赤いきつね 緑のたぬきシリーズ VS どん兵衛シリーズat JNOODLE
赤いきつね 緑のたぬきシリーズ VS どん兵衛シリーズ - 暇つぶし2ch68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 18:39:45.98 fgh6ZjKZ.net
カッブヌードルなんか3分経ってフタを開けるとプーンといい臭いがして食欲をそそったんだよな
それが今はカマボコ整形したみたいに臭いが薄い
あのいい臭いはエビと玉子が原因だったのかな
バナネイエビは味も臭いも薄いからバナネイエビを使ってるのかもしれないな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 15:45:50.31 ejVY4gBD.net
ぶっちゃけどんぶり型のかっぷうどんはヤオコーのが一番美味いと思う

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 18:08:52.51 L6YMoOb0.net
蕎麦って実質たぬき蕎麦だよね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 08:21:10.39 uYOphbEr.net
どん兵衛はあっさり以外は駄作ばかり
オリジナルを超えるのは難しいな
マルちゃんの最後の手は赤と緑の狐狸しかないか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 19:49:49.22 defrlFQW.net
緑のたぬき と どん兵衛天そば
の違いは海老の有無かな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 07:54:06.16 AkfnOkVK.net
マルちゃんは激メンしか信じない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 18:01:50.87 Dfn3uk2k.net
赤いきつねは二日酔いの友

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 20:37:38.36 3Z1RS0Y9.net
>>25
最近、全く見かけなくなった。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 22:31:20.50 B6m15IU+.net
「赤いきつね」と「緑のたぬき」と『「オバケのQ太郎」に登場するラーメンばっかり食べてるおじさん』この共通点は➡全員『小池』さん!
これ、豆知識ですね(笑)。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 07:35:29.56 SBRBM/iB.net
最上はるかが作るたぬきうどんは絶品

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:21:58.19 lsB37ZD5.net
緑のたぬきの圧勝

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 23:11:35.78 fHDa47Yb.net
甲乙つけ難し

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 00:37:36.12 Be9cJH7T.net
>>43
美味いよね
全国発売してたのに

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 00:50:14.48 txeAy0Ar.net
たぬきじゃなくて天ぷらそばじゃねーかふざけんな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 20:47:32.89 foyZPKVy.net
久々にきつねどん兵衛を食す
あんな辛かったっけ?

それとキツネはシッポで感情を表さないし、
最後に食べ残してるのはきつねじゃなくてお揚げだ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 08:06:23.77 P54CfZ9I.net
どん兵衛のあっさりが好きだったが何だかここしばらく不味くなってきた
色んな種類でたどん兵衛は全部ダメ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 08:26:05.00 1w+c6iec.net
(ノ∀`)アチャー

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 16:33:01.17 wE0QAlp+.net
ヨーカドーのカップ蕎麦うどんの方が好き

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 00:17:13.91 7dqlhOoS.net
自分は蕎麦かうどんかでは蕎麦が好きで(栄養的に)、トッピングは定番のたぬき(揚げ玉・天ぷら)かきつね(油揚げ)かでは、
炭水化物を揚げただけの揚げ玉や本体のない衣ばっかの天ぷらもどきより、たんぱく質(豆腐)要素のある油揚げの方がいいんだが、
なんでインスタント麺では蕎麦と油揚げの組み合わせ(きつねそば)ってあまりないのかね。
天ぷらでも、かき揚げだと多少なり野菜が具として入ってるだけましなんだが、それでも油揚げの方がいい。
一応、マルちゃんのに紺のきつねというのがあるが、なぜか売ってるとこが少なくて困る。
きつねうどん、たぬき(天ぷら)蕎麦は売れてるのに、きつね蕎麦だと売れない(もしくは製造上都合が悪い)理由でもあるんだろうか?
天ぷら+うどんの組み合わせもあまりないようだし(どん兵衛にはあったと思うがマルちゃんのにはないよな)。
他のマイナーメーカーのでも定番として、うどんには油揚げ、蕎麦には天ぷらが普通で逆の組み合わせは見ない感じ。
もっとも、カップ麺の蕎麦なんて蕎麦粉があまりに少なくて栄養的にほとんどうどんと変わらんのかもしれんし、インスタントで蕎麦にこだわる意味はないか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 06:48:28.70 Pz6gNRNw.net
マルちゃんの山菜乱切りそばが好き

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 18:05:06.54 C/fgwXu5.net
スーパーで、マルちゃんのきつねそばで紺じゃない朱色っぽい色のを見たが、なんなんだ、大盛でもないのにこの200円という値段は。
お揚げが2枚入ってるそうだが、それにしても高すぎるだろ。
定番の赤いきつねや緑のたぬきもあんなサイズで170円とか狂った値段になってるけど。
この物価高騰は一体いつまで続くんだよ。
カップ麺なんて普通サイズなら100円で十分だろうが。
具材とかよっぽど高級で本格的なもんでもない限り、大盛でも150円くらいまでだ。
どうせ栄養は足りないから他の惣菜とか足さなきゃならんのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch