14/10/28 22:17:17.16 u1CQWNLF.net
●政府公認
【大学ランキング2014・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AⅢ〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・
99:明治大 ・立教大学・関西学院大 ===================================================================================== 〔BⅠ〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大 〔BⅡ〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大 〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大 〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大 ===================================================================================== 〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大 〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大 〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大 〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
100:エリート街道さん
14/10/31 14:34:41.18 xgie1jcw.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28%
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%
101:エリート街道さん
14/12/20 21:35:44.62 NhfcKEfA.net
ケツノアナ広島
102:エリート街道さん
14/12/31 03:38:50.22 T6dYY8xi.net
■SGU(文科省)を含めた大学格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------
A 東京 京都 地方帝大 東京工業 慶應義塾 早稲田
B 筑波 広島 千葉 金沢 岡山 上智 立教 明治 関西学院 立命館 東京外語 東京芸術
法政 熊本 国際基督教 芝浦工業 東洋 創価 国際教養 会津 豊橋技術 京都工繊
━━━━国家公認A級B級とその他の絶望的な壁━━━━━━━━━━━
横国 一橋 神戸 お茶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
首都同志社理科青学中央その他
103:エリート街道さん
14/12/31 21:42:36.92 URMhbbX1.net
広島大学院生、小5女児のスカートの中を盗撮し逮捕
スレリンク(joke板)
104:エリート街道さん
15/01/13 08:40:14.28 m5t8SAm6.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工8
105:0.8 80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2 79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6 78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6 77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7 76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0 75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5) 73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1 72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3 71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2) 70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7 69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9) 68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7) 67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0 66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8 以下略 ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html ※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加
106:エリート街道さん
15/02/19 22:16:01.60 XzAQwmRk.net
はへ
107:エリート街道さん
15/02/23 16:38:50.95 yMT+Qk/x.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
現役 現役
学校名 (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3%
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6%
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5%
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4%
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2%
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5%
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1%
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4%
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4%
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3%
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1%
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9%
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9%
URLリンク(usamimi.info)
108:エリート街道さん
15/03/22 09:41:35.08 fKiciWEb.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
現役 現役
学校名 (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3%
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6%
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5%
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4%
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2%
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5%
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1%
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4%
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4%
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3%
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1%
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9%
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9%
URLリンク(usamimi.info)
109:エリート街道さん
15/05/07 23:47:24.57 6oXK9VWD.net
2014年 高校別合格数Top10 9月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
熊谷(埼玉・2) 32 県立船橋(千葉・10)57 柏陽(神奈川・4) 32 国立(都下・24) 28
○大宮開成(埼玉・0)28 千葉東(千葉・2) 40 湘南(神奈川・17) 28 八王子東(都下・7)26
市立浦和(埼玉・3)24 県立千葉(千葉・21)39 横浜翠嵐(神奈川・22)27 ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10) 23 佐倉(千葉・0) 37 ○桐光学園(神奈川・5) 20 町田(都下・0) 21
不動岡(埼玉・0) 22 東葛飾(千葉・3) 32 ◇学芸大附(東京・56) 19 相模原(神奈川・2)21
大宮(埼玉・13) 20 長生(千葉・0) 29 川和(神奈川・0) 18 国分寺(都下・1) 18
春日部(埼玉・4) 20 ○渋谷幕張(千葉・48)28 小山台(東京・0) 16 ○桐蔭学園(神奈川・5)18
川越女子(埼玉・4)20 薬園台(千葉・1) 26 平塚江南(神奈川・2) 16 厚木(神奈川・3) 17
県立川越(埼玉・5)19 春日部(埼玉・4) 24 ○桐蔭学園(神奈川・5) 16 新宿(東京・0) 16
越ヶ谷(埼玉・0). 19 ○昭和秀英(千葉・5) 24 青山(東京・3) 15 立川(都下・2) 16
○芝(東京・11) 15
横須賀(神奈川・0) 15
○逗子開成(神奈川・5) 15
110:エリート街道さん
15/05/13 22:03:32.99 C4ralbO8.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】6人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
※九州大学(2,761人) 5人○桐朋(東京)
111:エリート街道さん
15/06/07 21:07:50.81 jL3ShBDP.net
難関私大上位20校:2016年度入試情報・最新版>
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系�
112:ノ強み。 ★北大・東北大・九大級 11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU 12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。 13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。 14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。 15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。 ★広島・千葉・岡山大級 16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。 17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。 18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。 19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。 20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。
113:エリート街道さん
15/06/21 22:43:36.98 IlrSKObB.net
ここにもケツの穴シリーズ
114:エリート街道さん
15/06/21 22:45:29.71 ZMIkOA6w.net
出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
(★は私立)
1位 東京大学 1133万円 SGU
2位 京都大学 906万円 SGU
3位 神戸大学 807万円
4位 慶応義塾大学 805万円★←早慶 SGU
5位 東北大学 793万円 SGU
6位 早稲田大学 773万円★←早慶 SGU
7位 大阪大学 763万円 SGU
8位 関西学院大学 759万円★←関関同立 SGU
9位 上智大学 744万円★ SGU
9位 立教大学 744万円★←マーチ SGU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学 741万円 SGU落選
115:エリート街道さん
15/06/21 22:58:44.78 0QiHCh1r.net
もうすぐ発表される国立大学の3分類で
世界と闘う重点エリート大学として
七帝五官が選ばれます。
昔も今も七帝五官の学生は尊敬の念を
抱かれるスーパーエリートです。
116:エリート街道さん
15/06/21 22:58:56.87 aOEIBzpq.net
●受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版●
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(eb.store.nikkei.com)
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計
(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大での順位)
1位早稲田大学 スーパーグローバル大学
2位慶應義塾大学 スーパーグローバル大学
3位関西学院大学 スーパーグローバル大学
4位明治大学 スーパーグローバル大学
5位同志社大学
6位上智大学 スーパーグローバル大学
7位法政大学 スーパーグローバル大学
8立命館大学 スーパーグローバル大学
9位青山学院大学
10位関西大学
URLリンク(mainichi.jp)
632大学、4万6476人のデータを下に各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(image.excite.co.jp)
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
117:エリート街道さん
15/06/22 22:47:18.71 MTEPb0T1.net
【東洋もスパグロ仲間】
東大 京大
九大 阪大 名大 早慶 東北 北大
━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━
上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
東洋 創価 会津
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
一橋 横国 神戸 阪市
青学 関大 中央 同志社
118:エリート街道さん
15/07/02 15:41:20.16 Gc4RSVRD.net
******************10年間以上不動の序列******************
慶應 早稲田
上智 東洋 明治 立教 法政 関学 立命館
======●スパグロの越えられない巨大な壁●======
青学 中央 学習院
同志社 関大
南山 成蹊
******************10年間以上不動の序列******************
119:エリート街道さん
15/07/25 09:01:08.26 1iLl9yo+.net
東大 京大
九大 阪大 名大 早慶 東北 北大
━━━━━AとBの絶望的な壁━━━━━━━━━━
広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
横国 一橋 神戸 阪市
120:エリート街道さん
15/07/30 04:56:39.07 /Kzo3sDh.net
スパグロ採択の有無は現時点ですでに大きな影響が出てるよ。
例えば、採択組の千葉大や九大、熊大、広大は、文系廃止が叫ばれているこの時代に新たな文系新学部の設立が決まった。
けど、採択漏れの神戸は逆に文系学部を減らされ、横国は新学部の設立を拒否され中止に追い込まれた。
今後、ますますスパグロの影響が出てくるだろう。
121:エリート街道さん
15/08/16 14:42:11.65 ClScpJIs.net
バーカ
スパグロなど無意味だ!!
122:エリート街道さん
15/08/31 22:10:33.84 zLomz4T/.net
B級四天王 筑波 横国 東工 千葉
スレリンク(joke板)
123:エリート街道さん
15/09/21 22:50:12.52 gPIYry+g.net
痛い知人がいてそいつは九州大学に落ちて広島大にしか行けなかったんだが、
「一流大学とは阪大までで九州大学は入らない!」と叫んでいた。
真っ赤な顔してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
九州大学入ってたらこんな醜い嫉妬人間にならずに済んだのにな。
広島大にしか入れなかったくせに全国模試で数学がトップだったとか
自慢しているのが痛い。
どうしてこんな醜い人間が生まれてしまったのだろう。
124:エリート街道さん
15/09/22 00:08:02.07 8iMtqiy3.net
URLリンク(www.geocities.jp)
125:エリート街道さん
15/09/24 23:46:33.81 dhe3OrMg.net
一横神だろ 非SGUトリオは。
東工大様や筑波大様を巻き込むなって。
126:エリート街道さん
15/09/30 23:56:06.89 4/7++wUY.net
圧勝
■■■ 非 S G U 曰 本 代 表 イ レ ブ ソ ■■■
【ツ一おバカ】 ソロバン連合: 一ツ芋橋(商旧商)・ Bネ申(旧制B商)
スイカイジリー ・ ネ申ポ一っト夕ワ一B棟
【 司 礼 火丁 】 ハ 〆 木黄 ハ〆大王(旧制木〆ハ〆ハ商)
【プルプルンチ】 土奇 �
127:ハ ・郡 マー☆ ・ 茨 土成 (閑東誤算) 【ザドゥドア夕ッカー】 青[院]山 中央に玉たま(マ一千ゾンビ) 【セン夕ーバックれたのか】 雷 イ言 【パ一キ一ンソ】 首と? 便器 一つだけ大学芋橋
128:エリート街道さん
15/10/25 01:27:37.07 FONCfMJV.net
しょぼすぎだろ それ
129:エリート街道さん
15/11/22 12:50:01.08 Rpk31/X2.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.tmd.ac.jp) ※東京医科歯科大ホームページ
URLリンク(www.timeshighereducation.com)
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) :東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
130:エリート街道さん
15/12/14 06:59:45.22 7v0md/v+.net
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 広島 阪大 神戸 同志社
52 10 00 16 07 52 三菱UFJ銀行
44 15 01 21 19 44 三井住友銀行
25 09 04 11 11 34 みずほFG
121 34 05 48 37 130 3社採用計
15 01 04 04 02 19 三井住友海上
33 05 05 06 09 25 日本生命
18 04 07 04 11 19 東京海上
09 00 03 05 02 16 第一生命
08 03 01 01 02 07 損保ジャパン
23 05 01 03 03 14 住友生命
106 18 21 23 29 100 6社採用計
131:エリート街道さん
15/12/27 06:18:25.23 V7awD8A8.net
●有力企業1900社CEO{東証一部上場基準(大手運用、大手中核子会社、有力外資系等含む} 2015年6月
【学部ランキング】
①慶應経94人 ②慶應商70 ③東大法62 ④慶應法59 ⑤東大経58 ⑥東大工55 ⑦早稲田政経51 ⑧早稲田商39 ⑨慶應理工37 ⑩早稲田理工36
⑪京大工33 ⑫阪大工27 ⑬中央法23 ⑭東工大21 ⑮京大経済・関学経済19 ⑰早稲田法18 ⑱一橋経済・京大法17 ⑳東北工15 ㉑一橋商・明治商・立教経済・同志社経済
【大学ランキング】
①慶應268人 ②東大202 ③早稲田169 ④京大79 ⑤中央55 ⑥一橋42 ⑦阪大41 ⑧関西学院40 ⑨同志社・明治38
⑪東北32 ⑫日本30 ⑬青山学院26 ⑭関西25 ⑮神戸22 ⑯東工大・立教21 ⑰法政20 ⑱北海道19 ⑲上智・学習院18 ㉑九州・名古屋15
【工学部ランキング】
①東大工55 ②慶應理工37 ③早稲田理工36 ④京大工33 ⑤阪大工27
132:エリート街道さん
16/01/03 19:52:01.03 3//JcN7W.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)
一橋54.5、東京工業53.7
国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6
大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3
名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1
東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4
○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3
奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3
(以下、国立大と西日本の公立・私大)
長崎9.7、和歌山9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、○京都産業8.2、岩手8.0
高知工科7.8、新潟7.7、山口7.6、山形7.5、福井7.4、下関市立,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立7.0
○大阪工業6.9、佐賀,○甲南女子,○福岡6.4、福島6.1
秋田,鳥取,香川5.9、大分,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○産業医科5.6、○龍谷,○武庫川女子5.4
三重4.8、○京都光華女子4.7、○広島修道4.4、信州,滋賀県立,○中村学園,○崇城4.2、群馬4.1
○広島工業,○広島文教女子3.9、○久留米3.8、室蘭工業,山梨,○西九州3.6、愛媛3.5、茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、富山3.2、○安田女子3.0
URLリンク(toyokeizai.net)
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
133:エリート街道さん
16/01/11 12:53:13.40 KxS+YStw.net
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
64●東京(文科Ⅰ類)
63
62●東京(文科Ⅱ類)
61●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
134:エリート街道さん
16/01/16 22:46:52.69 LIgCg2fG.net
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
135:エリート街道さん
16/01/16 22:50:25.41 8z9QxwkB.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
URLリンク(www.jpo.go.jp)
136:エリート街道さん
16/01/22 22:37:35.01 LiW089y0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
137:エリート街道さん
16/02/04 07:24:54.98 Y9aP9kFU.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
138:エリート街道さん
16/02/12 23:56:51.05 Tto4UGTZ.net
【文部科学省による新たな国立大学の序列】
第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
東京、京都、大阪、東北、名古屋、北海道、九州、東京工業、筑波
第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
広島、東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、一橋、神戸、東京農工
第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
熊本、東京藝術、東京外国語、東京学芸、お茶の水女子、奈良女子、鹿屋体育、東京海洋、
電気通信、京都工芸繊維、九州工業、長岡技術科学、豊橋技術科学、筑波技術
第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、横浜国立、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、
鹿児島、琉球
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
139:エリート街道さん
16/02/13 00:05:28.88 7nEyBNXY.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋大・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
京都(旧制3高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
ベンチ 兵庫県神戸大
阪はん大なんて戦争直前にできた旧帝大のなかでも格下
140:エリート街道さん
16/02/20 02:39:08.32 g4muNwQO.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
URLリンク(www.mlit.go.jp)
141:エリート街道さん
16/03/01 22:55:48.19 uT4yQtoA.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、●横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
142:エリート街道さん
16/03/01 23:06:12.65 V2O4szuZ.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69
143:.9 3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9 4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9 5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5 6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8 7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1 8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1 9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7 10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6 11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3 12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5 13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6 14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9 15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9 16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0 17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8 18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3 19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6 20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6 21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8 22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3 23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0 24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8 25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1 26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0 27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0 28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6 29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6 30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2 31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9 32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7 33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8 熊本大学 58.30 - 法58.3 埼玉大学 57.50 - 経57.5 信州大学 55.60 - 経55.6 高崎経済 53.70 - 経53.7 島根大学 52.90 - 法52.9 和歌山大 50.90 - 経50.9 (法政治系 経済商経営系) http://imgur.com/O7xbke3.jpg
144:エリート街道さん
16/03/02 18:18:08.78 2SZObYJR.net
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大… 、、、、筑波、、、 広島
旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大
145:エリート街道さん
16/03/03 15:27:33.69 +PS2cnRY.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月3日現在確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 30,598▼(32,743)*93.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク
146:エリート街道さん
16/03/06 15:55:11.87 MzjkhZMS.net
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
■同志関学(建築工学科無)
147:エリート街道さん
16/03/06 15:55:55.67 MzjkhZMS.net
>>139
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
■同志関学(土木工学科無)
148:エリート街道さん
16/03/08 01:23:57.89 zu5iMnFr.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
URLリンク(www.tdb.co.jp)
01位 日大 11位 青学 21位 東大
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈
03位 早大 13位 専修 23位 名城
04位 明治 14位 海外 24位 東理
05位 中央 15位 立命 25位 京産
06位 法政 16位 関学 26位 愛学
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工
149:エリート街道さん
16/03/08 20:41:16.53 JraQN1nC.net
★文部科学省による格付け
慶応 早稲田
-----------------スパグロAの壁
上智明治ICU立教法政関学立命←スパグロBトップGr
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(●絶対越えられない壁●)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋芝工創価
==============スパグロBの壁
中央青学←落選組みトップGr
同志社関大日大駒澤
成蹊成城武蔵学習院専修
大東亜帝国
以下略
東大 京大
九大 阪大 名大 早慶 東北 北大
━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━
広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
BBBBBBBBBBBBBBBBB●スパグロの絶望的な壁●BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
横国 一橋 神戸 阪市
青学 関大 中央 同志社
150:エリート街道さん
16/03/20 16:14:10.75 QnFiILH8.net
<2014年度 司法試験合格者数>
①早稲田大 172人
②中央大学 164人
③東京大学 158人
④慶應義塾 150人
⑤京都大学 130人
⑥一橋大学 64人
⑦明治大学 63人
⑧大阪大学 55人
⑨神戸大学 44人
⑩東北大学 42人
<芥川賞作家出身大学ランキング>
①早稲田大 27人
②東京大学 20人
③慶應義塾 7人
④法政大学 6人
⑤京都大学 3人
⑤東京外大 3人
151:エリート街道さん
16/04/11 00:38:56.22 zLcl6ILH.net
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0
152:エリート街道さん
16/04/16 23:40:36.46 F+gbw6kS.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 5
153:6.2 43.8 ※↓ ●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者 ※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完 注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
154:エリート街道さん
16/04/30 22:02:53.87 XFQpndW7.net
320 : 大学への名無しさん2016/01/27(水) 23:21:13.11 ID:QpF6Rx510
河合塾のセンター学力分布で、埼玉大経済の合否データが毎年改ざんされてんだけど
前期一般で、センター4割5割台の各得点率に1、2名の合格者がずらずら規則的に並んでる
6割に近い5割台だったら1人ぐらいいてもおかしくないが、4割5割台が15人もいる
駿台ベネッセは実際の合格者数の85%以上ものデータを集めているが、合格者の最低
得点率は64% データ数は河合より多い 河合の4割5割台の15人のデータを得点率の真ん中の
点数を使って取り除き平均を計算すると、河合と駿台ベネッセの平均値が完全に一致する
実は自分が知ってる過去4年間、毎回同じことが起きている 最初はただ受験生が嘘申告してるだけ
だと思っていたが、手口が毎回同じで、どう見ても河合塾関係者の内部犯行としか思えないんだけど
だいたいなんでターゲットが埼玉大経済なんだよw
URLリンク(a193.g.akamai.net)
~~ここまで引用~~
つまり、>>136など の数字の引用元とある、2012年の河合塾の合格者平均資料も、
埼玉大のはデータ改竄だということ。(他には震災翌年で、震災とその風評被害の影響で
東北新幹線沿線とその太平洋側の国立が全て下がったというエクスキューズもあるようだが。)
また、埼玉大とともに東北大も、河合塾の判定基準が実態や動向よりも低く捏造されている大学の代表として知られており、
上に挙がっている数字は東北大のも疑ってかかったほうがよさそう。
155:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています