14/12/08 20:40:57.55 Zi2cLFot.net
立命は増えるかもしんないけど、単純に立地の問題ですわ。
あと2~3年は移転や新設祭りが続くから
志願者数は右肩上がりの傾向が続くかもしんないけど
別にスーパーガッチリウホッの成果ではないと思う。
39:エリート街道さん
14/12/08 20:43:17.79 CzDtnGIm.net
>>35
それも了解できますし(新ネタが無くてこの板もそれを考慮しても過疎ってるわけです)
河合の予想もそれなんか考慮してるかどうかあれですが、志願動向の読みもシニカルなものがありますね。
主要私大の今年度の上述の予想では6割方当ててますよね。
海外への留学生を増加させる、といっても現在は金だけ払えば可能な学校は沢山あるわけですし、
同志社の場合は今回も質に拘り、安易な留学生増加を潔しとしなかったんでしょう?
40:エリート街道さん
14/12/08 21:01:54.69 SjT5RekK.net
>>38
ネタだと大都市の私大が定員超過して学生を取るから地方が衰退すると
定員を厳格に守れ
具体的には1.15倍から1.1倍まで減らさないと補助金減らすというのがすでに14年入学から通達されてる
41:エリート街道さん
14/12/08 21:50:45.48 O4vlW3GQ.net
いずれにしても、私大国立問わず格差が広がってきているってことだろ
42:エリート街道さん
14/12/09 00:42:12.23 8tmyTpXb.net
首都圏と地方の格差拡大が止まらない
43:エリート街道さん
14/12/09 01:31:20.71 AV4nsqvR.net
>>34
いやいや、これから非SGUはどんどん隔絶されていく。
大企業人事部ではグローバル教育の成果がどれだけ諸個人の能力に反映されているかに厳しく目を向けるようになった。
今後こうした趨勢は教育界に長年継承されてきた偏差値による序列を塗り替え、SGUによる国の仕分けに重点をおいた序列へと明確に改変されていく。
今年はそのスタートの年。
二年後には同志社は歯の抜けたおじんが餅を喉につまらせたような格好でどぶにはまっているだろうな。
44:エリート街道さん
14/12/09 01:40:12.26 LKttWnyx.net
ベネッセ駿台マーク模試からの動向
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
45:エリート街道さん
14/12/09 08:50:38.16 pV/5gWrR.net
早慶マーチの各校は堅調の中、ベネッセと河合ともに中央だけは減少予測だな。数年前は8万5千人くらいいた志願者がこのままじゃ6万人台半ばまで落ち込みそう。無料入試までやってるのに。
46:エリート街道さん
14/12/09 08:59:34.85 eEWtRlHB.net
中央はナ
経営上のばかとその取り巻きが胡坐かいてるから。
第3の矢が放たれないのよ。安倍静江状態。
47:エリート街道さん
14/12/09 09:26:02.60 pV/5gWrR.net
中央は都心回帰もできない、一般率低い、無料入試…これで志願者減ったら打つ手がないな。半分冗談でマーチ最下位は中央になると言われてたけど、本当に法政に抜かれそう。
48:エリート街道さん
14/12/09 09:32:04.26 3IpAjeWS.net
>同志社の場合は今回も質に拘り、安易な留学生増加を潔しとしなかったんでしょう?
SGU採択校が安易な留学生増加で採択されたとでも?
構想調書読んで見なされ
そんなことではパスしないよ
国際共同研究の増加など研究の活性化や入試改革まで含めた
総合的な施策が必要なんだから
49:エリート街道さん
14/12/09 09:48:19.81 B6/oU2iI.net
12/5の更新ベネッセB判だと
青学文67法政文67中央文65
青学法68法政法68中央法70
青学経66法政経67中央経67
青学営67法政営67中央商66
50:エリート街道さん
14/12/09 10:34:22.88 EBy6Y18G.net
>>31
東大一工が減らしたのは少子化と地方受験者の減少だろう。好景気が地方に波及していない。
東大志願者が早慶滑り止め学部数を増やしたというのはあるかもね。浪人してまで東大目指す時代じゃない。
51:エリート街道さん
14/12/09 10:38:28.48 azIUEmd+.net
URLリンク(resemom.jp)
全国の進学校の生徒に人気がある大学ランキング2014
1位「明治大学」491ポイント
2位「早稲田大学」442ポイント
3位「立教大学」225ポイント
4位「東京大学」208ポイント
5位「慶應義塾大学」197ポイント
6位「京都大学」177ポイント
7位「青山学院大学」174ポイント
8位「東洋大学」163ポイント
9位「東北大学」159ポイント
10位「法政大学」141ポイント
52:エリート街道さん
14/12/09 11:24:57.40 8bkt+j2o.net
中央は志願者水増しやってるから1人減ると志願者が3人減るとか普通だからね
センター無料に食いついてこなくなると厳しい
53:エリート街道さん
14/12/09 12:44:58.08 pG4qLyOL.net
ということは6%程度減の予測だと、実際には10%以上の減になる可能性もあるのか。去年も10%以上減らして今年もそうなると偏差値ヤバイな。
54:エリート街道さん
14/12/09 13:29:16.17 sel678WI.net
関学もヤバいな、今年ですら一般入試で3万人割ってるが、河合の予想比率が当たればスパグロでオナニーなんかやってる場合じゃないよ。
まあ、私大がセンター頼みになることすらよろしくない傾向だが、その点、一切関わらなかった上智なんかは賢明だと思うよ。
55:エリート街道さん
14/12/09 13:52:44.78 tG3mkCW9.net
中央はドンドン伸びるよ。
これからガンガンやる。
56:エリート街道さん
14/12/09 14:45:52.10 +/GrlJQR.net
>>12
Twitter見たが
やっぱり英語の配点高くすると上位層が集まって偏差値上昇効果あるんだな。
学習院は4年ぶりの志願者減少となるからこれは大きく減らすだろう。
その偏差値上昇効果を相殺しきって落ち込むはず。
明言されてる理学部と教育学科は1~2ランクダウンは覚悟した方がいいな。
国際学部前の調整としてはちょうどいいタイミングかどうなのか。
57:エリート街道さん
14/12/09 14:46:50.95 gXG0HrXZ.net
ミス日大も「エロDVD」出演で女子アナ内定を取り消されていた!
URLリンク(dmm-news.com)
58:エリート街道さん
14/12/09 15:11:47.91 DCgbwKWs.net
中大が落ちてるのははくモンのせいだよ
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
59:エリート街道さん
14/12/09 15:42:32.90 EBy6Y18G.net
>>55
社会と国語の配点が低ければ国立受験層に優位だからな。
つーか理系にシフトしてるんだろうが。
60:エリート街道さん
14/12/09 16:01:26.00 sel678WI.net
総合つか有力私大ってのは増減の隔年現象が見られるのが結構あるが
減少に歯止めが効かなくなってくるところは今後結構きついだろうね。
何処がそうなるかは100%断言できないけどね。
それからサンデー毎日のような学歴ヲタ用のバイアスのかかった受験ジャーナリズムの報道にも
あまり一喜一憂しないことも必要だろうな。
61:エリート街道さん
14/12/09 16:07:27.82 DOJqS3TJ.net
行動する痴性....
62:エリート街道さん
14/12/09 16:12:56.16 JYCIphL+.net
私大志願者数
1992年 2004年 2014年
1位 早稲田大 15万2557人 早稲田大 11万3553人 近畿大学 10万5890人
2位 日本大学 14万3687人 立命館大 10万5407人 明治大学 10万5512人
3位 立命館大 9万8180人 日本大学 8万5705人 早稲田大 10万5424人
4位 明治大学 9万6520人 法政大学 8万5001人 日本大学 9万6839人
5位 関西大学 8万6322人 明治大学 7万6194人 法政大学 9万4808人
6位 中央大学 7万0925人 関西大学 7万2111人 立命館大 8万6935人
7位 近畿大学 7万0717人 中央大学 6万8463人 関西大学 8万4248人
8位 法政大学 6万4340人 近畿大学 5万8499人 中央大学 7万2725人
9位 東洋大学 6万3789人 東洋大学 5万0876人 立教大学 6万3934人
10位 慶應義塾 6万3697人 東京理科 4万8006人 東洋大学 6万2357人
63:エリート街道さん
14/12/09 16:16:53.15 JYCIphL+.net
有名私大の受験生獲得努力
① ② ③ ④ ⑤
センター 地方 全学部 受験料 試験日
試験 出張 日程 併願割引 自由
利用 入試 入試 セール 選択
慶應 × × × × ×
ICU × × × × ×
学習院 × × × × ×
--------------------------------------------一切なし
早稲田 ○ × × ○ ×
上智 × × ○ ○ ×
立教 ○ × ○ × ×
青山学院○ × ○ × ×
--------------------------------------------2つ該当
関西学院○ ○ ○ × ×
同志社 ○ ○ ○ × ×
--------------------------------------------3つ該当
明治 ○ ○ ○ ○ ×
中央 ○ ○ ○ ○ ×
法政 ○ ○ ○ ○ ×
--------------------------------------------4つ該当
立命館 ○ ○ ○ ○ ○
関西 ○ ○ ○ ○ ○
-------------------------------------------すべて該当
①センター試験利用の得点だけで合否を判定するお手軽入試(早稲田は5教科必要)
②大学側が出張して地方で入試をしてくれる方式(遠出する必要がなく交通費や旅費が浮く)
③学部ごとに日程とは別に、試験日を設け全学部共通の問題で入試を実施します。
個別日程とは別日程なので同一学部学科を複数回併願できます。
大学によっては1回の入試で複数の学部の合否判定をしてくれます。
④複数学部または複数方式を併願すると受験料を割り引いてくれます。
⑤試験日を複数日程用意して好きな日を選んで受験できます
64:エリート街道さん
14/12/09 16:26:55.41 JYCIphL+.net
見かけの志願者数を増やすには
全学部日程入試を導入し、かつ、その1日の1回の入試で複数学部学科への出願を可能にする。
その際に受験料を割り引けば効果絶大
併願不可 1日で1人しかカウントできない→青山学院、立教、同志社、関西学院
併願可能 1日で1人を複数カウントできる→上智、法政、中央、明治、関西、立命館
法政はもともと併願不可だったが2014年度から併願可能に変更し、さらに受験料割引も実施たため志願者増
上智は2015年度から全学部日程入試を導入。学部間だけではなく学科間の併願も可能。受験料割引付で志願者増は確実
65:エリート街道さん
14/12/09 16:46:22.51 sel678WI.net
それから、スレタイと齟齬するかもしれぬが、志願者数もただ増えりゃ良いってもんでもない。
今日、ヤフトピにも出ていたが、「株価の上昇と実体経済との乖離」に通じるところもあるだろう。
>>62が書き込んでいるが形振り構わぬ入試方法を取っているところもあればそうでないところもある。
所謂、良質な受験生の確保・入学というテーマだ、これは中々困難な課題だ。
受験問題の作成方法とか内容にも関係するだろう、私大で云えば近辺の有力国立大と近似した方法を採用するとかetc
唯一総合私大で結果を出しているのは慶応、あと早稲田・上智くらいか。
66:エリート街道さん
14/12/09 16:47:37.10 boZv8GTZ.net
マーチレベルでセンター、全学、地方やらないのは下策だな。
4科目以上の入試で一般定員を削れば、受験層が被らないから偏差値押し上げ効果が大きいし
3科目の全学方式にしても学習院だけが選択肢提供しないというのはマイナスにしかならない。
URLリンク(president.jp)
>入試1回だけの昔ながらのオーソドックスな入試を実施してきた。
67:エリート街道さん
14/12/09 16:49:10.11 0u8D3ogX.net
でも、私大なんて受験料、入学金は重要な収入源だろ
金がないとなんもできないからな
68:エリート街道さん
14/12/09 16:49:46.36 boZv8GTZ.net
とはいえ、学習院の人気(志願者、ブランドランキング)は落ちるどころか上がってきているから不思議なもんだ。
69:エリート街道さん
14/12/09 16:54:11.17 +/GrlJQR.net
立地が大きいか
学習院は埼玉や都内の進学校の割合大幅に増えてるな
70:エリート街道さん
14/12/09 16:54:28.66 UDxs0soK.net
はくモンじゃなくてバッタモンw
71:エリート街道さん
14/12/09 17:03:33.62 sel678WI.net
>>66
だから、とりわけ自校の一般入試に重きを置いているところは強いんだよな。
学習院なんかが複線入試(ジャンキー入試?)やりだしたらオワコンだな。
72:エリート街道さん
14/12/09 17:43:42.82 LKttWnyx.net
早稲田は全学部日程入試を導入すべき。
ただし、問題は英国数の記述、論述中心の問題で
地方会場も設置、学部間併願も可能とする
73:エリート街道さん
14/12/09 17:52:14.50 obZxppZn.net
■〔文科省が想定していると思われる東西役割分担〕■
【巨大中枢大学軍】
東日本=東京大+東京工業大+東京外国語大+東京医科歯科大
西日本=京都大+大阪大
【グローバル型拠点私大】
東日本=慶應義塾大+早稲田大
西日本=関西学院大+立命館大
【郊外型大規模実験大学】
東日本=筑波大
西日本=広島大
【欧米風最適都市型大学】
東日本=千葉大
西日本=岡山大
【芸術技工拠点】
東日本=東京芸術大
西日本=京都工芸繊維大
【非グローバル実務拠点】
東日本=一橋大+横浜国立大+横浜市立大 +首都大東京
西日本=神戸大+大阪市立大+大阪府立大
74:エリート街道さん
14/12/09 20:46:42.42 oPyPsuPG.net
>>71
記述とか採点どんだけ大変なんだよ
2~3万人は受けるぞ
全学導入すると
75:エリート街道さん
14/12/10 00:05:39.87 6C7nC4og.net
>>60
水増しなしの「実人数」って何人なんだろうな
明治も中央も法政も18歳人口が205万人(今より80万人以上多い)時代より志願者増えてるけど
これセンター利用や全学部入試で1人を何回も複数カウントして増えただけで実人数は減ってるよな?
76:エリート街道さん
14/12/10 01:32:17.04 tMbZfPN8.net
↑早慶上智
←明治青学立教法政
↓理科大、中央、関関同立
こんな感じか
上位層は3校に集中して増えとんな
特に慶應がやばい
77:エリート街道さん
14/12/10 01:47:25.88 VJ/rloMO.net
慶應法、経済、商えぐいな
経済と商は今年から募集人数少し減らしたし大変だ・・
小保方恐るべし
78:エリート街道さん
14/12/10 02:00:04.33 6C7nC4og.net
早慶 一般入試 ベネッセ駿台動向
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
志望者 上位層
慶應法(法律) 102 136
早稲田法 98 87
慶應法(政治) 110 155
早稲田政経(政治) 102 137
慶應経済 103 152
早稲田政経(経済) 99 161
慶應商 110 145
早稲田商 103 123
慶應文 106 147
早稲田文 98 89
慶應総合 114 85
慶應環境 102 89
早稲田社学 98 117
慶應理工 98 98
早稲田基幹 101 97
早稲田創造 102 97
早稲田先進 94 93
79:エリート街道さん
14/12/10 02:15:20.30 dMLdc4Ym.net
◆ 林修さん:現役東大生にダメ出し 「下の方はガタガタ」(2014年12月09日)
現役東大生について聞かれた林さんは「以前とトップのレベルは変わっていないが、
悲惨なくらい下の方はガタガタ」といきなりのダメ出し。
「このレベルでオレの後輩になるのかって思う。」
URLリンク(mainichi.jp)
80:エリート街道さん
14/12/10 02:20:39.84 Z+zHVkPa.net
>>76
慶應経済の定員削減は2016年度からだったと思うぞ
今年は商学部を減らし、来年経済を減らすという段階を踏むね
81:エリート街道さん
14/12/10 02:45:18.71 6C7nC4og.net
>>78
この子は落ちるっていう予想が外れるって言ってたね。
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より
P.28
東大と例にとると、僕らの入試のときは受験生が1学年120万人いました。それが今では60万人くらいです。
それなのに東大の定員はほぼ変わっていないんです。当然入りやすくなっていると考えていいでしょう。
実際、最近は生徒の合否予想がよく外れるようになったんです。昔はまず、外れることはなったんです。
しかし、今は『彼は受かる』という予想はまず外れることはないのですが、
『彼は落ちる』という予想は本当によく外れるようになりました。受かってしまうんです。
==================================
トップといわれる東大ですらこんな状況で、入るだけなら相当楽になっているのが実情です。
==================
82:エリート街道さん
14/12/10 02:45:46.85 6C7nC4og.net
P.122
-そんな東大なのですが、いろいろな改革案が世間をにぎわせています。今何を改革すべきなのでしょうか?
推薦入学についていうと、これは後期入試の廃止と抱き合わせではないかと思うんです。
僕の極めて勝手な憶測ですが、東大は後期入試をやりたくないのではないでしょうか。
一般的にいうと、後期で入る学生は前期で入る学生よりも学力が落ちる場合が多いんです。
特に東大の場合には、入試問題が良質であることもあって、本当に優秀な学生は、まず前期で合格します。
むしろ、先にも述べたように『過剰に』合格にしている状況ですから、
=====================
前期で落ちた生徒をことさら救済する必要はないと判断していたとしてもおかしくはないんです。
例外があるとすれば、あまりにも枠が狭い理Ⅲに落ちて、後期で理Ⅰや理Ⅱに入るといったケースでしょうか。
あえて繰り返せば、受験生の数は我々の頃から半減しています。
にもかかわらず定員が3000人のまま変わっていないんですから
クオリティを維持するのはそもそも困難な状況です。
東大の前期試験は、しっかり作られていて、
やや学力の低い学生が、枠の広さもあって受かってしまうことはあっても、
==============================
優秀な学生が落ちるということはまずありません。
そういう試験で、定員3000人のうちの90~95%くらいは選抜して、残りは違う基準で入れるという柔軟性はあってもいいでしょうね。
このくらいの人数(150~300人)を前期試験で増やして取っても、結局は下位層の合格者が増えるだけですから、
================================================
それならば他の基準で選んだ方がよいのでは?ということです。
83:エリート街道さん
14/12/10 02:47:59.65 v9LL3m1C.net
動向って株屋の予想みたいなもんで結構はずれるし学歴版向けのお遊びだな
上位層の動向とやらも慶応の法律が136%で281人ってことは、昨年は207人ということで、
そもそも昨年とか少なかったのか?多かった方なのか?
低位株と同じで少し人数増えただけでも指数上はえらく大きく増えたように見えるし、見てて笑える
84:エリート街道さん
14/12/10 02:52:56.29 oF/h5jzF.net
>>82
ま、塾や予備校で働くような人間は講師以外は基本私立文系卒だからそんなこと言っても理解できないだろう。
経済誌の東洋経済や週刊ダイヤモンドなんかも社員や編集者、記者が私立文系だらけでとんちんかんな記事書いてる。
85:エリート街道さん
14/12/10 08:18:33.12 tMbZfPN8.net
>>77
他の大学のもある?
86:エリート街道さん
14/12/10 12:18:05.39 aqk9Zxod.net
>>77
早稲田法と文は完全に中位学部に定着しそう
昔は政経コンプがないのは法と一文だけだったのに
87:エリート街道さん
14/12/10 12:22:05.08 tMbZfPN8.net
早稲田文は国教にとってかわられた
88:エリート街道さん
14/12/10 16:49:07.10 Z+zHVkPa.net
早稲田法はもう割と前から商・社学辺りに難易度では追いつかれてるだろう
唯一の救いは文Ⅰから併願してもらえる事だけ
89:エリート街道さん
14/12/10 18:00:00.70 VJ/rloMO.net
文一は政経しか受けないんじゃない?
一橋でも早稲田は政経、慶応は経済しか行く気なかったって言ってたから
90:エリート街道さん
14/12/10 18:10:45.98 ZIuAEjjh.net
もう12月だから、そろそろ志願者擦れの準備始めませんか?
何時もだけど、河合塾の志願者動向が微妙に外れるのが
良くわかるんだよ。
91:エリート街道さん
14/12/10 18:35:49.76 qz1L7ru4.net
>>89
早すぎw
毎年1月半ばくらいだよ
92:エリート街道さん
14/12/10 18:37:20.29 DJOSHyN2.net
上位者の実数で見ると政経=法=慶応法
実は、慶応経済・商の上位者実数と増加率が半端ないことがポイントなんだよねw
エクセルですぐに計算できるからしてみ
上位者実数 上位者実数増減
早稲田政経:443 -78
慶応経済:787 269
早稲田法:454 -136
慶応法:464 146
早稲田商:354 -73
慶応商:765 237
93:エリート街道さん
14/12/10 18:54:10.09 LttSRQ+W.net
>>77
(1)志願者数が増えて上位層も増えた……7学部(学科)
(2)志願者数が増えて上位層が減った……4学部(学科)
(3)志願者数が減って上位層が増えた……2学部(学科)
(4)志願者数が減って上位層も減った……4学部(学科)
(1)(4)→志願者数と上位層数が正相関→17学部中11学部(64.7%)
(2)(3)→志願者数と上位層数が逆相関→17学部中6学部(35.3%)
志願者数の増減だけをみて難化易化を語るのは危険かもしれないね。
ていうか上位層は蹴る確率が高いから中位層や下位層の増減も重要になるわけだけど、
そのあたりが出てるデータなんてないわな。
94:エリート街道さん
14/12/10 19:24:02.49 1nEFQN9C.net
早稲田は定員減らしてるから新しい入試形態を導入してまで受験生を増やす必要ないんだよ
95:エリート街道さん
14/12/10 20:03:01.08 hDgX+vzo.net
立教も厳しいね
スレリンク(kouri板)l50
96:エリート街道さん
14/12/10 20:24:00.91 Z+zHVkPa.net
>>88
文Ⅰの併願先は早稲田法が一位ってデータが東大塾でちゃんと出てるよ
法学部志望者が文Ⅰ受けるんだから、併願先も法学部がメインに決まってるでしょ
政経は政治があるとはいえ、系統が違うじゃん
97:エリート街道さん
14/12/10 23:05:
98:01.82 ID:jYqSMryW.net
99:エリート街道さん
14/12/10 23:06:39.60 jYqSMryW.net
>>77にしても上位層の多さがやばいな
これは例年以上の難関になる予感
100:エリート街道さん
14/12/10 23:11:48.47 kBV1fewz.net
>>96
東大余裕で圏内の奴ならまだしも、普通は書くだろ
模試も志望国立記入欄と志望私立記入欄で分けられてるし
まぁ上位層ってA判定かそれに近い偏差値を持つ受験者の事だろうから、
必ずしも国立志望者ではないわな
むしろ専願の方がいい判定は出しやすいだろうし
101:エリート街道さん
14/12/10 23:19:51.78 jYqSMryW.net
>>98
今慶應の>>77のサイト見てきたらそうだったわ
上位層の数字を釣り上げてるのは国立志望が主(私立専願もかなり増えてるが)
というのも上位層の増え方が経済a方式(数学受験)>b方式(歴史)
商学部A方式(数字)>b方式(小論)
で国立志望が140~150%アップ、詩文が130%アップくらい
どっちも凄いけどね
これは慶應だけじゃなくて東大一橋も難易度上がるんじゃないかな
102:エリート街道さん
14/12/11 00:10:53.50 2Fix6BFd.net
ところが河合塾だと東大一橋は上位層増えてるとは書いてないどころか、むしろ減ってるような書き方なんだよ
河合塾と駿台どちらが正しいのか
103:エリート街道さん
14/12/11 00:17:41.46 max1ODhX.net
受験者の質で言うと、駿台ベネッセよりも河合の方が高いだろうな
104:エリート街道さん
14/12/11 00:36:27.16 CeBJsKHE.net
>>100
まじでそうだった
東大一橋は上位層が厚くなることは一切かかれてない
むしろ志願者減だから難易度も減かも
早慶上智だけ異常に難易度上がってるな
105:エリート街道さん
14/12/11 00:40:15.90 2Fix6BFd.net
早慶上智だけ上位層増えてるから大学と学部間の併願が増えたか
東大一橋東工大組が現役志望に拘り私大の併願先増やした、あるいは、東大一橋東工大を諦め
早慶上智に絞ることにしたのか
106:エリート街道さん
14/12/11 01:29:55.87 CeBJsKHE.net
>>103
俺は特に「東大一橋受験生(文系)が早慶上智を併願先として多学部書いている」ってのが一番の要因だと思う
理系(東大理系、東工)に関しては早慶理工みても上位層は99%~105%の変化だから昨年通りと言えそう
今年は私立専願が頭良いのか?とも思ったがMARCH関関同立の志願者が増えたとも上位層が増えたとも書かれてないから、早慶上智の上位層を厚くしてるのは私立専願ではないと予想
全体を見れば昨年と上位層は変わらんね
宮廷とかみてもほぼ変わらん感じ
今年は文系上位層=落ちたら浪人せずに早慶でいいや
って思ってる人が多いんかな
あと私立って経済状況に左右されるから、今はアベノミクスで景気がいいやら何やらで私立の学費も気にしなくなってるのもありそう(東大文科系志望者に見られる地元占有率の低下からもお金がかかる一人暮らしをさせる余裕ができた、と言える)
最近の不景気で国立重視地元重視だったのが景気が良くなって変わってきてるのかも
107:エリート街道さん
14/12/11 04:44:17.47 N2Oe982Q.net
地方の人間は
早稲田慶応理工なんか受けないだろ
金がもったいない
バブル時代地方から早稲田理工行ったが今じゃ無理
108:エリート街道さん
14/12/11 05:09:09.65 7DR7O5dM.net
地底じゃ早慶理工は手に負えないからな。
模試で東北大や九州大の工学部がA判定でも慶應理工はD判定、早稲田理工はC~D判定しか出ない。
2015 河合塾偏差値 英数理2
65.0 慶應理工(学門1・3・4・5)
早稲田先進(物理・化学・生命化学・応用化学・生命医科)
早稲田基幹(学系Ⅲ)
62.5 慶應理工(学門2)
早稲田先進(応用物理・電気・情報生命工)
早稲田基幹(学系Ⅰ・Ⅱ)
早稲田創造(建築・機械・経営・環境・資源・)
-------------------------------------------------------------------------
60.0 名古屋大工(機械・航空・化学・生物工)
大阪大基礎工(情報科学・化学応用科学・システム科学・電子物理)
大阪大工(応用自然・応用理工・電子情報・環境エネルギー・地球総合)
57.5 北海道大(総合理系)
東北大工(建築・社会環境・機械知能・航空・化学・バイオ・材料
名古屋大工(電気電子・情報工)
九州大工(電気情報)
55.0 名古屋大工(物理工)
九州大工(建築・物質科学・機械航空
52.5 九大工(地球環境・エネルギー科学)
109:エリート街道さん
14/12/11 09:13:20.61 2ehG8eAq.net
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
スレリンク(joke板:273番)
110:エリート街道さん
14/12/11 09:48:44.90 lDChkHUG.net
マーチクラスの隔年現象ぶりと、東洋にSGU効果あるのか興味があるな。
東洋は去年爆減だから、今年は増えるのは当然なんだろうけど。
111:エリート街道さん
14/12/11 10:18:40.39 rUhDHCD5.net
>>106
偏差値と難易度は違うのがまだ分かってないのか?
112:エリート街道さん
14/12/11 11:33:05.30 uz5aVx7p.net
慶應の試験日前倒しで、早慶の併願がしやすくなり、両校の受験者が増えるだろうというのは春頃から言われてたよ。
特に慶應は国立と併願しやすくなった。
113:エリート街道さん
14/12/11 11:54:27.21 h5vhUCQx.net
>>109
一般入試でいえば偏差値=難易度だろ
学生の質とか就職、W合格した時の行き先はまた別の話だがな
早慶理工の一般入試難易度は地方宮廷理系より高いってのはそこらへん志望すれば誰でも気づくことだわ
114:エリート街道さん
14/12/11 11:54:44.18 ZHzz8+i+.net
どう考えても早稲田は
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
こいつが原因だろ
早稲田は私文専願の最高峰、慶応は最難関国立の滑り止めというポジションが定位置になってしまった
早稲田は完全に詰んでる
115:エリート街道さん
14/12/11 12:13:17.29 PcZuPi9A.net
しかしマーチ理工系で優の数を30前後取れば就職は楽勝だぜ
もち超有名企業は難しいが、学生時代をどう過ごすかで決まる
116:エリート街道さん
14/12/11 13:50:48.88 M9t0gFDA.net
☆☆☆☆☆
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | ☆ 自民党の憲法改正、グッジョブですわ。 ☆
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | URLリンク(www.soumu.go.jp)
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ─-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
117:エリート街道さん
14/12/11 15:41:04.86 q6KtQ9rm.net
結局今年の入試動向は、 東大一橋東工大クラスが浪人しないで安全圏として慶応、(早稲田は所沢教育レベルは除く)の私大、
ついで数は少ないが上智、ついで明治を受験するパターンが数年来の動向だが、今年は更に定着化する。実際早慶にはいかなくても安全確保だろう。
これより、私大の早慶(あくまで限定学部)は偏差値がじり上がり、つまり早慶の付属の下位レベルの合格確定者と旧帝滑り止め浪人忌避の仕方なし合格者と
まずは私大専願で夢見た早慶志願者は、壊滅の生き残り合格者の3部構成となる。
よって、早慶は1学部35000円×X学部(実際は1-2学部)となり、私大専願現役はさらに隣接する偏差値下位大学、上智、明治、さらに立教、法政、このクラスまでは
受験運ランキングは確定できない圏。更に下位合格確実東洋クラスまで、安全圏確保で多数学部受験しなければならなくなる。
つまり、現役旧帝合格クラスは地元の旧国大志願が基本で、トップが首都圏国大、他は上記の団子受験で、私大専願上位部の合格圏が崩壊する現象が生じる。
上位私大とりわけ早慶の歴史的学部は合格確保は目処が立たなくなる。無理して多数受ければ、受かりもしない早慶に受験料を稼がせるだけ。これを、私は早慶受験を宝くじ受験と称している。
まあ、今の受験生は両親とも、よくデータを見ており、無駄な金は使わないので、あとは偏差値の若干下位大学をどう読むかが問題になるだろう。
よく考えれば下位とか偏差値で言うが、実績は少しも下位ではないわな。就職も限定された役所を除き差はないのが実態。ここで上げた大学自体が入学困難なのが現実。
来年の入試は、ほんとに私大合格ランク崩壊で、本来の私大専願者には大迷惑。高校の進路指導者が労災にならなきゃいいが。
118:エリート街道さん
14/12/11 16:24:17.18 XmGnOFsd.net
>>115
まさにこれだよな
119:エリート街道さん
14/12/11 17:51:19.28 IHxH3Rfd.net
>>115
日本語で書いてくれ
120:エリート街道さん
14/12/11 18:01:20.48 NbqosdxD.net
>>115
だらだら書いてあるだけで、分かりにくい
>>117
と思ったのは、自分だけではなかったんだ・・
121:エリート街道さん
14/12/11 18:24:49.82 XmGnOFsd.net
>>115
8~14行目がやばい、日本語理解できない
122:エリート街道さん
14/12/11 19:50:28.73 Qt0GFrYa.net
東洋大躍進だろ
123:エリート街道さん
14/12/11 21:00:55.17 lDChkHUG.net
翻訳すると、できるやつが上位校から流し打ちで受験するから
成績中位や下位の奴は大変だ。って、そんなの毎年のことだが…。
124:名無し募集中。。。
14/12/11 21:46:59.64 n6hwxTQR.net
1997年入試はセンターで大混乱があって(浪人用の数学が超難問で現役に比べ圧倒的不利)
普段早慶同志社って20~30人ぐらいしか受からない地方の進学校だったけど
50ぐらいに増えてた
125:エリート街道さん
14/12/12 00:11:31.83 5CVgeBk1.net
サンデー毎日では、今年は去年の超安全志向で浪人がめちゃくちゃ少ないから、史上稀にみるチャンスとか言ってたのにな。
126:エリート街道さん
14/12/12 00:17:35.36 Rm+VULPX.net
97年はセンターは試験の体をなしてなかったからな
現役だと国立派は超入りやすかったけど(浪人は逆に門前払いされた)
私大は浪人が突入したから結構難しかった
127:エリート街道さん
14/12/13 00:35:23.00 tChoa9I/.net
>>106
2014年度 早稲田大学併願対決データ (第2回 早大入試プレ DATABOOK)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
併願 早大○ 早大○ 早大× 早大×
総数 国立○ 国立× 国立○ 国立×
早稲田先進vs東大理一 221 102 63 2 54
早稲田基幹vs東大理一 168 64 68 0 36
早稲田創造vs東大理一 89 28 43 0 18
早稲田先進vs東北工 46 3 0 26 17
早稲田基幹vs東北工 95 9 0 36 50
早稲田創造vs東北工 66 15 1 22 28
併願 早大○ 早大○ 早大× 早大×
総数 慶應○ 慶應× 慶應○ 慶應×
早稲田先進vs慶應理工 699 204 80 44 371
早稲田基幹vs慶應理工 597 156 69 36 336
早稲田創造vs慶應理工 486 88 87 8 303
128:エリート街道さん
14/12/13 00:55:32.06 ixPRM7Pu.net
つまりどうこうになるんだ
129:エリート街道さん
14/12/13 00:59:42.01 dIGLDqR1.net
早慶理工なんて金持ちじゃないといけないじゃん
バブル時代なら地方からでも行けたけど今じゃ無理
130:学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな
14/12/13 05:56:18.58 HX4fecWA.net
>>106
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入試でも2科目入試。まさに詐欺みたいな私大。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
URLリンク(illusionweaver.tripod.com)
131:エリート街道さん
14/12/13 06:57:20.87 BquC04cY.net
来年、慶應sfc(環境情報)を受ける受験生なんですけど今年より難易度は上がると思いますか?
下がると思いますか?
慶應って去年はかなり補欠合格の繰上げがあったり、
難易度が上がるだの下がるだの情報がバラバラで
統一された情報が無くて困っています。
誰か詳しい情報通の方がいたらここら辺について教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
132:baka
14/12/13 22:49:24.26 0uK78coSH
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.mext.go.jp)
133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 22:58:21.78 E0SsfhJc.net
>>129
某書籍のヒットで上がるとおもうが、sfcは論文勝負なので学科より論文鍛えるべき。がんばれ。
134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:05:11.26 zddhiA6e.net
>>127
早計に限らずだけど今時勉強が出来て進学出来ない、はあり得ない
試験に受かった時点で全額貸与があるし奨学金もある
そりゃ三流F私大で卒業後も就職がやばいならともかく
ある程度の上位大学で普通に就職すれば奨学金なんて全額貸与でも余裕で返せるし
普通は成績良ければ貸与じゃないし
135:エリート街道さん
14/12/15 18:06:13.99 7t8yX4wi.net
◎東西の大学の分類
【東西の両雄】東大 京大
【理系志向の国立大】東工大 阪大
【三商大】一橋大 神戸大 大阪市大
【三私学】早稲田 慶應 同志社
【ミッション系】上智 立教 青学 関学
【法律学校系】明治 中央 法政 日大 専修 関大 立命
136:エリート街道さん
14/12/15 18:12:06.60 5W8n8DQx.net
衆議院議員2014年選挙(私立)
早稲田大 54 SGU-A
慶應義塾 51 SGU-A
--------------------------
日本大学 20
中央大学 16 SGU落選
創価大学 13 SGU-B
明治大学 11 SGU-WB
--------------------------
青山学院 8 SGU落選
上智大学 7 SGU-B
法政大学 7 SGU-B
立命館大 5 SGU-WB
立教大学 4 SGU-B
学習院大 4
--------------------------
東洋大学 2 SGU-B
関西学院 2 SGU-B
関西大学 2 SGU落選
同志社大 1 SGU落選
137:エリート街道さん
14/12/16 11:41:14.95 0G1KIZTy.net
これからの受験は、名門・拓殖大学が狙い目です。
来年は国士舘大学の偏差値を超えます。
138:エリート街道さん
14/12/16 13:15:55.64 enH06SOz.net
>>129-131
あの本のせいで慶應sfcならアホでも受かるような世論だが、現実は甘くないからね。
139:エリート街道さん
14/12/16 13:52:21.35 4qgTaLJf.net
環境情報は早稲田政経との入試日のバッティングが解除されたから多少は増えるかも。
140:エリート街道さん
14/12/20 05:47:14.30 ttZfKd6s.net
早慶上智も併願は増えてるっぽいけど、結局実数の進学は1学部だから、意外と変わらない?
141:エリート街道さん
14/12/20 13:41:20.53 QxfIAe9s.net
東進で今年の受験生用ランキングが更新されてた
URLリンク(www.toshin.com)
142:エリート街道さん
14/12/20 13:46:42.65 IhgXmBO0.net
びっくりするくらいデタラメなランキングだな(激怒
143:エリート街道さん
14/12/20 13:55:34.29 QxfIAe9s.net
>>140
俺もそう思った
ちなみに予備校NO1の河合塾ランキングはこんな感じ
ぜんぜん違うだろ
〈経済・経営・商系〉
62.5 青学(経営)、立教(経営)
60.0 青学(経済)、明治(商・経営)、立教(経済)
57.5 中央(経済)、法政(経営)
55.0 中央(商)、法政(経済)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
144:エリート街道さん
14/12/20 23:16:53.92 pyqVaGeH.net
>>136
来年、慶應の環境情報学部を受けるんですけど
来年は難化しそうですか?
ただでさえ、今年は補欠合格者が何年ぶりに沢山出たから来年は
合格者を少なくされるのか心配してたんですが
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
145:エリート街道さん
14/12/20 23:39:40.72 zs8PtaTq.net
駿台全国模試 2014年度合格目標ライン(2014/10/24更新)
<学部平均偏差値>
慶応 61.91(文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 政策59.0 環境57.0)
早稲田59.29(文61.0 法65.0 経64.2 商61.0 国際61.0 社会59.0 文化58.0 教育57.3 人間54.3 スポ52.0)
上智 58.70(文56.7 法61.7 経58.5 グ60.0 外語58.0 総合57.3)
同志社54.85(文56.2 法58.5 経56.0 商53.5 地域55.0 社会54.2 政策55.0 グロ56.0 心理56..0 文化52.0 スポ51.0)
明治 53.63(文53.7 法56.0 経54.7 営54.0 国際53.0 商学53.0 情報51.0)
立教 52.38(文51.3 法55.7 経53.3 営54.0 異文53.0 社会53.3 観光51.0 福祉48.3 心理51.5)
青山 51.47(文53.0 法53.0 経50.5 営50.0 国政52.7 総合52.0 教育52.0 情報50.0 地球50.0)
146:エリート街道さん
14/12/21 00:09:34.94 eEcvgbMm.net
進研ゼミ最新偏差値
75 関西学院大学(国際学部)
74 同志社大学(グローバル地域文化学部)
74 同志社大学(法学部)
74 立命館大学(国際関係学部)
69 関西学院大学(経済学部)
68 関西学院大学(商学部)
68 関西学院大学(法学部)
68 立命館大学(法学部)
66 立命館大学(経済学部)
66 立命館大学(経営学部)
66 関西大学(経済学部)
65 関西大学(政策創造学部)
65 関西大学(商学部)
147:エリート街道さん
14/12/21 00:10:27.26 er4Oxl1M.net
こっちが正解 悪質はどっちだw
朝鮮系は他者に嫌がらせをして自分がやられるとそうやってすぐ逆切れする
まさに明治大学は朝鮮人特有の気質を持った大学だな
〈予備校界の織田信長 東進系統別最新ランキング〉
青山学院大 65.6(人文67、社会64、経商65、法政65、教育65、国際等68、芸術65)
立教大 65.6(人文65、社会65、経商66、法政67、教育64、国際等67)
明治大 64.8(人文66、社会66、経商65、法政65、国際等64、芸術63)
中央大 63.7(人文63、社会65、経商64、法政67、教育62、国際等61)
法政大 63.7(人文63、社会63、経商63、法政64、教育63、国際等66)
URLリンク(www.toshin.com)
148:エリート街道さん
14/12/23 10:38:09.92 vBY7BMn1.net
ちょっと聞いた話だけど自分が受けた学校の入試の最低点をとったせいで
勉強をがんばっていて定期テストの点数がよいせいでたまに
149:最低点をとった せいで自殺者や殺人がおきまくったらしい 本当に入試は遺伝とか生まれたときの実力がそのまま点数にでるせいで いくらがんばっても本番の入試の点数がわるいせいで自殺や殺人が起こったり する 本当に入試は最下位の点数を普段は高得点でも本番でとってしまうと ショックを覚えて自殺や殺人が起こったりするので本当に危険 点数公表を最低点だけやったりショックで自殺をするような制度を なくしたほうがいい 本当に2回本番で最低点をとってまわりの人が自殺や殺人をおこして しまったので非常に危険 スポーツで1回戦敗退してショックを受けて自殺や殺人をおこすのと 似ているので問題
150:エリート街道さん
14/12/26 07:24:30.64 Ax/WE/NR.net
早稲田も慶応も上智も揃って難化予想なのか
面白いことになりそう
151:エリート街道さん
14/12/26 10:45:08.15 bTqWxtSN.net
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
私立大 国英歴文系/数英理理系(600点満点)
得点 偏差値
早稲田 485 68.4
明治大 456 65.4
同志社 455 65.2
立教大 442 64.7
青学大 430 62.8
中央大 423 62.2
立命大 423 61.3
関学大 416 61.2
法政大 415 60.7
関西大 402 58.7
152:エリート街道さん
14/12/26 18:53:42.41 4NIGVMO7.net
明治40年(1907年)
旧制第一高等学校(現東大)入学者輩出校 順位 出身旧制中学校名
カッコ内は現在校名 一高入学者数
1 府立一中(都立日比谷高) 35
2 府立四中(都立戸山高) 33
2 東京高等師範附属中筑波大附属中・高) 33
4 早稲田中 31
5 京北中 29 ←現在の東洋大京北
6 ・
7 ・
8 開成中 26
9 錦城中 20
9 郁文館中 20
11 府立三中(都立両国高・中) 19
12 東京中 16
12 麻布中 16
153:エリート街道さん
14/12/26 19:01:01.91 /wppZKME.net
京都の大学、都市部回帰で志願急増 アクセス重視が奏功
URLリンク(kyoto-np.jp)
154:エリート街道さん
15/01/08 16:03:22.47 BFwzt0cyJ
駅伝効果で青学が「台風の目に」 文系人気が回復
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>「青山学院大は文系学部が相模原キャンパスから、青山キャンパス(東京都渋谷区)で4年間学べるようになり、
志願者は増えている。箱根駅伝で、選手たちがにこやかに走って優勝したことは、大学のイメージアップになった。
スポーツのさわやかなイメージは高校生に訴えかけるものが大きい。さらに人気に火を付ける可能性がある」
155:エリート街道さん
15/01/20 00:14:52.80 JcPaZ1Gp.net
国公立の動向も含めた状況は?
156:エリート街道さん
15/01/22 19:29:39.60 bIRb40tO.net
>>149
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___. ブツブツ・・・
. /東 洋\. ハァハァ・・・
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐ ´ ∧_∧
/ \ . ( ) はぁ? 黙ってろ工作員
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | .|
||\..∧_∧ (⌒\|__./ /
|| ( ) ~\_____ノ|. ∧_∧
/ ヽ 氏ねよクズ \ ( )
| . \ \/ ヽ 低学歴のくせにw
| |ヽ、二⌒) / .| | .|
. | ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
\____( ) ~\_____ノ|
157:エリート街道さん
15/01/24 17:25:39.14 bYYVsALO.net
京都は人気あるしね
158:エリート街道さん
15/02/01 17:17:17.77 QlyNbscP.net
東工大↑
一橋↓
159:エリート街道さん
15/02/01 17:28:21.01 9fgJu5qR.net
同志社と関学。
静かに波が引くように
人気が退潮しているな。
特に関学がこのまま凋落したら10年は持たない
160:エリート街道さん
15/02/01 17:38:39.43 zih11Fao.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法● ○関西学院法 78-22 立命館法● ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経● ○関西学院経 71-29 立命館経● ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文● ○関西学院文 57-43 立命館文● ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社● ○立命館文 83-17 関西文●
○関西学院法 95- 5 関西法● ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法● ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経● ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文● ○関西学院文 91- 9 関西文●
○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
161:エリート街道さん
15/02/01 20:16:46.00 pgWC9PSm.net
※河合塾・・・2015年 河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2014年10月発表)
※駿台・・・2015年度用合格目標ライン(2014年10月発表)
_大学名_ 平均 駿台 河合塾
?慶應義塾 64.70 61.91 67.50
?早稲田大 61.99 59.29 64.70
?上智大学 61.15 58.70 63.60
?同志社大 56.87 54.85 58.90
?明治大学 56.76 53.63 59.90
?立教大学 55.59 52.38 58.80
?青山学院 55.23 51.47 59.00
?中央大学 55.18 52.96 57.40
?学習院大 54.91 52.63 57.20
?関西学院 53.94 51.08 56.80
?立命館大 53.61 52.23 55.00
?法政大学 53.24 49.38 57.10
?関西大学 52.05 49.00 55.10
162:エリート街道さん
15/02/01 20:21:08.86 ZSgi6Q7J.net
明治 ↓
青山 ↑
立教 →
中央 ↓
法政 ↑
163:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています