17/02/14 02:29:45.87 ydCElQ7f.net
柔麺にごぼ天とー味たい
3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 02:37:57.30 lMVbEyBG.net
URLリンク(imgur.com)
おらっ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 02:40:31.83 lMVbEyBG.net
どっか美味しいとこない?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 02:45:14.82 DDxVaWuK.net
久留米にあるかも
6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 02:54:47.66 HNU18Ako.net
2/13 羽生と三浦の食事の注文がなべ焼きうどん [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bgame板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 03:05:15.45 ZdBG9NnS.net
やわかつはすかん
8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 03:22:39.27 n2xf0Ud6.net
>>7
しょーもない
9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 03:59:54.89 LE9a2mjI.net
ただでさえ過疎っているのに重複スレ立てる意味がわからん。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 04:07:10.12 hQjyyfGG.net
うどんも有名なんか
11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 04:17:12.84 UwqEIkM3.net
>>9
ガセネタ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 05:37:38.06 xY+HV9hh.net
福岡のおいしいうどん屋
スレリンク(jnoodle板)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 12:47:02.69 cXMNM/9w.net
>>3
これどこの?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 14:07:16.70 RlPvenLQ.net
六本松にあるアボカド乗せるぶっかけが有名なうどん屋行ってみたけど最低だった。
うどんの見た目は凄くいい、天婦羅もしっかりあがってて見た目は抜群。
ただ出汁がほんと美味しくない。
天婦羅は粉っぽくて食えたもんじゃないし、うどんはインスタントの乾麺みまいな出来、、
がっかりだ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 14:11:18.81 RlPvenLQ.net
見た目だけをきにしたミーハーなとこだわ
大名にある素人がやってるイタリアンカフェみたいなもん
16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 15:59:42.46 BFRbpEFK.net
>>13
blog.livedoor.jp/totorodvd/archives/50758850.html
17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 19:02:09.46 McM3KpTa.net
鳴門うどんいきたい
18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 21:39:49.25 ga3/D9eR.net
食いに行って思ったんだけど、
食ってる人の8割方が怪我もしてないのに左手が遊んでるのはなんでなんだろ。
しかも頭を上下にヘッドバンギングして啜ってんの。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 21:54:07.56 H7+uix47.net
>>18
何それ?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:35:35.76 v5gOCECO.net
>>3
焼けた正八郎うどんのイワシ丼のセットやんか!
また食べたか~・・・早よ復活せんかいな
21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:50:34.25 jH4EaYhy.net
650円やったなあ~
22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 02:21:55.15 xRlPYqWX.net
>>1 あちこちにリンク貼ったり自演したり大変だな。さっさと重複でしたと削除依頼してこいよ。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 11:49:11.25 TVj/kssj.net
>>22
スレが延びてて悔しいのう~
24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:03:34.47 CtdNeIPp.net
>>22
くやしいくやしいと言って泣きなが逃げたか…
25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 01:13:39.34 Cz6JSLkn.net
3号線のアソコ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 04:52:00.12 9R3YiBUw.net
なんでageちゃいかんの?
10年前の2ちゃんねら~みたい。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 09:31:24.12 Nai/0wuY.net
>>26
アホっぽい
28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 13:26:19.41 b0hqb/wv.net
オートバックスの横何だっけ?50円割引券くれる所
29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 16:02:50.51 ihAY0JXN.net
>>28
福岡県内に何件オートバックスがあると思う?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 16:25:45.52 42FiNvbl.net
>>29
知らないんだ?無知だな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 17:01:30.73 ihAY0JXN.net
>>30
知らないし無知かもしれないけど
君よりはバカじゃないと思うよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 17:13:31.04 jpAbDVN8.net
久留米の合川あたりのオートバックスだな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 05:53:23.15 cDPCfXFs.net
スレ立てしたやつは
煽ったり自演したり各所にurl貼ったりして
なにがなんでもスレを守ろうとする。
過疎ってるのは需要が無いクソスレであることが理由なのに。
自分がクソスレを立てたという事実を認めたくないのだ。
クソスレはスレ主自身であり自己表現を越えて自己投影なのである。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:36:31.24 W99qqlqZ.net
>>33
糞文章でワロタ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:37:05.15 W99qqlqZ.net
>>32
唐揚げうどん定食
36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 08:47:00.20 BGc6pe/8.net
立花うどん
37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:15:15.63 Ei+uZgA7.net
小泉うどんは安くてうまい
38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:54:17.27 JxYmmvuy.net
あ―柔らか麺食いたい
39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:27:33.97 XO1Lecwm.net
城島の蔵開きでたまたま巡り合った「田中の麺屋」美味しかったよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 23:53:27.17 vz/hL0fF.net
出汁に味の素入れてる店ある?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:15:06.54 hzqREJx8.net
ごぼ天食いたい
42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 22:25:42.87 u0sdTu3F.net
>>1 もう飽きたのかよ。さっさと削除依頼してこい。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 13:58:05.90 q66cMNGP.net
さっき大●のうどん 博多駅地下にいったんだけど
大人のぐーくらいのネズミが走っててびっくりした
あれだけ人が多かったらネズミなんか気づかないよね
44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 20:38:41.18 1b16f2aL.net
とつけみにゃーねほんなこて
45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 17:32:52.65 ZMU6cRvy.net
>>42
泣くなよ無能
46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 03:12:08.39 ts77riEu.net
香春のうどん。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 06:51:58.74 rvNUD6Sa.net
北九州から、小麦冶無くなったわ。
悲しいわ。
丸亀製麺ばっか増えた。
資さんは、値上げしすぎだわ。
わりと近くに、津田屋勘兵衛の修行者のお店が何軒かあるので、たまに
行く。満足させてくれるわ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:13:35.94 cBwLP2Lf.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆☆♪♪♪♪♪♪♪♪
49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:49:31.92 MtF29u/D.net
>>47
久留米からもなくなったわ。
久留米の民は味音痴だから仕方ないわ。ガラも悪いし
鳥栖も同じだよね。新しい店ができるとばっと押し寄せるけど
さっと潮が引くようにいなくなる。
今のところ維持してるのは、スシロー、華さん食堂、パフェ・ド・ブルー(名前忘れたわ)
ウナギのうな勇、まきのうどん、焼肉キングぐらいかねー。
基本、米と野菜があれば足りる市民どもだからねー
50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:54:55.69 MtF29u/D.net
あっ、鳥栖にはリンガーハットが一軒あるな。
あと、生意気にも東京の銀座にも店を出してる焼肉ステーキ店「季楽?」があったな。
久留米は「牛鉄」があるが、メチャクチャ高い。あと、蟹重も高い。
茶の華庵がなかなかよかったが店じまいした。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 21:25:37.42 yDybiEpa.net
>>39
HP見た感じ旨そうだが遠いな
52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 01:23:55.41 TFRvTPoi.net
牛鉄で高いて
どれだけ貧乏なんだよ・・・
53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 23:01:58.87 lLTCmXLM.net
>>47
>>49
安心しろ
今の小麦冶はすっかり不味くなった
54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:30:58.75 eILAb+pN.net
牛鉄じゃなかった。牛車だった。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 07:18:14.17 qfFIzBef.net
ぶっかけやざるを食べてたけど温かいうどんが食べたくなる夜が来た
56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:31:30.77 +FYHHPrI.net
国産小麦100%に切り替わってから麺が硬くなってしまった小麦冶だが
「麺を柔らかめでお願いします」って言ってみたら前のような感じで食べられたよ
時間は少しかかるけどね
硬い麺に不満の方はお試しあれ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 16:21:09.37 Snw7MhGP.net
やりうどんも麺が変わったね。
粘りを得て千切れにくくなっている。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:02:33.92 WTzcmqys.net
唐人町の天ぷらうどん再開した?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:30:32.20 p+02hyqD.net
>>58
今週火曜日の23時に通りかかったときにちょうど店じまいしているところだったから、営業してたようだね。
いつのまにか24時間営業は止めてたのね。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:29:52.90 SxSLGPtv.net
久留米と柳川に立花うどんあるけど系列?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:05:47.42 +xliV+Y4.net
大濠公園の前の古い蕎麦屋さん
特別美味しいとかではないが近いから行ってたが休業しちゃってしばらく経つけどやめたのかな
店頭自販機もなくなってたし
心配
62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 17:11:49.84 gX70U+YH.net
雨の中久留米荘に行ったら、お姉さんに
「ごぼうと丸天とわかめは終わりで~す」
って言われた orz..
63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 03:44:15.45 XpSMAhP7.net
朝倉ICそばのJAのうどん屋が旨い
64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:30:39.71 ZRh+xNri.net
>>58
天ぷらうどんの営業時間は今年の8月29日(火)~
昼12時から夜23時までになったよ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:54:35.37 NG3AJ+uT.net
能古うどんが好き。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 18:26:47.38 p0a8VV5S.net
大力うどんがもっと近くにあればなあ。
安いし、旨いしボリュームあり。文句なし。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 00:20:37.39 KVK5ooU5.net
ももち浜ストアってうどんのコーナーがあるんだってね、知らなかった
うどんmap?だか名前でまとめた雑誌が10月に発売されてた
68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 15:29:00.24 Zu7avt1F.net
>>67
毎週水曜にうどんマップのコーナーやってるよ
自分も1カ月くらい前から見始めたから最初から見たかったわ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 15:48:00.14 rMr1bQ/g.net
ももち浜ストアのあれ、
ダメな店でも「美味い」と言うから、あんまりあてにはならないよ。
ダメな店の名前は書かないけど。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:29:25.60 SfGso1As.net
>>60
久留米の方が本店かと思ってたけど柳川が本店だって
71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:55:12.15 emUwJfHS.net
立花うどん、久留米店は、柳川の息子さんが店長やってました。(今は、知りません)
行きつけの飲み屋の常連さんで、久留米店の味が落ち着かないとのことで悩んでいらっしゃった時期でした。
その時期から久留米店も遜色なくなってきて人気店になりましたね。10年以上前です。
まぜめしが旨いですよね。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:44:23.60 Q0JSWxYg.net
久留米の立花うどんはたまに麺が硬いことがあるよ
しばらくそれで敬遠してた
最近はないかな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 00:14:20.50 YpBa4TLm.net
うどんマップになぜだかうどん平は載ってないんだね
今はアジア系の観光客ばっかりで昼休みには食べられない
絶賛するほどのうどんではないし、並ぶなら食わない
74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 06:48:31.95 b8EJmFJC.net
おれもうどん平がもてはやされる理由がさっぱりわからない。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 10:41:06.99 kntkhmea.net
うどんじゃないけど天神裏のラーメン屋shinshinに行列が出来る訳が全然わからない、
ヤフーで1番になってるからですかね。
ラーメン普通、女性店員さんを前面にだしてるから女性客が入りやすいのは、あると思います。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 18:55:07.05 LmX27YNy.net
>>75
そこは華丸がテレビで推しまくったからだよ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 21:07:55.14 j8FUMAhR.net
>>75
あと、大物のライブのケータリングでよく出てるから、
あのアーティストが食べたラーメンという聖地扱いも。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:19:51.39 3qqmefGw.net
瓦そば出してくれるうどん、蕎麦屋がないかな?
うまいですけどね。蕎麦を焼くってなかなか斬新。北九州と福岡に数店舗しかないみたいですね。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 19:04:55.20 YFaAQ4Qt.net
> 蕎麦を焼くってなかなか斬新
お好み焼き屋「ほう・・・?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 00:50:20.14 09g7cdkB.net
>>78
乾麺の茶蕎麦買ってきてうちで作ってるよ、瓦じゃなくてホットプレートで。
甘辛く煮た牛薄切りと錦糸卵を先に作って、茹でた茶そばを油を引いたホットプレートに広げて、
錦糸卵と牛肉乗せて、蓋をしてしばらく待つ。
下側がパリパリになったら、小口に刻んだネギと刻み海苔散らして出来上がり。
レモンスライスと紅葉おろしを添えたそばつゆで召し上がれ。
>>79
中華そばじゃなくて日本蕎麦、しかも茶蕎麦だよ。
山口県下関市川棚温泉の名物。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:53:24.66 NX9vgGVD.net
福岡県民ならば
川棚グランドホテルおたふく
で憶えてる人も多いハズw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:50:29.80 1GQ8MH9C.net
そのつまらんコメントのどこに
wの要素があるのか
83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 16:07:00.57 oPqTpwfS.net
白くてデカイ犬のエンジェル?がお出迎え
84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 16:22:35.06 09g7cdkB.net
それは大分九重の筋湯温泉。
高校の合宿があそこだった。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:56:56.07 hB9kc6+9.net
>>82
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 00:55:34.48 0ri7jBRz.net
俺は瓦そば食いたくなったら石蔵に行ってる。
あと、ハローディのお弁当・お惣菜コーナーに
焼いてないバージョンがたまに置いてあるので、
それをフライパンで焼いて食ってる。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:33:33.28 Uco1GIfN.net
ハローディあるのですか?遠くじゃないんで覗いてみます。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:23:32.44 u5/Mc1qB.net
地行天ぷらうどんは深夜にこそ価値があった
89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:35:00.06 i7oDoO2f.net
>>79
瓦蕎麦食べたことがないんだね。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:23:05.76 fxk2YyfH.net
>>89
>>85
91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:23:54.37 fXeV1tXI.net
昨晩居酒屋で隣り合わせた常連さんが、山口出身で瓦蕎麦の店でアルバイト経験がありました。
器の瓦は、古民家解体の時貰って来て、油ひいて何度も焼くそうです。
何度焼いても割れない瓦が食器として使われていたそうです。
ちょっとスッポン鍋の土鍋に似てますね。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:37:12.68 bzVIxsvk.net
今は初めから食器として作ってる瓦蕎麦用の瓦がある。
「瓦食器」でぐぐると出るよ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:01:53.88 xiwCHhAH.net
ここってうどんの話をするところじゃないの?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 10:20:46.46 zo15cJ29.net
うどんの話をふればいい
鍋焼きの温かさがちょうどよい季節
裏打ち会がまた増えたね、薬院と閉まった行徳家のむかい
95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:08:08.68 MaE/wRg8.net
>>94
>>閉まった行徳家のむかい
↓これ?元スナックの跡地に出来たみたいやけど
うどん兎屋オープン
URLリンク(dotup.org)
96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 00:00:08.58 dmcMg37+.net
別府か
97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 07:54:16.60 p0QAVw3W.net
>>95 駐車場がな・・・
98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 08:58:51.92 jZzUfMYY.net
一幸舎がうどん屋の居抜きでうどん展開始めた
米ちゃんからちょっと行って曲がる
博多駅前、どん兵衛のリアルうどんな見た目
99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 11:20:32.14 FW6demOz.net
>>98 何そのいまさらな話題。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 17:06:58.15 XjtxBIFQ.net
昨日、天神のやりうどん食べた。
30年ぶりぐらいだったけど、味上品になったような気が、、、、。
昔のほうが、もっとジャンクな駅うどんって感じで好きでした。
思い出補正もあるでしょうけどね。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:20:11.81 6KBmSebE.net
>>100
天神のは博多やりうどんに変わったからなぁ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 11:24:55.62 Q2OFzgMH.net
やりうどんってあとは姪浜とどこにあるんだっけ?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:02:00.69 GDERxjrO.net
>>102
やりうどんは西鉄久留米駅のバスターミナルのとこ、(先月行った)
小倉のチャチャタウンと福岡空港にもあったけど、ここんとこ行ってないから営業続いているのかわからない
104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 13:07:10.70 Q2OFzgMH.net
ありがとう
久留米とか北九にもあるのね
105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:46:05.26 1aMB/Jjz.net
>>98 >>99 食べたの?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 06:57:23.94 OVfKDEVa.net
減ったよね
昔は平尾や二日市にもあったのに
107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:03:10.66 9/GNtnup.net
北九にやりがあるとは知らなんだ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:49:05.30 Bae6/Uc7.net
博多バスターミナルは無いな
牧のが入ってるから今後もないだろ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:12:50.15 FV8cIufy.net
唐人町のてんぷらうどんがうまい
110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:08:51.22 FqO076ta.net
>>102
URLリンク(www.nishitetsu.co.jp)
やり うどん福岡店
やりうどん姪浜店
やりうどん久留米店
やりうどん砂津店
はち屋福岡空港
はち屋イオンモール香椎浜店
はち屋イオン小郡店
やりうどん4店舗、はち屋3店舗だったけど
今は全部やりうどんになったようだ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:44:48.26 UpgX7Fo2.net
天神のやりは、朝メニューで月見無くなったから行かなくなったな
112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 11:01:49.17 CVPVh8VL.net
>>109
これ今やってるん?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:50:33.10 NFM22Yhz.net
地行天ぷらうどんは夜営業止めたな
114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:57:08.77 tzb5uSgJ.net
昼間もやってねえぞ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 17:27:14.05 az/ma4b9.net
>>114
先週やってたが・・また休みに入った?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 15:32:54.61 jFbvCoh/.net
一昨日弥五郎に行ったのね。
そしたら新しい店員さんがいてね。
その人が持ってきた蕎麦の中に何か入ってるなと思って摘まんだらね。
まあまあの大きさの虫でね。萎えたよ。
何年も通っている中の一回だし、
こんなこともあると思って黙って食べて帰ってきたんだけども、
モヤモヤしてるから書かせてもらいました。
ごめんね。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:55:02.40 N4cocBcR.net
>>116
その場で文句言えよ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:42:53.77 26QpXiL7.net
>>116 食べたのか・・・。
ちなみにたとえ「事実でも」こういう公共の場で店の評判を落とすような発言には
名誉毀損や業務威嚇妨害罪は成立するからお楽しみに。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:55:26.49 dIS+ZyCD.net
>>116
新しい店員のせいにしたいみたいだな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:42:26.02 8wn2QbvR.net
>>118
業務威嚇妨害罪ってなに?wwww
威力業務妨害とでも言いたかったのかなぁ?
でも>>116のは威力じゃないしなぁ
名誉毀損については確かに事実であっても成立する
必ずするとは言い切れないが
する場合が往々にしてある
121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:55:42.26 N4cocBcR.net
姪浜のまことうどんってどう?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:39:23.94 UP42/VMU.net
威力じゃなくても虫はダメだろ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:50:21.12 HnSQyNSA.net
天ぷらうどん 12/24~1/7は休み
URLリンク(dotup.org)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:35:08.20 Fkt+3pOw.net
>>116
これは完全にアウトだな
悪質だわ
店の名前書かなけりゃよかったのに
125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 13:46:54.54 eKEkerCG.net
名誉棄損罪の構成要件
【公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する】
「事実を摘示し」の「事実」は、「その事実の有無にかかわらず」とあるように、内容の真偽は問いません。なお、事実の摘示がない場合は、侮辱罪の成否が問題となります。
だそうだ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:00:39.27 elrs6hip.net
博多駅周辺(徒歩圏内)で美味いうどん屋教えて
牧の以外で
127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:52:16.97 NDlfhe8D.net
大地のうどん
128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 14:31:07.93 EJbdb3Qx.net
マルイの横の地下のにわかやちょうすけ
朝日ビル地下の大地のうどん
駅前ANAホテルの近くの米ちゃん
美味しいかは好みのうどんでかわるから
129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:50:20.21 z4bLlPtJ.net
たいら
130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 09:14:19.25 OEB4eD1C.net
大地のうどんのごぼ天が至高
131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 15:42:06.40 cHSNfdXX.net
久留米の立花うどんが有名すぎてあまり知られてないけど
そのすぐ近くにあるゆう助うどんのごぼう天うどんが美味しかった
132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 15:15:32.03 HOZPKGe0.net
新年食べ始めは箱崎の三勝うどんのゴボ天うどん
・・ハズレだったわ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 17:37:16.81 d8kgiCZQ.net
因幡本店って店員チョンかよ!
日本語が通じなくて注文が通らねぇorz..
134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 19:17:12.41 svTMQqAl.net
>>133
日本語が通じなかったら挑戦人なの?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 11:38:02.14 gmjeSgMC.net
>>134
チョン訛りの日本語
厨房で同僚とチョン語で会話
間違っても中国人ではない
136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:12:06.31 3VXpbhJm.net
因幡の本店って九電の近くか、あそこはもう一年以上前から日本語が通じにくいときがある
前いた年輩のおねーさん従業員とですら会話が成立してなかった
うどん食いに来る韓国人も多いからね
因幡に行くのは減ったよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:25:16.35 TG6I7WbJ.net
西新のうどん屋で
思いっきり支那のおばはんがやってるとこがあったな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:23:40.46 IW0l94dz.net
まあ、因幡うどんに限ったことではないがな。
むしろ日本人しかいない飲食チェーンのほうが珍しい。
お前らだって時給1000円程度で働きたくないだろ?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:14:08.58 IhNA3Yj1.net
過去スレ貼っておきますね
福岡のおいしいうどん屋
スレリンク(jnoodle板)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 01:59:45.72 0mOUey+b.net
飲食店で時給1000円くれるところなんてないだろ
深夜のすき家のワンオペ地獄ならあるだろうけど
年末30日の深夜の国体道路のすき家とか外から見たら地獄絵図だったわ
アレは時給三千円はもらわないとやってられない
141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:25:12.16 tMQgKFXv.net
すき家とか不味いもんよう食うわ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 17:53:51.42 zRKdzJwS.net
test
143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 13:19:39.94 RcaXBPIa.net
最近閉店したうどん屋はある?開店したうどん屋はある?
博多駅近辺にゴリゴリの讃岐系はあったかな?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:40:38.28 G74uNPpP.net
めん食っていう会社の九州大地って、うどんとちゃんぽん麺を3食100円で買ったけど、美味しい作り方ある?
てか、ジモティーはこれで家うどんとかする?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 02:39:45.07 f+Yz6yxg.net
スーパーの茹で麺は安いと簡単だけかなと
美味しさは期待しない
だからスープも温めるだけか粉末スープで作る
今はキャベツが高いから玉ではなくカット野菜で野菜炒め作って業務スープでチャンポン
うどんは十字に切って、適当に野菜も入れてたまごを絡めてオープンオムレツ風に焼いてケチャップかける
146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 03:35:41.96 XiTF6/r9.net
いるよな、こういう固定観念から抜け出せず自分の舌を信じられないやつって。
原産国表示や原料表示のない外食産業よりよほど
優秀な場合があるってことがわからないんだろうな。
最近はどこもかしこもコシだー加水だーなんてうどんばかりになって
昔ながらのふわふわのうどんが食える店って減ってきてるから
そういううどんが食べたいときは重宝するわ。
ただ最近はふくろ麺でさえぷりぷりしちゃってる場合が多いから逆に困るよな。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 08:00:15.33 zCAzGjgU.net
>>146
サンクス。子どもがうどん好きで、是非ともフニャフニャうどんを食べてみたいと言ってたから助かるわ
オレはあんま好みじゃないけどw
何か腰がないと啜りきれなくて、途中で噛みちぎっちゃうんだよね
148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 12:42:28.53 prqoZgI8.net
うどん平になんでこんな行列がと思っていたが食べログのうどん100選に入ってたのね
まあ中韓観光客ホイホイしておいてくれって感じだが
149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 11:47:09.09 YfCvrs7Q.net
平と吉塚うなぎの「黄禍」wは、トリアドだと思うよ
あれに載せられたら終わり
あと福岡の在様が、おそらくは日本の外貨獲得の国益を考えてくれてw
やってるんだと思うけど、この連中の南鮮への情報発信が異常
日本料理屋や鮨屋はそっとしといてほしいもんだが
(マナー教えずに来店>トラブル>差別ニダのマッチポンプのおそらくは在様)
この人たちって、本国じゃ軽蔑されてるんでしょに
わけがわからん
150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 22:31:34.10 9qOBfKeI.net
まあキャナルのホテルから近いしな
川端通りも中韓が朝っぱらからぶらついている
151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 23:20:04.76 sFXlbX7W.net
ま、吉塚は3組中2組に「Korean menu」って声してたからな。でもタモリが世界一とか、桝元はマツコが絶賛言ったら食いたくなるんだよね、両方ともに外したけど。
華大は見るからに癒着が強そうで信用できないしね
152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 02:28:19.24 z0AfywGJ.net
うどんスレじゃなくてレイシストスレだった
153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 12:27:00.74 4O9zTWqa.net
南鮮の連中の、東南アジアやアフリカ、中近東に対する
差別意識のすごさな
で、自分にちょっと都合が悪くなると差別ニダ
もう通用しないって。お利口さんw
154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 01:08:26.86 d6RhEyTk.net
小倉のはるやうどん2月3日から復活
155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:19:29.63 QZ0dCBdK.net
>>149 稚加栄がランチ辞めるのも、おそらくこのせいだよな。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:04:30.90 6qmS+vEZ.net
差別アル・ニダ
都合が悪いことは集団で騒いで事態を変えようとする@成田空港
飲食店やSCなんかでも同じことをやりだすに決まってる
157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:53:38.31 ONMadJF5.net
小麦冶のうどんまた柔らかくなった気がする
158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 14:23:50.43 g6ttWjY2.net
2月27日19時テレ西で百道浜ストアのうどんmapの特番ある
159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 01:22:40.64 pae1HLE1.net
URLリンク(www.asahi.com)
うどん店全焼、天かす自然発火か 消防「保管に注意を」
2018年3月8日20時39分
福岡県嘉麻市のうどん店で7日未明、天かすの自然発火が原因とみられる火災が発生した。
熱を持ったままの天かすは1カ所に集めて置いておくと、余熱で燃え出すことがある。
消防や警察は、飲食店や家庭で天かすを扱う場合は十分注意するよう呼びかけている。
嘉麻署によると、うどん店は木造平屋約90平方メートルが全焼した。
従業員が最後に店を出たのは6日午後10時ごろ。
7日午前4時半ごろ、仕込みのために訪れた従業員が、
店内の倉庫内が燃えているのを見つけた。
倉庫には天かすが集めて置かれていた。
直径30センチの鍋の上に直径40センチの金ザルが置かれ、
その中に天かすが入れられ、ザルにはアルミ製のふたがしてあった。
ザルなどが内側から燃えており、天かすが発火したとみられるという。
飯塚地区消防本部によると、天かす表面の天ぷら油が空気に触れる面積が大きく、
調理された高温の天かすをザルなど1カ所に入れたままにしておくと、酸化反応が促されて発熱するという。
熱は内部から逃げにくく温度が上昇する。
熱がこもるまで時間がかかるのが特徴で、人がいなくなった夜中などに発火することがある。
量が多いほど危険で、容器に詰めるなど放熱環境が悪いと、さらに危ないという。
同消防本部は防止策として、
①捨てたり調理場を離れたりする場合は、平たく置いて熱を発散させ、
十分に水をかけ、冷えていることを確認する
②大量に1カ所に集めない③通気性が悪く熱がこもる容器には入れないことを挙げた。
2014年には福岡県飯塚市の天ぷら店で揚げ玉が原因の火災が発生した。
松岡春樹予防課長は「飲食店だけでなく、一般家庭でも天かすによる
火災が起きないわけではないので、注意してほしい」と話す。
消防庁によると、16年の全国の建物火災の原因は、
揚げかすが21件、揚げ玉が3件、油かすが12件だった。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 21:10:52.16 8n+OIsLS.net
名前忘れたが西鉄バスの後藤寺営業所横のうどん屋、
あそこでかしわうどん頼んだら全く想像と違うのが出てきたw
大分の鳥天みたいなもんが入ってて、いわゆる福岡のかしわうどんではない
まあ美味しかったけど
161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 18:36:40.01 OMZNn/kI.net
あそこうどんの汁だけ頼めるよなたしか
162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 16:08:25.89 rDwXaxZq.net
「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収
URLリンク(qbiz.jp)
投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に
42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。
取得日は3月30日、金額は非公表。今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。
関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、
福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。
数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が
株式を取得。新たな運営企業を探していた。
譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン
「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:20:49.55 F6dEJmDa.net
「資さんうどん」全国展開は複雑…地元大使が胸中明かす
最終更新:4/13(金) 13:40
日刊ゲンダイDIGITAL
4/13(金) 9:26配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「『資さんうどん』ついに全国展開へ」
10日付の西日本新聞がそう報じるや、SNSで急拡散される“騒ぎ”になっている。
北九州市を中心に周辺で39店舗を展開するうどんチェーン「資さんうどん」の運営会社が投資ファンドに買収され、
全国展開の可能性も出てきたという、
ローカルニュースと言えばローカルニュースなのだが、ネット上では「九州以外で『資さんうどん』が食べられるなんて
うれしい!」といった“前のめり”な書き込みも多い。
創業1976年の「資さんうどん」は北九州市を中心にチェーン展開され、現在は福岡市にも進出。
うどん(かけ320円=税込み)のほかに、おでん(1本100円~)やおにぎり(2個160円~)、ぼた餅(1個130円)など
メニューが豊富なこと、リーズナブルな価格帯であることも人気の秘密だ。
ちなみに人気ナンバーワンのメニューは、うどんの上にごぼうの天ぷらと甘辛く味付けされた牛肉、そして「資」の字が入った
かまぼこがトッピングされた「肉&ごぼ天うどん」(700円)。コシの強さが売りの讃岐うどんとは違い、九州のうどんは“やわやわ”な食感が特徴だ。
「資さんうどんの全国進出は、例えるなら、地元で大人気だったアイドルの東京進出を見守るような……応援したいけど、どこか寂しくもある。
そんな複雑な思いがありますね。『大丈夫かな』『都会に出てみんなに嫌われたりしないかな』『ちゃんと愛してもらえるのかな』って」
そう話すのは、北九州市出身で、現在は千葉県在住の脚本家、葉月けめこさんだ。葉月さんは北九州市の文化大使も務めている。
■「味は変えないで」
「資さんうどんは間違いなく“北九州もん”のソウルフード。味はもちろんのこと、あの場所自体にも思い出がある人が多いと思うんですよ。
私は北九州にいた頃、飲んだ後のシメとして通うことが多かったんですね。
酔っぱらって入った夜中の資さんうどんで、おでんをつまみにまたダラダラと飲み直していた。
その時に考えていたことや自分のいろんな感情なんかを、今でも店内に入ると時々思い出すことがあります」
思い出の味と場所―では、ずっと地元だけの「資さんうどん」であってほしいのか。
「いえ、北九州の味が全国に広まっていくのは、やっぱりうれしいんです。もしも東京近郊にできたら、必ず私も通いますよ。
ただ、味は変えないでほしい。そこだけは切実に願っています。
北九州もんが愛し続けたあの味のままで全国展開してください!」と前出の葉月氏。
北九州もんの熱い思いを背負い、地元のアイドルが全国に羽ばたこうとしている。
果たして全国区のスーパースターとなって故郷に錦を飾ることはできるか。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:21:15.62 F6dEJmDa.net
「資さんうどん」ついに全国展開へ 投資ファンドが買収 北九州のソウルフード
4/10(火) 9:42配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン
「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。
今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。
関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区でソウルフードとして人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。
2016年8月期の売上高は69億5千万円。
数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。
新たな運営企業を探していた。
譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
.
西日本新聞社
165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 19:10:09.51 F6dEJmDa.net
全国展開より福岡都心部に進出してほしい
166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 05:23:25.16 VdLrKVk3.net
何かファンドが後ろにいるというだけで萎えるな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 01:07:38.43 dNT9bRH1.net
田舎者て言うけど福岡も結構な田舎だぞ
あと、九州の他県から上福してきたわけでもない生粋の福岡モンだ
福岡都市圏に住む学生だよ
下関から日中に門司や小倉に向かおうと思ったら1時間2本で、
時間もしっかりチェックしておかないと偉いことになっていて驚いたね。
門司港から唐戸経由の関門汽船&バスしか他に代替交通無いのか。
需要予測よりも30%増加だったら、何で減便なんかするんだよ?
九州新幹線全線開業当時の博多~熊本は1時間毎4本運行していたけど、今は1本減便になって1時間毎に3本運行になっている。
減便になったのはJR九州が想定した需要よりも実際の需要が低かったなんじゃないの?
利用者減少に先行して減便するなんて意味不明だし、利用者が減る数年後のタイミングに
減便するようにいまのうちから計画すればよいこと。早い話、計画性がなさすぎ。
数年後も利用する予定の利用者から見たら、利用者が減るまでの数年間の間、混雑や減便で
不便な思いをする必要はないし、抗議されないほうがおかしい。世間や利用者を甘く見すぎたね。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 20:48:11.68 rmARj+Lp.net
↑何これ?誤爆?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 12:35:57.11 6PowGf0q.net
NHKがかろのうどんから生中継してるが、
NHKのアナウンサーが「でじる」って・・wwww
170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 21:12:48.08 2Oqe7F7Y.net
ε=(-ω-`#)日本放蕩協会…
171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 12:43:59.98 EeJDD8Kh.net
>>168
鉄スレ(快速・普通スレ)でバカ同士がやりあってる
一方のバカ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 07:11:22.54 7lr1REJU.net
>>168
下関とか書いてるとこ見ると北九から福岡に下宿してる糞ゆとり教育だろw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 04:28:41.12 lcPblt4R.net
玄界灘を越えてきた南朝鮮人留学生かも知れない
174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 23:34:26.79 AbuE/8m1.net
来てください、お金使ってください、ではなく。お金を出してでも行きたい。と、思わせる魅力的なコンテンツを考えるのは大変なこと。
大変なことだと思うけど、もっと人の流れを、作ることができれば素晴らしいこと。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 06:19:32.60 ZOTVMqi4.net
姪浜に人気のうどん屋あるって聞いたけど
そこはどう?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:53:34.59 7cIz5Ttw.net
まことうどんかな
食べればわかるけどやわらか好きにはすすめない
177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 15:25:02.02 BTb9Gn+l.net
開店後数年はうまかったし、一生懸命感も好感持てたけど、
だんだんこなれてきたのか、手を抜くようになってきて味も落ちたので
もうここ数年は行ってない。最近は知らない。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 04:41:31.00 M8QG6aL3.net
>>177
>>176
回答サンキュー
今度帰福した時は天ぷらうどんが開いてたら優先するわ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:01:20.21 Al8inCvF.net
天ぷらうどんって、最近味落ちてない?
10年位前美味しかったなぁ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:36:48.16 1ZknPJkk.net
10年経てばあんたの味覚や好みも変わるやろ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:27:07.57 s+Jhdlzn.net
油もの受け付けなくなったんやろなあ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 22:37:07.88 JrrL4TBL.net
天ぷらうどんは深夜食うと5割増しで美味かった。深夜営業止めてから特に美味いとは思わなくなった。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 03:19:05.16 zcT1JKD8.net
深夜やっている店はそれだけで有り難いからね
184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:59:10.72 ojNxbdoi.net
人力うどん、資さんよりも重宝してます。資さん味落ちてきたし…
185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 09:57:19.40 zT9jdCMn.net
資さんはファンドに買収されて、儲け優先に走って原価落としたりしてるんじゃね?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 15:30:44.14 JJM6UxgD.net
やりうどんのホームページから姪浜店がないんだけど無くなった?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 02:26:42.23 j6n5/SUn.net
「やりうどん 姪浜 閉店」でググれば一発ですぜ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 21:05:38.77 l3MRM/OQ.net
test
189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 04:36:09.05 qosI2oXR.net
>>187
onz..
190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:36:23.13 aAdAtx8W.net
天ぷらうどんまた暫く休業か・・orz
191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:13:19.62 OO81Nden.net
天ぷらうどん食べようと行ってみて
着いたら休みだった場合お前らどこに行く?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:04:40.40 xqLBJUvf.net
>>191
やお八かな。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 11:34:22.56 B0uPInC0.net
あの場所からなら、らるきいかな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 17:18:43.89 xtzclo8v.net
志成とか
195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 17:35:29.79 PznWLjTG.net
天ぷらうどん6/1から閉めてるね
196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 16:24:27.06 Pcwr9ac2.net
>>195
街BBS九州板うどんスレより
744 名無しでよか? sage 2018/06/12(火) 11:20:28 [AbTZ0++A]
唐人町の天ぷらうどんの営業再開は何時かな?
URLリンク(dotup.org)
815 名無しでよか? sage 2018/06/21(木) 16:01:18 [G908VLJQ]
>>744
9日経った今日もまだ休業やね
URLリンク(dotup.org)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 12:01:55.59 B+zXsCYJ.net
福岡県久留米市の正八郎
営業再開できてよかった
ネットで営業再開を知った
最近は食べに行ってないけれど
天ざるのうどん美味しかった
198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:23:18.82 o6DevRJD.net
小麦冶のサルサ麺ってすげー不味いな
199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:22:41.86 qh0WAL46.net
>>197
火災で焼けたとこだっけ?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 01:32:54.91 eVeujdA7.net
正八郎といったらいわし丼
うどんとのセットでお得
201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 10:18:09.75 MhQu0cAd.net
男は黙って大力茶屋
202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 12:52:29.21 upzp+1jM.net
男は黙って天ぷらうどん
203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:27:56.95 c7Pk43NS.net
北九の部落で冷しドギ系ヨモギうどん出してる店ない?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 10:38:16.57 HmsIdZaS.net
うどん屋
国道208(佐賀~熊本)と国道209(久留米~大牟田)沿いにある店はうどん激戦区だけあって どこの店も美味い
県内でも知らない人が多い
チェーン店では まるで牛丼屋みたいなウエストが健闘してるものの あまりにも地元のうどん店が幅を利かせてるので 資 牧 丸亀が出店できないでいる
筑後南部は「うどん」で地域興ししたら良いのにね
205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 02:17:42.69 MRnU/iqQ.net
筑後のうどんってどんな特徴があるのだろう
206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 12:17:04.47 EerG7PUJ.net
>>205
食事の中の「汁物」として発展してきた経緯から、、
麺も適度なコシと柔らかさでご飯やおかずとマッチし、
汁物として出汁の旨さも際立つ。
ゴリゴリのさぬきうどんとふわふわの博多うどんのいいとこ取り。
おかずや漬物取り放題の店も多いのもうれしい。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 08:15:06.17 XYil+86K.net
飩平庵(大牟田市)
昨日は肉と海老の硬麺を食べた
数年前に出汁の取り方が変わって ガッツリ系から年配者向きのクリアで上品なスープになってしまったが モチモチの麺は健在
この店がオレの基準になってる
208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 09:14:24.57 XYil+86K.net
有明海沿岸は
南関そうめん
神埼そうめん
島原そうめん
があるし まあ麺処な訳でね
うどんにもチトうるさい地域なのよ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 14:07:07.66 xZVQNa/d.net
大牟田のうどんは美味いと思う。(関東人)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 20:40:41.55 SCFDMTnm.net
>>209
いくつか具体例をあげてくれ
近々行くので
211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:17:12.44 kmGVcpQo.net
>>210
大力茶屋だよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 11:58:40.49 fbIkTxqs.net
おすすめは
瀬高の大力うどん
柳川の立花うどん
大牟田の飩平庵
かな
老舗 名店 閑古鳥
色々なうどん屋があるが筑後市柳川市大牟田市の辺りの店はどこで食べてもハズレは無いと思う
食べ歩いてもいいレベル
213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 20:31:38.21 h7rOT6Ow.net
>>211-212
おふたりさん、ありがとう
214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 11:47:35.11 oS1GpjZL.net
福岡県民にとっては人力うどんはどう?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 19:52:36.86 D+LBqZ2+.net
なくなっても構わない
216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 23:05:56.47 Uo0ajiqj.net
系列のラーメン屋は安くてそこそこ
旨い
217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 05:12:42.49 N2KcMVQk.net
人力うどんは店によって調理方法が違うからな。
圧力鍋タイプの店はコスパも高くすごく美味い。
もちろん既存店の手延べ麺も俺は好きだ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 17:15:24.28 ifI6pfjy.net
本家人力うどんと、無印の人力があるよね。
本家の方がお値段安いけど
219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 13:14:44.81 2ZJVUvzh.net
天ぷらうどん、まだ?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 21:13:59.11 kYzAq6F9.net
兎屋さんは、前に大地のうどん本店に居た方かな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 05:53:45.50 dUXFPCfE.net
>>137
「やお八」 だな
中国人のおかみさん
けっこう美人やん
222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 15:32:32.35 9uP0qnzc.net
長住うどんってどう?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 16:12:37.57 P/ROTAup.net
なにがどう?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 19:41:46.77 eibE0uCc.net
ニラ玉うどんはここでしか食えんな。
5年位食ってないが、ゴリゴリ系だったと記憶。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 16:55:56.37 0TCo3+Km.net
えんせいの肉汁ざるうどん麺が少ない
226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 15:32:24.40 MQaiU5bO.net
柳川の立花うどん食ってきた
まあ美味しいけどここで持て囃される程ずば抜けてるわけでもないな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 08:18:15.60 Ovuv6BQn.net
博多駅に麺ストリートがあるように
福岡空港の新ターミナル出来たらうどんストリート出来ないかな
今ある博多やりうどんの他に
・牧の
・ウエスト
・因幡
・小麦冶
・資さん
取り敢えず出店出来そうなチェーンを上げてみた
228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 09:50:08.02 +orfyCyR.net
>>227 地元民にはなんの面白みもない。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 10:17:23.53 I3/Z56JR.net
博多駅はバスターミナルに牧のあるし、地下に因幡あるし、ウエストは近辺に腐るほどあるし
230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:16:57.43 32M5xuJD.net
ほんとに?ほんとに腐ってる?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 15:40:33.18 PBw5kDPY.net
福岡空港の新ターミナルの話ばい。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:35:30.58 esgP43AG.net
因幡は既存店以上のお店は増やさないんじゃないかな?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:52:17.09 +orfyCyR.net
>>232 いやいや、この中で今一番出店の可能性があるのが因幡だろ。
一風堂に売却後、既存店潰してフードコートへ出店ラッシュ中じゃん。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 13:13:32.64 GKjTdwx6.net
>>233
そだね、後チョン系ファンドに買収された資さんかな
積極的に福岡都市圏に出店するって公言してたし
235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:03:26.62 MGXI5Dwm.net
牧の因幡ウエスト資さんが並んでたとして
資さんを選ぶことはまずないと断言する
因幡>牧の>>>>>>>>>ウエスト>>>>>>>越えられない壁>>資さんだわ
無性に腹を満たしたい時は牧の>因幡になるかも
ただ、夏のスタミナぶっかけある時だけはウエストが最優先する
236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:20:45.75 ueswp95R.net
俺的には
小麦冶>>因幡>>>ウエスト>>資さん>>牧
やな。要は人それぞれ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 00:58:37.69 VpkhGExC.net
丸天が大っきいのはどこですか?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:48:14.34 L16Oi6WY.net
ウエストじゃないかな?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 15:05:51.97 7zzk0KGA.net
天ぷらうどんは最近どう?
やってる?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 06:12:08.46 ZfzNkcIB.net
>>234
飯塚 200と201の立体交差の下に新店が建設中
北九州や筑豊には地元民に愛されてれるうどん店が少ないから仕方がない
これから暫くは資が店舗展開するだろね
241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:18:15.82 3mobFMhe.net
大阪に大阪讃岐うどんで肉ごぼう天うどんの店があった
だがごぼう天は違うな、ありゃ天ぷらじゃない揚げ物だ
違う店舗のやつだけど
URLリンク(www.tsuru-maru.jp)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 02:31:36.69 c4EWxA5E.net
>>239
昨日行ってきた、営業時間等々確認忘れたけどなんか改装してたわ
かなり清潔な壁・テーブル無くしてカウンターのみ・椅子が変わったかもしれない・券売機の位置が変わった・かしわめしが入っていたケースが消えた
うどんはふにゃふにゃで変わってない気がした、キムチも健在
243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 18:27:38.72 FWHgoE76.net
資さんうどん、どんどん値上げしてるなあ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:06:47.50 rOB+gdkG.net
>>242
おお、復活してたのね
245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 06:29:38.37 /yKLD07t.net
>>242
天ぷらうどんってどこ?
行ってみたい
246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:52:17.74 g11P9EP5.net
それはない
247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:32:35.58 LChQtAr3.net
地行と唐人町の間の今川
昔通いつめて思い入れあるならわざわざ行かなくてもいいかも味も人も変わったみたいだから
柔い麺と薄くて甘めのスープあれはあれで良いし、たまにあの辺に来たついでに寄るうどん
248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 06:25:35.51 sek+FHwz.net
牧のうどん、硬で注文したけどボソボソして食いにくかった
普通が一番やね
249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 06:41:40.18 sek+FHwz.net
>>222
黒○屋とか学食のうどんが好きならオススメかな。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 11:55:18.51 PSChr6VO.net
>>247
歯科大近くの大丸うどんが改装前の天ぷらうどんの味を守るとは・・・
251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:20:24.93 s75T76ow.net
>>250 とっくに味変わってるよ。
しかも最近はサイドビジネスにご執心でうどんにやる気を感じない。
九大病院前にも暖簾分けがあるが、あそこはどうなんだろう。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:29:38.50 tmOaklsQ.net
別スレに誤爆した内容だがこちらにも書かせてもらう
うどん平に行ってきた
テーブルで前に二人、私の横に二人の相席になった
前の二人は韓国人、横の二人は中国人という国際色豊かなテーブルだった
私は日本人として日本文化を見せてあげようとうどんをズルズルとすすり
蓮華など使わずどんぶりを持ち上げスメをすするという
正しいうどんの食べ方を披露してきてあげた
きっと彼らはネイティブな食べ方を見せてあげた私に感謝してるであろう
253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:52:48.16 wKcIERrk.net
スメwwwwww
254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 22:41:44.20 obXa/fpY.net
すめwwww
255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 11:25:15.93 papTqf7k.net
バクサイの福岡グルメ・飲食も参考までに
256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 21:41:08.03 tojpcJyR.net
牧野うどんよりウエストの方が美味しいよね
257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 22:02:47.11 axt7OL/w.net
それはないな。俺的には
夏のスタミナぶっかけだけは食べに行くけど
その前に、どっちもほとんど行かないけど
258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:17:02.01 AbpuMjsY.net
自分もウエストの方が好きだけど
人それぞれだな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 23:33:37.65 3XGyIOIU.net
ウエストはかき揚げを食べに行く店だな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:46:10.06 IumeUNDx.net
>>252
ブルーボトル先生なみのセンスだな
すめ>バカ確定
261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 10:46:55.39 IumeUNDx.net
>>259
ウエストはカレンダーを買いに行く店やぞ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 20:20:52.49 DWJpNBHY.net
因幡うどんが劇的にまずくなってて悲しくなった
あの太くて柔くてツルッとした感触がまるでないし、同時に小麦の風味もない
学校給食の麺をクスリ臭くした感じで・・・・
経営者が変わったって聞いて残念に思う
263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:10:53.76 ncNwENEG.net
>>262
あんたもよう言うわ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 18:34:14.30 iGBkHhqR.net
test
265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:58:43.85 n7R86xYC.net
U−dokiうどん特集
266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 16:25:20.86 Z76wiAK4.net
春日大野城筑紫野大宰府で、朝9時くらいからやってるうどん店てありませんか?
ほとんどが11時からで。
まきのうどんが10時かな、、
267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 17:21:48.62 9t+LDBiU.net
>>266
資さんうどんは24時間営業
太宰府にあったよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 18:32:36.36 N/4gRr0/.net
コナミの前のうどん屋
ウエスト
269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 19:00:12.57 IsHGJETv.net
>>268
コナミの前のうどん屋って吉田屋か
朝5時から開いてるみたいだね
あそこ商売っ気ないよね
ほぼ常連客だけでもってそう
270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 11:40:46.79 Jfr1MmYz.net
なにか、うどんウエスト、しれ~と値上げしてるみたい?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 19:55:38.83 34ZmTACz.net
こむぎやの麺が変わってしまった。
俺からすると改悪。
残念だわ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 23:30:13.06 ntTRiJMg.net
>>271
また変わったの?
一昨年の夏に硬い麺に変えて不評だったらしくすぐ柔らかい麺に戻してたけど
273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:18:40.78 +HUVjqH6.net
7月頃千代2丁目に資さんうどん開店予定
274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 18:15:32.73 WGu+27c5.net
牧のうどんの、ヤカンで出てくる出汁が大好き。
チビチビレンゲに注いで延々飲んでる。
いりこ(使ってるか分からんけど笑)の風味が堪らない。
どんぶりのスープは残すが、ヤカンは飲み干す。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 22:30:38.97 4uW9z9C1.net
ラーメンと違って、蕎麦もうどんも自分で作った方が美味い
安くて美味くなくてはならんから、結局小麦冶で満足だわ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 22:22:17.97 RFXa+U6U.net
あずみうどんが一番好き
277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/16 17:38:50.77 7uYoAUd/.net
>>276
大刀洗の?
あそこら辺じゃ一番美味いと思う
278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 15:18:25.80 jLm/wXU3.net
五号線沿いにある、◯地のうどん。
もう少し店内を掃除してくれんかな、、、
床ベトベトの真っ黒だし、冷水機の下は尋常じゃない誇りの層が出来てるし。
久しぶりに行ってちょっと驚いた。
ホールの女の子達4~5人いて、常に何人かは手持ち無沙汰だったから掃除させれば良いのに。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:36:45.37 dB8f2DD5.net
大○のうどんは博多駅ちかもなかなかの…
ホールの照明が暗めだからじっくり目をこらすとまあ!
営業中に清掃するのはどうかと思われたり、営業時間外に清掃させるとバイトの時給発生したり、業者に任せるにも時間とお金かかるし
安くて美味しいと感じられる間は多少の誇りは我慢できて食べに行ける
280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:47:28.94 xnxCzsRo.net
長崎亭の清潔さを見習ってほしい
281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 01:43:18.31 MLiuxFok.net
をぃw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 00:19:24.93 WxFUZTO1.net
>>274
鯖節だと思う
283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 13:07:05.42 2eszN2oj.net
天ぷらうどんのキムチが美味い
284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:00:40.26 LBABT3zh.net
天ぷらうどん行ってみた。
塩辛いスープ、ゆで置きの麺、辛すぎるキムチ、熱々の汁
特別に何がどう旨いかなんて感想は無いけど
また行きたいと思ったよ。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 19:06:57.61 32ntCcWU.net
n
||
||
f「||^ト
|::: !} n
ヽ ,イ ||
┌─‐「][]. 〉 ! ||
 ̄ ̄} | /! 〉 ∩__∩ 「||^|`|
r─' ノ / ! ! / \ |! :::}
 ̄ / ,! ! / (゚) (゚) | /"''-,,イ
[[] 「} i i i ノ ( _●_) | 〉 ノ
rー'_ノ. ! ! ! ! |∪| ! / !"
.  ̄ ! iヘ i ! ヽノ ! ,/ /
〈, Y "''-_ヽ,..-、,゙ / / /!
(⌒ ⌒ヽ, \ ! ,.ィ'; ,..イ1 _,/ . / / i
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ ヽ| (_{_)  ̄  ̄''Y /i i
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )i .;:';' "' , / i .i
(´ ) ::: .)i. :;:: /-‐-ノ ,/
(´⌒;: ::⌒`) :; )三≡≡≡*: / ./
(⌒:: :: ::⌒ ) \ .:::::. ∠.....,,,,.. -‐''''"
. ( ゝ ヾ 丶 ソ . ' , ..:::::::::... /
.ヽ ヾ ノノ ノ "''‐- ..,,__/h
286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 18:55:53.77 Qpj9iqaX.net
飯倉の大戸屋跡がやりうどんに
287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 13:12:37.83 K+qaugjU.net
小麦冶の安さって凄いな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/22 01:43:21.37 baiJfAoq.net
すごいよね。
太宰府の店に始めていったけど、
かけうどん170円ってのは企業努力の鏡だと思う
289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 20:44:39.54 Q7roAkqF.net
福岡って冷やしたぬき食わしてくれる店がなくて困る
290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:37:17.56 labJgHXF.net
近所のぶどう畑でたぬきがよく罠にかかるらしいから、
カゴ罠ごと川に漬けて殺処分した良く冷えてるの、貰ってあげようか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:51:44.05 +cNqT8+a.net
酒を飲んでテレビの前で寝てるうちのタヌキも引き取ってくれませんかねぇ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:55:19.52 labJgHXF.net
あぁ、それは煮ても焼いても食えないから無理
293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/27 05:53:57.06 LO2ANHbj.net
ツマンネ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 07:23:57.20 i+cpAiIn.net
天ぷらうどんに冷やしタヌキあったと思う
295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 08:02:30.00 RpEZy0zg.net
冷やしタヌキって天カスだけ?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 09:08:08.71 TwnXYw1q.net
ウエストのスタミナぶっかけに天かす入れたのでじゅうぶん
夏だけはウエスト行く
297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 02:44:26.60 8kdvS7h/.net
宗像、福津にある「英ちゃんうどん」が俺的には最強!手打ちで表面は柔らかいけど、コシがある。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 05:17:07.87 +Vys46UT.net
天ぷらうどんは夏休み?
暖簾分けの歯科大or県庁なら…喰えるか?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 06:39:36.24 OfVokQ+Y.net
>>298 田村のはもはや別物だよ。やる気が無いのは同じだが。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:47:20.30 YAYuCH99.net
白糸の滝の蕎麦屋(うどんもあるからいいよね?)で蕎麦頼んだら、蕎麦湯が先に出てきた。
当然、蕎麦を食べ終わる頃にはぬるくなってて、冷たい蕎麦つゆに混ぜたらもう、、、
普通食後に出すだろと。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:43:29.99 gQB62z+2.net
今まで駅うどんとバカにしてて、恥ずかしながら、飯倉の新店でやりうどんを初めて食ったのだが、
今まで体験したことのないような、なめらかな食感の麺だった。ほかのやりうどんもそうなの?
浮き粉の配合が多いのかな?
ただ、スープはうまみが強すぎて、最初の数口はうまかったが、
すぐ飽きて来て最終的には気持ち悪くなった。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 23:48:00.72 CpplrK22.net
なに言ってんだ?このバカは
303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 15:47:08.60 PZA3aW9T.net
馬鹿はお前だ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 01:54:28.54 d6u5pZHm.net
バカっていうやつがバカなんだもん!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 21:14:27.19 WnkHoXA8.net
北は春日市~南に小郡市
こんな感じのエリアで、小倉の生姜を入れる肉うどんが食べられるお店はないかな?
肉肉うどん以外で、、、
306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:46:01.81 ZDcwF39c.net
冷凍肉うどんに生姜刷って入れたらいいよ。
けっこう近いよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 16:39:01.30 pm5AwmZ6.net
>>306
生姜も大事だが、それよりおの濃い茶色のスープが飲みたいのです。
308:
19/10/12 16:02:19 wy+sHmMV.net
小石原にある某うどん店に行ったけど、ホールやってるおばあちゃんの態度が酷かった。
肝心のうどんは、、、悪くはないんだけど、スープがお湯みたいに薄い。
優し過ぎて生後4日の赤ちゃんでも飲めそう。
連れがそばを頼んだけど、これまた伸びきってて箸で引き揚げるだけでブチブチ泣
309:
19/10/12 16:40:44 mKA01RTB.net
口コミ見て入れw
ある意味そこは有名店だから。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 09:20:26 zxZwV1TD.net
佐賀の資さん、行列ができてる
なんであんな店に並ぶんだろう?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 16:54:18 Rzhbc1wW.net
食べたいからに決まってるだろう
312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:18:42 M7i9AMqd.net
>>308
>悪くはないんだけど、スープがお湯みたいに薄い。
普通に悪いだろ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 14:49:52 Lg/WsPVq.net
資さんが美味しいと思う人が
もしもミシュランの審査員だったら、
世界中すべての店が三ツ星になる。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 17:57:02 7Jua+uzO.net
意味のない仮定だな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 00:52:23 SdSKXIO2.net
徳兵衛うどんはけっこう好き
一番の好物は無料のマカロニサラダ
知り合いなここで一番美味しいのは
マカロニサラダと言って、マカロニサラダ
食べてたら、後ろに店員さんがいた
316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 01:04:19 g5dXmH3Q.net
天ぷらうどんに行ってきた。
大分お値段上がってるね。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 12:47:17 hHEG57Yd.net
>>315 徳兵衛はしらんけど、筑後うどんの店に多い取り放題の
マカロニサラダとポテトサラダが混じったやつ、あれうまいよな。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 10:44:52 2cqgu4s8.net
移転したうどん平にまだ行ってないんだけど
新しい店舗の方でも外国人観光客は多いですか?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 02:42:33.55 A6mkwPm4.net
かろのうろんは?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 09:30:11 dGTqV56h.net
男は黙って大力茶屋
321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 23:30:42 ww2FWNY7.net
天ぷらうどん行ってきた。
カウンターの謎パウダーはゴマなんやね。
なんに使う事やら。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 18:25:55 hxQuoUCc.net
田川の香春にある立ち食いうどんがうまいな。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 15:32:37.25 kQIvaIUc.net
そこ昔から絶賛するやつと、つまらん言うやつが
必ず入り乱れる店
324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 16:40:46 12i0DZW2.net
かなり昔だが、八木山峠の上の庄屋の地鶏うどんが美味かったなぁ。
かしわ飯も美味かった。バイパスが無料になって行かなくなったけど。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 18:49:35 hou+SOhD.net
ヤフートップページでよく見かける登山家のうどん屋ってどうなの?
クレソンうどんとか見た目が直球過ぎて「うーん・・」なのですが
326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:55:39 BWBz1dDq.net
>>318
いないよ
平日なら13時過ぎればほぼ外待ちはない
週3で通ってる
327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:55:58 BWBz1dDq.net
土曜は地獄
328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:58:27 BWBz1dDq.net
>>305
持参すれば良いじゃない?
博多の店は変な奴って思われるだけで文句は言わないと思うよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 21:59:12 BWBz1dDq.net
>>289
岐阜野郎か
330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:02:00 BWBz1dDq.net
>>279
高尾の阿羅藩に行ってみて欲しい
食い物屋は掃除が大事
331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 06:09:47.90 IwuUQMFd.net
>>328
何を?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 17:52:42.59 ER+X3i+g.net
話の流れからして生姜以外ないだろ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 19:48:21 OKdIsRvf.net
>>332
生姜あれば良いってもんじゃないだろ。
あくまで小倉のうどんの説明の為に『生姜が入った』と言っただけ。
あの濃い色のスープや角肉も含めて食べたいと言ってる訳で。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 01:36:22.62 PqQ8rMBD.net
オレに言われても知らんわ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 14:21:30.81 3LeQwAKo.net
お前が言ったんだろ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 17:48:36 PqQ8rMBD.net
>>305
>>328
このやり取りを見て普通に生姜のことだと思ったから言ったんだよ
>>305を読んで>>333みたいなことが読み取れるわけないだろ
質問するんだったら情報は小出しにすんなってこと
337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 20:03:30 3LeQwAKo.net
>>336
??
情報小出しになんてしてなくない?
普通に『小倉のうどんが食べたい』と読み取れないかな?
煽ってるわけじゃないよ?
『小倉のうどん』だけでは、もしイメージしにくかった人の為に、『生姜を入れるやつ』という修飾語で、あー、あの手のやつね!みたいに簡単にイメージ出来るように工夫してるだけだと読めないかな?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 22:04:48 PqQ8rMBD.net
読めないよ
小倉のうどんの特徴とか誰もが知ってるとは思わない方がいいし
実際に君の言葉が足りてないから>>306や>>328のようなレスを返される
339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 11:14:08 nhSCQI4D.net
小倉のうどんて標準的にショウガ入りが多いのか
博多区のものだが全然知らなかったわ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 11:23:58 Z/AVE0My.net
小倉のうどん=資さんうどんのイメージだわ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 22:21:48 eYku6T3+.net
資さんは戸畑
342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/20 22:39:03 nBqnwPgO.net
>>328と>>332は別人だろ?
少なくとも>>331に対するレスとしては>>332は何ら問題ないと思う
>>328を見て生姜以外何がある?
回答として適切かどうかは別として
343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 22:24:05 PAWe9Ssx.net
横からだが
5ちゃんの福岡のうどんスレにいるようなやつらが
小倉の肉うどんがどんなものか知らないことに驚愕してる
344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 01:14:05 AbFtIhhv.net
小倉というより、小倉南~京築の特徴だよな。
昔は小倉北区隣接の八幡東区に住んでたが、
今のようなネット社会でもなかったし、あんなうどん見たこともなかった。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 01:44:36 V18raSIi.net
肉肉うどんってその小倉の肉うどんをパクり
博多名物とか勝手に名乗ってるよね
それに昔からあった別の肉肉うどんの屋号も
商標ビジネスで取り上げた形になってるよね
合法かも知れんけどなんかやり方が汚ないから
絶対肉肉では食べない
346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 10:28:08.88 w2vzw0sW.net
>>344
個人的には小倉競馬行ったときに場外で食べるうどん。
北方や城野のイメージ。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:43:54 MIEm467E.net
昔からの知ってたけどなかなか行き出さなかった
葉隠うどんに初めて行ったけど
あそこも行列できる人気店になってるのね
たまたま開店直後だったから並ばずにすんだけど
出る頃にはいっばい並んでた
海外の旅行客もいたがあのかなりアッサリした出汁は
美味しいと思ってくれたのだろうか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 11:56:43 JuTrn+Pa.net
北方ら辺はいかんほうがいいぞ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 21:00:14 eAj6H7kP.net
>>343
福岡って一口に言っても広いからね
350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 23:45:00 TwjqyKio.net
みやけうどんってこれぞ昔からのふつーの
博多のうどんってイメージなんだけど
こんな店って他にはないですかね?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/26 15:25:49 E2DKORsO.net
>>344
それな
裏打ちだ、資だ、そんなもんなかったよ
これぞ北九州みたいに騒ぎ回っているけど
違和感ありまくり、みんななにも言わんだけだよ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 10:18:42.57 cc/oQ6pL.net
やれやれー!!
353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 18:39:56 qlrL2qP3.net
>>350 かねいしうどんとかねいしみずほ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 15:20:19 piGM/VVp.net
>>343
福岡と北九州はもはや別文化
北九州人が福岡の事を知っていても福岡人が北九州の事を知らないケースはかなりある
355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 00:04:52.20 voikv6cF.net
うどんMAPのショッカーのCMで確定
うどんNo.1は福岡県
356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:21:10 FnNmFzcJ.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/06 19:37:40 2JJyoLuT.net
草
358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 20:04:05 Gz1nvriE.net
店により、チェーンにより、地域により、いろんなごぼう天があるけど、俺はスティック型が好きかな。
資や肉肉のタイプ。
牧は、あれはダメだ、、、
359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 14:59:11 WkMudXqj.net
24h営業以外に良いトコが無いよね 資さん
360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 19:26:01 NMlUj0Tr.net
俺たちの牧をバカにするなああああああああああ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 23:50:13 hbmjKKWY.net
ウエスト福岡空港店こないかな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:04:31 MH529RSb.net
牧は好き嫌い分かれるよね
オレはかた麺をガシガシ食うのが好き
363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 20:48:47 NYA1x7kL.net
>>362
そりゃ牧に限らずどの店も好き嫌い分かれるだろ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:11:05 PanBoh37.net
アスペ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 23:03:53 bTViSO1d.net
助さん24h営業やめたんだ
全部美味しくないもん
366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 18:56:00 FZaUPtYU.net
お前の好みと営業時間は何の関係もない
367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 12:48:05 E+wusp7E.net
資さんに親を殺されたのかな…
368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 13:56:23.18 Xk8xgwyK.net
資さんに村焼かれたらしい
369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 00:24:12 QHh0JR71.net
資は うどんの聖地である筑後地区にも進出する気でいるのかな?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 09:27:17 wAzRy7T+.net
>>369 すでに出してるじゃん。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 16:05:17 UkbFOLqr.net
>>370
福岡県内の筑後地域にはまだだぞ
あるのは鳥栖市
372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 16:11:37 wAzRy7T+.net
鳥栖は筑後うどんの一大拠点だろ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 23:21:50 lkADnnBA.net
助さんがうまいと思うやつは何食ってもうまい幸せなやつだな
うらやましい
374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 14:43:13 itfm8jN8.net
資は
国道208号か209号沿いに出店してみたら良いのに
375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/26 10:27:16 30wSi5kt.net
4月に熊本に出すじゃね
資さん
376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 10:01:05.32 OaBBz9CK.net
新宮町のベスト電器の近くに、肉肉うどんが開店してた。
新宮の3号線沿いは、うどんチェーン多いな。
まきのうどん、ウエスト、小麦屋、資
377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/28 12:35:01 czTZE77l.net
しかもどこもそこそこ混んでるしな
みんなうどん好きだなあ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 17:06:58 gw6XcNOn.net
助さん
濃厚接触
379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/29 22:30:08 nreTwyN+.net
熊本の天草で食べた苓州屋のそばが
最高に美味しかった。地元では
有名みたい。
熊本行くことあったらおすすめする。
URLリンク(reishuya.jp)
380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 22:00:27.36 hhkTrZfR.net
>>377
ラーメンもいいけど、たまにね。
連日食べるには重いし飽きる。
日常食としてなら完全にうどんだな。
大多数の県民がそうなんじゃないかなって思ってる。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 19:42:51 yxjH/Vte.net
こんばんは
福岡県内で、いりこだしが効いたうどん屋ありませんかね?
昔、宗方辺りで食べたうどんが、いりこだしが効いてて、凄く美味しかったのですが、最近帰郷して訪問したら違う味になっていました(思い違いなのか?)
よろしくお願いします。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 07:26:25 IprwwUz4.net
知る中で、一番いりこしてるのは久留米荘かな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 12:49:16 Z2MnFM8r.net
>>382
なるほどw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 00:22:32.55 qKFjhFqc.net
田川のちえ福
直方のよろづや
美味しい
385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 00:36:35.75 EJaP0QwN.net
どっちも柔らかい系?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 22:06:48 mSkjrRVI.net
ちえ福、よろづやなら
讃岐系 しこしこ麺
387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 08:14:29 XFeQxqo+.net
博多区竹下 春月庵本店
城南区田村 喜福
388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 18:29:29 /pBNujDL.net
ちえ福は、小倉のやま福と関係あるんかね
昨夜のテレビでは空いてたけど、こんな時期じゃなれりゃ
爆並びなんだろうね
たしかに美味そうだった
落ち着いたら行ってみたい
389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 16:18:15 WEQjDnOq.net
ちえ福の師承は小月(下関)のはるや
大師承は高松のはりや
名刺に書いてあるのは二店だけ
やま福との関係は?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 20:21:12 GpduSCJj.net
宗像大社横のクロスはDQN過ぎたw
391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 08:33:42.33 sTiDkVtn.net
>>390
あそこは戸畑の自由業の方と聞いた
392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 16:18:22 t/LxeQBV.net
>>390
スマホ操作しながら麺茹でてたぞ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 18:35:48 J8ay7SL9.net
飯塚の八木山峠の途中の牛牛うどんってまだある?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:33.82 CpAEDU10.net
>>393
うん、やってるよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:14:52 EMv3Imv1.net
>>391
なるほど納得
396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 09:07:18 B4DoVQ/j.net
牛牛うどん行くときは、いつも牛丼を食べてしまい、
まだうどん食べたことがない。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 03:21:51 eBke/yKJ.net
>>381
和白の幸
398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 14:57:25 CqqFbz2n.net
唐人町のてんぷらうどんがうまい
399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 13:40:07 LNO4/3CI.net
全部乗せな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 05:19:49 QKLUmSQD.net
●●
401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 13:01:14 eumZ/thk.net
すーさんうどんいったらシステムが変わっとる
前のシステムに戻してくれんかな~
402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 12:41:10 +zf6HKtT.net
大牟田の大力茶屋は大丈夫だろうか・・・
403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 11:20:01 vuaDFXje.net
そうか あかんか
404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:06:26.28 K/aRgTrA.net
関西や九州では、うどんを押す割には麺の味を気にしない傾向に有るな
だしの話ばかり
405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 04:06:38 isttfNCo.net
>>404
お前がそういう店にしかいかないからだろ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 13:20:35 NC3NdlkR.net
昨日藤井君能古うどん頼んだらしいな
よかったなおまえら
407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 23:13:39.42 o5Q11djy.net
>>405
つまり、そういう人が居ないって事
大阪や福岡のうどんで「麺の味」について語っている人は殆ど見ない
408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 08:07:45 tjTKJwPa.net
頭悪そう
409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:10:41 z/chROrW.net
>>407
普通の社会人はそんな会話しねーから
うどんしかない、おまエラ香川のバカはどうか知らんが
410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 22:46:02.10 eExDTjY1.net
移転した平に初めて行ってみた
開店前に数人並んでたみたいですぐ待ちが出てた
これでもコロナで人少ないんだろうな
411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:58:48.29 GKifRLHE.net
「こまどりうどん」が個人的に好み。
一時期スープが塩辛い時があったが
元に戻って安定している。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:36:55.02 AMNh3FSv.net
>>411 フランチャイズだから、接客レベルや味が店ごとに安定しないんだよな。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:56:06.30 VfJN+Lo1.net
飯塚の大助うどんに寄ってみたけど、うまかったよ。URLリンク(i.imgur.com)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 23:03:15.65 S9P4OkfM.net
まあ三勝とかみやけとかが好きな層にチェーン店は馴染まん
せめて杵屋まで
415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 15:45:01.61 7gJisT7m.net
>>412
ですよなあ。
資さんなんぞ酷いもんで。
うちだ屋みたいに一気にしぼみそう。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:40:01.71 XfEEbR0/.net
>>413
唐揚げもうまそう
417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:09:30.33 GbRzCYv5.net
>>415
助さんまじうまと信じてる信者はたくさんいる。
助さん、ウエスト、マキノ
食いたくない
418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 01:54:55.47 oPUdzDeQ.net
小倉にあるまつだ
肉もうどんも美味しかった
家でもあんな感じの煮込みが作れればなぁ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:08:18.42 UHoDpxuS.net
牧の↑
牧の↓
どっち?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 17:52:56.62 T3tnnCmg.net
こまどりうどん
きょうはしょっぱくなくておいしかった
421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 22:44:56.23 muF0TEZb.net
資の冬限定の鴨鍋うどん(だっけ?)は初めて美味いと思ったね
422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 18:04:16.08 clVjMIIt.net
飯塚の大助うどんが非常に美味しかった。
香る出汁とつるしこの麺が絶品。
A定食の唐揚げもボリュームあって良い!URLリンク(i.imgur.com)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 15:52:59.99 w1jEYsKy.net
田中製麺のうどん屋美味かったよ。URLリンク(i.imgur.com)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 11:40:26.41 2mbTqY+l.net
腹減るな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 07:13:56.75 riLiR7NO.net
>>422
A定食580円で凄くお得だよね。
麺もスープも美味しい
近所のおやまうどんと同じ系列なのに明らかに大助の方が美味い
426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 19:09:41.45 eBhY3ZzF.net
大助うどんは無駄に200号を通りたくなる味。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 21:52:56.87 ZBOc6U98.net
ステマがあからさま過ぎて笑える
もっと上手くやれよ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 10:22:27.65 PoGrgLsg.net
美味いのは美味いでいいんじゃないん
429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 23:12:38.91 5KbDP1O4.net
長浜のウエストに行ってるんだが梅ぶっかけうどんの冷や冷やの細麺、最高に美味いぞ!
あと釜玉。ウエストで釜玉とかwと思ってたが食べてビックリ、想像の三万フィート上空を飛ぶ美味さです。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 10:37:40.36 X/XOf450.net
釜玉食ってみようかな
431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 03:45:36.94 9YYH+ADB.net
裏打ち会系の大地のうどん,陣原駅近の満月
麺がモチっとツルツル ゴボ天うどんが美味しかった
432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 00:44:33.07 UQc3BBEh.net
そっちにはなかなか行く事ないけど良い情報ありがとう
433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 08:54:30.01 OhIBZs1E.net
大阪の人間ですが牧のうどんを食べた時は衝撃をうけました
圧倒的に美味しかったです
関西では食べられないので普通に食べられるみなさんが羨ましいです
434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 13:04:33.42 CcawRIE/.net
福岡のうどん不味すぎ
なんだあのフニャフニャ麺は
うどん舐めんな!
435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 05:43:07.45 qhoJ7iSI.net
舐めずに啜ってます
436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 02:25:59.06 q9C09pqL.net
>>434
老舗や名店やチェーン店だけで福岡のうどんを判断できん
店ごとに違いがあるから自分好みの店を探せば良いよ
福岡と佐賀はうどん屋だらけ 選び放題
437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:10:58.37 G5/ARDxp.net
資さん一択です
438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:13:18.14 EODw0xa5.net
天神のうどん屋、移転した?
天神ベスト隣の。
蕎麦がめっちゃ美味かった・・・
439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 17:06:20.36 paWX5JI9.net
【福岡県朝倉市】うどん屋「あさくら堂」の大成物産/破産手続き開始決定 新型コロナ関連
URLリンク(n-seikei.jp)
440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 09:25:00.82 7aOEHCH6.net
資さんいつのまにかコード決済導入しとるやん
paypayだけだけど
441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 11:54:29.04 Ugj0bptb.net
資さんスレ瞬殺ワロタ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 21:09:28.29 AJpCWIBM.net
うどん蕎麦板、過疎すぎる。
太平村なみの過疎だわw
443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:06:40.14 9pEGXiQV.net
よぅ上級国民
444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 18:47:49.68 Ul+5OSPS.net
一ヶ月ほど前「小麦冶」に食べに行ったら
従業員がマスクをしてなかったから
「マスクしないんですか?」と
尋ねたところ
「はい!会社の方針なので」といわれた。
今もしてないんだろうか。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 22:16:42.16 MEDw2wWj.net
タマホームの社長みたいなのじゃね?
うちの会社にも居るけど、
「コロナなんて存在しない!」
とか言って会社の感染防止策を批判するヤツ。
頭悪すぎ。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 04:50:08.33 0rIt8nQz.net
マスクで防げる訳がないからな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 06:28:54.24 1NG+sSEb.net
小麦冶はマスクは別料金
448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/30 11:09:14.88 vCmPGb5I.net
久しぶり小麦冶食いたくなった
449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 07:29:22.67 j2lCweZ4.net
>>444
メニューに書いてあるよ
「虚悪に騙されんな」ってw
450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 22:00:31.71 FXhCtUcD.net
>>444
自分が行く小麦冶で店員さんに意見広告を指して「これどういうことですか?」って聞いたら
社長個人の意見ですって言われたよw
そこの店員はマスクはちゃんとしてる
451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 23:41:31.31 FpPo8PXf.net
そもそも小麦冶美味しくないやん。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 07:18:41.95 VeTunoOT.net
黒田藩も同じグループだったよね?
井尻六ッ角近くの黒田藩の場末感が好きだったのに無くなったよなー
453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 20:03:46.32 ejf9PkyE.net
黒田藩はもう福岡県に1店舗しかない
後は熊本県に4店舗
454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 11:50:07.21 F19ng7Kg.net
みすゞ庵
ここの蕎麦、めちゃくちゃ美味かった記憶あったけど、
久々に食べたらそうでもなかった。
まあそれなり。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 19:24:14.50 rA17xTUK.net
西港のごんた、ソフトバンク今宮のサインがあった
456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 20:10:08.04 7STP5DWP.net
うどんの満月1年ぶりに行ったけど、かなりひどくなってる気がする。コロナの影響かな
ごぼう天がペラペラにすぎて、裏打ち会のスタイルで提供する必要ないのでは
とりそぼろも量が著しく減ってた。
容器にいれてある天かすもべちゃべちゃ
床はラーメン屋レベルでべたべた
麺もいまいち
最初に陣原店任された店長の時は良かったのに
457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 09:03:54.46 4ZQKyq0j.net
大木の土俵うどんは美味いね。
安いし。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 07:12:29.17 6powqvsh.net
土俵うどんまだ行ったことないけどうまそうだよなー
行きたいんだけど福岡市内からだと遠いんだよなぁ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 23:12:35.53 8ROzp1It.net
行く価値はありますよ!URLリンク(i.imgur.com)
460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 10:28:49.70 PzroDJtt.net
画像貼るとか嫌がらせかよw
今日は大雨で行けそうにないが被害がないことを祈る
461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 13:37:38.76 LxEMjA5E.net
>>460
便所の落書きレベルの書き込みは要らないんだよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 23:23:59.20 L45syvlf.net
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 12:17:09.99 znLvzx/d.net
博多駅のアミュプラザ鹿児島の蕎麦屋
量少なくてワロタw
でも美味い。
ワサビの香りが非常に良い。
かけスープは柚子が効いて非常に上品。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 10:49:23.04 ggHuwAAH.net
>>463
??アミュプラザ鹿児島が博多駅?イミフ。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 18:41:36.45 34uFJ8W1.net
博多駅にある蕎麦屋の名前が「アミュプラザ鹿児島」なんだよきっと
466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 19:12:04.18 y0mmOZkD.net
>>465
そんな名前の蕎麦屋は博多駅ビルのアミュプラザ博多には無いよ。
アミュプラザ鹿児島は鹿児島駅
の駅ビル名称
アミュプラザ博多の蕎麦屋
石臼挽きそば 石月
そば茶屋 文六
467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:18:48.77 yr9QBH9X.net
予測変換ミスだよ・・・
>>466の石臼挽き蕎麦の店ね。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 21:12:47.40 7aO7ocMz.net
>>466
鹿児島駅にはアミュプラザ鹿児島なんて駅ビルないぞ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 03:58:00.71 CD8NOij1.net
>>468
鹿児島中央駅な
470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 12:33:04.35 BsEjT6ER.net
昨日、土俵うどん行ってきた
めちゃくちゃうまかった
片道1時間半だけど行く価値あるわ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:06:14.59 C3iQiwQo.net
鳥栖のみの屋
ふにゃふにゃうどん
472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 00:20:39.79 J99J7tya.net
長浜に近いウエストにて丸天ワカメ頼んだら丸天四つ切りカットしたうえで揚げてあった。あれ地味にうまい。他所ではただの四つ切りだった。
あと吉塚のハローデイ横のはなまるうどん。全く期待せずに入ったらめちゃうまかった。フロム高松なんだね。