23/02/02 00:13:39.05 EQI5t9hp.net
それって昔はプリマで販売してた
伝説のスナッキーみたいな物?
322:やめられない名無しさん
23/02/02 17:33:13.49 xexJw9JM.net
これね
そういえば昔も新庄がバットの代わりにフライパン持ったCMしてた気がする笑
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
323:やめられない名無しさん
23/02/10 13:51:14.77 3tz7/1iB.net
無塩せきソーセージがおいしいことをここにお知らせしておきます
324:やめられない名無しさん
23/02/17 01:08:22.69 AHZ9Vdsw.net
ドンキでモーニングサーブが250円だったから買ってみたけど
長さが半分くらいになってんのな
325:やめられない名無しさん
23/02/18 12:27:39.08 lVkI9cKC.net
ええ…
326:やめられない名無しさん
23/02/24 20:31:52.53 qtUBvtly.net
シャウエッセンの辛いやつにハマりすぎて常備してないと気がすまんくなってしまった
327:やめられない名無しさん
23/02/24 23:00:36.86 ZIpdI7pd.net
ホットチリか
あれは期間限定から定番に昇格したんだっけ
328:やめられない名無しさん
23/03/11 23:48:03.46 WtEqR5H4.net
めしとよく合うのはカリッカリに焼いた醤油味ウインナー
329:やめられない名無しさん
23/03/12 02:08:13.58 eNYWhWHn.net
>>328
同意。ケチャップとかいらね。
330:やめられない名無しさん
23/03/12 04:01:56.38 jfuqj7Ke.net
しようゆと柚子胡椒も美味い
331:やめられない名無しさん
23/03/12 10:12:13.26 98SE546Y.net
刻んだたくあんをマヨネーズに混ぜ込んでウインナーにつけてもご飯とよく合います
332:やめられない名無しさん
23/03/12 12:11:14.20 B5xTK0/x.net
塩か醤油でいいんだよ
333:やめられない名無しさん
23/03/18 16:07:29.05 Pqyl1iEw.net
和からし一択
334:やめられない名無しさん
23/03/18 18:05:50.29 jG9oWCWK.net
プロはナニも付けない。
335:やめられない名無しさん
23/03/19 16:15:33.69 piRIYMrO.net
エバラ焼肉のたれ黄金の味甘口で炒めてみよう
336:やめられない名無しさん
23/03/20 00:21:01.10 vWlvzXy/.net
焼いたウイナーは粗挽き以前の赤ウインナーの時から
炒めながら、軽く塩振って食べてた
粗挽きでもこのスタイル
俺は子供の時からの習慣だから今更変わらない
茹でた粗挽きはチリソース、マヨネーズ等何でもありなんだがw
337:やめられない名無しさん
23/03/20 02:20:13.73 /2192eoX.net
赤ウインナーいいよね
338:やめられない名無しさん
23/03/20 03:13:31.37 yeyZ52cy.net
別に
339:やめられない名無しさん
23/03/20 06:16:27.66 BaK6sWP2.net
塩分過多だぞ塩なんか振るなよ
340:やめられない名無しさん
23/03/20 06:37:59.77 QXaL3FDl.net
そもそもウインナーは味がついてるんだよ
341:やめられない名無しさん
23/03/20 22:24:34.94 Bk4FwE2A.net
ウスターソースも悪くない。
ウインナーを入れた焼きそばしかり。