地方公務員ごときで勝ち組だと言い切る学歴板(笑)at JOKE
地方公務員ごときで勝ち組だと言い切る学歴板(笑) - 暇つぶし2ch983:エリート街道さん
14/05/08 10:39:01.91 7iMzdbOo.net
世界最強の銀行と言われてた興銀は早稲田じゃ無理だったのかな?
当時は、ゴールドマンなんかより遥かに格上だよね。

984:エリート街道さん
14/05/08 12:44:23.50 dOadTxbH.net
同じ銀行でも東大なら学歴優遇で規模の大きい仕事や頭使う仕事に回してもらえ
留学して中での出世に不満があれば転職…みたいな人生だと思うのだが
帰らないといけない事情があるならまだしも地方公務員がいいというのは…
東大は特別な人が行く学校でも何�


985:ナも無くなったということか



986:エリート街道さん
14/05/08 12:57:29.50 8GBApUcn.net
そもそも東大から地方公務員は職の無い院卒がメインだけどね

987:エリート街道さん
14/05/08 14:10:12.34 bzBva90x.net
あの民間大企業至上主義の慶應でも地公が増えているのはどういうわけだ

988:エリート街道さん
14/05/08 14:13:35.43 +iBBzikB.net
>>965
院卒は地方公務員でまったり自分の研究したいんじゃね?

特別区入って、院通ってる人とか最近多いし。

989:エリート街道さん
14/05/08 14:19:10.31 dOadTxbH.net
いや、東大新卒で地方公務員が増えてるから話題なんだろ
もちろん上の大学とは違って地方上級だろうけど
既卒とか転職含めたらもっといる

990:エリート街道さん
14/05/08 15:11:27.28 sJgrOYj8.net
>>966
不況だからとしか言いようが無い

991:エリート街道さん
14/05/08 16:33:07.00 q1As0GSF.net
実際にメガバン、大手商社で活躍してる人間は、この時間にこんなとこで書き込んでる暇はありません。
ここは、現実知らずの無職や学生が気分に浸り、自分を慰めるところです。ご注意を。

992:エリート街道さん
14/05/08 17:08:35.12 Su0nllQb.net
院卒に限らず学部卒でも激増。法や文ならまだしも経済の新卒ですら増えてるのは問題

<東大法→地方公務員> 

09年  1名(東京都1)
11年  9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2  宮城県1 埼玉県1  新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)

<東京経済→地方公務員> 

09年  2名(島根県1 川崎市1)
11年  9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)

<東大文→地方公務員> 

09年  5名(東京都1 岐阜県1 愛知県1 静岡県1 清瀬市1)
11年 10名(東京都3 特別区3 愛知県1 奈良県1 ひたちなか市1 川西市1)
13年 17名(東京都7 岡山県1 宮崎県1 群馬県1 神奈川県1 青森県1 栃木県1 鹿児島県1 横浜市1 高崎市1 神奈川県警1) 

09年URLリンク(usamimi.info)
13年URLリンク(usamimi.info)

993:エリート街道さん
14/05/08 17:40:59.87 pcRk88fu.net
国家公務員採用II種試験
★は旧帝一工神 ( )内の数字は当時の新卒求人倍率
旧帝一工神早慶がどんどん増えていく様子が分かる。つか、早稲田って昔から地公多いじゃん。

      1992年       1997年        2003年        2008年
     (2.41倍)      (1.45倍)      (1.30倍)      (2.14倍)
1位 日本大学 296   中央大学 216   早稲田大 361★  早稲田大 191★
2位 中央大学 235   日本大学 214   中央大学 240    中央大学 153
3位 明治大学 188   明治大学 194   立命館大 224    明治大学 146
4位 立命館大 173   早稲田大 194★  明治大学 209    金沢大学 146
5位 法政大学 154   立命館大 169   名古屋大 180★   立命館大 145
6位 関西大学 149   同志社大 159   東北大学 178★   岡山大学 126
7位 同志社大 131   法政大学 134   日本大学 177    同志社大 123
8位 新潟大学 122   岡山大学 129   北海道大 176★   東北大学 118★
9位 北海学園 114   九州大学 126★  同志社大 169    北海道大 115★
10位 早稲田大 114★  東北大学 116★  神戸大学 168★  日本大学 107
11位 広島大学 110   広島大学 112   九州大学 155★  神戸大学 106★
12位 福岡大学 106   北海道大 114★  岡山大学 153    広島大学 101
13位 岡山大学 100   名古屋大 101★  広島大学 151    法政大学  92
14位 千葉大学  96   関西大学 100   関西大学 150    九州大学  92★

994:エリート街道さん
14/05/08 17:42:40.47 pcRk88fu.net
>早稲田って昔から地公多いじゃん。

撤回。ちがった。地公じゃなかった。国Ⅱだった。

995:エリート街道さん
14/05/08 17:45:03.27 dOadTxbH.net
メガバンでもメーカーだろうが出世したら凄いがやめて公務員になるのが多いのが現実だろ
才能があるでもなければ人生スパンで公務員の年収を越えるのは困難らしいぞ

996:エリート街道さん
14/05/08 17:53:16.24 7iMzdbOo.net
>>972

不景気だと、民間が狭き門になるから安定して採用する公務に人が集まるってだけに見えるな。

997:エリート街道さん
14/05/08 21:15:44.30 dc2f6gFQ.net
それも一理あるだろうが、一般には不景気だと安定志向になるからって言われてるよ。
普通、そっちでしょ。

何より、一度民間行ったら、不景気時にリストラされんよう、日々非人間的なノルマの達成を強要されるぞw?
ここのスレって、そこを無視し、やれブランドだの、高給だので語ってるようなカキコばかりだよな。
なんと浅い奴らの多いことwおもしれえww

998:エリート街道さん
14/05/08 21:20:56.66 EfRr3uTF.net
>>975
92年って既に不景気だけどな
2003年ごろはむしろいざなみ景気まっただ中で景気はいいはず
近年の好景気にも関わらず東大の地方公務員数は増加傾向
あんま景気関係ないね

999:エリート街道さん
14/05/08 21:23:27.72 7iMzdbOo.net
92年は、崩壊直後で依然として普通に大量採用でしょ。
2003年のほうが比較にならんぐらいに悪いよwww

1000:エリート街道さん
14/05/08 21:48:27.93 dWSbuxr/.net
>>977
いやいや…

1001:エリート街道さん
14/05/08 21:52:25.14 eHmkdMS/.net
91年とかが異常なだけで92~94年は普通じゃね?
95年からが就職氷河期って感じ
00年前後の超氷河期に比べると全然多い
俺02年卒だけど東大経済でも就職大変と聞いてマジかよとお思った記憶がある
慶応高校とかも前はそんなに理工学部人気なかったのに150人ぐらい理工に進んでたし
理工学部と一部の文系勝ち組以外はきついよ

1002:エリート街道さん
14/05/08 21:59:40.68 90+CV040.net
>>929
832だけど、うちの会社で共働き夫婦の社員なんていくらでもいるが・・?
しかし「まず居ない」って、すごいねぇ悪魔の証明をやってのけるなんてw


>>938
>>970
休憩室でコーヒー飲んでる時にROMってるよw
レスはさすがにしないけどね、打つの面倒だしそもそもiPhone規制されてるし。


>>974
社員平均年齢40歳弱で平均勤続年数20年弱だから、離職率自体がかなり低いんだよね(´・ω・`)
大卒なら年功序列で40歳前後に管理職になれて50代後半でも本体に残ってる人結構多いから、地公に負ける奴ってよっぽどだよw


>>976
自分は営業じゃないけど、営業でも個人とか部署にノルマなんて聞いたこと無いなw
まぁ営業担当が1人ドサ回りして売れるような物じゃないからってのもあるが。

1003:エリート街道さん
14/05/08 22:02:28.43 eHmkdMS/.net
慶應義塾高校 内部進学者数

1992年 文11 経300 法270 商62 医28 理67 総60 環17 看- 薬-  計815 


他スレから拾ったんだが92年はまだバブルの雰囲気があった時代だよな
俺は中学ぐらいだったが。理系の医学部28人で理工67って理工少ないよな
まあ経済とかも元理系は多いだろうけど。
2000年前後は不景気&慶応理工ブームで130人ぐらい進学してたような。
慶応文系でも結構就職に苦戦してた。私学で一番強い慶応でもこうなんだから早稲田はもっと大変だろうな。

1004:エリート街道さん
14/05/08 22:06:07.98 eHmkdMS/.net
90年中盤以降で就職よかったのは2008年前後ぐらいだよ
97年でも00年代前半よりはマシって感じかな

1005:エリート街道さん
14/05/08 22:08:11.99 90+CV040.net
>>966
リーマンショック後に就活した慶應法卒として言うと、最初から地公狙いはレア。
ゼミ内で地公になった奴1人いるけど、4月の民間面接ラッシュは普通に全滅してたよ。
東大なんてもっと「NNTの受け皿としての地公」って性質が強いんじゃないのかなぁ。
地公になるために東大に入る奴なんているのか?

一流企業に滑って(東大ってだけで内定は出ない)、でもよく分からん企業に行くぐらいなら地公のがずっとマシって気付いた奴が多いのかもね。

1006:エリート街道さん
14/05/08 22:24:51.59 dWSbuxr/.net
就活全滅→就留→地方公務員も新卒だからねw

1007:エリート街道さん
14/05/08 22:38:16.28 eHmkdMS/.net
92年の公務員って92年卒というわけではないよね
それこそ80年大卒とかもいそうな気が

1008:エリート街道さん
14/05/08 23:26:59.93 KsXZXSbJ.net
慶應義塾高校 内部進学者数

1992年 文11 経300 法270 商62 医28 理067 総60 環17 看- 薬- (バブル期)  
2001年 文23 経186 法220 商43 医21 理122 総29 環40 看5 薬-  (氷河期)


だたし高校卒業期にバブル期というだけで大学卒業時期にバブル期という意味ではない

1009:エリート街道さん
14/05/08 23:30:14.02 dc2f6gFQ.net
地公で一括りにしちゃいかん。
ここでいう地公って縁故採用が主の市町村でしょ?ああいうとこは、逆に入れない。縁故で採用してるから。
東京都や神戸市なんて、すごくレベル高い。

1010:エリート街道さん
14/05/08 23:33:31.08 dc2f6gFQ.net
バブル期に採用された私立文系は、会社からしてみればリストラの第一えじき。

参考:週刊東洋経済 2013.1.15号
>
人事部長座談会「文系・営業・特技なし 」は要らない!
URLリンク(www.toyokeizai.net)

1011:エリート街道さん
14/05/08 23:43:38.18 l5jtfM82.net
神戸?ナマポ基地外が窓口で火病して放火したとこだっけかww

1012:エリート街道さん
14/05/09 00:13:15.21 Tvz/Lm47.net
>>989
公務員が更に勝ち組になるな

1013:エリート街道さん
14/05/09 00:34:04.51 uDUFSJWS.net
公務員が勝ち組って絶対ど田舎出身だろ?
東京じゃありえん感覚。

1014:エリート街道さん
14/05/09 01:06:36.81 UHPS6MiF.net
80年代は早慶トップの就職先は日本IBMだった

1015:エリート街道さん
14/05/09 01:09:41.51 ReDMx1aK.net
>>988
いや、ないない

1016:エリート街道さん
14/05/09 01:11:57.58 0Y9PlUsr.net
>>992
田舎には公務員以外にまともな給料もらえる就職先がないんだから仕方がないだろ

1017:エリート街道さん
14/05/09 01:12:29.05 uDUFSJWS.net
>>993

その人達のほとんどはIBMに残ってない。

1018:エリート街道さん
14/05/09 01:15:12.73 0Y9PlUsr.net
地方学生に「就活本拠地」 休憩場所やシェアハウス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■格差解消へ首都圏で支援拡大

 地方の大学生が首都圏で行う就職活動をサポートしようとする試みが相次いでいる。
 長い移動時間、かさむ交通費、不利な情報収集などの“格差”を減らすためで、大学側が
 就職支援会社と提携して都心に無料の休憩場所を提供したり、有志団体がシェアハウスを
 安い値段で貸し出すなどのサービスを実施。企業側にも、地方の優秀な学生を獲得しやす
 くなるという利点があるようだ。(本間英士)

 就活サイトを運営する「マイナビ」の調査によると、関東在住の学生が昨年12月~今年3月に
 就活で使った交通・宿泊費の平均額は約4万3千円。これに対し、関東と関西、東海を除いた
 「その他の地域」の学生は約9万7千円と、2倍以上の差がある。北海道や九州の学生には
 「飛行機代や宿泊費で30万円程度使う学生もいる」(他の就活支援会社)という。

1019:エリート街道さん
14/05/09 01:17:56.37 Y0TOfbeA.net
勝ち負けはどうでもいい。
仕事も給与も安定を求めたってことだろ。
営利リンクのアップダウンが好きなやつと嫌いなやつがいるんだからガタガタ騒ぐな。

1020:エリート街道さん
14/05/09 01:18:43.69 0Y9PlUsr.net
 東京・JR新宿駅から徒歩5分。就職支援会社3社が共同運営する施設「セカンドキャンパス新宿
 校」のラウンジでは4月下旬、リクルートスーツを着た学生たちが情報交換を熱心に行っていた。
 同校は4月時点で弘前大など8つの地方大学と提携。利用者の多くは交通費節約のため高速 バスで
 新宿に着いた後、同校の更衣室で身支度をして選考に臨んでいる。Wi-Fiの利用や電話
 の充電、荷物の一時預かりも無料で実施。昨春は月150人程度だった利用者が、今春は同550人
 程度と急増した。
 施設を利用していた弘前大大学院2年の加藤大地さん(24)は「今の就活にはパソコンを使う環境が
 絶対に必要。充電やすきま時間の休憩のほか、他の学生との情報交換もできる。何より慣れない土地で
 の就活で『本拠地』ができるのが心理的にありがたい」とメリットを語った。
 上京時は、ホテルなど滞在費の負担も大きい。就職支援を行う有志団体「就サポS」(岩本洋樹代表)は、
 複数の人と同居する就活生限定のシェアハウスを安価で提供している。場所は東京23区内の11カ所で、
 「家賃」は1カ月当たり2万~4万円台。エントリーシートの添削指導や模擬面接、交流会も行われ、2、3月
 はほぼ満室だった。
 岩本代表も昨年は関西から東京に通う就活学生で、費用や情報量で首都圏の学生との格差を痛感したという。
 「地方と東京を何度も往復するより、就活期間中は東京に滞在し続けた方が安上がりな場合もある。
 企業にとっても地方の学生を採用しやすくなるのでは」
 理系の学生に焦点を絞ったサービスもある。就活支援会社「ネオキャリア」は、地方の理系学生と企業とを仲介する
 インターネットサービス「ちほりけ」を昨年10月に開始。提携する約300社のうち一部の説明会を動画サイト「ユーストリーム」
 で行ったり、1次面接を無料通話サービス「スカイプ」で実施したりするため、上京の手間を省けるのが特徴だ。
 登録は無料で、今年は年間600人の利用を見込む。
 同社就職エージェント事業部の小堀一雄マネージャーは「専門的な知識を持つ理系の学生を求める企業は多いが、
 地方の大学にはなかなかアプローチしづらい。今後も首都圏での就職を目指す理系学生と企業とのニーズをつなぎたい」
 と話している。

1021:エリート街道さん
14/05/09 01:22:34.36 0Y9PlUsr.net
「楽だから」なんてくっそつまんねー理由で地方公務員になってもしょうがねーだろ
失敗を恐れずに挑戦しろ
都会に出ろ

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1023:エリート街道さん
14/05/28 03:23:28.20 H5h6ReqMN
理系だけど地方公務員なりたいわ
理系じゃやっぱり落とされんの?

1024:エリート街道さん
14/05/28 03:29:22.87 H5h6ReqMN
ちなみに早慶どちらかの理工学部です。

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch