語エリート
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
明治大学50名
学習院大28名
法政は意識の高い学生が多いよね。
海外への留学生数が大学3位(関東では早稲田に次ぐ2位)
グローバル化に対応した人材の育成に力を入れてる。
将来性のある大学は語学教育に力を入れている大学。
更に2014年には法政への留学生数を1000人まで増やす計画。
将来は学生総数の10%に相当する3000人規模を目指してる。
間違いなく今後伸びていく大学だな。
505:エリート街道さん
15/07/22 23:55:44.93 ixpfgrFV.net
法政はなぜ頑なに偏差値へのこだわりを持たないのだろう?
見た目が悪い大学など結果を出す人材は集まらないのにね、かといって見た目を上げる努力もしないし何を考えているのかちっともわからない
506:エリート街道さん
15/07/23 00:12:19.41 I0Khc0FI.net
偏差値50台の法大生が東大生に勝つ。
法政のロマン
507:エリート街道さん
15/07/23 00:39:56.41 zNMQfkzO.net
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊 社長10p 役員1pで集計
総合 .役員 社長
中央大学 1,685 955+ 730
日本大学 1,651 661+ 990
明治大学 1,389 669+ 720
一橋大学 1,104 554+ 550
大阪大学 1,083 483+ 600
同志社大 1,004 464+ 540
関西学院 892 412+ 480
関西大学 795 355+ 440
神戸大学 778 408+ 370
東北大学 727 357+ 370
法政大学 726 346+ 380
青山学院 713 243+ 470
九州大学 666 346+ 320
立教大学 664 254+ 410
508:エリート街道さん
15/07/23 00:46:04.08 DZyf4EzF.net
まあボアソだって、「明治がタワー校舎を造るらしい、負けてられない」って事で造ったものらしいからな(噂)。
明治が早稲田を意識してるように、法政も明治を意識してるのは確かだよ。
509:エリート街道さん
15/07/23 00:58:25.34 fnPwGdKz.net
>>493
まぁ現時点で法政が優勢だけど、明治がライバル的な存在であることは認める
510:エリート街道さん
15/07/23 01:01:20.57 Oiv7SIjB.net
法政大学発祥の地は、現在の明大リバティータワーの真ん前である。
嘘だと思うなら、訪ねてご覧。ちょうど日大病院前に石碑が立っている。
こりゃ、大学設立と同時に明治コンプになる罠と思ったわwww
511:エリート街道さん
15/07/23 01:09:03.25 0IXiPC1I.net
法政が明治を意識している事は間違ってもない
実績でも差が無いし明治の場合世田谷と茶水で学年割れだし立地で劣る
ただ、明治の場合早稲田落ちを拾ってコンプレックスを一つの校風にしてたりコンセプトがキッチリしているのは憧れないけどいいと思う
法政は何がしたいのかサッパリみえてこないから余計に不安がある
512:エリート街道さん
15/07/23 01:10:13.79 q/pEZ0+M.net
明治コンプ発祥の地であるって書いておけばいいのにね
513:エリート街道さん
15/07/23 01:11:21.74 ZG1WCey2.net
法政にコンプはないよ、偏差値50台でプライドが高くなるわけないから
514:エリート街道さん
15/07/23 01:17:39.90 0IXiPC1I.net
だって、三木武夫と村山富市と昭和芸能人しかいないだろ?
憧れるほうが無理だろ
515:エリート街道さん
15/07/23 01:23:25.37 bsUiTt04.net
偏差値操作なんか受験生は愚か東洋経済やダイヤモンドのような大卒が編集してる雑誌編集部や企業の幹部すら知らないんだからやればいいのにね
法政は愚直すぎるんだよな学校経営を長期的に見て優秀な受験生が集まらないことを損だと思わないのかね
516:エリート街道さん
15/07/23 01:26:20.67 WDF6XSy8.net
法政の国際日本学を盗んだり
早稲田の政治経済学を盗んだり
コンプレックスだらけですな
ボアソナードの弟子が作ったコンプレックス大学なだけある
517:エリート街道さん
15/07/23 01:26:31.15 qr5d1j/E.net
今の法政の六大学の位置って何処の大学とも被らない
518:エリート街道さん
15/07/23 01:30:27.91 A/zw9ao8.net
明治大学って法政大学創設者ボアソナードの弟子が作った法政大学の偽物だろ?
519:エリート街道さん
15/07/23 01:37:41.58 q/pEZ0+M.net
法政がやたら明治に絡んでくる
520:エリート街道さん
15/07/23 01:43:50.97 DZyf4EzF.net
>>496
法政のコンセプトははっきりしているだろ。
時代のニーズに対応した情報、国際、環境、福祉、生涯教育の学部設置とか。
訳の分からんカタカナ学部とか言う奴は頭が悪い。
521:エリート街道さん
15/07/23 01:45:30.75 m7j13eYy.net
明治 受験していない
中央 落ちた
法政 蹴った
by千葉大
522:エリート街道さん
15/07/23 01:57:40.23 bsUiTt04.net
そもそも法政は国立の発表待たないんだけど
523:エリート街道さん
15/07/23 02:07:06.95 DZyf4EzF.net
釣りだとしても、
明治 落ちた
中央 受験していない
の間違いだろ。少しは考えろよw
524:エリート街道さん
15/07/23 02:21:46.99 m7j13eYy.net
>>508
釣りじゃない。明治は受けていなくて中央は落ちた。
法政は糞簡単だった
525:エリート街道さん
15/07/23 02:27:54.54 xQRx3Cuu.net
中央工作員か
526:エリート街道さん
15/07/23 02:53:14.04 nAcjMi3eO
理系なら十分あり得る話
法政理系はカスだからな
527:エリート街道さん
15/07/23 08:42:48.47 Ll/MxAVQ.net
明治と法政は互角か。
就職は金融の明治、マスコミの法政って感じ。
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5=法政57.5
経済
明治57.5>>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5=法政57.5
英文
明治57.5=法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5
528:エリート街道さん
15/07/23 08:44:33.10 Ll/MxAVQ.net
2015年入社キー局アナウンサー学歴
(早慶上 明青立法中学 関関同立で比較)
スレリンク(ana板)
NHK 法政2 慶應1
日テレ 法政1
TBS 慶應1 上智1
フジテ 慶應1 早稲田1 上智1
テレ朝 青学2 学習院1 法政1 明治1
テレ東 法政1
≪合計≫
法政大学5
慶應義塾3
青山学院2
早稲田大1
学習院大1
明治大学1
立教大学0
中央大学0
関西大学0
同志社大0
立命館大0
関西学院0
法政はアナウンサー強いな
529:エリート街道さん
15/07/23 08:45:33.30 Ll/MxAVQ.net
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
URLリンク(2chreport.net)
早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学★
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学★
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
530:エリート街道さん
15/07/23 08:47:21.24 Ll/MxAVQ.net
六大学は六大学同士を気にしていることが判明した!!!
早稲田と慶應、明治と法政、見事だね。
立教青学はミッションつながりだろう。
グーグルKnowledge Graph『他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が判明
↓↓2015年7月23日現在結果はこうなった↓↓
早稲→慶応 ★
慶応→早稲 ★
上智→早稲
明治→法政 ★
法政→明治 ★
中央→法政
立教→青学
青学→立教
531:エリート街道さん
15/07/23 08:49:16.89 Ll/MxAVQ.net
平成27年司法試験短答合格者数
①中央大学 372人 78.3%
②早稲田大 363人 77.1%
③予備試験 294人 97.7%
④慶応大学 274人 79.0%
⑤東京大学 233人 76.4%
⑥明治大学 217人 59.8%
⑦京都大学 198人 82.5%
⑧立命館大 154人 59.7%
⑨大阪大学 125人 75.8%
⑩上智大学 124人 64.6%
⑪神戸大学 121人 81.2%
⑫一橋大学 114人 80.3%
⑬法政大学 113人 65.3%
⑭九州大学 111人 72.5%
⑮北海道大 110人 74.8%
⑯関西大学 107人 67.3%
⑰同志社大 105人 55.5%
⑱東北大学 102人 75.0%
⑲名古屋大 101人 68.2%
合格率 法政65.3%>明治59.8%
532:エリート街道さん
15/07/23 08:50:00.58 Ll/MxAVQ.net
公認会計士試験4年間の平均合格率 上位15大学(既卒を含む)
URLリンク(ameblo.jp)
1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2% ★
15位 明治6.2% ★
良い勝負だなw 若干法政のほうが強いかな
533:エリート街道さん
15/07/23 08:50:31.53 Ll/MxAVQ.net
【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名 ★
立命館 182名
明治大 174名 ★
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大 87名
慶応大 64名
青学大 57名
学習院 43名
上智大 19名
【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名 ★
明治大 57名 ★
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名
学習院 14名 (読売ウィークリー2008.2.17
534:)
535:エリート街道さん
15/07/23 08:51:45.04 Ll/MxAVQ.net
マーチが株式会社なら、明治と法政の株をとにかく買い占める。
青学の株には絶対に手を出してはいけない。
■スーパーグローバル (早稲田・慶應・明治・法政・立教)
■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)
■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
■大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・法政・立教)
■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)
6項目に該当→明治法政
4項目に該当→立教
3項目に該当→中央
1項目に該当→青学
該当無し→学習院
536:エリート街道さん
15/07/23 08:53:29.79 Ll/MxAVQ.net
法政と明治のライバル感すごいな
【法政大学と明治大学は双子大学として有名】
1880年創立 法政大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、三大校歌、SGU』
1881年創立 明治大学→『東京六大学、マーチ、旧制八私大、四大法律学校、三大校歌、SGU』
血の法明戦(東京六大学野球の両校の試合で用いられる言葉)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
早慶戦だけじゃない? 法明戦に同立戦、実はライバル同士な大学たち
URLリンク(news.livedoor.com)
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
URLリンク(jump.2ch.net)
「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
URLリンク(jump.2ch.net)
女子大生「夜の相場」最新ランキング
「明治と法政は3万円が相場です。」
URLリンク(jump.2ch.net)
「法政は明治と張り合っているイメージが強いですね。学生のタイプも似ています。」(金融・人事)
URLリンク(jump.2ch.net)
「OBの人脈でいうと、満遍なく熱心なのが明治・法政。」
URLリンク(jump.2ch.net)
537:エリート街道さん
15/07/23 08:54:02.26 Ll/MxAVQ.net
大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
URLリンク(www.toyokeizai.net)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%
26位中央大学 3.8%
(前期)志願者数 2年前との比較
増減数 増減率 2014年 2012年
法政大学 +9,680 +11.4% 94,809 85,129
青山学院 +201 +0.4% 55,893 55,692
明治大学 -7,735 -6.9% 104,456 112,191
立教大学 -5,518 -7.9% 63,934 69,452
中央大学 -12,081 -14.4% 71,916 83,99�
538:V 志願者増減2014年(2013年比) 法政大学(+5762人、106.5%) 青山学院(-0670人、98.8%) 明治大学(-5381人、95.1%) 立教大学(-7162人、89.9%) 中央大学(-9797人、88.0%) SGUにも落選した中央はかなりヤバいんじゃないか… マーチで一番将来性が無いってことだよね…
539:エリート街道さん
15/07/23 08:55:34.53 Ll/MxAVQ.net
明治も法政も有名人多いな
有名人人数ランキング
~上明青立法中、学成成、関関同立の13大学で比較~
1位明治大学679名≪SGU認定≫
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
2位法政大学572名≪SGU認定≫
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
3位中央大学532名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
4位立教大学392名≪SGU認定≫
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
5位青山学院307名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
6位関西学院285名≪SGU認定≫
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
7位立命館大271名≪SGU認定≫
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
8位同志社大226名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
9位上智大学189名≪SGU認定≫
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
10位関西大学163名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
11位学習院大139名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
12位成城大学112名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
13位成蹊大学60名
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
540:エリート街道さん
15/07/23 08:59:43.64 Ll/MxAVQ.net
法政は学習院に完勝してるんだな。学習院は厳しいな
《河合塾、駿台、ベネッセ等 2014-2015 》
URLリンク(www.thenannychef.com)
63.5 法政大学 (グローバル教養)
62.7 法政大学 (法)
62.3 学習院大学 (法)
61.8 法政大学 (文)
61.2 法政大学 (国際文化)
61.2 学習院大学 (文)
60.3 法政大学 (社会)
60.1 法政大学 (経済)
60.0 法政大学 (経営)
59.6 学習院大学 (経済)
法学部 法政>学習院
文学部 法政>学習院
経済学 法政>学習院
541:エリート街道さん
15/07/23 09:02:52.07 Ll/MxAVQ.net
今年のマーチの司法試験の合格者数教えてくれ。
法科大学院の実績、知ってる人いる?
人数的には中央>明治>法政>立教>青学だと思うけど。
542:エリート街道さん
15/07/23 09:03:34.97 BKwvGErj.net
2016用最新確定(広報)版-----[文系]
・河合塾 早稲田>慶應 >上智>明治 >立教 >青学>中央 >法政
・駿台 慶應>早稲田 >上智>明治 >立教 >中央>青学 >法政
・ベネッセ 慶應>早稲田 >明治>上智 >立教 >中央>青学 >法政
1位 慶應早稲田(争い)
3位 上智明治(争い)
5位 立教(確定)
6位 中央青学(争い)
8位 法政(確定)
9位 学習院(確定)
543:エリート街道さん
15/07/23 09:05:07.35 Ll/MxAVQ.net
■大学収益力・成長力ランキング マーチ・上智帰属収入02年と07年増減比
URLリンク(tk.ismedia-deliver.jp)
1位法政大学 49.1%
7位青山学院 12.9%
8位立教大学 12.4%
13位明治大学 10.2%
26位中央大学 3.8%
■2012年度純資産(単位億円)週刊東洋経済2013年11月2日号
法政大学 1,749
明治大学 1,740
中央大学 1,433
青山学院 1,220
立教大学 不明
■大学の利益額2012年度決算 2013年12月22日・23日 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
法政大学 25億
中央大学 17億
立教大学 11億
明治大学 2700万
青山学院 利益無し
■文部科学省 2013年度 科学研究費助成事業 科研費 採択結果
(新規採択+継続分)
URLリンク(www.mext.go.jp)
採択件数 配分額(千円)
明治大学 253 583,231
法政大学 205 438,490
中央大学 180 385,320
立教大学 150 369,590
青山学院 143 288,730
544:エリート街道さん
15/07/23 09:06:46.11 Ll/MxAVQ.net
志願者数が多いのは第一志望に選ばれたわけじゃない
URLリンク(blogos.com)
私はすべての大学を取材して、例えば「明治大学は考古学が強い」
「法政大学は地方公務員合格者数で早稲田、中央、明治を抜いて1位」
といった、各大学のキラーコンテンツを自分で調べ上げ、高校生に情報提供しています。
明治も法政も良い大学だな。
545:エリート街道さん
15/07/23 09:08:43.44 Ll/MxAVQ.net
全国知事47人の出身大学(2015年現在)
①東京大 26★
②京都大 04
③東北大 02
③一橋大 02
③慶應大 02★
③法政大 02★
③早稲田 02★
⑧お茶大 01
⑧長崎大 01
⑧防衛大 01
⑧日本大 01
⑧福岡工 01
⑧明学大 01
⑧ネブラスカ大 01
東京六大学出身の知事は47人中32人。
法政やるね。
546:エリート街道さん
15/07/23 09:12:15.30 Ll/MxAVQ.net
中央、ついに一般入試志願者数マーチ最下位に
■2015前期志願者 (一般個別のみ集計)
大学 今年度 昨年度 増 減 前年比
明治 55,962 57,162 -1,200 97.9% SGU
法政 47,084 47,183 -99 99.8% SGU
青学 37,861 36,123 +1,738 104.8%
立教 33,763 33,014 +749 102.3% SGU
中央 32,250 33,552 -1,302 96.1%
全学統一入試でも、今年地方会場を新設した青学に離されダントツで最下位
■2015前期志願者 (統一入試のみ集計)
大学 今年度 昨年度 増 減 前年比
法政 17,994 16,879 +1,115 106.6% SGU
明治 17,726 16,746 +980 105.9% SGU
立教 8,235 7,487 +748 110.0% SGU
青学 7,683 5,998 +1,012 128.1%
中央 5,822 5,653 +169 103.0%
明治法政は間違いなく伸びるだろう。
マーチで厳しいのは非六でSGU落選の中央だろう。
都心回帰も出来ないしな。あとSGU落選の青学も危ない。
青学は資格実績がマーチ最下位だしね。
547:エリート街道さん
15/07/23 09:17:34.26 Ll/MxAVQ.net
『スーパーグローバル大学』に選出されたエリート軍団。
国家に認められた将来性抜群の大学です。
【マーチ関関同立SGU勝ち組同盟】
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) (´∀` ) / ノ
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒ ⌒ ヽ⌒ ⌒ /
.! |ー、 / ̄| .//`、. 法政 `i 立命館 /
! 関学 ! ヽ 立教 / (ミ ミ) ヽ .|\! |
| | .ヽ | / \ ヽ i ! |
| | ) / /\ \.) .i .| |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ || ゝ .|
| | | / /| / レ \`ー/ /| | | | |
明治法政は勝ち組で間違いない。立教も関学も立命もね。
548:エリート街道さん
15/07/23 10:54:44.87 rIfxflDIz
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数
400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24
549:エリート街道さん
15/07/23 12:24:21.51 vhUMdzEH.net
対決といっても実態はエリート同士の交流さ
550:エリート街道さん
15/07/23 12:43:52.06 yjdPasEC.net
明治二流、法政三流。
これでもエリート?笑える。
551:エリート街道さん
15/07/23 13:03:39.15 q/pEZ0+M.net
明治はエリートだが、法政は…
552:エリート街道さん
15/07/23 18:28:35.70 K1HhvabH.net
安心しろ
明治立教法政>>>>>SGU&六大学の壁>>>>>学習院中央青山学院東京理科
だから
553:エリート街道さん
15/07/23 18:44:26.68 yjdPasEC.net
明治がエリート。
エリートが泣くわ。WWW
554:エリート街道さん
15/07/23 20:22:52.68 mT/rDhtq.net
負け犬四天王(学習院中央青山学院東京理科)はひっこんどれ
555:エリート街道さん
15/07/23 20:29:55.22 q/pEZ0+M.net
◆年収1000万円超の親が子供を入れたい大学(日本の大学のみ)
週刊ダイヤモンド 2014年5月3日号
1位 慶應義塾○
2位 東京大学
3位 早稲田大○
4位 京都大学
5位 一橋大学
6位 上智大学○
7位 東京工大
8位 大阪大学
9位 明治大学○
10位 ICU大○
11位 神戸大学
12位 青山学院○
13位 東北大学
14位 北海道大
15位 筑波大学
16位 同志社大○
17位 立教大学○
18位 国際教養
19位 中央大学○
20位 関西学院○
○は私立
556:エリート街道さん
15/07/23 21:05:35.92 tXSQhnL1.net
【明大節】
西の方見眺めれば 霊峰富士の峰々を仰ぎ
東の方耳傾ければ 坂東太郎が大利根のせせらぎを聴く
ここ関東平野の一角 お江戸神田駿河台の地にそびえ立ちたるは 我らが母校明治大学である
その我らが母校 明治大学に集いし三万有余の益荒男どもが 今またここ駿河台に集い
皆々様と声高らかに 歌わんかな 踊らんかな 狂わんかな 明大節の一節を
えっさあ えっさこりゃこりゃ この俺は 明大一の色男
クレオパトラも楊貴妃も みんなおいらにほれったけ だけどおいらはひじ鉄砲
えっさあ えっさこりゃこりゃ この俺は 明大一の暴れん坊
えっさ見てくれこの腕 空手で鍛えしこの腕 えっさ見てくれこの体 柔道で鍛えしこの体
前から来い 後ろから来い 前から来る奴あ ワンパンチ 後ろから来る奴あ 背負い投げ
一人二人は面倒だ 三人四人はちと多い
法政来い 立教来い 早稲田慶應 束になってかかって来い
えっさあ えっさこりゃこりゃ明大に 明大名物数々あれど数あれど
数ある中のその一つ 皆がそろたら明大節だよ 明大節は一拍子
ここはお江戸か神田の街か 神田の街なら大学は明治
大学明治の学生さんは 度胸一つの男だて
度胸一つで神田の町を 歩いて行きましょ学生服で
学生服なら明大の育ち ぼろはおいらの旗印
ぼろはまとえど心は錦 どんなことにもおそれはしない
どんなことにもおそれはせぬが かわいいあのこにゃかなわない
かわいいあの子はいつでも捨てる 母校のためなら命だて
命捨ててもその名は残る 大学明治の名は残る ついでに○○の名も残る
557:エリート街道さん
15/07/23 21:18:08.61 F/arMNJY.net
ボアソナードの弟子が作った法政の偽物
558:エリート街道さん
15/07/23 22:01:53.77 1j1ye7HK.net
法政が宙ぶらりんになってるのは立教や明治のせい
立教や明治が法政と大差ない偏差値だから受験者層が被ってエリート育成を否定してきたカラーがうまく機能できない
559:エリート街道さん
15/07/23 22:05:56.72 JvEfX2yP.net
>>537
法政もその仲間に入ったほうがすっきりするぞ。
560:エリート街道さん
15/07/23 22:07:11.81 Ll/MxAVQ.net
大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)
≪私立大学で比較≫
【法学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③明治、④慶應義塾、⑤同志社、⑥法政、⑦中央、⑧関西、⑨立教、⑩龍谷、⑪東海、⑫上智、⑬専修、⑭近畿、⑮東洋、⑯学習院、⑰関西学院、⑱南山、⑲京都産業、⑳成城
【政治学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤明治、⑥法政、⑦中央、⑧立教、⑨学習院、⑩上智、⑪関西、⑫国際基督教、⑬関西学院、⑭立命館アジア太平洋、⑮専修、⑯関西外国語、⑰大東文化、⑱東海、⑲龍谷、⑳日本
【経済学】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②慶應義塾、③立命館、④関西、⑤日本、⑥法政、⑦関西学院、⑧京都産業、⑨近畿、⑩同志社、⑪青山学院、⑫東洋、⑬中央、⑭国際(院)、⑮明治、⑯龍谷、⑰上智、⑱専修、⑲大阪経済、⑳中京
法律学 明治>法政>中央>立教 ※青学(20位以下)
政治学 明治>法政>中央>立教 ※青学(20位以下)
経済学 法政>青学>中央>明治 ※立教(20位以下)
561:エリート街道さん
15/07/23 22:21:18.92 uQhN04i8s
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数
400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24
562:エリート街道さん
15/07/23 22:14:37.41 JvEfX2yP.net
野球場にて
慶應君 要領よくマイペースで練習している。
早大君 要領はよくない。しかも東大君が野球を教えてくれと言ったのにもかかわらず教えてあげない。
明治君 心優しい人気者。「東大君、僕が教えてあげるよ」余裕、余裕。
東大君 明治君の心やさしさに感動し、早慶君と同列に考えるようになってきた。
立教君 中央君が仲間に入りたがっていたが「君は六大学ができたとき加入を断ったよね」 中央君涙目
法政君 なぜか東都大グループから練習試合を申し込まれたらしい。しかも一緒に勉強しないかとまで言われてしまった。
563:エリート街道さん
15/07/23 22:22:24.65 bsUiTt04.net
>>541
わかるなあ
愚直な立ち位置でやってきたけど偏差値操作とブランド化した立教には劣るんだよね
女子学生を取り込めないのがなによりの証拠
少子化で余計に辛い、受験生に馬鹿にされてる学者の自家発電的な学部も目立つし、余計に不安
ここら辺でエリート養成路線に転換しないと取り返しがつかない
564:エリート街道さん
15/07/23 23:42:17.17 q/pEZ0+M.net
青学-華やかさ=法政
565:エリート街道さん
15/07/24 00:42:37.69 fnUKZdmi.net
法政はラノベ作家多いよね。
伝統的に作家を生み出す土壌のある大学。
小説創作の金原瑞人(芥川賞作家金原ひとみの父)ゼミが有名。
今後もこのゼミからどんどん作家が輩出されるだろう。
芥川賞作家は早稲田東大慶應の次に多い、これも素晴らしい。
【法政出身のラノベ作家一部紹介】
・上遠野浩平 ブギーポップ他多数、電撃小説大賞受賞
・古橋秀之 ブラッドロッド他多数、電撃文庫大賞受賞
・秋山瑞人 EGコンバット、イリヤの空他多数、星雲賞受賞
・志瑞祐 精霊使いの剣舞がヒット、来年アニメ化決定
・奈須きのこ 空の境界(映画化)大ヒット、タイプムーン
・大沼紀子 真夜中のパン屋さん(滝沢秀明主演ドラマ放送中)
・瑞嶋カツヒロ 僕が彼女に寄生中
・高野小鹿 彼女たちのメシがマズい100の理由
・有間カオル 太陽のあくび
他多数。
566:エリート街道さん
15/07/24 01:17:34.55 geIe4LIA.net
,----、
/: l ) ~♪
/:::::::: | (__ . 白雲なびく駿河台 権利自由の揺籃の 霊峰不二を仰ぎつつ
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪ 眉秀でたる若人が 歴史は古く今もなほ . 刻苦研鑽他念なき
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ____ 撞くや時代の暁の鐘 . 強き光に輝けり . 我等に燃ゆる希望あり
j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| | . 文化の潮みちびきて . 独立自治の旗翳し いでや東亜の一角に
f'f===/ `⊃===f f___|┘ 遂げし維新の栄になふ . 高き理想の道を行く 時代の夢を破るべく
| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / / 明治その名ぞ吾等が母校 . 我等が健児の意気をば知るや 正義の鐘を打ちて鳴らさむ
|.|三三三ll.|./ l.| || 明治その名ぞ吾等が母校 . 我等が健児の意気をば知るや 正義の鐘を打ちて鳴らさむ
Il /|\Hn」 I| ''
567:エリート街道さん
15/07/24 01:22:49.47 Sze8S00T.net
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
<理工系>
平均
慶応大 65.0 理工65.0
早稲田 63.3 先進65.0 基幹62.5 創造62.5
上智大 60.0 理工60.0
明治大 57.5 理工57.5
立教大 57.5 理57.5
理科大 57.5 理57.5 工60.0 理工57.5 基礎55.0
同志社 57.5 理工57.5
青学大 55.0 理工55.0
中央大 55.0 理工55.0
法政大 52.5 理工52.5
568:エリート街道さん
15/07/24 01:39:35.58 7NRAmO82.net
四大法律学校とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%97%A7%E5%88%B6)#.E5.9B.9B.E5.A4.A7.E6.B3.95.E5.BE.8B.E5.AD.A6.E6.A0.A1
1880年 『法政大学』 東京法学校創立※東京六大学
1881年 『明治大学』 明治法律学校創立※東京六大学
1882年 『早稲田大』 東京専門学校創立※東京六大学
1885年 『中央大学』 英吉利法律学校創立
の四大学を指す。
昭和初期に法学に関する書籍を多く著した岩田新の『日本民法史』(同文館・1928年)の中でも四大法律学校が
569:取り上げられている。 四大学中三大学が東京六大学で構成されている。
570:エリート街道さん
15/07/24 03:26:50.87 R6cugkMv.net
≪法政大学グローバルポリシー‐持続可能で平和な地球社会の構築に貢献する大学へ‐制定≫
URLリンク(www.47news.jp)
◆SGU(スーパーグローバル大学)に選出、10年間にわたり国から経済的支援を受ける。
◆法政の海外への留学生数は年間875人(※2014年2月現在)で早稲田に続く人数
◆法政は海外からの留学生も3000人規模(全学生の1割相当)にするとマスコミに発表
URLリンク(pbs.twimg.com)
法政⇒外国人留学生を10年間で4.5倍に
◆海外協定校を現在の130大学・機関から250校に拡大
◆中国,台湾につづき,インドネシア,タイ,ベトナム,韓国に海外事務所を展開
◆法政大学の外国人教員数は36人(早稲田に続く大学2位)
URLリンク(ameblo.jp)
◆法政法学部政治学科はオックスフォード大学に研修留学
◆法政グローバル教養学部は私大トップクラスの英語エリート
◆法政国際文化学部は全学部生が留学必須
2015年度河合塾入試難易予想ランキング表(私立大)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■法政大学グローバル教養学部の偏差値は65.0
■法政大学国際文化学部の偏差値は62.5
法政の国際系学部は私大トップクラスの偏差値と実績を誇る!!!
受験生からの人気も絶大!!!名門法政大学を牽引する二大学部!!!
☆グローバル教育に徹底的に力を入れる法政は将来性がある。
☆スケールメリットは私大随一。これからますます発展していくだろう。
571:エリート街道さん
15/07/24 03:51:55.01 ML/r1u/Q.net
日本の一流企業の社長の学歴www
2015年3月22日 日本経済新聞『社長100人アンケート』より(合計145人)
1位 東大 34人
2位 慶應 25人
3位 京大 9人
4位 一橋 、早稲田 8人
6位 中央 7人
7位 阪大、同志社 5人
9位 東工、九大、関学 3人
最強の東大・慶應
法政 セブン&アイHD >>>>>>>>明治 フロント 日当電工
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
572:エリート街道さん
15/07/24 06:50:44.86 ibyFBBFm.net
明治のケツの穴にこびりつく慶應
573:エリート街道さん
15/07/24 08:57:20.29 Dkl0G7Sy.net
550
やっぱり法政はアホ
算数もできないのかww
明治2企業しかないが、法政1企業だろ
Jフロントリテーリングスは、大丸松坂屋な
574:エリート街道さん
15/07/24 09:49:22.94 3EiM7cKEu
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数
400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24
575:エリート街道さん
15/07/24 10:14:27.24 3EiM7cKEu
2015 東京海上日動採用者数大学別ランキング
①慶應78人②早大77人③立教34人④関学30人⑤同志社27人⑥明治23人⑦上智16人
576:エリート街道さん
15/07/24 10:22:24.46 3EiM7cKEu
訂正
2015 東京海上日動採用者数大学別ランキング
①慶應78人②早大77人③立教34人④関学30人⑤同志社27人⑥明治23人⑦東大17人南山17人
⑧上智16人⑨京大12人立命館12人⑩神戸大11人中大11人
577:エリート街道さん
15/07/24 10:37:10.10 ZNk/xqUh.net
法政も明治に負けず劣らず濃いメンツが揃ってるな。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。
堤幸彦監督は今も現役の法大生。 園子温も法政。
菅義偉内閣官房長官も法政出身。
芥川賞作家も吉田修一はじめ6人輩出で大学4位の輩出者数。
汪兆銘(国家元首)
周恩来(国務院総理)
菅義偉(内閣官房長官)
堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
吉田修一(作家)
平山夢明(作家)
奈須きのこ(作家)
村上弘明(俳優)
伊藤淳史(俳優)
菊池桃子(女優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
甲本ヒロト(ブルーハーツ)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
吉田玲子(脚本家)
花田十輝(脚本家)
日馬富士(横綱)
山本浩二(野球選手)
江川卓(野球選手)
578:エリート街道さん
15/07/24 10:54:45.77 ibyFBBFm.net
サンデー毎日 2015.8.2号 有名企業400社の実就職率
01 一橋大学 57.9%
02 東京工業 53.9%
03 慶應義塾 46.4%○
04 電気通信 37.4%
05 早稲田大 36.1%○
06 大阪大学 35.5%
07 上智大学 32.6%○
07 東京外語 32.6%
09 名古屋大 32.0%
10 京都大学 31.8%
10 東京理科 31.8%○
12 東京女子 29.8%○
13 学習院大 29.7%○
14 同志社大 29.1%○
14 日本女子 29.1%○
16 東京農工 28.4%
17 立教大学 28.1%○
17 津田塾大 28.1%○
19 青山学院 27.3%○
20 東北大学 26.9%
21 関西学院 26.7%○
22 神戸大学 26.0%
23 九州大学 24.9%
24 大阪府立 24.5%
25 明治大学 24.1%○
26 芝浦工業 23.8%○
27 横浜国立 23.7%
28 立命館大 22.9%○
29 成蹊大学 22.4%
30 南山大学 22.2%
579:エリート街道さん
15/07/24 15:47:53.64 5KfL/bfSd
法政ボアソナード27階と明治リバティ23階 。
シンボルを競ってどうなるの。
男のシンボルでは有るまいに!
両校、非エリートとして、普通の素晴らしい大学だと思うよ。
580:エリート街道さん
15/07/24 16:23:51.98 ZNk/xqUh.net
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位~4位。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだよ。
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾 2,709 5,432 280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学 1,434 5,724 260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学 1,040 4,564 229
関西学院 1,032 4,362 217
立教大学 975 3,367 207
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191
581:エリート街道さん
15/07/24 17:49:49.33 GZPZXB6UJ
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
私立大の3メガバンク2信託合計就職者数
400~449 慶應大436 早稲田403
250~299 関学大258
200~249 同志社205
180~199 青学大190 立教大190 関西大187 明治大182
160~179
140~159 中央大147 法政大144
120~139 学習院137 立命館122
100~119
-80~-99 上智大-99 成蹊大-99 日本大-88
-60~-79 日女大-79 明学大-75 南山大-64
-40~-59 甲南大-59 東女大-57 同女大-57 大妻女-49 成城大-42
-30~-39 京女大-39 共立女-37 昭和女-37 東洋大-36 近畿大-36 武庫女-36 駒澤大-35 専修大-33
-20~-29 東海大-26 理科大-26 京産大-26 中京大-25 愛知大-24 愛知淑-24
582:エリート街道さん
15/07/24 17:51:05.76 GZPZXB6UJ
三菱グループの超名門企業 東京マリーン
2015 東京海上日動採用者数大学別ランキング
①慶應78人②早大77人③立教34人④関学30人⑤同志社27人⑥明治23人⑦東大17人南山17人
⑧上智16人⑨京大12人立命館12人⑩神戸大11人中大11人
583:エリート街道さん
15/07/24 17:52:45.08 GZPZXB6UJ
2015 ANA(全日本空輸)採用者数大学別ランキング
①早大25人②青学24人③慶應19人④関学18人⑤法政16人⑥同志社15人⑦立教14人⑧明学13人⑨明治日大12人
584:エリート街道さん
15/07/24 18:56:08.39 stpbtVqu.net
女子アナ天国法政
585:エリート街道さん
15/07/24 19:01:18.42 +uPZtU/b.net
サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
285社率 実数 採用社数
明治大学 18.11% 1,049 264
立教大学 17.37% 634 211
青山学院 16.85% 599 215
中央大学 16.37% 729 231
法政大学 16.02% 895 249
※285社とは金融40社を除いたもの
●〇全国銀行役員 出身大学ランキング(大学別)【週刊東洋経済 2014/11/8号】
URLリンク(store.toyokeizai.net)
*1 慶応大 113人
*2 早稲田 83人
*3 東京大 59人
*4 明治大 49人
*4 中央大 49人
*6 同志社 35人
*7 法政大 31人
*8 関学大 27人
*9 立命館 25人
10 京都大 23人
11 東北大 22人
-----------------------------
立教圏外(パン食ばかりで使えないから、出世できず且つ年収もマーチ下位「最新版」)ww
586:エリート街道さん
15/07/24 20:03:24.76 IgvlqZvL.net
私学最古の法学部を有する『法 政 大 学』は近い将来マーチトップになる。
・志願者増加率全大学No.1
・語学環境は文句なしMARCHトップ(上智以上か?)
・海外への留学生数は国内大学3番目の多さ(国際文化留学必須)
・グローバル教養学部はMARCHトップの偏差値
・アナウンサー輩出者数も早慶に次ぐ大学3番目、MARCH断トツトップ
・「東洋経済の本当に強い大学ランキング」MARCHではぶっちぎりのNo.1
・建築賞を受賞した歴史ある55年館、キレイな外濠校舎に加え、
法大の象徴であるボアソナードタワーから見る都心の夜景は絶景!
まさに日本一の立地と言っても過言ではない。
・最新の公認会計士合格者数は42人で大学6位
・司法試験合格率は中央に次ぐMARCH2位
・プレジデントの就職特集で平均年収が立教と並んでMARCH1位
・ライスボウルで史上初3年連続最優秀選手が法政OB
・社会人ラグビー史上初無敗日本一監督が法政OB
・法政OB山本浩二が第3代WBC日本代表監督就任
・稲葉篤紀名球会入り、史上最年長ジャパン選出
・法政OB菅官房長官がなんかかわいい顔してる
・木村拓也君がフジテレビアナに内定
・人気アニメ「けいおん!」の脚本家、吉田玲子と花田十輝も法政大学を卒業
・その他にもライトノベル作家として知られる奈須きのこ(代表作:空の境界)、
秋山瑞人(代表作:イリヤの空)etc...など、超有名作家も法政大学を卒業。
・芥川賞受賞者6人輩出は大学4位、堂々のMARCH1位!
587:エリート街道さん
15/07/24 20:21:21.53 ibyFBBFm.net
ふむふむ
588:エリート街道さん
15/07/24 21:41:59.58 1AsBdO7T.net
対上智スレと立教スレだけに戦力を集中させたほうがいいぞ。
589:エリート街道さん
15/07/24 21:53:24.79 i8429qWl.net
学歴板で何をもってして勝利なのか分からんしそんなアタマの悪そうなことしてなんになるんだ
590:エリート街道さん
15/07/24 21:56:00.66 ibyFBBFm.net
上智や立教と戦うより中央を叩いたほうが明治の利益になると思う
591:エリート街道さん
15/07/24 22:03:30.51 SXQRZAEx.net
芥川賞作家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 28人
2位 東京大学 23人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 東京外国語大学 4人
5位 明治大学 4人
5位 京都大学 4人
8位 九州大学 3人
直木賞作家出身大学ランキング
1位 早稲田大学………34人
2位 東京大学…………13人
慶應義塾大学……13人
4位 東北大学……………4人
成蹊大学……………4人
6位 大阪外国語大学……3人
山形大学……………3人
國學院大學…………3人
中央大学……………3人
同志社大学…………3人
明治大学……………3人
592:エリート街道さん
15/07/24 22:07:28.01 6fHevJ70.net
明治の直木賞作家って5人くらい出てる感覚だった
593:エリート街道さん
15/07/24 22:22:07.23 UOq+NpQN.net
やはり325社就職率で立教が明治に勝ったか
594:エリート街道さん
15/07/24 22:24:10.93 Sze8S00T.net
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン 理工系 2015/6/23
URLリンク(www.i-sum.jp)
平均
慶応大 60.6 (理工60.6)
早稲田 58.7 (先進60.3 基幹58.7 創造57.2)
上智大 55.3 (理工55.3)
同志社 54.2 (理工54.2)
理科大 52.9 (理55.0 工54.6 理工52.6 基礎49.3)
立教大 51.3 (理51.3)
明治大 50.8 (理工50.8)
青学大 48.2 (理工48.2)
中央大 48.1 (理工48.1)
法政大 45.2 (理工45.2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)
595:エリート街道さん
15/07/24 22:31:13.44 yKWW5/O6.net
325社就職率のやつさ、法政の名前なくね?まさか記入漏れ!?
596:エリート街道さん
15/07/24 22:36:32.80 sKlLdkcY.net
□駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン(2015/6/1更新) <東京私大>
URLリンク(www.i-sum.jp)
慶応 63.4(文64.0 法66.5 経65.0 商64.0 政策62.0 環境59.0)
早大 62.1(文63.0 法66.0 経65.7 商63.0 国際64.0 社会62.0 文化63.0 教育60.7 人間58.3 スポ55.0)
上智 61.1(文59.9 法63.3 経61.0 グ62.0 外語60.3 総合59.8)
明治 56.9(文56.1 法58.0 経57.0 営57.0 国際57.0 商学57.0 情報56.0)
立教 56.4(文56.1 法58.0 経56.7 営58.0 異文57.0 社会57.3 観光55.5 福祉53.3 心理56.0)
中央 56.3(文54.5 法61.3 経53.2 商55.0 政策57.5)
青山 54.5(文54.8 法57.0 経54.0 営54.5 国政56.3 総合55.0 教育55.0 情報52.0 地球52.0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)
597:エリート街道さん
15/07/24 22:37:18.43 sKlLdkcY.net
■最新2016年度入試用 ベネッセ 偏差値一覧 文系★2015/7/7更新URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 78.16(②文79 ②法83 ②経81 ②商77 ①総政78 ①環情71)
早大 77.00(文77 法81 経82 商80 文構77 社学79 教育74 国教80 人科71 スポ69)
上智 73.00(文72 法77 経72 外語73 総グ73 総人71)
明治 72.29(文71 法74 経72 商72 経営73 国日73 情報71)
立教 71.67(文70 法72 経72 営74 異文76 社会73 観光71 福祉67 心理70)
同大 70.73(文71 法72 経72 商70 社会72 政策71 グロ74 地域72 文情68 心理71 スポ65)
中央 70.40(文68 法75 経済69 商68 総政72)
青学 70.11(文70 法69 経68 営70 国政72 総文72 教育72 社情69 地球69)
法政 68.45(文69 法70 経68 営68 社会67 現福66 国際71 人間67 キャ66 グロ74 スポ67)
学習 67.75(文68 法69 経済67 国社67)
598:エリート街道さん
15/07/24 22:59:51.68 gz65tViR.net
NEWSの学歴
現メンバー
加藤シゲアキ 青山学院中等部→青山学院大学
手越祐也 明治大学付属中野中学→早稲田大学
小山慶一郎 横浜隼人中高→明治大学
元メンバー
森田貴寛 慶應中高
山下智久 明治大学
草野博紀 法政大学
その他は大卒以外
599:エリート街道さん
15/07/24 23:20:48.32 ibyFBBFm.net
手越w
600:エリート街道さん
15/07/24 23:24:21.65 r/4LqraQ.net
明治大学が入試問題改革の次に取り組んだのが、全学部統一入試。
しかし、総合大学にとって全学部で同じ問題による入試を行うのは、ある意味タブー。
言うまでもなく、学部にはそれぞれ受け入れたい学生像があり、従来はそれに基づいて学部独自の問題を作っている。
募集人員の一部とはいえ、全学部統一入試を導入することに、当初は反対した学部もあったらしい。
しかし、全学部が参加しなければ統一入試の意味がない。最終的には全学部が参加し、大学として足並みを揃えることができた。
この背景には、教学の最終意思決定機関である学部長会の改革があるという。
学長、副学長、各学部長、大学院長などが参加する明治大学の学部長会では、以前は議決には全会一致の賛成が必要だった。
2004年に学部長会規程を新たに制定し、出席委員の4分の3を超える賛成で議決できるように変更した。
この規程により、全学部統一入試の導入以降も、様々な改革が加速した
601:エリート街道さん
15/07/24 23:50:51.80 cviFBBt6.net
●学歴オススメネタ
①明治大学
向上心が強すぎる。
②MARCH大戦(明治大学・立教大学・中央大学・青山学院大学・法政大学)
説明不要の学歴ネタの面白さの7割はMARCH。
③北海道大学VS神戸大学
このネタが楽しめるようになったらかなりの学歴ネタレベル。
個人的には★神戸の圧勝だが・・・
④KKDR大戦
(同志社大学・関西学院大学・立命館大学・関西大学)
同志社大学・・・・・・早慶上同という言葉が好きらしい
関西学院大学・・・・・・・同志社大学よりも格上だと思っている
立命館大学・・・・・・大学経営関係者・予備校関係者から本気で呆れられる偏差値操作らしい。
関西大学・・・・・・・・・・・・関西学院大学と立命館大学を○○したいらしい。
⑤筑波・横国・千葉VS GMARCH(MARCH・学習院)
なかなか本気な戦い。 ★関係者のみ興味ありだが。
⑥日本大学
向上心は強い。ただし明治ほどではない。
⑦旧帝大に非ずんば大学に非ずスレ。★年寄りの思いこみ。合掌。
⑧筑波大学。上智大学。★周囲は無関心。
602:エリート街道さん
15/07/25 00:05:00.09 GyrA0/FB.net
結婚相談所が認める高学歴
エリートネットURLリンク(www.sincerite-elite.com)
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
603:エリート街道さん
15/07/25 00:08:57.15 bHQBI6z5.net
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々
日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作
604:麟祥は法政関係者 日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者 日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者 日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者 日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者 日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、 上位七名のうち五名を法政関係者で独占。 委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。 法典調査会発言回数ランキング (法学セミナー653号) 梅謙次郎 7963回 法政関係者☆初代総長 箕作麟祥 5395回 法政関係者☆校長 穂積陳重 4150回 富井政章 3748回 法政関係者☆校長 横田国臣 2815回 法政関係者☆校長 土方寧 2586回 高木豊三 2293回 法政関係者 西園寺公望2186回 長谷川喬 2042回 磯部四郎 1988回 田部芳 1029回 法政関係者 尾崎三良 761回 穂積八束 702回 伊藤博文 594回 末松謙澄 429回 本野一郎 415回 法政関係者 (上位16名)
605:エリート街道さん
15/07/25 00:11:26.97 LRY/OsEO.net
>>583
マーチが熱いのは確か
606:エリート街道さん
15/07/25 00:25:42.52 WnEMcVJX
607:.net
608:エリート街道さん
15/07/25 00:51:04.31 OLGEM2vn.net
『スーパーグローバル大学』に選出されたエリート軍団。
国家に認められた将来性抜群の大学です。
【マーチ関関同立SGU勝ち組同盟】
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) (´∀` ) / ノ
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒ ⌒ ヽ⌒ ⌒ /
.! |ー、 / ̄| .//`、. 法政 `i 立命館 /
! 関学 ! ヽ 立教 / (ミ ミ) ヽ .|\! |
| | .ヽ | / \ ヽ i ! |
| | ) / /\ \.) .i .| |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ || ゝ .|
| | | / /| / レ \`ー/ /| | | | |
609:エリート街道さん
15/07/25 01:47:00.73 7JDb8648.net
★全国537私大財務状況 帰属収支差額 週刊ダイヤモンド2010.9.18
法政大学 61億2400万円
明治大学 57億6800万円
立教大学 36億2600万円
中央大学 35億2800万円
青山学院 ▲32億3800万円▲※マイナスの意
★大学収益力・成長力ランキング マーチ帰属収入02年と07年増減比
URLリンク(www.toyokeizai.net)
1位法政 49.1%
7位青学 12.9%
8位立教 12.4%
13位明治 10.2%
26位中央 3.8%
★大学純資産(億円)
ーーー2002ー2010
明治- 1,408ー1,825
法政- 1,049ー1,771
中央- 1,160ー1,410
青学- 1,127ー1,304
立教- 534ー772
610:エリート街道さん
15/07/25 02:04:29.32 hWQTUNyz.net
>>585
山田東次を忘れている
東京法学校の第一回の卒業生で
第一回衆議院総選挙に当選して
私立法律学校出身では唯一の法典調査会委員
611:エリート街道さん
15/07/25 02:18:12.86 da4eZvff.net
法政も明治も凄い。他大を圧倒してる
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2011年7月22日調べ
1位早稲田大学6463件※東京六大学
2位慶應義塾大学3662件※東京六大学
☆3位法政大学2465件※東京六大学
☆4位明治大学2238件※東京六大学
5位中央大学2015件
6位立命館大学1258件
7位立教大学1222件※東京六大学
8位青山学院大学1057件
9位同志社大学1028件
10位上智大学1017件
11位関西大学801件
12位学習院大学745件
13位関西学院大学634件
612:エリート街道さん
15/07/25 02:49:50.53 IJuqx92d.net
◆(濃すぎる)多彩な法政OB・OG
★周恩来(付属学校に留学、中華人民共和国国務院総理) ★竹石松次(新潟放送社長)
★上田清司(埼玉県知事) ★大島雄次(明治安田生命相談役) ★佐伯弘治(国士舘理事長)
★松園尚巳(ヤクルト本社名誉会長) ★韓昌祐(マルハン会長) ★伊藤淳史(俳優) ★KAN(歌手)
★渋谷和宏(日経ビジネスアソシエ編集長)★堤幸彦(映画監督)★関根潤三(野球殿堂)
★鈴木基史(京都大学法学部教授) ★吉田修一(芥川賞作家) ★熊谷皇紀(ラグビー日本代表)
★梨元勝(芸能レポーター) ★糸井重里(コピーライター) ★草間政一(新日本プロレス社長)
★韮澤潤一郎(UFO研究家)★生島ヒロシ(アナウンサー) ★山崎光雄(ベネッセ元会長)
★江川卓(元 巨人投手) ★福永法源(元教祖) ★宅八郎(オタク評論家) ★岩合光昭(動物写真家)
★甲本ヒロト(ブルーハーツ) ★翁長雄志(沖縄県那覇市長) ★橋田信介(戦場カメラマン)
★村田紀敏(セブン&アイHD社長) ★菅義偉(元総務大臣) ★上原ひろみ(ジャズピアニスト)
★新井雄治(消防総監) ★堰八義博(北海道銀行頭取) ★小島奈津子(フリーアナウンサー)
★石原真(NHKチーフプロデューサー「紅白歌合戦」など) ★汪兆銘(中華民国行政院長)
★相澤秀禎(サンミュージックプロダクション創業者・会長) ★元谷芙美子(APAホテル社長)
★安座間美優(「CanCam」モデル) ★藤沢周(芥川賞作家) ★中倉彰子(女流棋士)
★誠直也(「秘密戦隊ゴレンジャー」の赤レンジャー)★中村京蔵(歌舞伎役者)高橋久二(品川区長)
★岡留 安則(元『噂の眞相』編集長・発行人) ★保谷高範(西東京市長) 他多数
613:エリート街道さん
15/07/25 03:39:27.31 +Uc/G9xN.net
明治大学はバンカラ色を保ちつつオシャレなイメージも定着させた。女子学生も年々増え続け1万人を突破した。この調子でいけばすぐ全体の40%に達するだろう。
614:エリート街道さん
15/07/25 04:41:49.66 AF+tOuzt.net
2015年度 大学一般入試志願者数 トップ10
1位 近畿大学 113.705
2位 明治大学 105.492
3位 早稲田大学 103.494
4位 法政大学 93.986
5位 日本大学 93.123
6位 立命館大学 87.668
7位 東洋大学 83.407
8位 関西大学 82.941
9位 中央大学 69.047
10位 立教大学 66.351
URLリンク(resemom.jp)
615:エリート街道さん
15/07/25 09:22:18.51 kZXP6pBb.net
法政 法政 暁の勇者
616:エリート街道さん
15/07/25 09:40:29.31 LRY/OsEO.net
明治にはもっと男が欲しい
617:エリート街道さん
15/07/25 10:08:08.77 iVTL8ifK.net
明治の若手卒業生の中で最も活躍しているのはだれか。
芥川賞作家の羽田圭介か、同期の山下智久、パンサー向井慧か
1学年下の長友佑都、北川景子、井上真央の活躍もすごい。
柔道世界チャンピオンの海老沼、卓球6連覇の水谷も超一流
藤森慎吾や向井理、小山慶一郎も大人気、CM出演数では山本美月か。
現役学生には川島海荷もいる。
過去10年間の明大の卒業生
向井理(俳優)藤森慎吾(オリラジ)泉浩(柔道五輪銀メダル)
葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(俳優)
小山慶一郎(歌手)原田
618:夏希(女優)今浪隆博(ヤクルト)小川佳純(名古屋グ) 山下智久(歌手)向井慧(パンサー)羽田圭介(作家)ハマカワフミエ(女優) 井上真央(女優)北川景子(女優)長友佑都(インテル) 泉里香(女優)山本紘之(日テレ)山田大記(カールスルーエ) 水谷隼(卓球)海老沼匡(柔道五輪銅メダル)上川大樹(柔道)野村祐輔(広島)島内宏明(楽天) 伊野尾慧(歌手)林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)浦浜アリサ(女優)寺島咲(女優)上本崇司(広島) 山本美月(女優)岡大海(日ハム) 山﨑福也(オリックス)田中萌(テレ朝)
619:エリート街道さん
15/07/25 10:32:30.70 f+em2gEP4
明治は、スポーツ・芸能専門学校なの?
その程度のレベルなの?
620:エリート街道さん
15/07/25 12:39:18.44 /REbAPsH.net
>>596
男3万人ってかw
621:エリート街道さん
15/07/25 16:11:03.93 3wBOW+a6.net
アメリカのIvy League
イギリスのRussell Group
韓国のSKY
そして日本の東京六大学
伝統ある名門大学はどの国でもグループを作り、結束を強める。
622:エリート街道さん
15/07/25 18:56:52.46 7VAmS8h6.net
東京オリンピック(1964年)の柔道会場として建設された
日本武道館では法政大学の入学式が行われる。
人
( ::;;)
.. ヾi ̄;'7
/,厂ヽ\
_,.-'´/;;;::::: \`'-..,,_
__,,...-‐'''´_,.-'´;;;;;::::::::: `-、_ `゙'''-..,,__
ハ ̄`''''''''''ー-‐ ‐ ''''´;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: `'''' - --‐''''''''" ̄ハ
/|゙``'''''''''''''ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------------------‐‐‐‐‐‐‐‐‐''''''''''"´|\
l,ィ'^゙``''''''''''''ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------------------‐‐‐‐‐‐‐‐‐''''''''''"´^ゝ!
`Y'i!| ̄ ̄ ̄ ̄l]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!iiiY´
〈〈ヽ《ヽ三三三三三《ヘ三三三三三三三三/》三三三三三三/》/〉〉
\\\゙三三三三`ヾ〉三[_館_道_武_]三//'.三三三三三///
_〕|.|_|エTTTTTTTT|_|iTTTTTTTTTTTTi|_|TTTTTTTTTエ|_|.|〔_,( ;)::),
i´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;;;;;;;)ゞ,;;:;;゙)
f'l ̄|| ̄〕l ̄ ̄ ̄ ̄|~| ̄冂冂冂冂冂 ̄|~| ̄ ̄ ̄ ̄l〔..(;;;,, ソ,;;)、::;;::;゙゙)
;;::(;;;,,,, ,,,,,;;;;;;;;;ヾ,,,,;;;;,,;ゞ::::::) ;;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;;; :::::ゞ;;;;;;;;(;,,,;;,:::;;;;;;ゞ
ゝ;;;l;;;;il人;;;,;;)::::)::) ,. ,,!!,, ,. ,, l:iil !!ヾ゙l:iilソ,,
ii;l;l !ii,| |:;| |:;|_
623:エリート街道さん
15/07/25 19:30:06.41 ESlg8uMa.net
立地ランキング //www.ichiten.com/
point Aクラス
○3876 法政(市ヶ谷) 東京都千代田区富士見2-17-1
○3324 法政(武蔵小杉)神奈川県川崎市中原区木月大町6-1
●3319 明治(和泉) 東京都杉並区永福1-9-1
3105 慶應(日吉) 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
3099 成城 東京都世田谷区成城6-1-20
Bクラス
2997 早稲田(早稲田)東京都新宿区西早稲田1-6-1
2993 東洋(白山) 東京都文京区白山5-28-20
2994 立教(池袋) 東京都豊島区西池袋3-34-1
2218 立教(新座) 埼玉県新座市北野1-2-26
●2117 明治(生田) 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
624:エリート街道さん
15/07/25 20:38:43.96 skR0WG0Q.net
★ 2015年・実就職率ランキング ★
(早慶上智・GMARCH・関関同立)
1. 関西学院大学 86.9%
2. 青山学院大学 85.5%
3. 上智大学 84.7%
4. 立命館大学 84.1%
5. 立教大学 83.7%
6. 関西大学 82.6%
7. 同志社大学 82.5%
8. 慶應義塾大学 82.2%
8. 学習院大学 82.2%
10.法政大学 82.0%
11.明治大学 81.8%
12.早稲田大学 80.5%
(「就職に強い大学2015」読売新聞社 より)
625:エリート街道さん
15/07/25 20:48:58.12 And0bBtK.net
誰かVS上智 スレを立ててくれ
626:エリート街道さん
15/07/25 20:59:40.61 LRY/OsEO.net
◆年収1000万円超の親が子供を入れたい大学(日本の大学のみ)
週刊ダイヤモンド 2014年5月3日号
1位 慶應義塾○
2位 東京大学
3位 早稲田大○
4位 京都大学
5位 一橋大学
6位 上智大学○
7位 東京工大
8位 大阪大学
9位 明治大学○
10位 ICU大○
11位 神戸大学
12位 青山学院○
13位 東北大学
14位 北海道大
15位 筑波大学
16位 同志社大○
17位 立教大学○
18位 国際教養
19位 中央大学○
20位 関西学院○
○は私立
627:エリート街道さん
15/07/25 21:02:34.02 0BlLmoTS.net
法政の国際化の勢いは凄まじい
628:エリート街道さん
15/07/25 21:05:22.46 LRY/OsEO.net
その上を行く明治
629:エリート街道さん
15/07/25 21:22:59.56 y39zaWiC.net
┏─━─━┐
立教 【池袋】 ┗─━┐
│ ┃
┃ └━─┓
│ │
┌┛ 東大┗─━┐
┃ 【上野】
│ 早稲田 │
┃ ┃
【新宿】 ┌━─━─━─【秋葉原】
│ ┌━─┛法政 明治 │
┠━─━─┛ ┃
│ │
┃ 神宮 【東京】
【渋谷】 ┏─┛
│ ┏┘
┃ ┌━┘
└┓ ┃
│ 慶応┌━┘
┃ ┃
└┓ ┏─━┘
└━【品川】
630:エリート街道さん
15/07/25 21:47:45.83 gMeRJ/vx.net
GISが出来てから上位層は完全に法政>明治となったな。
631:エリート街道さん
15/07/25 21:50:42.92 kwmzFKPf.net
上位層は
法政>中央>明治>立教>青学の順
2015進学校の進学状況
632:エリート街道さん
15/07/25 22:00:21.35 Cexr7GLP.net
598
599
前頭葉や海馬が損傷してるようだなww
633:エリート街道さん
15/07/25 22:02:49.68 ZvpaIc0u.net
戦前の主要な私立大学(旧制)
早稲田・・・5学部(法・政経・文・商・理工)
慶應・・・4学部(法・経済・文・医) ※1944年、藤原工大を併合、5学部に
中央・・・3学部(法・経済・商)
明治・・・2学部(法・商) ※1925年、政経開設、3学部に
法政・・・2学部(法・経済) ※1922年、法→法文
日大・・・2学部(法文・商) ※1928年、工開設 1943年、医・農開設
立教・・・2学部(商・文)
上智・・・2学部(商・文)
専修・・・1学部(経済) ※1927年、法開設、2学部に
國學院・・・1学部(文)
拓殖・・・1学部(商)
駒澤・・・1学部(文)
東洋・・・1学部(文)
関大・・・2学部(法・商)
関学・・・2学部(商経・法文)
同志社・・・2学部(法・文)
立命館・・・1学部(法) ※1928年、法→法経 1941年、法経→法文
634:エリート街道さん
15/07/25 22:11:54.72 LRY/OsEO.net
GISはゴミ
635:エリート街道さん
15/07/25 23:29:29.20 0U5POjW0x
2015.3 採用者数大学別ランキング
<テレビ朝日> ①早大11人②慶應3人明治3人九大3人③筑波2人神戸2人青学2人④関学1人関大1人京大1人阪大1人
立教1人法政1人学習院1人
<テレビ東京> ①慶應3人②早大2人立教2人法政2人③関学1人一橋1人中大1人青学1人日大1人学習院1人
636:エリート街道さん
15/07/26 02:56:55.45 RlvDVyw6.net
逸早く国際化へと向かう法政としてはGISのようなエリート学部が出来上がるのは必然
637:エリート街道さん
15/07/26 03:16:10.93 yxM5isXe7
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
一般率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
東京理科 80.4% 4,080 3,282 --- 566 103 --- 129
南山大学 75.3% 2,340 1,763 --0 427 --0 109 -41
明治大学 74.3% 7,814 5,809 -31 682 328 764 200
西南学院 70.8% 1,973 1,397 --7 418 -91 -56 --4
青山学院 67.7% 4,366 2,957 --- 787 -96 346 180
立命館大 63.9% 7,562 4,837 231 689 --0 1,196 609
法政大学 63.9% 6,444 4,117 --0 951 182 830 364
立教大学 63.8% 4,504 2,875 --- 704 --- 608 317
早稲田大 62.3% 9,476 5,904 224 1,388 --- 1,472 488
学習院大 60.9% 2,020 1,231 --- 466 -73 198 -52
慶應義塾 58.7% 6,602 3,874 362 598 119 1,475 174
関西大学 58.1% 6,921 4,024 107 1,909 -58 621 202
中央大学 57.6% 6,081 3,503 --- 1,269 -70 833 406
上智大学 57.3% 2,846 1,632 --- 283 461 --- 470
同志社大 57.1% 6,347 3,621 -29 1,315 103 1,070 209
関西学院 49.0% 5,631 2,762 191 1,488 --6 742 442
※その他は掲載されている5項目を足してそれを総数から引いた値
※---は実施していない、--0は入試方式はあるが入学がゼロだったものを示す
638:エリート街道さん
15/07/26 06:30:50.95 2R+UbyWR.net
法政GIS>>>>>>>>>明治法
法政GIS>>>>>>>>>>>>明治政治経済
法政GIS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治商
639:エリート街道さん
15/07/26 06:48:43.07 Br16LZky.net
立教の一般入学者が今年激減したのは、偏差値操作というよりもW合格で明治青学に惨敗したのが原因だろう
一般入学者内訳の推移
明治 一般率 総数 .一般 .指定 .附属 その他
2010 70.1% 7,403 5,187 --- 743 ---
2011 69.5% 7,088 4,926 811 790 561
2012 69.4% 6,831 4,738 749 777 567
2013 71.4% 7,351 5,248 770 790 543
2014 72.5% 7,387 5,353 710 754 570
2015 74.3% 7,814 5,809 682 764 559
立教
2010 66.6% 4,603 3,066 599 604 334
2011 65.9% 4,617 3,042 631 645 299
2012 67.9% 4,682 3,181 637 596 268
2013 66.8% 4,623 3,089 651 607 276
2014 67.4% 4,608 3,108 615 612 268
2015 63.8% 4,504 2,875 704 608 317
青学
2010 68.7% 4,347 2,985 731 361 270
2011 68.8% 4,127 2,839 734 312 242
2012 70.8% 4,402 3,117 658 354 273
2013 67.0% 3,841 2,575 698 329 239
2014 67.8% 4,062 2,753 721 332 256
2015 67.7% 4,366 2,957 787 346 276
640:エリート街道さん
15/07/26 07:03:40.73 2R+UbyWR.net
明治はどーせ8割近く蹴られるし一般率70パーでもあんま関係ない(失笑)
641:エリート街道さん
15/07/26 07:23:35.98 1SSfhwoN.net
<<弁理士短答試験合格ベ゙スト10>>
<2015年>
□01東京大学 48
□02京都大学 45
■03東京理科 27
□04大阪大学 23
□04東北大学 23
□06東京工大 22
■07慶応大学 21
■08早稲田大 19
■09中央大学 18
□10筑波大学 13
*特許庁HPヨリ. □国公立■私立.
642:エリート街道さん
15/07/26 09:39:33.58 mQZ3kDAa.net
GISは定員が少なすぎる
643:エリート街道さん
15/07/26 14:15:47.00 pJPQGggL.net
明治時代はとっくに終わってる
644:エリート街道さん
15/07/26 15:04:19.89 iSuBe43W.net
難関私大 理工、理、工総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン 2015/6/23
平均 河合塾 駿台
慶応大 62.8 65.0 60.6
早稲田 61.0 63.3 58.7
上智大 57.7 60.0 55.3
同志社 55.9 57.5 54.2
理科大 55.2 57.5 52.9
立教大 54.4 57.5 51.3
明治大 54.2 57.5 50.8
青学大 51.6 55.0 48.2
中央大 51.6 55.0 48.1
法政大 48.9 52.5 45.2
645:エリート街道さん
15/07/26 15:07:55.27 UBiOCvJS.net
在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦) 2016年
① 慶応義塾 65.32 (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
② 早稲田大 63.17 (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
③ 東京理科 62.00 (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
④ 明治大学 60.83 (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
⑤ 上智大学 60.01 (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
⑥ 立教大学 59.85 (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
⑦ 青山学院 58.59 (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
⑧ 中央大学 57.29 (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
⑨ 同志社大 57.05 (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
⑩ 法政大学 56.91 (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
⑪ 学習院大 56.86 (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
⑫ 関西学院 54.85 (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
⑬ 立命館大 54.74 (大学偏差値 59.
646:1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%) ⑭ 関西大学 54.52 (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 __
647:エリート街道さん
15/07/26 15:52:35.54 OCs+/Q2N.net
法政も明治に負けず劣らず濃いメンツが揃ってるな。
菊池桃子も法政で4年間学んだらしいね。
徹子の部屋で語ってたよ。
堤幸彦監督は今も現役の法大生。 園子温も法政。
菅義偉内閣官房長官も法政出身。
芥川賞作家も吉田修一はじめ6人輩出で大学4位の輩出者数。
汪兆銘(国家元首)
周恩来(国務院総理)
菅義偉(内閣官房長官)
堤幸彦(映画監督)
園子温(映画監督)
吉田修一(作家)
平山夢明(作家)
奈須きのこ(作家)
村上弘明(俳優)
伊藤淳史(俳優)
菊池桃子(女優)
前田亜季(女優)
高畑充希(女優)
外岡えりか(アイドリング)
山下穂高(いきものがかり)
Micro(Def Tech)
甲本ヒロト(ブルーハーツ)
秦基博(ミュージシャン)
NAOKI(EXILE、三代目J Soul Brothers)
上原ひろみ(ピアニスト)
吉田玲子(脚本家)
花田十輝(脚本家)
日馬富士(横綱)
山本浩二(野球選手)
江川卓(野球選手)
648:エリート街道さん
15/07/26 15:54:31.04 OCs+/Q2N.net
法政自主マスが強すぎる。
3000倍のキー局アナに4人もなってるのはすごいの一言。
4月からは、NHK9時の顔に法政自主マス出身鈴木菜穂子が抜擢だ。
2015年入社東京キー局アナ4名内定!5年連続でキー局アナ誕生!!
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
【テレビ朝日】
テレ朝入社式・新人アナ5人がお披露目 フレッシュに意気込み
URLリンク(mdpr.jp)
■池谷麻依(いけたに・まい)アナウンサー
法政大学 キャリアデザイン学部卒
野球ファンで、六大学野球・高校野球を見るのが好き。
小型船舶免許保持の「釣り女(ツリジョ)」。
【日本テレビ】
日テレ新人・平松、笹崎、尾崎アナに独占インタ!3日テレビ初出演「成長を一緒に見守って」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◆平松 修造(ひらまつ・しゅうぞう)1992年9月、大阪府生まれ。22歳。法大経営学部卒業。
10年間続けた陸上の走り高跳びでは兵庫県大会でベスト8に入賞。
特技はギター、ハーモニカ、ブリッジ。身長178センチ。血液型A。
【テレビ東京】
田口尚平(法政大学法学部/法政大学自主マスコミ講座他出身)
他NHKに小山凌(社会学部卒)、もう一人NHKアナ(女性)に内定。
日テレ『笑ってコラえて!』の新人アナ密着で自主マスOBの
平松修造が,堂々のデビュー!新入社員を代表しての堂々の挨拶
5分20秒ぐらいから、ずっと出ずっぱり、法政OB山本浩二氏も登場。
URLリンク(www.youtube.com)
649:エリート街道さん
15/07/26 17:39:42.43 GjLgBI0h.net
明治は全学部入試をやってクソになったな
650:エリート街道さん
15/07/26 17:44:16.23 5f7eFjqH.net
>>618
法政カテでも立教批判。明治の立教コンプがよーく分かったよ。
立教>明治は明治工作員の立教批判からもよーく解る。
651:エリート街道さん
15/07/26 18:20:39.19 bKtald1n.net
どーでもいいけれどさ
六大学末席の法政が明治や立教に絡まないでくれる?
652:エリート街道さん
15/07/26 18:59:47.64 m3PdCgdH.net
偏差値操作辞めれば?
653:エリート街道さん
15/07/26 19:07:25.96 up0s9bMf.net
末席は偏差値60が最高の明治
654:エリート街道さん
15/07/26 19:19:20.80 LIgmF9DM.net
そもそもなんでボアソナードの弟子が作った明治が法政に絡んでるの?
身をわきまえろよ
655:エリート街道さん
15/07/26 19:30:16.45 iSuBe43W.net
難関私大 理工、理、工総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン 2015/6/23
平均 河合塾 駿台
1.慶応大 62.8 65.0 60.6
2.早稲田 61.0 63.3 58.7
3.上智大 57.7 60.0 55.3
4.同志社 55.9 57.5 54.2
5.理科大 55.2 57.5 52.9
6.立教大 54.4 57.5 51.3
7.明治大 54.2 57.5 50.8
8.青学大 51.6 55.0 48.2
9.中央大 51.6 55.0 48.1
10.法政大 48.9 52.5 45.2
656:エリート街道さん
15/07/26 19:50:10.23 mQZ3kDAa.net
明治は男の憧れ
657:エリート街道さん
15/07/26 20:12:23.63 bKtald1n.net
法政はニッコマの憧れ
658:エリート街道さん
15/07/26 20:17:16.07 CauwhIAs.net
一部大都市圏の河合塾の教務課周辺の掲示板にも掲示↓
最終修正【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com) 私立大偏差値ランキング [文系&理工(又は理)]
① 慶應大64.2(文63.3 理65.0)
② 早稲田63.7(文64.0 理63.3)
③ 上智大61.1(文62.1 理60.0)
④ 明治大58.2(文58.8 理57.5)
⑤ 立教大57.9(文58.3 理57.5)
⑥ 同志社57.8(文58.0 理57.5)
⑦ 青学大56.4(文57.8 理55.0)
2016年度《河合塾・駿台・ベネッセ》 3大データ平均偏差値<文系> /確定(広報)版
河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 平均順位 無試験推薦者率
1.慶應大 ②63.3--------①63.4--------①80.33-------69.01 1.33位 19.1%
2.早稲田 ①64.0--------②62.1--------②78.20-------68.10 1.66位 21.5%
3.上智大 ③62.1--------③61.1--------④74.67-------65.95 3.33位 35.4%
4.明治大 ④58.6--------⑤56.9--------③74.71-------63.40 4.00位 17.9%
5.立教大 ⑤58.3--------⑥56.4--------⑤74.00-------62.90 5.33位 20.1%
6.同志社 ⑥58.0--------④58.2--------⑥72.09-------62.76 5.33位 24.3%
7.中央大 ⑧56.5--------⑦56.3--------⑦71.80-------61.53 7.33位 26.9%
8.青学大 ⑦57.8--------⑧54.5--------⑧71.67-------61.32 7.66位 24.4%
659:エリート街道さん
15/07/26 20:18:04.66 CauwhIAs.net
◆2016用最新確定(広報)版----- 「文系」
・河 合 塾 明治>立教>青学>中央>法政
・駿台全国 明治>中央>立教>青学>法政
・駿台全判 明治>立教>中央>青学>法政
・ベネッセ 明治>立教>中央>青学>法政
◆◆【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆◇◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教
◇◆全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた「総合入学難易度」 *東洋経済2015.6.27号 (偏差値をベースに入試対策の難易度も反映しての総合難易度)
URLリンク(i.imgur.com)
明治>壁>青学=立教
660:エリート街道さん
15/07/26 21:03:33.27 mQZ3kDAa.net
明治を愛し、感じる心
661:エリート街道さん
15/07/26 21:19:44.12 iJLaKu2Z.net
明治 vs 上智 【上明決戦】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jsaloon板)
41 名無しなのに合格 2015/07/25(土) 12:36:02.70 ID:3I92NC0J0
早稲田だけど上智は早慶側だと思ってるよ
42 名無しなのに合格 2015/07/25(土) 12:41:23.07 ID:OHJLFN5N0
>>41
上智工作員ご苦労様です
43 名無しなのに合格 2015/07/25(土) 14:49:10.20 ID:wwhS8vFq0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
>>42
すぐに工作員って決めつけるのやめような 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
662:エリート街道さん
15/07/26 21:26:51.82 rV35NxQ2v
明治は、男の劣等感。
明治を恥じ、排する心。
663:エリート街道さん
15/07/26 21:42:06.17 FZFaETr0.net
今和次郎 『新版大東京案内』 中央公論社、1929年
URLリンク(bookmeter.com)
明治大学(神田区駿河台)
白雲なびく駿河台は、神田学生街の中心である。法、商、文、政経の四学部があつて、学生数千五百、
教職員百十余名。前身は多くの人材を法曹界に送り出した明治法律専門学校。現在は早慶明と鼎立せる
リーグ戦の覇者として、より世人の視聴を蒐めてゐる。今年、他大学に率先して女子部を新設したのは注目に値する。
東京商科大学(神田区一ツ橋)
実業界で対抗する一ツ橋はこゝである。昇格して高商から大学になつた。
現在予科以下は郊外国立大学都市に移つて、学校中心の理想都市を建設しつゝある。
東京文理科大学(小石川区大塚窪町)
東京高師の昇格したもので、中等教育界に牢固たる勢力を張る茗蹊派の産地。
東京工業大学(府下荏原郡大岡山)
そんな大学いつ出来たんだいと聞かされさうな名前だが、これぞ東京高工として幾多のエキスパートを送り出した
蔵前の改名さ、と言はれて昔の名を惜しまぬ人はなからう。だから大岡山に移つても生徒初め受験者たちまでが「蔵前蔵前」とよんでゐる。
その他の大学に一々言及してゐてはいくら紙面があつても足りさうにない。重立つた名前を挙げるだけで次へ移らう。
中央大学(神田区錦町)
日本大学(神田区三崎町)
法政大学(麹町区富士見町)
國學院大学(府下渋谷町)
専修大学(神田区今川小路町)
立教大学(府下西巣鴨町)
拓殖大学(小石川区茗荷谷町)
立正大学(府下大崎町)
駒澤大学(府下駒沢町)
東京農業大学(府下渋谷町)
東京慈恵会医科大学(芝区愛宕町)
大正大学(市外巣鴨町庚申塚)
664:エリート街道さん
15/07/26 21:55:05.60 wRIvH9kJ.net
やってる事が戦前なんだけど
マスコミ統制・経済的徴兵制
秘密保護法(治安維持法)
国民監視(マイナンバーで銀行口座・医療記録・インターネット)
教育管理(文系大学削減)・税率up17%・富国強兵(安保改正)
次は何が来るの?
内閣府情報保全監察室参事官
「国会のやり方について言う立場にはありませんが、法律への立場は異にしても、
この法律(秘密保護法)が治安維持法であってはならないと思います。」
1人で20日正午過ぎに大雨警報が出ていた屋久島を訪問→事故死
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
665:エリート街道さん
15/07/27 00:46:47.69 MWwp9KCv.net
法政が本気出せば明治は軽く超える
666:エリート街道さん
15/07/27 01:09:25.08 c+kPriqS.net
さすが法政
全国知事47人の出身大学(2015年現在)
①東京大 26
②京都大 04
③東北大 02
③一橋大 02
③慶應大 02
③法政大 02★
③早稲田 02
⑧お茶大 01
⑧長崎大 01
⑧防衛大 01
⑧日本大 01
⑧福岡工 01
⑧明学大 01
⑧ネブラスカ大 01
法政大学出身の知事は47人中2人。
667:エリート街道さん
15/07/27 01:11:05.44 RMzhKSsa.net
その前にさすが東大
668:エリート街道さん
15/07/27 02:42:13.45 Rduc/Ttl.net
法政の名に恥じないね
官房長官も居るし
669:エリート街道さん
15/07/27 13:46:38.44 9dcU1LX8.net
『スーパーグローバル大学』に選出されたエリート軍団。
国家に認められた将来性抜群の大学です。
【マーチ関関同立SGU勝ち組同盟】
/\
\ |
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ ( ´∀` ) (´∀` ) / ノ
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、明治 /~⌒ ⌒ ヽ⌒ ⌒ /
.! |ー、 / ̄| .//`、. 法政 `i 立命館 /
! 関学 ! ヽ 立教 / (ミ ミ) ヽ .|\! |
| | .ヽ | / \ ヽ i ! |
| | ) / /\ \.) .i .| |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ヽ || ゝ .|
| | | / /| / レ \`ー/ /| | | | |
670:エリート街道さん
15/07/27 16:33:07.29 NT616qYD.net
日本の一流企業の社長の学歴
2015年3月22日 日本経済新聞『社長100人アンケート』より(合計145人)
1位 東大 34人
2位 慶應 25人
3位 京大 9人
4位 一橋 、早稲田 8人
6位 中央 7人
7位 阪大、同志社 5人
9位 東工、九大、関学 3人
法政 セブン&アイHD >>>>>>>>明治 フロント 日当電工
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
671:エリート街道さん
15/07/27 23:00:40.87 j70inedJ.net
堂々マーチトップの明治
***受験生・高校進路指導教諭・親御さん・企業人事担当の評価・判断(マーチの序列)***
■大学ブランドランキング(志願したい大学ほか)《リクルート調査 2014.7.17発信》
明治>青学>立教>法政>中央
■受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び 2015年版 日本経済新聞出版
(上場企業433社の人事担当者が“評価”する大学ランキング)
明治>法政>青学>中央>立教
■【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査】 日経HR『価値ある大学2016年版』
明治>青学>中央>立教>法政
■大学ブランド・イメージ調査2014-2015 /《日経BPコンサルティング調べ/2014.11..28発信》
青学>明治>立教>中央>法政
■難関大W合格で受験生が選んだ大学《代ゼミ調査/サンデー毎日2014.7.20号及びダイヤモンド2014.10.18号》
明治>立教>青学>中央>法政
■(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が 【子供を行かせたい大学】 《週刊ダイヤモンド:/ビズリーチ》ダイヤモンド2014.5.3号》
明治>青学>立教>中央>法政
■進路指導教諭が勧める大学(全国676進学校調査 サンデー毎日・大学通信との合同調査) 2015年版
明治>立教>中央>青学>法政
※結論《マーチ順位・序列・プライオリティ》
明治が抜きん出て、次いで青山、さらに立教、その後中央法政となる、
明治>>青学>立教>中央>法政
672:エリート街道さん
15/07/28 06:59:31.52 ef3g8T5L.net
偏差値操作 大学/学部(MARCH)
一般募集定員に満たない一般入学者数である
推薦入学で定員を過剰に埋めている
枠達成率
一般枠 .定員枠 .推薦枠 一般 推薦 .河合塾
青学 経営 318/360 511/ 490 193/130 88.3% 148.5% 62.5
青学 国政 216/225 294/ 277 . 78/. 52 96.0% 150.0% 60.0~62.5
青学 総合 135/160 268/ 235 133/. 75 84.4% 177.3% 62.5
青学 社情 136/143 211/ 200 . 75/. 57 95.1% 131.6% 57.5
中央 法 674/878 1,483/1,370 809/492 76.8% 164.4% 60.0~62.5
中央 経済 588/670 1,030/ 945 442/275 87.8% 160.7% 57.5
中央 商 656/751 1,212/1,112 556/361 87.4% 158.4% 55.0~57.5
中央 理工 626/693 996/ 930 370/237 90.3% 156.1% 55.0~60.0
法政 文 454/482 700/ 655 246/173 94.2% 142.2% 55.0~60.0
法政 社会 490/547 773/ 742 283/195 89.6% 145.1% 55.0
法政 デザ 236/257 321/ 294 . 85/. 37 91.8% 229.7% 55.0
法政 経済 542/651 868/ 878 326/227 83.3% 143.6% 55.0
立教 経済 430/450 656/ 605 226/155 95.6% 145.8% 57.5~60.0
立教 経営 185/235 387/ 350 202/115 78.7% 175.7% 62.5
立教 異文 . 61/. 83 127/ 115 . 66/. 32 73.5% 206.3% 65.0
中央法、立教異文化、経営は一般定員の7割台の入学者しかいない。
ひどい偏差値操作をしていることがわかる。
673:エリート街道さん
15/07/28 09:13:53.80 nvHSfqyh.net
中央法は本当に終わってんだな
定員ベースでも推薦多いのにこれは酷い
674:エリート街道さん
15/07/28 11:51:27.53 Q1Clv64b.net
法政は、明治と比較できるレベルになく、むしろ成城、成蹊、明治学院との
比較レベルでしょう。
明治は、何といっても2流の秀才。早慶に次ぐ大学なのは間違いない。
675:エリート街道さん
15/07/28 12:27:45.38 ZdLejvcOv
紙一重で早大を落ちた明大生は、1流明大生。
秀才であることは間違いない。法大生は論外。
676:エリート街道さん
15/07/28 16:21:07.85 hlfGBqiP.net
難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン 2015/6/23
平均 河合塾 駿台
慶応大 62.8 65.0 60.6
早稲田 61.0 63.3 58.7
上智大 57.7 60.0 55.3
同志社 55.9 57.5 54.2
理科大 55.2 57.5 52.9
立教大 54.4 57.5 51.3
明治大 54.2 57.5 50.8
青学大 51.6 55.0 48.2
中央大 51.6 55.0 48.1
法政大 48.9 52.5 45.2
677:エリート街道さん
15/07/28 16:29:36.42 3C+1T7yk.net
堂々マーチトップの明治
***受験生・高校進路指導教諭・親御さん・企業人事担当の評価・判断(マーチの序列)***
■大学ブランドランキング(志願したい大学ほか)《リクルート調査 2014.7.17発信》
明治>青学>立教>法政>中央
■受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び 2015年版 日本経済新聞出版
(上場企業433社の人事担当者が“評価”する大学ランキング)
明治>法政>青学>中央>立教
■【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査】 日経HR『価値ある大学2016年版』
明治>青学>中央>立教>法政
■大学ブランド・イメージ調査2014-2015 /《日経BPコンサルティング調べ/2014.11..28発信》
青学>明治>立教>中央>法政
■難関大W合格で受験生が選んだ大学《代ゼミ調査/サンデー毎日2014.7.20号及びダイヤモンド2014.10.18号》
明治>立教>青学>中央>法政
■(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が 【子供を行かせたい大学】 《週刊ダイヤモンド:/ビズリーチ》ダイヤモンド2014.5.3号》
明治>青学>立教>中央>法政
■進路指導教諭が勧める大学(全国676進学校調査 サンデー毎日・大学通信との合同調査) 2015年版
明治>立教>中央>青学>法政
※結論《マーチ順位・序列・プライオリティ》
明治が抜きん出て、次いで青山、さらに立教、その後中央法政となる、
明治>>青学>立教>中央>法政
・.
678:エリート街道さん
15/07/28 16:47:58.29 hlfGBqiP.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5
679:エリート街道さん
15/07/28 17:15:31.34 KcrTk9h9.net
----A**2016用最新偏差値確定(広報)版----文系
河 合 塾 明治>立教>青学>中央>法政
駿台全判 明治>立教>中央>青学>法政
駿台全国 明治>中央>立教>青学>法政
ベネッセ 明治>立教>中央>青学>法政
○肝心な進学校の進学先データも(しかも明治にとってアウェイの条件下でさえも)○明治圧勝>>立教惨敗●「明治に蹴られ、滑止め・受け皿と化す立教」(週刊朝日2015.6.26号及びサンデー毎日2015.7.12号) 自明の理
「マーチトップの明治」>>「蟷螂の斧=立教」
◆東洋経済2015.6.27号<全国300の予備校・学習塾の塾長・教室長に聞いた>
*「総合入学難易度」明治>壁>立教
上記Aの詳細データ--------------------
*最新河合塾 :明治58.8>立教58.3
*最新駿台全判:明治56.9>立教56.4
*最新駿台全国:明治54.3>立教52.2
*最新ベネッセ:明治72.3>立教71.7
◆ 2016年度最新《河合塾・駿台全国:同判定・ベネッセ》3大データ一覧 合算
明治>>立教
◆2016最新駿台「全国模試」 合格目標ライン (2015.6.1公開)
・文系学部:明治54.3>>立教52.2 /
明治法56>>立教法54 明治政経55.2>>立教経済53.7 明治文>立教文 明治商>立教経営
◆同「全国判定模試」・文系学部:明治56.9>立教56.4
/明治政経57.0>立教経済56.7
◆2016最新ベネッセ(2015.7.7更新)
・文系学部:明治72.29>立教71.67 /
明治文71>立教文70 明治法74>立教法72 明治政経72=立教経済72
【在籍学生数×一般入試入学者率×偏差値拡大率による大学ランキング】偏差値拡大率=1/(1-駿台全国判定模試の偏差値による累積分布率)
◆【実質難易度指数】※難関大ほど高い /難易度 明治>>立教
明治82.8>中央57.2>立教51.0>法政46.8>青学34.9
スレリンク(joke板)l50
◆難関高校進学指数=難関高校現役進学数/当該1学年在籍者数(≒1学年定員数)
週刊朝日2015.6.26号(進学者のレベル(特に上位層):明治>>立教は自明)
明治>中央>青学>立教
680:エリート街道さん
15/07/28 18:23:05.86 yvAcE+f4.net
早慶落ちて 法政落ちて , ィ -─‐ - ィ ─‐ - 、
ソ:::::::::::::::::::::::ミミ:::::::::::::::ミ,,
没落世界の 曠野の上に . /::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ヾ:::::::::::::::ミ
l::::::::/ 大 ::::::::::::: \:::::::::::ミ
難関大の 滑り止めとなりし .}:::::/..::明 _____ ヾ:::::::ミ
|::::| .: ...._::::::::ッ彡´ ヽ::::::|_
蛸足キャンパス 大学明治 .l::::l,,シシッ::.ヽ ;::::;r―''っ ヾ/ヘヽ
ヾ::|' ノ:ヾ:: ::::::::: ソ:ッ|
ボンクラ大の 旗標のもとに . ヾ|c,'´:::::;|| ;;;::、,, .l´,/
'| :::l´.::::__丿';;;. .|~
集まる
681:学徒の 使命は軽し . | ::::`^‐´:::::::::::: .| ヽ ィニニiソフ》 .l いざ叩かん 大学明治 ヽ ア二`´/ ∧ ♪ ヽ '' / ヽ いざ貶さん われらが理想 ヽ / .ヽ‐,― ,,,――,,´::'ヽ ―‐ ´ /:; ` ―
682:エリート街道さん
15/07/28 18:30:25.14 qbeQZICI.net
男なら黙って明治
683:エリート街道さん
15/07/28 20:54:48.68 xtIN9JBX.net
法政って何を売りにしてるの?
684:エリート街道さん
15/07/28 20:56:36.31 va3x8kvj.net
マルチコピペによる明白な荒らし行為のため、通報しとけ↓
URLリンク(qb5.2ch.net)
アク禁情報板
URLリンク(qb5.2ch.net)
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
********************捏造マルチコピペの荒らし行為********
URLリンク(hissi.org)
ID:TJ2yq2CK ←日がな一日中、悪意を含んだ幼稚なマルチコピペの繰り返し
連日連夜の同じ書き込みの繰り返し。
(常人じゃない、精神疾患だな )
URLリンク(hissi.org)
ID:hlfGBqiP ←同上
書き込み履歴をみると理科大や明治に対し異常な怨嗟・僻みを持ち続け
連日同じコピペの繰り返し。
685:エリート街道さん
15/07/28 21:47:45.51 70a7qBS5.net
S・G・Uに選ばれた≪ 法 政 ≫は間違いなく伸びる。
ありとあらゆる肩書きを備えてるのも強みだな。
・スーパーグローバル(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)
・旧制八私大(慶応・早稲田・明治・★法政・中央等)
・四大法律学校(★法政・明治・早稲田・中央)
・東京六大学(早稲田・慶応・明治・★法政・立教・東大)
・明青立法中(明治・青学・立教・★法政・中央)
・三大校歌(早稲田・明治・★法政)
・ザ・ガマン指定校(★法政・明治・東大・早稲田・慶應)
・ヤマザキランチパック2年連続(早稲田・立教・★法政・明治)
・芥川賞輩出者数トップ5(早稲田・東大・慶應・★法政・京大)
・アナウンサー総数トップ3(早稲田・慶應・★法政)
・8年連続前期志願者数トップ3(早稲田・明治・★法政)
・大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・★法政・立教)
・カラオケで校歌応援歌が歌える(早稲田・慶應・明治・★法政・立教・東大)
686:エリート街道さん
15/07/28 22:41:46.15 yfZ2fM1n.net
出身大学別の平均年収/■有効回答数約100,000件
東京大729万円
一橋大700万円
慶應大632万円
横国大573万円
早稲田572万円
東京理563万円
上智大555万円
横市大550万円
中央大531万円
埼玉大530万円
筑波大527万円
明治大524万円
千葉大524万円
首都大512万円
青学大510万円
成蹊大504万円
立教大504万円
学習院503万円
ICU502万円
法政大482万円←wwwww
URLリンク(doda.jp)
687:エリート街道さん
15/07/28 22:56:12.02 qbeQZICI.net
日経価値ある大学2016年版(2015年6月22日発行)日本経済新聞出版社
【就職力ランキング/最新・大学評価(私立編)】
・調査対象:2015/3現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査
順位 大学 得点 順位 大学 得点
1位 早大 29.98 17位 立教 27.03
2位 慶應 29.18 18位 獨協 26.93
3位 上智 28.94 19位 金沢工26.74
4位 同大 28.61 20位 東電 26.65
5位 立命 28.59 21位 日工 26.63
6位 関外 28.50 22位 法政 26.62
7位 明治 28.40 23位 甲南 26.51
8位 青学 28.28 24位 東都 26.49
9位 関西 27.96 25位 成蹊 26.24
10位 学習 27.88 26位 芝工 26.09
11位 東理 27.49 27位 阪工 26.07
12位 龍谷 27.41 28位 帝京 26.00
13位 関学 27.30 29位 近大 25.69
14位 愛知 27.22 30位 国士舘25.65
15位 中央 27.21 31位 京産 25.64
16位 明学 27.16 32位 東農 25.44