地方公務員ごときで勝ち組だと言い切る学歴板(笑)at JOKE
地方公務員ごときで勝ち組だと言い切る学歴板(笑) - 暇つぶし2ch24:エリート街道さん
14/04/08 04:56:13.91 G1j9lf3Q.net
地方公務員は国家公務員になれなかったゴキブリだと世間は認識してる

25:エリート街道さん
14/04/08 11:04:03.13 mbM9XBQV.net
国家一般より、上位都道府県庁や上位政令市の方が良い

26:エリート街道さん
14/04/08 17:29:48.40 tZ7sFa6T.net
国2は転勤だらけで薄給だしwww
いいことなし

最近の地方公務員の給与削減の仕方は異常

27:エリート街道さん
14/04/08 18:16:05.46 pdvb1dvq.net
地方公務員て趣味に生きるためになるものなのに給与低かったらなにしてるんだw

28:エリート街道さん
14/04/08 20:21:30.52 8pyvOper.net
公務員にもいろいろだろ?分かっちゃねーな! 初級、中級、上級、キャリア?
年収1千万を定期的に浮き沈みなくもらえるなんてのは勝ち組だろ?

29:エリート街道さん
14/04/08 21:51:58.68 yDjhIj99.net
ニッコマーチというか駅弁の巣窟だからなここ
当然自分は勝ち組だと主張したいからそうなる

30:エリート街道さん
14/04/08 22:46:59.71 GAHv0ag0.net
地方公務員って、めっちゃ勝ち組やん。
高給、大きな転勤なし、楽、安定

31:エリート街道さん
14/04/08 23:34:06.87 gQHOoWYe.net
>>29
マーチ以下の低学歴乙

32:エリート街道さん
14/04/08 23:40:49.00 orJBvfKT.net
>>1
高給の証券とかいっても10年で残ってるのは2~3割程度。
メガバンも出世競争に負けた組は出向させられて給料は減る。
その点、公務員はいまだに年功序列で安定昇給。良いと思うけど?

だいたい東大でも超一流企業入れるのは極一部。
容姿・性格が良かったり、語学が堪能だったり体育会系が多い。
大学のプライドだけの学歴板の住人には無理な話。
社会に出れば高学歴のワープアなんて珍しくない。

東大卒がいまや100人地方公務員になる時代なんだが?

33:エリート街道さん
14/04/08 23:48:08.24 orJBvfKT.net
>>24
これは確実にいえる。

・給与:政令市・都道府県庁>国家一般職
・激務:国家一般職>政令市・都道府県庁

北海道大・名古屋大とかの就職先上位に地元


34:の市役所などが出てる。 財政規模も大きいので給与も安定してるからね。生涯賃金では十分に勝ち組だと思う。 国家公務員なんて、テレビだと東大卒官僚ばっか出てくるが、末端は高卒がこき使われている。 哀れなもんだよ、高卒じゃ課長補佐にもなれないで、後輩の大卒にドンドン追い抜かされて。



35:エリート街道さん
14/04/09 01:25:48.11 3DN+WALh.net
高学歴にとっての地方公務員は地元という意味合いか
そうでなければ高学歴ワープアを回避できたという安心感がある
ましてその両方得られた人満足だろうよ

36:エリート街道さん
14/04/09 05:38:00.98 fAyzCyXn.net
地方公務員も今や給与削減されまくって30歳で年収380万円くらいだよ?

37:エリート街道さん
14/04/09 07:32:57.92 DE8sA73m.net
市役所の生活保護課と障害者福祉課と財政課は激務

38:エリート街道さん
14/04/09 17:30:10.32 Pu0kbwOm.net
どうも東大京大卒→キャリア官僚くらいじゃないと勝ち組とは言わないと思ってる方が多いみたいね。
浅く狭いことがよく伝わってくる。

まだ学生なのかな?それともまともに仕事したことが無いのかな?

39:エリート街道さん
14/04/09 17:48:45.97 oDSTJDlW.net
学歴板は上位企業や官庁への就職を舐めすぎているところがあるからな。
東大や一橋なら大手商社くらいは行けるだろ、都庁県庁あたりなら鼻歌交じりで余裕で行けるだろ、みたいな。
そんな簡単なわきゃないのにねえ、、

40:エリート街道さん
14/04/09 18:19:04.95 jdlTGArF.net
地方公務員>>>大手商社・メガバンクだと思うけど。

激務度、生涯賃金(三階建て年金等)、リストラリスクの無さ、福利厚生、頭下げなくてもいい頻度、転勤範囲の狭さ・頻度の低さ(せいぜい県内)、単身赴任の無さ。

公務員も激務だけどな

41:エリート街道さん
14/04/09 18:24:31.78 3DN+WALh.net
どの学歴ではいるかによる
東京のサラリーマン社会は早慶以下は人間扱いされないから
東大だとなおいい
逆に早慶で地方公務員になってたら民間で偉くなれないタイプなんだろうな

42:エリート街道さん
14/04/09 18:25:35.20 jdlTGArF.net
優良メガバン>旧第一優良地銀>>旧第一地銀=2番手メガバン>>>>∞>>>>やばい同士統合メガバン(もはやブラックに近い)

43:エリート街道さん
14/04/09 18:29:15.57 jdlTGArF.net
静岡銀行、千葉銀行、城南信金等は、三東U、三住以外のメガバンよりはるかに良いと思うけどな。

44:エリート街道さん
14/04/09 23:34:39.97 /TVHitkO.net
>どの学歴ではいるかによる
>東京のサラリーマン社会は早慶以下は人間扱いされないから

浅く狭いことがよく伝わるな。
学生?
現実は、逆にもっと厳しい。
学歴なんかじゃなく、行動した量と結果で決まります。

45:エリート街道さん
14/04/09 23:45:54.41 3DN+WALh.net
それは仕事ができるかの話だろ そりゃ東大でも使えないのはいるわ
そうじゃなくて就職先と学歴を照らしあわせて妥当かどうかをいってんの

46:エリート街道さん
14/04/09 23:48:36.03 BkuPzNwI.net
中堅大手ぐらいでもMARCHでも重宝されてる。
東大とかは研究職多いから、リーマン業界じゃほぼ見ない。
プライドだけ高い根暗の高学歴より、スポーツマンのイケメンが重宝されるのが実際。
学歴ヲタクは就活でその現実をまじまじと見せつけられるよ。
部屋で俺は優秀なんて妄想膨らましているタイプはヤバイ。

47:エリート街道さん
14/04/10 00:03:56.84 wTBn6HF0.net
就活()する時点でプライドなんて持っててもしょうがないね
受験勉強無駄になったやつはお疲れ様って感じだ

48:エリート街道さん
14/04/10 00:06:16.32 wTBn6HF0.net
日本て結構平等にできてるよね
たとえ親が理三出てても子どもがマーチ文系程度の低能なら
金は残せても就職まではそうそう救えないわけで

49:鉛筆 ◆SzfyMr.HB.
14/04/10 01:52:37.32 /XISXGn1.net
奉職した時点で生涯獲得額が見えてしまう人生というのも
どうかと思います。

50:エリート街道さん
14/04/10 07:56:06.21 jTOSXbp8.net
>>47
あなたの職業もそうじゃないの。
医師法に守られた存在

51:エリート街道さん
14/04/10 09:50:55.22 xp1jV9Uo.net
昔は東大経済あたりから三菱銀行や富士銀行あたりに入れば大過ない人生をおくれたが、今じゃなあ、、
昔は東大京大一橋大出がもっと露骨に守られていた(傷刃のつかない出世コースに囲われていた)けど、今はそれらの出身者も昔ほどは守られなくなった
文系職場では既得権的なものが守られなくなりつつある

52:エリート街道さん
14/04/10 10:21:23.12 qeXjJHVR.net
地方公務員で大満足な東大早慶は笑える

53:エリート街道さん
14/04/10 10:28:02.74 xp1jV9Uo.net
昔は官庁色の強い企業(政府系企業や財閥系中枢金融機関)が沢山あり、そこに入れば公務員的安定+大企業的高給 の双方を満たすことができた
そういうところは東大京大一橋の巣窟であり、それらの楽園でもあった
エリートが一生エリートとして遇される職場
だから彼らは公務員的安定のみが売りの地方公務員になる必要はなかった
昔は

54:エリート街道さん
14/04/10 17:14:15.76 wTBn6HF0.net
なんか東大が報われなくなったね

55:エリート街道さん
14/04/11 14:45:07.40 TSQSYTxZ.net
>>50
二十代はみんな野心的でも、徐々に三十代ぐらいで現実に気が付く。

東大卒で博士までいっても薄給のポスドクで、任期切れでお払い箱(親戚がこれ)。
早大出て政治家目指したものの落選して借金だけ残る。
慶大出て起業したものの数年後に倒産。

こんなのザラだよ。特に東大・早慶だと出世組はすごい出世するから、格差がデカイ。
地方公務員は生涯賃金でみれば早慶でも上位の就職先だと断言できる。
残業もそこそこの職場だし、何が不満か理解不能。金は投資で稼げばいい。

メディアで見かける出世した東早慶なんて卒業生の小数点の世界の割合でしか存在しない。
地方公務員ぐらいが身の丈に合っているという現実に気が付くべき。

56:エリート街道さん
14/04/11 19:53:38.55 fanKTkv2.net
2013 地方公務員 就職者数(週刊朝日より)

日本    635
早大    395
中央    391
法政    316
明治    311
立命    310
同大    241
関大    226
関学    224
東京家政  208
金沢    205
近大    202
福島    200
名大    194
新潟    191

57:エリート街道さん
14/04/11 20:03:52.49 TSQSYTxZ.net
>>54

地方公務員とはいっても、都道府県庁・上位政令市~財政破綻寸前の市役所までいろいろだけどね。

58:エリート街道さん
14/04/11 20:40:37.40 TYdrZWRO.net
難しさで言えばある程度採用する市より数名しか採用しない市の方が鬼だったりするから一概には言えない。
科目数なら優に20科目以上の試験だからね。
どちらにせよ大学受験とはまた別次元の試験だよ。

59:エリート街道さん
14/04/11 20:59:19.77 2jxGg5gC.net
東大の地方公務員数が100人超えてることからも
難関大→地方公務員が負け組とは言い難い状況ではある
しかしまあ公務員の将来性はないよなあ

60:エリート街道さん
14/04/11 22:54:13.46 QFNTsSu1.net
学歴板って安定志向を嫌う人間が多いよなあ
文系就職なら地方公務員を嫌って総合商社みたいなのを良しとする価値観

61:エリート街道さん
14/04/11 23:36:30.87 mfcp8Ujb.net
>>58
君みたいなのに限って有名企業就職実績のコピペ貼りつけまくるんじゃないの?

62:エリート街道さん
14/04/12 00:15:07.67 WEy1uW6K.net
>>58
近所のおばちゃんにちょっと知恵をつけさせた感じだよね
早慶マーチみたいな、とにかく少しでも上へ、
少しでも有名企業へ、学歴は最大限利用しないともったいない、
みたいな価値観。

とにかく名前の知れた大企業が一番。

63:エリート街道さん
14/04/12 00:34:30.24 gQY4ENbJ.net
地方の市役所と県庁ではレベルが違うよ。
市役所(大都市以外の政令市含む)だと、日東駒専クラスがぞろぞろいるが、
県庁は旧帝早慶クラスが中心。

64:エリート街道さん
14/04/12 00:47:32.29 GJcWsZCS.net
地公は40歳で700万ぐらいしかもらえない。
就職板で薄給と言われるメーカー事務系5年目の俺でも、
昨年度の年収500万円貰えてるぐらいだし、やっぱり地公はねぇ。

65:エリート街道さん
14/04/12 02:11:06.09 G7vhBuTa.net
都心に家建てようとかしないのであればもしかして年収700万ぐらいで
子ども二人ぐらいいても普通に生活できる?

66:エリート街道さん
14/04/12 03:44:55.95 balpdSHw.net
2013東大の地方地方公務員 今年も100名超
スレリンク(recruit板)

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大卒新卒公務員(教員・警察・消防は除く)

         09年    11年     12年   13年  09年比
国家公務員 226名 → 225名 → 183名 →172名   76%
地方公務員  34名 →  93名 → 105名 →112名  329%(4年前の3倍以上に激増)

東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)

39名 東京都
 5名 埼玉県
 4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
 3名 茨城県 鹿児島県
 2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
 1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市 
     群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県 
     鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大の新卒地方公務員数

90年 00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年
22人 44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人

67:エリート街道さん
14/04/12 03:45:27.64 balpdSHw.net
<東大法→地方公務員> 

09年  1名(東京都1)
11年  9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2  宮城県1 埼玉県1  新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)

<東京経済→地方公務員> 

09年  2名(島根県1 川崎市1)
11年  9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)

<東大文→地方公務員> 

09年  5名(東京都1 岐阜県1 愛知県1 静岡県1 清瀬市1)
11年 10名(東京都3 特別区3 愛知県1 奈良県1 ひたちなか市1 川西市1)
13年 17名(東京都7 岡山県1 宮崎県1 群馬県1 神奈川県1 青森県1 栃木県1 鹿児島県1 横浜市1 高崎市1 神奈川県警1) 

09年URLリンク(usamimi.info)
13年URLリンク(usamimi.info)

68:エリート街道さん
14/04/12 03:45:49.18 balpdSHw.net
去年

東大卒の地方公務員が激増 ついに100名突破 

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名   19%減
地方公務員 34名  →  93名 → 105名  209%増(2年前の3倍以上)

東大→官公庁 2012(教員除く、新卒就職者のみで公務員浪人や司法崩れは含まない)

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名

69:エリート街道さん
14/04/12 03:46:18.18 balpdSHw.net
週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員  「地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破」
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
区役所職員

民間企業から区役所への転職に成功した30代の男性職員(日東駒専クラスの大学を卒業後中堅企業に就職)

「安定していて、よほどのことがない限りクビにもならないし、公務員のなかでも特に仕事が楽だからね」
「忙しさは部署にもよりますが、今の職場ではほぼ定時に帰宅できる」と転職には大満足。
そして彼がなりより満足しているのが給与水準だ。「一流企業と比べると見劣りするけど、大手メーカーと
同じくらいかな」と自慢げに言う

たとえば足立区。

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま
              ============================
働いたとしてもエリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。
=============================

50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
=============================

70:エリート街道さん
14/04/12 03:47:11.77 balpdSHw.net
総務省 地方公務員給与実態調査結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表~第8表(PDF)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
-------------------------------------
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】

                  政令市や特別区は大卒勤続35年以上で【平均】年収が約1000万

71:エリート街道さん
14/04/12 03:47:48.61 balpdSHw.net
異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

A:外資系金融(東大工学部卒) B:市役所職員(東大法学部卒) C:弁護士(東大文学部卒)

A 中央の官僚ならともかく、地方公務員って抵抗なかったですか。

B ないね。だって何の不満もないから。不自由しないカネをもらい、転勤もなく、倒産の心配もない。そうすると、人生設計がとても立てやすい。

A ・・・・・・失礼ですが、それって嬉しいんですか。

B 嬉しいよ。そこには安心と安全がある。

A 自分の能力がもったいないとか思わないですか。

B まったく思わんね。俺に言わせれば、東京で3億円稼ぐトレーダーなんて、巨人の選手と一緒だよ。現実味がないから、憧れる対象にもならない。

C 俺が言うのもなんですけど、スケールの小さい人生を選びましたよ

B スケール?俺は自分の家族が大事だし、親も大事。両親も呼び寄せて近くに暮らしてる。地元ではステータスがあるから、

  飲み屋でも大きな顔ができる。この「ローカルな無敵感」って、けっこうスケールでかいと思うぜ。
                        =========

A 世間を知らない田舎っぺ大将、という気もしますが。向上心がない。

B 知らない世界への興味を閉ざすことによって楽になる人生もあるよ。
  ============================

72:エリート街道さん
14/04/12 09:42:25.18 KF4wUpRp.net
あんまり駅弁イジメるなよ
田舎にはまともな就職先なんて公務員しかないんだから
それ否定したら顔真っ赤にして怒るに決まってんだろ

73:エリート街道さん
14/04/12 09:49:43.64 KF4wUpRp.net
物価が違うから田舎なら年収700万でもそれなりの生活ができるだろ
東京じゃ700万程度じゃ専業主婦の妻と子供一人養う事もできないけどな

74:エリート街道さん
14/04/12 09:59:47.72 KY4sqCzD.net
駅弁マーチでもなれる地方公務員
東大早慶から地方公務員はさすがに恥ずかしい
異論があるやつのスペックには興味がある

75:エリート街道さん
14/04/12 10:35:11.00 fxibUS6M.net
地方でのリアルな話
マーチ閑閑同率千金岡広⇒信金(メガ)
35歳で年収870万円(課長職)

でも公務員のほうが楽で退職金を含めた生涯収入はいいんだろうなぁ。

76:エリート街道さん
14/04/12 11:01:44.42 WxBNravO.net
課長に昇進できるのは20人に1人ぐらいでは?
多くが万年ヒラか出向で公務員未満の給料で終わる。

公務員は係長クラスまでは大抵みんな昇進するのと、
定年前には1つ昇進して退職金が多めに貰える。
毎日定時退社なのに大手メーカーより多い給料を貰いながら、
転勤も希望しなければ無い。

勉強ができても仕事ができるかどうか分からないから、
勉強ができる人は公務員になった方が確実。

77:エリート街道さん
14/04/12 11:07:27.56 balpdSHw.net
公務員が平均出すときに管理職を含めたくないわけだ・・・

憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

民間企業ではあり得ない「管理職比率」に、即刻メスを入れよ!福島県69・6%、佐賀県68・9%…

これに〝わたり〟=横並びの役職手当も加われば、人件費がかさむのは当たり前だ!

「管理職と言っても名ばかりで、実際には仕事らしい仕事がほとんどない。職場で時間を潰しているだけの人がたくさんいました。
初めて社会人になった私としては、衝撃的な光景でした。結局、私はその数年後、依願退職しました」

 こう証言するのは、ある地方都市の役所に勤務した元職員である。

公務員の世間離れした「厚遇」と、民間と大きな格差がある「高給」を追及してきた本誌「役人天国」シリーズ第5弾。

今回は、人件費高騰の元凶とされる、地方公務員の「管理職だらけ」の実態をレポートする。

 役所に管理職が多すぎるという問題は、昔から言われてきたことだ。

「答申によると、地方公務員の60%以上が課長補佐級以上です。国家公務員ですら38%なのに、地方公務員は3分の2が管理職なのです。

それに見合う給与が支払われており、地方公務員の人件費を押し上げる大きな要因になっています」

78:エリート街道さん
14/04/12 11:08:58.49 AVM4tsXr.net
>>74

どこをどう見ても大手メーカーのほうが全然給料高い

79:エリート街道さん
14/04/12 12:23:05.77 WxBNravO.net
大手メーカーでノー残業で働いてみると、分かるよ。

80:エリート街道さん
14/04/12 13:31:27.05 SY+1gu16.net
東芝、ソニー、パナ、、、
大手家電を見てると明らかに公務員の方が良いよな。
素材系は安定高給だが東京一工くらいしか無理。

81:エリート街道さん
14/04/12 13:40:09.59 AVM4tsXr.net
では、なぜ地方公務員にいかないんだ?
地方公務員Fランでも普通に入れるのに。

82:エリート街道さん
14/04/12 13:43:33.91 AVM4tsXr.net
俺の親は、地方でなく国家公務員(国税庁)だが、どうみても民間企業のほうが生活水準高いと思う。
子供の時は、東京で公務員住宅に住んでたんだが、ボロい都営アパートみたいな作り出しウチの家は貧しいのではないか?みたいなコンプレックスを持っていた。
公務員は貧しいのに叩かれすぎだわ。
中卒高卒パートのおばさん含めた年収で比較してタケーとか叩かれてるんだもんな。



83:摯s尽すぎる。



84:エリート街道さん
14/04/12 13:47:18.41 OPZTtAPn.net
>>80
退職金と年金で取り返すようになっている。
天下りもある。

85:エリート街道さん
14/04/12 13:55:28.83 CpmhvkLb.net
地方公務員の退職金なんて3000万(笑)がいいところらしいな。
社会の最底辺ジャン。

86:エリート街道さん
14/04/12 16:00:50.16 XA0cYDnb.net
地方国立・ニッコマ以下なら地方公務員は勝ち組
地底・マーチから地方公務員は並
東京一工早慶から地方公務員は負け組

87:エリート街道さん
14/04/12 16:11:29.83 sQMCyaah.net
>>12
4,000人は会計士補も含めた人数だよ。
普通の人にはわからないかもしれないけど。
会計士補を除いてMAXで過去に3,000人合格したけど、今は収束してるな。

88:エリート街道さん
14/04/12 16:12:02.52 ZlldYHpt.net
退職金が3000万円とは大変な額だよ。

89:エリート街道さん
14/04/12 17:33:54.06 G7vhBuTa.net
負け組つうか、東大とかならやっぱ地元戻りたい…のパターンか
年食い過ぎて民間いけなくなったわwwwのパターンが多かった
早慶程度なら金融ソルジャーで鬱で短期離職が多いから
どのみち地方公務員なるなら新卒でなるのも悪くない

90:エリート街道さん
14/04/12 17:44:06.89 OPZTtAPn.net
負けも勝ちも、それを望んで行くなら他人の知ったこっちゃない。

91:エリート街道さん
14/04/12 17:55:17.24 OPZTtAPn.net
>>80
俺の親父は政府系金融勤務で転勤も多いし、ずっと狭い社宅暮らしだった。
質素な生活だったし、商売人や医者は金持ちでいいなと思っていた。
大学もどうせ国公立しか許されぬと思い込んでいたが、私立でも海外でもかまわぬ、金の心配は一切いらないと言われた。
あとあと知ったが若い頃からかなり高給だった。

92:エリート街道さん
14/04/12 18:16:07.86 WEy1uW6K.net
>>88
政府系金融は民間準拠じゃん
たとえば日銀はメガバンを基準にしてたから、それなりの給料
(最近減らされたみたいだけど)

93:エリート街道さん
14/04/12 19:20:15.19 nPWG0uGK.net
地方公務員は知らんが、国家公務員の退職金は30年務めて1,600万くらいだよ。
一昨年平均400万位下がった。
ソースは俺の親父。
給料は安いしね。
なにかと叩かれる公務員でいいところなんてもう殆どない。

94:エリート街道さん
14/04/12 19:25:51.43 ZlldYHpt.net
ノンキャリでしょ?

95:エリート街道さん
14/04/12 19:41:31.21 nPWG0uGK.net
そうだよ。もう再就職もできないらしい。天下りなんてノンキャリの場合は最初からなかった。

96:エリート街道さん
14/04/12 20:15:51.14 1XcLFAb3.net
今後は破綻する自治体も出てくるんだろうな。
退職金なんか出るんだろうか?

97:エリート街道さん
14/04/12 20:18:21.84 CpmhvkLb.net
>>85
老後自殺するしかないだろ、3000万じゃw

98:エリート街道さん
14/04/12 20:26:41.06 1XcLFAb3.net
今後は破綻する自治体も出てくるんだろうな。
退職金なんか出るんだろうか?

99:エリート街道さん
14/04/12 20:38:47.98 BEyav6jP.net
消費税増税で底辺どもの公務員叩きが加速しているから
退職金はさらに減らされるかもな。給料は減らしすぎると経済的に良くない

100:エリート街道さん
14/04/12 20:41:57.44 oEt271fY.net
地方公務員とかメガバンとかパナソニック富士通NECシャープみたいな
名前だけの企業

2chで過大評価される典型

この辺は早慶以上からだと完全に負け組の行くところだと思う

101:エリート街道さん
14/04/12 20:59:12.64 OPZTtAPn.net
>>97
これはその通り。
内部の人間としか付き合わなくなり、他で使い物にならなくなる。

102:エリート街道さん
14/04/12 21:07:16.62 Yw5Mue1n.net
大手メーカーの事業所(工場)がある地方都市、所謂企業城下町だと、
年収・福利厚生・地元でのブランド力は圧倒的に当該メーカー>>>地元の地公。

103:エリート街道さん
14/04/12 21:08:24.45 Yw5Mue1n.net
ちなみに大手メーカーなら高卒現業のオッチャンでも退職金3000万もらえる。

104:エリート街道さん
14/04/13 01:01:39.54 epyVqFDD.net
トヨタ自動車 総合職
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

経済産業省
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


給与的にはトヨタの圧勝

105:エリート街道さん
14/04/13 01:02:39.02 psYWdZIn.net
名古屋大学 就職先 公務員(教員除く) 22年度だけ国家公務員はⅠ種、Ⅱ種にわけて記載

平成20年度 名古屋市67人(3位) 愛知県26人(8位) 岐阜県5人 厚労省4人 豊田市4 林野庁4 
                                   岐阜市3 裁判所事務官3 名古屋国税局3

平成21年度 名古屋市55人(1位) 愛知県32人(5位) 豊田市10人 三重県8人 岐阜県5 自衛隊5 
                                   名古屋国税局4 福井県4 長野県3 半田市3
                                   厚労省3 国税庁3

平成22年度 名古屋市41人(2位) 愛知県37人(3位) 国家Ⅱ種34(6位) 豊田市9 三重県9 
                                   国家Ⅰ種9 一宮市6 刈谷市5 愛知県警4 
                                   岡崎市4 岡山県3 春日井市3 小牧市3 富山県3 


平成23年度 名古屋市40人(3位) 愛知県34人(4位) 豊田市6人 裁判所事務官5 三重県5
        
20年URLリンク(syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp)
21年URLリンク(syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp)
22年URLリンク(syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp)
23年URLリンク(syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp)

【旧帝大】名古屋大学の就職先が堅実すぎる件
スレリンク(recruit板)

名古屋大学 平成22年度 卒業・修了者採用企業等ランキング
URLリンク(syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp)
1位 デンソー      43人←地元
2位 名古屋市職員   41人←地元公務員
3位 愛知県職員    37人←地元公務員
3位 名大医附属病院 37人←地元準公務員
5位 国家公務員Ⅱ種 34人←公務員

106:エリート街道さん
14/04/13 01:03:58.04 psYWdZIn.net
★トヨタ自動車★  大卒総合職の賃金 URLリンク(usamimi.info)

30歳 年収1000万(係長平均31歳)
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(30歳後半?課長ポスト約5700人、最年少は37歳、同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万(40歳後半?部長ポスト約 500人、最年少は46歳)

トヨタ 人事・給与制度
入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。
30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円

企業データ(総合職以外の工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢  37歳
平均年収 822万円

トヨタの福利厚生
URLリンク(www.geocities.jp)

「社宅の場合は非常に恵まれています。3LDKでも家賃は5万円弱。
=============================
もちろん駐車場代、管理費は会社が払ってくれますから社宅にいたらなかなか出る気になれない。
=====================
そのおかげでかなりの貯金ができるんです。私はマイホームを持っていますが、同期でも社宅にいる
===================
社員は1000万円以上の貯金を持っている人が非常に多いようです。」

107:エリート街道さん
14/04/13 05:16:58.30 OVqOxn4Q.net
>>102
やっぱ旧帝大って公務員多いんだな。

民間じゃ上位国立大はほぼ耳にしないと思ったが. . . 。
東大一橋とかは話が別だが。

高学歴が民間いかないでもったいないと思うけど。

108:エリート街道さん
14/04/13 09:29:33.80 BYGOt9PX.net
>>104
旧帝もだけど駅弁も公務員多い。
金沢岡山広島新潟信州福島辺りも公務員が大量に出る。
そして教育学部も大半が公立教員になる。
国立大はレベルによりけりだが優秀なやつから国家~地方に捧職する形は昔から不動。

109:エリート街道さん
14/04/13 10:40:33.28 gc/GHC1C.net
京都大学ですら地方公務員が相当数いるからなあ
昔から
「地方公務員? ありえないわー」とかいまだに考えるのは、今だと慶應と一橋くらいかねえ(ただ慶應と一橋も徐々に変わりつつあるようだが)

110:エリート街道さん
14/04/13 11:37:46.73 epyVqFDD.net
キャリア官僚になっても、野村総研のSEより10年以上1000万到達年齢が遅れる。

111:エリート街道さん
14/04/13 12:07:04.81 OPoUo5fz.net
最近は慶応も公務員多いぞ
しかも国家一般職(旧国家Ⅱ種)も少なからずいるぞ
慶応法男→国家Ⅱ種とかな
大学のサイト見てみろ
まあ慶応から公務員ってのは多数派にはならないだろうけど、昔からすると増えてる

一橋は知らん

112:エリート街道さん
14/04/13 12:54:33.76 +iLkjIkS.net
今は一流企業に事務屋なんて超優秀なブレーンが少しいればいいからな。
後は電子化と外部委託で何とかなる時代になった。
一橋慶応でもブレーンに相応しい資質が無ければ公務員しか行き場がないだろうね。
そうでなければ営業と言う名の兵隊しかないわけだから。

113:エリート街道さん
14/04/13 13:31:11.99 OPoUo5fz.net
ブレーンなんて採用数は限られてるし東大卒でも簡単になれないよ。
文系の大多数は営業。
営業はいや、カネは安くてもいいという奴が公務員という風潮。

114:エリート街道さん
14/04/13 15:40:35.13 jthN8VLF.net
営業が嫌なら専門職目指すしかねーだろ
安易に地方公務員なんて国家に寄生する道選ばないで専門職目指せよ

115:エリート街道さん
14/04/13 15:44:28.58 OPoUo5fz.net
地方公務員は国家に寄生してないが。

116:エリート街道さん
14/04/13 15:51:46.30 OPoUo5fz.net
先見の明がある東大生

<東大法学部→地方公務員> 1名→14名

09年  1名(東京都1)
11年  9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2  宮城県1 埼玉県1  新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)

<東大経済学部→地方公務員> 2名→13名

09年  2名(島根県1 川崎市1)
11年  9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)

09年URLリンク(usamimi.info)
13年URLリンク(usamimi.info)

117:エリート街道さん
14/04/13 16:08:20.08 jthN8VLF.net
>>112
公務員の給料がどこから出てるか言ってみろ
地方自治体の財源は何か言ってみろ

118:エリート街道さん
14/04/13 16:10:43.43 OPoUo5fz.net
お前が言ってみろドアホが

119:エリート街道さん
14/04/13 16:19:39.68 jthN8VLF.net
国税の3割超が地方交付税として地方自治体に交付され、
それらの殆どが地方公務員の人件費として支出されている
地方公務員は税金泥棒って事だよ
言わせんな恥ずかしい

120:エリート街道さん
14/04/13 16:20:48.21 OPoUo5fz.net
地方自治体の財源の中で国からの交付税が何%だか知ってていってるのかお前?

121:エリート街道さん
14/04/13 16:28:21.05 OPoUo5fz.net
薄っぺらな知識しかねえくせに適当なことぬかしてんじゃねーよタコ

122:エリート街道さん
14/04/13 16:45:57.04 jthN8VLF.net
自分からは何一つ情報を出さずになんでお前はそんな偉そうなんだ
税源移譲で国からの補助金の割合は見かけ上小さくなったように見えるが実態は変わっていない
徴収権者が国か地方自治体どちらかなどというのは重要ではない
国民の払った税金は概ね地方と国で6:4で配分されているという事実が重要
地方自治体の運営に国民の税金の6割が使われている
地方公務員は税金で飯食ってる自覚を持てよ

123:エリート街道さん
14/04/13 17:56:33.09 OPoUo5fz.net
お前の考えだと多くの私立大学や第3セクターも税金泥棒と言うことになるな

124:エリート街道さん
14/04/13 18:17:41.03 gc/GHC1C.net
国公立大学への国庫支出もアウトということになりかねんな
世の役に立っているって? じゃあ役に立ってない国立大人文系学部や理学部就職無理学科を削りましょうか

125:エリート街道さん
14/04/13 18:17:45.78 aXugqDXC.net
>>116
地方自治体の仕事の多くは対人サービス業だから、コストの多くが人件費になるのは当たり前。
その程度のこともわからない人間には地方公務員は勤まらない。

お前が地方公務員より給料が低いのは、地方公務員より能力が低いからだよ。

126:エリート街道さん
14/04/13 18:27:46.74 jthN8VLF.net
大学4年間で学生一人当たり投入される税金
国公立800万円
私大66万円
その差なんと12倍

私学への税金投入が無駄であることは言うまでもないが、
駅弁への多額の税金投入の方が10倍無駄
4年間で800万もの税金を投入する価値が駅弁の学生にあるのか
卒業後も地方公務員になり国家に寄生しようというどうしようもないクズばかりの駅弁に
真に税金を投入する価値が有るのは宮廷一工早慶くらいだ
その他有象無象の雑魚大学は補助金0で運営させれば良い

127:エリート街道さん
14/04/13 18:37:54.36 jthN8VLF.net
税金を投入してまで教育する価値があるのは指揮官と成りうる上位2%程度のエリートと
あとは精々上位20%程度までのソルジャー要員まで

その他80%の単重労働者となるものに高等教育を施すの税金の無駄
地方公務員という単純労働従事者に高等教育を施すのは時間と金の無駄
地方公務員は上位2%の管理職以外はすべて低賃金の高卒という構成にすればいい
そうすれば大幅に人件費を削減できる

128:エリート街道さん
14/04/13 18:45:04.76 jthN8VLF.net
>>122の言う通り地方自治体の仕事の多くは対人サービス業であり、
高度な知識や教養が必要となるような仕事ではない
高卒どころか中卒でもできる単純労働にわざわざ大卒を高い賃金で雇い従事させる必要性がない
税金で高等教育を施し中卒でも出来る単純労働に従事させ高い給料を払う
これが無駄でなくて一体何なんだ

129:エリート街道さん
14/04/13 18:49:43.99 qmirT450.net
公務員、血税、クソ、とかいうやつは公務員になればよかったのにね
別に高学歴でなくても勉強すれば簡単になれるだろ
あるいは能力がもっと高いなら公務員より稼いでて公務員なんて気にもならないだろ
中途半端な高学歴で自分の能力を過信してソルジャー要因として使い捨てにされたやつだろうな

130:エリート街道さん
14/04/13 18:54:32.74 OPoUo5fz.net
>4年間で800万もの税金を投入する価値が駅弁の学生にあるのか
>卒業後も地方公務員になり国家に寄生しようというどうしようもないクズばかりの駅弁に

例えば埼玉大から公務員になる奴は8%だけ。つまり、92%は民間就職する。
ちゃんと調べずに思い込みで適当なこと書くなと言っている。
119を100回読め。その前に部屋から出てまずはバイトしろ。
もっとも、大学に投入する税金は多すぎるとは思うし、補助金ゼロになれば大多数の大学は潰れ、
殆どの奴が高卒で就職することになり、それはそれでかまわんと思うがな。

131:エリート街道さん
14/04/13 19:03:28.64 jthN8VLF.net
埼玉大学なんて都内まで30分で出れる立地なんだから民間就職が多くて当たり前だろうが
そういうごく一部の特殊な例を一般化するなよ
就職先がない地方ほど駅弁の公務員就職率は高くなる

132:エリート街道さん
14/04/13 19:11:42.03 OPoUo5fz.net
>>128
じゃあお前が言う就職先がない地方の駅弁で
>卒業後も地方公務員になり国家に寄生しようというどうしようもないクズばかりの駅弁
っていうのがあるなら具体的な大学名を書いてみろよ。

133:エリート街道さん
14/04/13 20:05:12.25 jthN8VLF.net
クレクレ君うぜーよ
そもそも駅弁なんぞ興味ねーんだよ
なんで俺がフォーカスする価値もない雑魚駅弁の実績データ探して来なきゃいけねーんだよ

134:エリート街道さん
14/04/13 20:59:45.98 Q9+hvaGW.net
>>102
むしろみゃー大のショボさが浮き彫りになってると思うんだが。
トヨタやJR東海、三菱重工の航空宇宙部門といった地元の名だたる企業は
文系なら


135:東一と早慶上位学部、理系なら他の旧帝や東工・早慶に持って行かれて、 みゃー大生は競争力が無いから地公に流れる。



136:エリート街道さん
14/04/13 21:03:50.22 PY921bC6.net
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
            (産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■02早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学

*□国公立■私立.
*1億円/年稼いだ6000人の調査結果. データは以下参照.
*URLリンク(www.sankeibiz.jp)

137:エリート街道さん
14/04/13 21:04:16.04 Q9+hvaGW.net
>>106
むしろ京大の文系も就職良くない。変人が多いからね。

>>108
国Ⅱの大学別ランクでは慶應はかなり下の方。
中央と早稲田が多い。

138:エリート街道さん
14/04/13 21:20:08.21 dXepsEFf.net
地公は勝ちでもなく負けでもなくってところ。
二流以下の企業に比べりゃましだが、就職偏差値w60以上の企業にはまず勝てっこない。
そこは身の程を弁えないとね。所詮40歳で700万。
(しかも毎日定時というのは案外幻想で、部署によりけり)

139:エリート街道さん
14/04/13 21:22:08.48 OPoUo5fz.net
>>130
>そもそも駅弁なんぞ興味ねーんだよ

興味がないとか実態を知らないんだったら最初から124みたいなこと書くなドアホウが。

140:鉛筆 ◆SzfyMr.HB.
14/04/16 01:03:37.82 uKKRMGkf.net
で、みなさんどれぐらい税金納めてますか。

141:エリート街道さん
14/04/16 09:54:53.85 qeZ2NRqv.net
社会経済全体が沈んできて、相対的にまだマシなところが公務員と医師の世界だと思う
上にもあるけど、昔は東大出て堅い業界の大企業に就職すればまず一生安泰だったもの
文系も理系も
今じゃ東大出てもそこまで守られなくなってしまっている

公務員の場合採用されれば無能でも市民の目のつかない部局で飼い殺しにされるだけで放り出されることはまずない(民間だと待遇が大幅に下がる子会社へ出向させられたり退職に追い込まれたりする)

医師の場合は、凄いヤブでもそれなりに就職できてしまう(公衆衛生やら老健施設やら)し、そういうところでも給料・手当はそう悪くない
現在、高学力を確実に換金できる最高の職業が医師だ

両者がこういう時代に人気が出るのは理の当然といえる

142:エリート街道さん
14/04/16 16:58:14.32 C6g+X8CY.net
このままだと日本はヤバいことになるだろうね
東大工学部は就職強いが理系の上位層は医者に行ってしまう

それより酷いのは文系で従来のように東京一が露骨に優遇されていたのは
特権意識の面で望ましくなかったのかもしれないが
それでも早慶でちょっと育ちが良かったり口がうまいやつに就活で簡単に逆転されるようなら
受験生が必死こいて東大目指して勉強しなくなる弊害のほうが大きいと思われる

143:エリート街道さん
14/04/16 19:15:32.42 Bst861v8.net
キャリコネの調査の平均年収見ると東大と早慶では圧倒的な格差がある。
東大に行く価値は十分すぎるほどある。

144:エリート街道さん
14/04/16 21:36:39.47 BdyeWYD0.net
東大卒地方公務員の俺に謝れ

145:エリート街道さん
14/04/16 21:58:01.18 AL526ADR.net
勝ち組とはいえないけど、ほとんどの地方では、Uターンで一番いい就職先は県庁。

146:エリート街道さん
14/04/16 23:19:19.07 6eQRjuN/.net
>>138
東大卒だけが全てと思い込んでるお前にはそう見えるのかもしれないね

147:エリート街道さん
14/04/17 00:45:38.62 GfkGmBWw.net
>>141
政令市の方がいいよ。転勤が市内でしかないから。
給料も政令市の方が高いところが多いでしょ。

148:エリート街道さん
14/04/17 00:48:42.60 1tdAsNAs.net
総務省 地方公務員給与実態調査結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表~第8表(PDF)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
-------------------------------------
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】

149:エリート街道さん
14/04/17 00:50:25.73 1tdAsNAs.net
総務省 地方公務員給与実態調査結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)

                    平均年収     職員数  
警察職       都道府県  799万円  18万7313人  警察職全平均
---------------------------
高等学校教育職 全自治体  772万円  15万6465人  高等学校教育職全平均
---------------------------
一般行政職    特別区    760万円   2万4945人
一般行政職    指定都市  752万円   5万6852人  政令市
---------------------------
小中学校教育職 都道府県  747万円  49万2486人  小中学校教育職全平均
---------------------------
一般行政職    都道府県  693万円  19万3447人  県庁
---------------------------
一般行政職    全自治体  681万円  63万8700人   一般行政職全平均←一般的な地方公務員の年収
---------------------------
一般行政職    市       671万円  27万0902人
一般行政職    事務組合等 653万円   1万1860人
---------------------------
一般行政職    町村     614万円   7万9694人

150:エリート街道さん
14/04/17 07:43:52.67 y0cVzVK3.net
東大なら最低でもみずほへの就職は保障されたと言われていたけれど
それなら地上の方がいいぐらいになっちゃったな

151:エリート街道さん
14/04/17 09:18:58.30 ekIxomEG.net
昔は東大から都銀上位行に進めば最終的に本店でそれなりの地位で定年を迎えられたからな
ほとんどの人間が

152:エリート街道さん
14/04/17 11:59:25.12 1tdAsNAs.net
東大法学部の銀行離れ 

           (赤メガ 青メガ 緑メガ りそな 新生)
1990年 98名 ( 37  32   17   1   11 )
1991年 89名 ( 28  32   18   0   11 )
1992年 72名 ( 27  35    6   0    4 )  
1993年 75名 ( 25  27   11   3    9 )
1995年 74名 ( 29  26   10   3    6 )
1997年 66名 ( 21  24   10   5    6 )
1999年 43名 ( 16  15   11   0    1 )
2001年 34名 ( 10  15    7   2    0 ) 
2003年 26名 (  8   7    8   2    1 )
2005年 22名 (  4  10    8   0    0 )
2007年 28名 (  6  13    8   0    1 )
2008年 31名 ( 14  13    4   0    0 )
2009年  6名 (  2   4    0   0    0 )
2010年 17名 ( 10   2    4   0    1 )
2011年 12名 (  8   0    2   2    0 )
2012年 17名 ( 10   1    5   1    0 )
2013年 13名 (  5   3    4   1    0 ) 

赤メガ:三菱東京UFJ=東京銀行、三菱銀行、三和銀行、東海銀行
青メガ:みずほFG  =日本興業銀行、第一勧業銀行、富士銀行
緑メガ:三井住友銀行=さくら銀行 住友銀行
りそな:あさひ銀行 大和銀行
新生 :日本長期信用銀行

153:エリート街道さん
14/04/17 12:00:17.18 1tdAsNAs.net
みずほ銀行の[総合職(基幹職)]採用数と東大法就職者数

      東大法 みずほ総合職
1990年 32名 1188名(富士450 勧銀575 興銀163)
1991年 32名 1230名(富士560 勧銀480 興銀190)
1992年 35名 1100名(富士475 勧銀495 興銀130)

2007年 13名 1100名

2011年  0名  605名
2012年  1名  645名
2013年  3名  565名

154:エリート街道さん
14/04/17 13:15:54.57 ekIxomEG.net
富士銀と興銀なんて東大優遇銀行そのものだったのにねえ
当の東大生から見向きもされなくなりつつあると

155:エリート街道さん
14/04/17 13:51:03.90 y0cVzVK3.net
若手行員が見た銀行内部事情 という本のイメージだからじゃない

156:エリート街道さん
2014/04/1


157:7(木) 13:57:11.02 ID:GfkGmBWw.net



158:エリート街道さん
14/04/17 19:42:19.01 OND/66fg.net
トンキン海上も東大が殆ど行かなくなったな
で増えたのが地方公務員

まあメガバンや地公なんてどっちも東大からじゃ負けだと思うが
今まではメガバンの方がまだ体面が保てるって風潮あったけど
それもなくなってきたってことか

159:エリート街道さん
14/04/17 21:01:13.87 3zhnRCu7.net
>>143
市だとナマポとかのキチガイに対応しないといけない
都道府県はそれがない

160:エリート街道さん
14/04/17 21:23:52.51 b5XSbWkc.net
東大から地方公務員がとうとう年100人超えだっけ

URLリンク(www.saiyou.metro.tokyo.jp)
これは都行政職だけどモデル年収が
35歳で6219000円
50歳で12300000円
昇進生き残りその他諸々考えても悪い選択肢じゃないな

161:エリート街道さん
14/04/17 23:08:19.35 bWqItp9j.net
政令市といっても所詮市だからな。
市民相手の仕事が県庁よりはるかに多い。
まあ、横浜、名古屋、大阪、神戸、札幌、仙台、福岡なら市を選択してもいいけど、
俺だったら県庁選ぶな。

162:エリート街道さん
14/04/17 23:35:57.75 2lcEz+Ro.net
「どっちがいいか」より「この先どっちがましか」という観点で選ぶようになった。
だから銀行が少なくなり、公務員が増えた。

163:エリート街道さん
14/04/18 02:09:37.10 dOegQndn.net
>>156
静岡県の場合、浜松・静岡が抜けたので、県の管轄は糞田舎しか残ってない。
しかも静岡は横に長く、伊豆に飛ばされたら何もないからね。
静岡市の倍率はうなぎ登りなのに、県庁の倍率は低迷。

って、熊本とか新潟市のやつも同じようなこといってたな。

164:エリート街道さん
14/04/18 02:15:35.51 zjGLfCT3.net
横浜と神奈川は両方それなりに高学歴だな

165:エリート街道さん
14/04/18 02:15:50.67 dOegQndn.net
>>155
部長はなかなかなれない。
課長あたりで年収1000万が御の字だろ。

結婚しなければ、男なら相当な贅沢できるぞ。

166:エリート街道さん
14/04/18 02:16:36.58 zjGLfCT3.net
結婚するなら二馬力前提なんだろ

167:エリート街道さん
14/04/18 05:39:37.17 F2Y72PUl.net
>>149
東大法経済から都銀だと、「就職失敗した奴」っていうイメージ

>>156
そう。都道府県庁だとある程度の割合で企画政策に関われるけど、
政令市だと、福祉関係や市民対応の現場、デスクワークでも事務処理の比重が高い。

>>160
地方公務員は二馬力が可能な職場。
女でも、子育てしながら出世、が可能。
就職後職場結婚して二馬力が最強。

168:エリート街道さん
14/04/18 09:14:18.27 ZPsvxIOe.net
昔は東大経済学部から三菱銀行富士銀行あたりに行けば「そこそこ」だと見なされてはいた
今だと3大メガは「東大まで出てなにもわざわざメガバンなんて行かなくてもよかろうに」と見られる
一部の職種を除いては

169:エリート街道さん
14/04/18 14:34:01.90 dOegQndn.net
>>162
夫:課長:年収1000万
妻:課長補佐:年収700万

でも、世帯年収1700万円か。最強だなw

下手にメガバンで専業主婦、
50歳で子会社にまわされるなら公務員の方が勝ちだな。

170:エリート街道さん
14/04/18 15:44:37.31 zjGLfCT3.net
優秀で日系金融狙いの場合日銀DBJJBCI東証といったところに集まる
元々国一司法組だったがコケて浪人留年で後がなくなっても取ってくれるからということでメガ行く



171:スだその後東大卒のポテンシャルをもって何かもう一勝負するだろう それがないタイプの場合地方公務員になる まあ東大なんて全体から見れば極一部の例外的な世界の話だが



172:エリート街道さん
14/04/18 21:29:13.32 i9zn+zon.net
>静岡市の倍率はうなぎ登りなのに、県庁の倍率は低迷。

でも就職者の学歴は県庁は旧帝中心だが、政令市は日大クラスが多い。

173:エリート街道さん
14/04/18 21:33:50.73 UhPMkLJV.net
>>164
世帯年収1700万で最強とかw
余程貧乏人の出なんだな(笑)

174:エリート街道さん
14/04/19 06:29:37.25 gYkxXcUg.net
>>167
東大卒でそこそこ高給とされる商社・広告代理店(電博)あたりでも、だいたいそんなもんだよ。

175:エリート街道さん
14/04/19 14:07:21.20 DRuufZ+h.net
子どもがいる世帯の平均が781万円。そもそも貧乏人は結婚しないからね。
世帯年収が、1700万円なんて上位2.2%。一般的には最強のカテゴリ。

外資系は給与高いが、手当・退職金なし。
一方、日本企業は給与外所得が充実してる。

176:エリート街道さん
14/04/19 14:10:37.43 yBsURz+W.net
「最強」とかいう言葉を安易に使うところが、地方公務員の頭の悪さ、貧乏ぶりを現してるな。

177:エリート街道さん
14/04/19 14:17:22.16 yBsURz+W.net
大体な「最強」とかドラクエとかファイファンやってんじゃねえんだぞ。
市民の靴をなめる地方公務員なんだからゲーム感覚ではなくもっと悲壮感を出して
奉仕してもらわなきゃ困るんだよ。
高所得者から税金ばかり取りやがって。

178:エリート街道さん
14/04/19 15:44:39.93 RI9RIZIE.net
世帯所得1700万円を貧乏というやつは、成金か、貧乏くらいなものだろう。

179:エリート街道さん
14/04/19 15:51:05.31 TgPpCUeG.net
>>170
>>171
ごもっとも。
このスレ見てると、痴呆公務員は貧乏な上に頭も悪いと来てて救い難いなと思った。

180:エリート街道さん
14/04/19 17:54:02.64 gYkxXcUg.net
多分、>>167は、>>169

>子どもがいる世帯の平均が781万円。そもそも貧乏人は結婚しないからね。
>世帯年収が、1700万円なんて上位2.2%。一般的には最強のカテゴリ。

みたいな簡単な算数が理解できない、軽度または中度の知的障害なんじゃないかな。

181:エリート街道さん
14/04/19 18:43:23.18 iD+NvxE+.net
二馬力前提に話をすり替えなきゃいけないのが地公の限界。

182:エリート街道さん
14/04/19 19:40:10.90 gYkxXcUg.net
エントリコストの低さを考えてみ。

183:エリート街道さん
14/04/19 20:14:07.93 30Auoat7.net
地方公務員なんて最高の地位だぞ。一番理想。
自分の時間たくさん。やりがいあり。高給。安定。身分保障。
ここの上の方見てると、ほんとのこと知らん奴多すぎ。

184:エリート街道さん
14/04/19 20:58:06.41 NohRJNq/.net
で、>>177自身は地方公務員なわけ?

185:エリート街道さん
14/04/19 21:10:12.31 TwfoIqxq.net
というか上にも書かれているけど、それがいいか悪いか別として、時代が変わって大学名だけで就職が決まらなくなってしまった
東大でも成績とかでなく面接で機転が利かないと商社とか銀行落ちるしね
かといって無名な所に行くわけにもいかないから勉強で逃げ切れる地方公務員に押し寄せてるんだろ

186:エリート街道さん
14/04/19 21:15:31.82 kyf4G7d5.net
地方公務員は
異動が頻繁(その度に勉強)+何をさせられるかわからん
のであんまりお薦めしない。

地方公務員になる位なら、東京の中小企業の方が良いよ
(キャリアアップ…転職…の夢がある)。

187:エリート街道さん
14/04/19 21:30:17.63 30Auoat7.net
自分は国家公務員ですが、地方公務員をうらやむ人はとても多いです。
真の勝ち組だとよく言われます。キャリアの先輩がそう言ってますから。
特に東京都職員は羨望の眼差し。

188:エリート街道さん
14/04/19 21:31:24.76 745xSuiI.net
学歴板的価値観が、
・安定志向はクソ、人生は向上とチャレンジ
・創造する仕事>>維持する仕事
という感じだから。
自分はそういう価値観は嫌いだが。

189:エリート街道さん
14/04/19 21:38:07.59 kyf4G7d5.net
地方公務員(ていうか公務員全般か)は

規則屋(手続き屋)

だよ。

そういうのが好きかどうかをまずは考えてみると良いと思う。

190:エリート街道さん
14/04/19 22:14:47.45 RI9RIZIE.net
都庁はいいよな。
若いうちは給料安くて冷や飯食わされてる気分かもしれんが、
リストラさえる心配がないから、中高年以降は最高じゃないか。

191:エリート街道さん
14/04/19 22:29:40.88 H5LHndFr.net
若い頃なら大手民間だろうさ。
役員への夢、高年収の夢、キャリアアップの夢があるから。
でも、勝負があらかたつく30後半からは公務員側の強烈なカウンター。
8割方の民間組はリストラ、出向、減給、単身赴任で苦しむのを横目に公務員は横をのんびり抜き去っていく。

192:エリート街道さん
14/04/19 22:39:31.44 7G9q1jAB.net
公務員なら55ぐらいまで月給が上がり続けるんだろ
中小企業なんか勝負にならねえよ
ベンチャーなんかゴミだろ。
大企業ですら追い出し部屋つくって必死にリストラしてるのに。

193:エリート街道さん
14/04/19 22:54:08.12 kyf4G7d5.net
公務員はもし合わなくても潰しが全く利かないよ。
異動もそんなに急にはできない。民間企業の様な柔軟な対応ができない。
うつ病自殺とか結構多いんじゃないかな。

経済性というある意味合理的な基準で動く民間の方が良いと思う。
役所は建前で動く。実態が合ってなくてもかまわない。
運が悪いと役所の方がキツイと思う。

194:エリート街道さん
14/04/19 23:28:31.90 RB9erzcs.net
>>176
ん?二馬力という条件を付けないと一流企業に対抗できない時点でどんだけ弱小なんだよって話。
それを言ったら一流企業で夫婦共働きが最強って話にしかならない。
(最近じゃ企業内保育園とか、人事上の配慮とか、女性をやめさせない施策が充実してきているしね)

>>179
まさにそれ

>>185
地公で30代後半って、対大手メーカーなら1.5倍、対大手商社なら2倍の収入格差になるけど、
"強烈なカウンター"ってかわいいな。北朝鮮の無慈悲な鉄槌みたいwww

195:エリート街道さん
14/04/19 23:44:24.00 leXrK/w9.net
大手のメーカー(特に自動車、素材、重厚長大系)だと、社風が公務員的だけど給料や福利厚生は
地公より上だからなかなかいいよ。地方に大規模な生産拠点があれば、地元でのステータスも地公よりだいぶ上な場合が多いしね。
(まさにうちの会社の九州にある某事業所がそれ)

196:エリート街道さん
14/04/20 08:03:21.38 VVJBz00g.net
>>181
>特に東京都職員は羨望の眼差し。

東大法経済でも女子学生だと、優秀層の国1蹴り都庁、国1受けずに都庁、は決して珍しくない。
まぁ、高給かつ、結婚・出産後のキャリアパスを自分で描きやすい(転職・勤務時間制限も容易)法曹、金融(外資等専門性のつきやすいところ)に行ったり、
福利厚生・育児支援の充実している大手メーカーに行くことの方がおおいけどね。

197:エリート街道さん
14/04/20 08:04:27.06 VVJBz00g.net
>>182
>学歴板的価値観が、
>・安定志向はクソ、人生は向上とチャレンジ
>・創造する仕事>>維持する仕事
>という感じだから。

ニートやフリーターや、それの予備軍的なモラトリアム学生がこういうことをほざいているのが学歴板クオリティ。

198:エリート街道さん
14/04/20 08:15:54.37 VVJBz00g.net
インフラ系大企業 → 同分野のコンサル(中小企業) → 経験者採用で地方公務員
だが、

・民間企業では「建前」に過ぎない、職員の「人権」が、本当に保障されている
・(上とも関連するが)出世しない、できなくても大きな顔をしていられる
・目標に対する成果、を追及されない

業務自体はそれほど楽ではない(感情労働が多いうえにクレーマーに対する「逃げ場」が無い)が、上述の理由で就業環境は本当に良い。
精神的にはものすごくラク。

>>183
本質的にはそうだが、激しく分野による。
意外に現場に裁量があるのが地方自治体。

>>184
前々のインフラ企業にも居たが、「出世をあきらめた中高年(解雇リスク無し)」は、日本社会、いや人類の中の勝ち組。

>>185
大手メーカーにも意外にその手のリスクがあるみたいだね。

>>186
自治体にもよるが、うちは昇進しないと、もう10年ぐらい早く頭打ちになる。

>>187
人事に関して、個々人の事情にはそれなりに配慮してくれたりはする。
(特に家庭の事情)

>>189
その通りだけど、「公務員的」と言われる会社にすらない、公務員特有のラクさがあるんだよね。
あらゆる自動車メーカーより「公務員的」と言われる(給料は公務員の2倍弱)会社に居たことがあるからわかる。

199:エリート街道さん
14/04/20 08:32:05.11 kjX8bvX4.net
東大早慶から地方公務員(都庁含む)は負け組だからな
覚えておけよ

200:エリート街道さん
14/04/20 09:44:53.32 4Wf2gvgc.net
>>192
その公務員特有の楽さの代償が40歳700万という(一流企業からすると)圧倒的薄給でしょ。
申し訳ないけど所詮地公。身の程は弁えた方がよいかと。

201:エリート街道さん
14/04/20 09:55:39.16 6pY+UHve.net
ID:VVJBz00g

日曜の朝から3連投で痴呆公務員の宣伝しないと自分を保てないって哀れだな・・
プライド捨てたつもりでも、痴公であるが故どこか劣等感を持ってるんだろう。

202:エリート街道さん
14/04/20 10:02:22.98 VVJBz00g.net
>>193
君が早慶あたりの学生だったら、その認識は10年後の貴方を不幸にすると思うよ。

>>194
給料の安さは覚悟の上。

>身の程
地方公務員が、「社会的地位」の文脈で恐縮しなければならない場面って、かなり限られてるんだが(特に地方)・・・
>>194さんは社会人経験の無い方かな?

>>195
地方公務員になったことに劣等感を抱くほど、「一流企業のサラリーマン」ってアイデンティティの面で、恵まれた存在では無いよ。

203:エリート街道さん
14/04/20 10:07:07.10 6pY+UHve.net
>>196
ん?とっくに社会人だけどw
ほらほら、そうやって気に入らないレスに必死に噛み付いてる時点で劣等感丸出しなんだよww

204:エリート街道さん
14/04/20 10:12:07.08 wNVixJu/.net
地元に大企業が無けりゃ、社会的地位では一番だろうね。
俺の地元は長崎だけど、あそこじゃ逆に「三菱の方、県庁の人、市役所のモン」って言われてるけど。
ひとたび目の前に一流企業が現れればそんなもん。

205:エリート街道さん
14/04/20 10:12:33.84 VVJBz00g.net
>>196
貴方も、>>196のレスが気に入らないからこそ、必死に噛み付いてるんだよね?

自己紹介、本当にお疲れさまです。

頑張ってね。
人生きっと、いいことあるよ。

206:エリート街道さん
14/04/20 10:13:06.60 wNVixJu/.net
>>199
捨て台詞カッコ悪い

207:エリート街道さん
14/04/20 10:16:45.90 ncrhdNOE.net
>>198
愛知なんかはその最たるもの。
上の方に位置する企業は県外の一流大生を多くとるから、名大生は地公に流れるけどw
URLリンク(jobranking.sakura.ne.jp)

SSS 東海旅客鉄道(総合職)
SS  トヨタ自動車、東海テレビ、CBC、※三菱重工(名航、名誘)
S   デンソー、中部電力、豊田通商 、中京テレビ、中日新聞社、

AAA 豊田自動織機、メーテレ、愛知県庁、名古屋市役所 ※三菱電機(名古屋、稲沢)、
AA  日本ガイシ、NEXCO中日本、テレビ愛知、
A    アイシン精機、カゴメ、東邦ガス、名古屋鉄道 、岡谷鋼機、※三菱重工(冷熱)

208:エリート街道さん
14/04/20 10:22:04.32 9eJROc63.net
ID:VVJBz00g

こいつ痴呆公務員の小物っぷりが見事に体現されてて笑える。
小銭稼いで満足してる貧乏公務員乙(笑)

209:エリート街道さん
14/04/20 10:23:26.34 VVJBz00g.net
>>201
愛知県、中京圏全体ではたぶんそうなんだろうけど、
世の中には、「公務員絶対主義」的な家庭や、そういう家庭で構成されるコミュニティがあって、その中では、

県庁市役所 >トヨタ

なんだよね。

もちろん、そういうコミュニティの中では、

国総 >>>>>> 県庁市役所

なわけだが。

210:エリート街道さん
14/04/20 10:24:22.11 1AzLRLHu.net
>>199
火病お疲れ様ですw

211:エリート街道さん
14/04/20 10:25:05.85 sDWkZbJz.net
東大と早慶をいっしょにするな。
私大専願の早慶なんて旧帝からも見下されているだろ。

早慶は学生数の多いから、優良企業への就職者が多く見えるが
下半分の就職など見られたものじゃないぞ。

212:エリート街道さん
14/04/20 10:31:11.12 vWnRhbbe.net
>>201
中日新聞がSとか なんの冗談?

213:エリート街道さん
14/04/20 10:35:50.17 uvZhQ7rD.net
自分は公務員ですが、みんな公務員を選んで正解だったと言ってる。
公務員批判は、下々の妬みだと考えてる。
公務員は、みんなピラミッド構造が頭の中にある。
上部を占める小数=役人と下の大半を占める民。

214:エリート街道さん
14/04/20 10:43:44.19 AfCApJ0I.net
>>203

詭弁のガイドライン

2.ごくまれな反例をとりあげる

215:エリート街道さん
14/04/20 11:04:33.98 bG8PxZmu.net
>>208
いや、全然そう思わないが…
なんで?

216:エリート街道さん
14/04/20 11:06:38.86 AfCApJ0I.net
>>209
それはお前が池沼だからだよw

217:エリート街道さん
14/04/20 11:08:20.08 SvHQdLGN.net
>>209
ワロタw
お前マジで脳に異常あるよ。

218:エリート街道さん
14/04/20 11:08:40.01 bG8PxZmu.net
>>210

なんかもう子供みたいな返しになってるね。

219:エリート街道さん
14/04/20 11:10:34.46 aRWywUEG.net
公務員は良くも悪くも平均だよ。

220:エリート街道さん
14/04/20 11:11:14.98 bG8PxZmu.net
そもそも、こういうスレをわざわざ立ててる時点で必死だよね。

221:エリート街道さん
14/04/20 11:12:56.49 SvHQdLGN.net
>>214
図星だから必死に噛み付いてるんだよね
まあ痴呆国立に痴呆公務員、考えてみりゃお似合いかw

222:エリート街道さん
14/04/20 11:16:23.29 bG8PxZmu.net
自分は、父親から兄


223:妹・親類までみんな大手企業だったんだけど、 親父からは「民間はやめとけ。クズだ。お前は公務員になれ」と幼いころから言われ続け、 大学生になってからは、兄妹、親戚からも相変わらず同様に言われ続けてきたから たしかに洗脳されてるかも。 でも、周囲の人間がみんな「公務員が一番だ」と言っていたことは事実です。 ちなみにそんな親父は、大手企業の中でもかなり出世した方です。



224:エリート街道さん
14/04/20 11:18:48.14 bG8PxZmu.net
なんか反応が幼稚になってきたよ。もうちょっと頭使ってくださいな。
上の方見ると、ほんと、現実知らずが多すぎて気の毒に思えるよ。
さすが低偏差値の民間だなって思った。
なんか好きだわ。ここ。優越感に浸れる。

225:エリート街道さん
14/04/20 11:27:54.13 GOVP+R7E.net
生命保険だの銀行の営業やってみ。どんどん辞めてく。
老人を騙して契約。損が出れば、客から罵声浴びせられる。下手すりゃ裁判沙汰。
ほとんどは出世できないから、子会社にまわされて年収ダウンが関の山。

女子はメガバン系の信託銀行でも年収400~500万円以上は上がらない。
寿退社を前提に採用してるからね。

民間でも、本当に業界、もっと言えば部署、さらにいえば上司による。

いろんな点でローリスクで、ミドルリターンの公務員は良い選択だと思う。

226:エリート街道さん
14/04/20 11:36:33.42 1ZtCnz5W.net
>>216
社会不適合者じゃ公務員しかなれないから、そういう言い方で誘導したんだろうな。
いい父親じゃないかww

227:エリート街道さん
14/04/20 11:37:05.16 bG8PxZmu.net
そうそう。
そういう民間の理不尽なブラック面、理不尽さを全然理解してないんだよな。
ここの連中。絶対無職だよ。
民間企業は正直、頭じゃないからね。根性と行動力だからね。
こんな匿名の掲示板でキモ屁理屈こねてるような人間が務まるようなとこじゃないんだけどな。
そんな過酷で理不尽な現場を生き抜き、体ボロボロにして、命削って、そう長生きできそうにないオッサンだけがやっと幹部になる世界だよ、民間は。

228:エリート街道さん
14/04/20 11:37:51.28 te4ArWHq.net
パナソニック本体にお勤めで鼻高々だった一家が近所にいたけど、去年リストラにあって九州に逃げるように引っ越ししてったわ。
息子が同志社にいて学費が払えなくなってるから自分で借金してまだ残ってるけど、口癖が「民間は信用できないから公務員になる」だからねえ。

229:エリート街道さん
14/04/20 11:40:57.82 gvvDnnwa.net
>>217
現実って何?
地公は40歳700万(今後はそれも怪しい)の現実?

>>218
うん、業界や部門による。
だから俺は財閥メーカー事務系にしたよ。
給料・福利・社風・やりがいw、上のレス読んでくると基本的に地公の上位互換って感じだな。
設計はもっと激務。

230:エリート街道さん
14/04/20 11:44:34.66 gvvDnnwa.net
>>220
理不尽な思いしたこと一度も無いけど・・?
例えばパワハラ・セクハラは投書窓口に通報→実名公表で懲戒処分。
一流企業はそこら辺かなり気を使ってるんだよね。
ワタミか何かを想定してるのかな?

231:エリート街道さん
14/04/20 11:52:34.50 bG8PxZmu.net
実名公表以外は公務員も同じだね。

232:エリート街道さん
14/04/20 13:02:37.30 ntG50975.net
役所はスーパー無能でも退職を強要してこないというのは大きなメリット

233:エリート街道さん
14/04/20 13:27:41.03 TAw21hl7.net
女性は公務員最強だよな
子供2人いても辞める人いないし
子供が小さく病気のとき文句言われずに特別休暇もらえるし
出世は、独身女性と同等以上だし

育児休業は通常1年半だし(1年プラス年度末)

234:エリート街道さん
14/04/20 13:36:30.11 OG57VZBt.net
文系なら公務員は勝ち組だよ
東大生も地方公務員を目指す時代だからな

235:エリート街道さん
14/04/20 13:38:46.95 TAw21hl7.net
第2回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

第1子出産女性の1年半後の就業状況
勤め(常勤)23.4%

公務員の場合、第1子産んだ1年半後は98%が常勤

236:エリート街道さん
14/04/20 13:38:58.46 ZB+bSO7b.net
732 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 12:08:36.83 ID:sYUz9rxl
【スレのURL】 スレリンク(joke板)l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
接続が一回切れたのでID変わったけど223です。

>>224
具体的に書くと長くなるけど、君らの「上位互換」だね。


237:エリート街道さん
14/04/20 14:19:44.84 aRWywUEG.net
公務員は良くも悪くも年収は「平均」。
ただ、正規労働者になりにくい世の中なため、「安定」の価値が大きくなっており、
働く人の1/3以上を占める非正規労働者や底辺から、その安定性を妬まれるようになった。
年収だけでいえば、一流企業>地方公務員>国家公務員≒大卒正社員平均
で、年収などお世辞にも高いとは言えない。

238:エリート街道さん
14/04/20 14:22:52.37 TAw21hl7.net
民間企業で子供産んで働き続けられるところ
少ないぞ

239:エリート街道さん
14/04/20 15:48:02.25 gULX7RDJ.net
いや非正規底辺は勉強してこなかったんだから公務員とはレベルが違い過ぎて妬む以前に別世界でしょ
むしろそれなりに有名な大学出て微妙な企業しか就職できなかった人から妬まれてる

240:エリート街道さん
14/04/20 16:31:47.12 GOVP+R7E.net
>>1
キャリア官僚・三大商社・一流外資コンサルクラスが、「地方公務員w」は分かるが、
「大手の有名企業です」ぐらいで、公務員を馬鹿にできると思っているなら凄まじい勘違い。

●地方公務員就職者数(教員除く,院卒含 ,新卒のみ) 
東大105 京大99 阪大162 北大202 東北大237 名古屋大221 一橋49 東工22 神戸214
早稲田437 慶應118 上智75 ICU10 明治323、青学135 立教159 中央437 法政324
関西276 関西学院173 同志社217 立命館380 

旧帝大でも100人以上が地方公務員。

241:エリート街道さん
14/04/20 16:32:03.89 MyiGdISK.net
民間選んで不満で不満でしょうがないから、公務員が羨ましくて羨ましくてしょうがないから、わざわざこういうスレ立てるんでしょ?

242:エリート街道さん
14/04/20 16:35:32.81 MyiGdISK.net
「民間選んで」というよりは、「公務員試験受かるだけの頭が無かった」が正解かw

243:エリート街道さん
14/04/20 16:50:33.82 gULX7RDJ.net
キャリアならまだしも普通の企業で全国転勤とか嫌だろ

244:エリート街道さん
14/04/20 16:56:01.70 aRWywUEG.net
何度も言うけど公務員の年収は良くも悪くも平均だよ。
特に都市部で務めているノンキャリ国家公務員(=国家公務員の9割以上を占める)は上場企業勤務のリーマンにはかなわないよ。
ただ、学歴もコミュ力も低く、起業する能力も根性も無くて非正規に甘んじている底辺よりはましって程度。
たいしたことない。
あと、大都市圏の都庁県庁や財政基盤のしっかりしている政令市は羨ましいね。
民主党政権下で国家公務員の俸給は8%以上カットされたけど、地方公務員は民主党が支持組織の連合に
配慮して削減しなかったからね。

245:エリート街道さん
14/04/20 16:56:02.21 GOVP+R7E.net
>>236
国家一般職の転勤が一番酷いよ。ただでさえ給与低いのに引っ越し費用まで掛かって。
補助出るが全然足りないらしいし、宿舎はガチで汚くて住めないレベル。

政令市・特別区なんて狭い範囲で移動だから家も変えるし、
単身赴任もないから人生送るうえではいいよ。

地方公務員は給与は並みだけど、親の相続財産あるなら普通に余裕ある生活。
奨学金借りて大学出てそこそこ良い企業入った奴より生活が楽そう。
要は家に資産があるかどうかですねw

246:エリート街道さん
14/04/20 16:56:42.09 te4ArWHq.net
精々CORE 30クラスからだろうな。
公務員ごときとデカイ顔できるのはね。
日経225クラスだと公務員未満が大杉て草生えるレベル。

247:エリート街道さん
14/04/20 17:00:56.65 aRWywUEG.net
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員Ⅰ種 41.5歳  967万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員Ⅱ種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
URLリンク(www.soumu.go.jp)     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
URLリンク(nensyu-labo.com)

248:エリート街道さん
14/04/20 17:02:55.16 ntG50975.net
自分は三井物産と都庁なら都庁を選びたいな
商社って昔は国内取引専門で生きるルートもあったらしいけど今じゃほぼ全員が英語必須・海外勤務必須だそうじゃない
海外に長期赴任なんておぞけがするわ

249:エリート街道さん
14/04/20 17:08:01.26 GOVP+R7E.net
>>239
納得。
でも、メガバンは、ソルジャー組はすぐ辞めるじゃん。
メガバンで金融工学やってる連中ならまだしも。

ただ確実にいえるのは、東大で博士までいって非常勤の研究員よりかは、
地方公務員の方が生活はマシということ。学歴と年収は必ずしも相関しない。

250:エリート街道さん
14/04/20 17:12:29.59 MyiGdISK.net
商社マンなんて、頭より体力に自信のある奴じゃないと地獄を見るよ。
深夜2時くらいまで取引先の役員と高級クラブで大騒ぎして、
明日朝サンパウロだから、そのまま羽田向かって、飛行機の中で寝て、サンパウロで商談中、「そのままニューデリー行け」とか、もうイジメだよ。
だから、体育会系の学生が優先的に採用されると聞いた。

251:エリート街道さん
14/04/20 17:14:41.29 TAw21hl7.net
メガバンはリアル3年3割の世界

252:エリート街道さん
14/04/20 17:16:04.16 GOVP+R7E.net
>>241
商社はずっと同じ畑歩むからねぇ。鉄鋼なら恰好良いが、豆とかいったらずっと豆。
東南アジアの畑めぐって汗だくで仕事もザラ。
商社は市場開拓しないといけないから、途上国も飛ばされるから。
まだアジアはいいが、アフリカとかいったら。これ格好良いと思える奴はいいけどさ。

とりあえず、メガバン・証券とかの営業格好良いというやつの気がしれないな。
野◯証券なんて1日100人の名刺を貰ってこいで、出来なきゃみんなの前でつるし上げ。
生き残れるやつはいいが、俺は絶対に無理。

公務員は市民のためになっていいぞ。

253:エリート街道さん
14/04/20 17:17:11.19 gULX7RDJ.net
それでも東大法経ならメガなはずなのに地上に流れてるから問題なんだろ

254:エリート街道さん
14/04/20 17:21:21.62 GOVP+R7E.net
みずほ銀行の[総合職(基幹職)]採用数と東大法就職者数
      東大法 みずほ総合職
1990年 32名 1188名(富士450 勧銀575 興銀163)
1991年 32名 1230名(富士560 勧銀480 興銀190)
1992年 35名 1100名(富士475 勧銀495 興銀130)

2007年 13名 1100名

2011年  0名  605名
2012年  1名  645名
2013年  3名  565名

減少の仕方が凄まじい。

255:エリート街道さん
14/04/20 17:21:33.60 MyiGdISK.net
なんか年収が全てみたいな奴多いね。学生臭がする。

>>238
>国家一般職の転勤が一番酷いよ。ただでさえ給与低いのに引っ越し費用まで掛かって。
>補助出るが全然足りないらしいし、宿舎はガチで汚くて住めないレベル。

事実と違う。 ちゃんと全額出るはずだけど。
「宿舎はガチで汚くて住めないレベル」だけは正しいね。
でも、その分、ちょっと前まで家賃5000円だったからね。それじゃ、国民から批判されるということでちょっと値上げした。

256:エリート街道さん
14/04/20 17:23:54.59 GOVP+R7E.net
>>248
そうなん?同期の奴とか先輩から飲み会で聞いたから信憑性は知らん。

とりあえず、同期が遠い実家から通勤してて、宿舎は?って聞いて、
汚くて住めないって言ってたから、宿舎の話は事実だと思う。

257:エリート街道さん
14/04/20 17:25:18.01 aRWywUEG.net
>>248
全額は出ない。出せる額の上限は決まっているから。
あと、今の家賃はかつての3倍くらいだぞ。

258:エリート街道さん
14/04/20 17:29:19.13 GOVP+R7E.net
>>243
商社は、裸踊りだの、靴ビールだの悪い噂しか機関。

商社総合職の知人はパン食の女子を慰安婦呼ばわりしてるし。

そういうのが楽しいと思えて、パワハラ系にも耐性あるならいいけどさ。
絶対に無理。

259:エリート街道さん
14/04/20 17:34:29.64 GOVP+R7E.net
「商社マンは今日も踊る」って漫画読むと商社の実態が分かる。
小田ビンチって東大卒の上場企業の元商社マンの漫画。

取引先からは受・発注のズレを即座に解決しろとの無理難題を、接待では裸踊りを強要される。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

260:エリート街道さん
14/04/20 17:36:28.74 7mm/4jgY.net
恥垢ごときが総合商社をdisるとか身の程知らずも甚だしいよね。
東大出でも振るいにかけられる業界だってのに。
退職金たった2000万程度の恥垢なんか文字通り恥垢だろ。

261:エリート街道さん
14/04/20 17:42:58.26 GOVP+R7E.net
>>253

学歴板に書き込んでいる時点で、お前さんも総合商社なんかと無縁だろうが。
実際にあった事実を書いているだけ。
靴ビールとかの存在は電通事件の判例にも書かれたように、体育会系の企業ならなくはない。
何を本気になってんだ?

262:エリート街道さん
14/04/20 17:45:36.54 gULX7RDJ.net
総合商社行けるタイプはリア充高学歴で
真面目だけが取り柄の地方公務員になる層と重ならないだろ
国総は違うが

263:エリート街道さん
14/04/20 19:03:09.15 MyiGdISK.net
無知を晒すだけなのに、分からないんだな。

264:エリート街道さん
14/04/20 19:05:31.04 TAw21hl7.net
メガバンはブラック

市役所の方がホワイトで良い

265:エリート街道さん
14/04/20 19:30:06.55 aRWywUEG.net
総合的にみるとこんなもんでは?(年収・社会的信用度・身分保証(首にならない)・やりがい・自由になる時間・持て度)

A 医師・財閥系総合商社・大手マスメディア(電通・nhk・新聞社など)
B 都庁県庁政令市・国家総合職・優良上場企業・会計士・弁護士
C 一般の地方自治体・その他の上場企業・国家一般職(国税専門官などの全てのノンキャリ公務員も含む)
D その他の上場企業・優良中小企業・警察消防
E ブラック企業・非正規労働者

ちなみにEランクだけで下位36%を占める

266:エリート街道さん
14/04/20 19:34:01.07 aRWywUEG.net
ちょっと修正

A 医師・財閥系総合商社・大手マスメディア(電通・nhk・新聞社など) 10%
B 都庁県庁政令市・国家総合職・優良上場企業・会計士・弁護士  10%
C 一般の地方自治体・その他の上場企業・国家一般職(国税専門官などの全てのノンキャリ公務員も含む) 15%
D その他の上場企業・優良中小企業・警察消防  15%
E ブラック企業・非正規労働者     ブラック14%+非正規36%=50%

267:エリート街道さん
14/04/20 19:43:39.53 gULX7RDJ.net
弁護士はひとくくりではなくなった

268:エリート街道さん
14/04/20 19:46:02.14 TAw21hl7.net
弁護士の半分以上がE
一握りがA

269:エリート街道さん
14/04/20 21:04:04.42 sDWkZbJz.net
なんだかんだいっても、国家総合はAでしょう。
県庁政令市はCレベルだけど、
地元に戻って就職したい人から見ればBレベルってところでは。

270:エリート街道さん
14/04/20 21:05:48.29 MyiGdISK.net
そりゃ、キミがどう思うと勝手だ。

271:エリート街道さん
14/04/20 21:10:01.20 g9MtJlJm.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するURLリンク(ameblo.jp)とか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

URLリンク(chosksysi.xsrv.jp)

272:エリート街道さん
14/04/20 21:19:45.41 MyiGdISK.net
いや、だからどう思おうがキミ自由だ。

273:エリート街道さん
14/04/20 21:30:14.52 0/VF2fDq.net
>>233
東大卒ってだけで一流企業に行けなくなったから、東大→地公が増えたというのが正しい。
地公が最高なら東大生はみんな地公を目指すよ。

>>240
そこに出ているメーカーは高卒現業込み。
大卒なら40で1000万はほぼ自動的に貰える。
ソースはそこに出ているメーカーの社員の俺w
あらゆる面で地公に負ける要素は無いと思う。
資生堂みたいな低単価BtoC業界はよく知らんが。

274:エリート街道さん
14/04/20 21:35:53.83 0/VF2fDq.net
ID:GOVP+R7E ←なんだMARCH卒の地公かよwwwwww


MARCHと埼玉大学ってどっちの方が難しい?

803 :エリート街道さん[]:2014/04/20(日) 08:09:14.75 ID:GOVP+R7E
>>802
MARCHでもそこまでてこづってる奴いないけどね。
理系には負けるけど。
だいたい有名どこに決まってるよ。

275:エリート街道さん
14/04/20 21:39:30.37 0/VF2fDq.net
ID:bG8PxZmu ←昼ごろに火病してるこいつも地底液便かww


145 :エリート街道さん[]:2014/04/20(日) 11:49:36.92 ID:bG8PxZmu
宮廷は文句なしに高評価受けるけど、
早慶はどうかな?最近じゃ早稲田なんて、そう評価されないよ。厳しいよ。早稲田卒の後輩が言ってた。
マンモス大学ゆえにピンからキリまでいるからね。特に学部間格差。
採用面接のとき人事は、大学名なんてそっちのけで、その学部、学科、ゼミでどんな勉強をして何を得たかを細かく聞くと。
株投資サークルを結成して、リーダーとしての責任能力を云々」なんて言ったら、次の瞬間「ハイ分かりました。結構です。」だよ。

276:エリート街道さん
14/04/20 21:43:43.14 gULX7RDJ.net
昔の就活がこんな感じならそりゃ東大生がわざわざ試験受けたりして地公なったりはしないわな
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

277:エリート街道さん
14/04/20 21:48:57.39 sDWkZbJz.net
いまじゃ明治の奴らから見ても「早稲田?ふーん」ってかんじみたいだしな。

278:エリート街道さん
14/04/21 19:37:31.12 R5KGosgG.net
公務員や商社ハナクソどもが偉そうに


俺は医者だ



お前らを誤診で〇してやることもできる

279:エリート街道さん
14/04/21 19:39:38.08 jDa3+hgN.net
何故か早稲田の学生って地方公務員に対して上から目線だよね。

実際地方公務員以上のステータスの仕事に就ける人間なんて、半分もいないのに。

280:エリート街道さん
14/04/21 20:18:21.09 dOrvlddp.net
金融とかブラックだから

281:エリート街道さん
14/04/21 20:25:11.17 BSzKnJB3.net
就職に対する自己評価が一番高いのが早稲田の学生だからね。
3年生まではほぼ全員が大手病だから公務員なんて雑魚扱い。
4年になって希望が叶うのは2割。
公務員や準大手に辛くも滑り込むのを含めて4割。
残り6割はこんなはずではと後悔するのが慣例。

282:エリート街道さん
14/04/21 20:42:11.17 0JBIxlzA.net
恥垢は早稲田コンプかw
情けないのおw

283:エリート街道さん
14/04/21 21:28:43.57 CAsQHMvu.net
>>272
早稲田って母数考慮しても地方公務員多いだろ

284:エリート街道さん
14/04/21 22:03:47.14 F4pXZFtb.net
公務員してます!

285:エリート街道さん
14/04/21 22:12:17.00 HmafGjQy.net
慶大卒が母校を裏切って役所に就職しだしたのが発端

286:エリート街道さん
14/04/21 22:49:10.77 qqXLv7/5.net
東大、一橋、慶応、成蹊。
公務員とは無縁なイメージの学校からの受験も増えてる。

287:エリート街道さん
14/04/21 22:54:38.47 okE6Qp5G.net
成蹊とかいう低学歴はいいから

288:エリート街道さん
14/04/21 22:58:35.64 Qp3t6A1h.net
1991年 現役
第1志望 早稲田法×
第2志望 早稲田商×
第3志望 早稲田教育×
第4志望 明治商-産業経営○
第5志望 同志社経済○
第6志望 同志社商○
第7志望 九大経済○


1992年 一浪
第1志望 早稲田政経政治×
第2志望 早稲田商◎
第3志望 早稲田教育○
第4志望 一橋商○
第5志望 明治商-産業経営○
第6志望 明治経営○
第7志望 同志社商○
第8志望 早稲田社学○

地方出身なので、なんとなく東京へ行きたかった。
明治に進もうかとも考えたが、やっぱり早稲田にいきたくて浪人。
結局、1浪早稲田>1浪一橋>現役九大
今では考えられないかもしれないけど、当時としては、早稲田>一橋は
自分としては納得していた。二次数学やセンター地学に労力を費やすよりは、
英国社に絞ってやってれば、現役でどうにかなってたかもと後悔した。
卒業後は地元の第二地銀へ就職。田舎では、早慶=一橋、地底のような感じ
受験料と交通費、宿泊費がもったいない。
当時は、早稲田>一橋か早稲田≧一橋くらいに思ってたが、今考えると早稲田<一橋か早稲田≦一橋
と考えるべきかも。早慶上智の人気はすごかったから判断を誤ったような・・
でも、田舎ではどっちも同じような評価に思えます.会社には一橋のOBはいないようなのでその点、
早稲田は学部を問わなければ全国どこにでもいます。それがいいのか悪いのか・・

289:エリート街道さん
14/04/21 23:12:54.19 dOrvlddp.net
>>281 のような捏造は2chではいくらでも書ける

私大バブル全盛期でも一橋入学辞退は30人(3%)
だったのに

290:エリート街道さん
14/04/21 23:25:48.37 PQ99Znfa.net
一橋で第二地銀とか行くわけ無いだろ

291:エリート街道さん
14/04/21 2


292:3:30:55.20 ID:t9HlP+Tw.net



293:エリート街道さん
14/04/21 23:40:49.40 PQ99Znfa.net
東大が地方公務員に来るのは他大とは訳が違う
支店長や課長までならなれるのにそれすら捨ててるわけだから

294:エリート街道さん
14/04/21 23:47:19.36 qqXLv7/5.net
地方公務員・国家一般職・国税・裁判所職員は中の上

295:エリート街道さん
14/04/21 23:50:45.96 rZPwvcmz.net
横浜市役所良いよね。

昔、横浜市役所の筆記通ったんだけど、面接辞退した事があった。
今思えば勿体無い事をしたな。

296:鉛筆 ◆SzfyMr.HB.
14/04/22 00:00:28.35 gPwg6Pe9.net
公務員給与は人事院勧告がもとになっていますが、
勧告のための元dataが中堅~大企業の勤務者の年齢職域職種職階別平均。

一見(中堅~大企業の統計である点を除けば)妥当に見えますが、
リストラ出向等によるdrop out組を除外しての平均なので
身分保障のある公務員にそのまま適用すると、民間企業とは違った頭でっかち型の
年功序列、安全確実な高給体系になるので、そのあたりはどうかと思います。
出向天下り先も基本低給ではないし。

あと地方公務員の場合、国家公務員の給与水準を基準にと言いながら
さらにそれにお手盛りで手当てを乗せるので、その点もいかがかと。
自治体議員と公務員の馴れ合いの結果でしょうね。


以上は調べればわかる話であり事実というか現実なので、それを受容するとして
地位俸給に見合った仕事をしてくれれば良いのじゃないでしょうか。
しっかりやってくれれば「その待遇は当たり前」だから誰も文句言わないので
そこをこそ目指して励んでほしいところです。

擁護する点があるとすれば、対GDP比での日本の公務員人件費は
かなり低い部類にはいるので、マシなほうだと思いますよ。

297:エリート街道さん
14/04/22 09:39:19.74 dW0Ynw5F.net
弁護士や公認会計士や大手金融、歯科医師や薬剤師に比べると、医師と公務員はその下降具合が比較的マシだな(待遇が下降していることは確かだが)
こういう時代に医師と公務員が人気が出るのは当然といえる
他の業種が猛烈な勢いで崩壊する中、相対的にこの2つが浮き上がっている

298:エリート街道さん
14/04/22 09:48:46.42 gbYJD/R/.net
東大生は敏感だな
国家一種や邦銀が駄目になると外資へ
先輩がリストラされるのを見たら今度はロースクール
それもハイリスクや思うように稼げないとみるや地方公務員

299:エリート街道さん
14/04/23 00:42:14.31 4eEG4hwB.net
>>289

法科大学院制度前の弁護士は東大卒なら年収1000万なんてザラだった。

その時期に弁護士になって、いまになって年収300~500万円とか、
廃業寸前とかまったくもって笑えないからね。

山一證券の倒産だののリスク考えると、やっぱ公務員は悪くない選択。

残業代も加味すりゃ忙しい部署行けばだいぶ稼げるよ。

300:エリート街道さん
14/04/23 00:48:02.57 OQeOqWGj.net
http://医師の年収.jp/30dai.html
大学病院で働く30代の医師の平均年収は、せいぜい400~600万円程度です。
大学病院の勤務医の場合は、講師になってやっと平均年収が700万円~800万円程度です。

民間の病院で働く30代の医師の平均年収は600~800万円程度で、
30代の後半で年収が1000万円を超えれば良いほうです。

301:エリート街道さん
14/04/23 00:50:34.92 4eEG4hwB.net
>>292
医師会のデマだろ。
医者増員させたくないから。

302:エリート街道さん
14/04/23 01:10:49.35 M53N+JPv.net
東大早慶から地方公務員になるやつは恥ずかしくないの?

303:エリート街道さん
14/04/23 01:26:44.23 4eEG4hwB.net
>>294
東大も100人が地方公務員でしょ。別に珍しくはないんじゃない?

早大の場合は底辺はニートだからね。地方公務員は、堅実ですねって感じ。
ベンチャーだのブラック企業よりマシだろ。

名門企業入るのなんて本当に全体の一部。

304:エリート街道さん
14/04/23 01:29:16.36 5SxYDKg2.net
>>295
ところで君の就職先はどこなの?

305:エリート街道さん
14/04/23 01:29:43.44 4eEG4hwB.net
●早大就職先
1位 73人(男41・女32)(株)みずほフィナンシャルグループ
2位 65人(男45・女20)東京都職員Ⅰ類【公務員】
3位 64人(男43・女21)日本放送協会(NHK)
4位 58人(男29・女29)特別区(東京23区)職員【公務員】
5位 57人(男29・女28) (株)三菱東京UFJ銀行

TOP5のうち2つが公務員。
NHK記者で現場をはいずり回るよりいいと思うんだけどねぇ。
銀行とはいっても窓口で病んで辞めていく人も多いし、
一般職なんて給料も400~500万で昇給ストップでしょ。

306:エリート街道さん
14/04/23 01:35:52.92 4eEG4hwB.net
●地方公務員就職者数(教員除く,院卒含 ,新卒のみ) 
東大105 京大99 阪大162 北大202 東北大237 名古屋大221 一橋49 東工22 神戸214
早稲田437 慶應118 上智75 ICU10 明治323、青学135 立教159 中央437 法政324
関西276 関西学院173 同志社217 立命館380 

上記の国立だけで毎年1000人が地方公務員になる。
離職率が3年で5割の業界いって中小転職なんかよりずっといいよ。
って、ブラック証券退職の俺がマジレス。民間から公務員言っても民間の経歴は昇給で0.8倍だから、
新卒で公務員なった人には年収で敵わない。

307:エリート街道さん
14/04/23 06:49:41.65 PhYl2qV/.net
メガバンはブラック

308:エリート街道さん
14/04/23 07:24:35.54 YiSFlya3.net
一橋→野村證券→地方公務員とかが多いなら
最初から地方公務員なっとけよって感じだよな

309:エリート街道さん
14/04/23 10:02:22.48 OL4bmOnc.net
まあ最初のうちは血気盛んに「公務員のように飼い慣らされた生き方より俺は民間高給でバリバリやるぜ」みたいな思いを抱きがちだからねえ
で、実際に民間企業に入って想像以上の厳しさ(激務・ノルマ・上司からの激詰め・逆らえない転勤・有休を取りづらい雰囲気・中高年への冷たさ 等々)を知って、「やっぱり公務員がいいわ。もう疲れたわ。」となる

310:エリート街道さん
14/04/23 12:12:49.05 S2gFlRUA.net
そして公務員に転職しても状況は大して好転しない>>301であった

311:エリート街道さん
14/04/23 14:36:22.88 4eEG4hwB.net
>>300
あと、キャリア官僚からの地方公務員も実はいんだよね。
国立医学部卒の厚生官僚で、今年だか去年に特別区転職が出たらしい。
あと、京大卒のキャリア官僚(国交省)から政令市転職も知ってる(実家継ぐためにUターン)。
政令市は権限拡大したが人手不足で、元国家公務員を経験者で採用しまくってる。

>>302
公務員はほぼ年功序列だから、好転も暗転もないよ。
ノルマはなく給与は一律だから。

312:エリート街道さん
14/04/23 15:08:29.28 4eEG4hwB.net
>>300
野村証券は研修で初日で脱落する人も出る。社歌を一人一人大勢の前で独唱させられる。
ノルマ達成しなければ大声で罵声を浴びせられる。10年で残るのは1~2割。
中途採用された金融工学の天才みたいな人はいいが、営業はマジできついと思う。

外資系の証券の人との飲み会いったが、
40~60度あるような酒を深夜2~3時にガンガン飲んで、
翌日は何食わぬ顔で出勤してた。飲ませられるタイプはきついと思ったわ。
白酒のせいで俺は翌日ダウンしてたってのに。

313:エリート街道さん
14/04/23 21:48:24.18 3msZP7N3.net
オレも知ってるよ、国家キャリアから県庁に移った人。
中央の出世競争と激務に嫌気がさす人はけっこういるみたい。

314:エリート街道さん
14/04/23 22:19:59.10 hPDZ9zZq.net
名門企業の社畜より、定時で帰れる地方公務員のほうがある意味勝ち組だと思うけど

315:エリート街道さん
14/04/23 22:27:00.27 WERZVuqI.net
同期全員が40後半になれば1000万超えるのは
公務員様だけだろ

316:エリート街道さん
14/04/23 22:39:55.21 +GvYA/B5.net
>>306
地公がみんな毎日定時に帰れるなんて大間違いだし、名門企業がみんな毎日残業漬なのも大間違い。
名門企業は労務管理が厳しいからね。労働協約で残業は上限があるし、PCの起動・シャットダウン時間と勤怠申告時間が照合されたりとチェックも厳しい。
ちなみに残業ゼロは収入面で非常に辛いよ。

>>307
地公で40後半なら現状で800万程度。
今後はそれも怪しいと思うが。

317:エリート街道さん
14/04/23 23:00:28.67 ZMSeGRQ0.net
理系は田舎の工場でつまらん
文系はブラック
どうすればいいの

318:エリート街道さん
14/04/23 23:08:47.35 8RpvUQBt.net
>>307

こえねえよwww

319:エリート街道さん
14/04/23 23:35:20.63 KKwFphID.net
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

1000万は45才課長だったな

320:エリート街道さん
14/04/23 23:41:59.42 0nvVQQid.net
20代と30代前半までは金が大事
30代後半以上は時間が大切になる。結婚して家族が出来て親も介護して…と時間に価値を見出すことになる。
だから大企業やキャリア官僚から地方公務員になる奴が出てくる。まだ少数派だどうが。

あとノンキャリ国家公務員は40代後半で700万円台前半、一番給料が高くなる50代前半でも700万円台後半ですよ。

それと、天下りって言っている人がいるけど、もうないよ。特にノンキャリはね。
再就職のあっせんなら、そこそこの地位で辞めた人にならある。しかし日給8000円×月15日だからねえ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch