22/11/03 10:34:51.83 Qq1N6Y48.net
房?
本の間違いでは?
201:やめられない名無しさん
22/11/03 10:47:00.78 cvZ2jzvf.net
>>198
アキダイか
202:やめられない名無しさん
22/11/03 10:51:56.64 hRx1Io+z.net
>>200
そこまで有名な店じゃない
店構えは普通の八百屋で多分日本人経営
TV取材はどっちかといえば近所のおっかさん食品館のほうが多いな
そんなに安くはない�
203:フに
204:やめられない名無しさん
22/11/03 10:53:26.70 e+igsyG9.net
ベルギー産冷凍フレンチフライポテト
税込み290円てさあ・・・
悲しいよ
5割の値上げじゃん
205:やめられない名無しさん
22/11/03 13:07:05.47 P5C5XoRE.net
>>191
壊れる時は突然来るからな
206:やめられない名無しさん
22/11/03 13:09:07.91 447b6wRV.net
>>198
どんな高級店
207:やめられない名無しさん
22/11/03 15:56:16.96 v8eN5lnb.net
またポテト値上げしたのか何日か前に買っておいてよかった
208:やめられない名無しさん
22/11/03 16:00:29.61 KtRoTpIp.net
今ジャガイモは安値安定だな
スライスして電子レンジでポテトチップ作ってる
209:やめられない名無しさん
22/11/03 17:58:09.25 bsMwECVX.net
ポテトはレシピあるから自宅で安く揚げたほうがいいよ
210:やめられない名無しさん
22/11/03 17:59:10.28 mVEQbM0M.net
ポテチは発がん性
211:やめられない名無しさん
22/11/03 18:40:13.44 D0WZgqMj.net
昨日買って悲しかったもの
フライドポテト258円
薄力粉145円
ブレンドチーズ400g528円
212:やめられない名無しさん
22/11/03 19:34:45.85 Q8P02ofz.net
>>208
マジで!?
213:やめられない名無しさん
22/11/03 21:45:22.45 GTLuutBf.net
ポテトは少しの値上げならあんまり影響ないけど、サラダ油の値上げがエグいから冷凍揚げ物系はあまり買わなくなったな
214:やめられない名無しさん
22/11/03 23:12:38.79 +XaEUl28.net
サラダ油の価格にこだわるなら
イオンのPBが入荷したのを狙うしかない。
あれは廃盤にはしていない。
値上がった業務も他社比ではやや安めだけど。
215:やめられない名無しさん
22/11/04 00:01:13.12 nPNCSWoJ.net
揚げ物の発がん性については
アクリルアミドで検索🤔
アクリルアミドで僕と発がん👍
216:やめられない名無しさん
22/11/04 06:01:21.07 lyuuyCLx.net
イオンが頑張ってて業スーの出番なくなりつつある
217:やめられない名無しさん
22/11/04 07:35:22.88 G/vwBtje.net
イオンのは期間限定据え置きだから
来年はギョム以上に上がるぞ
むしろ抑えてた分値上がりもやばくなる
218:やめられない名無しさん
22/11/04 07:40:15.88 j2Y7k0gg.net
メキシコのLa CostenaやイタリアのVesuとか台湾の葱抓餅や中国の姜葱醤シリーズなど
業務でしか買えないものはいくらもあるんだよな
業務の価値はそこなので他店との価格の比較は意味ないと思うよ
ただ単に安い物を求めるならディスカウントショップは他にいくらでもあるだろ
219:やめられない名無しさん
22/11/04 08:03:25.44 TdaMERvZ.net
>>215
じゃあ年内はイオンでいいなw
220:やめられない名無しさん
22/11/04 09:02:43.13 qbBzk9qU.net
イオン系は数ヶ月前から微妙に値上げしまくっているぞ
モノにもよるが1ヶ月毎に段階的に値上げしたものもある
値上げした商品のところに価格据え置き宣言って札
221:を置いたりいている
222:やめられない名無しさん
22/11/04 10:06:21.67 q3ime6GL.net
近所のスーパーもサラダ油の特売をめっきりやらなくなったなぁ
223:やめられない名無しさん
22/11/04 10:29:52.89 q3ime6GL.net
40円で作れる油そば言うてギョム焼きそば麺やヤマキの鰹パック使うとるけど
卵特売で買っても40円はオーバーするよな
URLリンク(sirabee.com)
224:やめられない名無しさん
22/11/04 15:17:00.88 GDX0CMhf.net
オリジナルかな??サラダ油が400円ぐらいする
周辺のスーパーでもメーカー品が380円ぐらい
225:やめられない名無しさん
22/11/04 15:41:55.99 GDX0CMhf.net
卵は1パック150円台ぐらい
牛乳は今のところは価格維持ってとこかな
226:やめられない名無しさん
22/11/04 16:46:26.79 l6v2yzFf.net
今日行ったら卵198円だった
この値段じゃもうちょっと出して他のスーパーで良さげなの買うわ
227:やめられない名無しさん
22/11/04 17:00:56.60 vEuBegkH.net
成分調整牛乳(北海道のめぐみ)税抜¥148→¥168
成分無調整牛乳(酪農牛乳)税抜¥168→¥198
228:やめられない名無しさん
22/11/04 18:48:16.63 QzKxnMKq.net
最近の値上げは自信満々だ。以前だったら中身減らして値段据え置いてた。中身変えず値上げすれば楽だよな。給料上がれば納得なんだけど、溜め込むんだろな
229:やめられない名無しさん
22/11/04 21:52:17.36 Z7nyuO6e.net
>>224
牛乳は今月から農家より買う価格がリッター10円上がったからそこは踏まえないと。
それでも酪農家のコスト上昇分を賄えないんだと。
230:やめられない名無しさん
22/11/04 22:36:19.24 M6tJ6rFa.net
カニカマが69円になってた
もう生きていけない
231:やめられない名無しさん
22/11/04 22:36:24.51 TdaMERvZ.net
コスト上昇分を賄える額だけ値上げしないと駄目なのに
232:やめられない名無しさん
22/11/05 04:41:12.19 IUtFOatP.net
>>215
もう上がってるよw
233:やめられない名無しさん
22/11/05 04:42:10.00 OYzO5qy9.net
>>227
本当に駄目ならこんなところに書いてる余裕ないから平気だぞ
234:やめられない名無しさん
22/11/05 07:40:11.94 rFMPo2r3.net
1ドル110円の時からギョームス行けてないわ、今店行ったらビビるだろうな俺
235:やめられない名無しさん
22/11/05 09:32:25.33 ykRwDIEC.net
泡吹いて気絶するから一生行かないことをお勧めする
236:やめられない名無しさん
22/11/05 10:08:34.65 /fGHEzl5.net
コンビニでポイント消化しようと思っておいしい牛乳が200円超えてた事にびびって帰ってきたワイ
業務の牛乳の値上げならまだ耐えられる
237:やめられない名無しさん
22/11/05 12:18:52.84 25pYbnTr.net
1L二百円以上って牛乳高いしもう飲むの止める
238:やめられない名無しさん
22/11/05 12:29:53.24 HMgCqVH/.net
【🥛】農業・農産品牛乳が値上がりしたのに大量に余るかもって、どうして?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
239:やめられない名無しさん
22/11/05 12:31:10.50 qcAy18wG.net
ロー100の低脂肪乳は税抜100円据置減量無しだけど
カルシウム入りは105円に値上げ
200%野菜ジュースは100円据置で900mlに減量
紙パックのサイズは変わらないけど持ち上げた途端に判る軽さ
240:やめられない名無しさん
22/11/05 20:34:14.44 Z/1zjrPf.net
俺埼玉だけど
最寄りのスーパーのベルクはPB商品も沢山あり
業務より安い物が沢山ある
油なんか業務で買ってらんねぇわ
298で売ってるし
トップバリュー扱ってるし、その上ベルクPB多数+業務
良い地域に住めて感謝
よって、今日は今からミルクファッジ1袋全部逝っちゃいます
241:やめられない名無しさん
22/11/06 04:58:50.59 YUNWcWJ1.net
今安いところはかなり無理をしてるからね
242:やめられない名無しさん
22/11/06 06:26:57.00 TuLSKchL.net
>>237
俺齋藤
243:やめられない名無しさん
22/11/06 06:41:18.06 iPSdNVL1.net
トップバリューがキャノーラ油止めたな
244:やめられない名無しさん
22/11/06 06:54:41.32 J6VMgA7E.net
>>233
コンビニの牛乳なんてずっと前から200円超えだと思うが
245:やめられない名無しさん
22/11/06 07:59:29.30 daoqf1yb.net
>>237
ミルクファッジググったら美味そうだな
今日ハシゴして探してくるわ
246:やめられない名無しさん
22/11/06 08:17:49.51 zqKGV3Cg.net
>>240
トップバリュな
247:やめられない名無しさん
22/11/06 10:44:28.83 FJazRXKT.net
>>241
うむ、前の話
248:やめられない名無しさん
22/11/06 11:04:01.80 4aqPuXav.net
スーパーの日曜特売低脂肪乳が99円から108円に値上げ
もう暮らしが立たない
249:やめられない名無しさん
22/11/06 11:10:24.10 +rKTo2mU.net
>>245
おまえのことか
“10円足りなくてカップラーメンを諦めた” 円安、物価高に加え住む場所まで…生活困窮者たちの現実 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
250:やめられない名無しさん
22/11/06 11:26:44.23 4aqPuXav.net
>>246
カップ麺買うとかどこのブルジョアだよ
251:やめられない名無しさん
22/11/06 11:33:44.20 FhVIEvq7.net
業民は袋麺だよな
252:やめられない名無しさん
22/11/06 11:50:52.67 IfGsKHG/.net
炭水化物は貧者のカロリー源
オレは体に溜め込んでるからキャベツともやしで生活してる
253:やめられない名無しさん
22/11/06 11:58:34.29 FJazRXKT.net
カップ麺買う値段で卵1パック買えるもんね…
冷凍キャベツいつ復活するかな
254:やめられない名無しさん
22/11/06 12:01:37.87 YUNWcWJ1.net
卵も値上げ進んでる
255:やめられない名無しさん
22/11/06 12:09:31.40 4aqPuXav.net
500円買い物すると100円で買える卵パック
以前は10時台に行って買えたのに今は9時半でも買えない
あからさまに特売数減らしてる
256:やめられない名無しさん
22/11/06 12:22:39.34 TuLSKchL.net
まいばすけっとで99円だった低脂肪牛乳は取扱いを止めた模様
いつもの店のいつもの場所に手を伸ばして取って確認したら普通の牛乳で危うく詐欺られそうになった
なおそこはカゴケースに入れてそのカゴを斜め入れしていてパッケージの横が見えない仕様の店
取り出してからちゃんと見ずにレジまで行ってたらヤバかった
257:やめられない名無しさん
22/11/06 12:32:56.25 MSlvm1mE.net
>>253
低脂肪乳だろ
258:やめられない名無しさん
22/11/06 17:42:18.84 pSN47Cm2.net
>>245
飲む量を1割減らせば良いだけじゃん
259:やめられない名無しさん
22/11/06 17:46:01.99 UxtIzQJI.net
昨今の袋麺もたいがい高い。3食生麺が味値段で優位。
カップ麺は更に上位食な感じ。
260:やめられない名無しさん
22/11/06 17:47:49.09 4aqPuXav.net
>>255
あ?
育ち盛りの子供に「今日からこのコップの9って書いてある目盛りより多く注ぐの禁止な」って言わなあかんのか?
261:やめられない名無しさん
22/11/06 17:49:35.86 amoTPn76.net
面白すぎるだろww
262:やめられない名無しさん
22/11/06 18:19:37.74 Sfkr/ZX/.net
低脂肪乳って未だにマズいやん・・・
263:やめられない名無しさん
22/11/06 18:25:35.88 LZR0+euY.net
牛乳を水で薄めた味やさかいな
264:やめられない名無しさん
22/11/06 18:29:12.96 Sfkr/ZX/.net
ちょっとメーカーは失念したけど、豆乳の方が美味いのあった。でも豆乳だと却って高いのかも?
265:やめられない名無しさん
22/11/06 18:43:17.71 M/GlDMNC.net
トップバリュはクリームチーズも止めてるし、値上げしませんだけど取り扱いは止める詐欺してるんだよ
266:やめられない名無しさん
22/11/06 18:45:39.25 pSN47Cm2.net
>>257
育ち盛りの子供なら成分無調整の牛乳飲ませてやれよ
その分お前の化粧代減かなんか減らせ
267:
268:やめられない名無しさん
22/11/06 18:56:54.74 FhVIEvq7.net
ミルクファッジ売ってなかった🥺
269:やめられない名無しさん
22/11/06 20:22:10.88 MHriXju/.net
平和島と武蔵小山が行きつけだが
平和島は生野菜と肉は微妙だな
駐車場駐輪場あるしドンキ隣だから便利だけど。
270:やめられない名無しさん
22/11/06 20:27:00.32 amoTPn76.net
ホワイトソースで作るシチューをよく親が作ってくれてたんだけどルーだと冷えると脂肪の塊みたいなの出てくるね…
皆さんシチューはどっち派?
271:やめられない名無しさん
22/11/06 23:01:31.41 TuLSKchL.net
>>266
有田
272:やめられない名無しさん
22/11/07 00:18:03.80 bRlAv5cB.net
>>266
もちろん上田
273:やめられない名無しさん
22/11/07 07:48:37.17 UGfzQQrC.net
テレビcmに牛が出演して
牛乳飲んでくださいいうてはりましたよ
安売りしてくれれば買うわ
274:やめられない名無しさん
22/11/07 09:53:08.79 0bFONZcC.net
中力粉は価格上がってなかったセーフ
275:やめられない名無しさん
22/11/07 10:46:07.24 jlfjxGCc.net
湘南低脂肪乳もついに値上げか…97→99
276:やめられない名無しさん
22/11/07 11:06:03.59 L3RgPpJo.net
中力粉はドンキで「たけ」が激安だったけど最近見かけないな
277:やめられない名無しさん
22/11/07 20:48:16.74 1t7ODL+d.net
牛乳よりお茶でいい
278:やめられない名無しさん
22/11/07 21:38:39.57 0OiunaRk.net
>>84
∧,,∧
(,,ФωФ)最近ちゃおちゆーるの回数が減ってきた・・
~(_u,uノ
279:やめられない名無しさん
22/11/07 22:13:28.39 uEtIuixF.net
またシチュー作っちまったわ
この季節いいわ
280:やめられない名無しさん
22/11/07 22:58:02.56 IjVn2qNG.net
どっち派か聞けよ
281:やめられない名無しさん
22/11/07 23:10:06.06 XvKpmpNx.net
今まで、1番安いオートミール(125円)のやつ、クイックとロールドの2種類置いてたけど、クイックしか置かなくなった。ロールドが欲しいんだが、カナダの高いやつしか無い。
282:やめられない名無しさん
22/11/07 23:21:06.28 YyswuE0m.net
腹ん中入ればどっちも一緒
283:やめられない名無しさん
22/11/07 23:25:33.36 WJY8IUaj.net
シチューだけではビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか分からんだろ
何シチューか書けよ
284:やめられない名無しさん
22/11/07 23:52:43.36 tnTJiN6N.net
精神的シチュー
285:やめられない名無しさん
22/11/07 23:56:46.60 qn2pgI76.net
荒らし厨
286:やめられない名無しさん
22/11/08 00:43:23.64 ESP9XUqH.net
>>279
うるせーよボケ
おまえはシチュー引き回しだ!
287:やめられない名無しさん
22/11/08 04:42:21.91 mVORoUu2.net
>>273
もう水道水でいい
288:やめられない名無しさん
22/11/08 09:54:49.77 TplLKktI.net
うちのバカ親がテレビに煽られてオートミール買ったまま未開封なんだが
これどういう調理で消費するものなの?
289:やめられない名無しさん
22/11/08 09:57:47.75 rl6e+XRz.net
検索すらしないバカ
親子揃ってバカ
290:やめられない名無しさん
22/11/08 10:09:55.77 nkgjc0TY.net
>>271
しようなん(そうなん)?
291:やめられない名無しさん
22/11/08 11:08:42.03 9vM4nP6D.net
【神奈川県先行】業務スーパー、ECサイトを開設 プライベートブランドを中心に約1500点を販売
URLリンク(netkeizai.com)
配送エリア:現時点では横浜市、川崎市、相模原市などの神奈川県内
※順次配送エリア拡大予定
292:やめられない名無しさん
22/11/08 11:24:07.78 B0XrMZzh.net
>>287
ほんとに業務用だな
293:やめられない名無しさん
22/11/08 16:02:03.05 m3kHejdF.net
>>284
中華粥風が無難じゃね
294:やめられない名無しさん
22/11/08 18:17:42.15 RKmifTE3.net
ミルクファッジやっと見つけた
ミルク&ココアファッジっていうのもあったけど、ミルクファッジに表面だけチョコレートが中途半端に掛かってるだけっぽかったのでやめた
295:やめられない名無しさん
22/11/08 18:38:15.65 nkgjc0TY.net
メロンソーダ飲みたくなったから明日シロップと炭酸水買いに行くわ
296:やめられない名無しさん
22/11/08 22:24:26.96 nqRjWj9g.net
>>291
そこでバニラアイスもな。
クリームソーダで完璧!
297:やめられない名無しさん
22/11/08 23:58:39.86 0/0v2lwZ.net
明治2Lで食べ飲み放題!
298:やめられない名無しさん
22/11/09 01:43:06.11 3o+Dq7Um.net
>>287
商品在庫が店舗別に見られたらなぁ
299:やめられない名無しさん
22/11/09 22:36:59.30 kHvOX51c.net
もうつまらんスーパー
300:やめられない名無しさん
22/11/10 01:15:17.55 +GhYU8Qp.net
メロンソーダうめぇー
シロップは他の買い物ついでに見てみたら330g2本100円でたまたま安かったFUJIスーパー
炭酸水は家近くのまいばすけっとで買ったけど
301:やめられない名無しさん
22/11/10 01:27:48.85 /NS4wEB4.net
>>296
ギョムで売ってるハレーインクの炭酸水より安いの?
302:やめられない名無しさん
22/11/10 09:57:18.84 +GhYU8Qp.net
>>297
業務は近い店舗でチャリ5分
まいばすは徒歩10m
業務いくらか知らんけどまいばすは税抜88円
業務が安いって言ってもそう変わらんでしょ
303:やめられない名無しさん
22/11/10 10:40:45.42 ZnQqX1JJ.net
ハレーインクは臭い
304:やめられない名無しさん
22/11/10 10:44:19.65 RiLwRXw/.net
ハレークイン・ロマンス
305:やめられない名無しさん
22/11/10 11:52:51.25 6nm5uEiO.net
500mlの無糖炭酸は業務の方が安い
1000mlになると業務、まいばす、アコレ、bigAはほぼ同価格、違っても1円か2円の差
306:やめられない名無しさん
22/11/10 11:57:14.02 0bZRHdnM.net
ギョムは強炭酸無いやん
307:やめられない名無しさん
22/11/10 11:59:43.98 MRihIKTq.net
ギョムは創業祭チラシでで100円引き
年2回あってそれぞれ2ヶ月分だから4ヶ月は1000ー100クーポンがある
308:やめられない名無しさん
22/11/10 12:21:22.51 /NS4wEB4.net
>>302
有るよ
URLリンク(stat.ameba.jp)
置いてない店あるけど
309:やめられない名無しさん
22/11/10 13:47:42.39 sRAfQj2p.net
>>301
業務って何?仕事か?
310:やめられない名無しさん
22/11/10 14:18:05.83 5RdHb1S9.net
さすがにその突っ込みは酷い。
311:やめられない名無しさん
22/11/10 16:08:17.91 K919KXZf.net
>>304
まさに明日炭酸水を買いに行こうとしてた俺に朗報だよ
ありがとう
あるといいけど
312:やめられない名無しさん
22/11/10 16:35:48.93 +GhYU8Qp.net
炭酸水とか大して値段変わらないんだから近いとこで買うわ
今日はお好み焼きに使ってみよう
かっぱえびせんも買ったから砕いて入れるぜ
313:やめられない名無しさん
22/11/10 18:33:45.91 +gSJhu29.net
ジェーソンで売ってるLDCの炭酸500mlは39円
314:やめられない名無しさん
22/11/10 19:22:21.21 7MCSzMqV.net
炭酸水頻繁に買ってるやつはマジで炭酸水メーカー導入検討したほうがいいぞ
毎回重い思いしなくていいしコスパいいし
箱買いして腰いわすこともない
オレはドリンクメイトのマグナム使ってるけどボンベ1本で4~6ヶ月保つ
315:やめられない名無しさん
22/11/10 19:27:33.98 K919KXZf.net
>>310
え?
そんなに保つの?
ちょっと検討するわ
いや、その前にボンベ一本いくらくらいするのか教えていただけると助かります
316:やめられない名無しさん
22/11/10 19:30:41.82 K919KXZf.net
>>311
自己レス
HPで見て事故解決した
3672円ね コレで4ヶ月も保つの? 毎日何本くらい作るの?
317:やめられない名無しさん
22/11/10 20:05:17.42 1rsqXNnK.net
>>310
電器屋に行くと上戸彩がニッコリ笑ったPOPやパンフレットがあるやつか
318:やめられない名無しさん
22/11/10 20:15:23.37 xYDDPOtC.net
ソーダストリームのパチモンやん
319:やめられない名無しさん
22/11/10 20:28:33.13 2MjAJlDi.net
マックのグラコロ買うくらいならこれにハンバーガーバンズ買えば解決やな
URLリンク(www.o-uccino.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
320:やめられない名無しさん
22/11/10 20:46:21.36 7MCSzMqV.net
>>311
一日に1~1.5Lは飲んでるはず
だけど計算上は6ヶ月も使えるはずないんだけどね
でも前回はなぜか6ヶ月使えてた
過去の履歴確認したけど1回だけ1月ってのがあった
でもこれはマグナムシリンダーが欠品で通常のガスシリンダー使ったときだと思う
321:やめられない名無しさん
22/11/10 20:50:00.57 SM/tIE9t.net
>>313
以前は多目的トイレ渡部もタキシード着て笑っとったぞ
322:やめられない名無しさん
22/11/10 20:55:08.14 Uh+I4NVA.net
グラタンコロッケってクリームコロッケとは違うの?
323:やめられない名無しさん
22/11/10 21:56:42.89 K919KXZf.net
>>316
おお
それなら購入も要検討だね
教えてくれてありがとう
324:やめられない名無しさん
22/11/10 22:03:15.14 2cKdysYt.net
>>316
水専用なら1万円台で本体買えるね
325:やめられない名無しさん
22/11/10 23:04:55.72 7MCSzMqV.net
先日試したんだけどクエン酸重曹もあり
炭酸水の1L空きペットボトルにクエン酸小さじ2重曹小さじ2を入れ撹拌
冷蔵庫でキンキンに冷やした水を1L入れ蓋をししっかり振る
一晩冷蔵庫で冷やす
水が冷えてなかったり入れ過ぎたりすると吹き出すから注意
特有の風味があるからそのまま飲むのには適さないだろうけどチューハイの素を割るには十分
ただしナトリウムの過剰摂取に注意
チューハイの素自作するのにもクエン酸使ってるからギョムにもクエン酸置いて欲しいな
326:やめられない名無しさん
22/11/11 03:54:25.23 F4BsGeOx.net
>>318
グラタンってマカロニ敷いてあるじゃん
327:やめられない名無しさん
22/11/11 10:03:53.27 +VLXutPz.net
カットニラをまた売り出したのね
安く沢山辛ニラ作りたかったから嬉しいな
328:やめられない名無しさん
22/11/11 14:01:02.45 CdVg9cep.net
マカロニ良いよね
329:やめられない名無しさん
22/11/11 14:07:59.57 s+7JtXX5.net
>>308
コレふわふわに仕上った
いつもと同量位の粉量でいつもの厚さの倍くらいに焼き上がった
ただ、かっぱえびせんの効果は感じられなかった
10本ほど砕いただけの入れただけじゃ少なかったのかも
330:やめられない名無しさん
22/11/12 07:45:16.67 18Q9FXd/.net
かっぱえびせんは砕いて揚げ物の衣に使うといい
331:やめられない名無しさん
22/11/12 08:01:59.66 XHHUK00L.net
王侯貴族のような贅沢な所業
庶民には真似出来ない
332:やめられない名無しさん
22/11/12 08:03:57.96 ySh4WVzc.net
ネパール人がチーズ1kgを10袋ぐらい買ってたぞ。インネパ店舗で使うチーズナン用?
333:やめられない名無しさん
22/11/12 08:11:46.57 t5jT1CkP.net
円安還元セールくるかもな
ドル円150円から138円ぞ
334:やめられない名無しさん
22/11/12 08:44:42.12 F+0ZQIjt.net
どうやってネパール人だって見分けを付けたのか
335:やめられない名無しさん
22/11/12 08:46:28.63 CQReCZRn.net
>>329
それを織り込み済みだったりして、、業務社員には無理か
336:やめられない名無しさん
22/11/12 17:20:50.45 k8UTZHoP.net
ロックダウンの中国はもうだめだな
337:やめられない名無しさん
22/11/12 18:17:04.63 TFk+pZ2G.net
>>330
見た目がパラパラピンピンピンだったんだろ
338:やめられない名無しさん
22/11/12 23:56:09.35 U7UO2APF.net
ここで去年買った火鍋の素は
本場の香辛料メインなのか結構クセが強かった。八角が苦手なのもあるが
KALDIのは評判いいみたいだが
339:やめられない名無しさん
22/11/13 23:05:01.06 aGViuNIb.net
ただの高いスーパー
340:やめられない名無しさん
22/11/14 00:13:46.06 s7hfMmMw.net
買っておいたスペインの安い野菜ブイヨンを使ったんだが
癖が強くていまいちだった…
いかにも外国と言う感じの香味野菜の味というか香りと言うか
341:やめられない名無しさん
22/11/14 00:45:35.88 sH/LNwUt.net
ブーケガルニ駄目なやつか?
342:やめられない名無しさん
22/11/14 06:33:23.08 Ak4e3/29.net
KALDIは輸入ビール(発泡酒?)を安く買える店だよ
343:やめられない名無しさん
22/11/14 17:15:14.57 +8kceT6p.net
ネトウヨがよく買い物に来る
344:やめられない名無しさん
22/11/15 16:06:04.38 nwNFdzBA.net
もう人気ないな
345:やめられない名無しさん
22/11/15 18:59:28.94 RpU84d+F.net
とにかく八角
346:やめられない名無しさん
22/11/15 21:26:40.63 ZIrYp+OZ.net
あばれ八角
347:やめられない名無しさん
22/11/15 21:35:44.65 sQ1OAgUQ.net
嘘八角
348:やめられない名無しさん
22/11/15 22:14:10.32 xLksdenV.net
スーパーに人戻ってきたな。
349:やめられない名無しさん
22/11/15 22:15:25.07 I99OH1AM.net
スーパーサイヤ人戻ってきたな
350:やめられない名無しさん
22/11/15 22:35:31.93 HUvqcNWB.net
今のところワールドカップ日本代表に2人
これから増えそうな気もする
351:やめられない名無しさん
22/11/15 22:46:43.50 FNHTy52h.net
>>342
古過ぎてわからんだろw
352:やめられない名無しさん
22/11/15 23:01:25.00 I99OH1AM.net
>>347
じゃあ
おれは直角
353:やめられない名無しさん
22/11/15 23:32:42.26 lHr/B2Kj.net
浄土真宗の供笥、東は八角西は六角
354:やめられない名無しさん
22/11/16 03:49:40.97 B9qJFIOc.net
>>347
脱出!
355:やめられない名無しさん
22/11/16 05:31:46.13 BQ3cqzkI.net
さよなら八角
356:やめられない名無しさん
22/11/16 15:52:20.54 XpD/CfED.net
業務スーパー
終わりました
357:やめられない名無しさん
22/11/16 17:53:46.01 bjybqE1i.net
終わりの始まり
358:やめられない名無しさん
22/11/16 18:29:24.31 IpiOSpBq.net
円高になったんだけどなー
359:やめられない名無しさん
22/11/16 21:54:39.41 0XWSEE4a.net
円安になったらすぐ値上げしまくったのに
360:やめられない名無しさん
22/11/17 08:13:25.97 BxEwvsg4.net
値上げは迅速
361:やめられない名無しさん
22/11/17 08:42:10.67 lxZo+f5R.net
>>356
どの会社もそうだよ
362:やめられない名無しさん
22/11/17 08:48:21.82 xTPXrFTM.net
先週カニカマが69円になってたけど
今週別の店舗行ったら59円だった
どこにでも置いてあるし月間特売のチラシに載るから
店舗独自商品じゃ無くてギョム商品だと思うけど
同じ地域で値段違うことってある?
それとも値下げした?
363:やめられない名無しさん
22/11/17 08:49:51.54 godAWGDP.net
値上げのやり方が露骨すぎてな。
いきなり20%以上も上げるなよと。
364:やめられない名無しさん
22/11/17 09:06:09.99 D+l0v3m8.net
>ずっと円安だからでは?
365:やめられない名無しさん
22/11/17 11:09:47.99 gPAX+0TO.net
テレビで定期的に宣伝すれば盲目信者が押し寄せるから
それに胡座をかいてるんだよ
366:やめられない名無しさん
22/11/17 11:30:47.62 VTZPMF9L.net
業務スーパーってさ
安いイメージがやたらと有るけど
実際そこまでは安くないよな
367:やめられない名無しさん
22/11/17 12:31:48.05 vuXZSzLi.net
スライスチェダーチーズ値上げしすぎだわ
368:やめられない名無しさん
22/11/17 21:10:49.66 qR5KMNDO.net
テレビがコストコ、セリア、
回転寿司、業務スーパー大好きだから
369:やめられない名無しさん
22/11/18 00:26:26.45 O2y1Ovaq.net
最近近くに店舗出来たけど
Aプライスの方が良かった
370:やめられない名無しさん
22/11/18 08:12:09.09 cd/fu7h/.net
値上命
371:やめられない名無しさん
22/11/18 08:51:45.76 TgxQIw/K.net
値上げしすぎ
372:やめられない名無しさん
22/11/18 09:36:24.28 BINfZ+MG.net
近所のギョム
地域商品券には参加してるのにpaypay30%還元には参加してなくて悲しい
373:やめられない名無しさん
22/11/18 19:06:40.87 R/qxKx48.net
また塩さばフィーレ売り切れ
先週に続き二度連続空振り
来週もは勘弁しろよ
374:やめられない名無しさん
22/11/18 19:39:38.67 TgxQIw/K.net
薄力小麦粉が190円に・・・・
375:やめられない名無しさん
22/11/18 21:35:01.05 qqv9y/2/.net
ジーパイ値上げしてた。サラミハムブロック2キロかみつけて、コスパいいと思ったら鶏肉だった。鶏肉をサラミって呼ぶのは違和感がある。それにしてもギョムの値上げは容赦ない。
376:やめられない名無しさん
22/11/18 22:57:53.14 0+i406jD.net
円高を味方にマイナーな物を買い叩いてただけだからな
おまけに自社PB商品は開発力の無さで美味いものなしときてるし
円安が続いてる現在何の価値もない店に成り下がった
377:やめられない名無しさん
22/11/19 04:49:24.06 D0zHiWK0.net
値上げしすぎでもう普通のスーパーやドラッグストアの方がいいな
378:やめられない名無しさん
22/11/19 07:43:39.89 H0RTBOlr.net
普通のスーパーやドラッグストアも値上げしてるから
379:やめられない名無しさん
22/11/19 08:03:48.08 PKfjvKTm.net
薄力粉190円ってまじか
スーパーのが安いわ
380:やめられない名無しさん
22/11/19 09:06:01.32 TdKGVOL9.net
バカだから店単位で見てない。商品単位
381:やめられない名無しさん
22/11/19 09:22:44.42 9y78zEJA.net
カルボナーラソースは硬めに茹でたパスタをフライパンでバターで熱してそこに投球してカルボナーラーソース入れて追いチース入れて軽く炒めてからだね
ペンネでもやったりする
あと他で使った余ってる生クリーム買ってあったたり牛乳がストックしてあったりした時は自分でベーコンインして自分でカルボナーラソースも作る
黒胡椒振って出来上がり
382:やめられない名無しさん
22/11/19 09:52:06.77 D0zHiWK0.net
>>375
静岡は物価だけ高すぎる
URLリンク(i.imgur.com)
383:やめられない名無しさん
22/11/19 10:48:28.52 +LN/c7Kx.net
そんな手間のかかること一々やるのかよ
384:やめられない名無しさん
22/11/19 11:37:19.03 /nroWxvZ.net
アップルパイは値上げしたの?
385:やめられない名無しさん
22/11/19 12:00:31.55 9FsCulHf.net
カルボに生クリーム入れるのはニセモノ
386:やめられない名無しさん
22/11/19 12:08:03.13 cy8yFMDo.net
卵黄、チーズ、ベーコン、黒胡椒
387:やめられない名無しさん
22/11/19 12:09:12.99 CtNMIiG3.net
>>380
思いがけないや♪
388:やめられない名無しさん
22/11/19 12:20:10.19 fcMob9Px.net
業務の商品はニセモノだらけ
389:やめられない名無しさん
22/11/19 12:54:38.10 B1ak3ZSI.net
神奈川県限定のオンラインストアってあるんだね
390:やめられない名無しさん
22/11/19 13:19:24.57 YDRFPV7O.net
ライチが好物なんだけど
安く買えるのってうちの近所だと業務スーパーだけなんだよね
他のスーパーは売っていても国産生ライチだから高すぎて手が出ない
391:やめられない名無しさん
22/11/19 14:26:15.53 /nroWxvZ.net
私もライチ大好き
タイの路上店で買った生ライチが美味しすぎて忘れられない
392:やめられない名無しさん
22/11/19 19:53:18.89 F8xwSyGJ.net
>>385
あるが10倍驚いた
393:やめられない名無しさん
22/11/21 18:08:22.51 2+rPOBBr.net
ここのアプリ入れてメリットある?
394:やめられない名無しさん
22/11/21 19:10:03.42 BU1Nl+uX.net
ない
なぜなら店舗ごとに品ぞろえが違うから
395:やめられない名無しさん
22/11/21 19:42:05.68 INecOG0E.net
ラムーで買った方がいい
本スレがラムー一色
396:やめられない名無しさん
22/11/21 20:26:59.38 m21OjPQx.net
愛は心の仕事です
397:やめられない名無しさん
22/11/21 20:36:33.05 9eGOWi3L.net
冷凍ライチならハナマサにもあったよ
解凍すると皮の渋みが実にうっちゃうよね
業務スーパーもハナマサも
皮を剥いてから解凍したほうがいいのかな
398:やめられない名無しさん
22/11/21 20:59:43.04 Q+j7B+Ez.net
冷凍のまま流水
そのあと水に浸けて10分待て
399:やめられない名無しさん
22/11/22 07:46:39.24 6tIGSNsK.net
アメリカンドック
japanese dog
日式狗
400:やめられない名無しさん
22/11/22 15:33:20.33 g1I/2oll.net
今日の悲しい買い物
・サクッとプリプリえびフライ358円
・伝統仕込そば268円
・ミックスベジタブル158円
冷凍カキフライも欲しかったんだけど
国産ほぼ1000円、韓国産800円
きびしいって
円安振れたけど
安くなる気配なし
逆に高くなってる
玉子10個100円で買えてたのが今は160円
年末どこまで上がるのか末恐ろしい
401:やめられない名無しさん
22/11/22 18:31:48.67 cQbP5spq.net
鳥インフルあるからなあ
402:やめられない名無しさん
22/11/22 19:49:58.46 8xo9j/Ng.net
卵10個160円てどこの物価だよ
うちは257円で買ってるぞ
広告の品でやっと213円だ
403:やめられない名無しさん
22/11/22 19:53:42.29 ZwxtLnxJ.net
スーパーなら先週168円で買った
404:やめられない名無しさん
22/11/22 19:56:20.63 hrZEvZhN.net
特売99円の卵が8個パックに変わってた
子供二人に「これからは金曜日の朝食は卵無しの焼きハムになるの」って言わなきゃならない
405:やめられない名無しさん
22/11/22 20:13:20.96 t8nFBRos.net
子供育てるならケチケチすんな
ケチりたいんなら子供なんて作るな
406:やめられない名無しさん
22/11/22 20:15:35.67 JxfkFgB6.net
3連プリンのコピペ思い出したわw
407:やめられない名無しさん
22/11/22 21:06:45.98 /HaVF0xz.net
子供にはこれまで通りで親がその分余計に減らすって発想はないのかな?
408:やめられない名無しさん
22/11/22 21:06:59.20 x3T0HGWl.net
ハナマサで卵一パック148円
これでも半年前より20円上がってる
409:やめられない名無しさん
22/11/23 00:20:42.76 TU3EkeOr.net
>>403
親は元々卵食べて無かったって思わないの?
月~金子供二人だけハムエッグ
これからは金曜日はハムだけ
410:やめられない名無しさん
22/11/23 03:00:55.25 8z7+sfZm.net
各スーパーのスポット品の特価品や千円買ったら100円で買える等のイレギュラーを除いてレギュラーで安価に卵を買いたけりゃクリエイトに行け
411:やめられない名無しさん
22/11/23 04:00:12.36 jjkt6flJ.net
円高方向でもその価格に準じるまでに小売りは数か月かかるわな
円安になってすぐには値上がらなかったでしょ
3か月から半年はかかるよ
でも日本もインフレになって来てるから下がらないかもなあ
412:やめられない名無しさん
22/11/23 05:03:54.52 YDmtd0HF.net
>>406
は?もっと高いし小さいが
413:やめられない名無しさん
22/11/23 05:23:56.25 bD2DKXz7.net
>>342
鼻づまりなのか鼻つまみなのか
414:やめられない名無しさん
22/11/23 07:08:49.30 djmzE08W.net
>>398
そりゃお前の地域がおかしい
どこだか知らねえけど
415:やめられない名無しさん
22/11/23 08:27:09.37 J2nu5MEZ.net
>>405
別に減らすのは卵じゃなくてもなんでも良いだろ
416:やめられない名無しさん
22/11/23 11:19:51.72 vadM1WDx.net
負けを認めて謝れ
417:やめられない名無しさん
22/11/23 11:22:41.89 Fz9xYE+A.net
ムラカワのスライスチーズの値上げが惨すぎる
もうパンに乗せる時に一枚を半分こにするしかない
418:やめられない名無しさん
22/11/23 13:06:35.42 hk0lo/g9.net
メーカーもの7枚112g198円
むらかわもの15枚225g298円
他に比べればまだ許容範囲なんだがな
419:やめられない名無しさん
22/11/23 13:52:01.61 VZNNGefb.net
年末に高騰する前に
クリスマス、正月食材
あらかた買い揃えたが
塩くじらだけはどうしてもまだ店頭に並ばない
玉子や生鮮野菜は買い置きはむずかしいから
どうしても高いもの買わざるをえない
420:やめられない名無しさん
22/11/23 14:30:28.69 VK1lHDay.net
塩くじらは普段から食う地域じゃないと手に入らないだろ
高いがどうしても食いたい時はネットで買う
421:やめられない名無しさん
22/11/23 14:33:20.51 rLw/uSRT.net
そもそも祝いものなのか?
422:やめられない名無しさん
22/11/23 16:21:28.14 /b4ig42N.net
合鴨のやつ
423:やめられない名無しさん
22/11/23 22:35:06.86 u21/laWG.net
>>410
おかしくないよ
もう10年も前から本体価格はずっとこんなもんだ
他のスーパーでも大差ない
URLリンク(i.imgur.com)
424:やめられない名無しさん
22/11/23 22:59:01.60 fIYbXfLw.net
別に安くもない近くの業務ですらLサイズでそれ以下の値段だわ
425:やめられない名無しさん
22/11/23 23:30:11.67 GS4PBWrw.net
昨日買って今日食ってたアーモンド(に入ってたイモ虫)。
表面に小さな穴があったら注意。
URLリンク(i.imgur.com)
426:やめられない名無しさん
22/11/24 00:08:16.67 oALM3j+p.net
>>419
そこから110円安く買ってるが。地域は?
427:やめられない名無しさん
22/11/24 00:18:44.00 oALM3j+p.net
サイズ色々てどの地域でも容量規定なのかな?650g
428:やめられない名無しさん
22/11/24 00:31:42.59 KNUGoyuS.net
>>422
神戸
イカリも阪急も成城石井も大体この値段
安い時で本体198円の税込213円
429:やめられない名無しさん
22/11/24 04:14:25.70 o8YU0aO1.net
>>402
トリクルダウン理論信じてた奴には正しいだろ
まず親が倒れたら子供も倒れるとか
430:やめられない名無しさん
22/11/24 06:42:57.94 g4ItiWMk.net
>>419
さすがにそれは高すぎるわ
サンディで、10個155円(税抜き)
ローソン100で、6個100円(税抜き)
まぁだいたいそんな感じ@京都
431:やめられない名無しさん
22/11/24 06:46:47.23 m8leeEKK.net
530:名無し募集中。。。:2022/11/24(木) 05:04:40
よろしくお願いします
レス代行依頼
【状況】
【板名】B級グルメ
【スレッドタイトル】●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄】sage
【本文】
432:やめられない名無しさん
22/11/24 07:31:35.87 cRYVClBq.net
>>426
ロー100のはかなり小さくねーか
433:やめられない名無しさん
22/11/24 07:43:21.01 SLMWJo/2.net
ヨシノヤとかすき家の卵60
円はそうとうぼったくってるってことだな
434:やめられない名無しさん
22/11/24 08:05:57.43 KNUGoyuS.net
飲食店の原価は高くて3割だから80円ならそんなもだのろう
それが不服なら自炊すればいいだけ
435:やめられない名無しさん
22/11/24 10:56:38.68 b0kTBhRf.net
その60円がぼったくりだと思う人は
テイクアウトして自宅で卵を使えば良いだけだしな
436:やめられない名無しさん
22/11/24 12:07:04.11 5ItsENDY.net
>>424
> イカリも阪急も成城石井も
おいおい何だよこのチョイスw
437:やめられない名無しさん
22/11/24 13:22:21.44 ayTe0DNu.net
ドラッグストアでM10個150円くらい
これも年始めは100円くらいだった
他は190円前後
たまに安いのはMSとかミニ卵とかばかり
438:やめられない名無しさん
22/11/24 14:16:11.68 Jk3qhjBg.net
年末が近くなると鶏卵価格が高騰するのっていつものことじゃん
439:やめられない名無しさん
22/11/24 14:39:01.97 oALM3j+p.net
そして高騰を憂うのもまた然り
440:やめられない名無しさん
22/11/25 11:30:39.56 btn2SxxA.net
卵は年明けには下がると思うけど
餌代とかいろいろなコストの高騰や鳥インフルとか色々あるから
下げ幅は少ないかもしれないが・・・
441:やめられない名無しさん
22/11/26 16:29:55.09 ia0Vlu2T.net
貴重な鶏肉が埋められていると思うと悔しい
442:やめられない名無しさん
22/11/27 15:39:37.46 d7oV1I3/.net
小麦粉
薄力粉 180円
中力粉 150円
強力粉 200円
(´・ω・`)
443:やめられない名無しさん
22/11/27 16:12:13.43 pdGwUSs4.net
薄力粉は150までがいい
444:やめられない名無しさん
22/11/28 13:09:48.58 PxbNU9se.net
流石にわては倍にならならければれば値上げ気にせんわ
中出しの威力に直結するからのぅ
445:やめられない名無しさん
22/11/28 14:11:56.42 NLktd/LN.net
肴は炙ったイカでいい
446:やめられない名無しさん
22/11/28 14:21:07.75 uA0Y9B01.net
>>441
イカはずっと不漁なのになんでお前はそんな偉そうなのか
447:やめられない名無しさん
22/11/28 14:57:46.51 YJvhZDeg.net
呼子の姿造りこそ至高
448:やめられない名無しさん
22/11/28 15:21:02.04 rIVjKQNw.net
このスレなんかイカ臭くない?
449:やめられない名無しさん
22/11/28 15:42:53.22 FdqmBlhR.net
>>444
お前は口臭い
450:やめられない名無しさん
22/11/28 15:48:05.07 VhugRq/J.net
口がイカ臭いって不潔・・・もうやだ///
451:やめられない名無しさん
22/11/28 18:21:17.39 vkCrwifr.net
侵略!侵略!侵略!侵略!
452:やめられない名無しさん
22/11/28 19:38:43.70 6paItzSw.net
>>440
薄力粉強力粉はほぼ倍になったわけだが
453:やめられない名無しさん
22/11/28 21:41:42.28 u3CeMt8s.net
朝から昼までだけ卵100円とかはやってるとこあるな
454:やめられない名無しさん
22/11/28 23:35:41.85 WoBLjxuB.net
卵ネタはワザとか?
455:やめられない名無しさん
22/11/28 23:58:21.58 DvxQxfiX.net
普通のスーパーで千円以上買い物したら卵百円買えた
456:やめられない名無しさん
22/11/29 00:10:28.58 ZbEOjs5P.net
千円以上はハードル高いな
近所の店は卵除いて税込500円以上で卵特価
457:やめられない名無しさん
22/11/29 16:55:44.99 OehKxvbX.net
>>452
うちも
99円だったけど今卵高騰してるのか110円
458:やめられない名無しさん
22/11/29 17:11:37.65 XnGuHEBS.net
500円�
459:ニか1000円とかなら普通に卵だけ買うかな
460:やめられない名無しさん
22/11/29 17:55:41.67 2tZu15hh.net
肉野菜とか色々勝ったら千円いくし
461:やめられない名無しさん
22/11/29 19:06:01.64 eARxfWWo.net
URLリンク(i.imgur.com)
462:やめられない名無しさん
22/11/30 03:40:54.96 AtdtGrcf.net
ここの電子マネーは
交通系以外は対応してなかった記憶だが、地域によって違うのかな
463:やめられない名無しさん
22/11/30 03:42:34.45 AtdtGrcf.net
チャンジャ美味そうだけど買い?
464:やめられない名無しさん
22/11/30 03:57:46.22 iriR1vnr.net
>>457
FCによって違う
うちの方ではチャージ型の電子マネーに対応してるFCはない
465:やめられない名無しさん
22/11/30 04:53:09.07 B1UJCYo9.net
うちはFC独自マネー+QR+クレカのみ
FeliCaは未対応だな
466:やめられない名無しさん
22/11/30 06:27:52
467:.98 ID:J0qkYdKm.net
468:やめられない名無しさん
22/11/30 09:03:47.17 sp9U6uTT.net
>>459
同じFCでも違ったりするよ
469:やめられない名無しさん
22/11/30 10:27:29.00 RtfaiD9h.net
>>456
にたようなの売ってるな
470:やめられない名無しさん
22/11/30 11:01:15.64 HGZm4VC0.net
オートミール、常温保存未開封で保存してたら、1mm無いくらいの小さい虫がたくさん湧いた
袋に小さい穴空いてたみたいだな
471:やめられない名無しさん
22/11/30 11:06:29.48 QdxpCbWj.net
>>457
現金のみ
472:やめられない名無しさん
22/11/30 13:01:36.78 84fDDr5v.net
>>464
栄養(タンパク質)が増えたな
473:やめられない名無しさん
22/11/30 17:28:45.32 uFkTBSG4.net
オーツ麦は加熱済で売られてるのか、或いは未加熱なら元々のオーツ麦に特有の小虫の卵などが混入しているのか。米と同じ様に・・・
474:やめられない名無しさん
22/11/30 17:33:07.75 uFkTBSG4.net
一応、加熱して平たく潰した状態ってことか。
やっぱ冷蔵庫保管が無難っぽいな。
475:やめられない名無しさん
22/11/30 20:52:50.31 ebDLKKLu.net
頼むからオーミーなんて食べないでくれって虫から言われてるんだろうなお前
476:やめられない名無しさん
22/11/30 21:55:48.48 Hl8GHbLs.net
蟲が食べても安全安心!
477:やめられない名無しさん
22/11/30 22:12:43.43 re4dtJVu.net
歳末セールなにかよさそうなのある?
478:やめられない名無しさん
22/11/30 23:03:29.97 4kXmqPaR.net
自分で考えろやかす
479:やめられない名無しさん
22/11/30 23:41:30.27 7rfeHHYF.net
>>464
それで家にあるストック全部捨てたわ
480:やめられない名無しさん
22/11/30 23:43:35.51 7EfKVMvo.net
それ穴が問題じゃなくて中に卵で潜んでたんだろ
481:やめられない名無しさん
22/12/01 01:58:54.83 YJRsrepW.net
URLリンク(imgur.com)
特になし。
482:やめられない名無しさん
22/12/01 12:20:13.00 8r36ceO5.net
お、おぅ…
URLリンク(bg-mania.jp)
483:やめられない名無しさん
22/12/01 13:46:44.92 23dQ/TfL.net
>>472
てめえにはきいてねえよ蟲けら
484:やめられない名無しさん
22/12/01 14:28:12.54 ZR5pZawn.net
業務スーパーのミル付きイタリアン塩あるじゃん
使い切ったんだけど
詰替え用の中身だけとかあるかな
業務スーパーにあるオレガノとか単品を買い揃えるしかない?
485:やめられない名無しさん
22/12/01 14:38:45.89 ZR5pZawn.net
>>471
年末といえば昆布巻旨いよね
3種くらいある
見つけたら買ってる
486:やめられない名無しさん
22/12/01 14:39:28.24 ZR5pZawn.net
>>475
セールいうても普段の価格がないと
どんだけお値打ちか分からんよね
487:やめられない名無しさん
22/12/01 15:17:41.72 IzHXlXDr.net
ネスカフェクラシック前セールのが同値であって、それのほうが安いからそちらを買ってきた(笑)195g398
488:やめられない名無しさん
22/12/01 16:09:29.92 ZR5pZawn.net
インスタントコーヒーは青いアレしか買ったことない
300g250円
いまは値上がりしたかな?
489:やめられない名無しさん
22/12/01 16:21:48.89 V6fmx2a1.net
自分で考えられないノミ以下
490:やめられない名無しさん
22/12/01 17:15:15.19 OPQ4h7cU.net
ネスカフェは398円なら西友でこれ買ってる
URLリンク(i.imgur.com)
491:やめられない名無しさん
22/12/01 17:26:19.03 IzHXlXDr.net
安いよね。でも自分はそれ合わなかったからさ。
クラシックはスプレードライ感ない
492:やめられない名無しさん
22/12/01 17:34:40.54 NjUPSEHP.net
>>475
ちょっとさみしいね。
以前なら裏表あったのに表だけなのか。
円安に値上げで特売できる商品少ないんだろうな。
493:やめられない名無しさん
22/12/01 18:18:02.58 qW9ZyB5B.net
ネスカフェクラシック200gって100杯分なら4円で50杯分なら1杯あたり8円か
嗜好品だからって値段関係なくも無いがもう少し贅沢してもいいんジャマイカ?
美味いの飲もうよ
494:やめられない名無しさん
22/12/01 18:32:52.30 7MYIY0Xb.net
うちは1年ぐらい前からずっとこれ。
ジャパンで税別598円するけど、コーヒーの香りとホロ苦さが際立ってて、一気にお気に入りになった。
URLリンク(i.imgur.com)
495:やめられない名無しさん
22/12/01 18:49:47.42 6PyFqWk9.net
馬鹿丸出し多くね?
結局そこまで金出すんなら頼むからゴルブレ買っておけよ
結局そこまで金を出すんなら素直にゴルブレ買っとけ
496:やめられない名無しさん
22/12/01 19:04:53.43 I6+sX9qH.net
変な略し方するのは総じてあたおか
497:やめられない名無しさん
22/12/01 19:07:38.73 0imAOTkZ.net
>>487
ジャマイカ産コーヒーと言えばブルーマウンテン
498:やめられない名無しさん
22/12/01 20:06:09.17 f9bk+Ipq.net
為替1ドル136円。来月あたり円安セールやるかな。
499:やめられない名無しさん
22/12/01 20:20:01.75 IzHXlXDr.net
>>489
ゴルブレだと?日本貧しくなりすぎ…
500:やめられない名無しさん
22/12/01 20:29:34.11 0PERMMVP.net
マスターのお勧め。。。なんとかってのが最強です!
501:やめられない名無しさん
22/12/01 20:48:04.05 cjVBQAqA.net
>>478
ハウスの香りソルト・イタリアンハーブミックスに乗り換えた
値段は高めだが詰め替え用をヨドバシで、まとめ買い
パスタと鯖缶かオイルサーディンに合う
業務のはミルを回してもなかなか出ないし、途中から出なくなる
使い切るなんて珍しい
安いし味もまあまあだがミルの評判は良くない
クレイジーソルトも試したが
502:やめられない名無しさん
22/12/01 20:49:20.76 tl5/pNB1.net
972:名無し募集中。。。:2022/12/01(木) 19:51:38
よろしくお願いします
レス代行依頼
【状況】
【板名】B級グルメ
【スレッドタイトル】●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第86支店○●
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄】sage
【本文】
503:やめられない名無しさん
22/12/01 22:12:38.81 HZOJWk63.net
うまいコーヒーも数回飲むと飽きてくるわ
504:やめられない名無しさん
22/12/01 22:39:08.04 XRWomJE/.net
個人的には
雪印コーヒーが一番美味い
505:やめられない名無しさん
22/12/01 22:46:03.43 RjaMA9+4.net
コーヒーだけはインスタント無理だわ
普段は注文してから焙煎してくれる川崎の珈琲問屋と言う店で自分好みの豆と焙煎具合と挽き方をそれぞれカスタマイズして買ってるわ
コーヒー好きて川崎が近いやつは一回行ってみる価値あるよ
506:やめられない名無しさん
22/12/01 22:47:57.29 RjaMA9+4.net
因みに100g150円からある
スレチ失礼
507:やめられない名無しさん
22/12/01 22:50:34.64 ysvz+Ffw.net
ここしばらくはモニタープログラムで入手したインスタントコーヒーの在庫を消費してるわ
焙煎何とかいう銘柄もよく覚えてない
不味くはない
これなくなったらギョムの黄色い袋のコーヒー豆買うわ
508:やめられない名無しさん
22/12/02 01:32:30.28 QYAJ9nod.net
>>499
川崎の珈琲問屋ね
俺は川崎でもブリーズ珈琲で焙煎して貰ってる
珈琲問屋ちょっと調べてみるか
ああ、それと挽き方をカスタマイズじゃなくて良いミルを買いなさいな
ちゃんとしたミルで飲む都度に挽くとまるで別物だから
手挽きならタイムモアC2が安い割には粒度が均一でいいよ
509:やめられない名無しさん
22/12/02 01:35:37.29 pzswhVv2.net
>>492
円が安いのになんでセールが出来るんだよ
本物のアホだな
510:やめられない名無しさん
22/12/02 02:22:11.08 vvmg8OTJ.net
よく考えようよ…
511:やめられない名無しさん
22/12/02 09:24:46.06 X2+Krt1Z.net
>>499
ギョムならラグジュアリッチの白かモカでいんじゃね
グラム一円以下だったのに380gで460円に値上げされちゃったけど
512:やめられない名無しさん
22/12/02 13:46:05.51 ff8hwclF.net
未だにギョム呼びwwwwwwww
513:やめられない名無しさん
22/12/02 13:48:49.47 zMFJ5txn.net
これまでもこれからもギョムでいいじゃん
514:やめられない名無しさん
22/12/02 14:03:54.16 ff8hwclF.net
ギョムwwwwww
515:やめられない名無しさん
22/12/02 15:27:54.01 JcQtqqsV.net
俺たちギョマーだろ?
516:やめられない名無しさん
22/12/02 15:33:12.78 IEcw2xJg.net
なにそれ
517:やめられない名無しさん
22/12/02 15:41:50.54 9iBI0nb9.net
ギョマ郡
518:やめられない名無しさん
22/12/02 15:48:19.84 m5g8IH8K.net
日常的にギョムを利用するギョ民。
519:やめられない名無しさん
22/12/02 16:05:02.07 t0xW7g/1.net
チラシいらねー
業務スーパーもいらねー
520:やめられない名無しさん
22/12/02 16:06:50.05 RaMrkNYj.net
あたおか
521:やめられない名無しさん
22/12/02 16:08:59.74 Lm7mXvmX.net
そろそろ来年の正月商品をギョムに買いに行かないとなぁ
ブラもも2kgは今千円くらいだっけ?
522:やめられない名無しさん
22/12/02 16:10:12.38 QbyPSNxA.net
>>513
おまえも要らねー
523:やめられない名無しさん
22/12/02 16:47:05.91 H3sIZTim.net
>>513
業務ガー!嫌なら来るなよw
524:やめられない名無しさん
22/12/02 17:05:57.28 fowN19UX.net
ラクシュアリッチ白豆なかった(´・ω・`)
525:やめられない名無しさん
22/12/02 17:09:11.02 t0xW7g/1.net
>>519いらねー
526:やめられない名無しさん
22/12/02 17:11:31.28 RaMrkNYj.net
やはりあたおか
527:やめられない名無しさん
22/12/02 18:34:43.50 f5tuo0hL.net
>>519にワロ
528:やめられない名無しさん
22/12/02 19:01:13.29 VQ1ektq9.net
>>519-520
529:やめられない名無しさん
22/12/03 02:31:14.35 WAalg6EW.net
ここの鍋のつゆ、種類増えたね
530:やめられない名無しさん
22/12/03 05:17:05.04 nlWt2eeD.net
ギョムには珍しくグランツってスコッチ売ってたので買ったわ。パッケージが箱でペプシついて990円だったかな。グレンフィディックの原酒が入ってるとかなんとか。
531:やめられない名無しさん
22/12/03 13:34:43.01 /gvDO0uN.net
30個入ミニハンバーグがリニューアルされて高くなってた
532:やめられない名無しさん
22/12/03 15:52:27.47 U4cwEFEq.net
またか!
533:やめられない名無しさん
22/12/03 17:54:19.08 wc8EugAc.net
豚汁用の野菜ミックス
筑前煮野菜ミックス(非冷凍)
ずっと棚に並ばず
他の店にはあるんだが
量か値段で業務のが欲しい
534:やめられない名無しさん
22/12/03 18:37:36.81 swYEDS+n.net
地元のギョムにはそういうのとかカット野菜とか殆ど無い……
535:やめられない名無しさん
22/12/03 19:23:49.31 D0eVpBKS.net
不味い
536:やめられない名無しさん
22/12/03 19:43:41.04 +Jtt0wqB.net
以前は
里芋、にんじん、れんこん、ごぼう
みんなそれぞれ買ってきて下処理して作ってたんだけど
そうするとどうしても正月に食べ切れず
腐らせて捨てること繰り返してたから
業務の筑前煮用野菜はちょうどいい量
だから業務のが欲しい
537:やめられない名無しさん
22/12/03 20:49:20.96 efh2im4B.net
>>509
wwwちょと壺ったw
538:やめられない名無しさん
22/12/03 21:31:30.49 ddywNap3.net
自演
539:やめられない名無しさん
22/12/03 21:44:02.77 dNgPyFfx.net
>>509だが違うわ
540:やめられない名無しさん
22/12/03 23:24:21.77 QPK8fMK2.net
さかなクンの弟子
541:やめられない名無しさん
22/12/04 14:15:06.33 6hKWEoTX.net
クソなスーパー
542:やめられない名無しさん
22/12/04 15:03:27.64 Eu/i+hMr.net
クースーですね
543:やめられない名無しさん
22/12/04 15:18:24.06 3He4O9yw.net
>>400
育ち盛りの子供にはタンパク質必要だよ
544:やめられない名無しさん
22/12/04 18:23:34.56 eFxx3MEN.net
コーヒーは眠気覚ましとしか思ってないからインスタントで充分かな
545:やめられない名無しさん
22/12/05 07:36:19.04 aP4tQ8xx.net
ギヨームス
546:やめられない名無しさん
22/12/05 08:43:32.13 vJC
547:oHLFW.net
548:やめられない名無しさん
22/12/05 09:43:09.48 X0CtK1Nv.net
>>537
あと10年もすればギョムでも昆虫食品普通に取り扱ってそうだね
549:やめられない名無しさん
22/12/05 18:15:39.53 w7Yb+NKM.net
【飲み物】コーヒー豆、国際価格が急落
URLリンク(www.nikkei.com)
絶対小売価格は安くならないに一票
550:やめられない名無しさん
22/12/05 18:20:59.94 Fi7zZD0+.net
>>542
値段そのまま豆増量も無いかね?
業務はしなさそうだがOKあたりはやってくれそう
551:やめられない名無しさん
22/12/05 19:23:54.88 j2+R+fRm.net
>>542
そういうの含んだ今の価格だから…
552:やめられない名無しさん
22/12/05 20:28:05.07 5GVwwGve.net
紙パックスイーツでちょっと贅沢なプリンとかいうのがあった
値段10円ぐらいしか違わなかったけどどうなんだろう
553:やめられない名無しさん
22/12/05 21:33:25.48 XbiT9VoC.net
夕飯は、懐かしの醤油ラーメン食べた
キャベツ・たまご・ニンニク・なめ茸入れて豪華に
税込み ¥100くらいかな?
美味かった
554:やめられない名無しさん
22/12/06 14:28:47.72 L+EaU/iA.net
500g178円の冷凍里芋が268円になっててビビったわ。
555:やめられない名無しさん
22/12/06 17:57:11.46 h+BsqAPp.net
>>545
ちょっと緩めでコクや香りは無し
カフェオレ版の方がこの安っちい味にマッチしてると予想
まずくはないけど凍らせたりカラメルかけたり等の
ひと工夫が必要かな?
556:やめられない名無しさん
22/12/06 19:13:28.86 ln4pI6VV.net
無意味なセール
557:やめられない名無しさん
22/12/06 19:39:26.76 ukg2fxK8.net
>>541
ないないw
昆虫を大量に飼育して管理するのも大変だし、大したタンパク源にもならないし
558:やめられない名無しさん
22/12/06 19:50:17.61 Ecfwvlpv.net
冷凍オムライスの口コミがよかったので食べてみたら不味いなんてもんじゃなかった
559:やめられない名無しさん
22/12/06 19:52:54.47 JH/lOojt.net
だろうね
560:やめられない名無しさん
22/12/06 21:49:19.11 WoPvQPyb.net
>>548
ありがとうございます10円ぐらいの差ならそんなもんですかね
561:やめられない名無しさん
22/12/07 04:30:31.47 5FwNxU7Z.net
>>553
クリームパンのあっさりめクリームとしてはなかなか有能かもしれんよ
562:やめられない名無しさん
22/12/07 14:54:58.34 JEYYgpNJ.net
>>548 訂正
誤 カフェオレ
正 キャラメル
563:やめられない名無しさん
22/12/07 15:35:58.37 z/aVUxXW.net
オムライス自分で作った方がうまいやろ
564:やめられない名無しさん
22/12/07 16:34:46.54 wtu+0+c7.net
■当面の間は配送先を神奈川県内に限定
URLリンク(netatopi.jp)
「業務スーパー」は、同社がフランチャイズ本部として全国に1,000店舗以上を展開している「エブリデイ・ロー・プライス」をコンセプトとした食品スーパーです。同社グループ工場で製造するオリジナル商品や、世界の約45カ国から直輸入している珍しい食材など、様々なプライベートブランド商品をベストプライスで販売しています。
今回オープンした「業務スーパー オンラインショップ」は、常温・冷蔵・冷凍の全ての温度帯に対応し、プライベートブランド商品を中心に約1,500点の商品が取り扱われています。運営は同社が行ない、当面の間は配送先を神奈川県内に限定されていますが、全国への配送(一部
565:離島を除く)を目指して、順次配送エリアの拡大を進めていくとのことです。なお、商品価格は全て送料を含んでおり、別途送料はかかりません。 また、「業務スーパー オンラインショップ」は、会員(入会金・年会費無料)登録することで利用可能で、注文は1箱単位となりますが、業者や一般消費者など誰でも注文が可能です。200円(税別)の購入毎に「業務スーパー オンラインショップ」で利用できる専用ポイントが1ポイント(1円相当)付与され、お買い得な商品を、さらにお得に購入できます。 同社では、「『業務スーパー オンラインショップ』の運営を通して、お客様の利便性向上に努め、宅配希望や近隣に店舗が無いなどの理由で今まで業務スーパーをご利用いただけなかったお客様にも、業務スーパーの魅力ある商品をお届けしてまいりたいと考えております」としています。 https://netatopi.jp/article/1452967.html
566:やめられない名無しさん
22/12/07 16:35:43.03 2yLQmmkV.net
そもそも卵を冷凍ってバカの極みだしな
567:やめられない名無しさん
22/12/07 17:51:32.21 Dtthwp+G.net
里芋268円てほんとかよ
おせちに欠かせないのに
568:やめられない名無しさん
22/12/07 19:32:54.48 7SfC4rSb.net
× 当面の間
○ 当面
「頭痛が痛い」と言ってるのと同じだよ
569:やめられない名無しさん
22/12/07 20:18:38.90 J/k44O+5.net
>>559
だからかね?
570:やめられない名無しさん
22/12/07 22:11:27.96 CDW2wwv/.net
>>556
あれは半解凍を齧るのが良いのだよ
試してみな
571:やめられない名無しさん
22/12/08 02:26:00.57 ycs9aSl8.net
オムライスよりチキンライス買って卵焼く方が満足度高いでしょ
572:やめられない名無しさん
22/12/08 07:03:50.67 qsBjBcsm.net
>>560
記事書いたやつに言えや
573:やめられない名無しさん
22/12/08 07:50:19.15 pvVbhl4O.net
生放送をライブ中継でお届けってのと同じ感じ?
574:やめられない名無しさん
22/12/08 08:58:53.71 WnMrm0si.net
>>560
頭痛がいつもより痛いわ
575:やめられない名無しさん
22/12/08 15:01:58.72 G4XfB/XJ.net
>>563
業務の冷凍オムライスが世界最高のオムライスなわけはないんだから
そりゃあ満足度の高いのは普通にあるっしょ
576:やめられない名無しさん
22/12/08 16:37:14.42 7MzvyH1p.net
使えないスーパー
577:やめられない名無しさん
22/12/08 17:44:05.23 exykMa/M.net
>>563
それってお前だけじゃね?
578:やめられない名無しさん
22/12/08 17:52:24.94 If7QEVAW.net
カラメルプリンうまー
579:やめられない名無しさん
22/12/08 19:44:59.25 8h/RFYoy.net
日本語警察はひとり暮らしの独居老人が多い
580:やめられない名無しさん
22/12/08 19:57:35.47 9yVLUWTS.net
肉も値上がりしてるから
キャンドゥで売ってる大豆ミートに置き換えてみた
安いし食感も変わらない
第一常温保存ができるのがいい
業務で取り扱ってるとこあるのかな
581:やめられない名無しさん
22/12/08 21:05:08.82 E4yF1P29.net
大豆ミードは最近は良くなってるのかね?
以前は豆潰して固めたものにしか思えなかった
582:やめられない名無しさん
22/12/08 23:43:11.47 TihTeaIY.net
昔よりは良くなってる
583:やめられない名無しさん
22/12/09 07:41:16.81 ju8rZM5O.net
優良駐車場
URLリンク(pbs.twimg.com)
584:やめられない名無しさん
22/12/09 11:29:04.49 +fgGa9nd.net
冷凍「鶏排」試した人いる?量が多いので中々手が出せない
585:やめられない名無しさん
22/12/09 14:24:51.64 HO68O3XC.net
>>571
× ひとり暮らしの独居老人
○ ひとり暮らしの老人
「頭痛が痛い」と言ってるのと同じだよ
586:やめられない名無しさん
22/12/09 14:32:33.79 +d/vmrLf.net
え?
587:やめられない名無しさん
22/12/09 14:48:44.39 U7qXDAXo.net
>>577
お前が間違い
これは盛大に恥ずかしい
頑張って生きろよ
588:やめられない名無しさん
22/12/09 16:01:30.41 3P6dLpnt.net
ひとり暮らし=独居だろw
589:やめられない名無しさん
22/12/09 18:50:53.80 3P6dLpnt.net
サラミハムってどう?
クソ安いけどプレスハムのハズレイメージで思わず回避してしまったけど
検索してみたらカリカリに焼くとうまいとかあったが
(それ以外はクソ不味いと言ってるようにも見える・・・)
590:やめられない名無しさん
22/12/09 19:31:26.05 /UsHwLSd.net
ドイツには住んでない
591:やめられない名無しさん
22/12/09 19:39:04.99 S61w0/mM.net
神戸物産オリジナルのサラミって有るのか。食った事ないけど、今度見つけたら試してみよう。
普段はジャパンで伊藤ハムのを買ってるが、なんせ高いからなぁ・・・
592:やめられない名無しさん
22/12/09 19:46:54.68 oL93zIsC.net
中国物産に変えればいいのに
593:やめられない名無しさん
22/12/09 23:33:13.73 J6XJ95oG.net
ひとり暮らしの年とった独居老人だけど、さっきから頭痛が痛いので当面の間静かに静養してます。
594:やめられない名無しさん
22/12/09 23:35:30.77 og4IWipg.net
一キロ徳用ウインナーをレンジで茹でたら水がピンク色になってたのは添加物の色か?
595:やめられない名無しさん
22/12/09 23:58:07.88 3P6dLpnt.net
はい発色剤発色剤
嫌なら来るなよ
てかそんな地雷商品買うのが間違い
596:やめられない名無しさん
22/12/10 02:48:41.40 GnKHi3b8.net
>>585
お大事に
597:やめられない名無しさん
22/12/10 09:00:02.42 rDiSxP6Q.net
>>585
成仏してくれ
598:やめられない名無しさん
22/12/11 11:51:38.68 hp+MA8wF.net
>>576
美味しそうだけど油がたくさん必要でしかも香辛料の香りや色が移るそうな
599:やめられない名無しさん
22/12/11 12:58:42.44 HlHwU/iU.net
何が嫌なら来るなだ
勝手に決めつけ不細工が
600:やめられない名無しさん
22/12/11 14:01:22.39 H/XblHMu.net
川崎住みなんで
業務のネット通販使ってみようと見てみたら
大量買いが対象で論外だわ
601:やめられない名無しさん
22/12/11 14:14:00.99 yZ/kHGEi.net
川崎は実店舗沢山あるからええやん
602:やめられない名無しさん
22/12/11 22:09:40.61 l4evacRC.net
神戸物産なんだから神戸で配達やれよ
603:やめられない名無しさん
22/12/11 22:20:43.51 dfBHclwY.net
加古川やで
604:やめられない名無しさん
22/12/11 22:59:41.59 AokJ/d0G.net
>>592
常食にしてる缶詰や乾麺なら行けるけどな
業務の缶詰ならサバ水煮缶だけどヤフショで買う方が安いし乾麺だと素麺しか買わないしで素麺を定期的に一箱買う位しか思いつかん
それだと2年に一度か多くても年に一度だな
605:やめられない名無しさん
22/12/11 23:18:46.17 z1KMpWGe.net
>>596
ヤフショで鯖缶買うから商品名教えて
もしくは、アドレス貼って
606:やめられない名無しさん
22/12/12 02:15:30.18 mXET10E6.net
>>597
サバ缶いろいろと安いぞ
業務と同じで美味いのなら宝幸のヤツ
俺が好きなのは宝幸より高いけど高木の寒鯖水煮
607:やめられない名無しさん
22/12/12 02:17:16.54 mXET10E6.net
ただし最低箱買い必須
二箱だとより安いのもある
608:やめられない名無しさん
22/12/12 02:31:08.01 mXET10E6.net
URLリンク(i.imgur.com)
10%引きでポイント率もいいからこれがお買い得な気がする
食った事は無いけど金華さばで国内製造ならハズレまい
609:やめられない名無しさん
22/12/12 02:33:10.22 mXET10E6.net
>>600
24缶だけどね
他のは48缶でもう過ごし高いだけだからコスパなら他の48缶接と
610:やめられない名無しさん
22/12/12 03:37:43.49 Ikcc3VPi.net
凄い高ないか…
611:やめられない名無しさん
22/12/12 07
612::24:20.87 ID:I3k93sL4.net
613:やめられない名無しさん
22/12/12 08:46:48.07 2Veor0Pj.net
>>595
延長戦になると帰れない街か
614:やめられない名無しさん
22/12/12 09:59:03.85 2+i0it88.net
凶悪事件で名前があがる街だろw
615:やめられない名無しさん
22/12/12 11:45:41.10 ma/etvq6.net
大掃除してたら
去年の12月に正月用に買った黒豆が出てきた
これ食べられるかな
616:やめられない名無しさん
22/12/12 15:56:28.11 FI7fLVft.net
挑戦してみようぜ!
鶏そぼろ旨いかな~買うか迷う
617:やめられない名無しさん
22/12/12 18:40:15.98 PDhIna+p.net
キャンドゥの大豆ミートでそぼろ作ってみた
下ごしらえが面倒だけどいけるやん
ギョムにも置いて
618:やめられない名無しさん
22/12/12 18:41:49.44 PDhIna+p.net
味煌の豚が消えたのが痛い
大豆ミートに味付けするのに最高なのに
619:やめられない名無しさん
22/12/12 21:31:23.98 mXET10E6.net
キャンドゥと言えば西城秀樹が亡くなってからどのくらい経つだろう
620:やめられない名無しさん
22/12/12 21:54:22.72 atehoeRD.net
その連想があるから、あの屋号はキライだw
621:やめられない名無しさん
22/12/12 22:19:51.00 6tWRAA57.net
そんな連想ねえよ
622:やめられない名無しさん
22/12/13 00:31:03.11 USFjfIlF.net
悔しいけれどお前に夢中CAN☆DO
623:やめられない名無しさん
22/12/13 02:41:14.55 yWv0jYS2.net
>>598-601
サンクス、でも高くないか?
色々見てみるわ
まとめ買いでもいいんだけど一缶あたり業務スーパーと同じぐらいの値段がいいな
624:やめられない名無しさん
22/12/13 02:50:43.71 NrTz9YVE.net
ギャランドゥだよハゲ共
625:やめられない名無しさん
22/12/13 03:04:31.76 RfOfHiz/.net
埼玉行田店はミドボン売ってます?
626:やめられない名無しさん
22/12/13 03:21:24.31 d13u5Wzz.net
河内屋パスポート等酒屋が運営してる店なら置いてる可能性もあるけど
ただ売ってはいないな
627:やめられない名無しさん
22/12/13 13:11:50.51 rdU2Cm1j.net
業務スーパーでミドボン買った人
URLリンク(izonchui.com)
酒&業務スーパーだから617さんの言うところの「酒屋が運営してる店」だね
うちの方だと酒&業務スーパーと言うとパスポート運営店だけど
ブログ主さんは関西の人らしいのでどこの運営か分からないなあ
628:やめられない名無しさん
22/12/13 13:14:26.41 rdU2Cm1j.net
で、行田だけどG7だから希望薄だけど聞くだけ聞いてみたら?
629:やめられない名無しさん
22/12/13 21:47:22.65 iI9vEj+7.net
玉子また10円上がった
いよいよ本気出してきた
630:やめられない名無しさん
22/12/13 22:33:35.17 vRKlintb.net
毎年おせちのきんとん作ってるんだけど
クチナシ使わないから若干緑かかった出来栄えになる
エスビーとギャバンでは製造販売してるんだけど
店舗で見たことない
631:やめられない名無しさん
22/12/13 22:35:25.54 xfsgOOfi.net
市から以前の地域振興券みたいな商品券の案内が来たけど、ギョムでは使えないんだろうな・・・
URLリンク(i.imgur.com)
632:やめられない名無しさん
22/12/14 00:34:28.89 jSMGUfOK.net
>>622
どこか知らんが茨城市なら業務スーパー耳原店で使える
633:やめられない名無しさん
22/12/14 07:38:59.84 kyJOLAM/.net
聞けそうなところここしかないからちょいとお聞きしたいんだけど
近所の業務スーパーって総菜系の玉ねぎ混入率が高くてしかも主張も強いんだけど他所の業務スーパーさんも同じなんかな?
634:やめられない名無しさん
22/12/14 07:40:40.15 QkuXnBT0.net
>>622
使える自治体なら入口やレジ前に貼り紙してあるよ
635:やめられない名無しさん
22/12/14 12:12:05.54 dxvf4Qk+.net
>>622
自治体のHPで使える店のリスト見られるんじゃない?
636:やめられない名無しさん
22/12/14 12:25:26.30 ugQaPpcm.net
>>626
そのページが今はまだ準備中になってて見られんのよ。
まぁもうしばらく経ってから再確認してみるわ。
637:やめられない名無しさん
22/12/14 13:32:34.38 jSMGUfOK.net
ますます茨木市っぽいが違うの?
638:やめられない名無しさん
22/12/14 13:50:46.74 EpCdx9AD.net
4,000円で10,000円分の買物って凄いな
何処の自治体だよ
Go To Eat東京だって8000円で10,000円分の食事券なのに
639:やめられない名無しさん
22/12/14 14:24:28.32 ugQaPpcm.net
>>629
使える期間が2ヵ月と10日ぐらいしかないから、うかうかしてると損するかもしれない。
でも、大手コンビニで公共料金を払う時に使えればかなり有効かな。
あ、コンビニでタバコまとめ買いするからそれでも十分に消化できそう。
640:やめられない名無しさん
22/12/14 14:34:10.93 sCpu+f4I.net
ホットドリンクとかないんだな
641:やめられない名無しさん
22/12/14 22:39:33.01 DFlRnZ2K.net
S&Bのクチナシの実手に入れた
これできれいな黄色の栗きんとんが作ることができる
642:やめられない名無しさん
22/12/14 23:25:06.71 OUfylwPh.net
焼き芋
643:やめられない名無しさん
22/12/16 07:00:17.25 S/OCwVhC.net
ミドボンの事ありがとう
行ってみる
644:やめられない名無しさん
22/12/16 18:18:55.27 woLrtzT0.net
そろそろ正月の餅買う予定。たしかセールやってたな。
もち米買ってつくのは疲れるし。
645:やめられない名無しさん
22/12/16 19:04:15.22 UIptLZoN.net
句点きっしょ
646:やめられない名無しさん
22/12/16 22:09:06.31 VLZkBv4E.net
URLリンク(imgur.com)
647:やめられない名無しさん
22/12/16 23:32:30.63 OD7nr3E0.net
盗撮犯だ
648:やめられない名無しさん
22/12/17 09:33:39.12 MVvF1IKw.net
>>638
本人おつ
649:やめられない名無しさん
22/12/17 12:36:04.44 rN6O9m5C.net
>>637
なんで地域によってこんなにラインナップ違うんだろう。
近くの店は一番左の1升餅のやつしかなかった。
650:やめられない名無しさん
22/12/17 12:43:14.49 tjHZYK1N.net
単に店が広いからとかじゃないの?
651:やめられない名無しさん
22/12/17 15:41:33.01 GcAzkvkW.net
各フランチャイズの仕入れ次第じゃないのか業務って。
過去の売上を見て仕入れも左右されるだろうし。
でも一升餅だけなんて珍しいね。
652:やめられない名無しさん
22/12/17 16:21:46.20 YaoYTWkf.net
利益幅が少なくて売っても儲からないとかな
653:やめられない名無しさん
22/12/17 21:40:00.67 KlV95SnS.net
うちのギョームスは、野菜が強みですね
654:やめられない名無しさん
22/12/17 22:06:18.72 +tw7u4WL.net
明日は一部店舗で八百屋の日
655:やめられない名無しさん
22/12/17 22:35:36.16 uZ8/bowa.net
地元のギョム、餅は多くて4品目くらいだな。
656:やめられない名無しさん
22/12/17 23:16:51.34 Hit2/jmL.net
お魚屋、お肉屋とは言うけど「お八百屋」とは言わない不思議
657:やめられない名無しさん
22/12/18 07:56:27.48 C2b1JDb3.net
おちんちん
おまんこ
なるほど
658:やめられない名無しさん
22/12/18 08:54:03.62 0aalisu8.net
おおっぱい
659:やめられない名無しさん
22/12/18 10:00:25.39 XgsWDKrI.net
FCのよってバラバラだね
660:やめられない名無しさん
22/12/18 11:25:09.07 YD0B7k+P.net
ベルギーワッフルが好きで常備してるは
マヂで美味しいと思う
661:やめられない名無しさん
22/12/18 12:29:33.28 fsUYkD50.net
ワッフル嫌い
662:やめられない名無しさん
22/12/18 17:13:00.10 NdBaG5+p.net
正栄デリシィ ベストバラエティチョコ ちょっと量が減って168g 178円
メガチョク 98円
ジンジャークッキー、ミル
663:ククッキー 75円 ノンアルビールSKY 10円値上げで65円 安い総菜パン 75円 前は68円だったと思う
664:やめられない名無しさん
22/12/18 19:09:36.17 CiN7F5mJ.net
お前の役目はギガチョクを書く事だろ?
665:やめられない名無しさん
22/12/18 21:34:59.97 hYsaHhpH.net
偽プリングルスが178円だったかな
666:やめられない名無しさん
22/12/18 23:08:33.88 qng4BYer.net
暫く行ってないがガスボンベと炭酸は以前の価格のままか〜?
ブラジル鶏モモが千円近くになってから見限ったまんまや
どないや?
667:やめられない名無しさん
22/12/19 03:47:40.52 K4tldJET.net
ここの値段は知らないが
ガスボンベはどこも高くなってビビった
マイナーメーカーでもスーパーでも
450~500円するね
668:やめられない名無しさん
22/12/19 04:22:52.70 ZLiOyYnL.net
去年は3本パックが200円位で売ってた気がする
いまや百均からも消滅したガスボンベ
669:やめられない名無しさん
22/12/19 06:16:56.73 0kd5AYhb.net
無糖炭酸500ml37円を維持している
670:やめられない名無しさん
22/12/19 11:46:25.61 YfNbIoO2.net
未だに臭いブラモモシンパいるのかw糞不味い下剤漬けの 国産一択1000円超えた汚物喰えるかよw
671:やめられない名無しさん
22/12/19 16:57:18.04 qa8Tkp5i.net
冷凍フライドポテト1Kgのやつ298円になってたわ。
672:やめられない名無しさん
22/12/19 18:12:51.40 N12KZPhB.net
安いね10㌔くらい買ったのかな?
673:やめられない名無しさん
22/12/20 10:13:22.03 uOXaeGD2.net
>>659
ありがたいね。
いつの間にか強炭酸っていう表記になったけど値段は上がらなかった。
炭酸が強くなったかはわからないけど。
674:やめられない名無しさん
22/12/20 18:25:20.00 /by/jUy5.net
とうとう玉子192円キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
(ノД`)シクシク
675:やめられない名無しさん
22/12/20 19:05:39.96 M4bBc2/V.net
ロマネスコきたーーーー。誰も買ってないy
676:やめられない名無しさん
22/12/20 22:05:31.06 1WE9dkSs.net
あのグロいブロッコリーか🥦
677:やめられない名無しさん
22/12/20 22:07:47.67 sq29t2z0.net
ロマネスコホテルに明かりが灯るまで~
678:やめられない名無しさん
22/12/20 23:33:13.60 SPXcvCyh.net
金平糖みたいな尖ってるやつか
679:やめられない名無しさん
22/12/21 08:00:18.23 5fi1/h+B.net
為替レート円高になってきてるから
神戸物産仕入れ担当と利用者には恩恵だな
中国産冷凍食品やパスタ缶詰は安くなるだろう
680:やめられない名無しさん
22/12/21 08:13:25.84 LQUBvgKc.net
ロマネスコは蓮コラ並みのトラウマレベル
681:やめられない名無しさん
22/12/21 19:45:10.21 WaizoN8k.net
誰かロマネスコ食べた人おりますか?どうやって食べましたか?
682:やめられない名無しさん
22/12/21 20:08:51.21 OTg+7hge.net
湯がいてからチーズをかけてオーブンに入れた
683:やめられない名無しさん
22/12/21 21:52:19.33 ++jkXJJl.net
モッツァレラとプチトマトと合せてカプレーゼ
エビとホタテと炒めてペペロンチーノ
684:やめられない名無しさん
22/12/21 22:28:36.94 4nbniBsf.net
オシャレぶりやがって
685:やめられない名無しさん
22/12/21 23:00:38.55 yqTyAorz.net
鴨のコンフィなどというオシャンティなもんがあって
驚いた
クリスマス向けかな
686:やめられない名無しさん
22/12/22 19:10:58.08 M2aJFE1W.net
ロマネスコキムチ坪にドボンしとくかな。白菜大根に続く無限キムチ。茹でた方がやらかくていいのかもしれないが、めんどうなので切っただけでドボンしよ。
687:やめられない名無しさん
22/12/22 22:06:12.12 5ra/7UFA.net
>>675
コンフィドカ
688:ナールは炊飯器の保温機能で簡単に作れるよ
689:やめられない名無しさん
22/12/22 22:46:08.12 K9h0Yxk6.net
保温機能で簡単に作れると言えば叉焼やな
正確には煮豚やが
690:やめられない名無しさん
22/12/23 08:28:38.18 1IlVuViU.net
煮てもないが
691:やめられない名無しさん
22/12/23 08:34:41.99 ma9lEJpM.net
>>677
グラサンかけたユーチューバーが昨日やってるの見たけど受け売り?
692:やめられない名無しさん
22/12/23 12:23:03.76 Yer9yw/M.net
株価上がってる
693:やめられない名無しさん
22/12/23 12:53:36.22 REDiLwdu.net
1キロのシュレッドチーズが980→1100にまた値上げした
価格安定しねぇなぁ
694:やめられない名無しさん
22/12/23 13:28:49.00 J1TS9+w1.net
>>680
とっくの昔から常識だが
695:やめられない名無しさん
22/12/23 15:29:02.86 DsrvEMIl.net
鶏ハムなんか炊飯器で作るものだと
大昔食べ物板で教わった
696:やめられない名無しさん
22/12/23 16:46:19.75 95R4lFqH.net
鶏ハムってまとめサイトのリンクでも一時期よく見かけたもんだな
697:やめられない名無しさん
22/12/23 19:01:37.82 PHbG/lOI.net
神物産増配したからな。原資は値上げした分だ。
698:やめられない名無しさん
22/12/23 22:02:26.26 Ds8ynejF.net
カス
699:やめられない名無しさん
22/12/25 12:25:07.57 tjSdRLI3.net
食パンにフルーツとホイップクリームのケーキでクリスマスしてんだろ
700:やめられない名無しさん
22/12/25 17:12:53.19 PerEN222.net
食パンの耳を揚げて砂糖をかけてミニ棒ドーナツだよって喜んでいるでしょ
701:やめられない名無しさん
22/12/25 18:24:48.49 bnjBDY5N.net
卵が値上りしてる6個入りで20円up。もう
702:やめられない名無しさん
22/12/25 19:00:17.68 +H7P8OAn.net
食パンの耳は切り捨てる癖がついちまった
後悔はしてない
703:やめられない名無しさん
22/12/25 19:26:01.25 NyIs8sTp.net
>>689
そこはチュロスだろ
704:やめられない名無しさん
22/12/25 19:41:14.22 oA025f/8.net
デブ乙
705:やめられない名無しさん
22/12/25 20:23:09.02 pqJTKzhf.net
中国物産店で1kgブラ鶏850円だった。最近は外国人が経営してる中国や東南アジアの食材売る店が増えてきたからそっちで買う機会が増えてる。
706:やめられない名無しさん
22/12/26 01:20:27.32 RtB2uNhK.net
>>691
乾かしてブレンダーにかけて見ろ、立派なパン粉になる
707:やめられない名無しさん
22/12/26 02:56:57.40 yxissgl+.net
>>669
為替以外の部分で相殺されて安くはならない予感
708:やめられない名無しさん
22/12/26 04:27:41.31 c7Z9t7+Y.net
更なる円高を予想して躊躇
709:やめられない名無しさん
22/12/26 12:15:38.08 ZvYyHxrT.net
いくら円高基調とはいえスワップを考えるとショートする気になれない
710:やめられない名無しさん
22/12/27 08:17:57.48 vnbxzIQ4.net
>>688
ホイップクリームとか富豪すぎへん?
711:やめられない名無しさん
22/12/27 11:05:49.99 hrNSSCSg.net
>>699
業務スーパーでスプレー缶入りのやつ売ってるだろ
712:やめられない名無しさん
22/12/27 11:16:54.95 hyLYimAw.net
>>700
あれスカスカで食った気しない
713:やめられない名無しさん
22/12/27 15:35:09.20 EkN9pDRu.net
じゃあ冷凍の1Lのヤツだな
714:やめられない名無しさん
22/12/27 17:07:40.99 8Is4sRWX.net
液体のホイップクリーム買ってきてミキサーでガーってやれば良いんじゃね?
715:やめられない名無しさん
22/12/27 17:37:20.81 +L7+1Sr2.net
ミキサーあるやついんの
716:やめられない名無しさん
22/12/27 18:53:56.83 sje/rIt6.net
ダイソーで買った
トルクの足りないゴミだった
717:やめられない名無しさん
22/12/28 04:04:25.97 ctrJGMxv.net
ミキサーもフードプロセッサも電動泡立て器も持ってるが食器棚の�
718:�やしになってるな 結局そういうのを使わないで済む料理ばかり作るようになってる 洗うのがめんどくさいんだよね
719:やめられない名無しさん
22/12/28 22:04:06.45 5lpIV/Y5.net
カプチーノ作る用のは持ってるが同じく棚の肥やしになってる
720:やめられない名無しさん
22/12/29 06:04:34.81 D6ptVPGm.net
塩クジラ
手に入らなかったので
鯨ベーコンで代用
なんか違うんだけど
仕方ない
これでおせち全部完成
大晦日まで冷凍して
解凍してお重に詰めればいいだけ
あとは大掃除のみ
721:やめられない名無しさん
22/12/29 17:38:11.46 wblo3zvx.net
1月なんか安くなるかな
722:やめられない名無しさん
22/12/29 20:08:31.23 PNBPlIM/.net
地元のニーハオ八百屋
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
723:やめられない名無しさん
22/12/29 20:38:59.00 YDtfYVNS.net
中国人がやってる業務スーパーか。面白いな(笑)
724:やめられない名無しさん
22/12/29 22:14:39.31 HLtzDrrv.net
>>710
なんだこりゃw
725:やめられない名無しさん
22/12/30 03:55:48.16 stmKyPkt.net
どうせ盗品だろ
726:やめられない名無しさん
22/12/30 04:01:16.86 xAbQKDfw.net
ネトウヨ
727:やめられない名無しさん
22/12/30 08:57:20.74 kPE/rpEM.net
>>713
中国人かな?
728:やめられない名無しさん
22/12/30 16:35:45.00 DAgkBAaP.net
ゲロ安すぎて吹いた近くに住みたい
729:やめられない名無しさん
22/12/30 17:29:30.20 80HdZGg/.net
近所に出来た激安スーパーというか殆ど八百屋という店
店員が全員中国人みたい
店員同士の会話がそういう感じに聞こえた
その画像の店はどうなんだろうね
730:やめられない名無しさん
22/12/30 23:30:51.92 kVAP/diw.net
アップルパイ値上がってなかったからまた買ってきた
731:やめられない名無しさん
22/12/30 23:36:46.90 lvuEwvhG.net
全然美味しくない
732:やめられない名無しさん
22/12/31 01:33:20.30 Q5AO5qcK.net
>>710
闇市感あるな
733:やめられない名無しさん
22/12/31 01:45:48.43 oVcszNm8.net
もれ
734:やめられない名無しさん
22/12/31 03:56:31.40 mrNYpBXo.net
栃木キウイの箱に群馬産
通常農家と農協の間で通い箱として使っていて一般に出回らないはずのりんご箱
怪し過ぎる
735:やめられない名無しさん
22/12/31 04:17:26.45 5R/ffJZ/.net
>>720
闇市はむしろ高かったんだぞ
736:やめられない名無しさん
22/12/31 11:21:43.86 5e1o76Xl.net
今年一年、大変お世話になりました
737:やめられない名無しさん
22/12/31 11:24:22.02 xoUOv6Sq.net
世話した覚えはない
738:やめられない名無しさん
22/12/31 11:26:50.33 bqWd0Yik.net
下世話
739:やめられない名無しさん
22/12/31 12:05:27.66 QsQpYeG9.net
>>718
まだあるんかい
740:やめられない名無しさん
22/12/31 14:48:57.59 Lt5qmGjk.net
>>717
最近中国人が日本でいろんな商売をして
日本に観光に来る中国人は中国人の経営している店に行くので
日本人がやっている店はインバウンド需要が受けられなくなっていると聞いた
741:やめられない名無しさん
22/12/31 15:21:16.04 I8Am/WX6.net
もうインバウンドとか言わなくなればいいな
オーバー観光客とか世界でも大変みたいだし
742:やめられない名無しさん
22/12/31 17:58:50.50 nPyY3g5l.net
>>728
秋葉原のラオックスが中華資本になって爆買い専用店になっていたな
調子こいて銀座から新橋寄りにブランド品等の新店を出していたこともあった
743:やめられない名無しさん
22/12/31 19:48:27.35 QS//P5fm.net
アキバLAOXはコロナ禍になって店畳んだんじゃ無かった?
744:やめられない名無しさん
22/12/31 23:25:22.96 800qDspA.net
それはお前の下半身がアキバLAOXだからだろ
745:やめられない名無しさん
22/12/31 23:38:22.76 gfcL1YYj.net
意味不
746:
747:やめられない名無しさん
23/01/01 07:06:49.86 JazDy3OK.net
ザ・コン館の事かと思ったぜ。
748:やめられない名無しさん
23/01/01 19:23:43.47 U3xbbXxv.net
つまらんな
749:やめられない名無しさん
23/01/03 13:37:15.26 pqpJua5h.net
>>727
山盛ある
750:やめられない名無しさん
23/01/04 14:39:25.97 LknNG+D3.net
ギズモードに「姜葱醤」記事が乗ってたけど、ギョムラーお勧め調味料ある?
751:やめられない名無しさん
23/01/04 15:01:17.80 wVNclOdl.net
ギョー娘。
752:やめられない名無しさん
23/01/04 15:26:41.03 J/3sWiHU.net
婆
753:やめられない名無しさん
23/01/04 19:59:38.12 lWnoNs0F.net
ネギを醤油と油漬けにした葱麺醤買ってみたわ卵かけご飯とかに合う
754:やめられない名無しさん
23/01/04 20:02:44.58 +8kuz8Yq.net
ケツの穴ペロペロォォォォ~
755:やめられない名無しさん
23/01/04 21:04:05.00 D/RGO2R7.net
ファージャオラージャンが好きすぎてたまらん
756:やめられない名無しさん
23/01/04 22:01:49.93 iPHZoPF7.net
チャーハンにしたい
757:やめられない名無しさん
23/01/04 22:09:11.65 S5zxGuDZ.net
それ上手いよな 麻婆豆腐 中華スープ の中に入れてる
758:やめられない名無しさん
23/01/06 17:04:43.10 pkelDKw0.net
今日の悲しかった買い物
冷凍ポテトフライ1kg322円(税込み)
ブラジル冷凍鶏もも2kg1186円(税込み)
悲しい
悲しすぎる
年末より値上がりしてるなんて
欲しかったけれど品切れ
赤袋の冷凍ハンバーグ
カニクリームコロッケ
イカ塩辛
白菜キムチ
物流滞ってるのかな
759:やめられない名無しさん
23/01/06 17:22:10.49 eON43vXm.net
ブラジル産の鶏肉は穀物価格の高騰が原因で日本より高く買ってくれる中国に持って行かれてるらしいな
760:やめられない名無しさん
23/01/06 19:01:26.47 A3gfIASv.net
小さい店、レジ2台、フォーク並び、商品スキャンは店員、支払いはセルフ
2台とも支払いに手間取るおばさん、片方は1円単位まで小銭で払いたく財布ごそごそ
もう片方は財布を出すのが遅い
そしてサッカー台も狭いのだが2名とも長時間かけて袋詰め
761:やめられない名無しさん
23/01/06 20:52:57.93 7ojMwaeQ.net
俺の行く店は店員スキャン支払いセルフだけど支払い端末はレジの倍くらいある
だけどクレジットだけは店員なんだよな
支払い端末でクレジットも対応すればもっとスムーズなのに
762:やめられない名無しさん
23/01/06 21:36:23.65 p7sl1LbK.net
安心してください
来月はメーカー問わず様々な物が値上がりします