●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●at JFOODS
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○● - 暇つぶし2ch750:やめられない名無しさん
23/01/04 14:39:25.97 LknNG+D3.net
ギズモードに「姜葱醤」記事が乗ってたけど、ギョムラーお勧め調味料ある?

751:やめられない名無しさん
23/01/04 15:01:17.80 wVNclOdl.net
ギョー娘。

752:やめられない名無しさん
23/01/04 15:26:41.03 J/3sWiHU.net


753:やめられない名無しさん
23/01/04 19:59:38.12 lWnoNs0F.net
ネギを醤油と油漬けにした葱麺醤買ってみたわ卵かけご飯とかに合う

754:やめられない名無しさん
23/01/04 20:02:44.58 +8kuz8Yq.net
ケツの穴ペロペロォォォォ~

755:やめられない名無しさん
23/01/04 21:04:05.00 D/RGO2R7.net
ファージャオラージャンが好きすぎてたまらん

756:やめられない名無しさん
23/01/04 22:01:49.93 iPHZoPF7.net
チャーハンにしたい

757:やめられない名無しさん
23/01/04 22:09:11.65 S5zxGuDZ.net
それ上手いよな 麻婆豆腐 中華スープ の中に入れてる

758:やめられない名無しさん
23/01/06 17:04:43.10 pkelDKw0.net
今日の悲しかった買い物
冷凍ポテトフライ1kg322円(税込み)
ブラジル冷凍鶏もも2kg1186円(税込み)
悲しい
悲しすぎる
年末より値上がりしてるなんて
欲しかったけれど品切れ
赤袋の冷凍ハンバーグ
カニクリームコロッケ
イカ塩辛
白菜キムチ
物流滞ってるのかな

759:やめられない名無しさん
23/01/06 17:22:10.49 eON43vXm.net
ブラジル産の鶏肉は穀物価格の高騰が原因で日本より高く買ってくれる中国に持って行かれてるらしいな

760:やめられない名無しさん
23/01/06 19:01:26.47 A3gfIASv.net
小さい店、レジ2台、フォーク並び、商品スキャンは店員、支払いはセルフ
2台とも支払いに手間取るおばさん、片方は1円単位まで小銭で払いたく財布ごそごそ
もう片方は財布を出すのが遅い
そしてサッカー台も狭いのだが2名とも長時間かけて袋詰め

761:やめられない名無しさん
23/01/06 20:52:57.93 7ojMwaeQ.net
俺の行く店は店員スキャン支払いセルフだけど支払い端末はレジの倍くらいある
だけどクレジットだけは店員なんだよな
支払い端末でクレジットも対応すればもっとスムーズなのに

762:やめられない名無しさん
23/01/06 21:36:23.65 p7sl1LbK.net
安心してください
来月はメーカー問わず様々な物が値上がりします

763:やめられない名無しさん
23/01/06 23:56:26.14 rOtln9Ac.net
お前らもいつかおせーなじじいって思われるからな

764:やめられない名無しさん
23/01/07 07:37:06.29 kydg1yXY.net
ATM、レジ
目前が女だったときの絶望感

765:やめられない名無しさん
23/01/07 16:22:07.42 ZWAm2HoZ.net
安心して下さい!今年還暦60歳迎えます。

766:やめられない名無しさん
23/01/07 19:10:55.23 HR2oX032.net
通帳何冊ももってカチャカチャしてると
絶望的

767:やめられない名無しさん
23/01/07 19:54:55.62 /wmrb9WQ.net
>>751
何だこのみっともないゴキブリは?

768:やめられない名無しさん
23/01/07 20:17:31.89 F/A/8mW5.net
1㎏の徳用ウインナー800gになって値下げしてたけど地味に値上げしてる?

769:やめられない名無しさん
23/01/07 20:38:15.56 JVi/hkox.net
>>754
ま~ん(笑)

770:やめられない名無しさん
23/01/07 22:06:52.30 23S3UbMu.net
もう安いのは納豆ぐらいになってきたかw

771:やめられない名無しさん
23/01/07 22:10:56.70 FsoaO+TV.net
>>745 プレミアムの方のポテト?



773:やめられない名無しさん
23/01/07 22:38:47.10 Gm/rtjj7.net
>>755
775 おかいものさん age 2023/01/07(土) 21:45:23.57
>>446
URLリンク(imgur.com)
昨年末の時点で850gだったのか。
URLリンク(imgur.com)
 ↓
URLリンク(imgur.com)
 ↓
URLリンク(imgur.com)
 ↓
URLリンク(imgur.com)
セール後に値上げするも税込500円超えで売上減少?
→量を減らし税抜398円でお得感を演出?

774:やめられない名無しさん
23/01/08 00:52:04.56 aFVjwqJP.net
ティラミス買った

775:やめられない名無しさん
23/01/08 01:32:29.94 aFVjwqJP.net
ハラペーニョスライス美味い

776:やめられない名無しさん
23/01/08 02:58:49.25 m3aVpb2P.net
>>755
どこの国の人?

777:やめられない名無しさん
23/01/08 08:53:43.95 /24pPdK0.net
見えにくい写真だな

778:やめられない名無しさん
23/01/08 22:00:31.03 346aCD5L.net
>>759
ハーブやジャーマンも値上げしてる

779:やめられない名無しさん
23/01/08 22:24:19.91 jDSh5ZOP.net
業務スーパーのケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!

780:やめられない名無しさん
23/01/08 23:26:48.05 XuGt3U+D.net
確かに可愛い男の子のお尻の穴ってマジいい匂いするからな
11歳の女の子の肛門はもう出来上がってたわ

781:やめられない名無しさん
23/01/09 09:28:03.19 L/1NMQWt.net
犯罪臭がする

782:やめられない名無しさん
23/01/09 21:48:51.32 MSBX+XFf.net
特養ウインナー使い切れなくて長期間冷蔵庫内に残してたら、異様な臭いがしてその時の体験でトラウマになって買わなくなった。ポークウインナーに比べて鶏肉が多く入ってるウインナーは日持ちしないんだな。

783:やめられない名無しさん
23/01/09 22:07:08.68 H1v4Ot0W.net
冷凍しろよw

784:やめられない名無しさん
23/01/09 22:13:46.11 e/cLH9D/.net
自分の責任

785:やめられない名無しさん
23/01/09 22:35:18.84 Lwl/Ll3F.net
ここのチャーシューラーメン 屋より美味いわ安いのに美味すぎて困る

786:やめられない名無しさん
23/01/09 23:49:53.17 IRx2ktJq.net
冷凍する発想が芽生えないってマジ不要だよな

787:やめられない名無しさん
23/01/10 00:46:04.67 r0Y4EzjV.net
鶏が問題じゃなくて亜硝酸塩とか燻製とかの問題でしょ
あと水分が異常に多い日本の加工肉ってのも問題かな

788:やめられない名無しさん
23/01/10 12:06:12.67 82JKRyjY.net
チャーシュー色がハムっぽいから避けていつもスモークチキン買ってたがうまいのか
結構飽きてきたから今度試してみるかな

789:やめられない名無しさん
23/01/10 21:20:55.69 jAGVF12m.net
用無しスーパーに

790:やめられない名無しさん
23/01/10 22:02:59.04 di6Md4ds.net
ギョムの切り落としチャーシューはハムメーカーがお正月用に出してる塊チャーシューがまるっきり醤油味のハムなのに比べれば肉っぽさが残ってるし味付けも悪く無い
ラーメンやチャーシュー丼にして食っても美味いが
家で生肉から作ったチャーシューやラーメンの自家製チャーシューとは別物なので期待しすぎるとガッカリすると思う
この値段なら悪い商品ではない

791:やめられない名無しさん
23/01/10 23:09:06.21 ovRTi9g7.net
切り落としじゃなくて塊が3つくらい入ってるの600gで500円くらいのあれ最高

792:やめられない名無しさん
23/01/10 23:11:51.68 ovRTi9g7.net
やわらか煮豚ってのでしたわ

793:やめられない名無しさん
23/01/11 04:38:17.23 4FWtBPcL.net
いや、臭いよ

794:やめられない名無しさん
23/01/11 06:25:00.06 WcQvjtTC.net
おれはやわらか煮豚ok

795:やめられない名無しさん
23/01/11 07:36:07.40 WpSEs/vK.net
あんな普通なら廃棄する脂身ばかりの屑肉使ったやつの何がいいんだ?

796:やめられない名無しさん
23/01/11 08:21:39.19 3dVwWeqM.net
こうやっていちいち何がいいんだって言う人

797:やめられない名無しさん
23/01/11 08:51:37.78 qJdTPVZ7.net
湯煎すると脂が溶けて食うところがなくなるやつ?

798:やめられない名無しさん
23/01/11 12:09:15.93 cHLze4KL.net
その手のものは大根と長ねぎ生姜を投入して一品でっちあげるもんだろ

799:やめられない名無しさん
23/01/11 13:36:40.11 vtX2D5zO.net
>>772
日本語で

800:やめられない名無しさん
23/01/11 16:02:52.02 ql7XJhnf.net
レンジの生姜焼きの基って別にいらないな

801:やめられない名無しさん
23/01/11 21:16:02.03 4ZksMM69.net
1年ぶり?位に行ったんよ
高原鶏胸肉が2キロ1050円くらいが安く感じたぐらいであとは特段特筆するものは何もなかったな
ガスボンベは3本セット365円で他店と変わりない価格
昼間っから混雑してたなぁ庶民の財布も厳しいのかな
以前は100円程だったハラペーニョの缶詰めも135円に値上がりしてたしマルサン豆乳もクリエイトより高いし個人的になんのメリットもない店になった

802:やめられない名無しさん
23/01/11 21:27:37.10 qJdTPVZ7.net
そういやC&Cの店に寄ったらなんかハラペーニョの商品がやたらと目についたな
何処かの商社が大量買い付けでもしたんだろうか

803:やめられない名無しさん
23/01/11 21:28:31.60 LEsfrtnZ.net
ウィルキンソンハイボール取り扱い止めた?

804:やめられない名無しさん
23/01/11 21:41:01.06 KjTa7aV/.net
テレビ等でやわらか煮豚やたらお勧めされてるけど、あれってタンルートだよね?にしては高い気がする。

805:やめられない名無しさん
23/01/11 22:30:33.06 JWQKMpjn.net
ウィルキンソンで酒でも作ってるのかと思ったらアサヒかよ

806:やめられない名無しさん
23/01/12 01:41:44.61 DdkiNdvA.net
この店はアルコールは高いよね
イオンやオーケーの方が1割ほど安い

807:やめられない名無しさん
23/01/12 01:44:01.94 6r28WvEs.net
コロナ1年目はここのアルコールが一番安かったんだけどな
今はOKのが安いんだ?

808:やめられない名無しさん
23/01/12 01:44:42.25 6r28WvEs.net
あ、消毒用と飲用を勘違いしてた

809:やめられない名無しさん
23/01/12 01:47:40.91 NHQNsXg4.net
タンルートって内臓肉の中では希少部位な気がするけど
今まで活用方法が無くて値付かずだったのかな
焼肉でそのまま焼いたら脂が多くて固くて不味そうだし
豚タンの先っぽのほうはおつまみのスモークタンとして流通しているな

810:やめられない名無しさん
23/01/12 06:48:32.32 Ge5ukoAQ.net
ビールなどは安くない
ノンアルSKYは安い、第3のビールは他スーパーと大差なし
OK
ドイツ輸入ビール2種類150円
ベルギー輸入発泡酒ユーロホップ88円
イオン
ビール160円、サッポロ製PB品

811:やめられない名無しさん
23/01/12 17:13:01.76 FZW5cyVy.net
なかなか気に入って色々使ってた"グレープモラセス"から
原材料名にない安息香酸が検出されて回収のお知らせ出てるんだけど
どれくらいヤバいんですかね?

812:やめられない名無しさん
23/01/12 17:57:37.06 wyFYaW1z.net
毎日大量に摂取しなければ大丈夫だと思う
栄養ドリンクにも使われてるし
できるだけビタミンCと一緒に取らない方が良いらしい(白血病になる物質に合成される)
グレープモラセス自体の健康効果は高いしGI値が低めだから
安全なのがまた安く入るといいなあ

813:やめられない名無しさん
23/01/12 18:14:24.64 l4L+8vyp.net
>>797
保存料不使用のはずなのに入ってるやんけ!
という案件
保存料として普通に使われているものなので健康上は特に問題ないと思われる
まあ保存料については色々議論があるだろうから安息香酸でググって自分で判断しておくれ

814:やめられない名無しさん
23/01/12 18:25:48.58 FZW5cyVy.net
>>798
きなこ餅に黒糖感覚でぶっ掛けるのは摂取量的にはどうなんですかね
……ベンゼン?
>>799
諸説あるというか入ってちゃいけないもんが入ってて使用量がわからないのがちょっとイヤですね
レスをありがとうございました開封してる奴は食べちゃいそう

815:やめられない名無しさん
23/01/12 19:07:16.08 wyFYaW1z.net
>>800
問題ないよ
ちなみに安息香酸自体は天然の果物なんかにも含まれてる
そんなに気にするものでもない

799氏の言う通り、表示義務があるのに書き漏れてるから回収って話やね

816:やめられない名無しさん
23/01/12 19:54:32.32 +2wwbBW5.net
トルコ輸入か

817:やめられない名無しさん
23/01/12 20:55:45.81 0rMSt30A.net
海天のオイスターソース他メーカーのと違って牡蠣エキスが原材料で一番多いから使ってたけど
賞味期限書いてる場所が違う新しいパッケージに切り替わっていて見比べたらタンパク質が4.8gから3.4gに減ってた
牡蠣の量ケチって劣化してるじゃん……

818:やめられない名無しさん
23/01/13 10:30:25.73 XL21GZYo.net
>>794
胃腸の消毒用菊川66のことなら
そのまま勘違いしていてくれたまえ

819:やめられない名無しさん
23/01/13 14:32:00.04 Xo2XkJV/.net
玉子が大変なことになってる

820:やめられない名無しさん
23/01/13 14:57:30.76 ohbDsrW/.net
お、玉子が!?

821:やめられない名無しさん
23/01/13 15:41:16.74 R+ykctCX.net
玉子?

822:やめられない名無しさん
23/01/13 15:44:54.07 wwPF5Vu9.net
冷凍のだし巻きとかの話だろ

823:やめられない名無しさん
23/01/13 19:06:19.44 /lL0+Mf/.net
今ごろの時期は例年だと卵安くるんだけどな
今年安くならねぇ

824:やめられない名無しさん
23/01/13 19:41:10.06 wwPF5Vu9.net
鳥インフルで卵を生む親鳥を大量殺処分してるんだから安くはならないわな

825:やめられない名無しさん
23/01/13 19:41:29.68 6hDKMf5H.net
牡蠣なら港の岸壁に一杯ひっついてるぞ。

826:やめられない名無しさん
23/01/13 19:43:12.15 6hDKMf5H.net
書き漏らしならゴメンナサイでよくない?

827:やめられない名無しさん
23/01/13 19:54:13.70 coCM+HG4.net
人間の鶏さんへの罪は重い。

828:やめられない名無しさん
23/01/13 21:53:05.13 jFTC1iOR.net
>>803
李錦記だと100gあたり4.0gだな

829:やめられない名無しさん
23/01/13 21:55:59.25 bAWKYVPW.net
鳥インフルの前に餌が高騰してるから当分は高値が続くぜよ
まぁ300円でも卵は🥚家庭に必要だから売れるさ

830:やめられない名無しさん
23/01/13 22:34:52.77 wwPF5Vu9.net
卵は他所の八百屋で週一セール100円で買ってる
でも在庫が過剰になるから何週かに1回はキャンセルするくらい

831:やめられない名無しさん
23/01/13 23:19:25.85 coCM+HG4.net
うちは100円小さいのしかない。。

832:やめられない名無しさん
23/01/14 14:25:53.84 n2pc0PI4.net
皆んなでニワトリを飼おう毎日卵食べれる筈

833:やめられない名無しさん
23/01/14 14:53:58.69 bjnUq0m+.net
ナマじゃ食えんぞ

834:やめられない名無しさん
23/01/14 16:12:33.12 IVUjYpOa.net
だよね
鶏の卵は総排泄孔から出てくる
つまり産まれた直後でも表面は既に汚染


835:されてる 中身が汚染されずに卵を割るのは不可能 表面の消毒が必要



836:やめられない名無しさん
23/01/14 16:45:59.29 YKzqpWoE.net
どういうことなの

837:やめられない名無しさん
23/01/14 17:14:16.24 pUJISxu0.net
おしっこと、うんこと、卵が出る穴がいっしょ
ってか、1つしかない

838:やめられない名無しさん
23/01/14 17:33:55.41 YKzqpWoE.net
どういうことだよ。それで生がダメとは

839:やめられない名無しさん
23/01/14 17:57:36.03 bjnUq0m+.net
サルモネラ菌汚染されるから。
単に洗うだけだと殻から浸透する

840:やめられない名無しさん
23/01/14 18:07:32.10 YKzqpWoE.net
>>824
ほう。と言うことは特殊な処理をしなければいけないのか
家で飼って食べてる人はどうしてんの?

841:やめられない名無しさん
23/01/14 18:15:00.04 KpHVbq/0.net
>>824
サラッと嘘書くな、ボケ

842:やめられない名無しさん
23/01/14 18:25:11.21 AFAZ/32d.net
>>820
表面を洗浄しなくても生で食べられるクオリティーにしてるのが日本のすごいところ
外国には無理

843:やめられない名無しさん
23/01/14 18:32:37.94 YKzqpWoE.net
>>826
ただの間違いでは?

844:やめられない名無しさん
23/01/14 19:09:51.43 hmqSCVFv.net
>>827
でも今でもカラにフンが少しこびりついて残ってる事ってごく稀に見かけるよな
単純にイヤなので卵買う時今でも多少気を付けてる
あれって大丈夫なのか、実はダメであれで密かに何件か腹痛おきてるもんなのか
地味に気になる
残っちゃいるけどフン自体も完全に殺菌済みで問題ないんかね

845:やめられない名無しさん
23/01/14 19:10:24.45 3K+dLFtd.net
コロナ前に飲食に居たが、卵は1シート毎に上からアルコール消毒してから再度箱に戻して箱ごと冷蔵してた

846:やめられない名無しさん
23/01/14 20:02:13.36 YKzqpWoE.net
>>829
安いやつしか買わないけどかなりある。毛が付いてるのも

847:やめられない名無しさん
23/01/14 21:02:35.03 IVUjYpOa.net
最近赤い卵が多いけど白いのと違って汚れが目立たないもんな
それを狙ってるんだろうか

848:やめられない名無しさん
23/01/14 21:12:21.18 tcn9XFKJ.net
卵輸出とめて唐揚げ屋へらせば価格さげるだろな

849:やめられない名無しさん
23/01/14 21:23:19.08 IVUjYpOa.net
チョンチキンいつまで頑張ってるんだろうね
首くくって
いや腹くくってさっさとお帰りいただきたい

850:やめられない名無しさん
23/01/14 21:29:04.84 RudOGQnf.net
業務用の冷凍液卵捗るぞ
解凍後冷蔵で1ヶ月は余裕で保つ
ギョムでも売って欲しい

851:やめられない名無しさん
23/01/14 21:31:14.01 cNfaBPG+.net
>>834
台湾鶏排も要らんわ

852:やめられない名無しさん
23/01/14 21:52:55.44 3UmEK9NS.net
ケツの穴から卵出るのか知らんかった

853:やめられない名無しさん
23/01/15 00:25:19.67 aIx/52XZ.net
>>835
解凍後はバクチじゃないのかそれ

854:やめられない名無しさん
23/01/15 00:40:33.54 UwVORIeH.net
>>824
サルモネラ菌保有している鶏なら卵内も保菌してるよ

855:やめられない名無しさん
23/01/15 01:30:16.66 /HqFtUmG.net
空気を触れることで人体に害のある菌は増殖する
殺菌していない卵は、空気に触れていない糞尿より

856:やめられない名無しさん
23/01/15 06:40:42.47 ZR3OuCel.net
卵の生食-サルモネラ食中毒のリスクは?
世界中では珍しい「卵かけごはんに代表される生食習慣」ですが、衛生管理はどの様な仕組みになっているのでしょうか。 
食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体でした。
さらに、2万個の卵から


857:汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。 卵の殺菌処理 鶏卵の汚染の経路 -on eggとin egg- 鶏卵が汚染される経路は次の二つです。 on egg汚染: 鶏の消化管等に存在する菌が、糞便と一緒に卵殻表面に付着する場合 in egg汚染:感染している鶏の卵巣や卵管が汚染され、卵の形成過程で内部に取り込まれる場合 通常の流通過程では、パックに詰められる前に、卵殻の洗浄・殺菌が実施されているので、on egg汚染は除去されます。 消毒・殺菌の処理では、養鶏場で生産された鶏卵がGPセンター(鶏卵格付包装施設)において傷卵・血卵などが除かれた後、卵殻表面に付着した汚れを次亜塩素酸ナトリウム150ppm溶液などで消毒・洗卵します。 ただし、放し飼いや自然卵と称する養鶏場の宅配などの生産卵については、この工程の有無は、生産者と消費者との相互信頼に基づくことになります。 水で卵を洗ってから冷蔵庫に保管するのはダメ! 鶏卵は、採卵後、そのまま流通するのでなく、通常、流通過程でパックに詰められる前に「洗浄・殺菌処理」が実施されています。 殻の表面の汚れを水で洗うと、殻の無数の微細な穴(気孔といい1個に約数千~1万前後)から、雑菌が水と一緒に卵の中に侵入する可能性が指摘されています。 目に付く汚れは、洗わずに拭き取るか、調理直前に洗うことをお勧めします



858:やめられない名無しさん
23/01/15 07:50:35.50 wqR3YEkY.net
>>841
食う直前に卵を流水で洗えばまず古い卵でも腹壊さないな
ただ、細菌がからを浸透して侵入するというのは眉唾だな
殻の意味がねーじゃん、絶滅するだろそんな種w

859:やめられない名無しさん
23/01/15 08:34:46.21 tHFhrQxb.net
>>838
箱買いなら100g入りからあるぞ
バラ売りなら500gから
一週間で使いきれる

860:やめられない名無しさん
23/01/15 09:37:07.70 uh32kiFC.net
渡り鳥シネ

861:やめられない名無しさん
23/01/15 09:50:13.26 IxyDs1R3.net
>>844
毛沢東おつ

862:やめられない名無しさん
23/01/15 11:14:25.92 M3zQthYm.net
>>835
普通の卵の方が長持ちするやん

863:やめられない名無しさん
23/01/15 11:44:58.23 wfD+B/z5.net
>>846
まぁな
液卵は緊急用よ

864:やめられない名無しさん
23/01/15 12:57:38.61 iVzFX7om.net
ギョムってハニー

865:やめられない名無しさん
23/01/15 16:07:04.82 BJ5MKuyG.net
チェーン店の親子丼やカツ丼は液卵使ってるけどな

866:やめられない名無しさん
23/01/15 17:08:08.16 kswTRyPB.net
液卵でも白身と黄身の割合が一緒なら問題無しでしょ

867:やめられない名無しさん
23/01/15 17:09:02.30 EluBd50Z.net
かつやで厨房の見える店では1個1個割っているの確認した

868:やめられない名無しさん
23/01/15 17:40:47.71 iDv9kKnm.net
>>849
液卵って完全に混ざり合ってるから真っ黄っ黄なのは知ってる?

869:やめられない名無しさん
23/01/15 18:13:24.97 j52dhqGl.net
液卵でも白身だけのあるよ

870:やめられない名無しさん
23/01/15 18:17:41.15 dsdCFulH.net
>>852
無知なの知ってる?鏡

871:やめられない名無しさん
23/01/15 18:19:51.14 Ssgtswag.net
すげーなそんな世界なのか卵業界は

872:やめられない名無しさん
23/01/15 18:21:00.10 TxsZhH7L.net
卵の殻なんか気にしないでテメーの殻破って成長しろ

873:やめられない名無しさん
23/01/15 18:21:37.29 RtCFT8k


874:j.net



875:やめられない名無しさん
23/01/15 18:28:26.51 gawsyayv.net
赤袋の冷凍ハンバーグ
最近ずっとケース空っぽ
タイミング悪いのかな

876:やめられない名無しさん
23/01/15 19:19:15.01 7BifBE3t.net
>>856
皮かぶってるのもどうにかしないと

877:やめられない名無しさん
23/01/15 19:31:47.50 lwnrknXx.net
>>834
お前当代林家三平だろ

878:やめられない名無しさん
23/01/15 22:57:42.44 3t4+Oa4h.net
ハンバーグは素直にニチレイのお弁当用ミニハンバーグ買ってるわ
雲泥の差とはこのこと

879:やめられない名無しさん
23/01/16 10:40:39.53 cxt1R0Zi.net
業スーも安くなくなったね。
車で前通っても素通り率上がったわ。

880:やめられない名無しさん
23/01/16 11:18:09.19 wuWn/iDw.net
俺的にはよ、今まで安かろう悪かろうで納得出来るようなものは業スーで買ってた訳よね。
だけどよ、最近はTOPVALUEでいいような気がしてきたって、そういう事

881:やめられない名無しさん
23/01/16 11:26:51.20 Q0gOVTYN.net
普通にディスカウントやドラッグストアの方が安い。安くもないのに大容量だから使い勝手も悪い
調味料や一部の冷食だけ買う

882:やめられない名無しさん
23/01/16 11:55:58.98 tMFnkpW/.net
URLリンク(i.imgur.com)
うまみ調味料ゴールドプラスを別の容器に移してたらプラスチックか紙くずのゴミみたいなやつがあってびっくりした
簡単に砕けるし水に溶けるからただ塊になっただけかな

883:やめられない名無しさん
23/01/16 11:57:11.92 KTIGFfX/.net
どんなネタ!

884:やめられない名無しさん
23/01/16 11:57:53.68 tMFnkpW/.net
てか味の素は無臭だけど業スーの中国産のやつだと味噌というか麹みたいな臭いがするんだな
安物だし仕方ないか

885:やめられない名無しさん
23/01/16 12:34:19.14 0wdJvN5J.net
チャイニーズレストランシンドロームとかそういうのが原因でしょ
グル以外の不純物
和食にだって使われてるのに和食で発症なんて聞かないし
今でも化学調味料でピリピリするなんて平気で言うキチガイは存在するけど

886:やめられない名無しさん
23/01/16 13:28:57.44 wwlueEVN.net
二郎系ラーメンの化学調味料は
角が立って舌に刺さると言われるね

887:やめられない名無しさん
23/01/16 17:36:21.37 kfaqxeqv.net
ポテサラ探して3店目にあった。雨降ってるのが余計にうざい。なんで欠品してんだよ。

888:やめられない名無しさん
23/01/16 18:11:18.80 Q0gOVTYN.net
自営業で
業務スーパー使ってる人いるの?

889:やめられない名無しさん
23/01/16 18:12:13.04 Uqct/LN8.net
探し回るとか無駄

890:やめられない名無しさん
23/01/16 18:16:21.70 ft1mV+mV.net
>>871
普通に買いに来てるぞ

891:やめられない名無しさん
23/01/16 18:16:28.15 GDCHIbM9.net
>>871
それっぽい人は見かけるよ

892:やめられない名無しさん
23/01/16 18:19:43.43 tHk8MCXA.net
中華屋が3輪原チャで買いに来てる

893:やめられない名無しさん
23/01/16 18:23:21.36 +jn9hpDh.net
結構バンで買い出しに来てる業者居るよ
うちの近くの店舗は事前に電話して買う予定の品物を伝えておけば店員がピッキングして段ボール箱にまとめておいてくれる
冷凍庫の空きスペースにマジックで名前書いた段ボール箱が突っ込んである

894:やめられない名無しさん
23/01/16 19:33:26.80 iv1pBeJ7.net
プロ仕様というのがあってね

895:やめられない名無しさん
23/01/16 20:13:05.23 DE729/eK.net
とんでもない量の買い物してるからすぐ分かる

896:やめられない名無しさん
23/01/17 05:40:52.50 tez5TRUg.net
昨日のポテサラにリンゴ追加して味変

897:やめられない名無しさん
23/01/17 14:24:20.32 xdXq2g/4.net
ウチの母親がポテサラにリンゴ入れたりホットケーキにパイナップル入れたりする人だったのを思い出した
不味いからやめてくれと何度言ったことか

898:やめられない名無しさん
23/01/17 14:29:18.63 ma6kknjS.net
>>880
そんな母ちゃんの味もいつかは食えなくなるんやぞ

899:やめられない名無しさん
23/01/17 14:41:11.88 Q1lkwXmh.net
大きなお世話だクソジジイ

900:やめられない名無しさん
23/01/17 14:46:40.86 ma6kknjS.net
そんなお前もいつかはクソジジイになるんやぞ

901:やめられない名無しさん
23/01/17 15:49:50.31 2IS46YAW.net
もう既にクソババアわよ!

902:やめられない名無しさん
23/01/17 15:56:51.42 fSFvwbzA.net
スモークチキンうまうま
値上がりしてもまだ安い

903:やめられない名無しさん
23/01/17 16:10:58.25 Rqu39bdI.net
かまぼこちくわ10円値上げした?
これだけで10%以上
物価調査じゃ値上げは数%なんだよね?
何を見てるんだろうね
グラニュー糖もこんなに高かったっけ?
ギョムだけじゃないけど年明けから野菜がクソ高いし

904:やめられない名無しさん
23/01/17 17:06:54.95 miaA6YXY.net
乱切り揚げ茄子めっちゃ値上げしたよなあ
いつのまにか税込み220円くらいになってた

905:やめられない名無しさん
23/01/17 17:57:47.69 t2MotKtq.net
>>887
袋変わったけど、味は変わった?

906:やめられない名無しさん
23/01/17 18:51:33.10 tez5TRUg.net
野菜は週で値段変わるから慌てて買わない。

907:やめられない名無しさん
23/01/17 18:55:00.14 tez5TRUg.net
ポテサラにリンゴは亡きおババがたまにやってたから
久々にやってみた。紅玉がいま一歩だった

908:やめられない名無しさん
23/01/17 19:20:34.38 C+k46eTW.net
学校給食でサラダにリンゴ入っていたな

909:やめられない名無しさん
23/01/17 20:33:29.37 hKvz6cwt.net
女子高生二人で焼きそば大袋を複数個
籠に入れてたの見たことある
どんだけ食いしん坊なんだろ

910:やめられない名無しさん
23/01/17 20:56:10.93 EmzWamlj.net
男達がいるんだろ

911:やめられない名無しさん
23/01/17 20:59:38.89 gLJ53KJk.net
何かのイベントで使うんだろw

912:やめられない名無しさん
23/01/17 21:11:44.95 C+k46eTW.net
いまごろEDMかけてエナドリ片手にウェイウェイ踊っているよ

913:やめられない名無しさん
23/01/17 21:36:53.75 miaA6YXY.net
>>888
グラム変わってないけど切り方が小さくなった
その分ちょっと油っぽさをより感じるようになったかな

914:やめられない名無しさん
23/01/18 06:12:40.31 6k/tDbWj.net
もう業務は100均より安い日用品しかかわなくなったな

915:やめられない名無しさん
23/01/18 06:25:57.11 n0ImKE3K.net
業務ってなんだよ仕事か?

916:やめられない名無しさん
23/01/18 06:41:40.43 T8Stknsd.net
仕事の一環で業務に買い付けに来る飲食店従業員

917:やめられない名無しさん
23/01/18 07:04:23.88 0Hn9g80q.net
ブリーチとゴミ出し用レジ袋は定期的に買ってるわ

918:やめられない名無しさん
23/01/18 09:04:49.25 eBwLRkQc.net
>>894
ジジババには思いつかないかも知れないが
多分学校の文化祭

919:やめられない名無しさん
23/01/18 09:05:16.96 u3MYgoTh.net
>>896
さようか

920:やめられない名無しさん
23/01/18 10:21:15.23 0Hn9g80q.net
>>901
今日1番の馬鹿

921:やめられない名無しさん
23/01/18 11:37:06.70 3cQrhL03.net
一月に文化祭は無いだろ

922:やめられない名無しさん
23/01/18 12:11:03.30 xAf4Vk0Q.net
>>904
>籠に入れてたの見たことある
>見たことある
>見たことある
この表現でなんで1月だと思った?

923:やめられない名無しさん
23/01/18 13:54:35.09 KMWlFdEC.net
>>905
勝手に何月か決めつけて悪かったな

924:やめられない名無しさん
23/01/18 14:51:26.95 YgNQqIdd.net
ハッピーマテリアルは1月が一番ええね

925:やめられない名無しさん
23/01/18 18:56:40.84 ugfZcoPv.net
紙パックのキャラメルプリンとババロア食べたい。

926:やめられない名無しさん
23/01/18 19:09:53.95 6k/tDbWj.net
まさに左翼の会話だな

927:やめられない名無しさん
23/01/18 19:46:47.93 Kf6eKe/


928:g.net



929:やめられない名無しさん
23/01/18 20:51:29.13 T5NnFnvf.net
あれ?
頭が悪いからサヨク思想になっちゃうんでしょ

930:やめられない名無しさん
23/01/18 21:06:56.06 W+owCSRL.net
自助努力しようとしないでおんぶにだっこがアカだろ

931:やめられない名無しさん
23/01/18 22:24:14.94 6k/tDbWj.net
女子高生が大量の焼そばを買ってそれを自分達だけで食べるという発想しか出ない思考回路は典型的な左翼そのものだなw

932:やめられない名無しさん
23/01/18 22:25:44.96 6k/tDbWj.net
右翼思考はそこから他に学校のイベント等に使うんだろと多種多様性な発想が出る

933:やめられない名無しさん
23/01/18 23:23:33.70 BIpfo2tK.net
左翼って人の来ないような山ん中に集まってBBQしながら葉っぱ吸って政府の批判をしてるんでしょ
資本主義もわからないから自己消費という結論に至る

934:やめられない名無しさん
23/01/19 02:14:22.73 USLwwZxq.net
網スポンジが百円に値上がりしてたな
5個だったのが6個にはなったけど中のスポンジが改悪で薄くて硬くなってて洗いにくい
DAISOで5個百円のヤツ見かけたから次はそれ買うわ

935:やめられない名無しさん
23/01/19 06:35:52.81 oVOXAZDi.net
まじか
あれ美味かったのに

936:やめられない名無しさん
23/01/19 07:56:14.72 xNbjk+II.net
1キロ焼きそば
いうほど美味くないよな
好んで購入するようなもんじゃない

937:やめられない名無しさん
23/01/19 08:54:41.76 kXKD6ndi.net
誰が美味い言ってるか知らんけど
一食分の焼きそば麺と同じメーカーじゃなかったけか?
一食のやつはほぐれやすいし食感も結構好み

938:やめられない名無しさん
23/01/19 09:04:51.99 HMuPduCv.net
業務スーパーで太麺の焼そば売って欲しいな
麺だけでも良いから

939:やめられない名無しさん
23/01/19 09:06:16.81 B66lXNzh.net
売ってるだろ

940:やめられない名無しさん
23/01/19 09:35:32.47 HMuPduCv.net
これか!見た事ないなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

941:やめられない名無しさん
23/01/19 09:38:24.57 kXKD6ndi.net
>>922
URLリンク(www.osternfoods.co.jp)
※現在は西日本(石川・岐阜・愛知以西)でのみお取り扱いしております。

942:やめられない名無しさん
23/01/19 09:41:43.84 HMuPduCv.net
>>923
オースターフーズ探したら書いてあるね
業務スーパー系列の会社みたいだけど羨ましいな

943:やめられない名無しさん
23/01/19 10:24:48.35 5sGnv1P2.net
ピザ当たったっただただただただ

944:やめられない名無しさん
23/01/19 10:27:22.83 5sGnv1P2.net
スレ間違えた

945:やめられない名無しさん
23/01/19 10:36:30.66 bHv7+60+.net
焼きそば、中華麺は内容量25%なんだな
でもうどんそばは関東より量が多い

946:やめられない名無しさん
23/01/19 10:49:49.86 BIHpE/p+.net
内容量25%ってどういう意味だ?
なんでそれで意味が人に伝わると思うんだ?

947:やめられない名無しさん
23/01/19 10:54:35.63 bHv7+60+.net
すまん25%OFFだ

948:やめられない名無しさん
23/01/19 11:09:11.67 iw9gXxSY.net
どうすんのこれ
URLリンク(i.imgur.com)

949:やめられない名無しさん
23/01/19 12:34:47.72 71Ej/hpm.net
Aプライスは堅揚げみたいなのじゃなくて普通のポテチをそのまま分厚くしたプライベートブランドのポテチが美味かった記憶

950:やめられない名無しさん
23/01/19 18:02:22.89 Tul2fZvo.net
右翼は坪みたいな集団結婚式支持しちゃう人達だから
自立心が欠落してる

951:やめられない名無しさん
23/01/19 18:17:51.72 SopN3oDz.net
太麺いいねぇ。俺ぁ富士宮焼きそば風に味付けしたいと思うんよね。
まぁ本場にはかなわない、そういう事よ。
でもよ、雰囲気でいい訳よ、今は・さ。
つまり関東でも売って欲しいって事。

952:やめられない名無しさん
23/01/19 18:30:13.00 jHUVP+cI.net
>>911
左翼は宗教と同じ。



953:見てるとオウム真理教や統一協会と同じ行動パターン。



954:やめられない名無しさん
23/01/19 20:09:57.88 aefQ1b8U.net
>>912
維新支持して業務スーパーで買い物するとかどんな罰ゲームだよお前の人生

955:やめられない名無しさん
23/01/19 20:21:56.96 qaGwzhMZ.net
脳内過剰変換乙ww

956:やめられない名無しさん
23/01/19 20:57:17.87 iw9gXxSY.net
Aプライスて2キロ冷凍ブラモモ、894円で買ってきたわ
その後、業スー続けて行ったが、高く感じた

957:やめられない名無しさん
23/01/19 23:20:57.23 5W6DnRMB.net
>>937
冷凍?解凍済?俺もAプライス行こうかな

958:やめられない名無しさん
23/01/20 00:09:06.33 wL4iduR2.net
>>938
冷凍。業スーでも見るsearaのもあった
も一つ見たことないメーカーの奴と2種類あって、同じ値段だった
試しにsearaじゃない方を買った
Aプライスにあの値段ができるのだから、業スーはぼったくってるね

959:やめられない名無しさん
23/01/20 01:24:30.78 YeNZAIX8.net
ハハハハwwww違いねえwwww

960:やめられない名無しさん
23/01/20 08:13:47.17 8kq2NOPU.net
>>940
笑い方が昭和

961:やめられない名無しさん
23/01/20 09:16:34.08 UcCkSbe8.net
5chは昭和の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。

962:やめられない名無しさん
23/01/20 09:28:25.30 8Osp9Gmx.net
昭和かどうか判るんだから中身は自分の老いを認めないボケ老人だろ

963:やめられない名無しさん
23/01/20 13:24:19.91 X+LJWI7n.net
>>922
それで二郎系ラーメン作れるな

964:やめられない名無しさん
23/01/20 16:59:06.81 g78fwef7.net
買うものない

965:やめられない名無しさん
23/01/20 17:34:09.03 4xt57Jp7.net
473 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 16:59:08.00 ID:RQZLgYe5
値上げエグすぎる
業スでいつものアプパもカロメもエグ上げ
カロメはフルーツ味生産休止(人気云々言ってるが実際は原材料高騰?)
もうホケミで代用するか
リチケーはもう不味い
デザートはスパケーやリキュケーが無難
アプルパは当たり外れがある
最近はペニョクラがマストなのか?

966:やめられない名無しさん
23/01/20 17:40:12.04 VHgI/Sxn.net
自分の書き込みをコピペするガイジ

967:やめられない名無しさん
23/01/20 18:01:04.67 i+GN66jO.net
そのレスが相当に気に入ったらしいな

968:やめられない名無しさん
23/01/20 18:56:17.34 Ihae/ZW0.net
何の呪文唱えてるんだ?

969:やめられない名無しさん
23/01/21 12:54:17.81 9VwUZn7J.net
神戸物産 (TYO:3038)は反落。
前日に12月の単体月次速報を公表している。
営業利益は21億円で前年同月比15%減益、値上げによる単価上昇で売上は好調に推移しているが、円安や原材料費上昇の影響が厳しいもようで粗利益率が低下のもよう。
また、急速な円高に伴って、経常利益は同92%の大幅減益になっている。
株価も高値圏にある中で、見切り売り優勢の流れにつながっている。

970:やめられない名無しさん
23/01/21 18:57:22.84 4AUmgPeF.net
下らん地熱発電に泡銭突っ込んでる場合じゃないな(´・ω・`)

971:やめられない名無しさん
23/01/21 20:14:13.73 Jk2UAAYD.net
冷凍のムースケーキ、当たり外れあります?食べた方感想教えてください。ティラミス食べてみたけど可もなく不可もなくだったので。

972:やめられない名無しさん
23/01/21 21:32:38.54 skh+O+Yu.net
ムースケーキは持った瞬間軽っ!と思ってそのまま戻した
ムースなんだから当然なんだが


973:w



974:やめられない名無しさん
23/01/21 21:40:07.67 MjcT538X.net
ここの宮崎牛は安くて美味いねぇ

975:やめられない名無しさん
23/01/21 22:34:29.19 cHZVvk8G.net
>>950
なんで急な円高で減益なんだろ
ドル立てで買ってるのかな

976:やめられない名無しさん
23/01/21 22:39:19.67 Qu5Gz61x.net
>>955
目先の数字がすぐに貿易取引に影響されてると思ってるのか?

977:やめられない名無しさん
23/01/21 23:55:13.49 2h3KP0nV.net
>>956
は?天才さんだぞ?

978:やめられない名無しさん
23/01/22 01:39:07.54 +ceBfrza.net
>>952
まだ残ってる理由
置いてない
高すぎる

979:やめられない名無しさん
23/01/22 02:11:55.76 vS6bsKVl.net
ムーケーは地雷認定されてるだろ

980:やめられない名無しさん
23/01/22 04:50:37.72 2enuZntk.net
ムースケーキ地雷?冷凍のストロベリーチーズケーキ(同じ冷凍パック系のやつ)より美味しかったけど…

981:やめられない名無しさん
23/01/22 08:54:32.93 Bg6Om1L8.net
ムードスード

982:やめられない名無しさん
23/01/22 09:36:33.60 fSiadlAj.net
無いわー

983:やめられない名無しさん
23/01/22 09:48:34.74 Dgirqvvz.net
おいしかったならいいやん

984:やめられない名無しさん
23/01/22 10:38:05.07 y19zXf7n.net
>>959
なんでもかんでも略すおじさん「ムーケー」
(´·ω·`)?

985:やめられない名無しさん
23/01/22 11:35:40.24 lSTyr0Lk.net
夜中にガンガン食ったら肥ったチーズケーキ
あのシリーズでヨーグルトケーキ出ないかな?

986:やめられない名無しさん
23/01/22 12:17:20.19 K1KIh0YI.net
ムーケーは無理がある
チーズケーキはチーケーか?
もっと初見の人にわかる文章書きなさい

987:やめられない名無しさん
23/01/22 12:19:27.37 ECJzSgKx.net
俺は剥けているって自慢したいんじゃないの?

988:やめられない名無しさん
23/01/22 12:37:20.69 FM6le4Nx.net
>>966
ムースケーキの話題の中でムーケーと略してるわけだから誰でも意味分かるだろ
>>952の人がいきなり「冷凍のムーケー、当たり外れあります?」なんて書き込んでたなら文句が言いたくなるのもわかるが
そうじゃないからな

989:やめられない名無しさん
23/01/22 16:23:18.54 6m6E+6p3.net
OKまだ人のレジか。我が業スはセルフレジだぞ。有人レジの所ほぼ消えたよ。

990:やめられない名無しさん
23/01/22 16:37:00.34 J10XUQuU.net
うちの近くのギョムなんて有人どころか
クレカも使えないぞ

991:やめられない名無しさん
23/01/22 16:49:51.97 Btr/8Ekh.net
業務スーパーはフランチャイズだから、フランチャイジーによっていろいろ違いがあるよね
同じ自治体内の店舗でもあそことここでは会社が違うなんてのが多い多い
だから、レジのシステムが違うなんてのも混在して、
野菜や精肉のラインナップが違うなんてのも当たり前のようにあるのだし

フランチャイジーで有名なとこ
URLリンク(www.g-7supermart.co.jp)

992:やめられない名無しさん
23/01/22 17:16:04.06 yhbpgjDW.net
ウチから一番近いのはG7の小型店舗
有人現金のみ
レジも最大3台で行列しててもレジを増やさない
重いもの買う以外はちょっと遠いけど別のギョム(クレジット可現金セミセルフ)に行ってる

993:やめられない名無しさん
23/01/22 17:31:40.18 FzfbrcTt.net
>>969
うちから半径5km以内に4店あるが全店有人レジ、2店は支払いのみセルフ
また4店のうち1店はJCB使えない

994:やめられない名無しさん
23/01/22 18:16:40.89 j/Dz3h1G.net
ムーケーw
包茎みたいだな

995:やめられない名無しさん
23/01/22 19:49:23.42 qJIQGtNG.net
>>969
かつ丼くらい自分で作れよ

996:やめられない名無しさん
23/01/22 21:17:06.32 FM6le4Nx.net
>>974
むしろズルムケ感満載じゃんw

997:やめられない名無しさん
23/01/23 10:03:50.40 DbGzdB


998:jc.net



999:やめられない名無しさん
23/01/23 19:55:49.56 smDCywLa.net
ガスも電気も値上げ
かと言って裸火で調理なんかできないし
光熱費かからない食材はないものか

1000:やめられない名無しさん
23/01/23 20:06:13.76 4uWCXIsz.net
缶詰サラダコーンフレークで生活しろ

1001:やめられない名無しさん
23/01/23 20:10:38.94 xfkiScFr.net
カセットコンロで軽い調理してたことならある

1002:やめられない名無しさん
23/01/23 20:12:12.61 xfkiScFr.net
踏んだので建ててきた
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第87支店○●
スレリンク(jfoods板)

1003:やめられない名無しさん
23/01/23 21:54:38.95 LHpcpyhB.net
チーズケーキはいかがでしょうか
明日買ってみるつもりだけど
あまり期待するといけないので

1004:やめられない名無しさん
23/01/23 21:59:38.72 k5eMI6OT.net
甘ったるい

1005:やめられない名無しさん
23/01/23 22:02:11.76 q+37reVQ.net
溶かすのが大変

1006:やめられない名無しさん
23/01/23 22:16:14.69 RpQ7top/.net
チーズケーキはサイコロ状に切ったのを凍ったまま齧ってるけどな
コンビニで150円ぐらいでチーズケーキ味のアイス売ってるけどこっちのほうがコスパいい

1007:やめられない名無しさん
23/01/24 12:10:58.23 p7yOMTp4.net
スチーケーよりチーケーのが上手い

1008:やめられない名無しさん
23/01/24 12:11:19.41 p7yOMTp4.net
アップルパイ最高

1009:やめられない名無しさん
23/01/24 12:26:18.46 0A7zEKgK.net
アッパイだろが

1010:やめられない名無しさん
23/01/24 12:29:18.31 LH8nrIam.net
ガンダムに出てきそうだな

1011:やめられない名無しさん
23/01/24 14:22:35.73 gtuYlCon.net
あっはい

1012:やめられない名無しさん
23/01/24 15:56:50.63 BtadkOFX.net
流石にここのアプルパはクソ級に激マズ

1013:やめられない名無しさん
23/01/24 18:01:33.13 VjA5dPXO.net
屁が臭いよー

1014:やめられない名無しさん
23/01/24 21:23:40.46 c5fasKRv.net
チーズケーキは美味かったけどチョコは甘すぎて歯が溶ける感覚がした
ティラミスみたいのは人工的な味で不味かった
アップルパイ買おうと思ってるんだけど不味いのかね?

1015:やめられない名無しさん
23/01/24 21:44:45.14 VjA5dPXO.net
ケツの穴ペロペロ~
うへへへっ!
しょっぱいっ!

1016:やめられない名無しさん
23/01/24 22:55:18.56 3L07UCPH.net
>>993
不味くはないよ
りんごに歯応えがあって甘み少ないけど台がクッキー生地で甘くなってて釣り合いを取ってるタイプのアップルパイ

1017:やめられない名無しさん
23/01/24 23:03:57.66 c5fasKRv.net
>>995
じゃあ買ってみようかな
冷凍できて1切れ100円チョイなら安いし

1018:やめられない名無しさん
23/01/25 00:05:25.31 bJs8IXcM.net
見た目からしてまずそう

1019:やめられない名無しさん
23/01/25 08:42:09.48 sAbMc5Rs.net
【新潟】おかず4品も入って321円!? 業務スーパーの「冷凍弁当」が便利&コスパ最強すぎた!!
URLリンク(www.appbank.net)
オーシャンシステムランチ新潟店(江南区)製造

1020:やめられない名無しさん
23/01/25 09:06:23.05 Jve0t7vS.net
オーシャンシステムじゃ信越方面限定じゃん
しかもご飯ないのに安くない

1021:やめられない名無しさん
23/01/25 09:46:44.83 OLOxsXA8.net
1000だったら値下げ

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 23時間 56分 51秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch