【ハラペコビートを】すたみな太郎 186皿目【かき鳴らせ♪】at JFOODS
【ハラペコビートを】すたみな太郎 186皿目【かき鳴らせ♪】 - 暇つぶし2ch531:やめられない名無しさん
23/09/09 03:20:45.04 /kK5k/QI.net
玉ねぎのみじん切りとぽん酢合わせてタレ作るのがさっぱりしててうまい

532:やめられない名無しさん
23/09/09 03:21:00.92 Lbelf53O.net
監視中

533:やめられない名無しさん
23/09/09 03:21:18.08 +3lpKQGe.net
ランチ値下げしないかな?
寿司無しで良いから

534:やめられない名無しさん
23/09/09 03:21:36.51 p7KpKjZu.net
円安が終わらない限り無理だな

535:やめられない名無しさん
23/09/09 03:21:53.61 4Yz4Nr8S.net
コロナ禍だった1年前よりも客離れしてるし下期は大粛清なんじゃないか?

536:やめられない名無しさん
23/09/09 03:22:07.91 mkcQC3US.net
焼肉(最低ホルモン、レバー、牛豚鶏それぞれ1種類、焼き野菜2種類)
アイスとソフトクリーム
デザート(ケーキ類)
惣菜
スープ類
デザート(果物類)
サラダ
寿司
麺類

優先順位はこんな感じ

537:やめられない名無しさん
23/09/09 03:23:06.03 pyufa61J.net
>>530
冷凍麺は多すぎる
冷麺なら冷凍麺の半分ぐらいだからちょうどいいわ

538:やめられない名無しさん
23/09/09 03:23:38.74 M59QxwVL.net
冷凍麺と冷麺を同列に語るバカ
チョンかよ

539:やめられない名無しさん
23/09/09 03:24:07.23 KtQHlB70.net
>>538
すたろーに行った事ある?

540:やめられない名無しさん
23/09/09 03:24:37.03 KjYric34.net
>>538
読解力が無いの?

541:やめられない名無しさん
23/09/09 03:25:08.39 Ry3r3xCK.net
冷麺、結構好きよ?

542:やめられない名無しさん
23/09/09 03:26:44.23 XuPSV/5y.net
わいも最近出てる冷麺は必ず食べとる
最近のすたろーで唯一褒められる点やと思うてるで

543:やめられない名無しさん
23/09/09 03:27:36.30 Twg4bwT5.net
>>542
ID:GPS3KRpVでバレたスイパラ社員が言ってる
何ヶ月に一回しか行けないってのは間違いだね

544:やめられない名無しさん
23/09/09 06:41:24.68 UJMtmpSK.net
>>510
江戸川競艇に行くとそんな匂いだ
ついでにエンジンオイルの匂いもミックスされる

545:やめられない名無しさん
23/09/09 17:45:52.72 G985fuHk.net
正義マンキチガイは、すたろーに行ったことが無いから、
筑前煮やモツ鍋など無難なところしか語れないってマジ?

74 やめられない名無しさん sage 2023/03/25(土) 21:13:40.43 ID:HRTmKRdg
すたみな太郎に肉質求めてもしょうがないし
そうなると惣菜の善し悪しが効いてくる、
『肉も焼ける惣菜定食屋』って考え
ばぁばの筑前煮と味噌モツ鍋はガチで美味かった

546:やめられない名無しさん
23/09/09 18:25:01.64 0bEIfYIR.net
彼は行ったことあったとしてもヘビーユーザーじゃないよ
年数回のライトユーザー
曖昧な記憶、断片的な記憶でしか語ってない

547:やめられない名無しさん
23/09/10 07:13:45.55 tipVLmR5.net
あっさりカルビスープ、
ラーメンのスープにしたらいい感じだった。
冷麺も去年とは違って麺を冷水でほぐせるようになっててうまくなってた。
肉もすたみな太郎はこんな物だよなあという感じのいつもの肉だが
何故か食べると満足感あるんだよな。今日はカルビも赤身肉もそんなに脂身多くなくて当たりだった。

548:やめられない名無しさん
23/09/10 09:39:33.80 FAgZ8/6C.net
>>547
あの安っぽさ全開の冷麺はなぜかハマってしまう
毎回食ってるわ

549:やめられない名無しさん
23/09/10 23:17:50.26 kPfbnXDl.net
冷麺?いらねー

550:やめられない名無しさん
23/09/11 15:12:59.83 Sk5vn1FH.net
昨日ランチ行ってきたんだけど、メニューショボかったな
アメリカンドッグ食べたかったのに終了してたし、ケーキは益々小さくなって、きな粉団子は乾いてカチカチ
アイスは解凍されてないのかガチガチで掬えないし
カレーの野菜トッピングもきゅうりの1本漬けも終わり
あれで3000円は高過ぎ、ガッカリしたよ

551:やめられない名無しさん
23/09/11 20:36:00.63 Z6ne0YpF.net
自分も3000円は高過ぎと思ってたけど、
ライバルも値上がりして寿司のオプションコースも高いコース限定になって、結局3000円コースになるんだよな。
しゃぶ葉もそうだし、
ニラックス系のバイキングも
メニューもパエリアがあったのが魯肉飯(台湾風豚丼)になってたり、フォー(ベトナムのうどん)にパクチーも無くなってる。
ドリンクバーは変なビネガーのドリンクばかりになって、
結局すたみな太郎でいいかとなったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch