【本】ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!32杯目at JNOODLE
【本】ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!32杯目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:04:34.64 iIKiaRbX.net
本スレ乙

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:10:30.38 vAkQOguY.net
>>1禿乙!
一箇所訂正
ゆで太郎日記(システム社長ブログ)
×URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(yudetaro.seesaa.net)
FBに完全移行したみたいでブログは放置状態ですがw
基地害スレ立てた基地害荒らしとその眷属がこっちに来ても
華麗にスルーの方向で、まったり行きましょう

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:50:32.94 uhQI/t0Z.net
>>3
訂正どうもです。
ブログの更新はもう無いんですかね?w

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 18:14:27.55 yA+KUKxg.net
沸騰ワード10で社長がそばと生卵を混ぜる用に空の丼を使ってたけど、
ああいう空の器って頼めば出してくれるの?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 00:54:09.04 MeYle/B/.net
うん、普通の飲食店なら要求すれば快く提供するよ
ソバ湯茶漬けにするならワサビも付けたいな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 01:20:09.30 ophuQsmB.net
>>6
受け取りカウンターの醤油とか天丼のタレとか置いてあるとこに自由に取れるわさびない?
店舗によるのかな

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 02:54:17.78 TYnPbjk2.net
システム系がクーポン配布を再開したな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 08:05:38.55 0jNCXQtU.net
朝納豆定食はいつもながらいいな
卵かけ飯食って、そば食って、納豆ご飯食って
大盛りにしてもシャリが足りんのが不満だが、納豆はやよい軒よりうまい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 08:26:45.15 IJqmRR46.net
>>7
こっちのシステム店舗は無いな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 10:33:58.67 fIZ9AkC2.net
ゆで太郎やはま寿司とか全国
一位なのに近くにないし駅前にないから入ったことないし眼中ないしうまいとも思わない
一位なのにはずれたところにあるな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 11:55:24.36 HvwPtP+e.net
もう1つのスレで荒らしてこちらは荒らさないなら
喜んでこちらだけにする
もう荒らすなよチルドリィ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 12:56:35.91 4e1UbEh/.net
荒らしに来るなよ
チルドリィ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 12:57:55.01 ClYoGgDw.net
>>12-13
迷惑なので出て行ってください

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 13:48:02.05 3yKpNo7P.net
>>14
チルドリィ
お前はゆで太郎スレの
27か28見て来い
俺はその時からカキコミしてるが迷惑なクンパだの荒らしし始めなければ平和だったぞ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 14:27:00.62 ClYoGgDw.net
>>15
スレリンク(jnoodle板:23番)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 17:45:16.36 hZ3T3AYS.net
ところで、靖国神社前の店はスレ住民として、どうなの?
可もなく不可もなくって感じ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 21:29:45.98 fIZ9AkC2.net
駅前に店出せないのに一位面してテレビ出まくるな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 22:05:52.78 /bv8boKA.net
>>18
駅前って重要なの?
ゆで太郎は駅前には出せないの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 22:16:12.44 TEQQ31LK.net
>>17
ゆで太郎スレの住民だからといって、全員が九段南店の利用者というわけではない
何か言いたいことがあるのなら、お前がまず意見を明らかにしないと

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 23:20:38.67 aM6pRPdS.net
チルドリィが居なくなったな
ゆで太郎駅前にないのは定期で途中下車して行きたい時不便

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 23:30:59.99 iAnYUt/e.net
>>21
じゃあお前がこのスレに粘着する理由もないな
さっさと巣に帰ってくれないか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 00:48:55.37 ilVlHr7J.net
重複すれ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 00:49:25.95 1a+Bj5WC.net
近所の店、めっちゃ汚いんだけどなんとかして欲しい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 14:16:12.54 InYZye69.net
>>8
今日行ってみたが配ってなかったぞ。
配ってないの?とか訊くのも小っ恥ずかしいしw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 15:22:51.45 Q3Ltbaw6.net
>>25
たまたま配ってた店がシステムだった
それをシステム全体で配っている様に書いたんでしょ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 17:54:44.77 jx8XuU/U.net
先週の土曜日だけど、千葉の三角町店では配ってたよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 18:29:03.28 4dImX5X8.net
店舗ごとにストック数が決まってて、配布期間が終わっても余りがある店舗だけが配布再開してるってことかな?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:23:38.31 I+P7QWXj.net
システム系全店で配布してるわけじゃないのか
毎月、1日から15日くらいまで配布してると思うけど 
横浜です

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 10:27:45.12 gY+grJjf.net
>>29
公式?には毎月じゃなくて隔月ぐらいのはず。
今の奴が10月末期限だけどその前の奴は8月末期限だった。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 23:00:50.48 AYVjQTJW.net
>>24
どこよ?w

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 23:43:06.68 2B4zDvHl.net
クーポンいらねえ
そのぶん、そば自体を旨くしてほしい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 07:12:26.24 Y1fh8ajq.net
>>32
だからクーポンは来店機会を増やすためのツールで販促の基本だと何度

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 09:09:31.05 KSs/hMza.net
店員が気に入った客だけに配ってる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 12:12:15.51 eMI4U25G.net
季節の薬味そばってワサビは付かないのが普通なのか?
店員Aはいつも付けてくれるのに店員Bはいつも付けてくれないんだけど。
AがサービスしてくれてるのかBがバカなのか謎なんだがw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 16:58:47.07 wzwvRJXP.net
>>35
たぶんBが馬鹿なんだろうけど、その場で「ワサビつけてよ!」って言えない
チキンハートをどうにかしようぜ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 17:50:20.93 OGiVdvN2.net
>>36
いやワサビくれとは言ってるのよ。受け取る時にワサビ付いてないのを見届けてからね。
最近は俺はワサビ欲しがる客だといい加減覚えろよ!的に強めに言ってるんだけど。
ちなみにAは兄ちゃんでBはババア。
同じ質問をHPの問い合わせにも送ったけど何日経っても返答がないw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:06:53.26 c2b1oN6h.net
クーポンなんか要らないから値下げしてくれよ、頼むよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:11:45.62 JM4ilqaK.net
>>37
まるでクンパみたいなクレーマーぶり

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 18:44:32.58 z9XUeCBC.net
>>39
巣に帰れよキチガイ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 19:15:41.13 iGORYjkA.net
>>40
チルスレで何言ってるのw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 20:09:13.80 z9XUeCBC.net
>>ID:iGORYjkA
キチガイが何言ってるのw
スレリンク(jnoodle板:90-94番)
キチガイはキチガイ同士で馴れ合ってろよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 20:45:22.76 EmlA3XF+.net
クーポンを丼の下に置くのはやめてほしい
汁で汚れる

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 21:25:59.53 pRUDX2Mw.net
>>43
それって前スレでも話題になってて俺も前から気になってったけど、今日は盆の端に置くようになってたよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 23:34:39.94 MIHwmbir.net
>>37
Aが悪いな
デフォルトで付かないものを黙って付けるから勘違いしたバカが暴れる
なんで食券制の廉価チェーンで自分を特別扱いしてもらえると思うのか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:20:28.23 soCDwPyP.net
>>33
いや、肝心のそばが旨くないと
店に行く機会が増えないだろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:48:17.76 UIsPJ5TK.net
>>45
いやどっちがいいとか悪いとかじゃなくて、本来は付くのか付かないのか謎なのが問題なんだよ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:49:00.11 ksqobyRP.net
つけきのこ天せいろ、大根おろしも付いてうれしい
天もりやとり舞茸天もりにも大根おろしつけてくれないかな
単品大根おろしもあるけど、60円はビミョー

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 14:52:26.61 n7x0/jM2.net
>>48
クーポンにおろしがあったらいいと思う

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 09:33:37.03 1dPNgsHY.net
システムのことだけど
昼時の忙しい時間帯は、まとめて茹でるから高確率で茹で置き
客の少ない時間帯が狙い目
だけど時間を外しても従業員が少ない店はダメなことが多い
(適当な性格の店長、バイトで差があるかも)
朝一行けばほぼ大丈夫感じはする

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 10:05:18.29 NBkIMTUS.net
>>50
客が多く回転の速い時間帯なら、まとめ茹でしても麺が伸びることはない
むしろできるスタッフだと、券売機前の客や駐車場まで確認して注文数を予測
→麺茹でに取りかかるということもある
注文を待ってから一食分ずつ茹でないと茹で置きというわけではない
ただし信越系の一部の店舗ではまとめ茹で→茹で置きが常態化しているので
いつ行っても伸びきった茹で置きが出てくることになる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 11:18:06.26 gXvsGuLP.net
>>50
客が押し寄せてるピーク時の「見込み茹で」を茹で置きと見なすかどうかは別として、
「少し落ち着いた時が狙い目」「ガラガラ過ぎて糞バイトしか居ない時はダメ」
というのはほんとそう思う。
俺もわざわざガラガラの時間を狙って行ったのに糞バイトで酷い目に遭ったことが何度もある。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 12:14:15.25 n/R/Em0I.net
ここはチルドリィがクンパ何とかへの私怨で立てた自慰スレです。
クンパの独り言&自演専用のスレとなっております。
↓本スレはこちらですので健全な住人さんは移動願います。
ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!32杯目
スレリンク(jnoodle板)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 15:13:40.66 aDhexypm.net
>>53
クンパとかチルドとか言ってる基地害と関わりたくないから
このスレに居るんです
わざわざ基地害スレに誘導しないでください
それと貴方はこちらのスレには書き込まないでください

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 00:11:32.83 cD6/kdLU.net
ニーターには信越系の朝蕎麦10時縛りはきつい
でも朝の芋洗い状態のピークを店員2人だけで捌き終え,客が引いた9時過ぎぐらいからまかないを作り出している光景を見たしまうと仕方がない気もする.

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 01:58:23.94 cD6/kdLU.net
>50
システムのあの蕎麦で茹で置きは最悪だが,信越系の茹で置きはシステム系ほどリスクの少ない蕎麦

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 04:20:14.93 3wFsLP/v.net
>>55
偽チルドリィはニートか
クンパクンパと居着いてゆで太郎スレ破壊するな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 05:23:34.82 azTSTvV8.net
>>51
そんな優秀なスタッフなんて見たことないし
茹でながらレンチン、揚げ物、盛りつけ・・・・人手がないのか忙しそうだが
茹で上がりのソバ大きなザルに放置状態じゃん、茹で置き1分俺は美味しく食べられない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 20:22:17.59 mUfQhodz.net
店員の差を感じるのはワカメの盛り具合くらいかな
容器いっぱい入れてくれる人もいれば、6割くらいくらいしか入れてくれない人もいて当たると損した気分

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 23:20:23.17 M+HUGybX.net
リミット1分じゃどんなに急いでも食ってる間に不味くなっちゃうな
ある意味不幸な舌と言えなくもない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 23:50:24.73 3wFsLP/v.net
隔離スレで自演してろよチルドリィと偽チルドリィ
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/10/10(月) 12:25:27.26 ID:72WfYoyd>>116
 随分前にランニングウェアまで買ったのに、その後に脚の鈍痛を発症し、病院嫌いなのでそのまま長い間放置していて、未だに鈍痛がある。
 普段の食生活を顧みると、糖尿病か痛風かその辺りの病気だろう、ま、たった一人の人間がどうなってもどうでもいいけどね。
相変わらずふらわさんの嫌がらせをする
偽スレと違って本当のスレでは嫌がらせの相手などしません

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 12:05:16.52 bM7ErCtH.net
>>61
基地害スレでやって下さい
ここにお前は来るな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 20:12:19.92 p4g5cFL9.net
システム系秋メニューのきのこ天、>>48が言っているとおり
おろしも付いてけっこういい感じなんだが、マイタケとかブナ
シメジとか、今どきスーパーで一年中売ってるから、季節感が
イマイチ薄いのが残念
かと言って小諸の鮭やサツマイモの天ぷらもイマイチだしなぁ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 20:12:57.69 MHB8bYpA.net
最寄りの店が中国人のおばちゃんばかりになってしまった
蕎麦は生茹で気味で旨くないから掛け蕎麦か饂飩しか注文できない
饂飩と蕎麦を間違えて出てくる
ネギや薬味を増量してもらえない(口先だけの返事で普段の量のまま)
なんとかならないものか…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 20:51:45.90 u33IG17y.net
>>63
社長が調達先をカミングアウトしてるようにホクトや雪国あたりだから当然だし、
立ち食いの480円のメニューにそれ以上の物を求めるのは無茶だろ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 21:04:27.78 r7e07Mbg.net
ゆで太郎は、安物買いの銭失いってことでOK?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 21:22:45.39 6T2AILiT.net
クンパ御用達っていう時点で事故物件

68:63
16/10/13 21:28:07.17 p4g5cFL9.net
>>65
いや、べつに松茸使えとか無茶なこと言うつもりはないんだ
ただ、せっかく季節メニューとして季節限定で出すなら、もう少し普段と違う感というか、
季節を感じられるもので勝負してもらいたいなと
一年中出回っている工場栽培キノコなら、定番メニューにしてもいいんだし
そういう意味じゃ、去年の秋メニュー「秋栗とアサリのかき揚げ」なんかはけっこう季節感
があったという話なんだよ
値段や美味い不味いの話は別として

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 21:51:10.19 9C3B8t/P.net
>>68
それを言っちゃうと「季節の薬味そば」なんか「夏の薬味そば」と物は同じで名前を変えただけだしなw
親子丼もやめちゃったしざるそばもやめようとしてるあの社長wをその気にさせるような要望でも送ってみたら?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 13:27:15.44 5YU1N8uO.net
>>66
たかが立ち食いそばに対して何言ってんだ?
脳障害かな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 17:24:22.29 Y5OPqnQs.net
たかが2ちゃんの書き込みに(ry

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 07:36:59.81 B3/wKoff.net
さて、朝そばでも食いに行くか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 20:37:40.47 1toKQh2x.net
いつもの店で、あまり見かけない爺さんが注文受けと料理出ししてたんだが
どうもそのポジション(ディッシュアップっていうのか?)に慣れていないみたいで
パニクって温冷取り違えるわ、天ぷらオーダー重複させるわでgdgdだった
滑舌も悪くて食券番号の読み上げがよく聞き取れず、客も混乱
俺は特に急いでいなかったんで、店内の雰囲気がどんどん黒く冷たくなっていく様子を
内心ニヤニヤしながら見ていたが、とり舞茸天丼セットが出てくるのに10分近くかかった
客が少し引けたところで、爺さんは揚げ場の兄ちゃんに怒鳴られてた
厨房の奥で叱っても、店内の客にまる聞こえなんだけどなw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 19:36:56.42 YHQLH7d5.net
おろしきのこ天そば、なかなかいいね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 21:21:58.64 aTmd/p0Q.net
>>74
俺はつけきのこ天せいろの方にはまったけど。
温かい汁に浸けて食うメニューがめっきり減っちゃったから。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 21:51:57.02 wLHm7zi4.net
かけのきのこ天そばがないのが謎

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 21:59:40.45 Q/kOZEdd.net
>>76
社長がざるそばをやめようと思ってる(ざるを食いたい人はもりに海苔トッピングを買えばいい)と言ってたのと同じで、
かけそば+きのこ天を買えばいいということじゃないかな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:23:10.81 bVHP+XSe.net
もりのつゆの味、変わった?
ちょっとしょっぱくなった?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 15:16:24.58 QI/l6wJ6.net
>>78を読んで今日意識して味わってみたが変わらないと思うぞ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:29:17.67 S/acEh1n.net
うん、俺も変わったとは思わなかったな>システム
システム系だと、レシピ変えたら社長がドヤ顔でFBに
書き込むような気がするw
信越系は近くにないんでわからない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 23:10:46.98 UCMXoZeN.net
>>79、80
78です
そうか、気のせいか
レス、ありがとです

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 23:33:33.58 Cjc1VEuG.net
>>66
むしろ近所に夜でも蕎麦を気軽に食える店がない(コンビニくらい)のでゆで太郎さまさま。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 12:02:53.29 NrQdgMYK.net
納豆定食が他のチェーン店含めてもダントツ一番だわ
ゆで太郎のそばは冷が美味しい
富士そばが会社の近くにあるかわそっちはダメだマジ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 13:20:21.55 /HrXzPuJ.net
西五反田本店でもりを食ったんだが、締め加減がイマイチだったな
かき揚げも油切れが甘くて胸焼けがした

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 15:42:25.98 0sNaHmCr.net
>>84
かき揚げが油べっちょりなのはどこの店舗でも同じかも。
あの円筒形のザルみたいな揚げ器がダメなのかもね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:00:54.80 Omu6vE24.net
油から上げたあと、しっかり油切りの時間をとらないからだよ>べっちょり
油切りバットの上で1分弱置けば、余分な油は落ちてサクサク感も増す
どの店にも油切りバットはあるはずだけど、早く提供しようとして油切りを
せずに出してしまうバカ店員が多い

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:02:25.56 eGb417tB.net
ゆで太郎で出す納豆ってなんであんなに臭いんだろ
今時匂い抑えた品質のだすのに あれは足の匂い級だわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:55:24.66 I9xJ+iWs.net
納豆は臭く無きゃゴミ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 03:09:54.19 mNLXOaT2.net
>>87
納豆が,納豆の匂いがして怒ってるのか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 10:05:56.24 +yILIyVS.net
>>462
>えースケカナ200点越え連発?
>そんなの真央どうこう以前にワグナーはじめスケ雨に出た選手が気の毒だ
>知子努力家だし崩れないのはすごいけど
>「スピードに乗って高さと飛距離のあるジャンプ、か…」と
>遠い目になる時あるわ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 19:36:57.09 YoGEEEoQ.net
納豆の話題、思ったほど粘らなかったな(´・ω・`)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 23:48:26.42 Eweoz3lC.net
俺朝メニュータイムに行かないからよく知らないんだけど、
ゆで太郎で納豆食う奴ってあんまりいないんじゃないか?
いるのか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 00:17:03.13 5bnssCxR.net
>>92
いっぱいいるよ>朝納豆定食の人
実際に行って見たこともないのに決めつけはよくない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 08:17:48.97 7hvnKz1x.net
朝は納豆定食しか食わない。納豆はうまい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 08:57:58.12 0K6vmBz8.net
オレは逆に朝しか行かないから朝定食ばかりだな
周りで食ってる人も朝定食が多い
かつ納豆定食はヤッパリ人気高い
つか朝に結婚客がいることにいつも驚く

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 10:50:49.01 lMtg+vt2.net
け、結婚客?
文金高島田で納豆定食食ってるのか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 10:56:18.77 5T3RjVBV.net
最近のジミ婚はゆで太郎で披露宴か

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 11:14:52.32 Z60GfdF0.net
既婚者って言いたかったのかしら。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 11:37:46.13 SlZMxZ7w.net
×けっこん
○けっこう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 14:36:25.88 EWnnwFsZ.net
>>99
なんだよw
「結婚客」の意味を真面目に考えて損したわw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 22:10:20.55 sEI30avu.net
いろいろ試した結論としてきつね蕎麦だな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 12:42:17.42 9S4cehuY.net
えっ、ワカメそばだろ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 17:57:53.46 Fu2g5kHB.net
今度のクーポンはコロッケが1つだけになってその代わりグッズ応募券か。
ゆで太郎のコロッケは不味いからウェルカムだけどw
URLリンク(yudetaro.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:19:54.98 rX8JjpTU.net
明日からか?今日のところ情報がない
URLリンク(yudetaro.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:22:47.32 Zbh+5JKL.net
>>101
きつねはかけの値段に30円プラスで揚げとワカメが載るからな
コスパは格別だ
値上げしたがりの信越食品だけに、いつ値上げされてもおかしくない
食うならいまのうちだな
ただしきつねがあるのは信越系だけでシステム系にはない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:53:04.21 kq9du4Hu.net
>>104
そこはバックナンバーのページだよ。
トップページの「キャンペーン」のところに載ってる。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 01:17:01.62 0rzIsdIU.net
>>103
コロッケ派の俺氏脂肪

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 03:31:18.15 uzXbD+gy.net
今回こそはクーポンを使い切りたい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:07:07.11 tVTSWqRo.net
クーポン最高だね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 17:47:08.58 Q8zUzxXk.net
今日行ったのにクーポンくれなかった
店舗によるのか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 18:36:21.09 HuuuCjXd.net
>>110
単なる配り忘れだと思うけど。
前回の秋そばまつり初日に配られなくて不審に思っていたら、後から来た爺さんが
「クーポン配ってるんじゃないの?」と店員に問い質して店員の配り忘れだと分かった。
それで店員がテーブルで食ってた俺のところにもクーポンを持って来たけど。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 21:10:19.98 aeWUf+oM.net
グッズプレゼントはシステムだけってことは、システムと信越はクーポンが違うの?
普段行く店がシステムだけど信越でも抽選券付きのクーポンなの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 23:06:03.13 a40GgFFM.net
あれ?
さっき、薬味蕎麦を食べてきたけど
クーポンって今日からなの?
もらってない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 23:51:03.78 PmZc8ZLi.net
>>113
次行った時に「こないだもらえなかったんだけど」と言って2枚もらえ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 07:50:51.79 nSLIoAEm.net
>>112
信越系は抽選券なしのいつも通りのコロッケ2枚

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:38:11.22 jy1g33cB.net
>>115
なるほど。
ありがとう。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 18:16:24.76 trLqSwcG.net
>>110>>113
店によってはクーポンの束がカウンターに置いてあって、
自分で取るタイプの場合もある。(その場合複数枚もらう事も可能。)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:21:32.15 hlaWcFm4.net
>>117
ありがとう
でも、自分の行く店はトレーに一緒に
載せて出す店なんだ
また、近いうちに食べに行ってきます

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:20:57.57 Vi26jbqV.net
仲良し店員に ぶっかけに明太子をトッピングして貰って 食べた
最高に旨い!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:35:18.14 AcBN3uTV.net
多方面にいろいろと問題と迷惑を及ぼす可能性に
書き込んだ本人は気づいていないんだな
馬鹿って本当にたいへんだな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 21:33:08.04 Vi26jbqV.net
スイマセン僕の、妄想でした。
ごめんなさい。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 23:07:04.89 qsFXqG9L.net
>>121
たくさん寝たほうがいいよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 19:52:37.46 k96z24ZM.net
>>121
いい歳して「スイマセン」ですか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 01:24:58.94 +MlGwOr+.net
え?
そこ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 01:31:29.26 pUZ+2z8B.net
クンパー!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 09:21:38.46 D1pUYmP2.net
かき揚げ蕎麦美味しいな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 22:22:07.86 cAe9bk/9.net
ああいやだ。このノリは蕎麦屋のノリではない。ゆで太郎まで嫌いになった。二度と行かない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 22:35:19.77 6c4w+4eM.net
>>127
ウソつくな!
行かなくなるのはクーポンが消えたときだろ!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:46:01.42 rEu1zqTR.net
一キロ盛りの量へった?
盛り300g特盛700gで、一緒盛り1k盛りだったはず。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 06:00:58.17 FtX428IA.net
ゆで太郎はクーポン券があるのがいいよな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 12:18:30.37 U/9fpRvM.net
>>128
現在のゆで太郎のもりそばは一人前250g
特盛りは×3で750g
なので特盛り+並盛り=1000g
この場合のカロリーは1400kcal超
体重65kgの人が3時間弱ランニングして
ようやく消費できるカロリーだ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 19:34:28.18 Pe8bF+9E.net
>>130
絶対使いきれないけどね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 06:08:17.20 xZ53rO2P.net
クーポン海老天にして食べた

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 04:19:35.87 Y7LAs/Yg.net
>>124
(爆笑)!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 06:22:52.44 9RIXSj4q.net
クーポンでコロッケそばにして食べた。うめーなー

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 08:23:10.77 A1xKqS8E.net
かき揚げそばにクーポンわかめを一気に投入。
家の猫は匂いだけ嗅いで食べないはず、、と思ったら泣きそうになった( ノД`)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 14:40:58.81 UasW2uvR.net
クーポン商法ってなんだかなあ。売り物に自信がないからサービスしているようにも思えるし。
ワカメやエビフライが中国産だったらタダでもいらないし。
そう言えばソバ粉は国産と書いてないよな。中国産蕎麦粉8に米国産小麦粉2くらいの割合か。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 15:32:53.58 EwyK83/c.net
>>137
お前みたいなやつは立ち食い蕎麦チェーン行かない方が良いんじゃないかな
一食1500円も出せば国産の蕎麦粉100パーセントの蕎麦に国産食材の天ぷら付けて食べられる店いっぱいあるよ
ゆで太郎と同じ価格帯で探したらまず見つからないと思うけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 15:37:17.40 puqzzoNZ.net
>>137
ようレス乞食

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 15:49:29.69 k0a9Vtjf.net
>>137
ようクンパ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 16:33:33.03 OWf/nflP.net
ゆで太郎のそば粉率は55%だって

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 16:55:30.00 fiQp8zvN.net
>>137
確かにエビフライは合わんな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 07:26:32.73 QIzBB50X.net
クーポンでワカメ蕎麦食べるよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 08:12:17.70 9fcm8OLN.net
最近、ワカメの量が減ってる気がする
本部の指示なんかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:50:01.08 dJ06Jlr9.net
>>143
よそのスレに出張してくるなクズ
174 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/09(水) 05:12:10.47 ID:QIzBB50X
ゆで太郎のコロッケ単品60円なのに富士そばはなんと!110円!
いくらなんでも高すぎだろう!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 09:35:57.43 f6/s7jVw.net
クーポン使ってかき揚げ蕎麦食うかな お得だしうめーなー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 08:16:46.46 6AzrZR29.net
かけ蕎麦+クーポンコロッケにして食うよ。うめーなー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 15:47:45.34 yeQa8aNm.net
ゆで太郎のクーポン券で焚き火ができる。寒いからちょうどいい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 20:26:16.61 dE7tjVNN.net
東京じゃなさそうだね。
だって東京都全域で焚き火は条例により環境保全上原則禁止。
焼却炉ですら「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」により、
小型焼却炉(火床面積0.5㎡未満で、焼却能力が50㎏/時未満)を用いた焼却行為は禁止。
お寺の卒塔婆の処分は、要件を満たすようにして除外されている場合もあるけど。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 20:31:26.68 0ZfEfJdw.net
>>149
この馬鹿なに言ってるの

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 21:10:55.70 WzRrOECX.net
>>150
さわっちゃダメ!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 09:25:31.83 UtKOZ3rM.net
クーポンワカメで温かいお蕎麦食べるよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 17:15:00.47 SHDaRzfR.net
>>152
つけきのこ天せいろの熱い汁にワカメ入れたらくっそ旨かったぞ。やってみ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 20:52:37.29 BRUlh8PP.net
>>153
そうですね
大根おろしとワカメ入れるタイミングが悩みますね
揚げ玉も入れて最高ですよ
やっぱチルがいないとゆで太郎話し最高ですね!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 21:46:51.38 z6HaZT4X.net
>>154
死ねや

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 21:47:09.68 z6HaZT4X.net
>>154
死んで

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 21:47:34.36 z6HaZT4X.net
>>154
死ね。カス

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 21:47:58.74 z6HaZT4X.net
>>154
調子に乗るな。死ね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 22:31:51.68 u+N9rQyY.net
>>154
なんで死ねやとか言われてるのかわからないんだろうな…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 23:15:08.72 Sfzm6lsj.net
わからなくてもいいから死んで>>154

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 00:01:04.04 3OiDa0eN.net
>>154
素晴らしい
ベストなゆで太郎愛好家

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 00:10:43.06 /GO3XZEg.net
>>161
いえいえ
ゆで太郎ではかき揚げが好きですが
きのこ天ももちろん好きですw
たぬきにしちゃいますw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 00:12:39.04 3OiDa0eN.net
>>162
あっ天かすは中具あるの選んでますよ
偽スレでゆで太郎愛好家に出会えて嬉しいです

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 02:24:11.66 AYPz3BZg.net
信越系の朝の納豆定食で,ぶっかけを頼むとツユがたっぷり入る
それをちょこっと醤油代わりに,生卵側に入れ,納豆と食べる.
まろやかな納豆ごはんになる
それをしようとシステム系でぶっかけを頼んだら,もり汁をそのままひら皿に入れただけ.
もり汁もっとくれと言ったら,お代わりはできるが多めは出来ないと分けの分からない回答
そういうシステムだから我慢した

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 02:28:10.42 0MN0NbbR.net
>>164
たかが200円、300円とかの朝食で汁まで古事記するとは…
底辺極まれりだわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 04:47:12.16 /VQ61eHQ.net
ゆで太郎の朝セット美味しいね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 08:47:30.84 hDan/4X8.net
>>164
もり汁はおかわり有料だから欲しかったら百円払ってくれということ。
訳分からないようなことじゃない。
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 10:40:12.76 4p33Rj9/.net
>>164
水を足せばいいじゃん。
もり汁そのままじゃぶっかけ汁には濃すぎるだろ?
ちょうどいい感じに薄まって量も増えて金もかからなくて一石3鳥だぞ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:29:40.16 AYPz3BZg.net
>>167
このもり汁100円はシステム系の中でもローカルルールじゃないか??
川崎に店舗,横浜数店舗にはない
>>168
ぶっかけはもりのもり汁をそのまま入れてるのだよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:32:44.17 AYPz3BZg.net
>>167
ちなみにこのルールをシステム系で適用するならば,500円ぐらい足さないと信越系のぶっかけにはならないと思う・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:56:50.07 5tLcmFOp.net
>>170
>ID:AYPz3BZg
日本語と味覚が破綻しすぎだよお前

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 00:02:47.34 0J9BLc6A.net
>>171
日本人じゃないか泥酔してるか基地外のどれかだと思う

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 07:17:34.27 eK90dJeR.net
朝セットのカレーが美味しいね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 12:39:01.77 woGD5umI.net
>>173
朝セットのカレーって通常のと何か違うの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 13:02:37.12 jItu+9l8.net
なにこの一人会話
病人?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 14:14:50.28 f/7+4KZb.net
>>175
レス乞食のチルドの1人会話ですよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 19:38:45.78 9eyZP6Sr.net
キチガイ2匹はキチガイが立てたキチガイスレに引きこもって罵り合ってろよ
こっちくんな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 22:17:37.94 RMUrZJg7.net
朝イチからポットに何本も蕎麦湯を作れるほど茹でてるのかな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 22:33:52.66 ikP+YOtU.net
>>178
本格的な蕎麦屋みたいに蕎麦粉や蕎麦くずを茹で湯にぶっ込んで蕎麦湯にしてるかもね。
真相は知らんけど、店内で製麺してるんだから出来ないことじゃないよね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 23:59:27.63 FyUPZd1V.net
製麺機を洗った水が蕎麦湯だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:49:30.20 aOE6VNC5.net
レス乞食のチルドの1人会話

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 02:17:13.35 g9tRbW2q.net
>>181
>>177

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 09:05:20.91 VWCzOMFe.net
ここんところクーポンに大盛りがなくて残念だね
天丼セットが貧弱なエビ2本とオクラになって悲しいよ
なにげにイカ好きだったのに

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 09:54:32.09 u0ONckdL.net
まだ頑張ってるほうだよ 

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 10:16:21.10 bV3dKCAE.net
>>183
信越の天丼セットのことか。
信越のは食ったことないけどシステムの海老天より大きそうだな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 11:43:46.34 m5qmJL4m.net
>>185
食べた事無いのに語るチルドリィ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 12:33:57.60 /j3hECS1.net
>>186
こいつをdisってるの?
>くまきちさん
 コメントありがとうございます。
 牛重、ぜひぜひ。
 私は未だ食べていませんけど、近くを通った時に忘れないようにしてます。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 12:43:08.49 A956iSml.net
チキンロードみたいなクソブログでやれば?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:23:09.59 pfwZh9Pp.net
クーポンかき揚げ最高です

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:56:52.48 nU8kEp+Q.net
食べた事無いのに語るチルドリィ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 17:42:59.31 q6L9LAkT.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 18:55:39.71 DVT4/pjj.net
               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    キチガイ荒らしのクソパとかキルドリイとかが
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      一日も早く死にますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 15:25:41.12 cGoMcRo0.net
とり舞茸天がそばの上に乗せられて出てきて、変だと思ったら肉が冷たかった
システムでも天ぷら揚げ置きの店があるんだね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 20:05:37.85 MUSEMt1B.net
>>193
温だとドンブリにインだよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 08:58:21.05 4Jc59xd+.net
海老天クーポン最高

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 18:50:17.10 tbItQJsL.net
>>195
その海老天の材料の冷凍海老はお前が毛嫌いする
中国からの輸入品だけどなw
> 662 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/11/21(月) 09:31:52.47 ID:4Jc59xd+
> じゃー辞めます。支那産はやばい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 22:48:02.15 1k9PWpMW.net
システム系は蕎麦の茹で置きはないけど、天婦羅の揚げ置きは店による

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 06:40:28.47 j1nIXik/.net
ジャンボカツカレー&蕎麦セットを頼んで
両方とも1口だけ食って残す客をよく見かけるが
普段、何を食ってるのか見てみたいわw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 07:18:00.04 +DA3v4Rz.net
嘘言うな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 11:23:38.57 bf1EGWyX.net
日高屋のチゲ味噌ラーメンがうますぎ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:34:10.48 KPF47SQM.net
>>198
ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
ジャンボカツカレー&特盛りそばを頼んで
両方とも1口で食う客を見たら報告しろ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 10:35:19.69 xNv5SYbJ.net
クーポン海老天最高だね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 15:56:24.69 vQShbWpr.net
最高って小さくて可愛いってこと?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 16:42:49.71 fbDR7LwQ.net
はなまるうどんとゆで太郎、どっちが海老天小さい?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 19:14:38.18 fM2Gi9Qa.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません。
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co169496
11月21日 19時53分頃
放送経過時間
1時間02分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 06:47:51.09 WkkYL0L3.net
クーポンかき揚げ美味しいね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 19:29:01.33 byY60q8o.net
中国産玉ねぎだけどね!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 07:19:05.31 wjlfzpXp.net
玉ねぎって支那産なのか??

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 14:06:42.52 4kZffOYy.net
長ネギも 中国産だよ!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 23:12:44.44 Ro49+JbA.net
むしろゆで太郎で国産の食材を探す方が難しいな
蕎麦は蕎麦粉も小麦粉も間違いなく輸入だし
つゆに使っている醤油はさすがに国産だろうけど
その原料の大豆は輸入だろうし
なにを今さらとしかw>>208

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 14:50:23.47 pWc8IhqG.net
支那産ならもう食わない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 14:58:44.37 adCQOkIU.net
こだわりの材料を使った1000円前後の手打ち蕎麦屋
あるいは自分で国産食材調達して家で自分で打って食え
それ以外には中国産を回避する道はない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 01:59:25.82 U+aHynHi.net
>>211
土や石でも食ってろガキ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 06:36:38.26 3+SjDIzY.net
百円で 国産のかき揚げは 無理だよね!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 08:17:25.43 /FwWq3+4.net
今日日の日本は食料自給率(カロリーベース)が40%切ってるわけで、
底辺外食してりゃ中国産を避けられるわけないだろ、ゆで太郎に限らず

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 12:28:59.70 bR5OmVVV.net
朝セットのカレー美味しいね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 13:38:47.24 XiToZr8v.net
野菜をいくら作ってもカロリー低いからカロリーベースには貢献しないのな
国内自給率を示す指標としてカロリーベースはあまり有意義ではないっぽい
大方の立ち食いそば屋さんは相当ヤバめの輸入野菜なのは間違いないだろうけど
吉そばは国産小麦粉と謳ってるよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 13:41:37.29 Vfqb7cW8.net
>>217
>吉そばは国産小麦粉と
蕎麦粉は?蕎麦粉はどうなの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 14:10:31.08 XiToZr8v.net
>>218

蕎麦粉だったかな
むしろ蕎麦粉だよね、PRするのは
とりあえず行ってみて

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 16:56:53.19 diwQ4I7i.net
そばを先につくっての天婦羅まちはやめて欲しい
麺は伸びるし汁も冷める

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 17:55:09.49 xY64QvEc.net
>>219
𠮷そばはなんか勘違いしている
いくら国産蕎麦粉を使っていても、茹で麺の温め直しじゃ
デロデロで蕎麦の香りもコシもまったく感じられない
国産野菜を使ったというかき揚げも揚げ置きでベチョベチョ
化学調味料不使用のつゆはダシ感薄くて特徴のない味
素材にはこだわるけど、味は顧みないというw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:23:05.14 XiToZr8v.net
>>221
勘違い?
国産だから美味いよ、とまで言ってないでしょ
そういう店もあるよ、と言っただけだよ
オペレーションについてはおれに言われてもなので店に言ってあげておくれ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 02:12:40.16 n2GDLtvb.net
中華料理大好き
ゆで太郎も好き

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 06:27:52.70 25udyhRZ.net
朝セットのカレーがうまいね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 14:21:56.85 2riWCbw/.net
久々に朝そば食べたくて行ったのだが生涯で食べた蕎麦で1番不味かった
温かい蕎麦にしたのだが麺がぬちゃぬちゃで粉っぽさまで感じる始末
麺の問題なのかゆで方の問題か知らないがあれ食わされたら二度と行きたくなくなるレベル
その位不味かった ちなみに川崎の店

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 00:51:48.60 IC7ZmJSM.net
そばが不味いのはずっと前から、昨日今日不味くなったわけではありませーん。
昼時に駐車場が満車状態が今ではガラガラの日もあるほど客が減ったね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 08:48:52.91 4lkS1drM.net
超デブが入店してジャンボカツカレーセットとか頼んで大量の水を飲みながら
ガツガツ食ってるのを見ると胸がムカムカして吐きそうになる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 10:59:18.54 ZX/IgdJK.net
見苦しいチビデブが吃りながら
>蕎麦、もり汁、かき揚げ、とても美味しくて、いつも思っていましたし、今日も思ったし、これからも思うでしょうけど、これでホントに330円でいいのでしょうか。
なんておべっか使っていたら反吐が出る

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 15:17:50.50 2oe/rCbq.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか

230:右京子
16/11/29 22:05:19.08 Go2vcwZd.net
そばはまぁあれ、だけど、カレーライスは他のチェーン店の追随を許さないじゃない。チェーン店で蕎麦湯出すとこあったっけ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 22:57:25.07 t0ZRfESY.net
ゆで太郎の蕎麦 あまり美味しくないのか... ウドンはどうだろう。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 00:04:49.75 EekZ2/yD.net
今住んでる近くのゆで太郎はシステムだから
うどん置いて無いんだよ
信越のカレーうどんはあのチープさが良いんだけどね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 00:46:42.25 c/WdTqvg.net
>>230
そば処吉野家
気の抜けたカレーが美味しいの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 13:12:28.68 yh0grycN.net
海老天クーポン最高

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 15:37:20.26 RkQ4vsLt.net
今日つけきのこ天せいろの食い納めに行ったらもう冬メニューに切り替わってて萎えた。
昨日行っときゃよかったよ。
牡蛎揚げもまあ悪くなかったけど牡蛎なんかゆで太郎で食わなくてもいいかな。
実質の20円値上げみたいなもんだし。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 18:17:12.09 3G4Ee0gm.net
>>229
ギフハフの正体?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 20:22:18.63 Slm8YO4M.net
イカ天が完全に消滅したな。
ざるそば廃止は社長がテレビで言ってたから仕方ないとして。
でも新登場の刻んでない海苔をもりそばでどうやって食うんだよ?w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 20:51:01.12 8jlpcM2m.net
> 刻んでない海苔をもりそばでどうやって食うんだよ?w
そのままでも、つゆにつけてふやかしても、そばを巻いても、好きに食えばいいだろ
気に入らなきゃ食わなければいいんだ
とくにシステムは売れない商品はどんどんディスコンにしてなかったことにする
だからうどんもない
薄利多売の商売なんだからそれでいいと思うし、そうしないと生き残れない
店も同じで気に入らない店は行かなければいい
赤字を垂れ流す不人気店は直営だろうとFCだろうと速攻お取り潰し
市場経済の原則が徹底している企業はわかりやすくていい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 21:08:14.79 uZQ4INFj.net
>>238
うどんメニュー始まったのも知らないくせに
随分と偉そうだなw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 04:59:24.79 d8easJY5.net
個人的な印象でけど牡蠣と蕎麦はちょっと違うかな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 09:24:25.63 BrSOqyAO.net
カキフライのような大きさを期待してたら、アサリのかき揚げ程度でワロタ
味も珍味ぽいし萎えた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 09:27:15.19 NXFQg0Gu.net
デフレ店で高級食材は大抵地雷
今日日、牛丼チェーンどころか和食ファミレスですらカスみたいなウナギを出してくるからな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:49:52.18 OOLS+K0/.net
まあだからって親指大の牡蛎が入ってても蕎麦と合わないと思うけどね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:57:02.17 JYMG7e6+.net
親指大?
それでかいの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:10:07.46 OOLS+K0/.net
>>244
普通のカキフライぐらいのサイズって意味で。
それだったらカキフライを食った方がいいじゃん。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:28:38.30 985um9QG.net
クンパの前脚蹄ぐらいって事?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 18:11:10.00 aAc+3Vns.net
どうせ牡蛎使うなら、あんかけそばとかにしてほしかった
ところで信越の冬メニューって?
>>246
キチガイを召喚しようとする屑荒らしは死んでください

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 20:45:31.98 bYgsOgT0.net
蕎麦牡蠣
なんつて

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 12:44:38.88 8JUnb6Hk.net
鍋焼きうどんを食ってみた。
FBで社長が
>株式会社ゆで太郎システム うどんは昨年よりグレードアップしていますが、気付いていただけるか?
>少し太くなった包丁切りタイプです。(小声)
とコメントしてるけど、うどん自体はスーパーの冷凍うどんと同じ感じかな。
土鍋風の容器はプラ製で素手でも蓋を取れる。
底に箸が引っ掛かるから何だろ?と思ったら、中にIH対応用のステンの円盤が敷いてあってそれに沢山開いてる穴だった。
残ったつゆにかき揚げを浸して食ってみたら、かき揚げのビチョビチョ油が洗い落ちたせいで結構美味かったw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:41:25.80 7QJ+J4JB.net
>>249
そして最後に汁を全部飲み干したんですね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:35:51.32 7niu1+xJ.net
>>250
まさかw
つゆの油膜がすごいことになってたw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:23:46.92 gvrwIknv.net
かき揚げ微妙だな
わたしははとり舞茸天の方がすき

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:50:45.76 9dGefRee.net
とり舞茸天はお得感もあるよな
かき揚げそば(420円)だと、そば320円+かき揚げ100円でそのままだけど
とり舞茸天そば(500円)は、そば320円+とり天150円+舞茸天100円で70円安い

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 21:30:58.88 KCgDgr4D.net
海老天鍋焼きうどん食べてきた
カトキチの冷凍うどん風のもちもち食感でなかなか美味しかった
他のお客さんもうどんオーダー率多かった
たまにレンチン音するけど何をチンしてるのか不思議

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 22:54:34.73 RoKABpIb.net
俺の行く店は、揚げおきのコロッケやカツをレンチンしてる。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 03:10:39.46 Fw4f2Hm1.net
立ち食いそばでは1番ではないかと。
富○そばなんて生ゴミかと思う。
コ諸のかき揚げなんて口の中を怪我するんじゃないかと思える位、衣がカッチカチ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 05:54:33.19 Bsmi/jLd.net
とり舞茸天 480円だったのが500円に値上げしてたのか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 07:51:23.72 uqN6i8YK.net
「そばは温かいのと冷たいのどちらにしますか?」と店員に訊かれて「うどんで」と真面目に答えてたオヤジがいてワラタ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 08:00:52.06 SAvpLyLk.net
ぽかぽかしたほうでと答えてるOLなら見かけた事ある

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 09:51:33.53 WS23v15l.net
かわいいな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 11:05:14.22 80I5MJmr.net
小さな子供なら可愛いけと、大人だとキモい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 11:23:03.98 P4ihoItC.net
しかもおっさんの創作

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 11:53:31.26 QNDoACdM.net
>>256はシステム某店の凶器かき揚げを知らないらしい
揚げ置き専門の信越店常連さんか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 12:44:40.30 hb7EP6ws.net
>>259
可愛い!!付き合いたい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 13:16:13.38 PGbnWX/K.net
海老天クーポンが一番お得だね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 18:16:41.24 nzCtpiTM.net
蕎麦専門と言いつつ鍋焼きうどんやカレーうどんがある謎

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:03:45.31 iHPU2tVK.net
スレチだが、蕎麦一辺倒だったおれが
たまたま蕎麦屋で鍋焼きうどん食ってから
鍋焼きうどんにハマった

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:47:57.93 fOJQqjR2.net
>>266
うとん以前にカツ丼やカレーライスがレギュラーである時点で蕎麦ひとすじ失格

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:56:42.84 QNDoACdM.net
うどんも飯ものも天ぷらも酒も扱わないそば屋なんて要らない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 22:02:23.54 iHPU2tVK.net
>>269
合意。
蕎麦屋で一献
たまらんね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:13:12.51 lNCUssqa.net
酒置いたら
客層がアレになりそうで嫌

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 01:22:51.95 nT8RIZd2.net
蕎麦屋にカレーが微妙だよね。
ただ安いチェーン店ならどんなとこもカレーは定番w

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 02:40:58.53 lGsMgUMw.net
朝カレーを食わないと1日が始まらない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 11:14:32.13 vl9k81YT.net
カレー美味しいよね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 11:22:28.03 eg/Mbaz7.net
高カロリーで満足感のあるカレーは労働者の友、ゆで太郎の客層にジャストフィットだろう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 14:13:41.41 F10sac8z.net
ゆで太郎も山田うどんもカレーは✖︎

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:45:15.09 MGXSgWTA.net
朝カレーに無料の天かすをてんこ盛りにしてるデヴ見ると
気持ち悪くて朝から鬱になる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 21:11:17.59 dSPKwgMK.net
ゆで太郎飽きた。これからは自分で打って自分でゆでて食べることにするよ。短い間だったけどお世話さまでした。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 22:57:44.32 E0RzIRUF.net
システムの焼き海苔、何だアレ?
刻み海苔で良くね?
迷走しすぎ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 23:06:59.73 6qwCOCBB.net
ジャンボカツカレーセットに850円使った
なんか損した気分だ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 23:25:21.70 ZiMwFNpR.net
システムはレベル低下激しいな。1号店ですらオペぐだぐだだし。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:16:59.13 XX2xv+r1.net
>>279
刻み海苔も現金注文できるみたいだけど何だかなー。
今まで刻み海苔がふりかけてあった薬味そばもべろんと一枚海苔。
ありゃねーわ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:20:22.67 7RIuMbq8.net
システムは回収モードに入ったんだろうな、諦めろ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:33:53.73 ELOFH/g/.net
>>281
システムもやっと信越のレベルに追いつきつつあるな>レベル低下激しいな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:51:20.55 rX6mgByO.net
かけにワカメ無くなったのかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:58:06.07 EobbJZ05.net
駅のホームにある立ち食いそば屋が一番美味い。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:22:41.19 DOv64RlK.net
>>285
たしかに言われてみりゃ単品のかけには元々ネギだけでワカメは無かったけどセットのかけには入ってのが
今度はセットのかけにもワカメが入らなくなったんだな。
世知辛くなった感はあるな。
クーポンを乱発してやってるんだからクーポンワカメを使えってことかな?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:42:29.23 3e/cLwvY.net
>>286
今時の駅ナカ利権で値段が高いわレベルは低いわでろくな店が残ってないが
よっぽどいいとこにお住まいなんでしょうな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 14:46:52.21 T0LEMe49.net
小海線の小海駅前にある小海食堂の蕎麦は
人生最高の美味さだった。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 19:31:05.85 bs+C0hCb.net
京急や小田急はけっこういいと思うけど
JRは今一つ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 06:41:27.37 OHhpGCZ+.net
蕎麦を作りながら店中に響くような大きなクシャミをして平然としてたな
しょせん立ち食い蕎麦だわ、、、錦糸町ww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 08:09:12.61 rPNsV5de.net
>>290
小田急は古い店が残ってますからね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 11:52:26.06 KFIUA4V6.net
ゆで太郎は日本語フジュウ、
オペレーションも熟知してない外人を
厨房に立ててるんですか?
すっかり殿様商売ですね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 15:45:56.04 bhH0PJmA.net
スレリンク(streaming板)l50

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 16:25:11.88 2ZeEJJaa.net
都内某店
店員は外国人かな
ご飯の茶碗の内側に洗浄しきれなかった卵の塊
取り替えてもらったが気分悪

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 20:02:52.16 vAy+gIZo.net
日本語が不自由な日本人も困るわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 22:34:56.17 rPNsV5de.net
>>292
確かに小田急は立ち食いいいですね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:11:50.17 5ng+jdyB.net
ID:rPNsV5de はこっちのスレ出入り禁止だって何度言われたらわかるんだ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:16:39.41 rPNsV5de.net
かつカレーうどんとご飯とかき揚げとサービス揚げ玉
なかなか
エビ天も欲しい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 02:30:41.84 EIAmdxpp.net
薬味のネギが好きなんですけど、一番多く盛ってもらうには何と言えば
よいのでしょうか?
いつも大盛りって言ってるんですけど、そんなに多くないような気がして。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 09:01:31.45 A23hptCY.net
トンカツではなくてチキンカツを使っていた場合、景品表示法違反なんちゃらで処分されるかもしれない。
食感がダチョウや七面鳥の肉にすごく似てる。豚肉では絶対ない。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 09:26:55.25 3JJBJlll.net
>>301
食感がおかしいのは成型肉でしかも冷凍カツだからだよ。
食感はおかしいけど味は豚だろ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 18:34:34.97 A23hptCY.net
肉偽装でゆで太郎は営業停止になるのか。残念だ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:00:11.46 F8D/zOeT.net
豚肉ではないことを証明できなかった場合
訴えられるのはID:A23hptCYなんだが
覚悟はできてるのかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:14:01.80 oJnGxxcv.net
バカに「震えて眠れ」は通用しないよ、バカだからw
まあバカだからと言って逮捕や告訴を免れるワケじゃないけどね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 04:25:43.51 WYxy5svE.net
ゆで太郎の自家製麺は、そば粉55%、小麦粉45%
URLリンク(tabelog.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 07:51:33.40 V1jK9zA+.net
今日は金も時間もあるから本格の蕎麦屋に行くぞ。
ゆで太郎でおかしくなった味覚を修正しないと。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 07:55:57.12 I9DwPgSp.net
立ち食いは立地と手軽さだけだよなぁ
たまにホンモノの蕎麦食いに行くとすっげー旨いわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 08:34:07.99 Tl//iJKV.net
揚げ玉が足りなくなるほど美味しいゆで太郎

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 12:53:14.54 V1jK9zA+.net
ゆで太郎の従業員は全員デブ。賄い飯の食い過ぎ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:39:21.92 eJrN7XLI.net
12月末日のクーポンがたくさん余ってる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 14:56:06.32 t0lx9RWG.net
まだクーポン一杯あるわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 16:20:27.24 9zwdC92T.net
大晦日から新年になる時も営業してる?
もし営業してる場合は客同士で「おめでとう!」とか言い合うの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 22:43:19.91 9swkLrMY.net
ここ来る人は勿論年越しそばはゆで太郎なんでしょ?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 00:42:21.83 D2XhJvEv.net
>>308
朝メシ需要

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 06:57:43.45 KEiNFxub.net
朝セットうまい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 07:57:32.72 XkltqSNq.net
クーポンかき揚げを頼んだが実物を見て1口しか食えんかった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 09:57:45.89 uEgZ7nyD.net
むしろ一口目が難しい
あんなでかいのどうやってかじるのか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 10:13:24.21 Q0jszSLU.net
海老天のショボさに納得

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 10:19:07.13 TiaIi8hm.net
エビもどきやな。カルビーのカッパエビセン工場から出た廃油で小麦粉を揚げれば作れそう。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 14:02:36.82 9UBzUCBs.net
ここのはエビが入ってない海老天なのか...

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 14:39:12.97 ljU3GYLf.net
おれ、こもろいらんから、焼き海老か茹で海老いいから

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 16:43:58.17 S3pU1zkg.net
訳:俺は小諸は要らないから。焼き海老なのか。茹で海老は要らないから。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 16:48:01.20 Q0jszSLU.net
子供イランから

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 20:15:52.24 gufbi6ZH.net
>>323
誤訳してどうする。
でも、小諸そばいらないのは確か、そばの味がしない。
ゆで太郎は、一応そばの味(香り?)がする。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 21:56:55.87 ljU3GYLf.net
すまん、ころもや
こもろもいらんけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 21:59:46.07 mRJh/YsY.net
>>325
するね。
特に今は新蕎麦でしょ。
小諸も嫌いじゃないけど、おそばというより
細いうどん(笑)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 23:48:52.27 k2usweV2.net
うどんより細いのは冷や麦と呼ぶんだけどな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 00:08:05.08 iLFgTbOK.net
いつも蕎麦大盛にしてるけどツユが足りなくなる
特盛頼んだらツユも2杯くれないかな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 00:50:12.59 D9jU2iAM.net
>>329
冷たい蕎麦のつけ汁はお代わりできるし多めにもらえるんじゃない?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 05:20:01.22 Fsh7E4Bw.net
朝セット食いに行こう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 09:38:23.73 TRe6dDYw.net
>>329
特もりなら普通に2杯くれるだろ
券売機の写真見ろよ
ネタだろうけど一応マジレス

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 09:43:09.23 D9jU2iAM.net
>>332
特盛は知らんけど大盛りはデフォだと普通盛りと同じ量の蕎麦つゆじゃないかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 10:06:27.45 VzxbaZTl.net
二枚盛り頼んだら二杯付いてきたけど、一杯で足りたよw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 10:13:09.01 TRe6dDYw.net
>>333
そうだよ。
特もりと2枚もりだけはつゆが2杯付く

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 08:52:36.05 RWe4I/0f.net
あと2週間でクーポンを使い切るのは無理そうだ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 12:05:48.07 wkLdIUvc.net
確かに無理wクーポンもったいないね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 12:20:53.29 FzqZ0ImO.net
俺も何冊も余ってるけどどうせ月が改まれば次の配布が始まるから、
惜しいとか無理に使おうとか考えずにバンバン捨てることにしてる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:00:05.45 XXYaCHgy.net
君たちはきっと知らないだろう
九州大陸にはゆで太郎が1軒しかないことを

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 15:39:40.99 p906TKIc.net
店舗一覧を見りゃ誰でも分かるし。
四国なんか1軒も無いし、出店してるのは13都道府県だけだし。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:22:56.56 pA2l6Jdx.net
×13都道府県
○13都道県

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 22:40:29.91 FVZJgUs/.net
揚げ玉おたまで3杯入れてつゆ残すのがうまい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 06:02:03.51 fcS5rojE.net
コロッケそばが美味しい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 11:16:25.05 tG6xYdVO.net
毎日毎日ゆで太郎を食べてるんだろう
それだけでウラヤマシイ、禿げしくウラヤマスィ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 12:03:43.77 LzQb1mVM.net
>>344
毎日ゆで太郎が嬉しいか?w
近所にFそばしか無いとかなら気持ちは分かるが、毎日ゆで太郎はないだろw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 13:20:32.42 dXmC3tGp.net
隣がゆで太郎だったらついつい行っちゃいそうw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 13:56:31.96 EDAmyuJs.net
>>344
>>342は脂の摂りすぎで毛根が…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 15:39:50.54 oDkKhgK5.net
腕太郎だったら怖い

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 05:53:53.06 VLTldxZv.net
朝セット最高

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 16:35:15.04 llrDD5RT.net
揚げ玉も漬けものもいつも空なんだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 17:32:46.78 Vu2cwO+E.net
引っ越したら近場にあったので行ってみた
頼んだのはジャンボかつ丼セットだったっけか、800円のやつ
かつ丼は温いと言うかカツの中が冷めてた
しかも、20分ほどの滞在で体中がツユの匂い?で臭くなった
帰って速攻風呂入った

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:41:34.94 maxUbxHA.net
うわーちょっと病的だよそれ、どこもいけないじゃん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:45:41.02 Qcztko5k.net
だな。
それじゃ焼肉屋なんか行ったら死んじゃうんじゃない?w

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:08:19.41 Vu2cwO+E.net
確かにw
文章だけで見るとヤバいね
でも、すげーめんつゆ臭くなったんだってば!
そりゃもう焼き肉屋レベルで
その反応って事は、俺が行った店舗がそうだったのか、
たまたま店員のオッチャンの調理がそうだったのかもね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:19:30.46 maxUbxHA.net
飲食店に入ると匂いはつくよ、揚げ物を扱ってたりすれば特に
でもそれが不快で風呂に入らなきゃ的な心理状態に陥ったことはないな
カツは特徴ないね、中が冷たいのは出てきたことないけれど
天ぷらウマいからカツなんてなくてもいいのにって思ってる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:21:34.93 oEaqi3fh.net
>>355
臭いチルには蓋をしろ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:07:07.89 4gIqp50C.net
URLリンク(ameblo.jp)
市販レベルを超えてる、市販のお菓子④ ~赤い彗星?~

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:53:26.71 iNOUnLVS.net
>体中がツユの匂い
これって口の周りか髪の毛につゆが付いてるだけじゃないの?
気を付けて食べてるんだけど前髪から出汁の匂いがする事が良くある

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 01:09:18.69 KO/Jw60b.net
>>357はいったい何を言いたいんだろう?
バカなのかな? バカは死ねばいいのに

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 14:31:35.87 Xx1/BSEn.net
年末年始も営業するんかな
都心の店は休みそうだけど

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 21:41:50.80 kbp8T0AJ.net
うまいそばが食えない、ゆで太郎俺の街にも来てくれ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:29:48.13 llltCOEV.net
やべえ。12末まで、二週間切ってるのに、
クーポン、三十枚ぐらいあるわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:51:06.05 VtzIYBYb.net
>>362
ですね
わかめとエビが余りました

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:02:29.53 llltCOEV.net
>>363
いや、俺、ワカメ好きなんでワカメ優先で
ソロソロなくなるけど、エビてん、かき揚げ、コロッケなんか全あまり(笑)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:24:16.60 VtzIYBYb.net
私の場合朝そば生の時はコロッケ
カレーの時はかき揚げかえび
おろしの時はかき揚げ
とわかめはほとんど使いませんです

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:32:10.31 qoFAWiVY.net
>>365
> 私の場合朝そば生の時はコロッケ
> 朝そば生の時はコロッケ
> 朝そば生の時は
> 朝そば生
> 生
「生」ってなんだ? ビール?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:39:56.95 8KJI8lDY.net
生、モリで

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 00:24:24.05 mKIPRHAg.net
使わないクーポンを友人にあげたら、エビ天の小さに文句を言われた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 01:01:59.21 hHvcNRjO.net
>>368
チルドリ同じクレーム聞き飽きたぞ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 10:49:00.59 VhwzRkaW.net
どうせ今日も「あー飯作るの面倒だし近所にゆで太郎あるから天もりでブランチしようかな」とか言っちゃってるんだろ?ずるい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 10:50:59.20 hHvcNRjO.net
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 10:32:36.85 ID:aJMHNdf2
>>894
09:32:43.66 ID:hHvcNRjO
09:35:23.57 ID:a8Oh3eDN
09:42:54.28 ID:hHvcNRjO
今日もまた自演で独り遊びw
>369 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/12/17(土) 01:01:59.21 ID:hHvcNRjO
>>>368
>チルドリ同じクレーム聞き飽きたぞ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:59:43.07 /n3srlPH.net
>>ID:hHvcNRjO
たしかにお前の自演だなw
自演荒らしは死ねばいいのに

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 23:01:24.24 hHvcNRjO.net
>>372
いつもチルドリの自演だから同じ事やったらすーぐわかるんだね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:37:13.84 9xaWmmDb.net
カツ丼セット最強

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:54:58.38 8KaeXCsr.net
今日こそ明日こそゆで太郎に行きたいと思いつつ
1年が過ぎ去ろうとしている

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 12:08:36.65 zRmm2ah8.net
>>375
どんまいチルドリ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 09:17:34.30 HSzF1fNM.net
朝そば、昼鶏まいたけセット、夜居酒屋の帰りにおおもり

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 11:09:23.31 8NzBhFVr.net
>>377
とりマイタケはもう終わったぞチルドリ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 11:49:29.13 KmstCeU5.net
>>378
デマを流すのはやめてくれないかな?
とり舞茸天丼セット 580円
とり舞茸天そば 500円
ミニとり舞茸天丼 300円
URLリンク(yudetaro.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 12:58:55.83 2qqsu34l.net
>>378
おい糞クンパ!とり舞茸シリーズは継続中だ!
オマエの書いたことは営業妨害に等しいぞ。
システムの社長さん、さっさとコイツを
出禁にしてください、お願いします。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:57:50.12 HSzF1fNM.net
あらしこっちにもいるの?
ゆで太郎1日7食食べて死ぬほど反省してこい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 14:34:02.73 V+0b97QA.net
ゲームセンターにもいたよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 14:59:45.17 oUCeHo9x.net
>>382
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 15:16:38.20 V+0b97QA.net
なんで審議対象なんだよ
面白くない?
ゲームセンターあらしwww
ウケるwwwwwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:47:01.27 vzKq3wBW.net
>>384
(`・ω・´)ノ■ レッドカード

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 14:20:11.62 P6ZELv0C.net
なんか最近ゆで太郎も飽きたな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 16:34:46.52 32AuM+wT.net
大島店って未だ揚げ置き出してる?
酷すぎるから行かなくなって半年ぐらい経つな…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 19:05:57.41 +m6DsrUh.net
年末年始の営業案内が出てるけど、やはり三が日は休業の店がほとんだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 20:46:50.60 bWKKEFeW.net
先月のシステムでやったキャンペーン当たったり人いる?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:36:46.04 fl/wDi9h.net
お食事券が当たったよ
昨日届いた
丼はハズレた模様

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:38:20.43 UoB49+oL.net
おめでとう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:49:40.01 fl/wDi9h.net
ありがとう!
でも、もりそばorかけそば一回分のみだし、利用出来るのも応募ハガキに記入した店舗だけだし、いかにも残念賞みたいな感じかな…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:18:33.84 XNoa5s/b.net
俺も丼が外れてお食事券だった。
あとは>>392と同じで「これやるから涙拭けよ」感が漂ってるw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:36:26.01 z8Ywiw2o.net
チルドリィお前どんだけクレーマーなんだよ
16.7%オフで文句言うのかよ
丼の方がよっぽど安い
yfcの人はテーシャツが1番だ皆持ってて羨ましいよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 23:56:31.51 Ds923EMz.net
>>394
お前Tシャツ持ってんじゃん
得意気に颯爽と旅行に着ていったりしてさ

396:↑↑↑
16/12/23 23:56:53.33 bGKPaRyi.net
唐突に話題を豚切りする脂豚w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 00:04:38.78 FBZ+43+k.net
>>395
テーシャツ私は持ってませんよ
ふらわさんいいなぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 00:33:29.89 wxPAmVkP.net
ゆで太郎で汚職事件とな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 03:45:44.05 hfq6J4fW.net
>>395
お前だよお前、さっさと消えろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 07:28:12.44 PtQK+1AR.net
400ゲト><

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 08:49:11.78 nF2DYx8j.net
>>397
えっお前FBに自分でTシャツ着た画像上げてたじゃん
とぼけんなよふらわ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 18:32:47.20 rBY+9Gm2.net
千円札で二枚もり買ってお釣り取り忘れちまったぜ(泣)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 19:15:03.42 YZp2u/8E.net
>>402
高級な蕎麦食ったと思えばいい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 03:51:24.79 rxYNsypx.net
明日も信越系の朝のC定食行きたいが,日曜日やってるとこが少ない
システム系で妥協したくないなと・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 08:39:32.41 T2HvQZ2c.net
二枚盛りでつゆ二杯いる?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 10:43:02.53 E7XqxFVu.net
俺は1杯で十分足りてるな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 13:03:46.09 3j5aDgh0.net
無料だからといって蕎麦猪口に天かすをドバドバ入れてるデヴがいる
そんなことしたら、そりゃつゆ二杯あっても足りないだろうな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 13:15:38.17 g2wy7/bj.net
最後に生卵入れて飲み干しているおっさんの隣になったことがある
おえぇ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 15:06:52.61 O7YXP+di.net
>>408
かけそばじゃ無くてもりそばの汁に?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 18:01:35.42 imYHRr87.net
>>407
デブの卑しさは異常

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 21:52:36.32 1szeu2vq.net
>>408
それは隔離スレが立ってる、チビデブのジジイのことかなw
ま、そいつの話になるとスレが荒れるから……

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 22:02:45.05 xAypGo2D.net
>>407
チルの卑しさは異常

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 22:16:57.46 p4bqr0gf.net
味は想像出来るのですが鍋焼きうどんってグツグツの熱々ですか?
鍋に入ってるだけのうどんなら家でアルミホイルのうどんをカセットコンロでカスタムします

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 22:25:59.93 vFkr5iJG.net
やっぱり大晦日は混むよねー。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 23:53:43.66 FcMdyi2H.net
>>413
たしかにグツグツ熱々なんだけど、立食い蕎麦屋で580円出して食う価値があるかというとどうかな?
アルミホイルとの違いは海老天2本のある無しかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 00:07:07.33 qIAdgpyw.net
>>415
貧乏なチルドリィの発想

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 08:06:50.22 Epx75i5Z.net
>>415
情報ありがとう一度は食べてみます

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 08:50:06.43 hlJqmV4e.net
>>417
食べた事も無いくせに自分で自分に返信する
営業妨害の糞チルドリ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 15:22:18.79 XTtWsIvo.net
とんかつに付けるからしも置いてくれよ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 22:06:13.35 v9BdlmOb.net
クーポンを貰ったから2回もゆで太郎で食べたが
ぶっちゃけコンビニの盛り蕎麦のほうが美味しいな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 06:15:00.39 j7YvyF4r.net
お前は幸せ者だな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 07:42:54.10 e/TdQ5Fg.net
>>420
マジだとしたらスゴイ味覚の持ち主だな、味覚以前の問題かコンビニ蕎麦とか罰ゲームだろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:20:49.21 CJ/EN+1C.net
コンビニそばなど優越付ける対象じゃないだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:55:52.01 wsUEVsZm.net
ゆで太郎には負けると思うけど、コンビニに負けてる蕎麦屋はたくさんあるけどな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 11:33:30.13 9fJVEScj.net
まあコンビニで満足できるなら幸せだと思うよ。
茶化しじゃなくて本当に。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:28:27.88 nw+MK3r/.net
ファミマのラーメンが話題みたいだけど、そばはイマイチなのかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 14:16:15.17 1fnL4Dj/.net
>>230
カレーもそば湯も箱根そばにあるけど?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 19:58:23.05 j7YvyF4r.net
貧乏舌なやつほど幸せものもいないよ
底辺の食い物で日々満足できるんだから

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 21:49:37.23 xoWIQyKX.net
「ごはんですよ」とごはんがあれば満足
貧乏舌っていわれたっていいよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 22:16:38.59 IvORAtns.net
俺はガキの頃は卵かけご飯があれば何も要らなかったな。
それで幸せだった。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 22:17:16.95 3lFf5CQU.net
>>429
マジレススマソだけど血圧には気をつけろよ
あと野菜もちゃんと食おうな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 22:24:42.23 xoWIQyKX.net
>>431
ありがとう、大丈夫野菜は大好き
でも自宅でひとりぼっちのときって食べたくなるものってあるよね
鮭フレークでごはんもいいなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 22:26:06.49 xoWIQyKX.net
連レスごめんね
明太高菜ごはんって塩分きっついよね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 00:36:12.72 rg8ZRBMb.net
たまにしかポスト見ないから気づかなかったけどハガキ来てた

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 08:02:13.38 HP3iHhS/.net
立ち食い蕎麦店とツーカーな関係を周囲の客にアピールしてるオサンが居るわなぁ。
あんな風にはなりたくないわ、、、ミジメすぎるw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 08:18:11.19 YZ06zsmI.net
>>435
そんな関係に憧れる55歳とかどうよ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 08:20:38.85 gZ5a3F6T.net
朝セット最高

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 08:27:52.67 XCcLkaBq.net
おっさん三人で一杯の掛け蕎麦ごっこはできますか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 08:35:20.57 ivhNQaHH.net
>>436
チヨコレイト色に輝いて見える

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 06:01:03.04 D9a6T07N.net
次回のクーポンは少し空白期間があるんだっけ
次回は2月の節分クーポンか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 09:38:00.08 QKy4/RPg.net
天もりを食いたいんだけど俺鶏肉ダメなんだけど
とり天だけ150円以下の他のてんぷらに変えてもらう事って出来るんかいな?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 12:25:22.83 s7BUkTtJ.net
そんなニッチな要望は自分で確認しろよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 13:43:21.58 TrCvEw4X.net
>>441
自分で聞いてみて、その結果をここに報告してくれ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 14:02:45.85 2gjfIeoa.net
シマダヤ=富士そば

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 15:12:05.79 QKy4/RPg.net
>>442-443
わかった

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 23:22:59.45 IGV+f2rn.net
温かいそば頼んだら玉子とかき揚げ勝手に入れるなよな
ふざけんな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 18:07:31.64 sMT8/rHT.net
>>440
新春クーポンを配布だってさ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:03:52.89 v2TN/ZGV.net
新春シャンソンショー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:20:47.83 mGg0ZSKM.net
食ってきたけど、普段見ないファミリー層が複数組いたわ
ゆで太郎ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
がすぐ頭に浮かんでは消えたわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:38:22.56 0CBsKYzj.net
>>449
馬鹿じゃないの
じゃないどころか
馬鹿

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:51:42.41 z0RWazh5.net
>>446
ほんとうだよな暖かいそばに玉子とかき揚げとわかめや入れるタイミング人によって違うんだから
入れるのムカつくよな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 20:15:27.59 /a/NRT/b.net
客「今年もお世話になりました。来年もよろしくね!」
店「いえいえ、こちらこそありがとうございました!」
こんな会話が某店であったな、、久しぶりに微笑ましい雰囲気だったw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 20:42:06.20 v2TN/ZGV.net
客「今年も大変不味いもん食わせやがってありがとよ」
店「いえいえ、こちらこそおまえら貧乏人に来られて大迷惑だぜ。もう来んなよ」
こんな会話が某店であったな、、久しぶりに微笑ましい雰囲気だったw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 20:49:40.63 z0RWazh5.net
>>453
チルドリィ荒らすなよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:12:54.88 F8orsxSI.net
>>449
牛丼屋のコピペなつかしいなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:43:11.51 zFaERbsp.net
>>446,>>451
食券渡すときに店員に「別盛りで」って直接言えばいいのに
コミュ障のチキン野郎は2ちゃんで喚くのが精一杯ですか
そうですか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 22:26:27.02 z0RWazh5.net
>>456
何を言ってるんだ
お前は
納豆とご飯そばに入れるなよと言わないといけないのか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 23:41:48.32 DfVY7K0e.net
運営会社がどっちかっていうのがよかわからないのですが長野県の店舗(篠ノ井ともう一つ)はどちらの運営になるのでしょうか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 00:49:53.14 d9eqtNqS.net
夜7時過ぎだったか大塚店で厨房の爺いが出入り口手前に設置してる室外機でタバコ消して(目線の高さでグリグリっと)そのまま入ってたわ
通行人いたのに糞だと思った、うぜえから潰れて別の出来ればいいのに

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 05:31:19.88 xZlw9FoB.net
新春クーポン券
【配布期間】1月営業開始日~1月17日まで
【使用期間】1月営業開始日~3月末日まで
URLリンク(yudetaro.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 05:57:47.90 ObuaYYdf.net
>>460
お!1月もクーポン!!
クソな情報ばかりでウンザリだったが,ありがとう!!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 06:28:19.78 5GZ0wbp6.net
>>458
システム

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 06:51:58.96 4wc1Uhck.net
>>462
ありがとうございます

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 10:27:44.66 42IAcpVK.net
年越しそばはここのにしようと思う
出前もしてくれるのかな?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 11:17:21.32 NIL40UvO.net
年越しそば、ゆで太郎で食べるよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:34:43.75 5BUrnfc+.net
年越し牛丼、すき家で食べるお

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 14:54:16.38 TfGZ8M/K.net
年越しラーメン、日高屋で食べるお

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 21:06:53.03 5BUrnfc+.net
年越しカレー、松屋で食べるぬ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 09:01:58.11 UO4XGUL+.net
ラーメン屋=若者、蕎麦屋=年寄、立ち食い蕎麦=貧乏人
ゆで太郎=貧乏老人でOK?
俺も?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 09:28:01.27 mWzeBI+D.net
お前も

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 10:02:08.07 X5reXrLC.net
大五郎~♪

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 10:15:38.03 DqBPuBmM.net
ちゃーん!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 18:18:50.18 xHvW9pnY.net
システムの今日も開いてる店舗はもうクーポン配ってるのかな
吉野町店

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 22:48:42.66 XMPT1YDd.net
開いてる店の前を通ったけどクーポン配布の幟は出てなかったな
まだなのかも

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:05:54.09 iKR+I8v2.net
五反田でクーポン配ってたぞ。
3か月有効なのね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 22:03:48.48 UnjxQxjP.net
他の店舗、酒なかったの?八王子はあるよ。そば玉って蕎麦焼酎の蕎麦湯割りが激旨だった、もうないけど。ビールも激安。
あそこも数年前より質下がったけど、揚げおきの天ぷらはない。前はクンスイの水や旨いお茶だった。
しばらく行ってなかったから、うどんはしらなかった。うどんと蕎麦同じ釜で茹でるのかな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:35:03.81 9ZaPXNFr.net
三カ月有効のサービス券いいね。月内だとほとんど使えないわ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:47:19.85 OmVgypn6.net
山田うどんの 年越し 蕎麦 URLリンク(ko-9357.kir.jp)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 10:09:52.69 80tjXWJ9.net
山田うどんって
何処に、有るのかな?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:12:07.47 sZzg9isQ.net
ヒマラヤ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:21:59.54 cySQR2od.net
今夜が山田

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:53:40.39 iXHfVLmn.net
八王子とか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 15:17:14.60 lLM+T1jw.net
他の店舗、酒ないの?最近行ってないけど八王子はあったよ。蕎麦玉って蕎麦焼酎(今はない)の蕎麦湯割り激ウマかった。ジョッキビールも激安価格。
あそこも一昔前よりちょい質下がったけど、揚げおき天ぷらはない。他の店舗怖い。前はお茶が結構美味しかった。フランチャイズだからオリジナルメニュー多かったのに。
今どーなんだろ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 15:31:36.00 lLM+T1jw.net
うどんが出たのは知らなかった。蕎麦と一緒の釜で茹でたりとかするの?
揚げ物以外のメニューないのかな。とろろ蕎麦プリーズ。スレチだが膵炎で脂質制限の体になっちゃって。
八割十割が好きだったけど、江戸そばの美味しさに気づいたのもゆで太郎。そば方は3割程そば粉が入ればそばと名乗っていい。安いそばはその位です、小麦粉食ってるようなもの。5割ならかなり蕎麦です。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:54:47.35 YvjCMjdO.net
とりあえずラーメンの麺をなんとかせいや。富士そばの煮干しラーメンは手強いぞ!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:24:48.08 y5y/btzI.net
>>485
かなりお得で旨い>富士そばの煮干しラーメン

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 17:13:11.69 WHhx9BiT.net
>>485
山田スレと間違えてないか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 12:34:06.73 bEaGs5gN.net
えび天の海老は痩せすぎだよね。
富士そば箱根そばは工場製天ぷら。
そばでなく揚げ物だけなら、はなまるうどんとか。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 13:28:12.26 B35rmKHd.net
安く提供しろ~、中国産使うな~、国産使え~っておまえらが騒ぐから。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:11:01.69 jdadhcJ3.net
蕎麦屋のカレーは美味しい。ゆで太郎はミニカレーもあるし。
うどん屋も煮たカレーつくれそうなのに、つくらないよね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:19:45.95 0mhzM7Cw.net
またラーメンはじめたの?
店舗限定?
4,5年前に近所のゆで太郎がラーメン屋に変わってすぐつぶれた…
うーん名前忘れた…

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 17:49:47.24 Z8l/sofo.net
池袋駅の立食い蕎麦食べたあと
ゆで太郎でかけそば食べたら立食い蕎麦やより汁が不味かった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 19:59:36.92 rsPU+8LO.net
>>492
JRの駅蕎麦?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 22:43:12.62 xKKhFMkK.net
>>492
ゆで太郎の掛けソバつゆってあまりソバに
あって無いと思っていたが同じ人がいたか。
NREの掛けソバつゆの方が俺は好きだな。
だからゆで太郎は盛り蕎麦専門店の認識だ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 07:20:29.25 JjX7GbMt.net
>>494
汁だけじゃなくて蕎麦の太さも盛り向きな気がする
逆に他の駅そばや立ち食いそばだと盛りにするとボソボソしちゃって食えたもんじゃないってのが多いような

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:48:08.24 hbXSG/tC.net
会社でピコ太郎の事をゆで太郎と言ってまってクソ恥ずかしかったわ
逆のがまだよかったわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 20:42:18.08 wYWM2wPU.net
I hava a めーん
I hava a コロッケ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 20:46:50.89 h4Q6JZgF.net
>>496
いっそピコ太郎をゆでのCMに起用すればいいのにw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:32:56.21 LNp9jkbk.net
>>498
起用する以前にゆで太郎はCM流してないだろ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:53:48.00 UocytfTS.net
>>499
だから、ピコ太郎を起用したCMを打てばいいのにってこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch