全国最強の公立高校はどこか★6at JOKE
全国最強の公立高校はどこか★6 - 暇つぶし2ch2:エリート街道さん
15/03/19 08:25:27.98 ZITWY+hI.net
東京大学理科3類合格者 2015年度在籍者数
(2010-2015合格者数) 公立高校 都道府県別
8 北海道
7 愛知
6 
5 静岡、★福岡
4 埼玉、東京
3 新潟、群馬、長野、石川、岡山、熊本
2 岐阜、滋賀、鳥取、徳島
1 青森、宮城、福島、茨城、神奈川、山梨、福井、大阪、兵庫、山口、香川、長崎、沖縄
東京大学理科3類合格者 2015在籍者数
(2010-2015 合格者数) 公立高校
6 札幌南

4 岡崎
3 新潟、長野、金沢泉丘、岡山朝日、熊本
2 群馬中央、県立浦和、膳所、鳥取西、徳島市立、★筑紫丘、
1 旭川東、帯広柏葉、八戸、仙台第二、安積、水戸第一、高崎、市立浦和、浦和一女、日比谷、西、国立、八王子東、
  平塚江南、韮山、沼津東、静岡、浜松西、浜松南、浜松北、旭丘、一宮、五条、岐阜、可児、藤島、
  天王寺、明石北、山口、高松、★小倉、★東筑、★筑紫、長崎西、球陽

3:エリート街道さん
15/03/19 08:27:42.86 ZITWY+hI.net
━━━━━━━━━━━━
【東大理Ⅲ 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『地方公立校編 10名以上輩出』
━━━━━━━━━━━━
31名-- 旭丘
21名-- 松本深志
20名-- 岡山朝日、高松
19名-- 岐阜
14名-- ★小倉
13名-- 札幌南
12名-- ★修猷館
11名-- 富山中部、藤島、清水東、千種
10名-- 富山、静岡
━━━━━━━━━━━━ 👀

4:エリート街道さん
15/03/19 09:46:36.48 6XxQic+X.net
 
            ,.-''''''''''"""""""""''、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.',
         /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        /:.:.:.:.:.:.::.ノ"''i:.:/l:.:.:./',:.:.,-''ヽ:.:.:.::l   【河合塾 東洋大学2014年偏差値】
         l:.:.:.:.:./ /""',', \',_'--'';;; ヽ:.:.:l
         l:.:.:.:.:.|:;;;_´, --、 `i  ,,,;;---、'' ノ:.:.::|.    文52.5  社会50.0  国際50.0
       |:.:.:.:.:.:|'':.:.''',・,,,,ノ |:: i:.'''l:  ・ヽ,,.:.:.:.|     法47.5  経営50.0  経済47.5 
        i:.:.:.:._',_: :::,,,,,,,ノ:ノ |; ̄`'-''''',:.:.:.::ノ     理工42.5 生命47.5 情報45.0
          i:.:./; /:.:.:.:  <, ,;ノ、 ''-;;,,,,,:.:.:.:./    ライフ45.0 食環境45.0
    ,,....、  ヽ:{ ヽ:./'';;;; _''' ,,.-'';;;-.、:./
   ノ;;  )   ',; ヽ、 ii /;;::ノ / ,-'' /         ・・・平均47.5!
  ノ;;   i    ',;  ',;;  l__ノ ' /  /
. / ,,.-''゙     ii  ii-、'''' / .ノi  {   ヒイィ・・・
. | il'''   ___  ii;  ',-,,二,,/;;/'', 'i
. i; ヾ,,,,.--''''''''''';;;;;;;;i  ii:.:.:.:.:.:.:ノ ;::::i ヽ
  >    l;;_,,;;'  ,,,,/'  ii l'''ヾ;;;;;;;;;;;|  ;}   ← 東洋は早慶に並んだと言ってる馬鹿工作員
 ノ'' '''''''''':.:.  '''';;;/  ii:.:.:.:'   '' ii  ll     スレリンク(kouri板)
. (,  ,,.--;'''''-  ;',  / ::::,  ,,,;;::: ''-''''i
 `'''''''  ''''''''ヽ, ヽ___ノ,,:.:.:.:.:.:.:'''',-、   |
         `''--''------''''''  ''''''''

5:エリート街道さん
15/03/19 20:00:17.60 2ubEvJ7Y.net
代ゼミの荻野のツイッターをみると黒衣はそんなに甘くないみたいだよ

6:エリート街道さん
15/03/19 20:55:17.74 F7HAJ5V7.net
東大・京大 2015前期合格者数
44 岡崎
41 旭丘
---------------------------------------
36 金沢泉丘、修猷館
35 一宮
33 四日市
32 浜松北
31 明和
30 富山中部
---------------------------------------
28 岡山朝日
27 刈谷、熊本
26 仙台第二、岐阜
24 筑紫丘
23 時習館
20 高岡
---------------------------------------
19 藤島
18 静岡、鶴丸
16 基町、高松
15 津
14 札幌南、秋田、長崎西
13 新潟、岡山操山、小倉
12 札幌北、長野、松本深志
11 明善、佐賀西、大分上野丘
10 仙台第一、甲府南、小松、磐田南、半田、福岡
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

7:エリート街道さん
15/03/19 20:57:27.92 F7HAJ5V7.net
東大・京大 2015前期合格者数
44 岡崎
41 旭丘
---------------------------------------
38 金沢泉丘
36 修猷館
35 一宮
33 四日市
32 浜松北
31 明和
30 富山中部
---------------------------------------
28 岡山朝日
27 刈谷、熊本
26 仙台第二、岐阜
24 筑紫丘
23 時習館
20 高岡
---------------------------------------
19 藤島
18 静岡、鶴丸
16 基町、高松
15 津
14 札幌南、秋田、長崎西
13 新潟、岡山操山、小倉
12 札幌北、長野、松本深志
11 明善、佐賀西、大分上野丘
10 仙台第一、甲府南、小松、磐田南、半田、福岡
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

8:エリート街道さん
15/03/19 22:20:32.44 F7HAJ5V7.net
東大・京大 2015前期合格者数 関東公立
41 日比谷
---------------------------------------
37 西
34 浦和
---------------------------------------
29 土浦第一、千葉、国立
28 湘南
---------------------------------------
18 横浜翠嵐
16 前橋、船橋
15 水戸第一
13 戸山
12 宇都宮
11 高崎、大宮、八王子東
10 東葛飾、小石川中教
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

9:エリート街道さん
15/03/19 22:21:07.07 F7HAJ5V7.net
東大・京大 2015前期合格者数 関西公立
68 北野
60 堀川
---------------------------------------
55 天王寺
50 膳所
---------------------------------------
---------------------------------------
37 奈良、大手前
34 茨木
30 姫路西
---------------------------------------
28 洛北、西京
25 神戸
23 三国丘
---------------------------------------
18 嵯峨野
17 長田
16 四条畷、加古川東
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

10:エリート街道さん
15/03/19 23:05:45.59 2J5en4No.net
産経新聞より引用
SGUに指定された東洋大がIAUに新規加盟しました
 ≪IAUとは≫ 1950(昭和25)年、国連教育科学文化機関(UNESCO)のもとに設立された。
現在、世界で最も多くの大学(119カ国、631校)が加盟する。本部はフランスのニース。
日本では北海道大、東京大、大阪大、千葉大、筑波大、東京工業大、慶応大、上智大、早稲田大などが参加する。
_,,-―=''' ̄      ___,,-――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! } |   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ. |.  -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
―ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ

11:エリート街道さん
15/03/20 10:11:15.40 O4H7sxqo.net
.        ____
.      /       \
     |   >>10   |
.      \       /
         ̄∨ ̄
       ___.   ブツブツ・・・
.       /東 洋\. ハァハァ・・・
      |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
      | . : )'e'( : . |
      ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
      /     \ .   (    ) 何言ってんだこいつ
.  __| |    .| |_ /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | .|
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
  ||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
    /   ヽ 空気読めよ   \  (    )
    |    . \            \/     ヽ オマエ馬鹿だろ
    |    |ヽ、二⌒)         / .|   | .|
.    |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
     \____(     )    ~\_____ノ|

12:エリート街道さん
15/03/20 12:54:52.31 AMEOWRqL.net
東大京大だけみれば北野がトップか
国医いれてどうなるかだが
北野は京医2阪医3神戸医3だから医も頑張ってる

13:エリート街道さん
15/03/20 17:07:21.05 zV7ISIg7.net
関大・近大>>>立命館
立命館、いよいよ偏差値50を割る!
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■河合塾2015年度偏差値
立命館 文学部 東洋研究-セ併3  47.5
立命館 法学部 法-セ併3  47.5
立命館 法学部 法-公務行セ併3  47.5
立命館 法学部 法-国際法セ併3  47.5
立命館 情報理工 センタ併用英国数2 47.5
関大・近大>>>立命館

 /⌒\
 \●/彡⌒ ミ/⌒\
   ∩ (・ω・` )\●/  いよぉー、偏差値47.5の立命館へ、ようこそー
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

14:エリート街道さん
15/03/20 18:30:09.15 TdO/Jbs0.net
北野から京医が出ただと・・・

15:エリート街道さん
15/03/20 20:57:47.62 AMEOWRqL.net
北野は東大寺や洛南蹴りを取り込んでるから最上位は厚くなった

16:エリート街道さん
15/03/20 23:57:36.57 6tkQhrZS.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

17:エリート街道さん
15/03/21 12:09:55.13 WqdWr76Y.net
全国高校偏差値 (抜粋)
URLリンク(www.trygroup.co.jp)
76 灘
75 筑駒、開成
74 学芸大付、東大寺、慶応女子
73 ラサール
72 渋谷幕張
71 県千葉普通、北野文理、天王寺文理、堀川探求 (公立最難関)
70 日比谷普通、浦和普通
69 湘南普通、旭丘普通
68 北野普通、札幌南普通、膳所理数
67 天王寺普通、堀川普通、膳所普通、仙台第二普通

18:エリート街道さん
15/03/22 01:01:34.30 FiBYkJ9HC
神戸総合理学が抜けてるぞ公立最難関

19:エリート街道さん
15/03/24 00:52:19.58 /IecGXKF.net
入学の比較的困難な難関国立大学の実績(2015年度、現役)
東大現役 札北 5  札南 5
京大現役 札北 4  札南 2
北大現役 札北78  札南51
何が一人勝ちだ?w
化けの皮が剥がれたぞw

20:エリート街道さん
15/03/27 06:53:58.96 bJTYATng.net
じゃあ2人勝ちで

21:エリート街道さん
15/03/27 07:13:36.68 QTmGdwHO.net
2015
最上位医-医
     理三  京医  阪医
灘    15  21   8
東大寺   0   9   9
洛南    2  15   6
甲陽    3   7  13
大阪星光  1   4   6
清風南海  0   3   5
洛星    1   2   3
西大和   0   4   2
浜松北   1   2   2公立
北野    0   2   3公立

22:エリート街道さん
15/03/27 07:15:48.74 QTmGdwHO.net
金沢泉丘2015
東大11
京大27
阪大31
名大08
東北14
北大10
九大05
金医09
一橋02
神戸21

23:エリート街道さん
15/03/27 12:49:41.45 QVsStn5Kv
金医って金沢大医のことなのか
私立の金沢医大と区別する書き方しないとわかんないぞ

24:エリート街道さん
15/03/27 15:27:26.92 +lIArJFO.net
姫路西は公立で五指に入るやろ
センター平均関西公立で一位

25:エリート街道さん
15/03/27 15:36:37.63 heF4f1bi.net
聞いたことないな。

26:エリート街道さん
15/03/27 17:08:04.76 OoPS1bDs.net
姫路西しらないなんてこのスレの住人とは思えないな
全国最強ではないが兵庫では神戸や長田とトップ公立なんだがな
人口規模からしても白陵淳心があり阪神間の灘甲陽も通学圏のわりには
よくやってる

27:エリート街道さん
15/03/27 22:42:17.93 beffTIvo.net
姫路西は進研模試の平均偏差値の高さでも(公立高校スレでは)有名

28:エリート街道さん
15/03/27 22:51:14.37 xBrtEjx7.net
公立×上位医医
札幌南  東大1 北大17 筑波1
仙台二  東北14
土浦一  筑波9 広島1
浦和   東大1 東北2 千葉1 岡山1 筑波2
千葉   阪大1 九大1 千葉10 筑波1
浜松北  東大1 京大2 名大2 阪大2
旭丘   京大1 北大1 名大7 神戸2
岡崎   名大6
北野   京大2 阪大3 神戸3
神戸   北大1 神戸5
岡山朝日 阪大2 岡山13 広島2
修猷館  九大6
熊本   東大1 九大5
医科歯科や新潟、熊本など不明
興味のある人は適宜更新してくれ

29:エリート街道さん
15/03/28 00:34:14.76 ROGGkh7/.net
まだ国医が揃ってないしなあ

30:エリート街道さん
15/03/28 18:05:12.25 KIc5PzLDP
今年は最強きめるの難しいな
東大も突出したとこないし、北野も京大阪大とも減ってるし
富山中部も東大だけで京大少なすぎだし

取りあえず、東大20以上、京大40以上、地帝100以上、国医30以上をリストアップしてその中から決めるしかないか

31:エリート街道さん
15/03/29 04:37:51.92 4vTb5kr+.net
俺が卒業した年度と妹が卒業した年度は、姫路西はセンター平均で奈良、膳所、北野に勝っていた
神戸や長田には常にあらゆる模試で勝っていた
今はどうか知らんが、今年も東大京大は兵庫ではトップ
お見知りおきを(^ω^)

32:エリート街道さん
15/03/29 12:58:40.34 F4fyKxkd.net
センター平均点と言っても700点台前半の似たり寄ったりの争いで、
平均点付近のボリューム層では阪市良くて神戸ぐらいしか入れないからね。
平均点よりも700点台後半とか800点以上の上位層がどれだけいるかの方が重要な気がする。

33:エリート街道さん
15/03/30 23:01:06.23 r56fbhAi.net
姫路城公開と花見客で、新快速姫路行は大混雑。

34:エリート街道さん
15/03/31 00:29:31.16 jPsD6d/t.net
今年の北野の京大医2阪大医3は凄く光る、褒めるに値する

35:エリート街道さん
15/03/31 01:47:47.41 lDiRefhg.net
だから宮廷医だけで評価しろよ・・・
北大は獣医とかもあるがそれやると収集付かん

36:エリート街道さん
15/03/31 08:39:37.70 Ymc8X76r.net
浜松北すごいな。去年とかはどんな感じだったの?

37:エリート街道さん
15/03/31 09:03:35.14 HNB/27FB.net
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)
76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大 浜松医科大  【京大工】

38:エリート街道さん
15/03/31 09:57:39.35 NtUk6QKn.net
>>34
それな
北野の上位層は確実に厚くなってる
京大阪大が減ったせいで叩かれたけど医学部を考慮するとべつに実績としては悪くない

39:エリート街道さん
15/03/31 14:49:36.95 6HztsUBK.net
北野の医学部増えると東大京大減るのはわかるが阪大まで減るのがわからん
京大特攻が増えたのか?てことは来年はストックがあるからまた復活するな

40:エリート街道さん
15/04/01 11:46:54.97 j4jFvkpR.net
旧帝医科歯科医2015
灘   東大15京大21阪大8北大1東北1医歯1     計47
東海  東大2京大2阪大2北大2東北1名大26九大1医歯 計37
久附  東大1京大1東北1名大1九大27         計31
甲陽  東大3京大7阪大13北大1東北3名大2九大1   計30
洛南  東大2京大15阪大6北大1東北2名大1      計27
桜蔭  東大9北大1東北2名大2医歯10         計24
開成  東大14京大1東北4名大1九大1医歯? 計21+
東大寺 京大9阪大9北大1 計19
札幌南 東大1阪大1北大17             計19【公立】
ラサール東大1京大2北大1東北1九大13         計18
筑駒  東大9京大1阪大1医歯4            計15
仙台二 東北14                  計14【公立】  
駒東  東大3京大1阪大1東北5医歯3         計13 
大阪星光東大1京大4阪大6東北1           計12
愛光  京大2阪大4北大2東北1名大2九大1      計12 
洛星  東大1京大2阪大3東北1九大1          計 8
浜松北 東大1京大2阪大2名大2            計 7【公立】
北野  京大2阪大3                計 5【公立】

41:エリート街道さん
15/04/01 11:51:42.81 bNt2+g4D.net
>>38-39
京大特攻が増えたなら、京大合格者増えるだろうが
京医阪医が2~3名増えて、京大10減阪大20減超ではペイしない
最上位層は多少厚くなったかもしれないが、上位層は茨木に食われた

42:エリート街道さん
15/04/01 12:55:20.75 xd9vJHUz.net
茨木はけっこう強烈だな京大阪大神戸全部で伸びてる
旧学区トップ校だが学区拡大で北野に食われる2番手校になったのに
国医と東大層以外は茨木に食われまくり

43:エリート街道さん
15/04/02 08:26:53.79 yHmDoe4X.net
京医や阪医だけではなく他の医学部も増えてるってことはないかな?<北野
もしそうなら、単に京大阪大が北野の上位層から見限られたという関西の上位私立と同じ現象が起きたのであって
茨木レベルの2番手でも京大阪大には楽に合格出せるようになっただけだな。

44:エリート街道さん
15/04/02 13:06:03.18 VMDoAtk3.net
スパグロ採択後、各大学の過去の実績と文部省の将来の構想を考慮したランキング。
S   慶應義塾・早稲田
AS 上智
A1 明治・立教・関西学院
A2 法政・立命館
----------------------------------
B1 中央・東京理科・青山学院・同志社
B2 学習院 ・成蹊・関西・南山
B3 西南学院・成城・明治学院
---------------------------------------------------------
C1  獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野
   愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
C2  北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市
   東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済
   摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

45:2015年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(首都圏版、暫定)
15/04/02 22:24:31.51 zsufXJ9M.net
順都-種校-----|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位県-別名-----|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01東京国筑波大駒場-|157|109|-2|-1|-3|17|122|77.8|理Ⅲ9、京医1
02東京私駒場東邦--|229|-82|-7|14|16|21|136|59.4|理Ⅲ3、京医1
03神奈私聖光学院--|229|-74|-8|18|10|18|135|59.0|理Ⅲ3
04東京私開成----|399|184|-8|10|10|26|223|55.9|理Ⅲ14、京医1
05東京私桜蔭----|232|-77|-3|-6|-5|39|121|52.2|理Ⅲ9
06東京私麻布----|299|-87|14|18|15|-5|137|45.8|理Ⅲ1
07東京私海城----|276|-56|-6|17|-9|36|121|43.8|理Ⅲ3
08神奈私栄光学園--|177|-45|-4|10|-5|10|-73|41.2|理Ⅲ3
09千葉私渋谷教育幕張|343|-56|12|18|13|30|126|36.7|理Ⅲ2、京医1
10神奈私浅野----|268|-40|-4|21|23|-8|-95|35.4|
11東京私武蔵----|166|-27|-7|12|-5|-7|-56|33.7|
12東京国学芸大附属-|350|-54|13|13|-7|20|107|30.6|
13千葉県千葉----|320|-23|-8|13|25|28|-97|30.1|
14東京私渋谷教育渋谷|206|-33|-6|10|-3|12|-62|30.1|理Ⅲ2
15東京私女子学院--|240|-30|-4|15|-6|-8|-63|26.3|
16東京都西-----|327|-22|16|14|18|14|-84|25.7|
17東京私早稲田---|308|-28|-8|11|16|15|-78|25.3|
18埼玉県浦和----|361|-27|-9|19|16|14|-84|23.2|理Ⅲ1
19東京都日比谷---|315|-37|-4|14|-9|-4|-68|21.5|
20東京私豊島岡女学園|343|-30|-4|10|10|19|-72|21.0|
21東京都国立----|326|-20|11|18|11|-6|-66|20.2|
※国医については未集計も多数有(開成、麻布、日比谷など)

46:エリート街道さん
15/04/02 23:47:41.06 i87P78OU.net
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。
医学部シフト(笑)
年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人
2014年9069人(増員後)118万人 130人に1人
2007年7625人→2015年9134人で医者飽和の危機
医学部厨「医学部シフトwヒヤッハーッ!」
冷静な受験生「医者も飽和時代か。医学部易化も当然。」
これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で日本の医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ

47:エリート街道さん
15/04/03 02:43:26.94 5lPwOWhd.net
開成の定員400はやっぱり多すぎ、下100人はどう考えてもいらん
私立は定員250ぐらいが一番効率がいい、海城は定員を減らして進歩してる

48:エリート街道さん
15/04/03 13:42:21.93 fVORSAvW.net
筑駒は8割近くが東京一工国医に進学してるのか。半端ねえ。
関西勢はどんなもん?

49:エリート街道さん
15/04/03 14:25:29.98 P28QkOVK.net
スパグロ採択後、各大学の過去の実績と文部省の将来の構想を考慮したランキング。
S   慶應義塾・東洋・早稲田
AS 上智
A1 明治・立教・関西学院
A2 法政・立命館
----------------------------------
B1 中央・東京理科・青山学院・同志社

50:エリート街道さん
15/04/03 16:13:19.38 skOns3/0.net
政府発表資料加味
【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・一橋大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大・立命館大
〔AⅢ〕国際教養・東京外国語大・神戸大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・==============================================
〔BⅠ〕千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大
〔BⅡ〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=============================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大

51:エリート街道さん
15/04/03 16:27:47.40 6CxFyQTR.net
>>49
 
.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 早大.ノ.\_.Μ_/ .(.慶應 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(東洋)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

52:エリート街道さん
15/04/03 20:42:29.92 pHTaeu3gy
>>48
関西から一工は少ないから東大京大阪大国医でやるのが妥当だろうな
しかし筑駒みたいに8割いくとこはないだろうな。灘でもどうだろうな。
筑駒は生徒数が少ないのが高い率を維持できてる要因だな。定員を200とか300にしたらガクッと下がるだろ。しかしスレ違いの話題だな。難関中高一貫校しかこの指標はムリだろ。

53:エリート街道さん
15/04/08 15:18:38.35 eEP2JJy3.net
ラ・サール学園は予備校ではない。
中高一貫体制で全人教育を行うところで、東大、国立医学部で売名をする学校ではない。
ラ・サールに入ったから東大に行けるわけではない。単なる通過点。
週テストすらちゃんとやらなかった生徒が、東大合格者について語る時点でおこがましい。
教師はちゃんと適切な課題を与えている。
ペースメーカーとしてのテストもきちんと行っている。
それをこなさない生徒が悪いのではないか。
義務自習も高校寮でも取り入れ、学校側のケアは手厚くなっている。
それでも学力が上がらないのは生徒側のモチベーションの問題ではないのか。
わからないところがあれば、教師にわかるまで質問に来なさい。
寮でだべる時間があるなら、勉強をしなさい。
寮生は特に、何のために鹿児島まで来ているのか。
親御さんの気持ちを考えたことがあるのか、一度振り返って考えて見て欲しい。

54:エリート街道さん
15/04/08 15:53:44.74 TXA2vjgRw
>>53
唐突に長文なんだよ
ラサールなんて公立じゃないんだから関係ないだろ

55:エリート街道さん
15/04/08 23:51:35.99 s4GRJWL/.net
★★ あと20年で医者はオワコンという事実 ★★
今、医学部なんて行って将来は大丈夫なの?
スレリンク(kouri板)

56:エリート街道さん
15/04/09 09:46:03.36 vdykKpiE.net
横浜市性教育文化研究所
Vol.3(1993.07)
○特集 国際性理解教育
SEX ACTION REPORT 性教育実践報告3 フィリピンで学んだ性教育の原点
高島雄平
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

57:エリート街道さん
15/04/10 23:58:16.01 JowW2A9A.net
【捏造】医学部工作員に御注意!【妄言】
最近、偏差値表を捏造してコピペ連投する
医学部工作員が出現しています。
(例えば>>37)
嘘を一万回繰り返して既成事実化しようとするチョンと同類ですが
今度見かけたら、祖国へ戻るように優しく諭してあげましょう。
医学部工作員の活動の背景には医学部易化があると思われます。
将来は医者も飽和してワープアになるのが確実なため
理系の優秀層が医学部離れを起こしているのです。

58:エリート街道さん
15/04/12 06:37:58.00 TNt1UElv.net
旧帝医2015【5名以上】
19 札幌南(東大1阪大1北大17)
14 仙台二(東北14)
 9 旭丘(京大1北大1名大7)
 7 浜松北(東大1京大2阪大2名大2)
 6 熊本(東大1九大5)
 6 岡崎(名大6)
   修猷館(九大6)
 5 北野(京大2阪大3)

59:エリート街道さん
15/04/12 10:34:17.55 enx41ZMV.net
東大+旧帝医2015
日比谷 37
仙台二 31
札幌南 29
浦和  29
富山中部28
岡崎  27
旭丘  27
修猷館 27
千葉  25
土浦一 23
西   22

60:エリート街道さん
15/04/12 10:53:06.93 wJaDbasI.net
地帝VS早慶は2ちゃんでは定番の話題だが
就職は早慶に軍配が上がるよ。
企業は地方都市まで出向いてわざわざ会社説明会なんかやらないでしょ。
地帝は地元の企業に就職で強いってことで別にそれでいいと思う。

61:エリート街道さん
15/04/12 11:27:09.30 liI1BKwK.net
ニートの煽りか
大企業は大阪を始めとする主要都市の支店に採用権限を付与している
内々定(実質的な内定は)はそこで出す
東京に採用権限を一元化しているのは中央官庁やマスコミなど極一部

62:エリート街道さん
15/04/12 11:31:34.61 zZteg/bX.net
公立校⇒旧帝医2015【5名以上】
19 札幌南(東大1阪大1北大17)
14 仙台二(東北14)
 9 旭丘(京大1北大1名大7)
 7 浜松北(東大1京大2阪大2名大2)
 6 熊本(東大1九大5)
   岡崎(名大6)
   修猷館(九大6)
   宮崎西(阪大2九大3北大1)
 5 北野(京大2阪大3)

63:エリート街道さん
15/04/12 12:14:53.23 g97giZLH.net
>>60
野村総研に勤務していますが、地底に遠征してちゃんとリクルート活動し
ていますよ。

64:エリート街道さん
15/04/12 14:21:32.52 m0cYkJFw.net
東北地方採用枠は事実上の東北大学採用枠だ
しかしその採用枠の意味は「東北大の学生で基準以上の人物なら○名まで採ってもよい」というもので採用枠上限一杯採用せよという意味では無い
だから、東北地方採用枠が5名でも実際に採用にされたのは3名、などということは全然めずらしくない

65:エリート街道さん
15/04/12 16:21:19.90 kvR2Dq+Su
京大阪大なんてのは地方と言っても特別の採用チームが大企業にはあるだろ
少なくとも文系でも早慶中下位よりはまともな人材採れるし
理系は早慶と帝大ではまったく勝負にならないし

66:エリート街道さん
15/04/12 16:32:24.10 kvR2Dq+Su
大企業の人材の取り方ってこんなかんじ?
異論は認める
主にメーカーを想定した枠、文系一流企業総合職だと1.5軍までだろうな

北海道 北大のみ
東北  東北大のみ
関東  東大一工早慶 1軍枠
    上智理科筑横千お茶首都電通農工 1.5軍枠
    Gマーチ    2軍枠
    女子大枠  一般職枠
東海  名古屋大 1軍枠
    名市名工 2軍枠
    南山   3軍枠
関西  京大阪大 1軍枠
    神戸大市大府大同志社  1.5軍枠
    関関立   2軍枠
    女子大枠 一般職枠
中四国 岡山、広島のみ 2軍枠
九州  九大 1軍枠
    熊鹿 2軍枠

67:エリート街道さん
15/04/12 20:29:49.88 u43H/CiZ.net
>>59
おいおい、「旧帝医」って言っても地元枠だらけだろ。平等を期すなら国医全部入れろよ。

68:エリート街道さん
15/04/12 20:31:50.43 oCHP9ONZ.net
>>67
旧帝に地元枠はないよ

69:エリート街道さん
15/04/12 20:41:27.19 lPZfpQY4.net
>>64
応募者が3人、の可能性の方が高い。

70:エリート街道さん
15/04/12 20:56:54.54 u43H/CiZ.net
>>68
想像だけで語るなよ。
URLリンク(www20.atwiki.jp)

71:エリート街道さん
15/04/12 22:09:16.86 MmbBNAjZ.net
国医を考えると、今年の公立トップは札幌南じゃないか?

72:エリート街道さん
15/04/12 22:19:47.10 ykdymO7z.net
>>71
京大が10人減って国医が10人増えただけですからね。例年通りですよ。
むしろ旧帝医がここ数年で最少ってのが残念なところ。

73:エリート街道さん
15/04/12 23:06:20.30 ykdymO7z.net
ちな国医
54 札幌南
41 熊本
36 藤島、高松
33 仙台二
31 新潟
29 千葉、岡崎
26 前橋、北野
24 浦和
21 土浦一、水戸一
19 宇都宮
15 日比谷

74:エリート街道さん
15/04/12 23:27:32.48 ykdymO7z.net
おっと、富山中部は国医も28らしい。今年の公立トップはここじゃない?

75:エリート街道さん
15/04/12 23:52:05.01 WMYtd6Rl.net
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性
★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人 ←医学部オワタ\(^o^)/

76:エリート街道さん
15/04/13 09:34:56.07 YS1mrAWF.net
<<66
熊本は安定して強いな

77:エリート街道さん
15/04/13 15:46:04.73 pOd6tR8R.net
国医週刊朝日版 サン毎とは集計時期が違うのかややズレあり。左が総数で右が現役
東海 96 51
ラサ 81 23
開成 70 38
洛南 70 45
甲陽 67 45
灘高 64 37
付設 64 23
昭薬 62 26
桜蔭 60 37
東大寺 58 28
愛光 58 35
札南 54 27
星光 52 22
西大和 52 28
洛星 46 13
広学 46 23
海城 46 26
熊本 41 14
掲載はサン毎8~9名まで。地域による。

78:エリート街道さん
15/04/13 16:08:37.92 rA49bnRPL
開成って筑駒と違って医学科多いんだな
どっちにしても西日本の高校は医学科志向強いな
関西の高校は京大から完全に医学科志向だな
灘だけ東大と医学科(理Ⅲ京医)の両方強い最強の進学校だな

79:エリート街道さん
15/04/13 16:35:11.15 4wNBvxyv.net
国公立医もピンキリだから、どうかねえ
東大+国公立医50人以上
札幌南 65
富山中部55
千葉  52
日比谷 52
熊本  52
浦和  51
仙台二 50
岡崎  50
富山中部の医は富山医がほとんどか
札幌南は理三阪医が出てるし、質量ともにトップだろう

80:エリート街道さん
15/04/13 21:09:40.93 3TvLCOjH.net
いや、片田舎「富山中部」の勝ちだろ。
人口200万都市のトップ校が進学実績で弱小富山とどっこいどっこいじゃ、情け無いわ。

81:エリート街道さん
15/04/13 21:23:40.65 3Y227EHF.net
公立限定で国医合格者数20名以下を含めて、全部教えて!

82:エリート街道さん
15/04/13 21:27:12.60 GckxiqHw.net
2011年 野村総研 採用大学
慶応大 45
早稲田 36
東京大 24
東工大 20
京都大 16
理科大 15
大阪大 13
上智大 7
同志社 6
電通大 6
中央大 6
立命館 6
北大大 5
東北大 4
明治大 4
農工大 3
関西大 3
首都大 3
法政大 3
名古屋 2
一橋大 1

83:エリート街道さん
15/04/13 21:27:14.56 LAGYDuUW.net
>>80
要するに県千葉以下は問題外ってことね。

84:エリート街道さん
15/04/13 21:40:04.44 3TvLCOjH.net
>>83
そうだなぁ。たとえば、熊本君は富山中部君の2倍の実績は出していただきたいね。
札幌南君は4倍ぐらいじゃないの。

85:エリート街道さん
15/04/13 21:44:36.16 LKzsTR/X.net
>>77
桜蔭 60 現役37!!!!
superjkだね! Ftb Jgはまだ、まだかなw

86:エリート街道さん
15/04/13 22:00:15.56 THidrC0f.net
>>83
千葉日比谷岡崎は県内に有力な私立がある

87:エリート街道さん
15/04/13 22:15:16.56 LAGYDuUW.net
>>86
それが何の意味あるの?

88:エリート街道さん
15/04/13 22:29:50.53 THidrC0f.net
>>87
首都圏や愛知は人口多い分名門校も多いから実力者が分散する
富山には名門校が富山中部しかないから県内全域の実力者がほぼ集まる
だから人口は関係ない

89:エリート街道さん
15/04/13 22:47:07.11 LAGYDuUW.net
>>88
2行目と3行目の関係はよくわかるけど、1行目がそれとどう関係するの?
実力者が分散するから人口は関係ないんだよね。

90:エリート街道さん
15/04/13 22:51:49.09 3Y227EHF.net
富山は高岡もあるぞ

91:エリート街道さん
15/04/14 00:09:41.13 RryKExUj.net
>>77
>開成 70 38
開成は医学部も凄いんだな、というか開成も医学部が増えてる様な気がするな

92:エリート街道さん
15/04/14 00:12:59.55 lfAsxxdb.net
富山中部の東大27は凄いインパクト残したことはたしか
去年の北野の京大71よりもインパクトでかいな

93:エリート街道さん
15/04/14 00:18:35.16 koLV3kET.net
普段の富山中部だと東大15人くらい?

94:エリート街道さん
15/04/14 00:24:38.19 d+sfIOVo.net
去年東大20(理Ⅲ2)国医53と強烈なインパクトを残した新潟が
東大9(▲11)
京大5(▲8)
国医31(▲22)
とここまで完全沈黙の件

95:名無し募集中。。。
15/04/14 01:15:08.85 9ASWO4SK.net
学校法人小倉学園小倉中学校高等学校
中学150、高校150名募集
東大15京大20九大50早稲田40慶応25
広島の広島学院修道に対抗する

96:エリート街道さん
15/04/14 01:59:32.70 xSb87+r9.net
>>93
そうじゃない田舎の公立トップ校にありがちなのが東大10~15京大5~10
国医30駅弁50~80みたいなのりだろ
>>94
新潟か隔年現象だからはずれ年だろうな
来年は復活するだろ
北野も今年は医学科以外はずれ年で京大阪大大幅減少してるし

97:エリート街道さん
15/04/14 02:13:02.69 WcHNmBg+.net
新潟高校  (理Ⅲ、京医は重複)
      東大  京大  国医 合計
2007年 12    8   26  46
2008年 11    6   24  41  
2009年 14    4   34  52
2010年 10    8   38  56
2011年 11    7   38  56
2012年 16    7   45  68
2013年 11    7   48  66
2014年 20   13   53  86
2015年  9    5   31  45
新潟は去年が良すぎたな。

98:名無し募集中。。。
15/04/14 02:14:48.40 iGG48mIs.net
確変の富山よりコンスタントに東大15前後出す熊本が地方公立最強だろうな

99:エリート街道さん
15/04/14 02:23:44.83 WcHNmBg+.net
2015国医 公立高校ランキング ( )は現役
札幌南  54(27)
熊本   41(14)
藤島   36(16)
高松   36(10)
仙台二  33(11)
旭丘   33( 9)
新潟   31(11)
岡山朝日31(20)
宮崎西  31(18)
岐阜   30(18)
鶴丸   30(12)
千葉   29( 5)
浜松北  29(14)
岡崎   29(15)
富山中部28(18)
大分上野27(15)
前橋   26(13)
北野   26(12)
松本深志25( 5)
膳所   25( 6)
浦和   24( 8)
秋田   23(10)
修猷館  23( 6)
弘前   22(13)
山形東  21( 9)
土浦第一21( 6)
水戸第一21( 8)
金沢泉丘20(11)
神戸   20(10)

100:エリート街道さん
15/04/14 02:24:07.16 WcHNmBg+.net
旭川東  19( 9)
宇都宮  19( 9)
米子東  19( 8)
松山東  19( 9)
筑紫丘  19( 3)
盛岡第一18( 9)
福島   18( 3)
長野   18( 4)
四日市  18(13)
長田   18( 4)
開邦   17( 6)
長岡   16( 7)
高岡   16(10)
札幌北  15( 9)
時習館  15( 7)
天王寺  15( 3)
奈良   15( 4)
東筑   15( 4)
長崎西  15( 8)
八戸   14( 9)
前橋女子14(10)
西     14( 5)
横浜翠嵐14( 8)
安積   13( 8)
日比谷  13( 5)
甲府南  13( 7)

101:エリート街道さん
15/04/14 10:39:11.07 d/N9TQKe.net
やっぱり公立は浪人率が高いな
国公立医といっても旧帝旧六および医科歯科などやそれ相当と他に差がある
阪大医医科歯科医は理一以上、北大東北千葉岡山医は理二級だが
宮崎や大分あたりは東工レベル

102:エリート街道さん
15/04/14 20:22:09.67 fpnmEEmK.net
しかしだ、学者志望で東大京大選ぶ以外は、偏差値に関係なく地元の医学部受けるだろ。

103:エリート街道さん
15/04/14 22:13:32.88 TzVIcfdu+
臨床医目指すなら地元の駅弁医学部で十分だろ
駅弁だから治療が下手って聞いたことないし給料がわるいわけでもない
研究医目指すなら旧帝いったほうがいいな

104:エリート街道さん
15/04/14 22:29:33.56 ljIR+JvT.net
東大は全国だけど、京大は西日本だけだからね。最近関東も増えてるけど。

105:エリート街道さん
15/04/14 23:58:32.26 JGBAXM9n.net
サンデー毎日 2015.4.26 国公立大医学部に強い高校ランキング
70~71ページ
地方大でも医学部は難関だ。駿台(進学情報長)の石原賢一さんは言う
「大阪大の理学部クラスに受かる学力がなければ一般的な国公立でも医学部には合格できません。」
医学部過大評価の駿台ですら国立医=阪大理系
実際は国立医=北大理系

106:エリート街道さん
15/04/15 00:45:39.43 wdc6VDel.net
妄想も程々に

107:エリート街道さん
15/04/15 02:28:53.19 Gxrl3L0Y.net
>>62
内訳見たら浜松北が断然輝いてるな。
今年たまたま確変?それとも毎年そこそこ旧帝医に合格出せる高校なの?

108:エリート街道さん
15/04/15 03:36:54.10 9gJjtUqp.net
浜松北
       国医 (理Ⅲ 京医 北大 東北 名大 阪大 九大 医歯 浜医)
2015年  29 ( 1   2   0   0   2   2   0   1  11 )
2014年  33 ( 0   0   0   1   2   0   0   0  19 )
2013年  28 ( 0   0   0   1   1   0   0   0  15 )
2012年  27 ( 0   0   0   0   1   0   0   0  15 )
2011年  30 ( 0   0   1   1   2   0   0   0  14 )
2010年  18 ( 0   0   1   0   1   0   0   1   8 )
2009年  39 ( 0   0   0   1   2   0   0   1  16 )
2008年  25 ( 0   0   0   0   0   0   0   0  10 )
2007年  20 ( 0   0   0   0   0   0   0   0  12 )
2006年  26 ( 2   1   0   0   3   0   0   0  10 )
2005年  20 ( 0   1   0   0   2   0   0   0   8 ) 
  

109:エリート街道さん
15/04/15 10:55:23.71 SfcSiVCo.net
>>108
プチ確変だな。
安定感、ここ数年の実績等、トータルで言ったら公立四天王は
札幌南、仙台二、旭丘、熊本
に絞られるな。
異論は認める。

110:エリート街道さん
15/04/15 12:42:06.02 01h74NCT0
今年の最強は難しいな
旭丘は東大へこんでるしな
仙台二は安定してるし
東大公立がだめだったからな
札幌南 仙台二 修猷館 熊本ってかんじだな
首都圏東海関西の大都市圏の公立はなしでいいよ

111:エリート街道さん
15/04/15 19:21:49.52 m84hfSzP.net
>>109
日比谷、千葉、北野を加えて公立神7
浦高は東大合格者が目に見えて減っているので外した
千葉も東大が減っているが、千葉大医が多いことを評価したい

112:エリート街道さん
15/04/15 20:07:54.06 01h74NCT0
北野は今年京大減らしてるし阪大も減らしてるが難関医学科は調子よかったな
京大も減ったとはいえ公立では抜きんでてトップを維持してる
京大特攻組が多かったのか隔年現象だろうな

113:エリート街道さん
15/04/16 00:11:15.75 Zk5ZTo74.net
真に実力を競い合う難関国立大に強いのは札幌北
東大現役 札幌北 5  札幌南 5w
京大現役 札幌北 4  札幌南 2w
北大現役 札幌北90  札幌南70w

114:エリート街道さん
15/04/16 11:12:42.29 LkPyL2Ko.net
>>111
スレタイの結論が見えた感がありますね。
札幌南、仙台二、日比谷、千葉、旭丘、北野、熊本
いずれ劣らぬ名門公立で、まさに「公立神7」
勿論それぞれに推す高校はこれ以外で違うかも知れませんが、
ここに挙がってる公立神7の実績は半端じゃないですね。
う~~ん、塾講師の俺が認めるよ。
>>113
もういいって。南には勝てないって。

115:エリート街道さん
15/04/16 15:54:57.07 GmMcYum0.net
都立西と堀川は?

116:エリート街道さん
15/04/16 18:52:20.78 Be/byoEJ.net
>>114
低学歴のお前ならOKなんだろうが、高学歴の当方としては、
どう見たって半数がクズだぜ。
東大合格者数(1950年~2009年の60年間累計)
札幌南 _591
仙台二 _370
日比谷 3068
千葉  1819
旭丘  1623
北野  _574
熊本  _980
西   2989
堀川  __36

117:エリート街道さん
15/04/16 18:55:17.18 nhNrzgEv.net
>>116
あんた高学歴なら最低でも早慶はでてんだろうな
北野は京大4000名以上だしてるんだけどな

118:エリート街道さん
15/04/16 19:22:44.81 Be/byoEJ.net
>>117
これはすまなかった。当方、関東で箱根以西は興味ね~んだよ。ちなみに私大も興味なし。

119:エリート街道さん
15/04/16 19:42:03.48 FqHYA3wi.net
2015東大の高校別合格者 公立高校 3月23日現在
37人 日比谷(東京)
27人 浦和・県立(埼玉)、富山中部(富山)
23人 土浦第一(茨城)、千葉・県立(千葉)
22人 西(東京)
21人 岡崎(愛知)、修猷館(福岡)
19人 国立(東京)、湘南(神奈川)
18人 旭丘(愛知)
17人 仙台第二(宮城)
16人 横浜翠嵐(神奈川)
15人 岡山朝日(岡山)
13人 船橋・県立(千葉)
12人 秋田(秋田)、前橋・県立(群馬)、岐阜(岐阜)、浜松北(静岡)
11人 札幌南(北海道)、水戸第一(茨城)、戸山(東京)、新潟(新潟)、金沢泉丘(石川)、四日市(三重)、熊本(熊本)
10人 宇都宮(栃木)、大宮(埼玉)、高岡(富山)、静岡(静岡)、一宮(愛知)、時習館(愛知)、高松(香川)、鶴丸(鹿児島)
9人 高崎(群馬)、小石川中等(東京)、藤島(福井)、大分上野丘(大分)
8人 長野・県立(長野)、刈谷(愛知)、堀川(京都)、北野(大阪)、長崎西(長崎)
7人 札幌北(北海道)、山形東(山形)、並木中等(茨城)、浦和・市立(埼玉)、東葛飾(千葉)、八王子東(東京)、甲府南(山梨)、
  松本深志(長野)、姫路西(兵庫)、岡山操山(岡山)
6人 宇都宮東(栃木)、川越・県立(埼玉)、青山(東京)、柏陽(神奈川)、磐田南(静岡)、広島(広島)、筑紫丘(福岡)
5人 弘前(青森)、仙台第一(宮城)、福島・県立(福島)、春日部(埼玉)、小松(石川)、吉田(山梨)、沼津東(静岡)、富士(静岡)、
  丸亀(香川)、宮崎大宮(宮崎)、宮崎西(宮崎)
4人 立川(東京)、武蔵・都立(東京)、両国(東京)、相模原中等(神奈川)、明和(愛知)、神戸(兵庫)、今治西(愛媛)、東筑(福岡)、済々黌(熊本)

120:エリート街道さん
15/04/17 00:35:07.67 8XkQVNR6.net
世界ランキング
1.十三ビッチ
2.灘ル
3.日比ッチ
4.幕張リー
5.西高り
6.和浦ンカ

121:エリート街道さん
15/04/17 00:59:53.67 K4imy/4w.net
今40だけど、
92年の受験では
偏差値は
旧帝理系>駅弁医学部
だったけどな
医学部はあまり人気なかったよ

122:エリート街道さん
15/04/17 11:38:21.01 JDee6WD3.net
>>116
おいクズ、そんな大昔のデータ晒してどうするん?
おまけに東大のみかいww
ちなみに俺は秋田→東北大じゃ
>>114 の公立神7にはうちの学校じゃ太刀打ちできん
よって異議なし

123:エリート街道さん
15/04/17 12:31:02.48 ayYcxnvm.net
立地的に北野は偏差値38くらいでもおかしくない
キャバクラの姉ちゃんに勉強頑張ってと励まされるような
立地だからな

124:エリート街道さん
15/04/17 12:41:33.37 adm8c4d7.net
>東大は全国だけど、京大は西日本だけだからね。最近関東も増えてるけど。
真逆
東大は関東ローカル化
誰が好き好んで被爆しに行くかw

125:エリート街道さん
15/04/17 18:33:47.34 JpuQGD0N.net
阿呆の秋田から負け宣言出されてもうれしくないよな。

126:エリート街道さん
15/04/17 22:03:07.43 WQPIiV+7.net
>>108
10年に1度程度恐ろしく輝く年がある感じだな。

127:エリート街道さん
15/04/17 22:24:13.64 8wSUG7uP.net
全国高校偏差値(入学難易度)
URLリンク(www.trygroup.co.jp)
76 灘
75 筑駒、開成
74 学芸大付、東大寺、慶応女子
73 ラサール
72 渋谷幕張
71 県千葉普通、北野文理、天王寺文理、堀川探求、神戸総合理学 (公立最難関)
70 日比谷普通、浦和普通
69 湘南普通、旭丘普通、熊本普通、修猷館普通、新潟理数
68 北野普通、札幌南普通、岡崎普通、膳所理数、富山中部探求
67 天王寺普通、堀川普通、膳所普通、仙台第二普通、浜松北普通
66 新潟普通、神戸普通
65 富山中部普通

128:エリート街道さん
15/04/18 00:04:33.81 ENaLrneB.net
堀川って実質探究科の160人であの実績だからすごいわ
東大京大国医で80人くらいだろ。率だと50%だぞ。

129:エリート街道さん
15/04/18 01:33:17.22 H/lVwB8L.net
>>121
そうとも言えないようですぜ
URLリンク(www.geocities.jp)
中堅国医と地帝理系最高学科がどっこいな雰囲気はあるかも

130:エリート街道さん
15/04/18 07:17:37.22 9FViSbIQ.net
>>129
医者にアホはなってほしくないわな
バブル期でも難関なのは一緒だな
今はもっと難しいが

131:エリート街道さん
15/04/18 13:15:05.85 fp56X0CN.net
>>129
軒並み京大が東京よりも偏差値高くなってる
ちょっと微妙なランキングだな
俺の高校で旧帝理系が70人前後、駅弁医学部が30人前後だったので
そのあたりの人間の実際の学力はよくわかってるつもりだ
少なくとも俺の地元の医学部の場合は旧帝理系>駅弁医学部だったな
現在でも、実質的な学力は旧帝理系=駅弁医学部くらいだな

132:エリート街道さん
15/04/18 16:44:31.50 GTsNr5Vt.net
>旧帝理系が70人前後、駅弁医学部が30人前後
それ札幌南しかないよw

133:エリート街道さん
15/04/18 17:28:56.91 fp56X0CN.net
俺が受験生だった92年の話な
ま、母校は今でも同じくらいの進学実績だよ

134:2015年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県広域)
15/04/18 19:36:14.59 EZoAPQ9k.net
順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉----|-320|-23|-8|13|25|29|-98|30.6|-5|103|32.1|
02.埼玉県浦和----|-359|-27|-9|19|16|25|-95|26.4|-1|-96|26.7|理Ⅲ1
03.東京都西-----|-327|-22|16|14|18|15|-85|25.9|-3|-88|26.9|
04.東京都日比谷---|-315|-37|-4|14|-9|15|-79|25.0|-5|-84|26.6|
05.神奈県横浜翠嵐--|-311|-16|-4|-9|21|16|-66|21.2|-2|-68|21.8|
06.東京都国立----|-326|-20|11|18|11|-6|-66|20.2|-1|-67|20.5|
07.神奈県湘南----|-359|-19|-8|-7|23|-2|-59|16.4|-1|-60|16.7|
08.茨城県土浦第一--|-342|-23|-6|-3|-2|21|-55|16.0|--|-55|16.0|
09.東京都武蔵----|-197|--4|-4|-5|-8|10|-31|15.7|-1|-32|16.2|
10.千葉県船橋----|-321|-13|-4|-9|-9|11|-46|14.3|-1|-47|14.6|
11.神奈県相模原中教-|-152|--5|-3|-4|-7|-2|-21|13.8|--|-21|13.8|
12.東京都小石川中等-|-157|--9|-1|-2|-2|-5|-19|12.1|-1|-20|12.7|
13.東京都戸山----|-316|-11|-3|14|-5|-5|-38|12.0|-2|-40|12.6|
14.茨城県並木中等--|-114|--7|--|--|-1|-4|-12|10.5|-1|-12|11.4|
15.神奈県柏陽----|-279|--6|-3|-1|14|-3|-27|-9.7|--|-27|-9.7|
16.埼玉県大宮----|-407|-10|-2|-6|14|-7|-39|-9.5|-1|-40|-9.8|
17.東京都八王子東--|-316|--7|-5|-6|-9|-2|-29|-9.1|-1|-30|-9.4|
18.東京都青山----|-275|--6|-2|-5|10|-2|-25|-9.0|--|-25|-9.0|
19.東京都立川----|-321|--4|-3|-9|-9|-2|-27|-8.4|--|-27|-8.4|
20.山梨県甲府南---|-276|--7|-3|--|--|13|-22|-7.9|--|-22|-7.9|京医1
21.東京都桜修館中等-|-151|--3|-1|-4|-4|--|-12|-7.9|-1|-13|-8.6|

135:エリート街道さん
15/04/18 20:31:34.44 lthAkWA0.net
>>134
セカンド校も入ってるから8位の土浦第一まででいいよ
ここは全国最強スレだ
その中で最強と言えるのは4位の日比谷までだ

136:エリート街道さん
15/04/18 21:32:52.35 uJIt5p4s.net
なぜ、同点でもないのに最強が四校も?

137:エリート街道さん
15/04/18 22:10:57.79 vrIpP+Ar.net
100
101
ここ数年の実績をみれば旭丘より岡崎が四天王に入るのでは
旭丘は長い年月では強いがここ最近では疑問符

138:エリート街道さん
15/04/18 22:30:02.60 c/LJRmvC.net
関西より向こうで公立名門といえば
九州では修猷館と鶴丸 中国四国では岡山朝日
くらいしか思いつかん

139:エリート街道さん
15/04/18 23:53:17.22 iQ8zq+IX.net
札幌南、仙台二、浦和、日比谷、岡崎vs旭丘、熊本、は安定してるな
やや西は不足気味
(関西は評価困難だから専門家に譲る)
不調: 新潟の他、2014は東大23京大11国医40だった岡山朝日も隔年現象?
好調: 千葉と富山中部

140:エリート街道さん
15/04/18 23:57:11.35 g+P0H7We.net
>>131
>現在でも、実質的な学力は旧帝理系=駅弁医学部くらいだな
全くその通り。
今は医学部水増し偏差値で誤解されているが。

141:エリート街道さん
15/04/19 00:02:59.04 5IBWxOCp.net
>>いずれ劣らぬ名門公立で、まさに「公立神7」
千葉と熊本はないんじゃないか。熊本の医学部は熊本大学で稼いでいるし。

142:エリート街道さん
15/04/19 01:08:11.48 3W8lae9R.net
東大20国医25ぐらいの高校(私立)だが、国医にいく奴と地帝理系
にいく奴ではうちでは2ランク(偏差値5)ぐらい差があったけどね。
地帝理系を選ぶ奴はうちではややマイナーだから、サンプルが少ないと言えなくもないが
東工大を避ける時点でなんだか微妙な感じしかしなかった。
口には出して言わないが地帝って微妙と思ってる首都圏の人は多いと思う。

143:エリート街道さん
15/04/19 02:37:39.31 jT6KIuy+.net
首都圏から地底は東一工には届かないが5教科やったことだけは記録に残したい人が行くところ。
最初から3教科に絞ったやつとは同じにされたくないという抵抗。
最初から地底志望なんてまずいないからね。

144:エリート街道さん
15/04/19 03:05:45.00 6YlxFSKp.net
>>143
トップ公立で首都圏だろうがどこだろうが地帝ならまあまあのほうじゃないか
早慶はともかくマーチなんかいくやつよりだいぶ賢いだろ

145:エリート街道さん
15/04/19 03:29:14.75 QsuQH1HF.net
首都圏なら苦労して地底行くより、省エネで早慶行く方がはるかにコスパ高い。
首都圏で5教科やる価値あるのは東京一工もしくは医学部狙える学力がある奴だけ。
それ以外はハイリスクミドルリターン。
東京一工 ハイリスクハイコストハイリターン
地底 ハイリスクハイコストミドルリターン
早慶 ローリスクローコストミドルリターン
ここでいうコストは金銭なものではなく、勉強に必要な労力。
同程度のリターンしか見込めないならローリスクローコストの早慶狙いがベスト。
神奈川の2番手公立や私立は割とこの辺が徹底できてる。

146:エリート街道さん
15/04/19 03:35:07.11 ihZlTHyc.net
首都圏以外の高校生(高校生の約7割)の場合は
地底理系=駅弁医学部 が実際の学力だよ
金沢岡山千葉広島医学部であれば地底理系より学力的には上だな
その他の駅弁医学部は地底と同じ程度
兄弟に駅弁医学部、地底理系がいるから間違いない

147:エリート街道さん
15/04/19 03:48:56.44 QsuQH1HF.net
札幌医科 (定員110名のうちなんと90名が地域枠)
20 札幌南(北海道)
14 北嶺(北海道)
 7 札幌北(北海道)
 5 札幌日大(北海道)
 4 帯広柏陽(北海道)
 3 遺愛女子(北海道)
 3 札幌大谷(北海道)
 3 札幌光星(北海道)
 3 藤女子(北海道)
 2 旭川東(北海道)
 2 札幌月寒(北海道)
 2 札幌西(北海道)
 2 札幌東(北海道)
 2 室蘭栄(北海道)
 2 函館ラサール(北海道)
 2 立命館慶祥(北海道)
 2 渋幕(千葉)
 1 岩見沢東(北海道)、小樽潮陵(北海道)、北見北斗(北海道)、滝川(北海道)、登別明日中教(北海道)
   函館中部(北海道)、旭川龍谷(北海道)、北見藤女子(北海道)、札幌第一(北海道)、
   春日部(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、八千代松陰(千葉)、光塩女子(東京)、城北(東京)、女子学院(東京)
   武蔵(東京)、湘南白百合(神奈川)、新潟(新潟)、刈谷(愛知)、加古川東(兵庫)、兵庫(兵庫)、淳心学院(兵庫)
   広島学院(広島)、愛光(愛媛)、青雲(長崎)

148:エリート街道さん
15/04/19 03:50:17.20 QsuQH1HF.net
地元優遇せず、純粋に成績順で合否を決める大学の場合
山形医
15 山形東(山形)
13 仙台第二(宮城)
 6 新潟(新潟)
 4 前橋女子(群馬)
 4 浦和(埼玉)
 3 米沢興譲館(山形)
 3 東京学芸大附(東京)
 3 桜蔭(東京)
 2 仙台第一(宮城)
 2 江戸川学園取手(茨城)
 2 秀明(埼玉)
 2 船橋(千葉)
 2 渋幕(千葉)
 2 長野(長野)
 1名の高校 岩手県1 宮城県5 山形県3、福島県2、茨城県3、栃木県2、群馬県3、
         埼玉県2、千葉県6、東京都10、神奈川県8、新潟県2、長野県2
         岐阜県2、静岡県1、愛知県2、兵庫県1、広島県1、福岡県1、沖縄県1 

149:エリート街道さん
15/04/19 04:13:24.81 6YlxFSKp.net
>>146
それはないだろ
神戸京都府立横市大阪市立あたりはどう考えても地底理系どころか
京大理系から東大理Ⅱの間くらいあるわ

150:エリート街道さん
15/04/19 07:04:44.36 4GVv9Eov.net
じゃあ、東大+旧帝医で決着付けろよ。

151:エリート街道さん
15/04/19 07:18:46.70 6YlxFSKp.net
>>150
アホか
灘筑駒開成桜陰駒東ラサールあたりしかできないだろ

152:エリート街道さん
15/04/19 12:49:26.76 4GVv9Eov.net
>>151
スレタイは日本語なんだが。さては、お前、チョンだろ。

153:エリート街道さん
15/04/19 14:31:37.38 ihZlTHyc.net
>>149
都会の医学部はそうかもね
もっと田舎の医学部は違うぞ

154:エリート街道さん
15/04/19 14:54:19.53 OxgdaOfs.net
大阪府立北野高校 大学合格者数(HPより)
       25年  26年 27年
同志社  196  169  174
立命館  143  116  184
関 大   56   53   49
関 学   66   47   67

155:エリート街道さん
15/04/19 15:05:29.44 upkQBSWG.net
>>152
チョンはなにごとも公私混同ってことさ。

156:エリート街道さん
15/04/19 19:55:43.61 2Oxe56Ri.net
>>147
一般枠の出来が悪すぎて8名分地域枠に廻ってるからな。
地域枠は98名だ。

157:エリート街道さん
15/04/19 20:23:54.34 jT6KIuy+.net
>147>>156
札幌医科は都会から受けに来てる高校のレベルがやたら低いね。
地域枠優遇しすぎて他から優秀な受験生が受けに来なくなったパターンかな。
駿台全国模試 合格者平均
北大医   63.3 旧帝の貫禄
富山医   60.2 健全入試
琉球医   59.9 昔は底辺だったが多浪や地域差別なしで
弘前医   59.6 駅弁医だが二次配点高め
山形医   59.5 健全入試
佐賀医   57.5 最下位脱出
  
札幌医科 56.2←地域枠だらけ
秋田医   55.6←二次試験400点中200点が面接
旭川医科 54.9←最僻地

158:エリート街道さん
15/04/19 20:47:59.80 7hcS3MK2.net
とりあえず、熊本≧修猷館、そして日比谷≧西なら
九州代表は熊本、関東代表は浦和・日比谷・千葉(東工大1位)、でいいんじゃないかな
地元医学部の独占率2割超! 名門公立高校が強すぎる
URLリンク(news.livedoor.com)
>例年、国公立大医学部に現役・浪人合わせて50人以上の合格者を出し、
>私立の牙城に食い込んでいる公立高校がある。
>今年、創立113周年を迎えた熊本県立熊本高校。
できる奴も、臨床なら九大医でなくても旧六の熊本医ブランドで不足無し、だそうだ
あと県内にライバルが少ない点も修猷館と大きく違う
今年は、富山中部↑浜松北↑、新潟↓岡山朝日↓だが、来年どうなるか

159:エリート街道さん
15/04/19 20:53:38.22 QsuQH1HF.net
145 エリート街道さん 2014/11/28(金) 12:23:23.48 ID:ome0I7sU
新潟医 推薦37名(うち17名が地域枠)
新潟高校はどれくらいのシェアを持ってるんだろうか
熊本医なんかは1つの高校から推薦できるのは2名までとか制限つけてるけど
新潟医の推薦は一つの高校から一般枠は10名まで、地域枠は15名までとすごい人数の推薦を許可してる。
新潟高校から新潟医に推薦で最大25人推薦できることになってるから、新潟高校の県内での独走ぶりを考えると通常合格レベルにない奴が推薦で入れてもらってる可能性は高い。
319 エリート街道さん 2014/12/07(日) 02:11:52.45 ID:wR6WBrs3
>>159
同じ旧六でも
熊本医 推薦20名(地域枠 5名) 同一高校からの最大推薦人数★ 3名★(一般枠1名+地域枠2名)
新潟医 推薦37名(地域枠17名) 同一高校からの最大推薦人数★25名★(一般枠10名+地域枠15名)
327 エリート街道さん 2014/12/07(日) 10:11:47.83 ID:wR6WBrs3
同じ旧六でも 同じ高校から「3人」までしか推薦で受け入れない熊本医と、同じ高校から「25人」まで推薦で受け入れる新潟医ではハードルが違うってこと
新潟医が同じ高校から推薦を25人じゃなくて3人までしか受け入れなかったら、新潟高校は今の人数をキープできるのか?
熊本医が同じ高校から推薦を 3人じゃなくて25人まで受け入れていたなら、熊本高校は今よりもっと熊本医の合格者増えるんじゃないのか?
って話 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


160:エリート街道さん
15/04/19 20:54:38.48 ihZlTHyc.net
>>158
地元医学部の占有率2割って
地域No.1の進学校だったら当たり前なのでは?
ちょっと謎な感じの記事だな
マスコミは馬鹿だからしょうがないのかな

161:エリート街道さん
15/04/19 20:56:18.23 ihZlTHyc.net
医者の仕事は実際はそんなに頭の良さを問われる訳ではないから
優等生タイプの推薦でも別に問題ないのかなとは思うな

162:エリート街道さん
15/04/20 00:48:34.68 irXByAum.net
駅弁医を何らかの事情で諦めた奴が東北歯の本来の志望者を押しのけて
合格することが多い、その東北歯と他の東北理系はほとんど差が無い
でも地帝理系が駅弁医と同レベルと強調するおっさんが一人。
変なループで不思議な感じがするわ

163:エリート街道さん
15/04/20 01:11:58.52 C5va8r5P.net
>でも地帝理系が駅弁医と同レベルと強調するおっさんが一人。
でもそのおっさんって駿台の情報センター長だから一般の2ch民よりも説得力はあるっていう。
サンデー毎日 2015.4.26 国公立大医学部に強い高校ランキング 70~71ページ
地方大でも医学部は難関だ。駿台(進学情報センターセンター長)の石原賢一さんは言う
「大阪大の理学部クラスに受かる学力がなければ一般的な国公立でも医学部には合格できません。」

サンデー毎日 2014。4.27 国公立大医学部に強い高校ランキング 86ページ
駿台予備学校 情報センター センター長 石原賢一さん
URLリンク(usamimi.info)
「国公立大医学部はセンター試験で80%以上の高得点が求められますが、地域枠なら75%程度で合格できます。
--------------------------------------------------------------------------------------------
そのため、地域のトップ校でなくても合格者が出るようになっています。
地域枠がなければ都市部の一貫校出身者ばかりになってしまうので良い傾向だと思います」(駿台の石原さん)

164:エリート街道さん
15/04/20 01:26:05.78 IlUrUH8F.net
関連スレ

■ 東 大 以 外 は 大 学 で は な い■
スレリンク(joke板)l50

.

165:早慶マーチ(笑)
15/04/20 02:22:32.24 Pqobd/3n.net
>>1


旧帝合格者2~3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw


■ 2013合格実績:国公立大順 (11~20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
-.------|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.-校名---|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀---|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南--|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵----|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉----|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢----|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和----|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘--|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼--|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄----|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|

.

166:エリート街道さん
15/04/20 02:56:55.33 lp3FAAkv.net
ハーバードやオックスフォードなど世界のトップレベルの大学への進学者
のデータを出さず、世界大学ランキング20位以下アジアでも中国におされている
の東大をありがたがってる時点で最強と呼ぶにふさわしくない。

167:エリート街道さん
15/04/20 06:28:46.32 7RbNAAd+.net
>>161
ある程度学力あれば医療の習得と不朽には十分尽くせる。と、指導者が一番わかっているからね。
全員が医学の発展に貢献する秀才である必要はない。
むしろ、求められているのはこつこつ地域医療に打ち込む医者だ。
医学部受験は学力コンテストの場ではない。

168:エリート街道さん
15/04/20 11:29:01.01 mFvpk7Ny.net
>>158
修猷は強敵公立達が同県にいくつか存在するから、どうしてもダントツ感が
薄れてしまうな。愛知県も同様で残念。
それに比べて熊本高校は一極集中で県内にライバル校無し。これじゃ勝負に
ならんわな。ニョイ潟も同様。中途半端都市の特徴やね。

169:エリート街道さん
15/04/20 11:35:54.96 P8TUwk7t.net
大阪もそうだな
北野が一番ではあるがダントツというほどではない

170:エリート街道さん
15/04/20 15:25:10.66 fNDGRBrv.net
大阪は私立の突出した私立が星光四天王寺くらいしかないから
最優秀層は中学で灘甲陽東大寺洛南神戸女学院で脱出
その次の優秀層が公立の北野天王寺茨木三国丘大手前に割れるが
最上位(東大、医学部、京大上位層)は北野がやや他を引き離してるな。

171:エリート街道さん
15/04/20 18:17:09.78 bgVxsSW5.net
駿台偏差値 2015年
URLリンク(daigakujuken-plus.com)
東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67
京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

172:エリート街道さん
15/04/20 23:45:39.71 KLpxDU3X.net
>>163
???
おっさんってその人のことではない 
>>121>>131 ← この人な

173:エリート街道さん
15/04/20 23:57:12.68 3/isR+vF.net
この春、東大医学部を卒業した人(※)のツイート
(※)ヒント:司法試験
不景気のときには、安定した工学部とか医学部とか未だに言ってる馬鹿がいるが、
裏側をしってる身からすると笑止千万である。
どちらも、ワタミに比肩するブラック業界である。何が「安定」だ。
インチキ予備校のおためごかしにだまされるな。
安定なんて不明確なお題目を信じて、そんなところに息子や娘を放り込むのか。よく考えろ。

174:エリート街道さん
15/04/21 23:45:27.30 iis5fqzU.net
工学部と医学部をいっしょにしてること自体が笑止千万
この東大医学部卒は世の中の程度というものが判らんマヌケだろ
学歴に夢を見すぎて死ぬほど勉強したが報われなかったいい例だわ
一般家庭(貧乏人)の良くない所は過剰に期待しすぎること
世の中、貧乏人風情が勉強ができるというだけでそう簡単に報われるほど
あまくはないということを教えない親もいけないね
こいつの場合は期待がでかすぎてどの道に進んでも同じことを言うだろう

175:エリート街道さん
15/04/22 01:29:05.78 g9INKQ2+.net
起業して成功しろよ
学歴関係ない世界で結果を出せば
誰も何も言えないよ

176:エリート街道さん
15/04/22 14:55:54.47 ODuCd3ZM.net
2015年 最高点 最低点 平均点
文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623
理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617
理Ⅲ>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理Ⅱ←東大医学科最下層(笑)
東大は理Ⅱに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Ⅲであって医学科ではない

177:エリート街道さん
15/04/22 20:26:07.66 fdOCq/Kh.net
東大医学科で募集したらよくて京大医と同じ、まあ京大医のほうが上になるな
京大医は灘洛南東大寺甲陽で定員の半分くらいになるから東大より上でも
おかしくはないわ
文Ⅰ~文Ⅲってあまり差がないんだな

178:エリート街道さん
15/04/22 20:31:19.89 2vd9mP7M.net
文Ⅰ~文Ⅲ 今年は差ができたが2014年なんかは文Ⅰ~文Ⅲの最低点の差が5点ほどしかなかった。
2014年
        最高点        最低点       平均点
文科一類 432.4333(79%)   332.7444(60%)   358.0656(65%)
文科二類 396.6889(72%)   331.5667(60%)   351.7835(64%)
文科三類 404.2000(73%)   327.1333(59%)   346.3539(63%)
理科一類 465.9889(85%)   307.3556(56%)   337.6555(61%)
理科二類 423.9556(77%)   309.7333(56%)   333.6641(61%)
理科三類 483.5667(88%)   372.3889(68%)   400.2624(73%)

179:エリート街道さん
15/04/22 21:48:02.15 fdOCq/Kh.net
東大は類別に募集せず学部学科別に募集したらかなり偏差値に差が
でそうだな。文系はそんな差はでないだろうけど理系はかなり差が
でるだろうな。工学部内でも差がかなりでるだろうし。看護学科なんか
はダントツ最下位だろうな。
京大を引き離してるように見えるのは類別募集ってのはあるかもな

180:エリート街道さん
15/04/22 23:56:27.89 eadOBXyS.net
      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 東大.ノ\__Μ_/ .(.京大 ヘ  '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ. 国医ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \

181:エリート街道さん
15/04/23 11:04:18.11 8uobC++y.net
で、結局どうなったんだ。日比谷でいいのか。

182:エリート街道さん
15/04/23 11:50:21.30 lP6LGiZK.net
駿台偏差値 2015年
URLリンク(daigakujuken-plus.com)
東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67
京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

183:エリート街道さん
15/04/23 13:20:03.31 FM4vdkcg.net
>>135
県千葉・県浦和・都西・日比谷・横浜翠嵐・都国立・湘南・土浦第一か。

184:エリート街道さん
15/04/23 22:53:54.26 Q/BBb17k.net
 ○都立西     早稲田186   
 ○都立日比谷  早稲田150  
 ○都立戸山    早稲田112   
 ○都立国立    早稲田109   
 ○都立青山    早稲田 81  
 ○都立立川    早稲田 77   
 ○八王子東    早稲田 69   
 ○小石川中教  早稲田 59   
 ○都立新宿    早稲田 51  
 ○都立小山台  早稲田 50  
 ○都立武蔵    早稲田 48   
 ○都立駒場    早稲田 37   
 ○都立両国    早稲田 35   
 ○都立三田    早稲田 30   
 ○九段中教    早稲田 29   
 ○都立大泉    早稲田 29   
 ○桜修館中教  早稲田 28   
 ○小松川     早稲田 28   
 ○国分寺     早稲田 27   
 ○都立国際    早稲田 26   
 ○武蔵野北    早稲田 26  
 ○都立町田    早稲田 25   
 ○都立北園    早稲田 20   
 ○白鴎       早稲田 15   
 ○上野       早稲田 14 
 ○富士       早稲田 12   
 ○墨田川     早稲田 12   
 ○調布北     早稲田 12   

185:エリート街道さん
15/04/24 09:19:46.49 I7mCXNuY.net
今は現役、地域ローカル、医学部
がキーワードなんで、
東大一校で評価できないのが
悩ましい。

186:エリート街道さん
15/04/24 13:57:03.24 NXis8Eg3.net
>>185
関東は東大、関西は京大、愛知はバランス型、それ以外は医学部
地帝立地で他の有力国立が近くにない札幌仙台福岡は地帝多くなるからな
関東基準 東大20名以上(医と地帝が少なすぎ)
関西基準 京大40名以上(東大少なすぎ)
札幌仙台福岡 地域地帝90~100名以上(地帝多すぎ)
愛知   東大20名京大20~30名以上(立地上割れやすい)
他地方  帝大級40~50名以上医30名以上(駅弁医が多くなる)

187:エリート街道さん
15/04/24 16:03:44.89 NpXrsOn4.net
悩ましいおじさんは自分の人生心配してろよ

188:エリート街道さん
15/04/24 17:06:20.95 jAX/AA0N.net
修猷館高校とか毎年100名以上の地帝合格者を出すようなところって、なんだかなあと思ってしまう

189:エリート街道さん
15/04/24 20:30:35.69 NXis8Eg3.net
修猷館、熊本とか旭丘岡崎もだけど10~15人程度阪大いるけど
やっぱり九大名大いけても阪大のほうがいいのか?
地帝だと京大は届かないだろうけど阪大届く層は一定層はいそうだが。
難易度と格だと
文系 東大>京大≧一橋>(慶應)阪大>(早稲田)名大=東北大=九大=神戸大>北大
理系 東大>京大>東工大≧阪大>名大=東北大=九大>北大

190:エリート街道さん
15/04/24 20:47:33.30 NpXrsOn4.net
駿台偏差値 2015年
URLリンク(daigakujuken-plus.com)
東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67
京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

191:エリート街道さん
15/04/24 22:17:47.48 NXis8Eg3.net
>>190
ソースだすだけでなくなんか自分の意見言えよ
東大と京大の偏差値がたいしてかわらないっていいたいのかよくわからんわ

192:エリート街道さん
15/04/24 23:41:52.03 YnKn3AwR.net
東大は英・国・数・社2科目
京大は英・国・数・社1科目
の偏差値って注記した方がよくね?
二次試験の科目しらない人は東大文ⅡⅢと京大法が同じ数値だから同レベルと勘違いしちゃうよ

193:エリート街道さん
15/04/24 23:51:47.98 RsmbFAZr.net
医療の規制緩和へまた一歩ww
特区法改正案が衆院審議入り 医療で規制緩和
日本経済新聞2015/4/24 19:26
国家戦略特区で実施する新たな規制緩和策を盛り込んだ国家戦略特区法改正案が24日、衆院本会議で審議入りした。
都市公園に保育所の設置を認める待機児童解消策や、外国人医師の参入規制の緩和などが柱。
URLリンク(www.nikkei.com)
>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など

194:エリート街道さん
15/04/25 20:33:19.78 u7j/wRPy.net
転載 理Ⅲ、京医重複除く、京大人健は人数にカウントせず
これの公立版だれかつくってくれ。率で25%以上の高校は最強といっていいだろ。
30%以上の高校はトップといっていい。
ソース:サンデー毎日2015.4.5号、2015.4.12号、2015.4.26号
    週間朝日2015.3.27号、2015.4.17号、2015.4.24号、学校HP
--. - -----|都道-|-人|-東|-京|一|国|-合-∥割.-|
--. - -----|府県-|-数|-大|-大|工|医|-計-∥合.-|
=================================
01. 私 甲陽学院◇|兵庫県|195|-28|-67|-1|57|153∥78.5|
02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|-94|-35|-4|30|163∥74.4|
03. 私 東大寺学園|奈良県|218|-32|-70|-2|50|154∥70.6|
04. 私 星光学院◇|大阪府|207|-18|-54|-1|47|120∥58.0|
05. 私 洛星高校◇|京都府|220|-11|-55|-4|43|113∥51.4|
06. 私 西大和学園|奈良県|321|-28|-79|-2|48|157∥48.9|
07. 私 白陵高校◇|兵庫県|189|-22|-13|-5|28|-66∥34.9|
08. 国 大教付池田|大阪府|163|--2|-23|-4|20|-49∥30.1|
09. 公 北野高校◇|大阪府|313|--8|-58|-0|24|-90∥28.8|
10. 公 堀川高校◇|京都府|250|--8|-50|-1|11|-70∥28.0|
11. 私 洛南高校◇|京都府|480|-21|-58|-1|53|133∥27.7|

195:エリート街道さん
15/04/26 15:44:18.51 Bk2vk+ue.net
順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西-----|-327|-22|16|14|18|15|-85|25.9|-3|-88|26.9|
02.東京都日比谷---|-315|-37|-4|14|-9|15|-79|25.0|-5|-84|26.6|
03.東京都国立----|-326|-20|11|18|11|-6|-66|20.2|-1|-67|20.5|

196:エリート街道さん
15/04/26 15:53:18.54 Bk2vk+ue.net
2015年 熊本県/東大・京大・国医合格者ランキング ※速報判明分
---|-人|東|京|国|-合∥.-割|
校名-|-数|大|大|医|-計∥.-合|
===========================
熊本-|397|11|16|40|-67∥15.9|

197:エリート街道さん
15/04/26 16:00:26.34 Bk2vk+ue.net
合計には国医との重複を除く
______|-卒|東|京|一|東|国|-合|
______|-業|京|都|橋|工|医|-計|
================================
仙台第二__|312|17|11|-8|-4|33|-77|21.4% 東北医14 弘前医1 秋田医1 山形医13 福島県医3 富山医1
※国立・私立の医学部医学科の合計だと進学数44名 88名/312名(25.0%)

198:エリート街道さん
15/04/26 16:06:53.45 Bk2vk+ue.net
______|-卒|東|京|一|東|国|-合|
______|-業|京|都|橋|工|大|-計|
================================
札幌南___|319|10|12|-7|-3|54|-86|23.3%

199:エリート街道さん
15/04/26 16:08:52.06 Bk2vk+ue.net
順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉----|-320|-23|-8|13|25|29|-98|30.6|-5|103|32.1|
02.埼玉県浦和----|-359|-27|-9|19|16|25|-95|26.4|-1|-96|26.7|理Ⅲ1
03.東京都西-----|-327|-22|16|14|18|15|-85|25.9|-3|-88|26.9|
04.東京都日比谷---|-315|-37|-4|14|-9|15|-79|25.0|-5|-84|26.6|
05.神奈県横浜翠嵐--|-311|-16|-4|-9|21|16|-66|21.2|-2|-68|21.8|
06.東京都国立----|-326|-20|11|18|11|-6|-66|20.2|-1|-67|20.5|
07.神奈県湘南----|-359|-19|-8|-7|23|-2|-59|16.4|-1|-60|16.7|

200:エリート街道さん
15/04/26 16:34:16.38 Bk2vk+ue.net
今年は東・京・一・工・国医で
(30%超え)県立千葉
(25%超え)府立北野・堀川・県立浦和・西・日比谷
(20%超え)横浜翠嵐・札幌南・仙台第二・国立

201:エリート街道さん
15/04/26 16:40:30.39 P6qGck0F.net
生徒の学力層が全く同じでも進路指導の方針によって率はだいぶ変わってくるだろうな。
文系 東大に特攻させるか科目負担が東大に比べて少ない京大・一橋を狙わせるか
理系 東大に特攻させるか京大・東工大に出願させるか
医学 何度の高い通学圏内の国医に出願させるか、合格確率が上がる地方に飛ばせるか

202:エリート街道さん
15/04/26 20:24:32.27 OmDNV3HI.net
>>200
今年は県千葉が最強だな
25%以上も最強クラスが入ってる
旭丘、岡崎もだしてくれ
札幌南、仙台第二、修猷館、熊本といった高校は
この基準だと不利になるから地帝の考慮が必要かもしれんな
しかしそれを言い出すと地帝が2つある関西の高校が有利になるし
一工の定員少ない首都圏も不利だから早慶考慮って話になるし
東大京大(人健抜き)一工国医が一番いいだろうな。
完全に平等な指標はない。

203:エリート街道さん
15/04/26 20:26:58.13 OmDNV3HI.net
地帝が2つある関西の高校が有利→
京大のほかに地帝阪大がある関西の高校が有利
京大は地帝とは普通言わないよな

204:エリート街道さん
15/04/26 20:48:18.73 OmDNV3HI.net
東日本もまあまあ京大多いんだな
東大ムリなら一工でなく京大ってのはそこそこいるんだな
一工は大企業内では評価高いけど京大みたいな総合大学でないし
マイナー感があるのは東日本の人間も感じてんだろうな。

205:エリート街道さん
15/04/26 21:49:07.15 Bk2vk+ue.net
2015年 東大・京大・一橋・東工大・国公立医  
(京大は人間健康科学科除き)  ★公立校、☆国立校、◎私立校
ー順.私--校-ー-|-県|-卒|-東|京|一|東|国|重-|-合-|-割-|
ー位.公--名-ー-|-名|-数|-京|都|橋|工|医|複-|-計-|-合-|
=================================
01.☆筑波大駒場-|東京|157|109|-2|-1|-3|21|10|126|80.3%|
02.◎甲陽学院ーー|兵庫|195|-28|67|-1|-0|67|10|153|78.5%|
03.◎灘ーーーーー|兵庫|219|-94|35|-3|-1|64|36|161|73.5%|
04.◎東大寺ーーー|奈良|218|-32|70|-2|-0|58|-9|153|70.2%|
05.◎駒場東邦--|東京|229|-82|-7|14|16|21|-4|136|59.4%|
06.◎星光学院ーー|大阪|207|-18|54|-0|-1|52|-5|120|58.0%|
07.◎久留米大附設|福岡|199|-37|-7|-4|-3|64|-2|113|56.8%|
08.◎開成----|東京|399|184|10|10|10|26|15|212|56.4%|
09.◎聖光学院--|神奈|229|-74|-8|18|10|18|-3|125|55.3%|
10.◎洛星----|京都|220|-11|55|-2|-2|46|-3|114|51.8%|

206:エリート街道さん
15/04/26 21:49:26.39 Bk2vk+ue.net
11.◎桜蔭----|東京|232|-77|-3|-5|-5|39|-9|120|51.7%|
12.◎ラサール--|鹿児|224|-24|-9|-3|-0|81|-3|114|50.9%|
13.◎西大和ーーー|奈良|321|-28|79|-1|-1|52|-4|157|48.9%|
14.◎広島学院--|広島|173|-25|11|-1|-2|46|-2|-83|48.0%|
15.◎麻布----|東京|299|-88|14|18|15|-5|-1|139|46.5%|
16.◎海城----|東京|276|-56|-6|17|-9|36|-3|121|43.8%|
17.◎栄光学園--|神奈|177|-45|-4|10|-5|10|-3|-73|41.2%|
18.◎東海----|愛知|424|-27|42|-8|-4|96|-4|173|40.8%|
19.◎北嶺----|北海|121|--9|-3|-3|-1|33|-0|-49|40.5%|
20.◎愛光----|愛媛|223|-16|10|-5|-1|58|-2|-88|39.5%|
21.◎渋谷教育幕張|千葉|343|-56|12|18|13|30|-3|126|36.7%|
22.☆金沢大附属ー|石川|126|-11|-5|-0|-2|28|-0|-46|36.5%|
23.◎浅野----|神奈|268|-40|-5|21|23|-9|-0|-97|36.2%|
24.◎白陵----|兵庫|189|-22|13|-1|-2|29|-1|-66|34.9%|
25.◎昭和薬科大附|沖縄|219|--3|-6|-3|-2|62|-0|-76|34.7%|
26.◎武蔵----|東京|166|-27|-7|12|-5|-7|-0|-56|33.7%|

207:エリート街道さん
15/04/26 21:50:40.36 Bk2vk+ue.net
31.☆大教大附池田|大阪|163|--2|23|-2|-2|21|-1|-49|30.1%|
32.★北野----|大阪|313|--8|58|-0|-0|26|-2|-90|28.8%|
33.堀川-----|京都|250|--8|50|-0|-1|11|-1|-70|28.0%|
34.◎洛南----|京都|480|-21|58|-1|-0|70|17|133|27.7%|
35.◎早稲田---|東京|307|-28|-8|13|25|15|-0|-82|26.7%|
36.◎女子学院--|東京|240|-30|-4|15|-6|-8|-0|-63|26.3%|
37.★旭丘----|愛知|319|-18|25|-6|-2|33|-1|-83|26.0%|
38.★西-----|東京|327|-23|16|14|18|14|-0|-85|26.0%|
39.◎六甲----|兵庫|179|--7|18|-3|-1|17|-1|-45|25.1%|
40.◎智弁和歌山ー|和歌|264|--8|19|-2|-1|35|-2|-63|23.9%|
41.★札幌南---|北海|319|-11|-3|-5|-2|54|-1|-74|23.3%|
42.☆広島大附福山|広島|202|--3|16|-0|-0|28|-0|-47|23.3%|
43.★仙台二---|宮城|312|-17|-9|-8|-4|33|-0|-71|22.8%|
44.★富山中部--|富山|274|-27|-3|-3|-1|28|-0|-62|22.6%|
45.◎青雲----|長崎|231|--9|-2|-2|-0|39|-2|-50|21.6%|

208:エリート街道さん
15/04/26 21:51:24.91 Bk2vk+ue.net
46.★岡崎----|愛知|361|-21|25|-3|-0|29|-0|-78|21.6%|
47.★日比谷---|東京|315|-37|-4|14|-9|-4|-0|-68|21.6%|
48.◎サレジオ 学院-|神奈|178|-12|-3|-9|11|-3|-0|-38|21.4%|
49.★浦和----|埼玉|359|-27|-9|19|16|-6|-1|-76|21.2%|
50.☆清風南海ーー|大阪|384|--5|41|-1|-0|37|-3|-81|21.1%|
51.◎豊島岡女学園|東京|343|-30|-4|10|10|19|-1|-72|21.0%|
52.★熊本----|熊本|397|-11|16|-6|-3|41|-1|-76|19.1%|
53.★国立----|東京|326|-19|11|18|11|-3|-0|-62|19.0%|
54.★天王寺---|大阪|357|--2|51|-0|-0|15|-1|-67|18.8%|
55.◎攻玉社---|東京|232|-21|-3|-5|11|-4|-0|-43|18.7%|
56.◎滝ーー---|愛知|345|--8|17|-1|-2|35|-0|-63|18.3%|
57.◎高槻----|大阪|250|--3|18|-2|-0|20|-0|-43|17.2%|
58.★膳所----|滋賀|436|--2|47|-0|-0|25|-0|-74|17.0%|
59.★藤島----|福井|340|--9|10|-1|-1|36|-0|-57|16.8%|
60.★岡山朝日--|岡山|353|-15|13|-0|-0|31|-0|-59|16.7%|

209:エリート街道さん
15/04/26 23:01:44.03 CgQMykMl.net
堀川はほとんど探究科の実績だから堀川がトップじゃないの
探究科だけの率だと40%くらいになるから公立でダントツで中高一貫難関進学並み
堀川の近所の御所南小が文科省のモデル校だし御池中に進学という小中一貫教育してる。
公立で私学に負けないルートを小学校から作ってる。
結論
表の最強 県千葉
次点 北野 旭丘 西
真の最強 堀川
堀川は国立並みの少人数の探究科だけで40%の東大京大一工国医率

210:エリート街道さん
15/04/26 23:15:19.32 CgQMykMl.net
率で分けるとこんなかんじか
70%~全国トップランク校
40%~全国有数超進学校 ★京都市立堀川
30%~全国有数有名進学校 
20%~全国公立トップランク校 地域ローカル私学進学校

211:エリート街道さん
15/04/26 23:21:04.40 yXrqmS5e.net
これが今年の公立BEST16ということでいんじゃないの
32.★北野----|大阪|313|--8|58|-0|-0|26|-2|-90|28.8%|
33.堀川-----|京都|250|--8|50|-0|-1|11|-1|-70|28.0%|
37.★旭丘----|愛知|319|-18|25|-6|-2|33|-1|-83|26.0%|
38.★西-----|東京|327|-23|16|14|18|14|-0|-85|26.0%|
41.★札幌南---|北海|319|-11|-3|-5|-2|54|-1|-74|23.3%|
43.★仙台二---|宮城|312|-17|-9|-8|-4|33|-0|-71|22.8%|
44.★富山中部--|富山|274|-27|-3|-3|-1|28|-0|-62|22.6%|
46.★岡崎----|愛知|361|-21|25|-3|-0|29|-0|-78|21.6%|
47.★日比谷---|東京|315|-37|-4|14|-9|-4|-0|-68|21.6%|
49.★浦和----|埼玉|359|-27|-9|19|16|-6|-1|-76|21.2%|
52.★熊本----|熊本|397|-11|16|-6|-3|41|-1|-76|19.1%|
53.★国立----|東京|326|-19|11|18|11|-3|-0|-62|19.0%|
54.★天王寺---|大阪|357|--2|51|-0|-0|15|-1|-67|18.8%|
58.★膳所----|滋賀|436|--2|47|-0|-0|25|-0|-74|17.0%|
59.★藤島----|福井|340|--9|10|-1|-1|36|-0|-57|16.8%|
60.★岡山朝日--|岡山|353|-15|13|-0|-0|31|-0|-59|16.7%|

212:エリート街道さん
15/04/26 23:30:40.01 CgQMykMl.net
>>211
県千葉が抜けてるぞ。
福岡の修猷館は圏外か?鹿児島の鶴丸も圏外か。
あとはよい。地域性もある程度反映してるから問題なしだし各地区の名門進学校
がずらりと並んでいる。
ベスト16だから東大が少ないとか駅弁医ばかりとかいうのなしな。

213:エリート街道さん
15/04/27 00:07:29.72 OZrtrydG.net
駿台偏差値 2015年
URLリンク(daigakujuken-plus.com)
東京大 文科一類 68
東京大 文科二類 67
東京大 文科三類 67
京都大 法 67
京都大 経済 66
京都大 文 65
京都大 教育 65
京都大 総合人間 65

214:エリート街道さん
15/04/27 07:00:38.74 G7Uadtse.net
浜松北2015
東大12京大20北大9東北8名大23阪大17九大7東工2神戸7
医-医
理三1京医2阪医2名医2浜松医15

215:エリート街道さん
15/04/27 09:20:43.99 2/FX/GIp.net
関西だと一橋東工大が阪大に取って代わるとは思う
しかし、一橋東工大加算だと関東校が有利になりすぎ、阪大加算だと関西校が有利になりすぎる
難しいな

216:エリート街道さん
15/04/27 10:45:40.79 aTMGYFsF.net
東大京大一工国医で上位2割~3割なのに
中間のやつらはどこに合格してるのっていうほうが学校の指標図る上で
適切だと思うが地帝いれて5割いくとこが最強じゃないの。関東だと
早慶進学ってことになるけどな。

217:エリート街道さん
15/04/27 13:34:15.87 0MHI+8tK.net
早稲田進学の出身校は分かるけど、付属係属がダントツで他は二番手三番手がおおい
◎早稲田大
470人 ○早稲田高等学院
366人 ○早稲田実業
156人 ○早稲田
48人 ○城北
45人 ○豊島岡女子学園
39人 ○女子学院、○本郷
37人 戸山
34人 ○吉祥女子、○芝
33人 ○大妻
32人 ○世田谷学園
29人 新宿
27人 ○頌栄女子学院
26人 ○共立女子、○桐朋
25人 ◇東京学芸大附、○攻玉社
24人 青山、○鴎友学園女子、○国学院久我山、○成蹊
23人 日比谷
22人 ○海城
21人 ○錦城、○高輪
20人 ◇筑波大附、○国際基督教大、○雙葉
19人 駒場、○帝京大、○東京都市大附
18人 ○白百合学園、○東京農大第一
17人 小石川中等、国分寺、○晃華学園、○実践女子学園、○品川女子学院、○富士見
16人 国立、国際、立川、三田、武蔵野北
15人 ◇お茶の水女子大附、○江戸川女子、○大妻多摩、○開成、○渋谷教育学園渋谷、○巣鴨

218:エリート街道さん
15/04/27 15:00:19.32 aTMGYFsF.net
国立上位校合格数≒進学数だけど
私立トップの早慶で100人以上受かっても10人とか20人
くらいしか進学しないからな
早慶ダブル合格だと慶應選ぶほうが多いだろうし
早慶で50人くらい進学したとして関東の高校は真ん中だとマーチレベルに進学ってことか
関西だと関関同立、地方だと駅弁
こんなもんかね公立トップ校だと
大学進学が5割程度だから一般的にはこれでも高学歴な部類にはなるんだろうけど

219:エリート街道さん
15/04/27 15:07:21.45 2/FX/GIp.net
日比谷浦和千葉クラスの都道府県トップ校だと中位層の平均進学先は早慶~筑波横国上智あたりだが、青山春日部東葛飾クラスの学区トップ校だと平均進学先は明治立教東京理科大あたりになる。

220:エリート街道さん
15/04/27 15:51:58.53 aTMGYFsF.net
ちなみに北野の今年度の進学先10名以上(生徒数約320)+難関大
京大60阪大42神戸大29同志社25立命館16大阪市大15大阪府大13関西学院11
北大3東北大1東大8名古屋大3九大6
旧帝進学数123
旧帝神戸152
旧帝神戸市大府大180
旧帝神戸市大府大同志社205
平均進学先は神戸市大府大ってとこだな
 

221:エリート街道さん
15/04/27 17:26:38.20 +C1WZxfV.net
北野クラスでも意外に同志社、 立命館、関学多いな。
卒業生ほ6人に1は関同立か。
日比谷や浦和からマーチに行く感覚か

222:エリート街道さん
15/04/27 17:32:51.55 2/FX/GIp.net
北野だと下位3割くらいが関関同立以下進学かねえ

223:エリート街道さん
15/04/27 17:53:15.79 ctlIVABz.net
自治医大に入学決めたら、国公立大受験は無理だそうだ。
今さらだが、自治医大高校ランキングの人数を、金沢泉丘、熊本、新潟に足してやれ・・・
千葉高校も自治医大1か?

224:エリート街道さん
15/04/27 17:56:16.44 aTMGYFsF.net
>>222
医学部や格上私学の早慶いれても数はちょっとしか増えないから
そういうことになるけどそうもなってないんだよな
よほど底辺でもないかぎり野々村元県議みたいに関大くらいはいくんだろうけどな

225:エリート街道さん
15/04/27 18:06:41.67 aTMGYFsF.net
北野 国公立+マーチKKDR以上私学=約300名進学
   関関同立以下の私学はほとんど進学してない
   残りは女子大に進学してる模様

   
   

226:エリート街道さん
15/04/27 20:54:43.94 cGx5xZlZ.net
>>223
只の私立医大だから入れる必要なし。
難易度も地域枠のおかげで低下の一途だしな。
(国公立大地域枠は3000万の借金を背負うことはない)

227:エリート街道さん
15/04/27 20:58:25.17 cGx5xZlZ.net
昔慈恵医大が国公立前期と同一日の入試だったこともあるが、
当時、慈恵医大の合格者数を国公立大医学部にカウントしていた高校は皆無では?

228:エリート街道さん
15/04/27 22:19:49.39 tZturR8w.net
>>211
そのベスト16から一つ入れるとしたらどこ選ぶ?という質問が出たら
率では拮抗している16校だが人気は結構別れるかもしれない。
俺だったら選べるとしたら
西、日比谷、国立、のどれかの中から選ぶ。
西高校は伝統校だし日比谷も官立の新興進学校っぽくて
新しいことやってそうでいい。校風も濃くなさそう。
ガクレキラーの皆さんにも問うてみたい。

229:エリート街道さん
15/04/27 22:24:37.73 dk4+hLQR.net
>>219
埼玉県は国公立大志向なので、春日部あたりでも早稲田志望は下位だよ。
進学者は国立落ちもいるので、上位からの進学もある。

230:エリート街道さん
15/04/27 22:28:52.66 U0lYFHuC.net
>>228
内申見ない入試一発勝負の県千葉一択

231:エリート街道さん
15/04/27 23:05:10.37 tZturR8w.net
トナシダスレッド飽きてきた

232:エリート街道さん
15/04/27 23:10:18.66 +C1WZxfV.net
>>223
新潟の自治医2人のうち1人は蹴って東北医

233:エリート街道さん
15/04/27 23:47:18.91 relZ9SEI.net
自治医の合格高校ランキング見ると、なんか併願勢少なそうというか第一志望多そうだな

234:エリート街道さん
15/04/27 23:56:50.00 QCaNDP+Q.net
高校偏差値
偏差値70でも下位層は悲惨。
偏差値60でも上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値50でも最上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値40でも推薦・AO・地域枠・面接ワープで国立医学科にいける。
どんな高校でも下位層にならないことが重要だべ。

235:エリート街道さん
15/04/28 11:07:13.25 berQshil.net
偏差値72以上なら下位でもマーチKKDRはいける
具体的には浦和、西、日比谷、千葉、北野、天王寺、旭丘といった
都市部のトップ公立
偏差値70の下位層はマーチKKDRもムリ
偏差値60の上位層でも旧帝早慶にいけるはムリだろ
マーチKKDR駅弁、最上位に旧帝早慶にいけるのが数名程度
関東ならセカンド校なら最上位なら早慶はいける

236:エリート街道さん
15/04/28 11:45:59.89 qdfcuFAR.net
現浪進学先旧帝一工神国公立医(早慶)率2015
札幌南(早慶進学者数不明)
東大10京大12一橋7東工3
北大118東北18阪大6神戸2九大1
国公立医(旧帝医除く)30?
計約200/320=62.5%

237:エリート街道さん
15/04/28 11:47:14.49 qdfcuFAR.net
仙台二(早慶進学者数不明)
東大17京大11一橋8東工4
北大8東北106名大2阪大2
国公立医(旧帝医除く)21
計179/320=55.9%

238:エリート街道さん
15/04/28 11:48:19.76 qdfcuFAR.net
北野(早慶進学者数不明)
東大8京大60
北大3名大3阪大42神戸29九大6
国公立医(旧帝医除く)20?
計約170/320=53.4%

239:エリート街道さん
15/04/28 11:50:59.54 qdfcuFAR.net
浦和
東大27京大9一橋19東工16
北大13東北24名大3阪大3神戸1九大2
国公立医(旧帝医除く)22
早大38慶應21
計198/360=55%
浦和は早慶を入れて、早慶含まない仙台二、北野に並ぶ
厚みは札幌南がダントツ

240:エリート街道さん
15/04/28 13:14:12.82 berQshil.net
北野 慶應1早稲田4進学
札幌南は帝大で一番簡単な北大で稼ぎすぎだけどまあ厚みはあるわな
札幌は北嶺くらいしかまともな私学がないから地域トップ校であるわな
浦和は男子高ってのがちょっとずるい

241:エリート街道さん
15/04/28 15:55:44.01 JkNr7UJV.net
岡崎(早慶進学者数不明)
東大21京大25一橋3
北大4東北3名大90阪大17神戸7九大1
国公立医(旧帝除く)20?
計約190/400≒0.47

242:エリート街道さん
15/04/28 15:58:54.40 JkNr7UJV.net
修猷館(早慶進学者数不明)
東大21京大15一橋1東工2
北大4阪大5神戸7九大109
国公立医(旧帝除く)23
計187/400=0.47

243:エリート街道さん
15/04/28 16:03:46.96 lR9xJAbT.net
岡崎は卒業生361じゃね?

244:エリート街道さん
15/04/28 16:27:17.34 berQshil.net
旧帝一工神早慶で50%前後が最強公立基準だな
これらの高校だとマーチKKDR駅弁までで90%くらいの水準で
残り10%が日駒以下に進学ってことになるわ

245:エリート街道さん
15/04/28 17:24:45.93 VX18NMyP.net
だいたいそんなところだな。

246:エリート街道さん
15/04/28 18:56:58.31 u83IHLsv.net
>浦和は男子高ってのがちょっとずるい
男子しか入らないので、東大合格は当然ながら女子の最上位層が入学する共学よりも出にくい。

247:エリート街道さん
15/04/28 19:16:20.44 a7N1G5cf.net
浦和は立地的に早慶より筑波に行きそう。

248:エリート街道さん
15/04/28 19:17:07.95 imBrVEKC.net
女子は現役志向地元志向
たとえば関西では阪大いけそうでも浪人したくないから市大って女子は結構いる
浦高は浪人で稼いでいるよ

249:エリート街道さん
15/04/28 20:36:51.17 3q1WfHI3.net
浦和が共学になったら入学時の底辺が消えて優秀な女子が入ってくるから進学実績は確実に上がる
入学時の底辺で浪人して東大受かるのはほんの数人

250:エリート街道さん
15/04/28 20:37:32.65 3q1WfHI3.net
数人は言いすぎた
ほぼ0と言っていい

251:エリート街道さん
15/04/28 21:12:55.30 berQshil.net
>>249
優秀な女子は埼玉から桜蔭や女子学院、豊島岡に流れてるだろ
菊川玲みればわかる
女子は浪人してまで医学科志望でもないかいかぎり
格上の大学にいきたがるのは少数で現役でいけるとこいくよ
関西でも最上位女子は洛南、神戸女学院、四天王寺の私学に流れてるからな

252:エリート街道さん
15/04/28 21:54:10.96 imBrVEKC.net
2015
桜蔭:東大77うち現役63
麻布:東大87うち現役50
桜蔭は東大特攻して落ちたら早慶だろうけど、浪人して東大に固執したら麻布を抜いて灘に迫るんじゃないか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch