[ここ壊れてます] .net
生きてるミヤマが捕りたくて、昨年から度々アドバイスをいただいてた者です。
昨年は、散々秩父を探し回って坊主でしたが、今年は、遂に!!!念願の本命を初ゲットしました(^^)/
皆様、様々なアドバイス、本当にありがとうございました!!
ただ、一つだけ。。。埼玉ではなく、同じく東京近郊の他県まで遠征しました(もう先々週の話です)。
結果、300~400本をキックしまくり、3匹のオス(大・中・小)の収穫です。
息子と森の中で思わず叫んでしまいました。
秩父では、どうしても樹液が出ている木をほとんど見つけることができず、1日粘って惨敗でしたが
今回の場所は、そこそこの標高があるにもかかわらず、樹液ダラダラ&ボコボコのクヌギが豊富で
「やっぱりこういうところか!」と確信しました。
ノコやコクワと違って、ツメの力が凄いですね。
カブトまでいきませんが、手に乗せた後、剝がすのに苦労します・・・(*^-^*)
今日も元気に威嚇してきました(その割には、挟もうとしませんが)。
ちょっとエリアを浮気し、スレチになってしまいましたが、興奮冷めやらぬお礼を申し上げたかった次第です。
本当にありがとうございました!m(__)m