安くて美味しいとんかつ屋について語り合いましょうat JFOODS
安くて美味しいとんかつ屋について語り合いましょう - 暇つぶし2ch2:やめられない名無しさん
16/05/30 07:49:46.50 9YlWA4Ez.net
いもや、山家、いちかつ、松乃家、かつや、和幸、おさむなどは
このスレがふさわしいです。

3:やめられない名無しさん
16/05/30 09:28:06.22 ljcqZjaN.net
松乃家に1票、CPが素晴らしい

4:やめられない名無しさん
16/05/30 11:15:41.62 xZaHa5BG.net
いもや最高 肉が厚い

5:やめられない名無しさん
16/05/30 11:43:36.04 9YlWA4Ez.net
いもやより山家やいちかつの方がいいよ
値段も安いし、サービスもいい
早く食べて出ていけみたいなプレッシャーがほとんどないのもいい

6:やめられない名無しさん
16/05/30 12:07:13.04 NX43gTPB.net
オレも松乃屋に1票
味  和幸>>>松乃屋>>>>>かつや
値段 松乃屋>>>かつや>>>>>和幸
※かつ丼などの丼ものは松乃屋よりかつやの方が美味いが

7:やめられない名無しさん
16/05/30 12:46:55.61 9YlWA4Ez.net
東十条のみのやはどうなのよ?

8:やめられない名無しさん
16/05/30 13:04:34.28 xZaHa5BG.net
世間にはとんかつに3500円も払う方がおわすそうで。

9:やめられない名無しさん
16/05/30 14:33:09.55 9YlWA4Ez.net
<安くて美味しいとんかつ店>
チェーン店:松乃家
チェーン店:かつや
チェーン店:和幸
上野、御徒町:山家
神保町:いもや
両国:いちかつ
東十条:みのや

10:やめられない名無しさん
16/05/30 14:42:36.63 af5sYO4A.net
かつくらはどうよ?
新宿高島屋でいつも並んでる
エビフライ目当てでたまにいく

11:やめられない名無しさん
16/05/30 15:37:50.10 xZaHa5BG.net
1000円以上は禁止で

12:やめられない名無しさん
16/05/30 16:46:31.30 9YlWA4Ez.net
一応ロースかつ定食が1000円以内に限定しましょう。
()はロースかつ定食の値段です。
<安くて美味しいとんかつ店>
チェーン店:松乃家 (500円)
チェーン店:かつや (690円)
上野、御徒町:山家(750円)
神保町:いもや (800円)
両国:いちかつ (690円)
東十条:みのや (550円)

13:やめられない名無しさん
16/05/30 16:47:10.42 9YlWA4Ez.net
新たにお店を追加する場合は店名の横に()でロースかつ定食の値段も記入してください。

14:やめられない名無しさん
16/05/30 18:22:07.07 aZxy6nC0.net
家で出来合いの食うの一番安くね?

15:やめられない名無しさん
16/05/30 18:48:47.26 mTLrFB5l.net
朝はかつやの圧勝

16:やめられない名無しさん
16/05/30 18:49:56.23 mTLrFB5l.net
実質430円ででかい豚汁もついて来る

17:やめられない名無しさん
16/05/30 18:57:02.10 CazLEQU/.net
和幸でロースかつ食った
青森県産の奴。
1930円したけどまあ、うまかった。
これでも安めなのかな?
トンカツ屋って他しらないからわからないや。

18:やめられない名無しさん
16/05/30 19:19:26.13 9YlWA4Ez.net
1930円は高すぎ。
個人的には800円以下位がこのスレ的には一番あってると思う。

19:やめられない名無しさん
16/05/30 19:24:38.37 nSRx1oWj.net
かの矢が好きだったなあ
大塚赤尾とか八王子ほし野とか行ってみたい

20:やめられない名無しさん
16/05/30 21:19:51.51 CazLEQU/.net
1930円は特選カツだったから高いとは思ったが、800円以下で近所だとかつやだね。
まあ値段と味のバランスは悪くないという感じかな。

21:やめられない名無しさん
16/06/01 07:30:32.88 BEWfWLZ5.net
和幸行くなら地元の個人経営のとんかつ屋さんに行ってほしい。
個人経営のとんかつ屋さんを盛り立ててほしい。

22:やめられない名無しさん
16/06/01 09:16:52.77 rLUT5rzL.net
とんかつ屋に限らず、個人経営の店では
チェーン店には太刀打ちできない

23:やめられない名無しさん
16/06/01 10:54:02.69 WcGAiDaU.net
とんかつ浜勝 ランチ ロースかつ/チキンかつ 690円
URLリンク(www.hamakatsu.jp)
和幸御飯 キャベツもお味噌汁もご飯もおかわり無料
URLリンク(hi-log.net)

24:やめられない名無しさん
16/06/01 16:07:47.69 CZXP3qQN.net
>>22
その最たる例が松乃屋だと思うよ母体の松屋フーズがるからグループ全体での食材確保ができる
豚肉もチルドポーク(アメリカ産)を使っていて近い価格帯の対抗馬かつやより美味く安いしキャンペーンも多い
通常500円のロースカツ定食に併せて今はロースカツ+ヘレカツ、ロースカツ+トン汁定食、おろし豚カツ定食、味噌カツ定食が500円
明日からはおろし豚カツ定食、味噌カツ定食、ロースカツ+カニクリームコロッケ定食が500円
近隣の個人店の客足が遠のいてるのは寂しいけど自分も近場で松乃屋ができてから…個人店には行かなくなった…

25:やめられない名無しさん
16/06/01 16:16:07.44 +tlS/Ei5.net
ヘレカツw

26:やめられない名無しさん
16/06/01 16:57:02.91 850zxHFL.net
かつ進よく行く

27:やめられない名無しさん
16/06/01 17:25:36.05 BEWfWLZ5.net
コストパフォーマンスでは両国のいちかつがダントツでトップだと思うぞ。
近所にいちかつ、松乃家、かつやがあったら、ためらうことなく、いちかつ
に通う。

28:やめられない名無しさん
16/06/01 18:16:14.99 mGZnq18E.net
地元に安いチェーン店がかつやしか無いから、
出掛けた先で松乃家を見た時は心底羨ましかった。

29:やめられない名無しさん
16/06/02 02:34:34.17 0cdDZNH4.net
15年位前は和幸ご飯は600円台だった

30:やめられない名無しさん
16/06/02 09:02:52.68 Xn2+FrtI.net
松乃家は現在"松のや"の名称で営業拡大中
いずれ全店"松のや"になるのだろう

31:やめられない名無しさん
16/06/02 11:56:24.81 GcXAC5GQ.net
松乃家って店舗増えてるの?見たこと無い

32:やめられない名無しさん
16/06/02 14:35:40.68 SfTWT7sv.net
田舎もをだからさ。
関東中心

33:やめられない名無しさん
16/06/02 14:41:42.93 NdvIu5FI.net
かつさと

34:やめられない名無しさん
16/06/02 15:30:34.93 KpJ4nOxz.net
>>32
調べたら田舎ばっかりじゃねーか

35:やめられない名無しさん
16/06/02 16:47:58.12 sts8peRj.net
松乃屋は店舗を急スピードで拡大中だよYahooニュースのトップに記事が出てる
【なぜいま松屋フーズは“とんかつ”に力を入れるのか】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

36:やめられない名無しさん
16/06/02 18:53:11.55 TuHt2Lm2.net
なんか松乃家のスレになっちゃってるじぇねーか

37:やめられない名無しさん
16/06/02 19:04:35.18 Xn2+FrtI.net
勢いがあるからねえ、実は2010年ころから
松屋フーズのとんかつ計画は進んでいた
でも震災やらの影響で滞っていたんだ

38:やめられない名無しさん
16/06/02 20:34:48.42 sts8peRj.net
松乃屋のカキコが多い流れなのに申し訳ないけど情報交換として
【今日から3週間連続ワンコインのキャンペーン第1弾】 ※尚1週間ごとにワンコインのメニュー内容が変わる
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp) ←今日から9日迄

39:やめられない名無しさん
16/06/03 00:41:17.75 BGyK8Hg/.net
豚珍館、950円になってた
二度と行かない

40:やめられない名無しさん
16/06/03 01:29:40.24 lfvGLq1h.net
松乃屋はジェフグルメ使えるからな

41:やめられない名無しさん
16/06/03 09:09:37.86 vyb3+2XB.net
>>12-13
URLリンク(www.tonkatsu-den.com)
この店はロースカツ定食が税込みで1080円です。
ロースカツ定食が1000円以内の店限定というのは、
税抜き価格、税込み価格どちららを基準にしているのですか?

42:やめられない名無しさん
16/06/03 11:44:57.06 Vv4cFCjj.net
高田馬場の坂井精肉店は?
ロースかつ定食600円、肉厚ロースかつ定食700円

43:7582 はわはじツ度ます?
16/06/03 15:07:53.32 Xtz03v5Q.net
AM
騒音いやがらせ 陰険粘着ストーカーカルト基地外住民
十数回 連続 水道全開開閉 で 轟かせる が 2回 その間 も 数回 じゃ口開閉オウン
どなってはんのうがほしい、げんなり させようと しつように 蛇口大 しつこく陰湿 己の低能さ卑しさキショささらす」
                               豆貝   
PM
のぞき 客? シロだぼシャツ 黒 スラック 
   うぃthシロ軽 580は8555 イ中介業者リーマン ほそいめごがら
 客?が、購入検討中土地でない賃貸をじろじろ執拗にガンミ ストーカー痴漢     
 遠足ストーカー 上り 数名  下り シロ コンパくとかー
はな=はりあるとねっとすとーかーかると 付きまトってしんでいくサマをミたいへんたいきちがいすけべがお
                        すとーかーはまさにめんへらきちがい いろんなざんねんがうじゃうじゃ かるととちジょチかんほじょキんさギぜキんどろぼう

44:やめられない名無しさん
16/06/03 16:20:29.55 nXCuMjml.net
>>29 その頃はチェーン店のトンカツ屋といったら和幸だけの独壇場だったな…

45:やめられない名無しさん
16/06/03 17:19:21.70 i07JVMWM.net
一応ロースかつ定食が1000円以内に限定しましょう。
()はロースかつ定食の値段です。
<安くて美味しいとんかつ店>
チェーン店:かつや (690円)
チェーン店:坂井精肉店(600円)
チェーン店:松乃家 (500円)
神保町:いもや (800円)
上野、御徒町:山家(750円)
両国:いちかつ (690円)
東十条:みのや (550円)

46:やめられない名無しさん
16/06/03 18:07:18.75 i07JVMWM.net
>>41
税込みです。
税込み800円以内なら当確。
税込み1000円以内なら考慮。
税込み1000円より高い場合は除外です。

47:やめられない名無しさん
16/06/03 18:12:09.82 i07JVMWM.net
税込み800円以内にしましょうか?
1000円以内のとんかつ店ならどこにでもありますよね。

48:やめられない名無しさん
16/06/03 18:13:55.22 i07JVMWM.net
<安くて美味しいとんかつ店/2016年6月現在>
一応ロースかつ定食が800円以内(税込)に限定しましょう。
()はロースかつ定食の値段です。
チェーン店:かつや (690円)
チェーン店:坂井精肉店(600円)
チェーン店:松乃家 (500円)
神保町:いもや (800円)
上野、御徒町:山家(750円)
両国:いちかつ (690円)
東十条:みのや (550円)

49:やめられない名無しさん
16/06/03 21:19:05.84 oAkHXivx.net
700円+税
URLリンク(www.katsusato.com)

50:やめられない名無しさん
16/06/03 21:19:41.69 2+0kFlio.net
800円じゃ頭打ちでしょ
税込1080円まで、増税時はそれに準拠、ランチ限定もあり
門戸を広げないと同じ店の話題でループするだけ

51:やめられない名無しさん
16/06/03 22:17:16.83 7+wIYpoA.net
>>50
分かる気もするけど税込1080円まで間口を広げるとスレ主さんの言う通り何処にでもある”トンカツ屋”になると思う
かと言ってCP重視(安くて美味しい)となると松乃屋の一強状態でループな話題ばかりになってゆく気もするし
まあスレ主さんの裁量に任せるしかないですね

52:やめられない名無しさん
16/06/03 23:09:15.15 7+wIYpoA.net
”かつや”のキャンペーン情報 【6月17日(金)~23日(木)迄】
ヒレカツ丼・ヒレカツ定食 150円引き ヒレカツ丼(通常690円⇒540円) ヒレカツ定食(通常790円⇒640円)

53:やめられない名無しさん
16/06/03 23:15:02.31 4ukrvSA8.net
とんかつって3ジャンルくらいあって、
800円前後くらいまで
1600円前後
2200円から3000円超に分かれるよね
同じ店でも、ランチ、通常、鹿児島黒豚や金華豚などのブランド豚を売りにした特上の三つがあったりするし
自分はそれぞれの値段でのとんかつが好きだし、
800円のは800円ので味と値段に納得、満足してるけど

54:やめられない名無しさん
16/06/04 00:17:02.13 G42iQFg0.net
昨日の夕方、新橋の松乃家で食ったロースかつ+カニコロッケ定食(500円)
当たりに遭遇したこともあって、自分にはこれ以上の物は不要と思った

55:やめられない名無しさん
16/06/04 00:40:52.24 3PxtOI/z.net
高田馬場なら、いちよしだろ
まあチェーン系は肉質がわるいけどな
コスパなら、いもや最強伝説
個人的にはかつ壱

56:やめられない名無しさん
16/06/04 06:07:49.58 mIgEluf6.net
新橋と言えばまるやが入ってないのはなぜ?

57:やめられない名無しさん
16/06/04 07:41:27.56 mC9U+jj+.net
800円以下→安い
800~1000円→安いけど、普通。
1000~1500円→普通。
1500円より高い→高い。
価格的にはだいたいこんな印象じゃない?

58:やめられない名無しさん
16/06/04 07:48:02.17 mC9U+jj+.net
<安くて美味しいとんかつ店/2016年6月現在>
一応ロースかつ定食が800円以内(税込)は当確。
800円より高い場合は量が多いとか滅茶苦茶美味しいとか何かコストパフォーマンス
が特別高いことが必要。そういう店を推薦する場合はその理由を書いてください。
()はロースかつ定食の値段です。
チェーン店:かつや (690円)
チェーン店:坂井精肉店(600円)
チェーン店:松乃家 (500円)
神保町:いもや (800円)
上野、御徒町:山家(750円)
新橋:まるや(700円)
両国:いちかつ (690円)
高田馬場:いちよし (690円)
東十条:みのや (550円)

59:やめられない名無しさん
16/06/04 07:51:14.13 mC9U+jj+.net
こんなところでどうでしょうか?

60:やめられない名無しさん
16/06/04 07:56:20.07 dpnjJnC9.net
>>58
かつさとは

61:やめられない名無しさん
16/06/04 08:23:19.60 mC9U+jj+.net
<安くて美味しいとんかつ店/2016年6/4現在>
一応ロースかつ定食が800円以内(税込)は当確。
800円より高い場合は量が多いとか滅茶苦茶美味しいとか何かコストパフォーマンス
が特別高いことが必要。そういう店を推薦する場合はその理由を書いてください。
()はロースかつ定食の値段です。
チェーン店:かつさと (756円)
チェーン店:かつや (690円)
チェーン店:坂井精肉店(600円)
チェーン店:松乃家 (500円)
神保町:いもや (800円)
上野、御徒町:山家(750円)
新橋:まるや(700円)
両国:いちかつ (690円)
高田馬場:いちよし (690円)
東十条:みのや (550円)

62:やめられない名無しさん
16/06/04 08:24:56.50 mC9U+jj+.net
かつさとはチェーン店であの量で税抜き700円は正直あまりコスパはよくないと
思いますね。

63:やめられない名無しさん
16/06/04 11:22:09.54 IOIvl01E.net
>>57
いや
上野の御三家や高田馬場の人気店など、
2200円以上くらいからの特上ランクが間違いなくある

64:やめられない名無しさん
16/06/04 15:04:25.85 lsuzDlTv.net
>>46
けちんぼ!

65:やめられない名無しさん
16/06/04 16:40:02.58 kHdBpfOY.net
たかが豚肉に1000円以上はありえん。
東京Xなら出す。

66:やめられない名無しさん
16/06/04 17:04:35.14 +KZr40Rx.net
俺もどれだけ極ボリューム&極美味でも
とんかつに払えるのは2000円、かなあ

67:やめられない名無しさん
16/06/04 19:31:57.14 E3U3GW5t.net
>>51
え?「スレ主さんの裁量」?
しかも500円以外価値のない松乃屋が一強?

馬鹿なの?

68:やめられない名無しさん
16/06/04 19:37:44.11 YZo8vSuo.net


69:やめられない名無しさん
16/06/04 21:44:15.25 ZSREcKf6.net
京都のおくだには一度いくべき

70:やめられない名無しさん
16/06/05 00:25:12.48 qAVoU17f.net
松野家はカツが小さい
150㌘以上で安いとこ晒してよ。
いもやいいわあ

71:やめられない名無しさん
16/06/05 00:41:43.10 5PayHi4H.net
松乃家でロースかつ1枚追加すればいい、300円だ

72:やめられない名無しさん
16/06/05 01:05:01.58 N36qqlXN.net
昔は松乃屋はかつの大きさが安定して
なくて妙に大きなカツが出てきたりした
その当時あったチキンカツは大きくて
当たりなことがほとんどだった
700円近くしたけど

73:やめられない名無しさん
16/06/05 18:21:20.40 sxcr34Fv.net
>>67
本当はチェーン店は除外したかったんだけど、スレ立て当初から松乃家の
レスばかりだから仕方ないでしょw

74:やめられない名無しさん
16/06/05 18:24:10.51 sxcr34Fv.net
>>69
おくだのロースかつ定食880円は税込み?税抜き?

75:やめられない名無しさん
16/06/05 18:32:13.51 TYGTA2Yc.net
>>74
込みだよ

76:やめられない名無しさん
16/06/05 19:00:17.88 sxcr34Fv.net
<安くて美味しいとんかつ店/2016年6/4現在>
一応ロースかつ定食が800円以内(税込)は当確。
800円より高い場合は量が多いとか滅茶苦茶美味しいとか何かコストパフォーマンス
が特別高いことが必要。そういう店を推薦する場合はその理由を書いてください。
()はロースかつ定食の値段です。
チェーン店:かつさと (756円)
チェーン店:かつや (690円)
チェーン店:坂井精肉店(600円)
チェーン店:松乃家 (500円)
元田中(京都):おくだ (880円)
神保町(東京):いもや (800円)
上野、御徒町(東京):山家(750円)
新橋(東京):まるや(700円)
両国(東京):いちかつ (690円)
高田馬場(東京):いちよし (690円)
東十条(東京):みのや (550円)

77:やめられない名無しさん
16/06/05 20:13:26.06 8QZ+MvmP.net
>>73
それならスレ主は>>2でどうしてチェーン店である松乃屋やかつやが本スレに相応しいと書いたのですか?

78:やめられない名無しさん
16/06/05 20:25:13.68 8QZ+MvmP.net
>>76
そもそも個人店なんて東京の情報ばかりですよ?地方民にとっては有益な情報交換をできるスレには成り得ないですし過疎ってスレ終了じゃないですか?

79:やめられない名無しさん
16/06/05 20:53:58.75 sNwNkogY.net
とんかつ定食
味楽 500円
富士川食堂 550円
共に高円寺、数年行ってないから値上げしてるかもカツ丼も同じくらい

80:やめられない名無しさん
16/06/05 21:47:32.13 6uEJ5rFt.net
>>77
このスレは
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part29
スレリンク(gurume板)
から分かれたスレです。
向こうは本格的なとんかつを語るスレだったのに、なぜか松乃家などの
レスも多かったので、じゃあ安いとんかつについてはB級グルメ板で
やりましょうということでこのスレができました。
本当は松乃家等のチェーン店は入れたくなかったんです。松乃家は
専門のスレもあるし。でも向こうのスレでさえあれだけ書き込みがあった
のだから、このスレも禁止しても書き込む人がたくさんでるだろうと
思って>>2でこのスレでも扱うと書きました。

81:やめられない名無しさん
16/06/05 21:49:27.36 6uEJ5rFt.net
>>78
地方はとんかつ専門店は少なくても普通の定食屋等に美味しいとんかつ定食を
出す店は結構あると思うんです。そういう店も発掘できれば面白いかなと
思いました。

82:やめられない名無しさん
16/06/05 21:58:20.12 8QZ+MvmP.net
>>80
>>81
丁寧にレスありがとうございます趣旨は理解できました良スレになるように頑張って下さい
自分は事情を知らず有益かと思い松乃屋やかつやのキャンペーン情報を書き込みなどしていましたが今後は控えるようにします <(_ _)>

83:やめられない名無しさん
16/06/05 22:22:24.76 Ib+uXBM6.net
こういっためんどくさいことする50過ぎのおじいちゃんうっざいわ

84:やめられない名無しさん
16/06/06 15:47:26.07 IfPus4BG.net
安くて旨いとんかつ以外いらね

85:やめられない名無しさん
16/06/06 17:29:10.43 5XfTRDSR.net
今日値段の割にうまいとんかつ食ってきたけど930円だった残念

86:やめられない名無しさん
16/06/06 20:23:31.18 ci1lI/Yi.net
どこどこ教えて
食べにいくから

87:やめられない名無しさん
16/06/07 09:54:40.99 fsBdTwv7.net
わらしっこ@文京区本駒込、ロースかつ定食770円(税込)
ランチタイム限定だが普通サイズのロースかつが都内でこの値段は安いと思う
同価格でヒレカツ定食、チキンカツ定食もある

88:やめられない名無しさん
16/06/08 07:16:53.63 deVnEdXW.net
>>87
同価格ならヒレ一沢山やろwwwww

89:やめられない名無しさん
16/06/08 07:25:19.99 hp6oa4wU.net
昔千駄木に住んでた時、よくわらしっこでロースかつ定食食べたな。
当時はロースかつの厚さが売りのお店だった。
値段は他店より若干高かった。

90:やめられない名無しさん
16/06/08 15:47:22.45 gFlyGUT6.net
ヒレは脂の旨みがないからロース一択
チキンはトラップ

91:やめられない名無しさん
16/06/08 16:55:27.36 ieRmCvho.net
ご飯と味噌汁おかわりサービスもポイント高し

92:やめられない名無しさん
16/06/08 18:47:32.33 gWww61VO.net
安い価格帯の店でおかわり無料ってあまり見ないんだな

93:やめられない名無しさん
16/06/08 19:20:18.05 hp6oa4wU.net
おかわり無料の店はお茶椀が小さくて逆に面倒。
最初からどんぶりにたっぷりのごはんと味噌汁の方がいい。

94:やめられない名無しさん
16/06/08 19:44:31.65 ieRmCvho.net
とんかつ専門店でドンブリ飯ってあんまり無いんじゃない?

95:やめられない名無しさん
16/06/08 20:16:40.05 SgeOiLOE.net
>>88
>ヒレ一沢山
ハーフタレントにいそう

96:やめられない名無しさん
16/06/08 21:22:11.22 M4WyteX+.net
ライス食べ放題、味噌汁飲み放題、キャベツ食べ放題のとんかつ屋は
1080円でもコストパフォーマンスが高い。
1080円以内も当確です。
このスレで1080円以内の店について語るのも許可します。

97:やめられない名無しさん
16/06/08 21:33:23.24 ieRmCvho.net
浅草の河金のランチ
とんかつ(ライス味噌汁つき)500円
カツカレー、チキンカツ、メンチ、カツ丼、ソースカツ丼も500円

98:やめられない名無しさん
16/06/08 21:35:35.36 r7+0o6dV.net
上野 山家 URLリンク(tabelog.com)
御徒町 山家 URLリンク(tabelog.com)
早稲田 いちよし URLリンク(tabelog.com)
神保町 いもや URLリンク(tabelog.com)
馬喰横山 いもや URLリンク(tabelog.com)
赤坂 水野 URLリンク(tabelog.com)
西麻布 三河屋 URLリンク(tabelog.com)
渋谷 とりかつ URLリンク(tabelog.com)
新宿御苑 かつ精 URLリンク(tabelog.com)
両国 いちかつ URLリンク(tabelog.com)
東日本橋 はしや URLリンク(tabelog.com)
岩本町 はしや URLリンク(tabelog.com)
新橋(駅前) まるや URLリンク(tabelog.com)
新橋(立呑み) まるや URLリンク(tabelog.com)
新橋(鳥森口) まるや URLリンク(tabelog.com)
汐留 まるや URLリンク(tabelog.com)
椎名町 おさむ URLリンク(tabelog.com)
亀戸 萬清 URLリンク(tabelog.com)
両国 はせ川(ランチ限定) URLリンク(tabelog.com)
銀座 にし邑(ランチ限定) URLリンク(tabelog.com)
とんかつはなぁー 庶民の食べ物なんだよ! 1080円以上だせるかー
ブルジョワはステーキでも食ってろ! by 労働者
他にも安くてうまいとんかつ店あったら教えて…

99:やめられない名無しさん
16/06/08 21:57:40.06 4nO/a42F.net
金町、立石:喝 すみ川 
西大島、新小岩 錦糸町、亀戸:平太 うちだ くり家 萬清 まつもと 
亀戸、浅草橋、両国:とん皇 丸山吉平 はせ川 いちかつ かつ万 
浅草、蔵前:ゆたか すぎ田  
上野、御徒町:蓬莱屋 ぽん多本家 井泉本店 とん八亭 武蔵野 山家 
秋葉原、岩本町:丸五 ふくよし はしや 
神田、神保町:やまいち 勝漫 万平 ポンチ軒 ティーダイニング いもや 
日本橋、人形町 茅場町:いもや 三友 天山 
銀座、有楽町:とん喜 かつぜん 梅林 煉瓦亭 かつ銀 にし邑 不二 あけぼの 大正軒 いちにいさん あんず 繁 
新橋、大門:むさしや のもと家 明石 河 まるや 
築地:八千代 かつ平 
大森、大井町:丸一 丸八 檍 鉄 
蒲田:丸一 鈴文 檍 
水道橋:かつ吉 菩提樹 
四谷、市ヶ谷:三金 鈴新 たけだ うちの ふみぜん 
飯田橋、神楽坂:かつ善 あげづき 
溜池山王、赤坂:まさむね かつの玄琢 末吉 水野 
六本木、麻布、西麻布:豚組食堂 いまかつ 平田牧場 豚組 三河屋 むら中 
巣鴨、池袋:とん平 清水屋 
高田馬場、早稲田:とん太 成蔵 とん久 とん加”亭 いちよし 
新宿:王ろじ 三太 すずや にいむら かつ精 かつくら 卯作 豚珍館 
代々木、原宿、渋谷:武信 福よし とりかつ まい泉 
目黒、五反田、白金:とんき 大宝  あげ福 大五 すずき かつ壱 
三軒茶屋、桜新町、二子玉川:とらや 川善 丸新 大倉 
代官山、中目黒、都立大:ぽん太 とん亭 福長 
武蔵小山:たいよう 
池上:皆川 燕楽 自然坊 
祖師ヶ谷大蔵、成城学園:椿 鈴の家 
笹塚:江戸家
椎名町、大泉学園:おさむ 地蔵 
中野、国分寺:かつ金 桂 

100:やめられない名無しさん
16/06/09 07:39:51.29 4rF4yUor.net
>>98
>>99
は荒らし。
別スレにも同じ内容をコピペ。
不愉快だな。

101:やめられない名無しさん
16/06/09 21:50:29.30 cdyWX3M5.net
>>81 結構じゃなくて、ごく稀に……
なんだかんだ言ってもね……
競わない世界だと、
堕落するだけだから

102:やめられない名無しさん
16/06/10 10:44:21.08 iiDq2KMC.net
かつき亭@本所吾妻橋
ロースかつ定食が820円(税抜きランチ価格)
ご飯、味噌汁、キャベツはお代わり自由
上ロースかつ定食は930円

103:やめられない名無しさん
16/06/13 14:22:32.05 IU9G5MND.net
押上「とんかつ とこだい精肉店」

104:やめられない名無しさん
16/06/13 22:20:08.83 U8xpu3/9.net
山家か和幸か三太かかつくらにしか行かない

105:やめられない名無しさん
16/06/14 01:00:13.09 9kghEZPp.net
>>94
もっと世間を広げましょう

106:やめられない名無しさん
16/06/14 13:03:02.84 TNKrHfGe.net
坂井はクソまずいだろ

107:やめられない名無しさん
16/06/15 17:33:38.49 yG0Kbdi/.net
福屋@三鷹
ロースカツ定食 800円、カツ丼 800円
駅前の老舗。ロースカツ定食のCPが良すぎ
いしはら食堂@三鷹
ロースカツ+定食セット(ご飯、味噌汁、お新香)で550円、チキンカツ+定食セット450円
定食屋だがな

108:やめられない名無しさん
16/06/15 20:13:34.33 6Y+Mwebt.net
松乃屋は何気に味噌汁がうまい
松屋はゲロマズなのに不思議

109:やめられない名無しさん
16/06/15 21:27:22.61 4rThhnG+.net
>>108
そうだっけ?
以前の松屋はこうじ味噌の味噌汁でそれが好きだったけど、
吉野家みたいな普通のインスタント味噌汁に変わっちゃったからガッカリした。
松乃屋もおんなじで「ああ、同系列だからやっぱおんなじだなあ」と思った記憶が…。

110:やめられない名無しさん
16/06/15 21:51:22.75 FSQs4nZ6.net
>>108
>>109
チェーン店の書き込みは控えて頂きたい方向で考えているので、
すみませんが松乃屋などの話題は松乃屋スレでお願いします。
全国それぞれの地元に根差した店舗を発掘する趣旨で立てたスレッドですので御理解下さい。

111:やめられない名無しさん
16/06/15 22:41:28.06 3YDkkwpp.net
かつやがうまいな
 
>>110















い 
 

112:やめられない名無しさん
16/06/15 22:59:31.09 vNMpieEK.net
都電熊ノ前駅、とん鈴のとんかつ定食750円
テイクアウトも出来るので自宅やオフィスでゆっくり食べられる

113:やめられない名無しさん
16/06/15 23:03:21.86 6Y+Mwebt.net
>>110
おまえめんどくせえやつだなw
age

114:やめられない名無しさん
16/06/15 23:08:24.34 FSQs4nZ6.net
>>111
スレで語るべき価格設定を含めチェーン店を排除する事を私が決めたので、
松乃屋やかつやのチェーン店の話題は荒らし認定とさせて頂きます。

115:やめられない名無しさん
16/06/15 23:08:24.61 7iTb6BHL.net
>>102
だって、ペッパーランチがやってるチェーン店だし

116:やめられない名無しさん
16/06/15 23:27:07.54 6Y+Mwebt.net
>>114
え?
おまえ>>2でふさわしい言うたやん
何言ってんの?

117:やめられない名無しさん
16/06/15 23:32:24.97 FSQs4nZ6.net
>>116
初めは手探りで方向性を考えていましたが、チェーン店は排除する方向で
やってゆこうと>>80で決めましたのでよろしくお願いします。

118:やめられない名無しさん
16/06/15 23:45:51.12 6Y+Mwebt.net
>>117
おまえ自分の都合のいいようにしか考えんのなw
分かった分かった
おまえら、チェーン店の話題はしちゃだめだぞ!
絶対するんじゃないぞ!

119:やめられない名無しさん
16/06/15 23:50:56.28 /PxLu+BY.net
松乃家はいまワンコイン(500円)
で食べられるよ

120:やめられない名無しさん
16/06/15 23:55:03.31 FSQs4nZ6.net
以降チェーン店の話題は禁止という事としますのでよろしくお願いします。
是非とも東京だけではなく地方の店も書き込んでいただければ
定期的にまとめますので書き込みのほうどんどんお願いします。

121:やめられない名無しさん
16/06/16 01:00:05.07 k3qcO7Ur.net
安くてうまけりゃチェーン店でもいいわ。

122:やめられない名無しさん
16/06/16 01:06:01.36 HeKPNrhS.net
>>120
何のためにこのスレができたと思ってんだばかやろう

123:やめられない名無しさん
16/06/16 02:12:49.58 O7HO9n2C.net
やっぱグル外板の奴って胸糞悪いクズしかいないのな
食文カテでもあそこだけは受け付けないわ

124:やめられない名無しさん
16/06/16 03:39:17.64 HeKPNrhS.net
マジでグズばっかり

125:やめられない名無しさん
16/06/16 07:19:34.29 f5UBmsvM.net
今日の昼は、かつやでかつ丼だ

126:やめられない名無しさん
16/06/16 07:36:26.16 CtiDSgm0.net
FSQs4nZ6は荒らしでスレ立て主じゃないからな
釣られるなよw

127:やめられない名無しさん
16/06/16 07:40:10.24 CtiDSgm0.net
>>80を読めばわかるようにスレ立て主はチェーン店の書き込みはあまりしてほしく
ないと思っているが禁止などは全然してない。だから最初に書いたリストにも
チェーン店は載っている。その後も積極的に除外しようとなどしていない。
FSQs4nZ6はスレ主とは別人の荒らしだよw

128:やめられない名無しさん
16/06/16 08:34:59.34 cpAtlktW.net
実際松のや安くてうまいからな

129:やめられない名無しさん
16/06/16 09:13:34.04 MRRNoXFA.net
>>115
資本はそうだが今は1店舗しかないのでチェーン店ではない

130:やめられない名無しさん
16/06/16 09:27:54.55 JVy/X6NA.net
思うんだが、Bグル板で地域スレでもないのに「このスレでチェーン店のレスは排除」ってのはナンセンスじゃないか。
オレは横浜住みだが、「札幌の○○のトンカツが美味い」とか言われても出張でもなければ行かない。
「△△県のXX町の…」とかやられたら出張の機会はまずないし、旅行でもなかなか行かない。食えるチャンスはほぼ皆無だ。
「かつやに比べたらとんでもなく柔らかで…」「松乃屋とは比較にならないボリューム」とかだったら
少しは「機会があれば遠回りしてでも行ってみようかな」という気になるかも知れない。
チェーン店の話題を排除したら多くの人間が共感出来る可能性はかなり少なくなるよ?それでも排除かね?

131:やめられない名無しさん
16/06/16 18:10:57.81 H4RxG7sF.net
チェーン店はチェーン店スレで語ればいい
両方チェックするのは手間だろう?

132:やめられない名無しさん
16/06/16 19:21:26.46 MRRNoXFA.net
有名チェーン店より個人経営のとんかつ専門店の情報が欲しいかも

133:やめられない名無しさん
16/06/16 19:42:39.12 4oxiHwke.net
基本的にこのスレはグルメ板から派生したスレだし
底辺な貧困層が通うチェーン店の話題は不愉快でしかない
特に松乃屋やかつやとカキコしてる貧乏舌の書き込みは憐れで醜悪でしかない

134:やめられない名無しさん
16/06/16 19:46:08.52 fUa3jtWr.net
じゃグルメ板いけよw

135:やめられない名無しさん
16/06/16 20:01:42.24 4oxiHwke.net
基本はこっちから誘導されて見たんだけどね スレリンク(gurume板)
まぁこっちも1000円迄はOKで旨い店があるのならという事で覗いてみただけだよw
でも正直ここで挙がってる店舗で参考になりそうな店は少ないというか無いかなw

136:やめられない名無しさん
16/06/16 20:27:22.31 Y9Nulv3J.net
近所に結構な高齢の夫婦が二人だけでやってるトンカツ屋がある
平日昼のみの営業、日替わり定食は500円という安さ
もう金儲けとかどうでもいいんだろうな

137:やめられない名無しさん
16/06/16 22:13:40.83 CtiDSgm0.net
あまり話題を限定するとレスが細るから、自分が安くて美味いと思う
お店は遠慮なくどんどん書き込めばいいと思うよ。
あとは読む人がその情報を取捨選択すればいいだけ。

138:やめられない名無しさん
16/06/17 07:08:21.29 fl8LB+WX.net
松野屋は安くて安心。 一部上場企業だしな。小さいとこは食中毒出したらおわり。

139:やめられない名無しさん
16/06/17 12:07:08.67 j9cLHBDo.net
松野屋?

140:やめられない名無しさん
16/06/17 17:42:04.79 FyQb80+j.net
大企業は悪い事は出来ないはずだから安心はある。
個人店はいい店があるのは事実

141:やめられない名無しさん
16/06/17 18:48:45.46 Gr3qCDMa.net
マックもそうだし吉野家もだけど前例はたくさんあるやん

142:やめられない名無しさん
16/06/17 21:17:07.17 fl8LB+WX.net
>>139
松野屋の親会社は松屋

143:やめられない名無しさん
16/06/17 21:43:48.78 odouHP4c.net
かんじおぼえられないから ひらがなでかこうかな

144:やめられない名無しさん
16/06/17 21:45:01.83 89KlXPXo.net
まっつん が いい

145:やめられない名無しさん
16/06/18 00:20:31.43 39iKDMs+.net
それで店名にひらがなを増やしたのか・・・
やるな、まつのや

146:やめられない名無しさん
16/06/18 04:26:41.17 YAE4+BY4.net
最近個人営業の店で美味いとんかつがないな。
以前は美味い店がけっこうあって、遠くでも行ったがなんでとんかつ店って潰れるんだ。
最近は安くて美味いとんかつ店はない。

147:やめられない名無しさん
16/06/18 05:25:07.60 nuo8kegs.net
かつやが出来てそれより旨くて安い松乃屋が対向して急出店してきたからだろ
キャベツおかわりしなくても十分な量だし御飯もデブじゃなきゃ十分な量だし24時間営業
松乃屋の近辺にあった豚カツ屋を含む洋食屋は淘汰されていってるよ少なくともオレのホームではね

148:やめられない名無しさん
16/06/18 10:33:45.59 NGoxFVUz.net
>>142
それ、松乃屋だろ

149:やめられない名無しさん
16/06/18 15:13:00.58 wBlhRSH4.net
公式では 松ノ家 
松屋系列の松乃家
めんどくせ

150:やめられない名無しさん
16/06/18 15:13:29.82 wBlhRSH4.net
いや 松乃家

151:やめられない名無しさん
16/06/18 15:16:29.45 skYlMEeW.net
「まっつん」で統一したらええんや

152:やめられない名無しさん
16/06/19 02:36:24.42 /4l+wmel.net
待つのヤ

153:やめられない名無しさん
16/06/19 08:05:07.30 P+4bkU5R.net
>>152
とんかつ作り置きで出される方が嫌だろ
揚げ時間くらい松もとい待つのや
ランチタイムに行くと時間短縮二度揚げあるけどなw

154:やめられない名無しさん
16/06/19 15:59:39.13 6CjXETFV.net
梅屋敷 えさし
とんかつ定食 800円
URLリンク(tabelog.com)
カツカレー 650円もうまし

155:やめられない名無しさん
16/06/19 18:51:00.13 13WqKARn.net
松乃家で豚カツ+ささみカツを食ってきたけど
オレはガッツリ食いたい派だけど御飯も大盛で腹パンパン
これで650円ってCP良すぎだろ近所にできて欲しいわ!

156:やめられない名無しさん
16/06/20 02:50:03.82 i/qrGpzm.net
近所に松屋があれば有望

157:やめられない名無しさん
16/06/20 03:24:34.42 cN6PE7bE.net
>>156
大学近くに作ったら売れると思うんだけどなかなかできない

158:やめられない名無しさん
16/06/20 09:07:16.47 6g1fUm7+.net
>>151
乃木ヲタ乙。

159:やめられない名無しさん
16/06/20 12:15:48.31 GEQzAu8U.net
でもとんかつもササミも肉に旨みはないしパサパサ。
ソースをいっぱいかけて味を誤魔化して食べるタイプのとんかつだよね。
それをどう評価するか?

160:やめられない名無しさん
16/06/21 08:49:44.29 kM8I2EyP.net
安くて波羅ふくれればいいわ。カツ食った満足感あれば。

161:やめられない名無しさん
16/06/21 11:15:33.34 2ZiF6fk7.net
>>159
それ松乃家の事だったら混雑してる時間帯に行っただけだよ
かつやは松乃家より高くて不味いから近場にあるけど行かない
で近場にある和幸で1200円程度で食うなら松乃家でミックス盛りが2回食えるのはホットすぎるよ
>>156
家の近くに松屋はあるんだけど松乃家が出店する可能性があるってこと?

162:やめられない名無しさん
16/06/21 14:30:45.02 ON5MPz/+.net
ドミナント出店ってことだな。

163:やめられない名無しさん
16/06/21 17:40:54.04 iv+BdS7u.net
中野駅周辺の集中度は異常

164:やめられない名無しさん
16/06/22 17:38:32.34 G5bSHKOa.net
とんかつ、煮豚丼、豚肉カレー、豚汁、豚野菜炒め、
サラダ等の小鉢に特化した 豚の松屋とか開店してくれないかな
牛丼にこだわりないしな

165:やめられない名無しさん
16/06/22 17:48:03.90 UAzp02UE.net
松乃家スレ立てればいいのに
なんで軒先を乗取りたがるんだろこの手の人たちって

166:やめられない名無しさん
16/06/22 18:03:31.28 zqR+3ZsQ.net
いちおう専用スレはある。
松乃家 とんかつ Part.5
スレリンク(don板)l50

167:やめられない名無しさん
16/06/22 18:08:25.35 zqR+3ZsQ.net
地方は古本屋はブックオフに乗っ取られ、レンタルビデオ屋と本屋はTSUTAYAに
乗っ取られた。
食べ物屋もとんかつは松乃家に乗っ取られる。
ただそれだけ。

168:やめられない名無しさん
16/06/22 18:49:27.79 99+ulc98.net
のっとられたって言い方はおかしいだろ
最適化されてきたってことだろ
個人商店は非効率的だからな

169:やめられない名無しさん
16/06/22 21:18:49.41 Fjgdg/Jc.net
資本力ってやつな

170:やめられない名無しさん
16/06/23 05:47:39.45 cRBvbZUr.net
とんかつは、SPFみたいないい材料を使って技量のある料理人が作らん限り、差別化がつきにくい単純な料理だからな
惰性でやってる個人店はチェーン店に淘汰されるのは仕方がない

171:やめられない名無しさん
16/06/23 11:24:04.18 odsO0L+K.net
SPFってw

172:やめられない名無しさん
16/06/23 13:13:28.22 y9JX9wcc.net
資本力あっても全然効率化しないところもあるからなぁ

173:やめられない名無しさん
16/06/23 23:22:19.40 szdzb4c3.net
資本力があって効率化してる典型的な例が松乃家だよ
とんかつ屋じゃないけど資本力があるものの全然効率化できてないのがマクドナルドあたりだね

174:やめられない名無しさん
16/06/23 23:33:01.20 odsO0L+K.net
素人経営批評w

175:やめられない名無しさん
16/06/23 23:53:43.69 NKFElExP.net
松屋フーズ零細株主だが、セロリの花とか
寿司屋とかやめちまえと思う (・A・)

176:やめられない名無しさん
16/06/24 06:33:30.13 xWHVVcdi.net
チーズムスダン一丁

177:やめられない名無しさん
16/06/24 13:58:29.70 m6rgO1t+.net
年金生活しながらボケ防止のために営業しているような爺さん婆さんの店は
安いところが多いよな。

178:やめられない名無しさん
16/06/25 00:48:25.49 KRF1ArP/.net
松のスレいる奴が、富士そば好きだって言っててなんか納得したわ

179:やめられない名無しさん
16/06/25 01:32:24.60 es2r1TDE.net
>>178がどこの店を好きだと言ったら納得してあげよっかなー

180:やめられない名無しさん
16/06/25 02:28:39.00 Zql1EKhZ.net
>>179
叙々苑

181:やめられない名無しさん
16/06/25 17:21:21.12 mEROZTlc.net
東京Xうんまい

182:やめられない名無しさん
16/06/25 21:37:31.37 Cfo/U2i6.net
東京Xはニュークイックに置いている
これ豆な

183:やめられない名無しさん
16/06/28 18:09:51.31 Ln87BXIb.net
とんかつ定食って普通は1000円以内で食べられるだろ。
安くてうまいということになるとやはり900円以下じゃないかな?

184:やめられない名無しさん
16/06/29 11:56:44.49 y0gI8B7Y.net
1000円以下でいいんじゃね

185:やめられない名無しさん
16/06/30 02:42:53.69 DC5kYI19.net
曙橋にできた山さきはどうかね
まるや系より少しはましか

186:やめられない名無しさん
16/06/30 15:59:15.17 b9EaTxCG.net
七夕ワンコイン
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

187:やめられない名無しさん
16/06/30 16:43:27.01 RLFZxs5p.net
>>186
10年ぶりくらいに食べに行くかな
安いね

188:やめられない名無しさん
16/06/30 20:38:33.88 IFZ6uBYU.net
>>185
山さきはいちかつ、山家と同系列の店だよね。
確か社長が同じ。

189:やめられない名無しさん
16/06/30 21:59:03.70 qjPBnY5r.net
>>186
ワンコインフェアを年中行事に
結びつける安易さに感心した

190:やめられない名無しさん
16/07/01 00:01:39.67 ifRJImcN.net
高田馬場のいちよし行ってきた。
あれで700円切るのは本当に凄いと思う。
成蔵一回行くよりも、いちよしに4回いくほうがいい。

191:やめられない名無しさん
16/07/01 00:59:14.42 sMVEtGJl.net
>>188
山家やいちかつには行ったことないが、山さきと値段が違うだけで
品書きのスタイルや書体が一緒だな
近々チェックする

192:やめられない名無しさん
16/07/01 08:31:29.23 ETiYN+mL.net
いちよし(高田馬場)
いちかつ(両国)
山さき(曙橋)
山家(上野)
山家(御徒町)
は確かすべて系列店。
このスレでは本来遠慮すべきチェーン店かもしれないw
サービスには天地程の差があるが、店内やとんかつのスタイルはいもやにも近い
ものがあるので、ひょっとするといもやとも何等かの関係があるのかもしれない。

193:やめられない名無しさん
16/07/01 09:56:05.06 Bnd5iV1z.net
>>192
マジか
いつのまにかいもやスタイルで大成功してるんだね。
じゃあ、山家で食べたことあれば、肉の卸しとかはまとめ買いで同じだろうし
味もほとんど変わらないかな

194:やめられない名無しさん
16/07/01 13:06:05.37 F0DjTqbs.net
>>192
その中でオヌヌメは?

195:やめられない名無しさん
16/07/01 20:07:50.28 E7S87nyC.net
ごはんおかわり無料だから、5杯食ったら怒られたわw ギャフン

196:やめられない名無しさん
16/07/01 23:05:35.32 gjq5HrAp.net
おまえか

197:やめられない名無しさん
16/07/02 19:52:25.77 Us6Q0ZA2.net
俺が今まで食べた店のなかでは、経堂駅から少し離れた東京農大の北側の住宅街にある
「美よし」がコスパ最高だと思う。

198:やめられない名無しさん
16/07/02 19:57:25.04 jkvfgWNq.net
とんかつ定食600円
ロースかつ定食850円
安くてよさそうですね

199:やめられない名無しさん
16/07/03 08:30:25.39 aSbmcAuO.net
小川町の近定

200:やめられない名無しさん
16/07/03 11:02:13.26 2R1PS0k8.net
新宿の珍豚亭はとにかく出てくるのが早い、そして旨い!
値段はチェーン店にはかなわないけど、あの早さはすごい

201:やめられない名無しさん
16/07/03 11:18:25.72 B0AZdCGa.net
  _ ,..-、
 ,ノ ・く‐⌒ ゲイ‐‐!!!
./  r ヾ∵。
|.   |  ゚U

202:やめられない名無しさん
16/07/03 14:25:00.21 9SS6RD0U.net
>>198
おじさんが農大生だった25年前はとんかつ定食450円だったよ
学食のとんかつ定食は380円だったから70円差
近所の山之内のかつ丼や中華三幸の肉野菜炒め定食が600円だったことを考えると
こんな価格で経営できるのか心配になるくらいの良店だったよ。
1000円以下のとんかつ屋にかぎっていえばここより美味いとんかつは食べたことがない。

203:やめられない名無しさん
16/07/03 17:15:34.69 QyZwIadw.net
いもやには学生時代、そのまま都内に就職してから、20年超で100回以上
山家は三回
山家の近くのとん八亭の800円ランチ1回
今はちょっと値上がってしまったみたいだが豚珍館2回
松乃家、かつや、和幸、さぼてん、浜カツ、かつはな亭などの
チェーン店のランチも一通り食ってきて…
CPと味の良さで一番だと思ったのは、群馬県館林市の福よしの
とんかつランチ820円(760円+税)
いもやより一回りくらい小さいカツだが、上州麦豚のカツの肉質。
とんかつ、ファミレスなどのチェーン店では先ず出てこない、
都内では1200円以上くらいからのお店が使っていると思われる、
ちゃんと美味いね、と言えるレベルのライスの米質の美味さ。
キャベツの量と新鮮さ。
これだけでライスを半分は食べられるくらいの具沢山で美味い豚汁。
漬け物もしっかりしている。
しかも、そのライス、キャベツ、豚汁はお代わり自由。
都内で1300円くらいからの店なら同等の内容の良店はたまにあるが、
いもやを代表とする約800円前後のの「安、うま、お得系のとんかお店」で、
肉質も良し、しかも3つがお代わり自由なのは食ったことないな

204:やめられない名無しさん
16/07/03 17:23:35.29 QyZwIadw.net
誤字を訂正
いもやを代表とする約800円前後の「安、うま、お得系のとんかつ店」で、

205:やめられない名無しさん
16/07/04 13:47:02.06 zZylC/uB.net
これどう思う?
日頃は客の味方をするが、これはさすがに客が悪いと自分は思うわ
URLリンク(tyoumiryouuriba.seesaa.net)

206:やめられない名無しさん
16/07/04 14:20:23.07 odddCGU2.net
あれ、ザーメンとんかつの和幸スレってなくなった?

207:やめられない名無しさん
16/07/05 00:13:32.83 Ieix/9Lm.net
その件は微妙だけどこれを見てうーん・・・
URLリンク(tyoumiryouuriba.seesaa.net)

208:やめられない名無しさん
16/07/05 11:27:47.14 wYonMuAZ.net
>>205
直感でこいつ頭おかしいとおもった

209:やめられない名無しさん
16/07/05 12:20:10.47 qzWr+KuJ.net
>>207
ホモ弁ってひでーなw
流石福岡本社
地元ながら納得だわ

210:やめられない名無しさん
16/07/05 12:28:12.96 12YnSvXj.net
山家系のとんかつ屋とか馬喰町のいもやにもいえることだけど、とんかつは
ともかく海老フライとかひどいよな。
タルタルソースはともかく塩もおいてない。
海老フライにとんかつソースをかけて食べるのはさすがに合わないし、
もったいない気がする・・・

211:チュウ語句暴利;他国引っ掻き回しで地球の寿命あと100年
16/07/05 14:32:31.53 ehMjfxN8.net
すとーかーはまさにきちがいめんへら ゴミ屑残飯ニンゲン
じろみ 盗み見 ちかより まちぶせ はいかい あとつけ  ※会話をデカくすることで近づくは、 威嚇 自己正当性 
 怒:盗み見痴女ババア小柄 シルバーのトートバックに華の立体模様 黄色のカーディガン メガネ 紺の気味の悪い柄のスカート 猫背
 怒:痴女中高年 前わざわざして横切って苦情言われてもう見てないだろうでガンミの姿が車両の窓 白地に黒の線のチェック 
 怒:赤いTシャツ貧弱痴漢 よけた方向へさらに夜
 怒:私立痴漢腐女視学生2名セーラー服 ※
 怒:面へら老女 近づいてノゾキで何が悪いんだの糞ぞり
 怒:赤ん坊としか話す相手がいない面へらきもマダム ベビーカーの赤ん坊に話すていで ※
  歩行者社労ホーム店に卑しいストーカー老若男女 の
 羅列 ゴ00にン 糞武装の卑しい性犯罪者  省略
三か月の魂100まで 痴漢痴女店員 客に異常執着卑しい 
 客を見るでなく客の顔を見まくり ぱーんや
 特別待遇で見まくってかけてで接点 ストーカーできないのさみしさをきもい声でハンコウ やおい と さかり 
 シナ運びのていでわざとらしく近づく(おっとでよけたふり長身♂、往復カート押し♂、挙動不審♀ほか)演じ帽子 死後名
 ストーカー痴女客への苦情にびびったていで (ごめんなさい命だけはのていで)声を弱弱しくして脅された被害者自演 見まくり レ自  
 台へかごはこびのていでちかづくぷりぷりしごとなんですけどのていで ぷりぷりの時点でさけられてる様子を見て逆切れている 
  車まで?家まで運べよ陰険レジ痴女 しつこいしね せまいばしょにやたらかまたって ちかづきたかないわ
 ストーカー相手が殺人鬼だったら 死にまくってるな 客も店員も

212:残念低能すとーかーが性情緒不安定でうかれまくり
16/07/05 14:56:33.61 ehMjfxN8.net
卑しい信仰部落愚民 が チュウカンの工作員 に ネットや電波でチョづかされて ほんらいのいやしさぜんかいで 発情しトーキングしまくり*
痴漢車  来たで逃走駅前停車 徘徊痴漢ノゾキ ドライぶ もうすぴーど ふかし 
(ゆとり)痴漢痴女歩行者 みてないふり ぬみみ がんみ どうどうとしてみてないていで視界に入れる厚顔 
声露出狂 ストーカー相手前できも声 

いったった漢w おもしろいよ 中国人のせくはらしないていでずるくごまかしてしまくりのおっさんでも面白いこと言えるからね 
もっぷすたいりすととかはんりゅうばかぼんとか やっぱ 外見コンプは他人に付きまとって嫌がら視しまくり 粘着陰険のゴミ正確ぶす
整形すればいいのにメンテひっすだけども 公害だからその性格障害 電波カルトはハッキングした内容でほのめかしいやがらせ 洗脳?まさかばかすぎる W 
自分の子供を他人の子供と偽って?送り込んだ関連の性犯罪集団うん*のつかいっぱきもおたいのくびぶたっぽいなまえ 
あれ????2ch見て糯込み?ならばペコリ あれがまね?こみかるいがいあんまみないかもコドモだから

213:やめられない名無しさん
16/07/05 17:20:02.82 nNf1NdrL.net
>>210
エビフライは洋食屋で食えや。
あと醤油ぶっかけて食えや。

214:やめられない名無しさん
16/07/05 17:48:50.27 12YnSvXj.net
東京で一番コストパフォーマンスの高いとんかつはここかもしれない
URLリンク(a-strada.jp)
420グラムのとんかつが1300円で食べられる。

215:やめられない名無しさん
16/07/05 18:12:28.11 fagi8j3T.net
こういう食堂が近所に欲しい

216:やめられない名無しさん
16/07/05 20:02:41.13 nNf1NdrL.net
都内23区内 駅から近い10分以内 ロース800円以下
ごはんおかわり自由
この条件でリストアップ頼む

217:やめられない名無しさん
16/07/05 21:07:58.18 XrOzS5Ep.net
>>214
安いねw
とんねるずで紹介してた店だけど、いつか一度400グラムのポークソテーを食べに行くわ。
食べログ見たら、10%くらい値上がりした前に食いに行きたかった感じしたけど

218:やめられない名無しさん
16/07/11 15:21:00.61 mUlKayXH.net
>>216
今日、昼飯食った武蔵小金井南口の赤札屋のとんかつ定食は750円で、ご飯はセルフでお代わり自由
赤札屋はチェーン店だから23区内の他の店にもあるかもしれん

219:やめられない名無しさん
16/07/13 19:36:53.79 V0wG3JwV.net
東十条のとり多津。
唐揚げ屋だけど、唐揚げ定食690円で、ごはん、味噌汁、キャベツ、食べ放題だわ

220:やめられない名無しさん
16/07/13 22:02:49.80 Lwg6qZ8U.net
とんかつスレで唐揚げならってアスペすぎやろ

221:やめられない名無しさん
16/07/14 02:05:56.70 wOSxrsEF.net
豚肉を持ち込んで揚げてもらうだけで
とんかつ屋に早変り

222:やめられない名無しさん
16/07/14 15:26:38.46 3dRHk7RA.net
おちんちん気持ちいいを

223:やめられない名無しさん
16/07/14 15:35:29.52 TbGa8s9n.net
>>214
最安メニューでも700円以上となると
安いとばかり言えないと思うが
零細店が生き残るヒントがあるね

224:やめられない名無しさん
16/07/14 17:31:59.11 7fskAQ1v.net
とんかつがんこ知らんの?

225:やめられない名無しさん
16/07/14 19:13:39.92 0HZGKiHr.net
とんかつDJあげ太郎

226:やめられない名無しさん
16/07/19 22:37:57.36 cYeHTMlX.net
梅屋敷の江差は?

227:やめられない名無しさん
16/07/22 15:33:33.67 ruuJFzl6.net
龍谷
タバコの不始末で部室火事ワロタ

228:やめられない名無しさん
16/07/22 21:36:39.56 KhGmrqqw.net
甲子園爆破

229:やめられない名無しさん
16/07/23 02:32:41.14 Qm8ps+xH.net
とんかつDJアゲ太郎スレ 第2皿 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(wcomic板)

230:やめられない名無しさん
16/07/30 19:36:31.26 5ZXGRSII.net
椎名街の「とんかつ恵比寿」
とんかつ定食650円

231:やめられない名無しさん
16/08/03 10:45:43.24 jLchWgYk.net
牛丼に比べるとかつ丼のチェーン店って少ないよね
どんなのがあるかな?

232:やめられない名無しさん
16/08/05 06:16:15.57 8XBz8ONR.net
浜勝

233:やめられない名無しさん
16/08/05 19:43:58.27 Yqz79cKZ.net
富士そばw

234:やめられない名無しさん
16/08/06 09:44:30.21 petlSFc1.net
椿 小田急相模原
ロースかつ定食 450円
ライス、味噌汁、キャベツおかわりOK
マジで神店

235:やめられない名無しさん
16/08/06 10:48:54.99 e8/cM46z.net
>>234
マジか?電車でいくわけない。

236:やめられない名無しさん
16/08/10 17:10:31.01 Sz7dtKg/.net
東十条のみのやは安くて、まあまあうまいよ

237:やめられない名無しさん
16/08/13 17:45:13.66 t6EDKGjs.net
>>205
>>207
底辺の店に行って「お客様は神様です」みたいな態度できるなあ
入店禁止を食らったら怒りで死んでしまうねこの人

238:やめられない名無しさん
16/08/16 18:13:13.40 u07OgS06.net
富永龍太郎 2014/05/24 安立直一 2015/09/15
一根哲也 2016/06/14  田中実一 2014/08/13

239:やめられない名無しさん
16/08/17 21:18:30.36 riidrxXG.net
浜カツの名前上がらんね。
浜カツ定食800円切ってたような気が…
半分チキンカツだけど、ゴハンみそ汁キャベツおかわり自由だし、良いと思うが。

240:やめられない名無しさん
16/08/18 04:34:12.55 5sqi+BFu.net
>>232

241:やめられない名無しさん
16/08/18 09:39:31.83 antitwOp.net
チェーン店は語ることもないし

242:やめられない名無しさん
16/08/18 10:13:02.55 FJkqFfn2.net
>>239
盛り合わせかつ定食のことだと思うけど7月1日から値上がりして1190円
ランチ単品除くと1000円でお釣りくるメニューは壊滅してました。アーメン

243:やめられない名無しさん
16/08/18 23:18:33.39 jZ9+RVje.net
>>242
クソたけぇ…

244:やめられない名無しさん
16/08/18 23:58:59.41 Cl/+4vNG.net
>>239
浦島太郎乙

245:やめられない名無しさん
16/08/19 20:16:09.27 dz8vWu2P.net
リンガーハット系の浜勝?
限定メニューの夜得定食やってる店なら激安で食える
うちの近所の店が該当してるんでありがたい

246:やめられない名無しさん
16/08/19 20:55:16.17 WeVqklAM.net
>>239
ランチはもう少し安かったと思うけど…

247:やめられない名無しさん
16/08/20 02:17:33.89 LmPJg0vu.net
浜勝は単純においしくない
料理の見た目はとてもおいしそうなんだけど
実際食べると味気ない
あれなら和幸の方がマシ

248:やめられない名無しさん
16/08/20 14:11:54.99 5nr5ysr5.net
浜勝は高い肉のメニュー選ばないと味は良くないよね
ただご飯やお新香までお代わり自由なのはメリット

249:やめられない名無しさん
16/08/23 14:37:09.78 aV8rs/Br.net
おかわり自由いらない
肉を旨くしろ

250:やめられない名無しさん
16/08/23 19:27:48.70 5xEI/6Fw.net
ご飯お代わりできないトンカツ屋なんて変に気取った店だけだろ
絶対行かねえ

251:やめられない名無しさん
16/08/23 19:41:01.90 CCmg8wFY.net
安くてうまいとんかつ屋なんだからオレもご飯おかわり無料はいらない

252:やめられない名無しさん
16/08/23 19:53:48.33 Lmi8JXCn.net
>>12
じつは はしや なんだな

253:やめられない名無しさん
16/08/23 19:55:21.45 Lmi8JXCn.net
>>48
じつは はしや なんだよ。

254:やめられない名無しさん
16/08/24 22:03:07.56 c2x1OboD.net
上野 山家 URLリンク(tabelog.com)
御徒町 山家 URLリンク(tabelog.com)
早稲田 いちよし URLリンク(tabelog.com)
神保町 いもや URLリンク(tabelog.com)
馬喰横山 いもや URLリンク(tabelog.com)
赤坂 水野 URLリンク(tabelog.com)
西麻布 三河屋 URLリンク(tabelog.com)
渋谷 とりかつ URLリンク(tabelog.com)
新宿御苑 かつ精 URLリンク(tabelog.com)
両国 いちかつ URLリンク(tabelog.com)
東日本橋 はしや URLリンク(tabelog.com)
岩本町 はしや URLリンク(tabelog.com)
新橋(駅前) まるや URLリンク(tabelog.com)
新橋(立呑み) まるや URLリンク(tabelog.com)
新橋(鳥森口) まるや URLリンク(tabelog.com)
汐留 まるや URLリンク(tabelog.com)
椎名町 おさむ URLリンク(tabelog.com)
亀戸 萬清 URLリンク(tabelog.com)
東十条 みのや URLリンク(tabelog.com)
両国 はせ川(ランチ限定) URLリンク(tabelog.com)
銀座 にし邑(ランチ限定) URLリンク(tabelog.com)
とんかつはなぁー 庶民の食べ物なんだよ! 1080円以上だせるかー
ブルジョワはステーキでも食ってろ! by 労働者
他にも安くてうまいとんかつ店あったら教えて…

255:やめられない名無しさん
16/08/25 09:30:39.44 ddzQe8Cf.net
>>254
それでいい
安い店はあっても味で勝てる店はもう無いでしょ

256:やめられない名無しさん
16/08/25 19:39:06.35 sfawAU5A.net
梅屋敷の江差

257:やめられない名無しさん
16/08/26 02:25:21.18 NSSoO8WW.net
埼京線十条 ランチハウス
トンカツ650円 肉200g 
100円追加するとメシ死ぬほど食える

258:やめられない名無しさん
16/08/26 07:32:50.85 1Sz6aDS6.net
ランチハウスはトンカツは基本的にはやってないぞ
チキンカツは獣臭くて食べられたもんじゃない

259:やめられない名無しさん
16/08/26 09:58:30.38 jmVuF+tU.net
どっちが正しいんだ?

260:やめられない名無しさん
16/08/26 10:46:17.55 FQp9U0G2.net
臭いきっついマンコ味わえる店教えて下さい。

261:やめられない名無しさん
16/08/27 17:59:15.20 1Ez6ifMo.net
今日「ランチハウス」行ってきたよ。
ロースかつランチ650円あった!
ただし今週限定メニュー。
来週もあるかどうかはわからない。
豚肉は値段相応であまりよくない。ボリュームも200gないんじゃないかな?
でも薄くはなくそれなりの厚さもあり、不味くはない。
塩だけでも十分食べられる。
コストパフォーマンスはかなり高いと思った。

262:やめられない名無しさん
16/08/27 18:01:30.75 1Ez6ifMo.net
自分は絶対残さない主義で、以前100円追加して死にそうになったので
今回は追加しなかった。
ここは120円で唐揚げ3個、エビフライ1本、ハンバーグカツ、ギョウザカツ
なども追加できるからいいね。
上記4つの中から二つを追加しても890円にしかならない。
ほんとお腹がパンパンになるよ。

263:やめられない名無しさん
16/08/27 19:52:31.27 rcDvyO+f.net
でも十条だと「みのや」で十分なんだよね…

264:やめられない名無しさん
16/08/27 23:27:04.85 rcDvyO+f.net
上野 山家 URLリンク(tabelog.com)
御徒町 山家 URLリンク(tabelog.com)
早稲田 いちよし URLリンク(tabelog.com)
両国 いちかつ URLリンク(tabelog.com) 山家、いちよし、いちかつは経営が一緒
神保町 いもや URLリンク(tabelog.com)
馬喰横山 いもや URLリンク(tabelog.com)
東日本橋 はしや URLリンク(tabelog.com)
岩本町 はしや URLリンク(tabelog.com)
新橋(駅前) まるや URLリンク(tabelog.com)
新橋(立呑み) まるや URLリンク(tabelog.com)
新橋(鳥森口) まるや URLリンク(tabelog.com)
汐留 まるや URLリンク(tabelog.com)
大手町 まるや URLリンク(tabelog.com)
有楽町 まるや URLリンク(tabelog.com)
浜松町 まるや URLリンク(tabelog.com)
青山一丁目 まるや URLリンク(tabelog.com) いつの間にか多店舗展開
西新宿 三是食堂 URLリンク(tabelog.com)
赤坂 水野 URLリンク(tabelog.com)
西麻布 三河屋 URLリンク(tabelog.com)
渋谷 とりかつ URLリンク(tabelog.com)
新宿御苑 かつ精 URLリンク(tabelog.com)
椎名町 おさむ URLリンク(tabelog.com)
亀戸 萬清 URLリンク(tabelog.com)
東十条 みのや URLリンク(tabelog.com)
両国 はせ川(ランチ限定) URLリンク(tabelog.com)
銀座 にし邑(ランチ限定) URLリンク(tabelog.com)
とんかつはなぁー 庶民の食べ物なんだよ! 1080円以上だせるかー
他にも安くてうまいとんかつ店あったら教えて…

265:やめられない名無しさん
16/08/28 07:48:40.63 +IOpKThu.net
みのやよりランチハウスの方がコスパは高いぞ

266:やめられない名無しさん
16/08/28 09:33:42.92 hoijKyga.net
丸五

267:やめられない名無しさん
16/08/28 10:19:34.91 6yePKxEe.net
>>261
安いのか高いのかわからん書き方

268:やめられない名無しさん
16/08/30 13:44:16.49 IvKtmPfj.net
>264
西新宿の三是食堂行ってきた
豚珍館より良かった というか豚珍館昔に比べて味落ちたな。

269:やめられない名無しさん
16/09/01 14:14:35.50 AzARbSfo.net
新宿さぽてんとか持ち帰りのとんかつ揚げたてをフードコートで食べるの最強。500円しない

270:やめられない名無しさん
16/09/01 17:55:53.62 ZYe7zKC8.net
串かつでんがなのとんかつ定食ご飯大盛りで680円

271:やめられない名無しさん
16/09/01 19:52:40.89 x5oQbwq8.net
>>269
サボテンで揚げ立てに当たったことない
必ず冷え冷え
時間帯によるの?

272:やめられない名無しさん
16/09/01 21:33:57.35 I1UXjc5x.net
>>271
よらない
「何時間前に揚げたんだよ!」と言いたくなる冷たさ
ショーケース自体が冷蔵庫じゃねーの?って噂有り

273:やめられない名無しさん
16/09/02 00:55:05.10 LT3hYuzL.net
>>268
↑三是は味噌汁が不味い
とんかつも油が悪いかな
とんちんかんは確かに味が落ちたね
東日本橋のいもやが最強かな

274:やめられない名無しさん
16/09/02 17:28:07.78 GozM2q9R.net
東日本橋にいもやなんかないぞ

275:やめられない名無しさん
16/09/02 17:56:51.13 7r9PvL3u.net
馬喰町駅と東日本橋駅はくっついてるからあながち間違ってない

276:やめられない名無しさん
16/09/03 00:18:13.06 abigskWG.net
>>274
↑カッペ乙
いちよしやはしやも肉質が落ちた

277:やめられない名無しさん
16/09/04 19:47:41.31 ByuDtNtn.net
十条ひだのロースかつ定食
普段は850円だけどサービス定食になった日には750円。
週に何回かある。
量はかなり多く、お腹がパンパンになる。

278:やめられない名無しさん
16/09/04 23:27:24.99 huzvf6wU.net
>>277
詳しく

279:やめられない名無しさん
16/09/05 07:50:05.99 jQwX//mi.net
毎日サービス定食というのがあってサービス定食になると定価より100円安くなる。
ロースかつ定食はサービス定食の定番で、頻繁にサービス定食になる。
定食の量はランチハウスのとんかつ定食650円より多い。
味も上。
ランチハウスのとんかつ定食はぺろっと食べられるが、ひだのロースかつ定食は
苦戦する。ご飯がお茶碗にびっしり詰まっているので、なかなか減らない。
大根の煮物とかポテトサラダもついていて、本当に量が多い。
ちなみにここのカツカレーは1000円だけど、更に凄い量。
十条でカツカレーを食べるならひだ一択。

280:やめられない名無しさん
16/09/05 12:16:36.91 ViRfA5k2.net
>>279
写真うp

281:やめられない名無しさん
16/09/05 12:27:34.87 bFNMubGv.net
見に行ったけど
行きたくなる店だな
しかしランチがなくなったのが痛い

282:やめられない名無しさん
16/09/05 13:00:28.74 S+i46xeN.net
ひだ カツカレー
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

283:やめられない名無しさん
16/09/05 13:02:39.43 S+i46xeN.net
ひだ とんかつ定食
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

284:やめられない名無しさん
16/09/05 13:14:36.20 S+i46xeN.net
ひだのカツカレーにはサラダもついてます。
本当にお腹いっぱいになります。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

285:やめられない名無しさん
16/09/05 17:05:02.48 /bj3Ao5f.net
>>282
ウヘァ('A`)

286:やめられない名無しさん
16/09/05 21:01:09.82 yVU9ydwJ.net
ここかね
URLリンク(s.tabelog.com)
十条駅はオレは不便で行けないわ

287:やめられない名無しさん
16/09/05 22:03:23.84 oC+S4xZC.net
カツカレーのほうがいいな

288:やめられない名無しさん
16/09/06 08:33:37.30 +OQcEdAH.net
大塚のかつ壱出身のとんかつ
うまかったよ
ご飯がセルフでわろた
カツカレーでもお代わり自由

289:やめられない名無しさん
16/09/06 11:34:53.61 n2RE8XYS.net
>>288
カレーもかけ放題?

290:やめられない名無しさん
16/09/06 21:15:48.95 +OQcEdAH.net
>>289
↑カレーは物欲しそうに店主を見ると足してくれるって
次はカツカレー900円にする予定

291:やめられない名無しさん
16/09/06 22:49:34.65 ToIDQT9W.net
>>288
「大塚のかつ壱出身のとんかつ 」ってどこかと思ったら逸業のこと?
店主が外国人だよね。

292:やめられない名無しさん
16/09/07 01:03:55.93 sC62uQ/z.net
>>291
そう
お前と一緒で朝鮮人だよ

293:やめられない名無しさん
16/09/07 01:09:22.81 NDM4YdfC.net
ひだはライスが多いだけで味は家庭の素人レベル
近所の学生と土方が腹一杯食える店として重宝されてるだけでわざわざ遠征してまで食いに行く価値はない

294:やめられない名無しさん
16/09/07 01:12:44.48 sC62uQ/z.net
オープンと同時に行って
狭い店なのにトイレのドアがずっと開けっぱなしだった
店主は何回もトイレの前を通ってるのに閉めるそぶり全くなし
キチガイだと思ったわ
味に関しては肉質はまあまあだけど
油の管理がいまいち
油臭さがたっちゃう店って何なのかね

295:やめられない名無しさん
16/09/07 13:16:25.16 2RcP8kly.net
>>292
朝鮮人じゃないよ
東南アジア系の顔だからタイとかじゃないかな?
真面目そうな感じの好感の持てる人
だからかつ壱の店主にかわいがられあの年で店を持つことができたんじゃないか?

296:やめられない名無しさん
16/09/07 19:41:22.60 /C2vHE4a.net
>>293
そもそも遠征するのはお前ぐらい

297:やめられない名無しさん
16/09/08 15:32:01.38 gUh7jFkg.net
>>295
アナル貸したんじゃね?

298:やめられない名無しさん
16/09/08 21:38:19.82 mRSHb5Ym.net
日吉の三田はどう?
学生時代に年50回は行ってた

299:やめられない名無しさん
16/09/22 09:59:17.14 PssBCxZZ.net
慶応ボーイ?
日吉はさすがに遠いから行かないよ

300:やめられない名無しさん
16/09/22 12:55:26.10 HRECQxFA.net
まあ、今となったら学生向けのとんかつだわな。。

301:やめられない名無しさん
16/09/22 13:32:11.59 CQTv+o/7.net
梅屋敷の江差

302:やめられない名無しさん
16/09/22 14:59:04.72 3eTc09G6.net
トンカツ自体が高齢者の食い物ではない

303:やめられない名無しさん
16/09/22 22:34:28.34 9vrweQcE.net
池袋に美味しいとんかつ屋さんはありませんか?

304:やめられない名無しさん
16/09/23 08:22:13.52 wyBjMTSC.net
池袋に美味しいとんかつ屋はありません
池袋で食べるなら清水屋か大吉かな
リーズナブルなお店ではある

305:やめられない名無しさん
16/09/23 22:42:32.56 txRQF/9F.net
清水屋は値段の割にはよいと思うけど

306:やめられない名無しさん
16/09/26 01:08:04.04 gxIS19E0.net
>>303
大吉は大したうまくない
大吉は朝10~11時にとんかつ食べたいときにだけ行く店
高田馬場にいけ

307:やめられない名無しさん
16/09/26 16:51:31.60 p6pBclAc.net
駅からちょっと遠いけど、丸幸おすすめ。

308:やめられない名無しさん
16/09/26 17:33:56.17 p6pBclAc.net
丸幸ってこんなところ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
衣の固さは東京一かもw

309:やめられない名無しさん
16/09/27 14:26:46.97 LUj+qWis.net
なにがおかしい?

310:やめられない名無しさん
16/09/27 14:29:34.99 U8l7PNOK.net
お前の頭じゃね

311:やめられない名無しさん
16/09/27 14:59:10.44 CG37gpXo.net
それがしの頭が悪いと申されるか

312:やめられない名無しさん
16/09/30 09:34:30.79 4VCaf707.net
新宿御苑 かつ精
950円のロース最高
ヒレは頼まなくていい

313:やめられない名無しさん
16/09/30 10:38:31.34 dyZfPZsm.net
>>308
いいブログ紹介サンクス
このスレはとんかつの情報もさることながら
いいブログが見つかるスレだな

314:やめられない名無しさん
16/09/30 11:08:15.59 NAuLvAFz.net
浜勝は九州とそれ以外の店舗では雲泥の差があるくらいまずい

315:やめられない名無しさん
16/09/30 11:14:40.24 18dWlE+z.net
どっちがだよ

316:やめられない名無しさん
16/09/30 12:28:54.17 dyZfPZsm.net
九州のとんかつって言えば
出張行ってた時地元の人に連れてからた博多の大将だな
小皿に最初から乗ってる謎ソースが面白かった
ジャンボとんかつ食べたんだけど
おばちゃんが帰り際に次は「もっとおおきいのチャレンジするとよかよ」とか言われて
また行きたいって思った店だったな
あれから5年・・・もう当時食った量は無理だな

317:やめられない名無しさん
16/09/30 14:39:21.53 kZNSBAet.net
俺は今日の昼飯、吉祥寺のあおばでロースカツ大定食食った。美味くて満腹満腹
晩飯はいらんなw
お前らも安い定食ばかり食わずに、たまには高いもの食えよ

318:やめられない名無しさん
16/09/30 18:46:09.56 k0YFJ/VN.net
300gで1600円とはコスパいいな。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

319:やめられない名無しさん
16/10/01 05:35:21.30 vhlhcvqT.net
たけえよ

320:やめられない名無しさん
16/10/01 05:36:37.00 XSNP+3Eg.net
>>318
URLリンク(kuubeshi.blog.eonet.jp)

321:やめられない名無しさん
16/10/01 12:32:44.63 vhlhcvqT.net
博多とか遠すぎ

322:やめられない名無しさん
16/10/01 16:10:19.70 a/yAjF4L.net
タバコ屋、精肉店、魚屋、コージーコーナー、とんかつ屋、みたいな、
ショーケースの上にレジカウンターがあって店主が直接客と接するような、店先だけが店舗の手狭なスタイルってどういうカテゴライズされるんですか?
出店形式?売店形式?キヨスク形式?

323:やめられない名無しさん
16/10/02 02:29:19.13 KJDV08ri.net
>>322
軒先店舗

324:やめられない名無しさん
16/10/02 04:53:33.45 SeqOcrHt.net
新宿の三是はコスパはいいが
油が少し臭うのと、三国人の女店員が横柄

325:やめられない名無しさん
16/10/03 11:33:13.99 EAZXUEiv.net
群馬の渋川のニコニコ亭。

326:やめられない名無しさん
16/10/05 09:51:56.74 2erE49XJ.net
今日はにいむらのランチ行くけど、どうかね?

327:やめられない名無しさん
16/10/06 11:11:54.27 gr/szC17.net
どうかね、とは?
一緒に行こうと誘ってるのか?

328:やめられない名無しさん
16/10/06 14:31:12.81 +w/id3kZ.net
うほっ

329:やめられない名無しさん
16/10/08 01:28:57.27 Jfbjnqgk.net
お前ら、情弱過ぎ
曙橋のやまさきに行ってこい
ロースカツ定食は税込700円だ
松乃屋とか話題に上げるなよ

330:やめられない名無しさん
16/10/08 02:03:21.48 .net
>>326
アッー

331:やめられない名無しさん
16/10/12 14:17:15.76 +zBrlYkX.net
>>329
山さきに行ったら、1100円の上ロースカツ定食を食えよ
せっかく美味い店なのに、もったいない

332:やめられない名無しさん
16/10/12 16:08:51.28 M4n0KF8E.net
安さ目線のスレで値段より質取れとか馬鹿じゃん

333:やめられない名無しさん
16/10/14 11:27:06.31 9RmA9nX2.net
高くていいなら丸五とかいろいろあるわな

334:やめられない名無しさん
16/10/15 00:18:21.11 WjTpv0B0.net
>>331
スレタイ100回読め

335:やめられない名無しさん
16/10/15 06:13:51.07 odZouYxz.net
801円以上禁止

336:やめられない名無しさん
16/10/19 08:53:14.57 QHfUE8JE.net
今日はとん亭ランチに行くけど、どうかね?

337:やめられない名無しさん
16/10/19 10:35:47.76 dOf+mzZo.net
いやここは1000円未満でいいんじゃね

338:やめられない名無しさん
16/10/19 12:42:48.08 QCaoo2cw.net
またその議論繰り返すのか

339:やめられない名無しさん
16/10/19 13:51:37.36 yl2goDFD.net
gdgd言ってんなら次スレから800円以下なのか1000円以下なのかテンプレ入れりゃいいだろ

340:やめられない名無しさん
16/10/20 02:27:52.07 eXqPr7qU.net
テンプレを決めるために議論するんだぞ?
今時は誰もテンプレなんか見ないから、スレタイで分化して両方過疎化するのが流行りだけど

341:やめられない名無しさん
16/10/22 11:56:45.43 sdoow0b6.net
いもやのスレはどこ?

342:やめられない名無しさん
16/10/24 19:13:15.82 4pcwP53f.net
今日は東日本橋のいもや行ったら臨時休業で
久々にはしやに行った
はしやは肉変えたんだな
680円を考えるとボリュームはいいね

343:やめられない名無しさん
16/10/25 08:19:51.75 /YLQkUmC.net
いもやは単独スレではレスが続かないので、滅んだよ

344:やめられない名無しさん
16/10/26 02:01:22.25 Q74ULyUH.net
馬喰横山だろ

345:やめられない名無しさん
16/10/26 10:10:57.50 vgTwStsa.net
また繰り返すのか

346:やめられない名無しさん
16/10/26 14:25:59.73 RF3HeK5r.net
三鷹のとんかつ まさ
並ロースカツ定食が750円、ロースカツ定食が1000円
味はなかなか美味だった
ただ三鷹駅北口から徒歩15分のロケーションと食う前からタバコをプカプカやる客ばっかなのがなぁ
良くも悪くも昭和の家族経営のトンカツ屋だった

347:やめられない名無しさん
16/10/26 18:42:41.12 fY5NN9P4.net
いつも山家は昼休み混んでるんで、近くのトン8亭でかつライス、またはカツやになっちゃうんだよね

348:やめられない名無しさん
16/10/26 22:35:00.58 DKLBhuwo.net
>>346
うわあああ
薄そうな味噌汁にいらないミカンりんご、スパサラマカサラ、謎ドレッシング
完璧な昭和ノスタルジーだな、しかも喫煙可
絶対行く

349:やめられない名無しさん
16/10/27 18:25:56.43 6zOQcWgt.net
先週4回とんかつ食ったら
中性脂肪400orz

350:やめられない名無しさん
16/10/28 10:51:57.48 x+0pCPty.net
からだすこやか茶~だぶる~とか飲んだらどうだろう

351:やめられない名無しさん
16/10/28 13:30:37.13 kVfb6i5e.net
食い過ぎに関してはそんな物で帳消しになったりしない

352:やめられない名無しさん
16/10/28 21:21:34.90 sA8IFmk4.net
>>351
食い過ぎじゃないよ
今日だって、朝ぬき
昼四ッ谷のたけだでロースカツ定食大盛り1080円
夜は刺身で熱燗

353:やめられない名無しさん
16/10/30 06:57:36.50 nhcCnNzD.net
>>352
なあ、草食ってろ、草

354:やめられない名無しさん
16/10/30 13:16:44.75 /CTjjP1C.net
>>353
草(笑)
お前、コジキか?w
モーリス、アンビシャスで決まったら
今週は毎日とんかつ食べるよ

355:やめられない名無しさん
16/10/31 13:52:15.35 jsWr8NbA.net
>>354
モーリス頭に3連単うまうま 車買うわwwwww

356:やめられない名無しさん
16/10/31 14:14:40.87 oN3adOFE.net
簡単だったな
しばらくお茶漬け食うわ

357:やめられない名無しさん
16/11/01 09:49:29.44 As23vPHe.net
【食】トンカツマニア「とんかつより先にキャベツを食べる客は出入り禁止にしろ!」→ネット住民「好きに食わせろ」…(yahooニュース)★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477959453/

358:やめられない名無しさん
16/11/01 12:04:07.98 7fKgFoL8.net
韓国の特大トンカツ、いつものように見た目で一気に食欲が失せる
店として客に出すプロの仕事ではない。素人以下の店ですよ
KBS2TVの『2TV生々情報』では、済州黒豚の王トンガス(とんかつ)を紹介
来店客は、「普通のトンガス(とんかつ)はこれの1/4だ」と感激した。
桁違いの大きさを誇示する黒豚の王トンガスの秘訣は、済州産の黒豚を使って
トンガスにする量だけでも、 普通トンガスよりも3倍程度使う事だ。
老若男女分け隔てなく、来店客の味覚を捕らえた。
URLリンク(www.starseoultv.com)
URLリンク(www.starseoultv.com)

359:ハンサムたかさん
16/11/01 12:33:12.48 A68oNEhF.net
2070年着 水道全開 開閉 騒音 最も東

360:やめられない名無しさん
16/11/02 10:39:55.21 Aq9l4aNE.net
>>358
普通に美味そう

361:やめられない名無しさん
16/11/02 14:08:31.75 q6eW0/Co.net
いや、まずそう

362:やめられない名無しさん
16/11/03 08:42:49.98 DXtpLq6S.net
なんかね…

363:やめられない名無しさん
16/11/05 14:14:09.61 DupG3muP.net
フツーに不味そうだね

364:やめられない名無しさん
16/11/07 07:29:21.18 MFLCfVZE.net
みのやが50円値上げした

365:やめられない名無しさん
16/11/09 01:28:57.85 FesZNfrs.net
>>331
期待して頼んだが、普通のトンカツとさして変わらなかった
それくらい普通のトンカツが美味い

366:やめられない名無しさん
16/11/09 08:45:49.03 9GScruHc.net
浜勝によく行く。
揚げ物が全然うまくないけど
漬物食べ放題はありがたい
夜得定食の梅が千円以下で食える
けどマジでカツ類は全然うまくないんだよなあ。肉が安物なんだろうね。
けどキャベツやご飯味噌汁漬物が無限に食えるからよく行く。

367:やめられない名無しさん
16/11/09 15:51:03.07 LcOprSEv.net
浜勝は高額のメニューならいい肉使うよ
低価格メニューの肉は安っぽいが
ここで美味いもの食いたいなら、それ相応の金を出さなければ
貧乏人はご飯とキャベツ、漬物で腹を満たせ、という方針のチェーン店だな

368:やめられない名無しさん
16/11/09 22:01:10.95 c4y25SY0.net
いもやでいいやろ。

369:やめられない名無しさん
16/11/11 01:34:36.80 Ff5T7/ea.net
浜勝の夜得定食のカツは全くうまくないけど
レシートのアンケートの無料コロッケの方が圧倒的にうまいのでコロッケがメインだと思ってたべてる。

370:やめられない名無しさん
16/11/11 15:07:46.52 NmWXQXpF.net
東神田のいもやのほうが神保町よりうまい

371:やめられない名無しさん
16/11/11 15:31:01.96 Li3GrRYt.net
>>364
幾らになったの?

372:やめられない名無しさん
16/11/11 18:10:23.57 ue42c+hY.net
とんかつですかあ?

373:やめられない名無しさん
16/11/12 07:42:30.67 uAOetCGX.net
>>372
コロッケで

374:やめられない名無しさん
16/11/12 07:50:32.78 Rg0h4WeE.net
浜田屋

375:やめられない名無しさん
16/11/14 18:27:30.21 w2OdRe71.net
人●が絶妙

376:やめられない名無しさん
16/11/15 19:24:15.28 Ob2NFNUq.net
食べログに書いてあったけど山家はいちかつから独立した店らしいね。
で山家という名前はいちかつの主人の名前をもらったらしいよ。

377:やめられない名無しさん
16/11/15 22:24:51.11 y0xLaVLu.net
昔の神田のいもやは
美味かった
今は味が落ちたと思う

378:やめられない名無しさん
16/11/19 18:40:33.88 rGLK4R7K.net
このスレは税込み1080円までがいいところでは?

379:やめられない名無しさん
16/11/19 20:33:26.05 8l/cHb5T.net
うんにゃ800円で

380:やめられない名無しさん
16/11/19 21:15:12.22 wsbenXoW.net
地方係数も考慮せにゃならんのじゃね?
ベースを1000円として東京なら係数1.2で1200円
群馬は係数0.8で800円とかさ

381:やめられない名無しさん
16/11/20 00:03:13.84 y0ydARV/.net
>>378
1000円の壁って言葉もあるしね
800円台の店ってどこも同じだから話題の発展性もないし

382:やめられない名無しさん
16/11/20 17:23:27.62 iTNnB2h4.net
東京なら1080円に同意

383:やめられない名無しさん
16/11/21 06:36:53.87 FzuhS0vg.net
新宿豚珍館高くなったね。
イカカニのイカリングやめて切り身にしたのも解せん。

384:やめられない名無しさん
16/11/22 10:12:28.10 Z9oMCKys.net
かつ進、最近揚げ置きやめたの?
出て来るの遅くなったがやっぱり揚げたてがいいわ

385:やめられない名無しさん
16/11/22 14:28:23.91 yv4heBgM.net
>383
豚珍館はとんかつ不毛地帯の西新宿で
安くてそこそこうまいから存在価値があったのに値上げはねぇ…
三是食堂しか使わなくなったよ…

386:やめられない名無しさん
16/11/22 22:12:00.99 eoCSS6Y5.net
>>385
とんかつ、揚過ぎだろ
フライじゃないんだし

387:やめられない名無しさん
16/11/23 18:00:46.70 WN3Zq8eC.net
松乃屋味はともかく安い
かつや安くて美味しい

388:やめられない名無しさん
16/11/23 21:28:45.54 7LDOGA0Y.net
>>385
チキン亭あるやんけ

389:やめられない名無しさん
16/12/03 09:30:28.16 ksTf4lKK.net
かつや500円セールいってくる

390:やめられない名無しさん
16/12/04 09:18:40.62 Bq9y4LB9.net
今日は3食かつやかなw

391:やめられない名無しさん
16/12/22 22:46:58.84 LuxzoCbT.net
かつ精

392:やめられない名無しさん
16/12/30 19:45:55.59 lDiw0OnR.net
豚珍館は創業何年?俺が行きだした平成元年はすでにもう何年もやってますみたいな雰囲気だったけど。

393:やめられない名無しさん
16/12/30 22:30:40.09 WKi4VV/9.net
松乃家のからあげまずいな
やっぱ唐揚げは専門店じゃないとむりか

394:やめられない名無しさん
16/12/31 01:36:04.98 nf5807O1.net
チキンカツは美味いのに。
唐揚げは衣が大事だったんだな。今更だけど。

395:やめられない名無しさん
16/12/31 20:12:37.18 YJWPUBzO.net
豚珍館よりにいむらを支持するが。
トンカツもうまいけど、チキンカツの旨さは異常。

396:やめられない名無しさん
17/01/02 18:21:24.66 oDhHojPh.net
チキンカツ、なんか臭くない?

397:やめられない名無しさん
17/01/04 21:50:42.06 bk9gTGA9.net
にいむらのチキンカツ??
全然臭くないと思うけど。
チキンカツなのにしっとりしている。

398:やめられない名無しさん
17/01/09 04:03:01.37 7ASbggas.net
にいむらは1回しか行ったことないけど、
なんか肉が臭かったよ。
他の店でも臭かった時があるんだけど、
あれなんなんだろ?
肉が傷んでる?
揚げが不十分?

399:やめられない名無しさん
17/01/11 09:43:50.37 XKZGpTrd.net
食べてる本人が傷んでいる場合

400:やめられない名無しさん
17/01/11 23:37:33.91 YFAcYA2R.net
豚珍館、初めて行ったけど
予想以上に店内狭いな
客の三分の一が韓国か中国の人みたいで
相席になった韓国人の二人組は、豚汁をほとんど残してた
上ロースはかなり分厚くて脂身も甘くて、肉を食べてる感があった

401:やめられない名無しさん
17/01/12 22:52:35.00 tXzJBPAI.net
>>400
ガイドブックに載ったんだな
これで行く必要がなくなった

402:やめられない名無しさん
17/01/12 23:46:25.54 EwPaPgMZ.net
>>401
行けばいいのに
あれだけ肉々しいトンカツも初めてだった
最近のトンカツは、コロモがしっかり付いてくるけど
パン粉とか小麦粉?の改良が進んでるんだろうね

403:やめられない名無しさん
17/01/15 18:48:17.05 6iDArp/H.net
美味しそうなとんかつだ
URLリンク(ko-9357.kir.jp)

404:やめられない名無しさん
17/01/30 02:59:35.13 D61P3AeL.net
坂井精肉店、肉の日は早い時間帯に行かないとダメだな
夕方行ったら油が疲れてた

405:やめられない名無しさん
17/01/31 21:59:53.86 SEakeTw/.net
ランチメニューが欲しいですな
11時~14時限定で
カツ丼梅+千切りキャベツ+とん汁小 650円
カツカレー梅+サラダ 650円
とん汁定食 ご飯大盛り 650円
くらいでお願いします

406:やめられない名無しさん
17/02/01 19:36:24.51 7SsRb1OQ.net
>>209
俺の住んでる地区のほっともっとは昼前になると受話器上げてるよ。

407:やめられない名無しさん
17/02/03 18:22:16.02 r5jfze8/.net
武蔵小金井の巌窟王を初訪問
とんかつ(100g)定食が890円、200gが1250円。ひれかつトッピングが200円
カウンターだけの店。とんかつは、丁寧に揚がってて脂がのって美味かった。ご飯、キャベツの盛りもいい
とんかつ、肉料理の定食屋やね
でもなぁ、駅から徒歩20分以上かかるのがなぁ。近所に住んでるか、近くに用がなければ行かない店だね
俺も前々からこの店のこと知ってたが、遠いから行ってなかったw

408:やめられない名無しさん
17/02/11 06:06:10.09 /2pnxJcn.net
新宿で安いトンカツランチ考えたら味の面で『とん竹』以外考えられねえ
豚珍館とか三是行けるんなら住所は代々木だが新宿駅のすぐ近くだから行ってみ

409:やめられない名無しさん
17/02/11 13:10:22.44 q9WeivIM.net
とんちんかんで紙食ってから
すずやでお茶漬けとんかつ

410:やめられない名無しさん
17/02/12 18:11:10.68 f5NUxI8n.net
>>407
駅から歩いていこうとするが、いつもプーさんのところで挫折w

411:やめられない名無しさん
17/02/13 21:50:25.20 TS6ReLV+.net
三鷹のとんかつ つくし亭に初訪問
三元豚とんかつ定食が830円。霧島黒豚上ロースかつ定食2330円なんてセレブメニューもあるトンカツ専門店
三鷹の大成高校から歩いて5分、三鷹駅から歩いて30分という辺鄙なところにある
専門店だからかなり肉も上げ方も良くて美味いが、とにかく遠いよw
11時半から12時過ぎまで店にいたが、客が俺一人だった
今度はセレブメニューを食ってみるかな
行けばねwwww

412:やめられない名無しさん
17/02/16 23:35:21.44 X3GPXW9n.net
上野の山家は
有名になっちゃって昼時は行列が長くて食べれなくなったな
オープンした時は、ロースとんかつ定食600円とかで空いてたんだよな

413:やめられない名無しさん
17/02/17 01:04:20.57 26EF+mg8.net
>>412
両国のいちかつ URLリンク(tabelog.com)
高田馬場のいちよし URLリンク(tabelog.com)
曙橋の山さき URLリンク(tabelog.com)

414:やめられない名無しさん
17/02/17 22:10:46.87 gmAWMTln.net
1000円を切る位の
安くてうまい、とんかつ定食を食う度に頭によぎるのは
美味しんぼのあの名言だよな

415:やめられない名無しさん
17/02/17 22:14:37.02 fzNG1Azc.net
一度も読んだことないけど
教えてくれなくていいから

416:やめられない名無しさん
17/02/18 00:29:49.61 FFfgfFhh.net
あれオリジナルなの?
またどっかのパクりだと思ってた

417:やめられない名無しさん
17/02/18 01:01:07.13 Zk3J0c6z.net
今は松乃家もかつやもあるからハードル低いぞ

418:やめられない名無しさん
17/02/18 14:09:27.51 i9RhXW3f.net
414だけど
チェーンのとんかつ屋じゃ
「とんかつをな食えるようになりなよ」は頭によぎらないんよな
例えば、いちかつ・山家・まるや・はしや・あたりの700~800円台位のうまくて安い個人店で強く
思うんだ「俺も、とんかつ定食くらいは好きな時に食えるようになったな。」てな

419:やめられない名無しさん
17/02/18 17:58:17.37 vnToSPpy.net
なぜ卯作の名前が出ない

420:やめられない名無しさん
17/02/19 22:18:56.96 iSXYUOT5.net
今月は29の日がなくてイライラする
ちくしょう

421:やめられない名無しさん
17/02/19 23:17:31.32 BEN1R9bg.net
>>418
あの当時から金持ち権力持ちの原作者の言いたいことは、
庶民だって黒豚使ったトンカツを、食べたい時にいつでも食えるようにって話
今だと1500円ぐらいのトンカツ定食を出してる店の事だよ
安くてそれなりに美味い店の話じゃない

422:やめられない名無しさん
17/02/20 08:20:39.13 8jOYyjl3.net
>>420
2月9日があったのになにをしてたんだ

423:やめられない名無しさん
17/02/20 15:40:04.41 KSKOacRG.net
人形町 とんかつ衣浦

424:やめられない名無しさん
17/02/21 00:16:56.17 b/iVPwTX.net
>>422
トンカツが食えない国に行ってた…

425:(*´Д`*) ◆LOUDNESSQA
17/02/21 00:54:59.39 3CbOqFj4.net
タージマハール(・ω・)ノ

426:やめられない名無しさん
17/02/28 22:50:21.46 SWzDgV+o.net
江古田の坂井がビル建て替えで閉店するとの噂

427:やめられない名無しさん
17/03/01 00:24:07.42 n/QmiDgd.net
>>411
おれ、わりと近い、チャリで40分くらいだから行ってみる!

428:やめられない名無しさん
17/03/01 00:49:06.74 fKyIjZ/z.net
>>426
それはもったいないな
まぁそういう店は淘汰されていくんだろうが

429:(*´Д`*) ◆LOUDNESSQA
17/03/01 12:31:25.26 srBTNzZe.net
遠いだろ(・ω・)ノ

430:やめられない名無しさん
17/03/06 13:46:29.86 exPKLFB3.net
高円寺のあげもんや、とんかつ定食860円
ご飯と味噌汁はセルフで食い放題
とんかつ自体はまあまあやね
でも、この店は970円で鳥の唐揚げ定食食べ放題というバケモノメニューがあるから、誰もとんかつ定食は食わんな
俺はいつも唐揚げばかり食ってるwww

431:やめられない名無しさん
17/03/06 23:49:08.04 sES4yJvp.net
>>426
急ぎの話ではないようだ

432:よねちん ◆LOUDNESSQA
17/03/07 12:22:05.01 MBUN8zs9.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここも唐揚げ食べ放題(・ω・)ノ

433:やめられない名無しさん
17/03/09 12:24:42.46 E0KHcxs5.net
松乃屋
URLリンク(l.kzho.net)

434:ゼット未満ランク
17/03/11 20:58:38.39 Yt30SsrF.net
反日ネットワーク・・・
( ^ω^)キモオタ番長化計画だお♪
{*:.。.。.:*} ざんねんから が すとーきんぐでこわがらせてしはいするですのぉ
・・・ ひとでぶそくで 交代で フル回転

435:やめられない名無しさん
17/03/19 20:23:05.79 HRXv+H7C.net
KYKの話題がないな

436:やめられない名無しさん
17/03/20 00:09:18.70 JbrXN5OI.net
とんかつ太郎の話題もないな

437:やめられない名無しさん
17/03/21 11:43:07.51 PQ5kxm6t.net
とんかつ太郎って検索したらいっぱいあってわからん

438:やめられない名無しさん
17/03/24 18:19:33.22 X7L7iPTe.net
高円寺のタブチ。ガード下にある店
カツ定食550円、カツカレー560円。
個人商店なのに近くにある松乃家、かつや並みの値段で頑張ってる
味は、まあ、少なくても松乃家なんかよりはいい
ちなみに、この店の一番人気は牛丼とカレーのW盛り合わせ600円だね

439:やめられない名無しさん
17/03/26 18:39:46.89 g9M7+nOR.net
都営新宿線の曙橋駅にも700円で、うまいとんかつ定食を食わせてくれる店があるぞ
店の外観や内装は上野の山家とそっくりで味も同格だったのにガラ空き

440:やめられない名無しさん
17/03/27 01:42:02.33 UuPMuAj6.net
その店の話は>>185以降何度も出たが

441:やめられない名無しさん
17/03/29 12:38:37.41 CriVHxQQ.net
岩本町「はしや」でチキンカツ定食\530のライス大盛追金なしが最強!!
値段からして話題のブラジル産かもしれないが気にしない。
週一で食っている俺が死んでないから、国産かも知れないし。

442:やめられない名無しさん
17/03/30 00:26:57.56 VMjb1rWW.net
>>441
国産なわけないだろ
ブラジルか中国だ

443:やめられない名無しさん
17/03/30 00:27:52.39 VMjb1rWW.net
>>439
昼は行列ですよ

444:やめられない名無しさん
17/03/30 01:06:34.79 mFtDnquy.net
今時、チキンにはチキンカツなんか食えない

445:やめられない名無しさん
17/03/30 06:59:21.57 VMjb1rWW.net
>>192
ほんとだ、具のないシジミの味噌汁
微妙な量のお新香
ドレッシングがない
やまさきと全部一緒だわ
だから大量に仕入れて安くできんるんだわね
でも、コスパがいいことには変わりがないが
蒲田に行けば1000円でさらにコスパが高い
とんかつが食えるからなあ

446:やめられない名無しさん
17/04/04 18:57:12.20 2LmLTrAB.net
偏食さんが書いてる護国寺の「とんかつカレー ときわ」だが、量が多くてよさそうだよ

447:やめられない名無しさん
17/04/06 00:58:57.78 J7buq80H.net
>>432
あーーここ 土・日なんかの混むときになると
カツの厚さ モロ 半分になるよ・・・・

448:やめられない名無しさん
17/04/06 01:24:17.94 h37oZqO7.net
>>445のせいで
1年前の自分の書き込み見つけてしまったわw

449:やめられない名無しさん
17/04/06 13:40:20.02 HFNh+nFa.net
>>445
やまさきや山家よりコスパがよい蒲田のとんかつ店ってどこ?

450:やめられない名無しさん
17/04/07 16:39:31.87 lCXB+QAi.net
とんかつ屋はチェーン店より、家族でマッタリやってる店の方が好きだな
そういう店は高いのが多いが

451:やめられない名無しさん
17/04/07 17:31:16.47 qcoA2xHi.net
昔ながらの夫婦でやってる店は老夫婦が多い。
老夫婦の名店は親父が年で続けられなくなって、どんどん閉店している。

452:やめられない名無しさん
17/04/18 07:45:31.74 SYQ5Y6Cm.net
とんかつ屋でご飯のおかわりが自由でないのは間違いだと思う

453:やめられない名無しさん
17/04/18 07:51:11.72 wnAtnjCL.net
>>452
ホントそう
【オカワリ君】ご飯お代わり自由の店 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jfoods板)

454:やめられない名無しさん
17/05/02 23:02:25.74 JYbYJv8s.net
保守

455:やめられない名無しさん
17/05/03 14:26:25.43 PyU0dtt2.net
荻窪のラーメン春木屋の隣の富士喜
ロースカツ定食1000円、バラカツ980円
この店の肉は、いも豚、山形県産金華豚、岩手県産白金豚、青森県産やまざきポークの四種の国産豚肉を使ってるっぽい
俺はロースカツにしようとしたら、月替わりで青森産やまざきポークの厚切りロースカツが400円引きだったので、そっちにしたw
さすがに国産豚肉を使ってるため松乃家あたりの輸入豚カツとは味が違う
しかも豚汁、キャベツ、ご飯がおかわり自由。ソース2種類、ドレッシング2種類、塩、柚子胡椒も用意している
ここって調べてみたら際コーポレーション傘下のチェーン店みたいだね。祝日なのに結構混んでたけど、となりの春木屋には負けてたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch