街かど屋 10at JFOODS
街かど屋 10 - 暇つぶし2ch529:やめられない名無しさん
17/04/27 02:36:01.02 5DH40geZ.net
私が良く行く店トンテキが多いよ、
隣の人が頼んでていい匂いがしたから、次回頼もうかな、
でも、あれってニンニク使ってるんだよね?

530:やめられない名無しさん
17/04/27 03:13:53.63 h1TxI+Af.net
ニンニクチップ載ってるね

531:やめられない名無しさん
17/04/27 06:25:29.84 EMNCJU7p.net
>>517
寝屋川ユーザーだけど別に何も感じないけどな~
真向かいのむなしは店内の匂いの時点でもうダメだわ

532:やめられない名無しさん
17/04/27 09:04:08.48 u4J6IRGk.net
ここに書いてもスレ違いだしアレだけど
もう何年も臭い臭い言われ続けてるのに改善しないって事は
むなしの偉いさんはマジであの飯でいいと思ってんのかね?
俺はもう二度と行く気ないから別にいいけどね

533:やめられない名無しさん
17/04/27 11:16:06.09 7MkxMP86.net
Bグルにもスレあるけどな笑
良かった
街かどは飯がうまくて

534:やめられない名無しさん
17/04/27 11:40:36.67 I73lDTVd.net
>>526


535:やめられない名無しさん
17/04/27 21:21:52.17 9hnRBQ14.net
>>525
スレチにも程がある
むなしにはー興味ないから専スレでやってくれ

536:やめられない名無しさん
17/04/27 21:29:44.68 9Qe2Tf1G.net
なんだかんだで今回は二組しか割引券貰わなかった
配布期間中に新メニュー食っちまうし、結局使うこと無く期限が切れてくんだよなぁ

537:やめられない名無しさん
17/04/28 04:39:21.92 ZkVb1vw9.net
>>529
俺も二組だけだけど、早々に使うと思う。
来月末が期限だし、使うだろ?

538:やめられない名無しさん
17/04/28 09:32:20.23 X7xwmNum.net
ここ評判通りニラ玉美味いな
今月はこれヘビーローテションするわ

539:やめられない名無しさん
17/04/28 12:12:50.41 N+eN5Lye.net
トンテキはどうよ?

540:やめられない名無しさん
17/04/28 12:32:50.46 2BgEVdN9.net
>>532
この前喰ってきたよ
大盛の方頼んだが、HPの画像通りの大きさのが3切れ乗っててボリュームは満点
大抵のメニューがご飯おかわりできるようおかず節約しながらチビチビとリス喰いで食べるんだけど、
そんなの気にせず普通にご飯大盛3杯喰えた
味付けはウスターソースで炒めただけで、
不味くはないけど家で豚肉買ってきて炒めても同じ味になるだろうなって感じ
ガーリックチップは一緒に炒めてあるけどあんまりニンニクの香りは付いてない
肉は柔らかいが基本的に脂身が殆どなく味気無い
一部(3切れぐらい)は脂身が付いてる部分があって、それは甘くて凄く美味かった
脂身好きだから全部そんな感じだったら完全当たりメニューだったかな
ここはマグロとかでも赤身が好きな人とトロが好きな人と分かれるのと同じでどちらが良いかは好み分かれそう

内容と値段は鉄板メニューの位置付けなのに鉄板でなくて皿になってるから、
今までの鉄板メニューの唯一の利点である香ばしさも無い
ボリュームは満足だし味もそこそこだけど、
他の鉄板メニューよろしく値段を考えると味のクオリティ的にリピは悩む程度のコスパ

541:やめられない名無しさん
17/04/28 12:33:54.56 2BgEVdN9.net
タイプミス
3切れは少なすぎるなw
× 大盛の方頼んだが、HPの画像通りの大きさのが3切れ乗っててボリュームは満点
〇 大盛の方頼んだが、HPの画像通りの大きさのが13切れ乗っててボリュームは満点

542:やめられない名無しさん
17/04/28 12:50:13.63 N+eN5Lye.net
>>533
ほな、並で十分なんやな
ウスターソース味か、、、醤油味かと思たわ
でも一回くってみるかの
れぽ、ありがとさん

543:やめられない名無しさん
17/04/28 12:52:04.54 N+eN5Lye.net
いかんせん少し距離があるからなあ
連休が楽しみ�


544:竄� ニラ玉かどっちか食いたいな



545:やめられない名無しさん
17/04/28 14:18:20.89 DHE9vz2/.net
画像に「スタミナ肉定食!」とか無駄な文字入れてる暇あるなら一言「ウスターソース味」ぐらいの説明書いといてほしいよな

546:やめられない名無しさん
17/04/28 14:23:41.38 Ypmh91du.net
え?トンテキって普通そうだろ

547:やめられない名無しさん
17/04/28 14:28:45.06 Yi59fbYy.net
お前の中の普通は知らんがな
店によってステーキソースの場合もあれば醤油の場合も味噌の場合もあろう

548:やめられない名無しさん
17/04/28 14:29:43.84 N+eN5Lye.net
醤油ガーリックのイメージやったわ
牛ステーキの味というか
ウスターソースは豚カツのイメージやな
意外やったわ

549:やめられない名無しさん
17/04/28 14:50:12.16 Ypmh91du.net
逆に味噌とか醤油の方がマイナーだから但し書きが有るだろ

550:やめられない名無しさん
17/04/28 15:08:43.89 0MztrZfY.net
ランチのすき焼き風みたいな丼好きだったのに残念

551:やめられない名無しさん
17/04/28 15:14:20.68 Wy+DPRdI.net
ヘビーローテーション歌いながらニラ玉の食券買ってたらみんなに笑われた

552:やめられない名無しさん
17/04/28 15:40:40.42 YwSYOjcP.net
そらそやろw

553:やめられない名無しさん
17/04/28 16:03:55.80 +u8INs+K.net
クーポンでコールスローサラダもらって、牛ニラ玉食べてきた
なかなか旨かったが、前のカキコミでもあったように
肉も玉子もコゲコゲになってた
作り手が下手なのか、そういう料理なのか?

554:やめられない名無しさん
17/04/28 20:25:54.40 B6oWvEAJ.net
>>541
何の場合でもねぇからいい加減書けって文句が出てるんだよ
お前寒いからもう馬鹿は黙ってな

555:やめられない名無しさん
17/04/28 21:00:13.19 wsqsu6/z.net
紙のクーポンってどういう基準でもらえるの?
普通に食べに行ってて一度だけ3枚綴りの50円引き券を貰ったことあるけど、何でもらえたのか分からんかった

556:やめられない名無しさん
17/04/28 21:48:53.57 aLfL52mh.net
>>547
50円引券きは多分そこの店で配ってるやつだろうね
クーポン券は>>2に登録するとメールが来るので
店行ったときに店員に見せると>>458の画像みたいなのを貰える

557:やめられない名無しさん
17/04/28 22:06:10.65 rQXPDs2i.net
たまに「は?なにこれ?」みたいな顔されるけどね(´・ω・`)

558:やめられない名無しさん
17/04/28 23:43:45.52 O7CDXMlO.net
さっきカツ丼食ってきたけど衣がガチガチに焼き付いていて固くて肉もスジあった
見た目で衣が焼き付いてるって分かったんだけど、こういうのって作り直してもらって
も良いのかね?
明らかに揚げるの失敗してるしさ

559:やめられない名無しさん
17/04/28 23:46:26.39 O7CDXMlO.net
>>547
3年くらい前までは今のサラダ、納豆山芋、とん汁クーポンじゃなくて50円の3枚のやつだったよ
余ってたのくれたのかもね

560:やめられない名無しさん
17/04/28 23:48:05.17 UFvporRd.net
衣がガチガチに焼き付くってのがどういう状態か分からんが、黒焦げって意味か?
明らかに失敗してると思うなら言ってみればいんじゃね
言わなきゃ直らんだろうし今後&他の人のためにも正当なクレームは入れておいた方がいい

561:やめられない名無しさん
17/04/28 23:57:02.86 UFvporRd.net
それでバイトが嫌な顔したり舐めた態度とってきたらもちろんそれも上へ報告な
そこまできたら本部へ電凸GO

562:やめられない名無しさん
17/04/29 00:01:01.32 uWFBgptp.net
何のためのアンケート用紙だ

563:やめられない名無しさん
17/04/29 00:10:03.70 BjSAlO0X.net
こんな感じ
URLリンク(light.dotup.org)

564:やめられない名無しさん
17/04/29 00:13:26.23 5DsgdQCH.net
アンケート書いたことある人いるのかな?

565:やめられない名無しさん
17/04/29 04:02:42.80 vDVU/wRM.net
ニラ玉は汁多めって言えば焦げ付き防止出来るんじゃね?
6月までお世話になるメニューだし今度言ってみるわ

566:やめられない名無しさん
17/04/29 06:03:30.43 uWFBgptp.net
提供の際に鉄板じゃなくてお皿に移してくれたらいいかも

567:やめられない名無しさん
17/04/29 06:07:37.67 ibYSM3WH.net
ニラ玉の焦げについては本部に言ったほうがいい。商品開発が現場のことわかってない。
これだけ色んな店で同じように焦げるってのは、調理マニュアルの問題だと思うわ。

568:やめられない名無しさん
17/04/29 09:54:51.67 gh30/b6R.net
近くの店では、漬物の皿置くとき、新しい皿を下に置いて、古い皿を上に重ねてる。それだと、古い皿がテーブルに接した底が新しい皿の表面に接するんだよね。
餃子の王将の餃子のタレの皿だと、一応、調味料と一緒にステンレスの皿に乗ってるから、まだマシなんだけどさ。

569:やめられない名無しさん
17/04/29 12:58:58.95 M+1Lr8sw.net
>>555
普通のカツどんに見えるが
何が問題なん?

570:やめられない名無しさん
17/04/29 13:08:35.64 bTGbgwXW.net
個人的にはちょっと焦げてるぐらいなら問題ないが、
逆に>>468の画像みたいに卵が生じゃんって方が嫌だ
卵かけ喰いたけりゃ生卵注文するわ

571:560
17/04/29 13:40:40.44 gh30/b6R.net
all>>
お前らも漬物皿問題 本部にメールしろ

572:やめられない名無しさん
17/04/29 14:53:38.82 vDVU/wRM.net
漬け物はご飯茶碗の隅っこに置く派だわ

573:やめられない名無しさん
17/04/29 17:27:37.46 CaJhL5K/.net
豆腐を味噌汁に投入して空になったとこに漬物w

574:やめられない名無しさん
17/04/29 17:30:55.86 al3a2t/L.net
それぞれのスタイルがあるのね

575:やめられない名無しさん
17/04/29 17:53:24.89 cDnCBlon.net
豆腐は細かくすり潰して、それに卓上の胡麻をあえる。
出来上がったものを、ご飯に乗せて醤油を少々。
美味しいよ。
パートのおばさんの視線が痛いけど

576:やめられない名無しさん
17/04/29 19:12:16.24 DQRrtqfB.net
漬物は〆のお茶漬け時にしか食わないから直接ご飯の上に置いてるわ

577:やめられない名無しさん
17/04/29 20:53:01.57 +9P4zLg2.net
行ってる店が5月から11時開店にかわるみたい
今は7時開店

578:やめられない名無しさん
17/04/29 21:06:47.92 L3z6CzI2.net
朝は人いないのか儲からないのか
仕方が無いのか...

579:やめられない名無しさん
17/04/29 22:55:16.02 8go5ERP8.net
>>562
俺は逆でいつもカツ丼の卵は半熟でオーダーしてる

580:やめられない名無しさん
17/04/30 12:21:43.14 Z5HZLKnJ.net
半熟はいいけど>>468のは生のが近いからな
つか、最初からそういうものとして出てくるならいいけど、
メニューの画像はきちんと固まってるから当然それ見て注文すると固まってるの想像するからそりゃ不満も出るだろう

581:やめられない名無しさん
17/04/30 20:04:07.60 nqPHE7yY.net
半熟は好きだけど、白身が透明なのはいやだ

582:やめられない名無しさん
17/04/30 22:37:23.29 K8C12mN9.net
最近、カツ丼のカツ小さくなったな
定食のカツはどうなのかな
同じもの使ってるのかな

583:やめられない名無しさん
17/04/30 23:00:52.89 /pherzKz.net
カツ丼カツ小さくなった説は定期的に出るなw

584:やめられない名無しさん
17/04/30 23:55:11.18 4cjWPLLk.net
かつやとか松のやスレでも同じような事言ってる奴見るわ

585:やめられない名無しさん
17/05/01 00:10:47.14 0a6/+ae3.net
登場した時から徐々にしかし確実に量を減らしてこっそり質を低下させていくのはあらゆる飯屋の常套手段だから仕方ない

586:やめられない名無しさん
17/05/01 03:01:49.12 QKY430Xc.net
て事は登場したてが一番状態が良いって事か

587:やめられない名無しさん
17/05/01 03:06:06.98 Sn7IiVwg.net
マジかよマテ茶鳥食っとこ

588:やめられない名無しさん
17/05/01 03:24:16.45 InjGKmXu.net
上の拝借するけどじゃあ元々どんだけ巨大カツだったのよw
URLリンク(light.dotup.org)

589:やめられない名無しさん
17/05/01 09:38:55.51 eEXvvsk7.net
初日以来久々にニラ玉食ってきたけどタマネギえらく少な�


590:ュなってた



591:やめられない名無しさん
17/05/01 19:48:10.36 fKG57qRT.net
極々稀に、妙に小さいカツの時はあるかな
たまたまそれに当たると、小さくなったのかと思っちまうんだろうね
自分も一度、このスレで愚痴ったことあるわw

592:やめられない名無しさん
17/05/02 21:24:01.99 zbO1i37Z.net
バイト終わりなのかなんなのか知らねーけど、
関係者のまかないめちゃくちゃ量あったわ
目の前で同じメニュー食べてるのに気分悪かった

593:やめられない名無しさん
17/05/02 22:58:56.33 Pza+G9K0.net
そんな事位で気分悪くするなよw

594:やめられない名無しさん
17/05/02 23:09:33.86 uwJRjjdA.net
ホールの人間が注文取り間違えて宙ぶらりんになった豚生姜焼き、
厨房の人間が、「俺、まだ飯食ってないから、それ食うわ」って
仏のような対応してるバイトも居る
まー、人それぞれってことで

595:やめられない名無しさん
17/05/03 00:45:15.27 XF9thtB0.net
まかないなんてそんなもんよ

596:やめられない名無しさん
17/05/03 09:11:38.72 1+lxw3KP.net
>>436
大阪 十三に先月末オープンした「定食ザめしや」
メニュー等(価格すら)街かど屋のをほぼ踏襲してて、ご飯の大盛りは無料だが、
お代わり自由ではない
お代わり自由廃止への布石とまでは言い過ぎかもしれないが、テスト店舗には
なるだろうし、店舗の狭い駅近店を中心に街かど屋からチェンジする店舗が今後
は出てくるかもしれない
24時間営業ではない「ザめしや24」と言ったほうがいいかも
お代わり自由廃止の流れってのがあるとしたら、やよい軒より街かど屋のほうが
先になると見た

597:やめられない名無しさん
17/05/03 12:35:08.16 8vWaTBNY.net
ザめしや24千日前店と一緒のパターンの店かな…

598:やめられない名無しさん
17/05/03 20:28:30.56 6D3m+sdo.net
千日前と同じみたいだね

599:やめられない名無しさん
17/05/04 09:39:22.07 lmOLY593.net
街かど屋事業部とめしや事業部のみにくい争い

600:やめられない名無しさん
17/05/05 04:26:08.45 u5OJJ8K2.net
言うても大半の人が+1杯のお替りだからな

601:やめられない名無しさん
17/05/05 04:45:04.63 Y3qQKdmo.net
外食市場全体で見るとお米の消費が減ってるんだろうな。知らんけど。

602:やめられない名無しさん
17/05/06 13:35:50.13 kyfvPclW.net
>>590
kwsk

603:やめられない名無しさん
17/05/09 16:50:42.70 +f9c9vq+.net
10時頃にしょうが焼きと唐揚げの定食食べたんだけど未だに胃がムカムカしてる

604:やめられない名無しさん
17/05/10 00:10:51.57 k2vfCsOk.net
>>594
そんなジジイは黙ってさばの塩焼きでも喰っとけ阿呆

605:やめられない名無しさん
17/05/10 03:34:36.25 wjwFVW7H.net
イベリコ豚のロース豚カツ再登場してるけど食べた奴いないの?
定番メニューの普通のトンカツ定食とどう違う?
前はコールスローサラダが付いてたけど今回はそれすら無くなってていよいよ違いが分からんのだが

606:やめられない名無しさん
17/05/10 03:56:16.54 hcnJjB8I.net
イベリコの時だけコールスローサラダのドレッシング変わるしよく分からんかったな

607:やめられない名無しさん
17/05/10 05:03:53.14 Afzo998J.net
>>595
同意

608:やめられない名無しさん
17/05/10 05:10:36.28 fnaahfRX.net
今月辺り新メニューで豚しゃぶ系来ないかな

609:やめられない名無しさん
17/05/11 05:59:08.43 D08EdYgT.net
冷やし中華始めてほしい

610:やめられない名無しさん
17/05/11 09:39:32.26 eWysY+yM.net
オレは冷麺のほうがいい

611:やめられない名無しさん
17/05/11 09:48:48.30 mWKKnLCB.net
俺はラーメンがいい。
めしやのやつでいいから出してほしい。

612:やめられない名無しさん
17/05/11 18:29:29.98 i4fD78Cc.net
暑くなるとビール飲みたくなるから生が安いと行きたくなるな

613:やめられない名無しさん
17/05/11 21:20:52.11 F6iOWvSN.net
漬物おじさんがまた現れた
満タンに入ってた漬物、空にしやがった

614:やめられない名無しさん
17/05/12 09:45:36.74 k+7LafPT.net
フリッターって結構注文してる人見るけど美味しいの?

615:やめられない名無しさん
17/05/12 11:57:42.83 RWvYaSPp.net
多分 フリッターのせいで、普通の天婦羅もフリッターもどきになってしまった。

616:やめられない名無しさん
17/05/12 14:19:57.15 wQD37OtR.net
>>605
ケチャップベースのソースとポン酢が自分はあんまり 1回目は衣厚すぎ、2回目はそんなにでぼちぼちだった 当たり外れあるかも

617:やめられない名無しさん
17/05/12 18:46:58.46 rfaYDoLe.net
やよい軒とどっちが好き?

618:やめられない名無しさん
17/05/12 18:49:12.57 AS9Sgxdr.net
業務スーパーとか激安スーパー行くと、つぼ漬け、福神漬、キュウリの漬物とか500g98円とかで売ってるじゃん
あの容器に満タン積めても30円位だろうし大したことないでしょ

619:やめられない名無しさん
17/05/12 20:14:24.74 Mn+66m6n.net
>>609
大したことないと思うんだけど、食べ方が異常だから気になる…

620:やめられない名無しさん
17/05/12 21:29:56.14 uDGzYi0M.net
街かど屋と言えばLUNKHEAD

621:やめられない名無しさん
17/05/12 23:52:05.92 14/nQCy5.net
>>606-607
ありがとう。参考にさせて貰います
天ぷら衣が分厚くなったのはフリッターのせいだろうとは思ってたw

622:やめられない名無しさん
17/05/13 15:42:20.81 kn2AHeRM.net
ニラ玉食うか豚テキ食うか悩むなー

623:やめられない名無しさん
17/05/13 20:02:00.13 OfNbGV5i.net
カウンター前のおっさん、クチャクチャうっせー…

624:やめられない名無しさん
17/05/13 22:45:21.33 4Yv2Ud6q.net
カウンターなんてある店あるのか

625:やめられない名無しさん
17/05/14 19:02:05.98 SaiVB01M.net
衝立付きの対面長テーブルあるでしょ
カウンターぽいのさ

626:やめられない名無しさん
17/05/15 02:20:56.03 /zX6bwBZ.net
>>615
たしか何かの店の居抜きの置き土産かな。阿倍野店には有る。

627:やめられない名無しさん
17/05/15 15:55:38.06 9LSvcKzx.net
鳳店おわた

628:やめられない名無しさん
17/05/15 16:13:21.24 9LSvcKzx.net
跡地は、すかいらーく系列のとんかつ/フライ/からあげ店になるようだ

629:やめられない名無しさん
17/05/15 20:15:49.71 bbKTifs3.net
本山の漬物がたくわん取り放題に変わった。
これまではキュウリのキューちゃんだった。キューちゃんは見るのも
いやだったので、よかったわ

630:やめられない名無しさん
17/05/15 22:05:48.40 H9EqYlQA.net
店舗によって漬け物が違うのか
うちの近所は黄色い壺漬けみたいな大根の漬け物が、吉牛の紅生姜みたいに各テーブルに置いてある

631:やめられない名無しさん
17/05/16 02:51:36.26 TMpiVKhH.net
俺はキューちゃんの方が好きだけど、食べ放題じゃないのなら黄色い漬物でいいや

632:やめられない名無しさん
17/05/16 03:50:33.10 89oCdMGy.net
宮本むなしの取り放題漬物、クソマズイ偽物キューちゃんから、沢庵に変わってた
本物のキューちゃんは美味いんだけどね
街かど屋の沢庵、温度管理しっかりされてる店は適度に冷えてて、あんなんでも十分美味しいよね
長時間常温放置されたものは微妙だけど

633:やめられない名無しさん
17/05/17 01:13:39.02 7eLr3G2w.net
今月は、クーポン来ないのかな?

634:やめられない名無しさん
17/05/17 14:48:43.76 09baBWSS.net
漬物が冷えてる方が旨いってのは味覚異常かも

635:やめられない名無しさん
17/05/18 16:37:16.48 FNwHwb7L.net
暑くなると食が進まねえ

636:やめられない名無しさん
17/05/18 22:37:25.51 gPjfFLBl.net
年寄りになると食が細くなるからね

637:やめられない名無しさん
17/05/19 05:57:51.39 oJbK1bRl.net
クーポンのタイミングが読めない

638:やめられない名無しさん
17/05/19 09:07:04.07 64YXN/oB.net
今日無かったってことは今月無しな悪寒が

639:やめられない名無しさん
17/05/20 00:29:17.64 fhrvT10D.net
次の新メニューはいつ出るの?
最近通い始めたんだけど、いつも何月と何月に出るみたいな目安とかある?

640:やめられない名無しさん
17/05/20 01:17:09.87 NWOLhbQ3.net
目安は今週末、というか今だな。
今来てないってことは今月新メニュー&クーポンメールは来ないかもしれない。

641:やめられない名無しさん
17/05/20 12:15:01.77 Bj9k998v.net
だいたい一ヶ月ちょいおきくらいの週末からだよね 前回4/21だったし

642:やめられない名無しさん
17/05/20 14:36:54.51 Mk71AU8t.net
今日の麺定食まあまあだった。
酢醤油かけたら うまかったかも。

643:やめられない名無しさん
17/05/21 16:11:19.57 Zp2y1iOu.net
また天ぷらか
使い回し多いな

644:やめられない名無しさん
17/05/21 18:01:58.19 lhRnz1so.net
ざるそば付き天丼 ご飯の量いつもより少なかった。

645:やめられない名無しさん
17/05/21 20:02:35.25 DDFAe3UB.net
ごはんの上に天ぷらが乗っかってる料理を食べた。
なんだありゃ今はあんなのがあるんだな。

646:やめられない名無しさん
17/05/21 20:03:19.46 DDFAe3UB.net
間違えた
天ぷらの上にごはんだった。

647:やめられない名無しさん
17/05/22 12:22:03.81 juYwHJmf.net
>>636-637
それ何の料理?
HP見ても、それらしいの見当たらなかった

648:やめられない名無しさん
17/05/24 03:34:08.36 uyJT3K0+.net
酔っぱらってるんだろ。

649:やめられない名無しさん
17/05/24 14:45:37.00 EorkGbz3.net
今日になってイベリコ豚のことがHPから完全削除されてしまったな
こういうことするからライフフーズはイマイチ信用できないんだよ

650:やめられない名無しさん
17/05/24 20:37:20.08 PNPqOWaW.net
こういう時はなんかメニュー追加した画像で再掲載するフラグ

651:やめられない名無しさん
17/05/25 19:25:10.42 rkiDMpIt.net
期間限定メニューが6月下旬までだからそれまでクーポンメールは来ないだろうね

652:やめられない名無しさん
17/05/26 05:36:31.97 tbNBfZiJ.net
冷やし中華そろそろ来るかと思ってたけど来月以降か…

653:やめられない名無しさん
17/05/27 01:07:04.30 FvMl7wKV.net
冷やし中華 酸っぱいとしか思わなかった

654:やめられない名無しさん
17/05/27 01:08:58.18 xQKIFRM9.net
優待きたああああああ

655:やめられない名無しさん
17/05/27 07:44:40.12 Mk4x6dEq.net
新メニューも来たな!(嘘)

656:やめられない名無しさん
17/05/27 08:21:34.39 XIg5yrhV.net
昨日、[天ぷら三昧定食、葉大根+しらすごはん、山芋(クーポン使用)]を食べた。
計850円で、余り期待していなかったが、」厚揚げと茄子の煮物」が激ウマ。
前の彩三昧定食[鰹のたたき、天ぷら、菜の花の辛子和]に引けを取らない傑作。

657:やめられない名無しさん
17/05/27 11:25:58.25 Zl5NJKQE.net
とんかつ消えたままだな

658:やめられない名無しさん
17/05/27 12:39:57.09 B+395MY1.net
イベリコトンカツはいらねぇからいいけど
普通のトンカツとの違いも分からんのに100円増しだか200円増しだか払う気にならん
何度も出てるけど一回もどう違うかレポ書かれたことないし
売れなかったから消したんだろ

659:やめられない名無しさん
17/05/28 02:31:25.15 KkuwTInd.net
>>647
煮物は確かに美味そうだがざるそばが邪魔なんだよな
そこがごはんが進むおかずだったら頼むんだが

660:やめられない名無しさん
17/05/28 03:17:38.30 kM9liaOs.net
だよね
個人的にはソバが南蛮漬けとかだったら毎食食うレベル

661:やめられない名無しさん
17/05/28 15:16:51.71 mJLga436.net
俺は酢の物とかでもいいわ

662:やめられない名無しさん
17/05/29 14:51:16.68 lL2LBfI9.net
トンテキがなくなって、代わりに似たような肉を生姜で味付けした定食出てるよね
トンテキと同じように肉増量の大盛りあり
なんで新メニューとしてHPに出さないのかな
店舗限定?

663:653
17/05/29 18:34:28.57 lL2LBfI9.net
別の店に行ったら、とんてきは終売で、生姜焼きのはメニューになかった
店舗限定ってか、捌ききれなかった豚肉を纏めて特定の店で消化してるって寸法なのかも

664:やめられない名無しさん
17/05/30 11:30:57.76 +IRz8wF3.net
知らない間に丼物増えてるな
でも高いのばっかなんで、カツ丼しか食えないな
前は温玉豚バラ丼480円とかあったのにさ
ネギトロ丼も復活したけどかなり値上げしたな

665:やめられない名無しさん
17/05/31 10:22:06.53 hueFYPhb.net
クーポン今日までだな
なんか食って使ってくるか

666:やめられない名無しさん
17/06/01 03:49:14.50 xxNzafem.net
カツ丼マズいな

667:やめられない名無しさん
17/06/01 04:14:16.00 xpvyebf+.net
作る人と時間帯による

668:やめられない名無しさん
17/06/01 04:22:20.50 P85Eh/0b.net
カツ丼は知らんけどカツ鍋は美味しい

669:やめられない名無しさん
17/06/01 04:29:22.58 Mjo9JWbS.net
うまいけど

670:やめられない名無しさん
17/06/01 05:15:06.15 CZeyjczG.net
ニラ玉は結構ブレがある

671:やめられない名無しさん
17/06/01 14:33:08.60 rBtS0lHC.net
カツとじは卵が固まってなくて味薄かったからカツ丼も同じだろうと敬遠してたんだけど、
隣でカツ丼注文してて持ってきたのチラッと見てたら卵固まってた
おお!と思って次行った時に注文したら卵は固まってるし味もしっかり付いてた
カツ丼とカツとじはご飯の上に乗ってるか否かだけでなく全くの別物だな
ただカツ丼は美味かったけどつゆだくだったのだけが残念
汁でびちゃびちゃになったご飯って気持ち悪くて駄目なんだよな

672:やめられない名無しさん
17/06/01 18:25:36.62 XSmJktHR.net
カツ丼の卵ガチガチ派もいるんだな
俺は必ず半熟でってオーダーしてるけど

673:やめられない名無しさん
17/06/02 00:36:30.37 2k1mkG8t.net
トンテキなくなったん?

674:やめられない名無しさん
17/06/02 01:02:06.76 SkjdfNHR.net
多分新メニューと切り替えになるんじゃない?

675:やめられない名無しさん
17/06/02 01:25:27.92 2k1mkG8t.net
食っとけば良かった
ざんねん

676:やめられない名無しさん
17/06/04 11:44:38.96 3XQRPOwzi
過去に冷麺って出たことあるの?

677:やめられない名無しさん
17/06/04 17:34:38.09 k9DM30RC.net
街かど屋なう
トンテキの代わりに、厚切り豚生姜焼き定食出てるよ
今から食う

678:やめられない名無しさん
17/06/04 17:54:47.03 k9DM30RC.net
厚切り豚生姜焼き、肉やわらけーな
生姜焼きに使うのもったいねー
食い終わったあと、大音量でスマホで動画見てる阿呆がいると思ったら、
休憩中の店員だったでござる

679:やめられない名無しさん
17/06/04 19:40:16.91 PnxNV3NM.net
へぇ
しょうが焼きってぺらぺらで少し固いイメージやったから食ってみるかの

680:やめられない名無しさん
17/06/04 19:46:28.98 JCzmJNbV.net
トンテキの肉を生姜焼きにしたんかの

681:やめられない名無しさん
17/06/05 03:01:36.49 V/oyHmCV.net
こちらスネーク
街かど屋に侵入した
次の指示を待つ

682:やめられない名無しさん
17/06/05 03:11:13.30 mttFvAi4.net
しょうが焼き食いたいな

683:やめられない名無しさん
17/06/05 11:48:03.87 OExoYyYq.net
>>672
噂の厚切り豚生姜焼き定食とやらの画像を取ってレポするように
尚、定番メニューの生姜焼きと味は同じなのかというところが重要だ
失敗は許されない 健闘を祈る

684:やめられない名無しさん
17/06/06 11:41:51.76 KM6Y+3sr.net
どうした!応答せよスネーク!!スネーク!!

685:やめられない名無しさん
17/06/06 15:59:39.10 BiBV+55Z.net
消えてるやん(>_<)

686:やめられない名無しさん
17/06/06 16:33:41.71 3k68ZzBu.net
厚切りも豚玉のも、定番のも全部同じ味付けだよ
肉肉しい生姜焼きをガッツリ食いたい人には、大盛り980円をオススメするが、
そうでないならトンカツか野菜炒めで良いんでないの

687:やめられない名無しさん
17/06/07 05:57:34.23 ybNxwgBm.net
クーポンも切れたし新メニューも来ないしでもう半月行ってないわ
冷たい系の新メニューはよ

688:やめられない名無しさん
17/06/07 17:54:09.27 g+nwu1fz.net
朝ごはん一新してくれないかな

689:やめられない名無しさん
17/06/07 18:08:22.18 HBWULukJ.net
日替�


690:墲闥ゥご飯はよ



691:やめられない名無しさん
17/06/07 19:32:46.43 tPMhqw2A.net
あのサバ超えるのは至難

692:やめられない名無しさん
17/06/08 01:06:43.36 PKVVEmup.net
新業態のOriginがあっさりこえてたわ

693:やめられない名無しさん
17/06/08 08:41:07.48 MnfNKrp9.net
ここ見てカツ丼を食べたら糞まずかったw
今まで食べたカツ丼の中では京都競馬場のと1、2を争う不味さw

694:やめられない名無しさん
17/06/09 01:11:08.25 h0ZZ4acB.net
なんでだろ
ここのカツ丼が美味くないのはさ
カツは大きいのよ
ツユもたっぷりだしさ

695:やめられない名無しさん
17/06/09 02:04:39.66 225vowN7.net
カツの定食は好きだけど、カツ丼は食ったことないから何とも言えん。
結構違うもんなの?

696:やめられない名無しさん
17/06/09 02:43:59.96 /oT3zBn0.net
ここのカツ丼は食ったことないけどカツ煮はそんなに悪くないと思う
運が悪かったんじゃないのかな?

697:やめられない名無しさん
17/06/09 03:32:55.04 avIMA0Kw.net
トンカツ、カツ煮は普通に食べれるし実際食べてる
でも何故かカツ丼は糞不味い

698:やめられない名無しさん
17/06/09 10:24:54.11 Me9VFyW3.net
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  俺に言われても困るよ
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  俺に言われても困るよ
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、

699:やめられない名無しさん
17/06/09 14:02:34.80 kBcegCd7.net
>>683
京都競馬場の部分に至るまで同意。

700:やめられない名無しさん
17/06/09 14:47:35.89 zsDfjDlE.net
>>616
そのカウンターもどきは嫌いだな。

701:やめられない名無しさん
17/06/09 14:50:07.26 Me9VFyW3.net
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  俺に言われても困るよ
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
                     ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l
       .l 、   `ニニ '´.::::/  、  l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、     ` ´ ̄     ` ー 、

702:やめられない名無しさん
17/06/09 15:08:07.65 zJV/Bxfe.net
最近のカツ丼ネガキャンは本社の人間かな?
カツ丼と言えば街かど屋の看板メニューだったのだが薄利みたいだから出て欲しくないのかね

703:やめられない名無しさん
17/06/09 15:17:02.37 MU79C7+v.net
ネガキャンも何も一人二人が好み書いてるだけだろ
あ、メール来たね

704:やめられない名無しさん
17/06/09 15:30:30.09 qQNQmGwU.net
きたきた

705:やめられない名無しさん
17/06/09 15:44:44.70 aP7UMaXV.net
カレーうまけりゃ飯が無限やw

706:やめられない名無しさん
17/06/09 17:23:02.97 Riua+3gy.net
カレーか!
これはマジで期待してる
後内容がわからないけどがっつり三昧って響きにも期待

707:やめられない名無しさん
17/06/09 17:31:14.95 kBcegCd7.net
新メニュー食べてきたよ~!
どうだった?

708:やめられない名無しさん
17/06/09 17:54:43.26 qQNQmGwU.net
>>697
あなたは、どうだったのよ?

709:やめられない名無しさん
17/06/09 20:38:43.89 8tME4kdq.net
>>684
俺のいく店は出しが少なくて美味しくない

710:小川遥
17/06/09 22:46:02.75 8Xor5MLm.net
負け組乙

711:やめられない名無しさん
17/06/10 05:31:00.12 pVRoFYDT.net
がっつり定食トップには表示されてるけどリンク先無いみたいね
豚平焼き定食って、これお好み焼き?

712:やめられない名無しさん
17/06/10 06:19:54.20 4RCRf/g+.net
豚平焼きって、去年宮本むなしが定食出してたな
あれは正直わざわざ店で食うレベルの物ではなかったから、街かど屋のはどうなるんだろ
牛カツも気になる

713:やめられない名無しさん
17/06/10 09:11:22.40 /1IhHE9R.net
クーポン貰うついでに夏野菜のカレーあんかけ定食食ってきた
わざわざ「カレーあんかけ」って謳ってるだけあって、スープカレーってよりは
カレー風味のとろみを食べてるって感じの方が強い
内容は
・唐揚げ3個を半分に切ったもの
・オクラ4本を半分に切ったもの
・枝豆15粒くらい
・カボチャ5切れ
だけ
正直タマネギくらいは入ってて欲しかった
でもまあカレー味だけあってご飯のおかずとしては抜群に合うので
夏バテで食が細くなってる人は食べてみていいんじゃないかと

714:やめられない名無しさん
17/06/10 11:17:56.55 FCHo5JzF.net
>>702
毎度そうだが下手糞なのかサボってるだけなのか両方なのか知らんが、
WEB担当のやっつけ仕事はそろそろなんとかした方がいいよな
今時小学生でもブログやらホームページやら普通に作れるぞ
>>702
俺も画像見て最初お好み焼きかと思ったが、
大阪じゃあるまいしさすがにお好み焼きをご飯とセットでは出さないだろうと思ってググってみた
豚肉を卵で包んだものと、お好み焼きのように生地で挟んだものと両方あるみたい
街かど屋のがどっちかは頼んでみないと分からない
正直小腹が減ったら3時のおやつに食べるものって印象で主食になるとは思えない

715:やめられない名無しさん
17/06/10 11:19:36.03 FCHo5JzF.net
安価ミス
両方>>701宛てで

716:やめられない名無しさん
17/06/10 11:43:06.50 U30aEpwF.net
難しいことなんて無いからサボってんだろ
食券制になってからは券売機で渋滞作らないようにHPで品定めしてから行くようにしてる
だから手抜かずにきちんと作ってくれないと困る

717:やめられない名無しさん
17/06/10 11:48:41.76 hgVSNOX+.net
>>703
茄子は入ってないの?

718:やめられない名無しさん
17/06/10 14:02:25.68 4RCRf/g+.net
>>703
ビジュアル的には美味そうなんだが、文字で書き起こされると微妙だなw
とりあえず今日は牛カツにしとくか

719:やめられない名無しさん
17/06/10 14:25:43.04 O0PTg0g0.net
●がっつり三昧定食
850円
●がっつり肉天定食
880円
●豚平焼き定食
780円
●夏野菜の和風カレーあんかけ定食
780円
●マテ茶鶏 若鶏と茄子のユーリンチ定食
750円
この画像どこで見れるの?

720:やめられない名無しさん
17/06/10 14:55:01.56 8Vu9wP5G.net
スマホの方は見えるけどPCはアカンね

721:やめられない名無しさん
17/06/10 15:33:35.78 oIOfAk/o.net
街かど屋なう
肉盛りミックス頼んだった

722:やめられない名無しさん
17/06/10 15:45:14.75 oIOfAk/o.net
牛カツちっさ

723:やめられない名無しさん
17/06/10 16:18:54.71 /1IhHE9R.net
>>707
あ、ナスも入ってるよ
書き忘れてた

724:やめられない名無しさん
17/06/10 17:10:22.42 tXWki/sJ.net
豚キムチ定食を食べたけど、
600円でえのボリュームならお得だな。
ご飯3杯でちょうど良い具合の量だった。
ぶたさんの量は少なかったけど、満足度は高かった。

725:やめられない名無しさん
17/06/10 18:00:28.68 sE2zvsZq.net
豚キムチはお得品目の筆頭

726:やめられない名無しさん
17/06/10 18:06:26.03 hgVSNOX+.net
豚キムチとトロたま野菜って、卵とキムチ以外大差ないの?

727:やめられない名無しさん
17/06/10 18:29:40.72 VmefmjJQ.net
豚平焼き食べたよ 卵と豚肉絡めて焼いてあるタイプだから厚さは薄め かなりソースとマヨネーズかかってたし下にもやし敷いてくれても良かったかな~

728:やめられない名無しさん
17/06/10 20:31:37.68 hgVSNOX+.net
ユー!リンチしちゃいなよ定食食べてきた。カレーは、直前で取り止めた。

729:やめられない名無しさん
17/06/10 21:32:27.86 U2Sae2b6.net
豚平はもっと分厚かったらよかったのに

730:やめられない名無しさん
17/06/10 22:48:48.83 +


731:sfBASZ4.net



732:やめられない名無しさん
17/06/10 23:15:06.39 FE4HoMPw.net
は?

733:やめられない名無しさん
17/06/11 00:19:52.99 A7+img5L.net
インディペンデンスデイ

734:やめられない名無しさん
17/06/11 01:01:14.04 IGTh/63D.net
牛カツ美味かったよ

735:やめられない名無しさん
17/06/11 01:25:20.40 73WJ48EL.net
>>709
URLリンク(www.meshiya.co.jp)
これでどう?

736:やめられない名無しさん
17/06/11 01:55:22.29 ZQFQohra.net
豚平焼きはチャレンジに勇気がいるな

737:やめられない名無しさん
17/06/11 02:14:59.05 RvbALEof.net
>>716
卵とキムチが違ったら大差あるだろ
味噌ラーメンと醤油ラーメンって味噌と醤油以外大差ないの?って言ってるようなもんだ

738:やめられない名無しさん
17/06/11 04:14:12.23 tuR+v8+s.net
>>718
食べたならレポしてくれ
食べたとかやめただけ言われてもんなもん知るか日記帳にでも書いとけとしか思わん

739:やめられない名無しさん
17/06/11 09:10:43.54 xSlkwTpH.net
牛カツ食ってきた
ここのいい所は広告と本物との差があまりない所だと思ってるんだが
牛カツに関しては当てはまらないみたいだ
思ってた以上に小さいし固かった
ひょっとしたらブレかもしれないのでもう一度食べてみるけど、正直期待外れだった

740:やめられない名無しさん
17/06/11 11:01:35.20 A7+img5L.net
>>727
味は、見たまんま 可もなく不可もなく。
ここの普通の唐揚げ定食って、塩も何もついてないから、普通の唐揚げ定食よりいいよ。

741:やめられない名無しさん
17/06/11 11:02:43.51 A7+img5L.net
名前どおり、リンチされちゃった。

742:やめられない名無しさん
17/06/11 14:33:06.53 A7+img5L.net
ユー!リンチやめとけよ!

743:やめられない名無しさん
17/06/11 15:19:10.74 mzYc9cff.net
ID:A7+img5L
なんだこのうざいの
小学生か

744:やめられない名無しさん
17/06/11 16:13:07.30 bH2nP40+.net
やっぱ牛カツ小さいよね
唐揚げより小さいのが出てきた
でかくすると火の通りの関係で固くなるからかな

745:やめられない名無しさん
17/06/11 17:03:14.84 A7+img5L.net
>>732
ヘイ!ユーもリンチやめとけよ!
日系大阪人やねん。

746:やめられない名無しさん
17/06/11 17:11:59.08 A7+img5L.net
今日もユー!リンチしちゃわないでよ定食食ってくるかな。

747:やめられない名無しさん
17/06/11 19:14:24.55 HmaAvsKZ.net
カルビは固いんやろか
クーポン来たからいくかのー

748:やめられない名無しさん
17/06/11 19:31:27.27 mCzdGkIa.net
クーポン貰うために一回行くか
今回も豚汁納豆サラダのやつかね

749:やめられない名無しさん
17/06/11 22:09:41.63 73WJ48EL.net
クーポンは一緒だったよ
明日は肉天定食か豚平焼き定食のどっちかを食うつもりなんだが、どっちがオススメ?

750:やめられない名無しさん
17/06/11 22:14:51.01 73WJ48EL.net
今HP見たらがっつりの画像ちゃんと表示される様になってるね
だけどトップからのリンクは間違えてるという・・・
これが街かど屋クオリティか

751:やめられない名無しさん
17/06/11 22:19:04.58 39dNvwke.net
>>738
肉天定食のレポがまだないから喰ってレポよろしく

752:やめられない名無しさん
17/06/11 22:35:55.08 6sntrPgY.net
普通に表示されるけどキャッシュの影響じゃないの

753:やめられない名無しさん
17/06/11 22:43:29.48 BRES4vlj.net
修正されとるね

754:やめられない名無しさん
17/06/11 23:16:22.54 A7+img5L.net
ユー! 再読み込みしチャイナよ!

755:やめられない名無しさん
17/06/11 23:54:05.64 6lNqdNi+.net
ID:A7+img5L在日かなんか知らんがいい加減失せろボケ

756:やめられない名無しさん
17/06/12 00:08:26.51 gU/+Xfmr.net
ヘイ!ユー! 落ち着いチャイナよ!

757:やめられない名無しさん
17/06/12 00:09:07.14 gU/+Xfmr.net
在阪日本人やねん

758:やめられない名無しさん
17/06/12 06:59:57.84 gU/+Xfmr.net
ユーたち、ユーリンチ定食 食べたまえよ。

759:やめられない名無しさん
17/06/12 09:38:19.31 YLnSDqFE.net
肉天定食食ってきたよ~
多�


760:ェ牛豚鶏各3個ずつの天ぷらだったと思うけど 衣部分が多くてどの肉なんか?とか分かりにくかった 個人的には天つゆよりもポン酢の方が美味しかったけど、正直飽きるね



761:やめられない名無しさん
17/06/12 15:21:09.00 fGiP6Dra.net
新メニュー全部試したよ~!

762:やめられない名無しさん
17/06/12 19:44:03.78 TotzuVL3.net
ちなみに、ユーリンチ定食は直近くらいの唐揚げと野菜のあんかけと似た風味だ。
ユーもリンチしチャイナ。

763:やめられない名無しさん
17/06/12 20:20:13.53 0M6oUiIC.net
>>749
レポするわけでもなく食べた試したとだけ言ってく奴は何がしたいんだ?

764:やめられない名無しさん
17/06/12 20:35:33.19 tYy3tFrF.net
(´・ω・)っNGワード

765:やめられない名無しさん
17/06/12 21:13:46.11 TotzuVL3.net
ここの奴 手厳しいな。
社会には口下手な人もいるし、大した内容のある話をしない奴もいるだろ。

766:やめられない名無しさん
17/06/12 22:18:36.74 w8/+rN1p.net
>>745
あー
どっかで聞いたと思ったら
うしじまくんやな
ユーリンチ気になるな
おれメール保管したつもりが消極してしまったわ、あほやで

767:やめられない名無しさん
17/06/12 23:45:55.08 HUGy1a+z.net
トンペイ焼きってお好み焼みたいなやつじゃないの?
もうお好み焼定食も出してほしいな

768:やめられない名無しさん
17/06/13 02:43:09.04 FeKhAZRD.net
>>753
そんなクズが嫌われるのも当然

769:やめられない名無しさん
17/06/13 10:55:46.08 VqBxT7Da.net
NG推奨ワード「新メニュー」

770:やめられない名無しさん
17/06/13 19:44:34.66 xYezRPUR.net
今回の新メニューは、どれもパッとしないな。

771:やめられない名無しさん
17/06/13 21:12:38.41 IIWiZCZi.net
そうか?
個人的には肉天定食・若鳥と茄子のユーリンチ定食・がっつり三昧定食・肉盛りミックス定食と興味あるもの多いんだが
豚平焼きも興味はあるがこれだけは手を出すのに二の足を踏む
結局肉の入った卵焼きって認識でいいのかな?

772:やめられない名無しさん
17/06/13 21:18:40.63 xwiLt5+y.net
がっつり三昧は肉天じゃないのがマイナスだな
天ぷらじゃなくて肉天1種類ずつにして欲しかった

773:やめられない名無しさん
17/06/14 00:37:14.57 Rqx00sza.net
肉盛りミックスは、唐揚げじゃなく鶏カツだったらなぁ

774:やめられない名無しさん
17/06/14 06:01:10.71 p+5utYfD.net
昨日平焼き食ってきたけど、予想してた味以下だった
玉子は固いは肉は味薄いわで、マヨとお好みソースでごまかされてる感バリバリ
今回の新メニューには及第点挙げられないな
>>759
ハムエッグのハムを豚肉に変えて、その上にお好みソースとマヨをかけた一品

775:やめられない名無しさん
17/06/15 03:57:47.87 Du8c9KoH.net
唐揚げはユーリンチーより甘酢あんかけ定食の方が美味しく食べられるわ
今月の新メニューは微妙やね

776:やめられない名無しさん
17/06/15 09:14:44.42 +I8bwD06.net
ユーリンチー食ってきたけど、これ確かに微妙だわ
肉少ないしナスの素揚げとあまり合ってない
おれも甘酢あんかけの方が味も値段も上だと思う

777:やめられない名無しさん
17/06/15 11:48:20.07 gocJYorH.net
カツ丼頼んだら真ん中のほう肉に火が通りきってなくてピンク色だったわ
豚肉でこれはあかんやろ

778:やめられない名無しさん
17/06/15 11:49:22.58 tRETPOzB.net
俺もそれいいたかった。
あまずあんかけ、まだやってるよ。

779:やめられない名無しさん
17/06/15 11:50:42.29 tRETPOzB.net
↑当然作り直ししたよね?
765は762 763に対してね。

780:やめられない名無しさん
17/06/15 11:51:50.66 tRETPOzB.net
ごちゃごちゃになってきた。
766は764に対してです。申し訳ない。

781:やめられない名無しさん
17/06/15 17:20:35.10 RPTHNqBC.net
あれ、また間違えた。
765は764に対して
766は763と762に対してです。
何回も申し訳ない。

782:767
17/06/15 17:27:11.47 tRETPOzB.net
↑なにやってるの?

783:やめられない名無しさん
17/06/15 18:19:50.87 1AEaHvlg.net
豚平焼き定食食ってきた
自分が小学生の頃、家で作ってたお好み焼きもどきまんまのものが出て来て感慨深かったw
もう少しふわっとした状態の卵で包んだものが出てくるのかと思ったら、カチカチに焼き固められた物が出てきた
一緒にスプーンも出してたけど、言うならばチヂミ状態のものをスプーンで食べるの無理じゃね?
味は子供が好きそうなもの
正直780円も出して食うものじゃない
780円に見合うように量は多くしてあるけど、自分みたいに子供舌じゃなければ飽きるだろうね

784:やめられない名無しさん
17/06/15 20:35:10.49 WdHYt/uC.net
お好み焼き屋でほたえて食べるもんやし

785:やめられない名無しさん
17/06/15 20:45:28.34 PVdUAEic.net
>>771
カツ丼見たらガチガチの卵が出てくるのは想定の範囲

786:やめられない名無しさん
17/06/15 23:47:55.85 1AEaHvlg.net
>>773
豚平焼きの卵は、フライ返しか何かでギュウギュウに押し固められた状態だったけど、
カツ丼はそこまでガチガチじゃないでしょ
いや、知らんけど

787:やめられない名無しさん
17/06/15 23:59:43.83 0TFvnAAo.net
ガチガチよりガチムチのほうがいい

788:やめられない名無しさん
17/06/16 00:11:43.49 lbFxZmAN.net
玉子はしっかり焼いたほうが旨いからね

789:やめられない名無しさん
17/06/16 00:22:19.26 /7gndyYW.net
>>771
てっきりブレかと思ったらああいう料理なのかな?
780円の料理じゃないよねw

790:やめられない名無しさん
17/06/16 05:02:49.33 5Nu6xmj5.net
780円なんかそんなもん

791:やめられない名無しさん
17/06/16 05:26:48.33 dK4CRlfO.net
飲み屋とかでもペラ―としたの500円とかするから、こんなもんかね

792:やめられない名無しさん
17/06/16 11:55:03.52 79DBnI9h.net
カレーまあまあだった。

793:やめられない名無しさん
17/06/16 15:19:10.30 cx4IcoNO.net
つまみ程度の飲み屋の食いものと
ちゃんとしたもの食べたい定食屋の食い物の期待値が同じなわけないんだよなぁ

794:やめられない名無しさん
17/06/16 16:53:37.84 bwwg0LZd.net
男の自炊レベルの食い物だってこった

795:やめられない名無しさん
17/06/16 22:21:57.59 gVTkv7En.net
>>778
そんなもんちゃうやろ
とんかつ定食  690円
チキン南蛮定食 780円
天ぷら定食   680円
若鶏唐揚げ定食 690円
豚平焼き定食780円

・・・は?ってなるわ

796:やめられない名無しさん
17/06/17 03:08:34.71 vIEl84sV.net
和風カレーあんかけ、いまいち食う気が起きん
普通に夏野菜のカレーにして欲しかった

797:やめられない名無しさん
17/06/17 05:02:03.55 +xLhDLoN.net
しょせんバイト調理だけど文句は胸の内に

798:やめられない名無しさん
17/06/17 09:07:09.32 z3fPY2pt.net
豚平焼き定食は外れだな
今回の新メニューはオールスルーでいいかも

799:やめられない名無しさん
17/06/17 10:45:00.64 NRNrWKuH.net
豚平焼き食ったけど、もう少ししっかりと肉に下味を付けて欲しい

800:やめられない名無しさん
17/06/17 15:28:11.75 vIEl84sV.net
下味つけたところでマヨとソースの味しかしないんじゃね

801:やめられない名無しさん
17/06/17 18:54:34.66 hJGodMz9.net
トンカツ、鶏唐、牛唐?
あれ、めちゃくちゃボリュームあるね。
いつもご飯3杯食べるのにおかわりできなかった。

802:やめられない名無しさん
17/06/17 21:10:45.55 wsZz0EbR.net
街かど亭では結局豚汁定食やな

803:やめられない名無しさん
17/06/17 21:22:40.05 eS0hGJXN.net
塩サバに卵焼きっておじいちゃんの朝食やん

804:やめられない名無しさん
17/06/17 21:47:53.78 gF4RLOVe.net
ここの豚汁は脂っぽくてまずくね?

805:やめられない名無しさん
17/06/17 22:15:46.35 8aLN8G7N.net
>>792
人参とか牛蒡とか具沢山で、良い方だと思うが。

806:やめられない名無しさん
17/06/17 22:15:54.01 wsZz0EbR.net
>>790
わかるわ
俺も迷ったあげく豚汁に


807:する



808:やめられない名無しさん
17/06/17 22:38:02.74 eS0hGJXN.net
ID変え忘れて自演発覚
これは恥ずかしい・・・w
何でそこまでして自分の意見が正しいみたいにしたいかね

789 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 21:10:45.55 ID:wsZz0EbR [1/2]
街かど亭では結局豚汁定食やな
793 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 22:15:54.01 ID:wsZz0EbR [2/2]
>>790
わかるわ
俺も迷ったあげく豚汁にする

809:やめられない名無しさん
17/06/17 22:46:42.18 ST6UH1pj.net
和風カレーあんかけ、カレーうどんの汁に唐揚げ突っ込んだだけじゃねーか
とんだ地雷だわ

810:やめられない名無しさん
17/06/17 22:52:38.76 ST6UH1pj.net
それもカップ麺のカレーうどんレベルの汁な
街かどでもこんなクソみたいなメニュー出すんだな
一緒に辛子もついてきたけどカレーに突っ込むんか?

811:やめられない名無しさん
17/06/18 03:10:52.74 Gr6ZNOsd.net
どこも謎定食多いよな

812:やめられない名無しさん
17/06/18 08:35:18.23 SqvIyQ6V.net
どこも、定番以外の季節物?提供しないと客が飽きてこなくなるからな。松屋、かつや…

813:やめられない名無しさん
17/06/18 09:00:22.12 A/ZdXLUX.net
冷やし中華はよ

814:やめられない名無しさん
17/06/18 10:07:07.25 SqvIyQ6V.net
何年か街かど屋行ってるが、今回の季節メニューシリーズは最低と思う。がっつり系のメニューばかりだし。肉天定食とかは好きな人には堪えられないほど良いだろうけど。

815:やめられない名無しさん
17/06/18 10:43:46.71 A/ZdXLUX.net
改善の余地はあるけどカレー味のメニューが出た事は評価する

816:やめられない名無しさん
17/06/18 11:33:11.79 s9epT1Ke.net
麻婆豆腐定食とか八宝菜定食とか青椒肉絲定食とかレバニラ炒め定食とか出せば良いのにな

817:やめられない名無しさん
17/06/18 11:37:52.40 p7snE0i/.net
>>803
アルバイト調理の限界か。

818:やめられない名無しさん
17/06/18 12:22:46.60 SqvIyQ6V.net
>>802
ああ それはまあ。

819:やめられない名無しさん
17/06/18 12:41:00.81 XbqMRksw.net
凝ったもの作ろうとせずにシンプルにおかわり自由の美味いカツカレーを極めて定番メニュー扱いにしてくれ
そしたら毎日でも頼むから

820:やめられない名無しさん
17/06/18 12:45:44.24 SqvIyQ6V.net
>>806
むなし行けや。お代わり自由なんて、どこも無理だよ。

821:やめられない名無しさん
17/06/18 12:47:42.41 9SW3evCd.net
>>807
むなしのカレーはまずい
ほぼレトルトそのまま

822:やめられない名無しさん
17/06/18 12:49:50.69 shZbWEuj.net
ここは米も豚カツも美味いし、カツカレー出せば当たりメニューになるだろうね
毎日は食わねーけど、週一ぐらいなら頼みそう

823:やめられない名無しさん
17/06/18 13:01:25.18 SqvIyQ6V.net
まあ、かつはうまいな。

824:やめられない名無しさん
17/06/18 13:03:24.05 kOSL0oAW.net
>>807
何で無理なん?
こういう店で定食はOKでカレーとか丼はおかわり駄目ってのが定番になってるのはなぜなのかずっと不思議に思ってる
カツとじ定食とカツ丼で何が変わるのかと

825:やめられない名無しさん
17/06/18 13:16:05.14 SqvIyQ6V.net
>>811
代わるだろ。
カツ丼頼んで、乞食みたいな奴が丼にかつと玉子残して、ご飯お代わりにきたら汚ならしいだろ。

826:やめられない名無しさん
17/06/18 13:16:30.15 SqvIyQ6V.net
代わるだろ→変わるだろ

827:やめられない名無しさん
17/06/18 13:22:19.55 kOSL0oAW.net
>>812
そんなネタは聞いてない
汚い云々なんてカツとじ定食的に茶碗用意しとけば事足りる話だし
まあカツ丼の場合は定食もあるからおかわり無しで安く食えるバージョンとして丼の形で出してる意味というか位置付けも分かるけど、
カレーやら他の丼のようにおかわり有り無し両バージョンは出さないようなものはそういうのでもないでしょ
他のメニューだっておかわりされても利益が出る値段設定で出してる訳で700円のものもあれば1000円のものもあるし
かつとじ定食が690円でカツ丼が500円だからまあ仮におかわり分の料金は200円として、
おかわり想定してない値段におかわり分プラス200円増しの設定でおかわりできるようにすりゃいいだけじゃね�


828:ニ単純に思うんだが



829:やめられない名無しさん
17/06/18 13:27:10.40 SqvIyQ6V.net
>>814
君の方がネタっぽいよ。
丼は大盛り券も出してるし、いいだろ。

830:やめられない名無しさん
17/06/18 13:30:36.86 kOSL0oAW.net
>>815
なんだ、どこも無理だろとか言ってたから何か具体的な理由を知ってるのかと思って訊いてみたが何も知らず思い付きで言ってただけか
なら用は無いからもういいや

831:やめられない名無しさん
17/06/18 13:33:32.27 shZbWEuj.net
カレーを定番にしてる店で聞いてきなよ
結果教えてね

832:やめられない名無しさん
17/06/18 13:36:41.43 kOSL0oAW.net
そういう流れになってたから訊いてみただけで店に問い合わせるほどの疑問でもないからそんな面倒なことしないわ
そもそも訊いたところでそんなもん逐一取り合わないだろう

833:やめられない名無しさん
17/06/18 13:45:02.07 G+EIVSnk.net
絵に描いたような人格障害だな。

834:やめられない名無しさん
17/06/18 13:46:13.82 kOSL0oAW.net
>>819
平気でそんなレス書けちまう奴の方がよっぽどだぞ

835:やめられない名無しさん
17/06/18 13:48:34.94 G+EIVSnk.net
じゃあ傍若無人か。

836:やめられない名無しさん
17/06/18 13:50:50.52 G+EIVSnk.net
社会人なら普通に分かるだろ。丼でご飯だけお代わりしたい客の需要に応えるべきか応えるべきでないか。

837:やめられない名無しさん
17/06/18 13:55:28.32 kOSL0oAW.net
>>822
誹謗中傷と抽象的なことしか言えない奴は絡んでこなくていいよ
要は具体的な理由なんて分からないけど噛み付きたいってだけだろ

838:やめられない名無しさん
17/06/18 14:00:53.31 G+EIVSnk.net
具体的な理由なんて、普通に想像力働かせば分かるだろ。丼おかわりする客に応えたって、全体の利益も上がらないし、店自体の雰囲気も良くならん。

839:やめられない名無しさん
17/06/18 14:05:02.06 kOSL0oAW.net
>>824
なんか丼をおかわりという形式に拘ってるようだが話がズレてるから>>814を読み直そうな

840:やめられない名無しさん
17/06/18 14:09:54.30 G+EIVSnk.net
813読んだところで一緒だよ。そういう変な客のニーズに応えないと思うよ。最初から大盛りにするかうどんか蕎麦か足せと。

841:やめられない名無しさん
17/06/18 14:13:16.98 kOSL0oAW.net
>>826
知ってる体で絡んできたから話を聞いてみれば結局分からないというのが結論か
何の価値も無かったわ

842:やめられない名無しさん
17/06/18 14:23:00.18 B2uSmHRc.net
猫に小判ってわけね。
分かりますw

843:やめられない名無しさん
17/06/18 14:24:30.81 kOSL0oAW.net
使い方間違った四時熟語がブームなのか

844:やめられない名無しさん
17/06/18 14:24:48.60 B2uSmHRc.net
コロンブスの卵だと思うなら、自分でそういうコンセプトの店でもやってみれば?

845:やめられない名無しさん
17/06/18 14:25:35.36 B2uSmHRc.net
猫に小判は四字熟語じゃないだろ。

846:やめられない名無しさん
17/06/18 14:26:50.53 kOSL0oAW.net
ことわざだったな
コロンブスの卵がどうとかもはやお前は何の話をしているんだ状態だぞ

847:やめられない名無しさん
17/06/18 14:34:51.90 SqvIyQ6V.net
…おかわり店も増えたから、もう一段下の貧乏人向けの店も出てきたら、はやるかもな。西成とかに。
格差社会だからな。

848:やめられない名無しさん
17/06/18 14:41:46.54 kOSL0oAW.net
他人を貶すことでしか自分の心を守れない奴って惨めだよな

849:やめられない名無しさん
17/06/18 14:42:31.93 SqvIyQ6V.net
貧乏だけど外食好きの人とかいるからな。カレーとラーメンとどんぶりものと、卵かけご飯とかな。

850:やめられない名無しさん
17/06/18 14:43:14.40 SqvIyQ6V.net
>>834
ん?御自分のこと?

851:やめられない名無しさん
17/06/18 14:44:51.19 SqvIyQ6V.net
>>834
私は別に全否定してないよ。どころか、ニュービジネスの種になるかと考えてるとこだよ。

852:やめられない名無しさん
17/06/18 14:45:39.47 kOSL0oAW.net
そりゃよかったな

853:やめられない名無しさん
17/06/18 14:47:18.36 SqvIyQ6V.net
>>838
そうそう。
ランボルギーニの車もフェラーリへの不満から始まったしな。

854:やめられない名無しさん
17/06/18 14:49:11.48 kOSL0oAW.net
ま、取り敢えずおかわり云々は置いといてカレー待ちだ
次の新メニューはカレーと冷やし中華でよろしく中の人

855:やめられない名無しさん
17/06/18 14:57:20.79 lQjatzw6.net
冷やし中華には当然マヨネーズつけるんだろうな?

856:やめられない名無しさん
17/06/18 14:58:14.84 kOSL0oAW.net
半分は


857:付けずに食べて半分はマヨで味変えて食べる



858:やめられない名無しさん
17/06/18 15:53:30.51 1FWab/u8.net
結局いつも豚汁定食にしちゃう

859:やめられない名無しさん
17/06/18 18:25:44.93 s9epT1Ke.net
カレーライスやるならお盆とカレー皿だけ配膳してご飯ジャーの隣にカレー用のジャー置いといて
お好きなだけ盛って下さい、ただし一度だけですって言うメニューにすれば良いんじゃねーかな
これ山盛りカレーライスにしてお代わりは無しで良いじゃないかな

860:やめられない名無しさん
17/06/18 18:36:12.96 1FWab/u8.net
>>843
だよな
ミニ唐付けたらかなり満足感あるしね!

861:やめられない名無しさん
17/06/18 19:25:47.68 A/ZdXLUX.net
ミニ唐ってお店独自のメニュー?
うちの近所の店には無いんだけど

862:やめられない名無しさん
17/06/18 22:15:40.77 RbsgxG8r.net
多分あるはず

863:やめられない名無しさん
17/06/18 22:46:17.14 SqvIyQ6V.net
うちの近所はないよ。

864:やめられない名無しさん
17/06/19 08:11:14.80 5CFtohqD.net
それなんて僻地

865:やめられない名無しさん
17/06/19 09:03:46.19 CjFdGDcv.net
愛知の店には無いな>ミニ唐
他県は知らん

866:やめられない名無しさん
17/06/19 09:12:39.73 5CFtohqD.net
愛知の店ある...>ミニから

867:やめられない名無しさん
17/06/19 10:07:04.36 CjFdGDcv.net
どこある?
うちの近所は全然ないわ

868:やめられない名無しさん
17/06/19 12:38:22.51 K81eQNY5.net
いま俺がいるこの店にはあるよ

869:やめられない名無しさん
17/06/19 21:33:43.21 rNjtUhhj.net
郊外型の店は無いんじゃない?

870:やめられない名無しさん
17/06/20 10:47:42.49 4ax2ngYJ.net
空気読まずにあれだが
23号線沿いの港区の十一屋店にはあるよ。
他はしらん

871:やめられない名無しさん
17/06/20 15:38:36.15 +e1zxtzT.net
十一屋じゃなくて街かど屋の話だよ

872:やめられない名無しさん
17/06/20 15:49:42.05 h1j6g2Bp.net
街かど屋十一屋店だろ
大須の店には無い

873:やめられない名無しさん
17/06/20 18:26:48.60 PhZ+jmfV.net
マジレスすると頼めば作ってくれるよ。どの店でも

874:やめられない名無しさん
17/06/20 20:05:57.08 OBihxYhn.net
>>858
でもお高いんでしょ?
お幾ら?

875:やめられない名無しさん
17/06/21 00:17:15.47 tnafAOHi.net
小牧にはミニからあるよ

876:やめられない名無しさん
17/06/22 00:20:00.98 rkNuC8mR.net
だから、幾らやねん

877:やめられない名無しさん
17/06/22 06:35:08.09 c0vVq37N.net
700円で頼めるよ

878:やめられない名無しさん
17/06/22 06:38:19.27 m7NxCfbe.net
おかずだけって50円引きだっけ?
それより高いじゃねえか

879:やめられない名無しさん
17/06/22 15:08:03.97 fiik8N8e.net
街かど屋も最近の限定メニュー
ファミレス級にお高いよね?
肉系何であんなに高いのだろうか。

880:やめられない名無しさん
17/06/22 15:35:27.55 rkNuC8mR.net
>>864
利益率上げるためだろ。

881:やめられない名無しさん
17/06/22 17:22:57.91 rkNuC8mR.net
…花咲カルビとかね。

882:やめられない名無しさん
17/06/23 13:42:12.70 f97t9z7S.net
街かど亭はもっと店舗増やしてほしい

883:やめられない名無しさん
17/06/23 16:16:34.27 QC8T/jV3.net
十三店 店舗一覧に載ってる?

884:やめられない名無しさん
17/06/24 00:50:04.85 h6h7cod8.net
肉盛りミックス喰ってきた
牛カツも美味いし、ボリューム満点で良いな
中濃ソースとおろしポン酢の2種類のタレで食べられるのも飽きが来なくていい
カツに飽きても唐揚げでまた変化があるし
1000円近い金額するやつで満足いくメニューだった記憶はないんだけど、今回は文句無しの当たりメニューだった

885:やめられない名無しさん
17/06/24 05:00:08.36 /PUMGMfZ.net
豚カツにソース、牛カツにおろしポン酢でいくか、はたまたその逆で行くか
悩む

886:やめられない名無しさん
17/06/24 09:26:40.13 +r9UiFpZ.net
マヨ頼んでマヨ付けて食ってるわ
無料だし

887:やめられない名無しさん
17/06/24 17:46:41.54 IapoKAN2.net
鰻始まったね
あと薄切りカルビ

888:やめられない名無しさん
17/06/24 18:54:42.15 g1eYEcyQ.net
>>869
牛カツ定食は牛カツ7個入ってて、
肉盛りだと牛カツ4つだっけ?
単価の安い唐揚げとトンカツで
誤魔化されてる気分にならない?
メニューとしてはバランス良いだろうけど!

889:やめられない名無しさん
17/06/24 19:01:57.30 g1eYEcyQ.net
牛カツ定食890円
牛カツ7個
肉盛りミックス定食990円
牛カツ3個
トンカツ1枚
唐揚げ2個
100円upで
牛カツ-4個
トンカツ+1枚
唐揚げ+2個
安いメニューで誤魔化された気分になるw
花咲カルビも30円upで
花咲カルビ4割減
チキン南蛮INに見えるよね!

890:やめられない名無しさん
17/06/24 23:53:23.86 zXxFxKfF.net
まだ誰も書いてないけど鰻始まったね

891:やめられない名無しさん
17/06/25 00:21:07.17 rAwP/6yn.net
>>875
>>872

誰も書かないけど生中290円フェア始まったね

892:やめられない名無しさん
17/06/25 00:31:09.20 Bs/wwMJI.net
>>873-874
牛カツの小ささ見て言ってんの?

893:やめられない名無しさん
17/06/25 00:33:28.73 Bs/wwMJI.net
差が何かってことで言い換えれば
小さい牛カツ4個
VS
とんかつ1枚+からあげ2個+おろしポン酢
だぜ
特に割高とか思わんが

894:やめられない名無しさん
17/06/25 01:03:52.73 7vZkVT6W.net
別の視点から考えてみた
とんかつ定食690円+ミニから揚げ150円(とんかつ1枚&からあげ2個)=840円
肉盛りミックス定食(とんかつ1枚&からあげ2個&牛カツ3個)=990円
差額150円

ミニから揚げと同じように牛カツ3個150円のサイドメニューがあるようなもの
と考えれば全然アリじゃね?

よくある食べ放題で元が取れるかっていう検証番組のように原価って意味で考えてるんだとしたら、
元々原価で喰える訳じゃないからそれは無意味な比較だよ

895:やめられない名無しさん
17/06/25 02:34:30.23 EjlwDZRm.net
原価分喰いたいだけなら
選べる鯖朝食で頑張って飯食ってるのが速そう

896:やめられない名無しさん
17/06/25 02:44:24.62 8AP/b1qm.net
元を取ろうとするタイプの店じゃないしね

897:やめられない名無しさん
17/06/25 06:25:14.85 Q6wOTlSW.net
ここの唐揚げ美味しくない
下味濃すぎるし固い

898:やめられない名無しさん
17/06/25 06:42:31.96 Wc2/qYle.net
唐揚げ ★★
豚カツ、カツ丼、塩サバ、サバ味噌★★★★
トロ玉野菜 ★★★★☆ (☆=半分)

899:やめられない名無しさん
17/06/25 09:04:50.00 CHJ5dHRg.net
個人的に評価が高いメニューはすき焼きと赤魚だな
どっちも定番じゃないけどある時はそればっかり食ってた
唐揚げやとんかつは普通じゃない?
ダメなのは鉄板焼肉系全て
当たりメニューだった試しが一度もない
今回の薄切りカルビ?も多分外れだと思うのでまだ食ってないわ

900:やめられない名無しさん
17/06/25 12:56:16.40 RbY2KhpI.net
鉄板系があかんのは鉄板やろ。
でも久しぶりに豚キムチ食べたら旨かった
水分飛ばしてくれてたわ

901:やめられない名無しさん
17/06/25 13:07:04.87 rAwP/6yn.net
鉄板焼きのレバニラ炒め定食出さないかな
豚キムとコスト変わらんと思うしさ

902:やめられない名無しさん
17/06/25 17:33:48.59 TTiko8uj.net
>>882
揚げ過ぎに当たったのだろうね
個人的にはここのお店のから揚げは値段相応には旨いと思うよ

903:やめられない名無しさん
17/06/25 23:36:48.10 8AP/b1qm.net
さっきうな丼と普通の定食頼んでる人がいた
これだとご飯食べ放題になるけど、よくそんなに食えるもんだと感心したわ

904:やめられない名無しさん
17/06/26 00:13:06.19 ePTNGJEQ.net
鉄板焼肉系、牛タンは本当に酷かった
街角の花咲カルビより、やよいの厚切りカルビの方が安くて美味いよね

905:やめられない名無しさん
17/06/26 00:18:13.18 79aElFDN.net
>>888
量は問題ないけど値段的に1食でうな丼+定食は厳しいかな

906:やめられない名無しさん
17/06/26 00:23:02.53 ePTNGJEQ.net
気になって調べたら、牛タンは780円だったか
なら仕方ないな

907:やめられない名無しさん
17/06/26 00:45:52.95 pZavnhF0.net
カツ丼のセット早くかけうどんに戻らねぇかな
選べるようにしてくれりゃいいのに

908:やめられない名無しさん
17/06/26 06:13:32.29 lFMM3irp.net
きしめん単�


909:iなんてあるんだな



910:やめられない名無しさん
17/06/26 08:06:57.21 IT/MLjax.net
いま目の前でものすごいハゲが天丼食べてる!
つるつるでピカーン!と光ってる
すげー!

911:やめられない名無しさん
17/06/26 09:09:37.56 yT4F5+K1.net
このハゲ~~!

912:やめられない名無しさん
17/06/26 15:09:51.27 KPLdVZth.net
田中真紀子乙

913:やめられない名無しさん
17/06/26 20:01:09.85 Ji0nUUUx.net
豊田真由子だろ。

914:やめられない名無しさん
17/06/26 20:37:32.35 XXGdO90d.net
田中真紀子も昔似たようなこと言ったのかい?

915:やめられない名無しさん
17/06/26 20:45:09.04 ePTNGJEQ.net
言いそう

916:やめられない名無しさん
17/06/29 01:51:03.26 Ez/Z43Eh.net
書き込みの少なさからも今回の限定メニューの微妙さが窺い知れる

917:やめられない名無しさん
17/06/29 13:05:04.65 7Timje3c.net
元々過疎スレだし普段からこんなもんやろ
むしろ結構盛り上がってるぐらいだ

918:やめられない名無しさん
17/06/29 14:48:32.53 NJSK82MQ.net
和食さとの優待使い切ったから
次はここのをやっつけてくか

919:やめられない名無しさん
17/06/29 19:03:29.10 tCdhoYEw.net
薄焼きカルビ&ベーコンのやつ食ってきた
ここの鉄板メニューにしては美味しく食えた
ニンニクチップとにんにくの芽がいい感じ
でも980円って値段を考えるとちょっと物足りないかな
880円位のイメージ

920:やめられない名無しさん
17/06/30 04:34:30.18 6T4Kxn2Y.net
朝刊にザめしやのチラシが入ってたんだけど
こっちの「中落ちカルビのネギ塩焼き」が美味しそうなんだが
街かど屋にも導入してくれ

921:やめられない名無しさん
17/06/30 09:16:40.13 E6+ovrxI.net
>>893だけじゃなく
エビ天ぷらきしめん定食ってのもあった
名古屋だけかもしれないが

922:やめられない名無しさん
17/06/30 13:31:48.87 uuS40QVp.net
>>904
値段はおいくらだった?
街かどやなら880円とかになりそうだけど

923:やめられない名無しさん
17/06/30 14:18:26.10 XShcP+j0.net
>>906
サイトに出てるよ

924:やめられない名無しさん
17/06/30 15:38:28.88 9ADjOzY+.net
>>906
648円だよ

925:やめられない名無しさん
17/06/30 16:53:22.16 SdsKJvmO.net
結局いつも豚汁定食にしちゃう

926:やめられない名無しさん
17/06/30 19:47:17.51 y/etBXDw.net
結局いつも豚汁定食以外にしちゃう

927:やめられない名無しさん
17/06/30 21:16:23.34 ulplbkfO.net
>>908
格安だね~!
5年ぐらい前の街かど屋の用なお値段

928:やめられない名無しさん
17/06/30 21:24:36.17 hlyEuQOV.net
>>911
おかずだけの値段だろ。

929:やめられない名無しさん
17/07/01 00:22:26.43 MDXgNa73.net
街かど屋だったら890~950円くらいになりそう

930:やめられない名無しさん
17/07/01 12:45:59.28 7gbf64Re.net
飯がうまいねんなー
最近遠くて行けてないが
カルビ食いたいな

931:やめられない名無しさん
17/07/01 13:55:04.54 4BS1ZEwA.net
最初に出てくるご飯がいまいちなんだよなー

932:やめられない名無しさん
17/07/01 15:29:28.91 G0aeJJ5M.net
そうそう 炊きたては、お代わり用に持って行ってるね。

933:やめられない名無しさん
17/07/01 20:54:26.19 10m5W+PG.net
>>913
カルビ7割に減らして生姜焼き3割追加した
詐欺メニューを959円とかで売り出しそう
なのが最近のまちかぢや

934:やめられない名無しさん
17/07/01 20:54:43.61 10m5W+PG.net
最近の街かど屋!

935:やめられない名無しさん
17/07/01 21:45:17.44 NqzVuAkt.net
上うなぎ丼、他店ならだいたい1100円ぐらいなのにここは990円とぎりぎり1000円以内。
そしてご飯の量も他店よりも多くて味噌汁も付いてくるなんて新メニューの当たり商品だと思う。

936:やめられない名無しさん
17/07/01 23:37:47.54 xTuzLFCH.net
>>915-916
ジャーのご飯が少なくなるとご飯を追加するのではなくご飯の残ってる内釜ごと交換して持ってくだろ
あそこに残った残飯が1杯


937:目の飯として使われてるんだろ



938:やめられない名無しさん
17/07/02 00:47:12.66 fxkeO+JO.net
>>919
うなぎ丼、もう始まったん?
吉野屋、なか卯、街かどの3種を味わってみたいわ

知らんやった
早く食いたいな

939:やめられない名無しさん
17/07/02 00:50:29.15 HKgdelg4.net
>>921
ここで言うことじゃないけど吉野家は止めとけ
まだすき家の方が美味しい
ちなみに街かど屋のうなぎは美味しい部類だと思う

940:やめられない名無しさん
17/07/02 00:55:37.62 fxkeO+JO.net
>>922
何年か前に吉野屋で食ったが旨かった思たけどな(おれは何でもうまいと思うから話にならんやろうけど)
吉野屋より上手いなら街かどいっとこ
カルビも食いたいしなー
メニュー多くて迷うな(笑)

941:やめられない名無しさん
17/07/02 02:33:13.58 v5ZhTR61.net
何でも誉めることで有名な俺でも吉野家の鰻はダメだ。
街かど珍の鰻はまあまあいけるよ。
918とほぼ同じ意見。

942:やめられない名無しさん
17/07/02 08:09:39.22 YU3IOv7l.net
吉野家の鰻、どこが駄目なの?

943:やめられない名無しさん
17/07/02 08:26:37.07 DDqlIkRV.net
冷汁ほしいな

944:やめられない名無しさん
17/07/02 08:44:10.97 BsrP7OZl.net
>>925
レンチンし過ぎでゴムみたいに固くなってる事が多い
ここで言うことじゃないけど

945:やめられない名無しさん
17/07/02 09:27:14.62 fxkeO+JO.net
松屋もそうやけど
季節限定とか期間限定って客にしたら一回は食ってみたくなるんよな。
今はネットで口コミあるし
聞いてから食うのも楽しみやな

946:やめられない名無しさん
17/07/02 12:45:23.27 YU3IOv7l.net
>>927
レスサンクス

947:やめられない名無しさん
17/07/02 13:32:43.05 KlH6++Y9.net
牛カツ定食何でおろしポン酢じゃないんだろう
牛カツ目当てだから牛カツ定食喰いたいけどおろしポン酢が無いからミックスの方頼んでる

948:やめられない名無しさん
17/07/02 16:49:24.61 BsrP7OZl.net
>>
言えばポン酢付けてくれる

949:やめられない名無しさん
17/07/02 16:49:47.24 BsrP7OZl.net
>>931

950:やめられない名無しさん
17/07/02 16:50:18.83 BsrP7OZl.net
だめだorz
>>930
店員に言えばポン酢付けてくれる

951:やめられない名無しさん
17/07/02 21:32:02.58 v5ZhTR61.net
店員がポン酢の役割を果たしてくれる

952:やめられない名無しさん
17/07/02 22:03:06.27 FgciZvU7.net
酸味の効いた店員

953:やめられない名無しさん
17/07/02 22:53:23.86 sNmAgoWT.net
上うなぎ丼食べてきた
身はふっくら肉厚で脂のノリもいいし皮も適度に香ばしくてこりゃいいわ
皮がゴムみたいで食べた時身から分離するような事は一切なかった。糞吉野家は見習えよ
1000円以内うな丼ランキング
街かど屋>>なか卯>すき家>>>>>>>>>吉野家

954:やめられない名無しさん
17/07/02 23:00:24.42 9gmF7n1A.net
吉野家の鰻も酷いけど、すき家がそこそことか笑わせてくれる

955:やめられない名無しさん
17/07/02 23:01:41.95 v5ZhTR61.net
吉野家の鰻はなんで身が分割されているのか。

「吉野家の鰻 秘密」でググるべし

956:やめられない名無しさん
17/07/02 23:43:36.48 MiQjMQPC.net
どうしても吉野家がすき家がとスレ違いの話になるみたいだからうな丼の話は禁止にしよう

957:やめられない名無しさん
17/07/03 00:27:12.49 gLIDy1xM.net
>>936
うはあ
食いたい!

ただ飯はおかわりあかんのやな

958:やめられない名無しさん
17/07/03 00:35:20.83 HsgxBiDB.net
働いてたころ、毎日まかないでうな丼食べてたわ

959:やめられない名無しさん
17/07/03 00:38:00.62 gLIDy1xM.net
>>941
まかないて無料なん?

960:やめられない名無しさん
17/07/03 06:25:12.24 HsgxBiDB.net
>>942
半額

961:やめられない名無しさん
17/07/03 09:04:34.51 gLIDy1xM.net
半額か~
でも嫌になるほど食ってみたいな

962:やめられない名無しさん
17/07/03 16:17:12.22 gLIDy1xM.net
酒弱で居酒屋は嫌がる幼馴染みに街角の鰻の話したら食いたいと言うから今週行くことにした。
遠いから車で行けて嬉しいな
楽しみや~

963:やめられない名無しさん
17/07/03 17:19:05.99 Szl3LdD1.net
情報源は2ちゃんて言わないほうがいいよ

964:やめられない名無しさん
2017/0


965:7/03(月) 17:28:50.43 ID:x7qkLyUn.net



966:やめられない名無しさん
17/07/03 19:35:36.51 gYL4wYsj.net
スーパーライフ系列だから、いいもの仕入れてるみたいだな。

967:やめられない名無しさん
17/07/04 09:40:26.13 trmB55kC.net
あなたの生活、街かどライフ

968:やめられない名無しさん
17/07/05 12:47:04.51 WnaFZAeW.net
2回めの牛かつ定食食ってきたけど前回以上にカチカチだった
こりゃダメメニューだな

969:やめられない名無しさん
17/07/05 19:44:34.95 UI9ua/4N.net
>>950
最近ミックスの方をよく頼むけど特別カチカチとかパサパサとか無く普通に美味いから、
それは単に揚げ具合、バイトの匙加減の問題だと思う
ある程度均一化するマニュアルはあるんだろうけど、そこはあくまでバイトだからな

970:やめられない名無しさん
17/07/06 01:27:19.82 DuVGE5a3.net
異様に脂の浮いた豚汁もバイトがへたくそだったせいなんか?
それ以来注文しなくなったんだが

971:やめられない名無しさん
17/07/06 01:48:04.57 pT0YM5qg.net
豚汁なんだから脂が浮いてて当然だろ 普通の豚汁だ
あれで異様に脂が浮いてるとか言い出すジジイは大人しく味噌汁飲んでろよ

972:やめられない名無しさん
17/07/06 02:05:13.65 ccwW03yx.net
ご飯お替り自由を売りにしてることからも分かる通り基本的に若者向けの店ですからね
基本味濃いし揚げ物やらなにやら脂っこいメニューも多い
僕も20代で豚汁は特に脂が多いとは感じないし、逆に脂が無いと豚汁頼んでる意味が無いと思うぐらいですが、
脂っこいもの食べて胃もたれするような年齢になったおじさんには厳しいのかも
一応申し訳程度に焼き鯖定食とかおじさん向けのメニューもあるのでそれと味噌汁で我慢してください
単純に上品な味が好みの人なら行く店を間違えてると思います、はい

973:やめられない名無しさん
17/07/06 02:16:36.13 OEt8f2ev.net
ここの豚汁って出来合いじゃなかったっけ?

974:やめられない名無しさん
17/07/06 02:48:54.43 98IVNGLe.net
まあB級グルメだからな
脂が一番旨い
脂は正義だ

975:やめられない名無しさん
17/07/06 04:13:02.22 Toh3OdO1.net
>>955
ザめしやと同じだとしたら
出来合いじゃないよ

976:やめられない名無しさん
17/07/06 04:34:04.37 OEt8f2ev.net
ありがとう
出来合いじゃないのか
おれのよく行く店はいつ行ってもほぼ同じ味なんだけど
そう考えると結構優秀な店員がいる店だったんだな

977:やめられない名無しさん
17/07/06 17:40:37.85 7dj+VPR0.net
今日豚汁変更のクーポン使いに行ってきた
さばの煮つけ定食食べたんだが、
オーダー通ってから炊き込むわけないし
煮込んだものを再暖め?それともレンジでチン?

978:やめられない名無しさん
17/07/06 21:15:49.43 JpeNC75x.net
>>959
れんちんだよ

979:やめられない名無しさん
17/07/06 21:28:16.52 DuVGE5a3.net
松屋とか吉野家と比べて
妙な油の浮き方がして豚汁がまずかったという話なんだがな
松屋吉野家よりも下の層向けというのならあきらめるが

980:やめられない名無しさん
17/07/06 21:42:33.95 hSriZE01.net
お前がキチガイというだけ

981:やめられない名無しさん
17/07/07 00:22:34.93 rHLudH7K.net
キチガイというか味覚がおかしいだけだと思う

982:やめられない名無しさん
17/07/07 01:53:37.10 68IAOUf5.net
ごくごくたまにだけど、凄いギトギトなの有るから
俺は分からんでもない

983:やめられない名無しさん
17/07/07 05:15:33.67 6boOcWus.net
揚げ物や炒め物の失敗品は何度も出くわしてるけど、豚汁のハズレは引いたこと無いな
だからてっきり、個食のレトルトパウチを温めて出してるものだと思ってた

984:やめられない名無しさん
17/07/07 05:51:24.98 booRrUka.net
でも粕汁は嫌だったよ
塩分が全然足りていなくて、もんのすごく熱々で

985:やめられない名無しさん
17/07/07 06:09:39.40 7M1JcdhF.net
吉野家はしらんが松屋の豚汁はうまい

986:やめられない名無しさん
17/07/07 08:41:23.00 SQS+oC7A.net
>>967
松屋の豚汁は評判いいよな
ケチな俺は食った事がないけどw

987:やめられない名無しさん
17/07/07 08:45:44.36 aGmoHILU.net
豚汁が喰いたい奴は街かど屋へ
豚肉入りの味噌汁が喰いたい奴は牛丼屋へ
でFA

988:やめられない名無しさん
17/07/07 08:48:50.13 SQS+oC7A.net
やよいと街角はがっつり飯を食いたい時に行く感覚やな
ざめしやは居酒屋感覚で行くし

989:やめられない名無しさん
17/07/07 09:16:41.61 vySZC7EK.net
豚汁の油は全く気にならない
それより出汁メインであっさりな感じだから味噌を多くガッツリした感じにしてほしいな
まあ、ここに限らず店のはどこも基本出汁メインに味噌で風味付けみたいなそんな感じだけど

990:やめられない名無しさん
17/07/07 12:34:29.10 j+kpfnlH.net
味はともかく、熱いことに対して文句言うやつって頭おかしいと思う。

991:やめられない名無しさん
17/07/07 13:41:49.60 EJvnycAv.net
だな
冷めてるって方ならまだ分からんでもないがな
ちょっと前にテレビでハンバーグが熱すぎるってクレームがモンスタークレーマーの例として紹介されてたわ
そんな奴いるのかと思ったがいるんだな

992:やめられない名無しさん
17/07/07 20:27:15.66 6boOcWus.net
まー、粕汁はアツアツじゃないとね
塩味云々は二年ぐらい食ってないし覚えてないから何とも

993:やめられない名無しさん
17/07/07 21:06:08.72 j+kpfnlH.net
系列のザめしやの豚汁は大鍋で作ってたよ。
生の具材が定量パックになっていて、豚肉も生から煮込んでいた。水やダシ、味噌の量も決まっていたし、大鍋でレシピ通り仕込むと味はブレにくい。ブレるけど。

あとは店員によって盛り付けの当たりはずれがあるのと、煮詰まると当然味は変わる。たぶん街かども同じじゃないかと思うんだ。

994:やめられない名無しさん
17/07/08 01:33:42.85 NGJcUl/Y.net
へー味噌汁が熱いって文句言うやつもいるんだな

牛カツ食べてみたが言われてる通りややかたかったわ
やはり豚汁定食か豚キムチがコスパいいし最高だな

995:やめられない名無しさん
17/07/08 02:27:05.74 bSOpxua3.net
めしやと街かどの豚汁の違いは里芋の
有無だけ。かす汁がクソ熱い時があるのは基本冷蔵からレンジ一定の時間するのだが、アホなバイトが作りたての冷蔵したてのものを何も考えず同じ時間レンジするため

996:やめられない名無しさん
17/07/08 03:47:19.52 8YBA+2eV.net
お椀によそう直前にでもグツグツと完全に沸騰していた状態ほどの極端な熱々では、みそ汁類は失敗作。
みその香りが死んでしまっている。

997:やめられない名無しさん
17/07/08 04:05:00.52 kToibCnh.net
ぬるいよりまし

998:やめられない名無しさん
17/07/08 05:42:42.09 PIx/FcA6.net
次スレ頼む

999:やめられない名無しさん
17/07/08 10:10:45.14 hMpLCI68.net
みそ汁なんて味噌入れてから沸騰したらもう失敗なんだよ

1000:やめられない名無しさん
17/07/08 11:19:37.67 N3IUL5LD.net
みその香り(笑)
料亭でも行けよ

1001:やめられない名無しさん
17/07/08 13:38:05.84 1XBxH9vV.net
次スレ建てたよ。

街かど屋11
スレリンク(jfoods板)

1002:やめられない名無しさん
17/07/08 14:44:02.49 WNIbnBHU.net
>>978-979
約90℃>80℃>100℃>70℃>60℃、ってとこかな

1003:やめられない名無しさん
17/07/08 15:10:26.88 Gbk5PbiI.net
>>975
知り合いのおっさんは「ザめしや」の豚汁?やら


1004:汁物は他よりうまい!と言い切るんよな。 どないなんやろ?



1005:やめられない名無しさん
17/07/08 15:57:09.90 1XBxH9vV.net
街かど屋の味噌汁や豚汁は、まあまあ上出来じゃん。

1006:やめられない名無しさん
17/07/08 16:25:33.06 7oOo9rj2.net
100℃のものを60℃にはできるが、その逆はできない
だから熱いものは熱く出してほしい

1007:やめられない名無しさん
17/07/08 17:21:07.65 b8RPRAOn.net
味噌を使った汁物で100度や95度はちょっと・・・・・
85度から90度ぐらいが適温なのでは

1008:やめられない名無しさん
17/07/08 19:32:44.76 7oOo9rj2.net
あれやろ、味噌煮込みうどんとかグツグツしてるのが100℃ってことやろ

1009:やめられない名無しさん
17/07/08 20:25:32.37 vfskMG2r.net
名古屋赤味噌はタフだけど信州味噌はもっと繊細。

1010:やめられない名無しさん
17/07/09 03:13:47.97 YsJDAnIA.net
明日うな丼食ってくるわ
なか卯のは悪くなかったけどちょっと軟すぎたフニャフニャ

1011:やめられない名無しさん
17/07/10 11:56:57.50 Br3nd88e.net
今日のランチ
URLリンク(i.imgur.com)

1012:やめられない名無しさん
17/07/10 12:02:11.30 QM7n18Aj.net
>>991
そんな色んなとこで食べるなら、ちゃんとしたのを一回食べた方が幸せだと思うよ

1013:やめられない名無しさん
17/07/10 17:33:21.08 emaY4aob.net
ちゃんちゃん♪

1014:やめられない名無しさん
17/07/10 17:52:01.32 NmGHWqaA.net
>>992
これイカじゃないんだよね

1015:やめられない名無しさん
17/07/10 21:53:04.32 Br3nd88e.net
>>995
モドキ?

1016:やめられない名無しさん
17/07/11 05:26:35.96 EbBBiekt.net
あっイカなの
玉ねぎって聞いた気がして食ってなかったw

1017:やめられない名無しさん
17/07/11 05:43:08.52 kyfd2iSg.net
ドーナツやで

1018:やめられない名無しさん
17/07/12 17:44:22.68 VVEGWoIw.net
現在のホームページ上で見たら、自分は嫌いなので絶対に注文しないメニューが多い。

  ・がっつり三昧定食。 ・がっつり肉天定食。 ・豚平焼き定食。 ・牛かつ&豚生姜焼き定食。 ・肉盛りミックス定食。 ・唐揚げと豚生姜焼き定食。 
  ・豚汁定食。 ・豚キムチ炒め定食。 ・とろたま豚野菜炒め定食。 ・豚生姜焼き定食。 ・とんかつ定食。 ・味噌かつ定食。 ・かつとじ定食。 

  ・ミニ煮豚丼とざるそばセット。 ・煮豚丼とミニざるそばセット。 ・手仕込みカツ丼とミニざるそばセット。 
  ・煮豚丼。 ・手仕込みかつ丼。 ・豚汁。  

自分は豚肉の脂身部分が大嫌いなので。肉類には季節感もないしね。
似たような感じの他チェーン店と比べた場合に街かど屋は、豚肉の使用比率自体と豚肉の安易なコラボがかなり高いのが一大特徴かな。

1019:やめられない名無しさん
17/07/12 18:17:45.00 FssBeKp5.net
なんだろうこのすごいもやもやした気分
豚汁がまずいのは間違いないが

1020:やめられない名無しさん
17/07/12 19:10:25.94 A0/tgpEO.net
豚嫌い未だ居たのか

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 150日 21時間 20分 30秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch