15/08/01 20:48:29.81 nmLNNpVu.net
糞スレ
1015:エリート街道さん
15/08/01 20:51:17.77 9gPCerQH.net
明治にしか合格できないってどんだけ学力低いんだよw
がんばって文系なら早慶上智同志社立教青山、理系なら早慶上智東理同志社
合格できたらこんなところで暴れずに済んだのに
1016:エリート街道さん
15/08/01 20:51:51.54 HvCamUzT.net
糞はポン女と共に、
新宿で垂れ流すもの
それを啓蒙してくれたのが明治でがんしょ?
1017:エリート街道さん
15/08/01 20:55:59.03 x72KRVxA.net
明治コンプレックス
哀れ
1018:エリート街道さん
15/08/01 20:58:02.32 HvCamUzT.net
↑
はあ?
そんなの世の中にあるんですかあ?
1019:エリート街道さん
15/08/01 21:22:36.40 x72KRVxA.net
明治コンプレックス
おまえのことだw
1020:エリート街道さん
15/08/01 21:23:56.94 eGc5z9X+.net
難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
【確定(広報)版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 全国ポスター 6月発行
URLリンク(m.imgur.com)
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン 2015/6/23
平均 河合塾 駿台
慶応大 62.8 65.0 60.6
早稲田 61.0 63.3 58.7
上智大 57.7 60.0 55.3
同志社 55.9 57.5 54.2
理科大 55.2 57.5 52.9
立教大 54.4 57.5 51.3
明治大 54.2 57.5 50.8
青学大 51.6 55.0 48.2
中央大 51.6 55.0 48.1
法政大 48.9 52.5 45.2
1021:エリート街道さん
15/08/01 21:26:28.55 x72KRVxA.net
理工学部の受験科目が
「英数理理」
なのは「早慶明」だけ
旧帝の受験生が受ける
1022:エリート街道さん
15/08/01 21:30:44.48 HvCamUzT.net
パカも極めり
ご立派!
1023:エリート街道さん
15/08/02 00:32:02.17 rRg3UrlX.net
母校愛とは、これ信心なり。
1024:エリート街道さん
15/08/02 00:37:45.26 Eo7N+hPK.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5
1025:エリート街道さん
15/08/02 00:41:22.48 rRg3UrlX.net
明治信心は盲目
他者からの客観的指摘は、全く耳に入らず
つまりはオウムと同じ
1026:エリート街道さん
15/08/02 01:28:33.67 7Orgm
1027:k1/.net
1028:エリート街道さん
15/08/02 02:38:15.93 rRg3UrlX.net
明治は創価と合併しろ
どっちも反社会的な団体で、いい縁談だろwww
1029:エリート街道さん
15/08/02 09:40:44.02 o31Pw79W.net
明大生の実態
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1030:エリート街道さん
15/08/02 09:50:37.42 Edz6I20B.net
2016年度 文理総合 河合塾 URLリンク(www.keinet.ne.jp)
総平均 文・理各平均
①慶應大 67.2 (文68.5、理64.5)
②早稲田 64.5 (文64.9、理63.5)
③上智大 62.2 (文63.6、理60.8)
④立教大 59.9 (文60.1、理58.1)
⑤青学大 58.9 (文59.4、理55.0)
⑥同志社 58.6 (文59.0、理56.3)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー 一流の壁
⑦明治大 58.5 (文59.1、理58.0)
⑧中央大 57.7 (文57.9、理56.5)
⑨関学大 56.2 (文56.9、理53.5)
⑩法政大 56.0 (文56.8、理54.2)
⑪理科大 55.7 (文57.5、理55.3)
⑫学習院 55.5 (文55.6、理55.6)
1031:エリート街道さん
15/08/02 09:56:10.18 MPi6BOzN.net
在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦) 2016年
① 慶応義塾 65.32 (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
② 早稲田大 63.17 (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
③ 東京理科 62.00 (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
④ 明治大学 60.83 (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
⑤ 上智大学 60.01 (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------真に一流の壁
⑥ 立教大学 59.85 (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
⑦ 青山学院 58.59 (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
-------------------------------------------------------------------------------------難関か否かの分水嶺
⑧ 中央大学 57.29 (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
⑨ 同志社大 57.05 (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
⑩ 法政大学 56.91 (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
⑪ 学習院大 56.86 (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
⑫ 関西学院 54.85 (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
⑬ 立命館大 54.74 (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
⑭ 関西大学 54.52 (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )
1032:エリート街道さん
15/08/02 09:57:06.91 MPi6BOzN.net
在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦) 2016年
① 慶応義塾 65.32 (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
② 早稲田大 63.17 (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
③ 東京理科 62.00 (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
④ 明治大学 60.83 (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
⑤ 上智大学 60.01 (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------真に一流の壁
⑥ 立教大学 59.85 (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
⑦ 青山学院 58.59 (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
-------------------------------------------------------------------------------------難関か否かの分水嶺
⑧ 中央大学 57.29 (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
⑨ 同志社大 57.05 (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)
⑩ 法政大学 56.91 (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
⑪ 学習院大 56.86 (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
⑫ 関西学院 54.85 (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
⑬ 立命館大 54.74 (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
⑭ 関西大学 54.52 (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )
1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています