市横千筑早慶が北大クラスの大学になるには?at JOKE
市横千筑早慶が北大クラスの大学になるには? - 暇つぶし2ch355:エリート街道さん
13/11/23 12:49:30.94 5TqRzoZB.net
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
⑤明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
⑥青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
⑧関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑨中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

=================================

⑪法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑫武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
⑬理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
⑭立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)

356:エリート街道さん
13/11/24 01:14:45.30 Gxv6cRKC.net
★入試難易度★

東大
京大
一橋 東工大 大阪
東北 名古屋 神戸 九州
北海道

外大 お茶 慶応 
早稲田 横国
同志社 上智 ICU 筑波 千葉
広島 岡山 阪市
首都 明治 立教 

357:エリート街道さん
13/11/24 01:39:53.63 mpWi/Tag.net
URLリンク(minkchan.com)


九州大学修士のえまらなつみの勇士を見よ!!!

358:エリート街道さん
13/11/24 01:40:43.65 mpWi/Tag.net
URLリンク(minkchan.com)


九州大学修士のえまらなつみの勇士を見よ!!!

359:エリート街道さん
13/11/24 08:43:28.51 d1hlUNmJ.net
【S級大学群】
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学 ・東京工業大学

【A級大学群】
〔Ⅰ〕大阪大学・東北大学・名古屋大学
〔Ⅱ〕九州大学・神戸大学・慶應義塾大学・早稲田大学  
〔Ⅲ〕北海道大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・お茶の水女子大学・上智大学

【B級大学群】
〔Ⅰ〕大阪市立大学・東京学芸大学・首都大学東京・広島大学・東京農工大学・東京理科大学 ・同志社大学
〔Ⅱ〕名古屋工業大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・横浜市立大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔Ⅲ〕京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
しっくりする

360:エリート街道さん
13/11/24 09:26:51.12 DWBJZBBa.net
【大学ランキング2013・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 一橋
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 慶應義塾 早稲田  
【A-】北海道 東京外国語 神戸 九州  
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 岡山 大阪市立 広島 東京理科 明治 
【B-】東京農工 金沢 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院  同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊 関西  
************************************************************************** 平均値58.0ライン
各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のヒエラルキーになる。

361:エリート街道さん
13/11/24 13:49:34.33 DVztrUSf.net
畑で大量にジャガイモを作る
水槽で大量に魚介類を飼育する
人口雪を大量に降らす
鮭を大量に遡上させる
熊を大量に解き放つ
ビールを大量に飲む
ジンギスカンを大量に食う
白い恋人を大量に食う
生キャラメルを大量に食う

362:エリート街道さん
13/11/26 08:13:16.11 fzjCmm3a.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


363:エリート街道さん
14/01/24 04:59:41.51 llymPD3H.net
一般入試をやめて、学力不問のAOばかりにすれば、おのずと北大レベルになるよん。
小論文すら


364:課さずにな。



365:エリート街道さん
14/03/03 22:33:40.39 CU0DZKoa.net
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
千葉大 法経 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   122      26.2%
2 中央大 法        106      26.4%
3 中央大 法 セ     80      27.5%
4 明治大 法        75      36.0%
5 法政大 法        68      52.9%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

366:エリート街道さん
14/03/16 16:50:43.35 b/fcXS0+.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

367:エリート街道さん
14/03/16 19:05:33.57 dNlSr664.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年



旧官立医科大学が前身の千葉大




府立大阪医科大学・旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専 門 学 校が前身のわせだ大wwwwwwwwwwwwww

368:エリート街道さん
14/03/16 19:14:43.91 fQMhUnJL.net
Gxv6cRKC★入試難易度★

東大
京大
一橋 東工大 大阪
東北 名古屋 神戸 九州
北海道

外大 お茶 慶応 
横国 同志社 上智 ICU 筑波 千葉
広島 岡山 阪市
首都 明治 立教


【外宇宙】早稲田 

369:エリート街道さん
14/03/18 18:49:29.18 pKadqDPM.net
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学  第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称) 東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学


ワセダはもと東京 専 門 学校

370:エリート街道さん
14/04/26 08:32:22.64 rxOLLO5U.net
重量化したら優秀な学生入ってくるかもしれないけど、北大レベルになるか疑問。
横国がみなとみらいにキャンパスつくるとなれば人気は上がるかもしれないけど、レベルが上がるかはこれまた疑問。
帝大とは大学が持ってるお金の差が激しいよね。

371:エリート街道さん
14/04/26 09:45:52.03 doJmnnxA.net
国が勝手にヒエラルキー化して予算配分してるから無理だね。
バブル期とか神戸大なんて北大や東北大なんかより比較にならんくらいむずかったけど
いまだに格下扱いだもんね。

372:エリート街道さん
14/05/05 11:34:39.64 kOVqiHdt.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

北大にしても九大にしてもいえることだが、
東京からくるやつは、東大とかはいれなかった落ちこぼれだが
北海道出身者で東京行く気もないやつは、
北大か医大しかまともなところがないから、
たいした受験対策は受けてないから全国偏差値低めであっても、
地頭が良いやつが集まる。

見た目の偏差値が北大とたいしてかわらないマーチの学部とかも
実質は、その地域で5番手、6番手以下の大学という現実。
早慶も東大、東工大にはいれない3番手、4番手。

373:エリート街道さん
14/05/07 01:06:10.74 ZKs2ixQv.net
神戸理系行くぐらいなら慶応理工の方がましだな
雰囲気も似てるし
早慶理工なら阪大並みの扱いしてもらえる

374:エリート街道さん
14/05/07 06:40:07.78 +bA1iXu0.net
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

375:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch