●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●at JFOODS
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○● - 暇つぶし2ch450:やめられない名無しさん
22/11/28 15:48:05.07 VhugRq/J.net
口がイカ臭いって不潔・・・もうやだ///

451:やめられない名無しさん
22/11/28 18:21:17.39 vkCrwifr.net
侵略!侵略!侵略!侵略!

452:やめられない名無しさん
22/11/28 19:38:43.70 6paItzSw.net
>>440
薄力粉強力粉はほぼ倍になったわけだが

453:やめられない名無しさん
22/11/28 21:41:42.28 u3CeMt8s.net
朝から昼までだけ卵100円とかはやってるとこあるな

454:やめられない名無しさん
22/11/28 23:35:41.85 WoBLjxuB.net
卵ネタはワザとか?

455:やめられない名無しさん
22/11/28 23:58:21.58 DvxQxfiX.net
普通のスーパーで千円以上買い物したら卵百円買えた

456:やめられない名無しさん
22/11/29 00:10:28.58 ZbEOjs5P.net
千円以上はハードル高いな
近所の店は卵除いて税込500円以上で卵特価

457:やめられない名無しさん
22/11/29 16:55:44.99 OehKxvbX.net
>>452
うちも
99円だったけど今卵高騰してるのか110円

458:やめられない名無しさん
22/11/29 17:11:37.65 XnGuHEBS.net
500円�


459:ニか1000円とかなら普通に卵だけ買うかな



460:やめられない名無しさん
22/11/29 17:55:41.67 2tZu15hh.net
肉野菜とか色々勝ったら千円いくし

461:やめられない名無しさん
22/11/29 19:06:01.64 eARxfWWo.net
URLリンク(i.imgur.com)

462:やめられない名無しさん
22/11/30 03:40:54.96 AtdtGrcf.net
ここの電子マネーは
交通系以外は対応してなかった記憶だが、地域によって違うのかな

463:やめられない名無しさん
22/11/30 03:42:34.45 AtdtGrcf.net
チャンジャ美味そうだけど買い?

464:やめられない名無しさん
22/11/30 03:57:46.22 iriR1vnr.net
>>457
FCによって違う
うちの方ではチャージ型の電子マネーに対応してるFCはない

465:やめられない名無しさん
22/11/30 04:53:09.07 B1UJCYo9.net
うちはFC独自マネー+QR+クレカのみ
FeliCaは未対応だな

466:やめられない名無しさん
22/11/30 06:27:52


467:.98 ID:J0qkYdKm.net



468:やめられない名無しさん
22/11/30 09:03:47.17 sp9U6uTT.net
>>459
同じFCでも違ったりするよ

469:やめられない名無しさん
22/11/30 10:27:29.00 RtfaiD9h.net
>>456
にたようなの売ってるな

470:やめられない名無しさん
22/11/30 11:01:15.64 HGZm4VC0.net
オートミール、常温保存未開封で保存してたら、1mm無いくらいの小さい虫がたくさん湧いた
袋に小さい穴空いてたみたいだな

471:やめられない名無しさん
22/11/30 11:06:29.48 QdxpCbWj.net
>>457
現金のみ

472:やめられない名無しさん
22/11/30 13:01:36.78 84fDDr5v.net
>>464
栄養(タンパク質)が増えたな

473:やめられない名無しさん
22/11/30 17:28:45.32 uFkTBSG4.net
オーツ麦は加熱済で売られてるのか、或いは未加熱なら元々のオーツ麦に特有の小虫の卵などが混入しているのか。米と同じ様に・・・

474:やめられない名無しさん
22/11/30 17:33:07.75 uFkTBSG4.net
一応、加熱して平たく潰した状態ってことか。
やっぱ冷蔵庫保管が無難っぽいな。

475:やめられない名無しさん
22/11/30 20:52:50.31 ebDLKKLu.net
頼むからオーミーなんて食べないでくれって虫から言われてるんだろうなお前

476:やめられない名無しさん
22/11/30 21:55:48.48 Hl8GHbLs.net
蟲が食べても安全安心!

477:やめられない名無しさん
22/11/30 22:12:43.43 re4dtJVu.net
歳末セールなにかよさそうなのある?

478:やめられない名無しさん
22/11/30 23:03:29.97 4kXmqPaR.net
自分で考えろやかす

479:やめられない名無しさん
22/11/30 23:41:30.27 7rfeHHYF.net
>>464
それで家にあるストック全部捨てたわ

480:やめられない名無しさん
22/11/30 23:43:35.51 7EfKVMvo.net
それ穴が問題じゃなくて中に卵で潜んでたんだろ

481:やめられない名無しさん
22/12/01 01:58:54.83 YJRsrepW.net
URLリンク(imgur.com)
特になし。

482:やめられない名無しさん
22/12/01 12:20:13.00 8r36ceO5.net
お、おぅ…
URLリンク(bg-mania.jp)

483:やめられない名無しさん
22/12/01 13:46:44.92 23dQ/TfL.net
>>472
てめえにはきいてねえよ蟲けら

484:やめられない名無しさん
22/12/01 14:28:12.54 ZR5pZawn.net
業務スーパーのミル付きイタリアン塩あるじゃん
使い切ったんだけど
詰替え用の中身だけとかあるかな
業務スーパーにあるオレガノとか単品を買い揃えるしかない?

485:やめられない名無しさん
22/12/01 14:38:45.89 ZR5pZawn.net
>>471
年末といえば昆布巻旨いよね
3種くらいある
見つけたら買ってる

486:やめられない名無しさん
22/12/01 14:39:28.24 ZR5pZawn.net
>>475
セールいうても普段の価格がないと
どんだけお値打ちか分からんよね

487:やめられない名無しさん
22/12/01 15:17:41.72 IzHXlXDr.net
ネスカフェクラシック前セールのが同値であって、それのほうが安いからそちらを買ってきた(笑)195g398

488:やめられない名無しさん
22/12/01 16:09:29.92 ZR5pZawn.net
インスタントコーヒーは青いアレしか買ったことない
300g250円
いまは値上がりしたかな?

489:やめられない名無しさん
22/12/01 16:21:48.89 V6fmx2a1.net
自分で考えられないノミ以下

490:やめられない名無しさん
22/12/01 17:15:15.19 OPQ4h7cU.net
ネスカフェは398円なら西友でこれ買ってる
URLリンク(i.imgur.com)

491:やめられない名無しさん
22/12/01 17:26:19.03 IzHXlXDr.net
安いよね。でも自分はそれ合わなかったからさ。
クラシックはスプレードライ感ない

492:やめられない名無しさん
22/12/01 17:34:40.54 NjUPSEHP.net
>>475
ちょっとさみしいね。
以前なら裏表あったのに表だけなのか。
円安に値上げで特売できる商品少ないんだろうな。

493:やめられない名無しさん
22/12/01 18:18:02.58 qW9ZyB5B.net
ネスカフェクラシック200gって100杯分なら4円で50杯分なら1杯あたり8円か
嗜好品だからって値段関係なくも無いがもう少し贅沢してもいいんジャマイカ?
美味いの飲もうよ

494:やめられない名無しさん
22/12/01 18:32:52.30 7MYIY0Xb.net
うちは1年ぐらい前からずっとこれ。
ジャパンで税別598円するけど、コーヒーの香りとホロ苦さが際立ってて、一気にお気に入りになった。
URLリンク(i.imgur.com)

495:やめられない名無しさん
22/12/01 18:49:47.42 6PyFqWk9.net
馬鹿丸出し多くね?
結局そこまで金出すんなら頼むからゴルブレ買っておけよ
結局そこまで金を出すんなら素直にゴルブレ買っとけ

496:やめられない名無しさん
22/12/01 19:04:53.43 I6+sX9qH.net
変な略し方するのは総じてあたおか

497:やめられない名無しさん
22/12/01 19:07:38.73 0imAOTkZ.net
>>487
ジャマイカ産コーヒーと言えばブルーマウンテン

498:やめられない名無しさん
22/12/01 20:06:09.17 f9bk+Ipq.net
為替1ドル136円。来月あたり円安セールやるかな。

499:やめられない名無しさん
22/12/01 20:20:01.75 IzHXlXDr.net
>>489
ゴルブレだと?日本貧しくなりすぎ…

500:やめられない名無しさん
22/12/01 20:29:34.11 0PERMMVP.net
マスターのお勧め。。。なんとかってのが最強です!

501:やめられない名無しさん
22/12/01 20:48:04.05 cjVBQAqA.net
>>478
ハウスの香りソルト・イタリアンハーブミックスに乗り換えた
値段は高めだが詰め替え用をヨドバシで、まとめ買い
パスタと鯖缶かオイルサーディンに合う
業務のはミルを回してもなかなか出ないし、途中から出なくなる
使い切るなんて珍しい
安いし味もまあまあだがミルの評判は良くない
クレイジーソルトも試したが

502:やめられない名無しさん
22/12/01 20:49:20.76 tl5/pNB1.net
972:名無し募集中。。。:2022/12/01(木) 19:51:38
よろしくお願いします
レス代行依頼
【状況】
【板名】B級グルメ
【スレッドタイトル】●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄】sage
【本文】

503:やめられない名無しさん
22/12/01 22:12:38.81 HZOJWk63.net
うまいコーヒーも数回飲むと飽きてくるわ

504:やめられない名無しさん
22/12/01 22:39:08.04 XRWomJE/.net
個人的には
雪印コーヒーが一番美味い

505:やめられない名無しさん
22/12/01 22:46:03.43 RjaMA9+4.net
コーヒーだけはインスタント無理だわ
普段は注文してから焙煎してくれる川崎の珈琲問屋と言う店で自分好みの豆と焙煎具合と挽き方をそれぞれカスタマイズして買ってるわ
コーヒー好きて川崎が近いやつは一回行ってみる価値あるよ

506:やめられない名無しさん
22/12/01 22:47:57.29 RjaMA9+4.net
因みに100g150円からある
スレチ失礼

507:やめられない名無しさん
22/12/01 22:50:34.64 ysvz+Ffw.net
ここしばらくはモニタープログラムで入手したインスタントコーヒーの在庫を消費してるわ
焙煎何とかいう銘柄もよく覚えてない
不味くはない
これなくなったらギョムの黄色い袋のコーヒー豆買うわ

508:やめられない名無しさん
22/12/02 01:32:30.28 QYAJ9nod.net
>>499
川崎の珈琲問屋ね
俺は川崎でもブリーズ珈琲で焙煎して貰ってる
珈琲問屋ちょっと調べてみるか
ああ、それと挽き方をカスタマイズじゃなくて良いミルを買いなさいな
ちゃんとしたミルで飲む都度に挽くとまるで別物だから
手挽きならタイムモアC2が安い割には粒度が均一でいいよ

509:やめられない名無しさん
22/12/02 01:35:37.29 pzswhVv2.net
>>492
円が安いのになんでセールが出来るんだよ
本物のアホだな

510:やめられない名無しさん
22/12/02 02:22:11.08 vvmg8OTJ.net
よく考えようよ…

511:やめられない名無しさん
22/12/02 09:24:46.06 X2+Krt1Z.net
>>499
ギョムならラグジュアリッチの白かモカでいんじゃね
グラム一円以下だったのに380gで460円に値上げされちゃったけど

512:やめられない名無しさん
22/12/02 13:46:05.51 ff8hwclF.net
未だにギョム呼びwwwwwwww

513:やめられない名無しさん
22/12/02 13:48:49.47 zMFJ5txn.net
これまでもこれからもギョムでいいじゃん

514:やめられない名無しさん
22/12/02 14:03:54.16 ff8hwclF.net
ギョムwwwwww

515:やめられない名無しさん
22/12/02 15:27:54.01 JcQtqqsV.net
俺たちギョマーだろ?

516:やめられない名無しさん
22/12/02 15:33:12.78 IEcw2xJg.net
なにそれ

517:やめられない名無しさん
22/12/02 15:41:50.54 9iBI0nb9.net
ギョマ郡

518:やめられない名無しさん
22/12/02 15:48:19.84 m5g8IH8K.net
日常的にギョムを利用するギョ民。

519:やめられない名無しさん
22/12/02 16:05:02.07 t0xW7g/1.net
チラシいらねー
業務スーパーもいらねー

520:やめられない名無しさん
22/12/02 16:06:50.05 RaMrkNYj.net
あたおか

521:やめられない名無しさん
22/12/02 16:08:59.74 Lm7mXvmX.net
そろそろ来年の正月商品をギョムに買いに行かないとなぁ
ブラもも2kgは今千円くらいだっけ?

522:やめられない名無しさん
22/12/02 16:10:12.38 QbyPSNxA.net
>>513
おまえも要らねー

523:やめられない名無しさん
22/12/02 16:47:05.91 H3sIZTim.net
>>513
業務ガー!嫌なら来るなよw

524:やめられない名無しさん
22/12/02 17:05:57.28 fowN19UX.net
ラクシュアリッチ白豆なかった(´・ω・`)

525:やめられない名無しさん
22/12/02 17:09:11.02 t0xW7g/1.net
>>519いらねー

526:やめられない名無しさん
22/12/02 17:11:31.28 RaMrkNYj.net
やはりあたおか

527:やめられない名無しさん
22/12/02 18:34:43.50 f5tuo0hL.net
>>519にワロ

528:やめられない名無しさん
22/12/02 19:01:13.29 VQ1ektq9.net
>>519-520

529:やめられない名無しさん
22/12/03 02:31:14.35 WAalg6EW.net
ここの鍋のつゆ、種類増えたね

530:やめられない名無しさん
22/12/03 05:17:05.04 nlWt2eeD.net
ギョムには珍しくグランツってスコッチ売ってたので買ったわ。パッケージが箱でペプシついて990円だったかな。グレンフィディックの原酒が入ってるとかなんとか。

531:やめられない名無しさん
22/12/03 13:34:43.01 /gvDO0uN.net
30個入ミニハンバーグがリニューアルされて高くなってた

532:やめられない名無しさん
22/12/03 15:52:27.47 U4cwEFEq.net
またか!

533:やめられない名無しさん
22/12/03 17:54:19.08 wc8EugAc.net
豚汁用の野菜ミックス
筑前煮野菜ミックス(非冷凍)
ずっと棚に並ばず
他の店にはあるんだが
量か値段で業務のが欲しい

534:やめられない名無しさん
22/12/03 18:37:36.81 swYEDS+n.net
地元のギョムにはそういうのとかカット野菜とか殆ど無い……

535:やめられない名無しさん
22/12/03 19:23:49.31 D0eVpBKS.net
不味い

536:やめられない名無しさん
22/12/03 19:43:41.04 +Jtt0wqB.net
以前は
里芋、にんじん、れんこん、ごぼう
みんなそれぞれ買ってきて下処理して作ってたんだけど
そうするとどうしても正月に食べ切れず
腐らせて捨てること繰り返してたから
業務の筑前煮用野菜はちょうどいい量
だから業務のが欲しい

537:やめられない名無しさん
22/12/03 20:49:20.96 efh2im4B.net
>>509
wwwちょと壺ったw

538:やめられない名無しさん
22/12/03 21:31:30.49 ddywNap3.net
自演

539:やめられない名無しさん
22/12/03 21:44:02.77 dNgPyFfx.net
>>509だが違うわ

540:やめられない名無しさん
22/12/03 23:24:21.77 QPK8fMK2.net
さかなクンの弟子

541:やめられない名無しさん
22/12/04 14:15:06.33 6hKWEoTX.net
クソなスーパー

542:やめられない名無しさん
22/12/04 15:03:27.64 Eu/i+hMr.net
クースーですね

543:やめられない名無しさん
22/12/04 15:18:24.06 3He4O9yw.net
>>400
育ち盛りの子供にはタンパク質必要だよ

544:やめられない名無しさん
22/12/04 18:23:34.56 eFxx3MEN.net
コーヒーは眠気覚ましとしか思ってないからインスタントで充分かな

545:やめられない名無しさん
22/12/05 07:36:19.04 aP4tQ8xx.net
ギヨームス

546:やめられない名無しさん
22/12/05 08:43:32.13 vJC


547:oHLFW.net



548:やめられない名無しさん
22/12/05 09:43:09.48 X0CtK1Nv.net
>>537
あと10年もすればギョムでも昆虫食品普通に取り扱ってそうだね

549:やめられない名無しさん
22/12/05 18:15:39.53 w7Yb+NKM.net
【飲み物】コーヒー豆、国際価格が急落
URLリンク(www.nikkei.com)
絶対小売価格は安くならないに一票

550:やめられない名無しさん
22/12/05 18:20:59.94 Fi7zZD0+.net
>>542
値段そのまま豆増量も無いかね?
業務はしなさそうだがOKあたりはやってくれそう

551:やめられない名無しさん
22/12/05 19:23:54.88 j2+R+fRm.net
>>542
そういうの含んだ今の価格だから…

552:やめられない名無しさん
22/12/05 20:28:05.07 5GVwwGve.net
紙パックスイーツでちょっと贅沢なプリンとかいうのがあった
値段10円ぐらいしか違わなかったけどどうなんだろう

553:やめられない名無しさん
22/12/05 21:33:25.48 XbiT9VoC.net
夕飯は、懐かしの醤油ラーメン食べた
キャベツ・たまご・ニンニク・なめ茸入れて豪華に
税込み ¥100くらいかな?

美味かった

554:やめられない名無しさん
22/12/06 14:28:47.72 L+EaU/iA.net
500g178円の冷凍里芋が268円になっててビビったわ。

555:やめられない名無しさん
22/12/06 17:57:11.46 h+BsqAPp.net
>>545
ちょっと緩めでコクや香りは無し
カフェオレ版の方がこの安っちい味にマッチしてると予想
まずくはないけど凍らせたりカラメルかけたり等の
ひと工夫が必要かな?

556:やめられない名無しさん
22/12/06 19:13:28.86 ln4pI6VV.net
無意味なセール

557:やめられない名無しさん
22/12/06 19:39:26.76 ukg2fxK8.net
>>541
ないないw
昆虫を大量に飼育して管理するのも大変だし、大したタンパク源にもならないし

558:やめられない名無しさん
22/12/06 19:50:17.61 Ecfwvlpv.net
冷凍オムライスの口コミがよかったので食べてみたら不味いなんてもんじゃなかった

559:やめられない名無しさん
22/12/06 19:52:54.47 JH/lOojt.net
だろうね

560:やめられない名無しさん
22/12/06 21:49:19.11 WoPvQPyb.net
>>548
ありがとうございます10円ぐらいの差ならそんなもんですかね

561:やめられない名無しさん
22/12/07 04:30:31.47 5FwNxU7Z.net
>>553
クリームパンのあっさりめクリームとしてはなかなか有能かもしれんよ

562:やめられない名無しさん
22/12/07 14:54:58.34 JEYYgpNJ.net
>>548 訂正
誤 カフェオレ
正 キャラメル

563:やめられない名無しさん
22/12/07 15:35:58.37 z/aVUxXW.net
オムライス自分で作った方がうまいやろ

564:やめられない名無しさん
22/12/07 16:34:46.54 wtu+0+c7.net
■当面の間は配送先を神奈川県内に限定
URLリンク(netatopi.jp)
「業務スーパー」は、同社がフランチャイズ本部として全国に1,000店舗以上を展開している「エブリデイ・ロー・プライス」をコンセプトとした食品スーパーです。同社グループ工場で製造するオリジナル商品や、世界の約45カ国から直輸入している珍しい食材など、様々なプライベートブランド商品をベストプライスで販売しています。
今回オープンした「業務スーパー オンラインショップ」は、常温・冷蔵・冷凍の全ての温度帯に対応し、プライベートブランド商品を中心に約1,500点の商品が取り扱われています。運営は同社が行ない、当面の間は配送先を神奈川県内に限定されていますが、全国への配送(一部


565:離島を除く)を目指して、順次配送エリアの拡大を進めていくとのことです。なお、商品価格は全て送料を含んでおり、別途送料はかかりません。 また、「業務スーパー オンラインショップ」は、会員(入会金・年会費無料)登録することで利用可能で、注文は1箱単位となりますが、業者や一般消費者など誰でも注文が可能です。200円(税別)の購入毎に「業務スーパー オンラインショップ」で利用できる専用ポイントが1ポイント(1円相当)付与され、お買い得な商品を、さらにお得に購入できます。 同社では、「『業務スーパー オンラインショップ』の運営を通して、お客様の利便性向上に努め、宅配希望や近隣に店舗が無いなどの理由で今まで業務スーパーをご利用いただけなかったお客様にも、業務スーパーの魅力ある商品をお届けしてまいりたいと考えております」としています。 https://netatopi.jp/article/1452967.html



566:やめられない名無しさん
22/12/07 16:35:43.03 2yLQmmkV.net
そもそも卵を冷凍ってバカの極みだしな

567:やめられない名無しさん
22/12/07 17:51:32.21 Dtthwp+G.net
里芋268円てほんとかよ
おせちに欠かせないのに

568:やめられない名無しさん
22/12/07 19:32:54.48 7SfC4rSb.net
× 当面の間
○ 当面
「頭痛が痛い」と言ってるのと同じだよ

569:やめられない名無しさん
22/12/07 20:18:38.90 J/k44O+5.net
>>559
だからかね?

570:やめられない名無しさん
22/12/07 22:11:27.96 CDW2wwv/.net
>>556
あれは半解凍を齧るのが良いのだよ
試してみな

571:やめられない名無しさん
22/12/08 02:26:00.57 ycs9aSl8.net
オムライスよりチキンライス買って卵焼く方が満足度高いでしょ

572:やめられない名無しさん
22/12/08 07:03:50.67 qsBjBcsm.net
>>560
記事書いたやつに言えや

573:やめられない名無しさん
22/12/08 07:50:19.15 pvVbhl4O.net
生放送をライブ中継でお届けってのと同じ感じ?

574:やめられない名無しさん
22/12/08 08:58:53.71 WnMrm0si.net
>>560
頭痛がいつもより痛いわ

575:やめられない名無しさん
22/12/08 15:01:58.72 G4XfB/XJ.net
>>563
業務の冷凍オムライスが世界最高のオムライスなわけはないんだから
そりゃあ満足度の高いのは普通にあるっしょ

576:やめられない名無しさん
22/12/08 16:37:14.42 7MzvyH1p.net
使えないスーパー

577:やめられない名無しさん
22/12/08 17:44:05.23 exykMa/M.net
>>563
それってお前だけじゃね?

578:やめられない名無しさん
22/12/08 17:52:24.94 If7QEVAW.net
カラメルプリンうまー

579:やめられない名無しさん
22/12/08 19:44:59.25 8h/RFYoy.net
日本語警察はひとり暮らしの独居老人が多い

580:やめられない名無しさん
22/12/08 19:57:35.47 9yVLUWTS.net
肉も値上がりしてるから
キャンドゥで売ってる大豆ミートに置き換えてみた
安いし食感も変わらない
第一常温保存ができるのがいい
業務で取り扱ってるとこあるのかな

581:やめられない名無しさん
22/12/08 21:05:08.82 E4yF1P29.net
大豆ミードは最近は良くなってるのかね?
以前は豆潰して固めたものにしか思えなかった

582:やめられない名無しさん
22/12/08 23:43:11.47 TihTeaIY.net
昔よりは良くなってる

583:やめられない名無しさん
22/12/09 07:41:16.81 ju8rZM5O.net
優良駐車場
URLリンク(pbs.twimg.com)

584:やめられない名無しさん
22/12/09 11:29:04.49 +fgGa9nd.net
冷凍「鶏排」試した人いる?量が多いので中々手が出せない

585:やめられない名無しさん
22/12/09 14:24:51.64 HO68O3XC.net
>>571
× ひとり暮らしの独居老人
○ ひとり暮らしの老人
「頭痛が痛い」と言ってるのと同じだよ

586:やめられない名無しさん
22/12/09 14:32:33.79 +d/vmrLf.net
え?

587:やめられない名無しさん
22/12/09 14:48:44.39 U7qXDAXo.net
>>577
お前が間違い
これは盛大に恥ずかしい
頑張って生きろよ

588:やめられない名無しさん
22/12/09 16:01:30.41 3P6dLpnt.net
ひとり暮らし=独居だろw

589:やめられない名無しさん
22/12/09 18:50:53.80 3P6dLpnt.net
サラミハムってどう?
クソ安いけどプレスハムのハズレイメージで思わず回避してしまったけど
検索してみたらカリカリに焼くとうまいとかあったが
(それ以外はクソ不味いと言ってるようにも見える・・・)

590:やめられない名無しさん
22/12/09 19:31:26.05 /UsHwLSd.net
ドイツには住んでない

591:やめられない名無しさん
22/12/09 19:39:04.99 S61w0/mM.net
神戸物産オリジナルのサラミって有るのか。食った事ないけど、今度見つけたら試してみよう。
普段はジャパンで伊藤ハムのを買ってるが、なんせ高いからなぁ・・・

592:やめられない名無しさん
22/12/09 19:46:54.68 oL93zIsC.net
中国物産に変えればいいのに

593:やめられない名無しさん
22/12/09 23:33:13.73 J6XJ95oG.net
ひとり暮らしの年とった独居老人だけど、さっきから頭痛が痛いので当面の間静かに静養してます。

594:やめられない名無しさん
22/12/09 23:35:30.77 og4IWipg.net
一キロ徳用ウインナーをレンジで茹でたら水がピンク色になってたのは添加物の色か?

595:やめられない名無しさん
22/12/09 23:58:07.88 3P6dLpnt.net
はい発色剤発色剤
嫌なら来るなよ
てかそんな地雷商品買うのが間違い

596:やめられない名無しさん
22/12/10 02:48:41.40 GnKHi3b8.net
>>585
お大事に

597:やめられない名無しさん
22/12/10 09:00:02.42 rDiSxP6Q.net
>>585
成仏してくれ

598:やめられない名無しさん
22/12/11 11:51:38.68 hp+MA8wF.net
>>576
美味しそうだけど油がたくさん必要でしかも香辛料の香りや色が移るそうな

599:やめられない名無しさん
22/12/11 12:58:42.44 HlHwU/iU.net
何が嫌なら来るなだ
勝手に決めつけ不細工が

600:やめられない名無しさん
22/12/11 14:01:22.39 H/XblHMu.net
川崎住みなんで
業務のネット通販使ってみようと見てみたら
大量買いが対象で論外だわ

601:やめられない名無しさん
22/12/11 14:14:00.99 yZ/kHGEi.net
川崎は実店舗沢山あるからええやん

602:やめられない名無しさん
22/12/11 22:09:40.61 l4evacRC.net
神戸物産なんだから神戸で配達やれよ

603:やめられない名無しさん
22/12/11 22:20:43.51 dfBHclwY.net
加古川やで

604:やめられない名無しさん
22/12/11 22:59:41.59 AokJ/d0G.net
>>592
常食にしてる缶詰や乾麺なら行けるけどな
業務の缶詰ならサバ水煮缶だけどヤフショで買う方が安いし乾麺だと素麺しか買わないしで素麺を定期的に一箱買う位しか思いつかん
それだと2年に一度か多くても年に一度だな

605:やめられない名無しさん
22/12/11 23:18:46.17 z1KMpWGe.net
>>596
ヤフショで鯖缶買うから商品名教えて
もしくは、アドレス貼って

606:やめられない名無しさん
22/12/12 02:15:30.18 mXET10E6.net
>>597
サバ缶いろいろと安いぞ
業務と同じで美味いのなら宝幸のヤツ
俺が好きなのは宝幸より高いけど高木の寒鯖水煮

607:やめられない名無しさん
22/12/12 02:17:16.54 mXET10E6.net
ただし最低箱買い必須
二箱だとより安いのもある

608:やめられない名無しさん
22/12/12 02:31:08.01 mXET10E6.net
URLリンク(i.imgur.com)
10%引きでポイント率もいいからこれがお買い得な気がする
食った事は無いけど金華さばで国内製造ならハズレまい

609:やめられない名無しさん
22/12/12 02:33:10.22 mXET10E6.net
>>600
24缶だけどね
他のは48缶でもう過ごし高いだけだからコスパなら他の48缶接と

610:やめられない名無しさん
22/12/12 03:37:43.49 Ikcc3VPi.net
凄い高ないか…

611:やめられない名無しさん
22/12/12 07


612::24:20.87 ID:I3k93sL4.net



613:やめられない名無しさん
22/12/12 08:46:48.07 2Veor0Pj.net
>>595
延長戦になると帰れない街か

614:やめられない名無しさん
22/12/12 09:59:03.85 2+i0it88.net
凶悪事件で名前があがる街だろw

615:やめられない名無しさん
22/12/12 11:45:41.10 ma/etvq6.net
大掃除してたら
去年の12月に正月用に買った黒豆が出てきた
これ食べられるかな

616:やめられない名無しさん
22/12/12 15:56:28.11 FI7fLVft.net
挑戦してみようぜ!
鶏そぼろ旨いかな~買うか迷う

617:やめられない名無しさん
22/12/12 18:40:15.98 PDhIna+p.net
キャンドゥの大豆ミートでそぼろ作ってみた
下ごしらえが面倒だけどいけるやん
ギョムにも置いて

618:やめられない名無しさん
22/12/12 18:41:49.44 PDhIna+p.net
味煌の豚が消えたのが痛い
大豆ミートに味付けするのに最高なのに

619:やめられない名無しさん
22/12/12 21:31:23.98 mXET10E6.net
キャンドゥと言えば西城秀樹が亡くなってからどのくらい経つだろう

620:やめられない名無しさん
22/12/12 21:54:22.72 atehoeRD.net
その連想があるから、あの屋号はキライだw

621:やめられない名無しさん
22/12/12 22:19:51.00 6tWRAA57.net
そんな連想ねえよ

622:やめられない名無しさん
22/12/13 00:31:03.11 USFjfIlF.net
悔しいけれどお前に夢中CAN☆DO

623:やめられない名無しさん
22/12/13 02:41:14.55 yWv0jYS2.net
>>598-601
サンクス、でも高くないか?
色々見てみるわ
まとめ買いでもいいんだけど一缶あたり業務スーパーと同じぐらいの値段がいいな

624:やめられない名無しさん
22/12/13 02:50:43.71 NrTz9YVE.net
ギャランドゥだよハゲ共

625:やめられない名無しさん
22/12/13 03:04:31.76 RfOfHiz/.net
埼玉行田店はミドボン売ってます?

626:やめられない名無しさん
22/12/13 03:21:24.31 d13u5Wzz.net
河内屋パスポート等酒屋が運営してる店なら置いてる可能性もあるけど
ただ売ってはいないな

627:やめられない名無しさん
22/12/13 13:11:50.51 rdU2Cm1j.net
業務スーパーでミドボン買った人
URLリンク(izonchui.com)
酒&業務スーパーだから617さんの言うところの「酒屋が運営してる店」だね
うちの方だと酒&業務スーパーと言うとパスポート運営店だけど
ブログ主さんは関西の人らしいのでどこの運営か分からないなあ

628:やめられない名無しさん
22/12/13 13:14:26.41 rdU2Cm1j.net
で、行田だけどG7だから希望薄だけど聞くだけ聞いてみたら?

629:やめられない名無しさん
22/12/13 21:47:22.65 iI9vEj+7.net
玉子また10円上がった
いよいよ本気出してきた

630:やめられない名無しさん
22/12/13 22:33:35.17 vRKlintb.net
毎年おせちのきんとん作ってるんだけど
クチナシ使わないから若干緑かかった出来栄えになる
エスビーとギャバンでは製造販売してるんだけど
店舗で見たことない

631:やめられない名無しさん
22/12/13 22:35:25.54 xfsgOOfi.net
市から以前の地域振興券みたいな商品券の案内が来たけど、ギョムでは使えないんだろうな・・・
URLリンク(i.imgur.com)

632:やめられない名無しさん
22/12/14 00:34:28.89 jSMGUfOK.net
>>622
どこか知らんが茨城市なら業務スーパー耳原店で使える

633:やめられない名無しさん
22/12/14 07:38:59.84 kyJOLAM/.net
聞けそうなところここしかないからちょいとお聞きしたいんだけど
近所の業務スーパーって総菜系の玉ねぎ混入率が高くてしかも主張も強いんだけど他所の業務スーパーさんも同じなんかな?

634:やめられない名無しさん
22/12/14 07:40:40.15 QkuXnBT0.net
>>622
使える自治体なら入口やレジ前に貼り紙してあるよ

635:やめられない名無しさん
22/12/14 12:12:05.54 dxvf4Qk+.net
>>622
自治体のHPで使える店のリスト見られるんじゃない?

636:やめられない名無しさん
22/12/14 12:25:26.30 ugQaPpcm.net
>>626
そのページが今はまだ準備中になってて見られんのよ。
まぁもうしばらく経ってから再確認してみるわ。

637:やめられない名無しさん
22/12/14 13:32:34.38 jSMGUfOK.net
ますます茨木市っぽいが違うの?

638:やめられない名無しさん
22/12/14 13:50:46.74 EpCdx9AD.net
4,000円で10,000円分の買物って凄いな
何処の自治体だよ
Go To Eat東京だって8000円で10,000円分の食事券なのに

639:やめられない名無しさん
22/12/14 14:24:28.32 ugQaPpcm.net
>>629
使える期間が2ヵ月と10日ぐらいしかないから、うかうかしてると損するかもしれない。
でも、大手コンビニで公共料金を払う時に使えればかなり有効かな。
あ、コンビニでタバコまとめ買いするからそれでも十分に消化できそう。

640:やめられない名無しさん
22/12/14 14:34:10.93 sCpu+f4I.net
ホットドリンクとかないんだな

641:やめられない名無しさん
22/12/14 22:39:33.01 DFlRnZ2K.net
S&Bのクチナシの実手に入れた
これできれいな黄色の栗きんとんが作ることができる

642:やめられない名無しさん
22/12/14 23:25:06.71 OUfylwPh.net
焼き芋

643:やめられない名無しさん
22/12/16 07:00:17.25 S/OCwVhC.net
ミドボンの事ありがとう
行ってみる

644:やめられない名無しさん
22/12/16 18:18:55.27 woLrtzT0.net
そろそろ正月の餅買う予定。たしかセールやってたな。
もち米買ってつくのは疲れるし。

645:やめられない名無しさん
22/12/16 19:04:15.22 UIptLZoN.net
句点きっしょ

646:やめられない名無しさん
22/12/16 22:09:06.31 VLZkBv4E.net
URLリンク(imgur.com)

647:やめられない名無しさん
22/12/16 23:32:30.63 OD7nr3E0.net
盗撮犯だ

648:やめられない名無しさん
22/12/17 09:33:39.12 MVvF1IKw.net
>>638
本人おつ

649:やめられない名無しさん
22/12/17 12:36:04.44 rN6O9m5C.net
>>637
なんで地域によってこんなにラインナップ違うんだろう。
近くの店は一番左の1升餅のやつしかなかった。

650:やめられない名無しさん
22/12/17 12:43:14.49 tjHZYK1N.net
単に店が広いからとかじゃないの?

651:やめられない名無しさん
22/12/17 15:41:33.01 GcAzkvkW.net
各フランチャイズの仕入れ次第じゃないのか業務って。
過去の売上を見て仕入れも左右されるだろうし。
でも一升餅だけなんて珍しいね。

652:やめられない名無しさん
22/12/17 16:21:46.20 YaoYTWkf.net
利益幅が少なくて売っても儲からないとかな

653:やめられない名無しさん
22/12/17 21:40:00.67 KlV95SnS.net
うちのギョームスは、野菜が強みですね

654:やめられない名無しさん
22/12/17 22:06:18.72 +tw7u4WL.net
明日は一部店舗で八百屋の日

655:やめられない名無しさん
22/12/17 22:35:36.16 uZ8/bowa.net
地元のギョム、餅は多くて4品目くらいだな。

656:やめられない名無しさん
22/12/17 23:16:51.34 Hit2/jmL.net
お魚屋、お肉屋とは言うけど「お八百屋」とは言わない不思議

657:やめられない名無しさん
22/12/18 07:56:27.48 C2b1JDb3.net
おちんちん
おまんこ

なるほど

658:やめられない名無しさん
22/12/18 08:54:03.62 0aalisu8.net
おおっぱい

659:やめられない名無しさん
22/12/18 10:00:25.39 XgsWDKrI.net
FCのよってバラバラだね

660:やめられない名無しさん
22/12/18 11:25:09.07 YD0B7k+P.net
ベルギーワッフルが好きで常備してるは
マヂで美味しいと思う

661:やめられない名無しさん
22/12/18 12:29:33.28 fsUYkD50.net
ワッフル嫌い

662:やめられない名無しさん
22/12/18 17:13:00.10 NdBaG5+p.net
正栄デリシィ ベストバラエティチョコ ちょっと量が減って168g 178円
メガチョク 98円
ジンジャークッキー、ミル


663:ククッキー 75円 ノンアルビールSKY 10円値上げで65円 安い総菜パン 75円 前は68円だったと思う



664:やめられない名無しさん
22/12/18 19:09:36.17 CiN7F5mJ.net
お前の役目はギガチョクを書く事だろ?

665:やめられない名無しさん
22/12/18 21:34:59.97 hYsaHhpH.net
偽プリングルスが178円だったかな

666:やめられない名無しさん
22/12/18 23:08:33.88 qng4BYer.net
暫く行ってないがガスボンベと炭酸は以前の価格のままか〜?
ブラジル鶏モモが千円近くになってから見限ったまんまや
どないや?

667:やめられない名無しさん
22/12/19 03:47:40.52 K4tldJET.net
ここの値段は知らないが
ガスボンベはどこも高くなってビビった
マイナーメーカーでもスーパーでも
450~500円するね

668:やめられない名無しさん
22/12/19 04:22:52.70 ZLiOyYnL.net
去年は3本パックが200円位で売ってた気がする
いまや百均からも消滅したガスボンベ

669:やめられない名無しさん
22/12/19 06:16:56.73 0kd5AYhb.net
無糖炭酸500ml37円を維持している

670:やめられない名無しさん
22/12/19 11:46:25.61 YfNbIoO2.net
未だに臭いブラモモシンパいるのかw糞不味い下剤漬けの 国産一択1000円超えた汚物喰えるかよw

671:やめられない名無しさん
22/12/19 16:57:18.04 qa8Tkp5i.net
冷凍フライドポテト1Kgのやつ298円になってたわ。

672:やめられない名無しさん
22/12/19 18:12:51.40 N12KZPhB.net
安いね10㌔くらい買ったのかな?

673:やめられない名無しさん
22/12/20 10:13:22.03 uOXaeGD2.net
>>659
ありがたいね。
いつの間にか強炭酸っていう表記になったけど値段は上がらなかった。
炭酸が強くなったかはわからないけど。

674:やめられない名無しさん
22/12/20 18:25:20.00 /by/jUy5.net
とうとう玉子192円キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
(ノД`)シクシク

675:やめられない名無しさん
22/12/20 19:05:39.96 M4bBc2/V.net
ロマネスコきたーーーー。誰も買ってないy

676:やめられない名無しさん
22/12/20 22:05:31.06 1WE9dkSs.net
あのグロいブロッコリーか🥦

677:やめられない名無しさん
22/12/20 22:07:47.67 sq29t2z0.net
ロマネスコホテルに明かりが灯るまで~

678:やめられない名無しさん
22/12/20 23:33:13.60 SPXcvCyh.net
金平糖みたいな尖ってるやつか

679:やめられない名無しさん
22/12/21 08:00:18.23 5fi1/h+B.net
為替レート円高になってきてるから
神戸物産仕入れ担当と利用者には恩恵だな
中国産冷凍食品やパスタ缶詰は安くなるだろう

680:やめられない名無しさん
22/12/21 08:13:25.84 LQUBvgKc.net
ロマネスコは蓮コラ並みのトラウマレベル

681:やめられない名無しさん
22/12/21 19:45:10.21 WaizoN8k.net
誰かロマネスコ食べた人おりますか?どうやって食べましたか?

682:やめられない名無しさん
22/12/21 20:08:51.21 OTg+7hge.net
湯がいてからチーズをかけてオーブンに入れた

683:やめられない名無しさん
22/12/21 21:52:19.33 ++jkXJJl.net
モッツァレラとプチトマトと合せてカプレーゼ
エビとホタテと炒めてペペロンチーノ

684:やめられない名無しさん
22/12/21 22:28:36.94 4nbniBsf.net
オシャレぶりやがって

685:やめられない名無しさん
22/12/21 23:00:38.55 yqTyAorz.net
鴨のコンフィなどというオシャンティなもんがあって
驚いた
クリスマス向けかな

686:やめられない名無しさん
22/12/22 19:10:58.08 M2aJFE1W.net
ロマネスコキムチ坪にドボンしとくかな。白菜大根に続く無限キムチ。茹でた方がやらかくていいのかもしれないが、めんどうなので切っただけでドボンしよ。

687:やめられない名無しさん
22/12/22 22:06:12.12 5ra/7UFA.net
>>675
コンフィドカ


688:ナールは炊飯器の保温機能で簡単に作れるよ



689:やめられない名無しさん
22/12/22 22:46:08.12 K9h0Yxk6.net
保温機能で簡単に作れると言えば叉焼やな
正確には煮豚やが

690:やめられない名無しさん
22/12/23 08:28:38.18 1IlVuViU.net
煮てもないが

691:やめられない名無しさん
22/12/23 08:34:41.99 ma9lEJpM.net
>>677
グラサンかけたユーチューバーが昨日やってるの見たけど受け売り?

692:やめられない名無しさん
22/12/23 12:23:03.76 Yer9yw/M.net
株価上がってる

693:やめられない名無しさん
22/12/23 12:53:36.22 REDiLwdu.net
1キロのシュレッドチーズが980→1100にまた値上げした
価格安定しねぇなぁ

694:やめられない名無しさん
22/12/23 13:28:49.00 J1TS9+w1.net
>>680
とっくの昔から常識だが

695:やめられない名無しさん
22/12/23 15:29:02.86 DsrvEMIl.net
鶏ハムなんか炊飯器で作るものだと
大昔食べ物板で教わった

696:やめられない名無しさん
22/12/23 16:46:19.75 95R4lFqH.net
鶏ハムってまとめサイトのリンクでも一時期よく見かけたもんだな

697:やめられない名無しさん
22/12/23 19:01:37.82 PHbG/lOI.net
神物産増配したからな。原資は値上げした分だ。

698:やめられない名無しさん
22/12/23 22:02:26.26 Ds8ynejF.net
カス

699:やめられない名無しさん
22/12/25 12:25:07.57 tjSdRLI3.net
食パンにフルーツとホイップクリームのケーキでクリスマスしてんだろ

700:やめられない名無しさん
22/12/25 17:12:53.19 PerEN222.net
食パンの耳を揚げて砂糖をかけてミニ棒ドーナツだよって喜んでいるでしょ

701:やめられない名無しさん
22/12/25 18:24:48.49 bnjBDY5N.net
卵が値上りしてる6個入りで20円up。もう

702:やめられない名無しさん
22/12/25 19:00:17.68 +H7P8OAn.net
食パンの耳は切り捨てる癖がついちまった
後悔はしてない

703:やめられない名無しさん
22/12/25 19:26:01.25 NyIs8sTp.net
>>689
そこはチュロスだろ

704:やめられない名無しさん
22/12/25 19:41:14.22 oA025f/8.net
デブ乙

705:やめられない名無しさん
22/12/25 20:23:09.02 pqJTKzhf.net
中国物産店で1kgブラ鶏850円だった。最近は外国人が経営してる中国や東南アジアの食材売る店が増えてきたからそっちで買う機会が増えてる。

706:やめられない名無しさん
22/12/26 01:20:27.32 RtB2uNhK.net
>>691
乾かしてブレンダーにかけて見ろ、立派なパン粉になる

707:やめられない名無しさん
22/12/26 02:56:57.40 yxissgl+.net
>>669
為替以外の部分で相殺されて安くはならない予感

708:やめられない名無しさん
22/12/26 04:27:41.31 c7Z9t7+Y.net
更なる円高を予想して躊躇

709:やめられない名無しさん
22/12/26 12:15:38.08 ZvYyHxrT.net
いくら円高基調とはいえスワップを考えるとショートする気になれない

710:やめられない名無しさん
22/12/27 08:17:57.48 vnbxzIQ4.net
>>688
ホイップクリームとか富豪すぎへん?

711:やめられない名無しさん
22/12/27 11:05:49.99 hrNSSCSg.net
>>699
業務スーパーでスプレー缶入りのやつ売ってるだろ

712:やめられない名無しさん
22/12/27 11:16:54.95 hyLYimAw.net
>>700
あれスカスカで食った気しない

713:やめられない名無しさん
22/12/27 15:35:09.20 EkN9pDRu.net
じゃあ冷凍の1Lのヤツだな

714:やめられない名無しさん
22/12/27 17:07:40.99 8Is4sRWX.net
液体のホイップクリーム買ってきてミキサーでガーってやれば良いんじゃね?

715:やめられない名無しさん
22/12/27 17:37:20.81 +L7+1Sr2.net
ミキサーあるやついんの

716:やめられない名無しさん
22/12/27 18:53:56.83 sje/rIt6.net
ダイソーで買った
トルクの足りないゴミだった

717:やめられない名無しさん
22/12/28 04:04:25.97 ctrJGMxv.net
ミキサーもフードプロセッサも電動泡立て器も持ってるが食器棚の�


718:�やしになってるな 結局そういうのを使わないで済む料理ばかり作るようになってる 洗うのがめんどくさいんだよね



719:やめられない名無しさん
22/12/28 22:04:06.45 5lpIV/Y5.net
カプチーノ作る用のは持ってるが同じく棚の肥やしになってる

720:やめられない名無しさん
22/12/29 06:04:34.81 D6ptVPGm.net
塩クジラ
手に入らなかったので
鯨ベーコンで代用
なんか違うんだけど
仕方ない
これでおせち全部完成
大晦日まで冷凍して
解凍してお重に詰めればいいだけ
あとは大掃除のみ

721:やめられない名無しさん
22/12/29 17:38:11.46 wblo3zvx.net
1月なんか安くなるかな

722:やめられない名無しさん
22/12/29 20:08:31.23 PNBPlIM/.net
地元のニーハオ八百屋
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

723:やめられない名無しさん
22/12/29 20:38:59.00 YDtfYVNS.net
中国人がやってる業務スーパーか。面白いな(笑)

724:やめられない名無しさん
22/12/29 22:14:39.31 HLtzDrrv.net
>>710
なんだこりゃw

725:やめられない名無しさん
22/12/30 03:55:48.16 stmKyPkt.net
どうせ盗品だろ

726:やめられない名無しさん
22/12/30 04:01:16.86 xAbQKDfw.net
ネトウヨ

727:やめられない名無しさん
22/12/30 08:57:20.74 kPE/rpEM.net
>>713
中国人かな?

728:やめられない名無しさん
22/12/30 16:35:45.00 DAgkBAaP.net
ゲロ安すぎて吹いた近くに住みたい

729:やめられない名無しさん
22/12/30 17:29:30.20 80HdZGg/.net
近所に出来た激安スーパーというか殆ど八百屋という店
店員が全員中国人みたい
店員同士の会話がそういう感じに聞こえた
その画像の店はどうなんだろうね

730:やめられない名無しさん
22/12/30 23:30:51.92 kVAP/diw.net
アップルパイ値上がってなかったからまた買ってきた

731:やめられない名無しさん
22/12/30 23:36:46.90 lvuEwvhG.net
全然美味しくない

732:やめられない名無しさん
22/12/31 01:33:20.30 Q5AO5qcK.net
>>710
闇市感あるな

733:やめられない名無しさん
22/12/31 01:45:48.43 oVcszNm8.net
もれ

734:やめられない名無しさん
22/12/31 03:56:31.40 mrNYpBXo.net
栃木キウイの箱に群馬産
通常農家と農協の間で通い箱として使っていて一般に出回らないはずのりんご箱

怪し過ぎる

735:やめられない名無しさん
22/12/31 04:17:26.45 5R/ffJZ/.net
>>720
闇市はむしろ高かったんだぞ

736:やめられない名無しさん
22/12/31 11:21:43.86 5e1o76Xl.net
今年一年、大変お世話になりました

737:やめられない名無しさん
22/12/31 11:24:22.02 xoUOv6Sq.net
世話した覚えはない

738:やめられない名無しさん
22/12/31 11:26:50.33 bqWd0Yik.net
下世話

739:やめられない名無しさん
22/12/31 12:05:27.66 QsQpYeG9.net
>>718
まだあるんかい

740:やめられない名無しさん
22/12/31 14:48:57.59 Lt5qmGjk.net
>>717
最近中国人が日本でいろんな商売をして
日本に観光に来る中国人は中国人の経営している店に行くので
日本人がやっている店はインバウンド需要が受けられなくなっていると聞いた

741:やめられない名無しさん
22/12/31 15:21:16.04 I8Am/WX6.net
もうインバウンドとか言わなくなればいいな
オーバー観光客とか世界でも大変みたいだし

742:やめられない名無しさん
22/12/31 17:58:50.50 nPyY3g5l.net
>>728
秋葉原のラオックスが中華資本になって爆買い専用店になっていたな
調子こいて銀座から新橋寄りにブランド品等の新店を出していたこともあった

743:やめられない名無しさん
22/12/31 19:48:27.35 QS//P5fm.net
アキバLAOXはコロナ禍になって店畳んだんじゃ無かった?

744:やめられない名無しさん
22/12/31 23:25:22.96 800qDspA.net
それはお前の下半身がアキバLAOXだからだろ

745:やめられない名無しさん
22/12/31 23:38:22.76 gfcL1YYj.net
意味不


746:



747:やめられない名無しさん
23/01/01 07:06:49.86 JazDy3OK.net
ザ・コン館の事かと思ったぜ。

748:やめられない名無しさん
23/01/01 19:23:43.47 U3xbbXxv.net
つまらんな

749:やめられない名無しさん
23/01/03 13:37:15.26 pqpJua5h.net
>>727
山盛ある

750:やめられない名無しさん
23/01/04 14:39:25.97 LknNG+D3.net
ギズモードに「姜葱醤」記事が乗ってたけど、ギョムラーお勧め調味料ある?

751:やめられない名無しさん
23/01/04 15:01:17.80 wVNclOdl.net
ギョー娘。

752:やめられない名無しさん
23/01/04 15:26:41.03 J/3sWiHU.net


753:やめられない名無しさん
23/01/04 19:59:38.12 lWnoNs0F.net
ネギを醤油と油漬けにした葱麺醤買ってみたわ卵かけご飯とかに合う

754:やめられない名無しさん
23/01/04 20:02:44.58 +8kuz8Yq.net
ケツの穴ペロペロォォォォ~

755:やめられない名無しさん
23/01/04 21:04:05.00 D/RGO2R7.net
ファージャオラージャンが好きすぎてたまらん

756:やめられない名無しさん
23/01/04 22:01:49.93 iPHZoPF7.net
チャーハンにしたい

757:やめられない名無しさん
23/01/04 22:09:11.65 S5zxGuDZ.net
それ上手いよな 麻婆豆腐 中華スープ の中に入れてる

758:やめられない名無しさん
23/01/06 17:04:43.10 pkelDKw0.net
今日の悲しかった買い物
冷凍ポテトフライ1kg322円(税込み)
ブラジル冷凍鶏もも2kg1186円(税込み)
悲しい
悲しすぎる
年末より値上がりしてるなんて
欲しかったけれど品切れ
赤袋の冷凍ハンバーグ
カニクリームコロッケ
イカ塩辛
白菜キムチ
物流滞ってるのかな

759:やめられない名無しさん
23/01/06 17:22:10.49 eON43vXm.net
ブラジル産の鶏肉は穀物価格の高騰が原因で日本より高く買ってくれる中国に持って行かれてるらしいな

760:やめられない名無しさん
23/01/06 19:01:26.47 A3gfIASv.net
小さい店、レジ2台、フォーク並び、商品スキャンは店員、支払いはセルフ
2台とも支払いに手間取るおばさん、片方は1円単位まで小銭で払いたく財布ごそごそ
もう片方は財布を出すのが遅い
そしてサッカー台も狭いのだが2名とも長時間かけて袋詰め

761:やめられない名無しさん
23/01/06 20:52:57.93 7ojMwaeQ.net
俺の行く店は店員スキャン支払いセルフだけど支払い端末はレジの倍くらいある
だけどクレジットだけは店員なんだよな
支払い端末でクレジットも対応すればもっとスムーズなのに

762:やめられない名無しさん
23/01/06 21:36:23.65 p7sl1LbK.net
安心してください
来月はメーカー問わず様々な物が値上がりします

763:やめられない名無しさん
23/01/06 23:56:26.14 rOtln9Ac.net
お前らもいつかおせーなじじいって思われるからな

764:やめられない名無しさん
23/01/07 07:37:06.29 kydg1yXY.net
ATM、レジ
目前が女だったときの絶望感

765:やめられない名無しさん
23/01/07 16:22:07.42 ZWAm2HoZ.net
安心して下さい!今年還暦60歳迎えます。

766:やめられない名無しさん
23/01/07 19:10:55.23 HR2oX032.net
通帳何冊ももってカチャカチャしてると
絶望的

767:やめられない名無しさん
23/01/07 19:54:55.62 /wmrb9WQ.net
>>751
何だこのみっともないゴキブリは?

768:やめられない名無しさん
23/01/07 20:17:31.89 F/A/8mW5.net
1㎏の徳用ウインナー800gになって値下げしてたけど地味に値上げしてる?

769:やめられない名無しさん
23/01/07 20:38:15.56 JVi/hkox.net
>>754
ま~ん(笑)

770:やめられない名無しさん
23/01/07 22:06:52.30 23S3UbMu.net
もう安いのは納豆ぐらいになってきたかw

771:やめられない名無しさん
23/01/07 22:10:56.70 FsoaO+TV.net
>>745 プレミアムの方のポテト?



773:やめられない名無しさん
23/01/07 22:38:47.10 Gm/rtjj7.net
>>755
775 おかいものさん age 2023/01/07(土) 21:45:23.57
>>446
URLリンク(imgur.com)
昨年末の時点で850gだったのか。
URLリンク(imgur.com)
 ↓
URLリンク(imgur.com)
 ↓
URLリンク(imgur.com)
 ↓
URLリンク(imgur.com)
セール後に値上げするも税込500円超えで売上減少?
→量を減らし税抜398円でお得感を演出?

774:やめられない名無しさん
23/01/08 00:52:04.56 aFVjwqJP.net
ティラミス買った

775:やめられない名無しさん
23/01/08 01:32:29.94 aFVjwqJP.net
ハラペーニョスライス美味い

776:やめられない名無しさん
23/01/08 02:58:49.25 m3aVpb2P.net
>>755
どこの国の人?

777:やめられない名無しさん
23/01/08 08:53:43.95 /24pPdK0.net
見えにくい写真だな

778:やめられない名無しさん
23/01/08 22:00:31.03 346aCD5L.net
>>759
ハーブやジャーマンも値上げしてる

779:やめられない名無しさん
23/01/08 22:24:19.91 jDSh5ZOP.net
業務スーパーのケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっっっっ!

780:やめられない名無しさん
23/01/08 23:26:48.05 XuGt3U+D.net
確かに可愛い男の子のお尻の穴ってマジいい匂いするからな
11歳の女の子の肛門はもう出来上がってたわ

781:やめられない名無しさん
23/01/09 09:28:03.19 L/1NMQWt.net
犯罪臭がする

782:やめられない名無しさん
23/01/09 21:48:51.32 MSBX+XFf.net
特養ウインナー使い切れなくて長期間冷蔵庫内に残してたら、異様な臭いがしてその時の体験でトラウマになって買わなくなった。ポークウインナーに比べて鶏肉が多く入ってるウインナーは日持ちしないんだな。

783:やめられない名無しさん
23/01/09 22:07:08.68 H1v4Ot0W.net
冷凍しろよw

784:やめられない名無しさん
23/01/09 22:13:46.11 e/cLH9D/.net
自分の責任

785:やめられない名無しさん
23/01/09 22:35:18.84 Lwl/Ll3F.net
ここのチャーシューラーメン 屋より美味いわ安いのに美味すぎて困る

786:やめられない名無しさん
23/01/09 23:49:53.17 IRx2ktJq.net
冷凍する発想が芽生えないってマジ不要だよな

787:やめられない名無しさん
23/01/10 00:46:04.67 r0Y4EzjV.net
鶏が問題じゃなくて亜硝酸塩とか燻製とかの問題でしょ
あと水分が異常に多い日本の加工肉ってのも問題かな

788:やめられない名無しさん
23/01/10 12:06:12.67 82JKRyjY.net
チャーシュー色がハムっぽいから避けていつもスモークチキン買ってたがうまいのか
結構飽きてきたから今度試してみるかな

789:やめられない名無しさん
23/01/10 21:20:55.69 jAGVF12m.net
用無しスーパーに

790:やめられない名無しさん
23/01/10 22:02:59.04 di6Md4ds.net
ギョムの切り落としチャーシューはハムメーカーがお正月用に出してる塊チャーシューがまるっきり醤油味のハムなのに比べれば肉っぽさが残ってるし味付けも悪く無い
ラーメンやチャーシュー丼にして食っても美味いが
家で生肉から作ったチャーシューやラーメンの自家製チャーシューとは別物なので期待しすぎるとガッカリすると思う
この値段なら悪い商品ではない

791:やめられない名無しさん
23/01/10 23:09:06.21 ovRTi9g7.net
切り落としじゃなくて塊が3つくらい入ってるの600gで500円くらいのあれ最高

792:やめられない名無しさん
23/01/10 23:11:51.68 ovRTi9g7.net
やわらか煮豚ってのでしたわ

793:やめられない名無しさん
23/01/11 04:38:17.23 4FWtBPcL.net
いや、臭いよ

794:やめられない名無しさん
23/01/11 06:25:00.06 WcQvjtTC.net
おれはやわらか煮豚ok

795:やめられない名無しさん
23/01/11 07:36:07.40 WpSEs/vK.net
あんな普通なら廃棄する脂身ばかりの屑肉使ったやつの何がいいんだ?

796:やめられない名無しさん
23/01/11 08:21:39.19 3dVwWeqM.net
こうやっていちいち何がいいんだって言う人

797:やめられない名無しさん
23/01/11 08:51:37.78 qJdTPVZ7.net
湯煎すると脂が溶けて食うところがなくなるやつ?

798:やめられない名無しさん
23/01/11 12:09:15.93 cHLze4KL.net
その手のものは大根と長ねぎ生姜を投入して一品でっちあげるもんだろ

799:やめられない名無しさん
23/01/11 13:36:40.11 vtX2D5zO.net
>>772
日本語で

800:やめられない名無しさん
23/01/11 16:02:52.02 ql7XJhnf.net
レンジの生姜焼きの基って別にいらないな

801:やめられない名無しさん
23/01/11 21:16:02.03 4ZksMM69.net
1年ぶり?位に行ったんよ
高原鶏胸肉が2キロ1050円くらいが安く感じたぐらいであとは特段特筆するものは何もなかったな
ガスボンベは3本セット365円で他店と変わりない価格
昼間っから混雑してたなぁ庶民の財布も厳しいのかな
以前は100円程だったハラペーニョの缶詰めも135円に値上がりしてたしマルサン豆乳もクリエイトより高いし個人的になんのメリットもない店になった

802:やめられない名無しさん
23/01/11 21:27:37.10 qJdTPVZ7.net
そういやC&Cの店に寄ったらなんかハラペーニョの商品がやたらと目についたな
何処かの商社が大量買い付けでもしたんだろうか

803:やめられない名無しさん
23/01/11 21:28:31.60 LEsfrtnZ.net
ウィルキンソンハイボール取り扱い止めた?

804:やめられない名無しさん
23/01/11 21:41:01.06 KjTa7aV/.net
テレビ等でやわらか煮豚やたらお勧めされてるけど、あれってタンルートだよね?にしては高い気がする。

805:やめられない名無しさん
23/01/11 22:30:33.06 JWQKMpjn.net
ウィルキンソンで酒でも作ってるのかと思ったらアサヒかよ

806:やめられない名無しさん
23/01/12 01:41:44.61 DdkiNdvA.net
この店はアルコールは高いよね
イオンやオーケーの方が1割ほど安い

807:やめられない名無しさん
23/01/12 01:44:01.94 6r28WvEs.net
コロナ1年目はここのアルコールが一番安かったんだけどな
今はOKのが安いんだ?

808:やめられない名無しさん
23/01/12 01:44:42.25 6r28WvEs.net
あ、消毒用と飲用を勘違いしてた

809:やめられない名無しさん
23/01/12 01:47:40.91 NHQNsXg4.net
タンルートって内臓肉の中では希少部位な気がするけど
今まで活用方法が無くて値付かずだったのかな
焼肉でそのまま焼いたら脂が多くて固くて不味そうだし
豚タンの先っぽのほうはおつまみのスモークタンとして流通しているな

810:やめられない名無しさん
23/01/12 06:48:32.32 Ge5ukoAQ.net
ビールなどは安くない
ノンアルSKYは安い、第3のビールは他スーパーと大差なし
OK
ドイツ輸入ビール2種類150円
ベルギー輸入発泡酒ユーロホップ88円
イオン
ビール160円、サッポロ製PB品

811:やめられない名無しさん
23/01/12 17:13:01.76 FZW5cyVy.net
なかなか気に入って色々使ってた"グレープモラセス"から
原材料名にない安息香酸が検出されて回収のお知らせ出てるんだけど
どれくらいヤバいんですかね?

812:やめられない名無しさん
23/01/12 17:57:37.06 wyFYaW1z.net
毎日大量に摂取しなければ大丈夫だと思う
栄養ドリンクにも使われてるし
できるだけビタミンCと一緒に取らない方が良いらしい(白血病になる物質に合成される)
グレープモラセス自体の健康効果は高いしGI値が低めだから
安全なのがまた安く入るといいなあ

813:やめられない名無しさん
23/01/12 18:14:24.64 l4L+8vyp.net
>>797
保存料不使用のはずなのに入ってるやんけ!
という案件
保存料として普通に使われているものなので健康上は特に問題ないと思われる
まあ保存料については色々議論があるだろうから安息香酸でググって自分で判断しておくれ

814:やめられない名無しさん
23/01/12 18:25:48.58 FZW5cyVy.net
>>798
きなこ餅に黒糖感覚でぶっ掛けるのは摂取量的にはどうなんですかね
……ベンゼン?
>>799
諸説あるというか入ってちゃいけないもんが入ってて使用量がわからないのがちょっとイヤですね
レスをありがとうございました開封してる奴は食べちゃいそう

815:やめられない名無しさん
23/01/12 19:07:16.08 wyFYaW1z.net
>>800
問題ないよ
ちなみに安息香酸自体は天然の果物なんかにも含まれてる
そんなに気にするものでもない

799氏の言う通り、表示義務があるのに書き漏れてるから回収って話やね

816:やめられない名無しさん
23/01/12 19:54:32.32 +2wwbBW5.net
トルコ輸入か

817:やめられない名無しさん
23/01/12 20:55:45.81 0rMSt30A.net
海天のオイスターソース他メーカーのと違って牡蠣エキスが原材料で一番多いから使ってたけど
賞味期限書いてる場所が違う新しいパッケージに切り替わっていて見比べたらタンパク質が4.8gから3.4gに減ってた
牡蠣の量ケチって劣化してるじゃん……

818:やめられない名無しさん
23/01/13 10:30:25.73 XL21GZYo.net
>>794
胃腸の消毒用菊川66のことなら
そのまま勘違いしていてくれたまえ

819:やめられない名無しさん
23/01/13 14:32:00.04 Xo2XkJV/.net
玉子が大変なことになってる

820:やめられない名無しさん
23/01/13 14:57:30.76 ohbDsrW/.net
お、玉子が!?

821:やめられない名無しさん
23/01/13 15:41:16.74 R+ykctCX.net
玉子?

822:やめられない名無しさん
23/01/13 15:44:54.07 wwPF5Vu9.net
冷凍のだし巻きとかの話だろ

823:やめられない名無しさん
23/01/13 19:06:19.44 /lL0+Mf/.net
今ごろの時期は例年だと卵安くるんだけどな
今年安くならねぇ

824:やめられない名無しさん
23/01/13 19:41:10.06 wwPF5Vu9.net
鳥インフルで卵を生む親鳥を大量殺処分してるんだから安くはならないわな

825:やめられない名無しさん
23/01/13 19:41:29.68 6hDKMf5H.net
牡蠣なら港の岸壁に一杯ひっついてるぞ。

826:やめられない名無しさん
23/01/13 19:43:12.15 6hDKMf5H.net
書き漏らしならゴメンナサイでよくない?

827:やめられない名無しさん
23/01/13 19:54:13.70 coCM+HG4.net
人間の鶏さんへの罪は重い。

828:やめられない名無しさん
23/01/13 21:53:05.13 jFTC1iOR.net
>>803
李錦記だと100gあたり4.0gだな

829:やめられない名無しさん
23/01/13 21:55:59.25 bAWKYVPW.net
鳥インフルの前に餌が高騰してるから当分は高値が続くぜよ
まぁ300円でも卵は🥚家庭に必要だから売れるさ

830:やめられない名無しさん
23/01/13 22:34:52.77 wwPF5Vu9.net
卵は他所の八百屋で週一セール100円で買ってる
でも在庫が過剰になるから何週かに1回はキャンセルするくらい

831:やめられない名無しさん
23/01/13 23:19:25.85 coCM+HG4.net
うちは100円小さいのしかない。。

832:やめられない名無しさん
23/01/14 14:25:53.84 n2pc0PI4.net
皆んなでニワトリを飼おう毎日卵食べれる筈

833:やめられない名無しさん
23/01/14 14:53:58.69 bjnUq0m+.net
ナマじゃ食えんぞ

834:やめられない名無しさん
23/01/14 16:12:33.12 IVUjYpOa.net
だよね
鶏の卵は総排泄孔から出てくる
つまり産まれた直後でも表面は既に汚染


835:されてる 中身が汚染されずに卵を割るのは不可能 表面の消毒が必要



836:やめられない名無しさん
23/01/14 16:45:59.29 YKzqpWoE.net
どういうことなの

837:やめられない名無しさん
23/01/14 17:14:16.24 pUJISxu0.net
おしっこと、うんこと、卵が出る穴がいっしょ
ってか、1つしかない

838:やめられない名無しさん
23/01/14 17:33:55.41 YKzqpWoE.net
どういうことだよ。それで生がダメとは

839:やめられない名無しさん
23/01/14 17:57:36.03 bjnUq0m+.net
サルモネラ菌汚染されるから。
単に洗うだけだと殻から浸透する

840:やめられない名無しさん
23/01/14 18:07:32.10 YKzqpWoE.net
>>824
ほう。と言うことは特殊な処理をしなければいけないのか
家で飼って食べてる人はどうしてんの?

841:やめられない名無しさん
23/01/14 18:15:00.04 KpHVbq/0.net
>>824
サラッと嘘書くな、ボケ

842:やめられない名無しさん
23/01/14 18:25:11.21 AFAZ/32d.net
>>820
表面を洗浄しなくても生で食べられるクオリティーにしてるのが日本のすごいところ
外国には無理

843:やめられない名無しさん
23/01/14 18:32:37.94 YKzqpWoE.net
>>826
ただの間違いでは?

844:やめられない名無しさん
23/01/14 19:09:51.43 hmqSCVFv.net
>>827
でも今でもカラにフンが少しこびりついて残ってる事ってごく稀に見かけるよな
単純にイヤなので卵買う時今でも多少気を付けてる
あれって大丈夫なのか、実はダメであれで密かに何件か腹痛おきてるもんなのか
地味に気になる
残っちゃいるけどフン自体も完全に殺菌済みで問題ないんかね

845:やめられない名無しさん
23/01/14 19:10:24.45 3K+dLFtd.net
コロナ前に飲食に居たが、卵は1シート毎に上からアルコール消毒してから再度箱に戻して箱ごと冷蔵してた

846:やめられない名無しさん
23/01/14 20:02:13.36 YKzqpWoE.net
>>829
安いやつしか買わないけどかなりある。毛が付いてるのも

847:やめられない名無しさん
23/01/14 21:02:35.03 IVUjYpOa.net
最近赤い卵が多いけど白いのと違って汚れが目立たないもんな
それを狙ってるんだろうか

848:やめられない名無しさん
23/01/14 21:12:21.18 tcn9XFKJ.net
卵輸出とめて唐揚げ屋へらせば価格さげるだろな

849:やめられない名無しさん
23/01/14 21:23:19.08 IVUjYpOa.net
チョンチキンいつまで頑張ってるんだろうね
首くくって
いや腹くくってさっさとお帰りいただきたい

850:やめられない名無しさん
23/01/14 21:29:04.84 RudOGQnf.net
業務用の冷凍液卵捗るぞ
解凍後冷蔵で1ヶ月は余裕で保つ
ギョムでも売って欲しい

851:やめられない名無しさん
23/01/14 21:31:14.01 cNfaBPG+.net
>>834
台湾鶏排も要らんわ

852:やめられない名無しさん
23/01/14 21:52:55.44 3UmEK9NS.net
ケツの穴から卵出るのか知らんかった

853:やめられない名無しさん
23/01/15 00:25:19.67 aIx/52XZ.net
>>835
解凍後はバクチじゃないのかそれ

854:やめられない名無しさん
23/01/15 00:40:33.54 UwVORIeH.net
>>824
サルモネラ菌保有している鶏なら卵内も保菌してるよ

855:やめられない名無しさん
23/01/15 01:30:16.66 /HqFtUmG.net
空気を触れることで人体に害のある菌は増殖する
殺菌していない卵は、空気に触れていない糞尿より

856:やめられない名無しさん
23/01/15 06:40:42.47 ZR3OuCel.net
卵の生食-サルモネラ食中毒のリスクは?
世界中では珍しい「卵かけごはんに代表される生食習慣」ですが、衛生管理はどの様な仕組みになっているのでしょうか。 
食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体でした。
さらに、2万個の卵から


857:汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。 卵の殺菌処理 鶏卵の汚染の経路 -on eggとin egg- 鶏卵が汚染される経路は次の二つです。 on egg汚染: 鶏の消化管等に存在する菌が、糞便と一緒に卵殻表面に付着する場合 in egg汚染:感染している鶏の卵巣や卵管が汚染され、卵の形成過程で内部に取り込まれる場合 通常の流通過程では、パックに詰められる前に、卵殻の洗浄・殺菌が実施されているので、on egg汚染は除去されます。 消毒・殺菌の処理では、養鶏場で生産された鶏卵がGPセンター(鶏卵格付包装施設)において傷卵・血卵などが除かれた後、卵殻表面に付着した汚れを次亜塩素酸ナトリウム150ppm溶液などで消毒・洗卵します。 ただし、放し飼いや自然卵と称する養鶏場の宅配などの生産卵については、この工程の有無は、生産者と消費者との相互信頼に基づくことになります。 水で卵を洗ってから冷蔵庫に保管するのはダメ! 鶏卵は、採卵後、そのまま流通するのでなく、通常、流通過程でパックに詰められる前に「洗浄・殺菌処理」が実施されています。 殻の表面の汚れを水で洗うと、殻の無数の微細な穴(気孔といい1個に約数千~1万前後)から、雑菌が水と一緒に卵の中に侵入する可能性が指摘されています。 目に付く汚れは、洗わずに拭き取るか、調理直前に洗うことをお勧めします



858:やめられない名無しさん
23/01/15 07:50:35.50 wqR3YEkY.net
>>841
食う直前に卵を流水で洗えばまず古い卵でも腹壊さないな
ただ、細菌がからを浸透して侵入するというのは眉唾だな
殻の意味がねーじゃん、絶滅するだろそんな種w

859:やめられない名無しさん
23/01/15 08:34:46.21 tHFhrQxb.net
>>838
箱買いなら100g入りからあるぞ
バラ売りなら500gから
一週間で使いきれる

860:やめられない名無しさん
23/01/15 09:37:07.70 uh32kiFC.net
渡り鳥シネ

861:やめられない名無しさん
23/01/15 09:50:13.26 IxyDs1R3.net
>>844
毛沢東おつ

862:やめられない名無しさん
23/01/15 11:14:25.92 M3zQthYm.net
>>835
普通の卵の方が長持ちするやん

863:やめられない名無しさん
23/01/15 11:44:58.23 wfD+B/z5.net
>>846
まぁな
液卵は緊急用よ

864:やめられない名無しさん
23/01/15 12:57:38.61 iVzFX7om.net
ギョムってハニー

865:やめられない名無しさん
23/01/15 16:07:04.82 BJ5MKuyG.net
チェーン店の親子丼やカツ丼は液卵使ってるけどな

866:やめられない名無しさん
23/01/15 17:08:08.16 kswTRyPB.net
液卵でも白身と黄身の割合が一緒なら問題無しでしょ

867:やめられない名無しさん
23/01/15 17:09:02.30 EluBd50Z.net
かつやで厨房の見える店では1個1個割っているの確認した

868:やめられない名無しさん
23/01/15 17:40:47.71 iDv9kKnm.net
>>849
液卵って完全に混ざり合ってるから真っ黄っ黄なのは知ってる?

869:やめられない名無しさん
23/01/15 18:13:24.97 j52dhqGl.net
液卵でも白身だけのあるよ

870:やめられない名無しさん
23/01/15 18:17:41.15 dsdCFulH.net
>>852
無知なの知ってる?鏡

871:やめられない名無しさん
23/01/15 18:19:51.14 Ssgtswag.net
すげーなそんな世界なのか卵業界は

872:やめられない名無しさん
23/01/15 18:21:00.10 TxsZhH7L.net
卵の殻なんか気にしないでテメーの殻破って成長しろ

873:やめられない名無しさん
23/01/15 18:21:37.29 RtCFT8k


874:j.net



875:やめられない名無しさん
23/01/15 18:28:26.51 gawsyayv.net
赤袋の冷凍ハンバーグ
最近ずっとケース空っぽ
タイミング悪いのかな

876:やめられない名無しさん
23/01/15 19:19:15.01 7BifBE3t.net
>>856
皮かぶってるのもどうにかしないと

877:やめられない名無しさん
23/01/15 19:31:47.50 lwnrknXx.net
>>834
お前当代林家三平だろ

878:やめられない名無しさん
23/01/15 22:57:42.44 3t4+Oa4h.net
ハンバーグは素直にニチレイのお弁当用ミニハンバーグ買ってるわ
雲泥の差とはこのこと

879:やめられない名無しさん
23/01/16 10:40:39.53 cxt1R0Zi.net
業スーも安くなくなったね。
車で前通っても素通り率上がったわ。

880:やめられない名無しさん
23/01/16 11:18:09.19 wuWn/iDw.net
俺的にはよ、今まで安かろう悪かろうで納得出来るようなものは業スーで買ってた訳よね。
だけどよ、最近はTOPVALUEでいいような気がしてきたって、そういう事

881:やめられない名無しさん
23/01/16 11:26:51.20 Q0gOVTYN.net
普通にディスカウントやドラッグストアの方が安い。安くもないのに大容量だから使い勝手も悪い
調味料や一部の冷食だけ買う

882:やめられない名無しさん
23/01/16 11:55:58.98 tMFnkpW/.net
URLリンク(i.imgur.com)
うまみ調味料ゴールドプラスを別の容器に移してたらプラスチックか紙くずのゴミみたいなやつがあってびっくりした
簡単に砕けるし水に溶けるからただ塊になっただけかな

883:やめられない名無しさん
23/01/16 11:57:11.92 KTIGFfX/.net
どんなネタ!

884:やめられない名無しさん
23/01/16 11:57:53.68 tMFnkpW/.net
てか味の素は無臭だけど業スーの中国産のやつだと味噌というか麹みたいな臭いがするんだな
安物だし仕方ないか

885:やめられない名無しさん
23/01/16 12:34:19.14 0wdJvN5J.net
チャイニーズレストランシンドロームとかそういうのが原因でしょ
グル以外の不純物
和食にだって使われてるのに和食で発症なんて聞かないし
今でも化学調味料でピリピリするなんて平気で言うキチガイは存在するけど

886:やめられない名無しさん
23/01/16 13:28:57.44 wwlueEVN.net
二郎系ラーメンの化学調味料は
角が立って舌に刺さると言われるね

887:やめられない名無しさん
23/01/16 17:36:21.37 kfaqxeqv.net
ポテサラ探して3店目にあった。雨降ってるのが余計にうざい。なんで欠品してんだよ。

888:やめられない名無しさん
23/01/16 18:11:18.80 Q0gOVTYN.net
自営業で
業務スーパー使ってる人いるの?

889:やめられない名無しさん
23/01/16 18:12:13.04 Uqct/LN8.net
探し回るとか無駄

890:やめられない名無しさん
23/01/16 18:16:21.70 ft1mV+mV.net
>>871
普通に買いに来てるぞ

891:やめられない名無しさん
23/01/16 18:16:28.15 GDCHIbM9.net
>>871
それっぽい人は見かけるよ

892:やめられない名無しさん
23/01/16 18:19:43.43 tHk8MCXA.net
中華屋が3輪原チャで買いに来てる

893:やめられない名無しさん
23/01/16 18:23:21.36 +jn9hpDh.net
結構バンで買い出しに来てる業者居るよ
うちの近くの店舗は事前に電話して買う予定の品物を伝えておけば店員がピッキングして段ボール箱にまとめておいてくれる
冷凍庫の空きスペースにマジックで名前書いた段ボール箱が突っ込んである

894:やめられない名無しさん
23/01/16 19:33:26.80 iv1pBeJ7.net
プロ仕様というのがあってね

895:やめられない名無しさん
23/01/16 20:13:05.23 DE729/eK.net
とんでもない量の買い物してるからすぐ分かる

896:やめられない名無しさん
23/01/17 05:40:52.50 tez5TRUg.net
昨日のポテサラにリンゴ追加して味変

897:やめられない名無しさん
23/01/17 14:24:20.32 xdXq2g/4.net
ウチの母親がポテサラにリンゴ入れたりホットケーキにパイナップル入れたりする人だったのを思い出した
不味いからやめてくれと何度言ったことか

898:やめられない名無しさん
23/01/17 14:29:18.63 ma6kknjS.net
>>880
そんな母ちゃんの味もいつかは食えなくなるんやぞ

899:やめられない名無しさん
23/01/17 14:41:11.88 Q1lkwXmh.net
大きなお世話だクソジジイ

900:やめられない名無しさん
23/01/17 14:46:40.86 ma6kknjS.net
そんなお前もいつかはクソジジイになるんやぞ

901:やめられない名無しさん
23/01/17 15:49:50.31 2IS46YAW.net
もう既にクソババアわよ!

902:やめられない名無しさん
23/01/17 15:56:51.42 fSFvwbzA.net
スモークチキンうまうま
値上がりしてもまだ安い

903:やめられない名無しさん
23/01/17 16:10:58.25 Rqu39bdI.net
かまぼこちくわ10円値上げした?
これだけで10%以上
物価調査じゃ値上げは数%なんだよね?
何を見てるんだろうね
グラニュー糖もこんなに高かったっけ?
ギョムだけじゃないけど年明けから野菜がクソ高いし

904:やめられない名無しさん
23/01/17 17:06:54.95 miaA6YXY.net
乱切り揚げ茄子めっちゃ値上げしたよなあ
いつのまにか税込み220円くらいになってた

905:やめられない名無しさん
23/01/17 17:57:47.69 t2MotKtq.net
>>887
袋変わったけど、味は変わった?

906:やめられない名無しさん
23/01/17 18:51:33.10 tez5TRUg.net
野菜は週で値段変わるから慌てて買わない。

907:やめられない名無しさん
23/01/17 18:55:00.14 tez5TRUg.net
ポテサラにリンゴは亡きおババがたまにやってたから
久々にやってみた。紅玉がいま一歩だった

908:やめられない名無しさん
23/01/17 19:20:34.38 C+k46eTW.net
学校給食でサラダにリンゴ入っていたな

909:やめられない名無しさん
23/01/17 20:33:29.37 hKvz6cwt.net
女子高生二人で焼きそば大袋を複数個
籠に入れてたの見たことある
どんだけ食いしん坊なんだろ

910:やめられない名無しさん
23/01/17 20:56:10.93 EmzWamlj.net
男達がいるんだろ

911:やめられない名無しさん
23/01/17 20:59:38.89 gLJ53KJk.net
何かのイベントで使うんだろw

912:やめられない名無しさん
23/01/17 21:11:44.95 C+k46eTW.net
いまごろEDMかけてエナドリ片手にウェイウェイ踊っているよ

913:やめられない名無しさん
23/01/17 21:36:53.75 miaA6YXY.net
>>888
グラム変わってないけど切り方が小さくなった
その分ちょっと油っぽさをより感じるようになったかな

914:やめられない名無しさん
23/01/18 06:12:40.31 6k/tDbWj.net
もう業務は100均より安い日用品しかかわなくなったな

915:やめられない名無しさん
23/01/18 06:25:57.11 n0ImKE3K.net
業務ってなんだよ仕事か?

916:やめられない名無しさん
23/01/18 06:41:40.43 T8Stknsd.net
仕事の一環で業務に買い付けに来る飲食店従業員

917:やめられない名無しさん
23/01/18 07:04:23.88 0Hn9g80q.net
ブリーチとゴミ出し用レジ袋は定期的に買ってるわ

918:やめられない名無しさん
23/01/18 09:04:49.25 eBwLRkQc.net
>>894
ジジババには思いつかないかも知れないが
多分学校の文化祭

919:やめられない名無しさん
23/01/18 09:05:16.96 u3MYgoTh.net
>>896
さようか

920:やめられない名無しさん
23/01/18 10:21:15.23 0Hn9g80q.net
>>901
今日1番の馬鹿

921:やめられない名無しさん
23/01/18 11:37:06.70 3cQrhL03.net
一月に文化祭は無いだろ

922:やめられない名無しさん
23/01/18 12:11:03.30 xAf4Vk0Q.net
>>904
>籠に入れてたの見たことある
>見たことある
>見たことある
この表現でなんで1月だと思った?

923:やめられない名無しさん
23/01/18 13:54:35.09 KMWlFdEC.net
>>905
勝手に何月か決めつけて悪かったな

924:やめられない名無しさん
23/01/18 14:51:26.95 YgNQqIdd.net
ハッピーマテリアルは1月が一番ええね

925:やめられない名無しさん
23/01/18 18:56:40.84 ugfZcoPv.net
紙パックのキャラメルプリンとババロア食べたい。

926:やめられない名無しさん
23/01/18 19:09:53.95 6k/tDbWj.net
まさに左翼の会話だな

927:やめられない名無しさん
23/01/18 19:46:47.93 Kf6eKe/


928:g.net



929:やめられない名無しさん
23/01/18 20:51:29.13 T5NnFnvf.net
あれ?
頭が悪いからサヨク思想になっちゃうんでしょ

930:やめられない名無しさん
23/01/18 21:06:56.06 W+owCSRL.net
自助努力しようとしないでおんぶにだっこがアカだろ

931:やめられない名無しさん
23/01/18 22:24:14.94 6k/tDbWj.net
女子高生が大量の焼そばを買ってそれを自分達だけで食べるという発想しか出ない思考回路は典型的な左翼そのものだなw

932:やめられない名無しさん
23/01/18 22:25:44.96 6k/tDbWj.net
右翼思考はそこから他に学校のイベント等に使うんだろと多種多様性な発想が出る

933:やめられない名無しさん
23/01/18 23:23:33.70 BIpfo2tK.net
左翼って人の来ないような山ん中に集まってBBQしながら葉っぱ吸って政府の批判をしてるんでしょ
資本主義もわからないから自己消費という結論に至る

934:やめられない名無しさん
23/01/19 02:14:22.73 USLwwZxq.net
網スポンジが百円に値上がりしてたな
5個だったのが6個にはなったけど中のスポンジが改悪で薄くて硬くなってて洗いにくい
DAISOで5個百円のヤツ見かけたから次はそれ買うわ

935:やめられない名無しさん
23/01/19 06:35:52.81 oVOXAZDi.net
まじか
あれ美味かったのに

936:やめられない名無しさん
23/01/19 07:56:14.72 xNbjk+II.net
1キロ焼きそば
いうほど美味くないよな
好んで購入するようなもんじゃない

937:やめられない名無しさん
23/01/19 08:54:41.76 kXKD6ndi.net
誰が美味い言ってるか知らんけど
一食分の焼きそば麺と同じメーカーじゃなかったけか?
一食のやつはほぐれやすいし食感も結構好み

938:やめられない名無しさん
23/01/19 09:04:51.99 HMuPduCv.net
業務スーパーで太麺の焼そば売って欲しいな
麺だけでも良いから

939:やめられない名無しさん
23/01/19 09:06:16.81 B66lXNzh.net
売ってるだろ

940:やめられない名無しさん
23/01/19 09:35:32.47 HMuPduCv.net
これか!見た事ないなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

941:やめられない名無しさん
23/01/19 09:38:24.57 kXKD6ndi.net
>>922
URLリンク(www.osternfoods.co.jp)
※現在は西日本(石川・岐阜・愛知以西)でのみお取り扱いしております。

942:やめられない名無しさん
23/01/19 09:41:43.84 HMuPduCv.net
>>923
オースターフーズ探したら書いてあるね
業務スーパー系列の会社みたいだけど羨ましいな

943:やめられない名無しさん
23/01/19 10:24:48.35 5sGnv1P2.net
ピザ当たったっただただただただ

944:やめられない名無しさん
23/01/19 10:27:22.83 5sGnv1P2.net
スレ間違えた

945:やめられない名無しさん
23/01/19 10:36:30.66 bHv7+60+.net
焼きそば、中華麺は内容量25%なんだな
でもうどんそばは関東より量が多い

946:やめられない名無しさん
23/01/19 10:49:49.86 BIHpE/p+.net
内容量25%ってどういう意味だ?
なんでそれで意味が人に伝わると思うんだ?

947:やめられない名無しさん
23/01/19 10:54:35.63 bHv7+60+.net
すまん25%OFFだ

948:やめられない名無しさん
23/01/19 11:09:11.67 iw9gXxSY.net
どうすんのこれ
URLリンク(i.imgur.com)

949:やめられない名無しさん
23/01/19 12:34:47.72 71Ej/hpm.net
Aプライスは堅揚げみたいなのじゃなくて普通のポテチをそのまま分厚くしたプライベートブランドのポテチが美味かった記憶

950:やめられない名無しさん
23/01/19 18:02:22.89 Tul2fZvo.net
右翼は坪みたいな集団結婚式支持しちゃう人達だから
自立心が欠落してる

951:やめられない名無しさん
23/01/19 18:17:51.72 SopN3oDz.net
太麺いいねぇ。俺ぁ富士宮焼きそば風に味付けしたいと思うんよね。
まぁ本場にはかなわない、そういう事よ。
でもよ、雰囲気でいい訳よ、今は・さ。
つまり関東でも売って欲しいって事。

952:やめられない名無しさん
23/01/19 18:30:13.00 jHUVP+cI.net
>>911
左翼は宗教と同じ。



953:見てるとオウム真理教や統一協会と同じ行動パターン。



954:やめられない名無しさん
23/01/19 20:09:57.88 aefQ1b8U.net
>>912
維新支持して業務スーパーで買い物するとかどんな罰ゲームだよお前の人生

955:やめられない名無しさん
23/01/19 20:21:56.96 qaGwzhMZ.net
脳内過剰変換乙ww

956:やめられない名無しさん
23/01/19 20:57:17.87 iw9gXxSY.net
Aプライスて2キロ冷凍ブラモモ、894円で買ってきたわ
その後、業スー続けて行ったが、高く感じた

957:やめられない名無しさん
23/01/19 23:20:57.23 5W6DnRMB.net
>>937
冷凍?解凍済?俺もAプライス行こうかな

958:やめられない名無しさん
23/01/20 00:09:06.33 wL4iduR2.net
>>938
冷凍。業スーでも見るsearaのもあった
も一つ見たことないメーカーの奴と2種類あって、同じ値段だった
試しにsearaじゃない方を買った
Aプライスにあの値段ができるのだから、業スーはぼったくってるね

959:やめられない名無しさん
23/01/20 01:24:30.78 YeNZAIX8.net
ハハハハwwww違いねえwwww

960:やめられない名無しさん
23/01/20 08:13:47.17 8kq2NOPU.net
>>940
笑い方が昭和

961:やめられない名無しさん
23/01/20 09:16:34.08 UcCkSbe8.net
5chは昭和の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。

962:やめられない名無しさん
23/01/20 09:28:25.30 8Osp9Gmx.net
昭和かどうか判るんだから中身は自分の老いを認めないボケ老人だろ

963:やめられない名無しさん
23/01/20 13:24:19.91 X+LJWI7n.net
>>922
それで二郎系ラーメン作れるな

964:やめられない名無しさん
23/01/20 16:59:06.81 g78fwef7.net
買うものない

965:やめられない名無しさん
23/01/20 17:34:09.03 4xt57Jp7.net
473 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 16:59:08.00 ID:RQZLgYe5
値上げエグすぎる
業スでいつものアプパもカロメもエグ上げ
カロメはフルーツ味生産休止(人気云々言ってるが実際は原材料高騰?)
もうホケミで代用するか
リチケーはもう不味い
デザートはスパケーやリキュケーが無難
アプルパは当たり外れがある
最近はペニョクラがマストなのか?

966:やめられない名無しさん
23/01/20 17:40:12.04 VHgI/Sxn.net
自分の書き込みをコピペするガイジ

967:やめられない名無しさん
23/01/20 18:01:04.67 i+GN66jO.net
そのレスが相当に気に入ったらしいな

968:やめられない名無しさん
23/01/20 18:56:17.34 Ihae/ZW0.net
何の呪文唱えてるんだ?

969:やめられない名無しさん
23/01/21 12:54:17.81 9VwUZn7J.net
神戸物産 (TYO:3038)は反落。
前日に12月の単体月次速報を公表している。
営業利益は21億円で前年同月比15%減益、値上げによる単価上昇で売上は好調に推移しているが、円安や原材料費上昇の影響が厳しいもようで粗利益率が低下のもよう。
また、急速な円高に伴って、経常利益は同92%の大幅減益になっている。
株価も高値圏にある中で、見切り売り優勢の流れにつながっている。

970:やめられない名無しさん
23/01/21 18:57:22.84 4AUmgPeF.net
下らん地熱発電に泡銭突っ込んでる場合じゃないな(´・ω・`)

971:やめられない名無しさん
23/01/21 20:14:13.73 Jk2UAAYD.net
冷凍のムースケーキ、当たり外れあります?食べた方感想教えてください。ティラミス食べてみたけど可もなく不可もなくだったので。

972:やめられない名無しさん
23/01/21 21:32:38.54 skh+O+Yu.net
ムースケーキは持った瞬間軽っ!と思ってそのまま戻した
ムースなんだから当然なんだが


973:w



974:やめられない名無しさん
23/01/21 21:40:07.67 MjcT538X.net
ここの宮崎牛は安くて美味いねぇ

975:やめられない名無しさん
23/01/21 22:34:29.19 cHZVvk8G.net
>>950
なんで急な円高で減益なんだろ
ドル立てで買ってるのかな

976:やめられない名無しさん
23/01/21 22:39:19.67 Qu5Gz61x.net
>>955
目先の数字がすぐに貿易取引に影響されてると思ってるのか?

977:やめられない名無しさん
23/01/21 23:55:13.49 2h3KP0nV.net
>>956
は?天才さんだぞ?

978:やめられない名無しさん
23/01/22 01:39:07.54 +ceBfrza.net
>>952
まだ残ってる理由
置いてない
高すぎる

979:やめられない名無しさん
23/01/22 02:11:55.76 vS6bsKVl.net
ムーケーは地雷認定されてるだろ

980:やめられない名無しさん
23/01/22 04:50:37.72 2enuZntk.net
ムースケーキ地雷?冷凍のストロベリーチーズケーキ(同じ冷凍パック系のやつ)より美味しかったけど…

981:やめられない名無しさん
23/01/22 08:54:32.93 Bg6Om1L8.net
ムードスード

982:やめられない名無しさん
23/01/22 09:36:33.60 fSiadlAj.net
無いわー

983:やめられない名無しさん
23/01/22 09:48:34.74 Dgirqvvz.net
おいしかったならいいやん

984:やめられない名無しさん
23/01/22 10:38:05.07 y19zXf7n.net
>>959
なんでもかんでも略すおじさん「ムーケー」
(´·ω·`)?

985:やめられない名無しさん
23/01/22 11:35:40.24 lSTyr0Lk.net
夜中にガンガン食ったら肥ったチーズケーキ
あのシリーズでヨーグルトケーキ出ないかな?

986:やめられない名無しさん
23/01/22 12:17:20.19 K1KIh0YI.net
ムーケーは無理がある
チーズケーキはチーケーか?
もっと初見の人にわかる文章書きなさい

987:やめられない名無しさん
23/01/22 12:19:27.37 ECJzSgKx.net
俺は剥けているって自慢したいんじゃないの?

988:やめられない名無しさん
23/01/22 12:37:20.69 FM6le4Nx.net
>>966
ムースケーキの話題の中でムーケーと略してるわけだから誰でも意味分かるだろ
>>952の人がいきなり「冷凍のムーケー、当たり外れあります?」なんて書き込んでたなら文句が言いたくなるのもわかるが
そうじゃないからな

989:やめられない名無しさん
23/01/22 16:23:18.54 6m6E+6p3.net
OKまだ人のレジか。我が業スはセルフレジだぞ。有人レジの所ほぼ消えたよ。

990:やめられない名無しさん
23/01/22 16:37:00.34 J10XUQuU.net
うちの近くのギョムなんて有人どころか
クレカも使えないぞ

991:やめられない名無しさん
23/01/22 16:49:51.97 Btr/8Ekh.net
業務スーパーはフランチャイズだから、フランチャイジーによっていろいろ違いがあるよね
同じ自治体内の店舗でもあそことここでは会社が違うなんてのが多い多い
だから、レジのシステムが違うなんてのも混在して、
野菜や精肉のラインナップが違うなんてのも当たり前のようにあるのだし

フランチャイジーで有名なとこ
URLリンク(www.g-7supermart.co.jp)

992:やめられない名無しさん
23/01/22 17:16:04.06 yhbpgjDW.net
ウチから一番近いのはG7の小型店舗
有人現金のみ
レジも最大3台で行列しててもレジを増やさない
重いもの買う以外はちょっと遠いけど別のギョム(クレジット可現金セミセルフ)に行ってる

993:やめられない名無しさん
23/01/22 17:31:40.18 FzfbrcTt.net
>>969
うちから半径5km以内に4店あるが全店有人レジ、2店は支払いのみセルフ
また4店のうち1店はJCB使えない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch