国産カブトムシ rigel60at INSECT
国産カブトムシ rigel60 - 暇つぶし2ch2::||‐ ~ さん
20/08/30 15:04:41.29 XOnenoC40.net
いちおつ

3::||‐ ~ さん (オイコラミネオ MM16-9TTb)
20/08/31 12:48:47 99xoKgdNM.net
いちおつ

4::||‐ ~ さん (ワッチョイ 6116-Ltbk)
20/08/31 13:13:38 mfxuZDfd0.net
>>1
これから、警察に行く。今度は、いつ出れる分からない…

5::||‐ ~ さん
20/08/31 13:47:52.78 ymGbGr6g0.net
>>4
おう、また明日な

6::||‐ ~ さん
20/08/31 18:23:27.77 aG9wn+/qd.net
>>4
だからあれほど放虫はよせって言ったのに

7::||‐ ~ さん (オイコラミネオ MM16-9TTb)
20/08/31 21:26:54 99xoKgdNM.net
どうも変なのが居つくと思ったら、前スレワッチョイ無かったのか

8::||‐ ~ さん
20/09/01 07:57:40.49 F4zfqDy40.net
このスレは平和にいきたいもんだねぃ

9::||‐ ~ さん (オッペケ Sr51-wGyk)
20/09/01 09:32:24 IqH0o+obr.net
株虫

10::||‐ ~ さん
20/09/01 10:43:16.46 Vxp8R7Ik0.net
まだまだ元気な成虫も多数いるでしょう。
でも、関心の多くは2021年カブトムシへ。

11::||‐ ~ さん
20/09/01 10:53:11.17 +zFOxaOQM.net
この間のナニコレ珍景でやってたカブトムシの集まる木凄かったな。
一本の樹木に100匹以上とかどんな御神木クラスでも見たことない

12::||‐ ~ さん
20/09/01 11:08:12.33 nPCf2ClV0.net
近くに発生源があるんだろう
うちの方は椎茸の廃材捨て場の近くの外灯にシーズン開始時に毎晩100匹位飛び回る

13::||‐ ~ さん
20/09/01 12:34:13.59 9d8onsKB0.net
あれだけいて、カラスは寄って来ないんかな

14::||‐ ~ さん
20/09/01 13:25:23.95 ZWCxZmMw0.net
まだ蛹と幼虫のがいる
屋外飼育で何年もやってるけどこんなの初

15::||‐ ~ さん
20/09/01 15:07:18.48 pNk1eD+C0.net
衣装ケースサイズ75リットル
マット量50リットル
だったら何匹育てる事が可能ですか?
オスメス判別なしです

16::||‐ ~ さん
20/09/01 16:20:35.25 nPCf2ClV0.net
25匹位ならマット交換無しでいけるかな?
あくまでも自分の経験上での話

17::||‐ ~ さん
20/09/01 20:08:00.00 CPhbyfMjM.net
それくらいのサイズのケース一つあたりで最初60匹以上→土替えの時に分けて30匹ちょい飼ってたけど
二回くらいマットが八割以上ウンコになったよ

18::||‐ ~ さん
20/09/01 20:27:12.43 d8TbELpD0.net
うちは39cm×68cm×30cm(≒79.5L)の衣装ケースで23匹飼育して2匹羽化不全が出た(WF1)
よく言われてるように衣装ケースは20匹までにしとけば良かったかなと思ってる

19::||‐ ~ さん
20/09/01 21:07:45.27 pC4bn0dj0.net
さすがに100はいなかったけど、枯れ木か?ってくらい細くてショボい木に30匹くらいいたのは一度だけ経験あるわ

20::||‐ ~ さん
20/09/01 21:16:49.02 ZJlwpxXR0.net
子供の頃、20L程度の虫かごに半分程度のマット
卵産んでるの気づかないまま、次の年に20匹程成虫になった

21::||‐ ~ さん (ワッチョイ 0d64-Zu0B)
20/09/01 23:45:41 Vxp8R7Ik0.net
まあ、蛹化に関しては容量もさる事ながら、深さをキープ出来てるか?
が一番キモだからね。自分はやっすい35L位マット入れた衣装ケースに
オスなら25~30匹、メスなら30~40位、状況に応じて入れたけど、
滅多に羽化不全は起きてない。ただ、稀に蛹室作るのあぶれた幼虫が
マット表面で蛹化したのは何度か経験した。多少は余裕ないとと感じた。
幼虫がマットを食いウンコすると、だんだん容積が小さくなって行き、
浅くなってしまう。深さを維持する為に、前年の使い古しマットをフルイ
に掛けて干しといた奴で補ったりしました。

22::||‐ ~ さん
20/09/02 06:49:49.43 /9Z+1Qjt0.net
成虫のいるケース、マットが浅くて(3cm)潜れないんだけど、マット買い足さずに落ち葉ふやしてもいいもんなのか?やっぱり潜れるくらいの深さないとだめ?こばえがわいてるんで次世代には使えないし増やすのためらってる。
カブトムシにはかわいそうなのかな。

23::||‐ ~ さん
20/09/02 07:32:04.83 gD196Jpu0.net
多少ストレスはあるかもね

24::||‐ ~ さん
20/09/02 08:03:50.24 RlTJQRm8p.net
ヤシガラチップ敷いて成虫飼ってたんだけど、そこに産卵したよ
こんな事あるんだね...

25::||‐ ~ さん
20/09/02 09:36:40.72 ImFv29F90.net
もう卵産ませたくなかったので、マット3cmぐらいにしたら、マット表面に卵産んでた

26::||‐ ~ さん
20/09/02 12:43:56.22 KKB3C/Uba.net
>>14
9月10月に羽化すればギリギリ年は越せそうですかね?
自分のは先週最後のオスが出てきたけど今年は通常の羽化ペースより遅いのかも

27:オイコラミネオ
20/09/02 17:25:06.31 e2KeOsTqa.net
30年以上前のカブトムシの本に、土の上でメスが産卵した写真が載ってて「こんなんウソだろ」って思ったけど実際にはあるんだなぁ
そりゃ深いとこに産むのが安全だからそうしてるんだろうけど、深さが無くてもどんどん体内で卵は量産されてるわけだから出さないとしょうがないよな

28::||‐ ~ さん
20/09/02 20:56:24.50 ImFv29F90.net
>>27
>>25だけどメス9匹いて、産卵セットから浅いマットに移動して、一ヶ月近く経った後に一個だけマット表面にポロっと落ちてた。
その卵は小さめで幼虫用マットに移したけど孵化したかどうかはわからない

29::||‐ ~ さん (ワッチョイ 4792-YPP1)
20/09/02 22:54:01 gD196Jpu0.net
昨日までわっさわっさ走り回ってたかぶこが急死した
もうそういう時期なんだな...

30::||‐ ~ さん (ワッチョイ 07bc-qF81)
20/09/03 00:07:03 lvlR1rcE0.net
♀はふせつもとれてるの多いし最後の力を振り絞って産卵してる
あとはまかせろ

31::||‐ ~ さん
20/09/03 07:10:52.72 CnDTtyJpp.net
台風の翌日ってカブトやクワガタかなり取れるって聞いたけど本当かな

32::||‐ ~ さん
20/09/03 08:22:22.64 tqSMMrt5d.net
季節商品ですので、今シーズンは終了いたしました。
>>31

33::||‐ ~ さん
20/09/03 09:00:47.65 LqySriOu0.net
ずっと単独、28度の部屋置いて適度に湿度とばしてやると
全然弱らんな。半分は9月超えるだろう。虫もつまらんと思うが。

34::||‐ ~ さん
20/09/03 12:38:49.11 z9ARwPNWM.net
28は少し予想外の猛暑になると30見えてきて怖いから25前後におさまるようにしてるな
年を越したことはないけど。

35::||‐ ~ さん
20/09/03 13:03:48.83 6WNlHeTE0.net
今日は仕事が休みなもんで、来年に向けポイントを開拓してきた
Googleマップで目星を付けて現地入りしたら、クヌギが2本ありカブクワ居そうな雰囲気でした
で、調査を終え帰ろうとしたとき怪しい場所を発見、車を止めると遊歩道みたいな階段があったので降りてみた
クヌギコナラがあり、居そうだなぁとうろうろしてたらノコ♂死骸
新ポイント発見でワクワクしました

36::||‐ ~ さん
20/09/03 17:56:39.92 TkWG24mbM.net
>>35
車乗れる年齢なのに小学校の日記レベル

37::||‐ ~ さん
20/09/03 18:08:56.99 //jaBKq20.net
趣味スレなんかそれでええんやで

38::||‐ ~ さん
20/09/03 19:38:03.18 Jzsx1KHq0.net
>>35
人生楽しそう

39::||‐ ~ さん
20/09/03 19:46:20.11 FZBIKmlJd.net
幼虫のマット素手でかき混ぜても大丈夫?

40::||‐ ~ さん
20/09/03 20:04:55.95 Jzsx1KHq0.net
>>39
おれはいつも素手だけど問題になったことはないな
かき混ぜる前に手は洗う

41::||‐ ~ さん (オイコラミネオ MM4f-Vrpt)
20/09/03 20:21:30 Eucd97hUM.net
マット全交換かフンを除去して
減った分だけ継ぎ足すやり方
どっちにするかで悩むわ
ハエ、ダニも引き継ぐ事になって新しいマットの劣化を早めることになるけど
それでも継ぎ足すやり方の方が良いのかな

42::||‐ ~ さん (スププ Sd7f-qF81)
20/09/03 20:29:38 FZBIKmlJd.net
ありがとうございます!

43::||‐ ~ さん (ワッチョイ e770-Zh5B)
20/09/03 20:34:32 6WNlHeTE0.net
>>35
です

俺は個体の大きさより、ポイント発見のほうが嬉しいんですよ
今回の新ポイントは車を止めて徒歩10秒、しかも官有地でした

44::||‐ ~ さん (ワッチョイ ffd7-ALHH)
20/09/04 10:22:05 BoG2KoYY0.net
採集圧高そうだな

45::||‐ ~ さん (ワッチョイ e770-Zh5B)
20/09/04 14:53:49 WKb/98Ab0.net
自分は行ったことないし今後も行くつもりないんだけど、
カブトムシが居そうな場所を書くのは駄目なんか?
あくまでも予想レベル

46::||‐ ~ さん (オッペケ Srbb-xKeI)
20/09/04 16:37:10 YL/ZVZwfr.net
>>45
偶然そこをホームにしてる(住んでるって意味ではなく)人に迷惑がかかるかも知れないから控えた方が良さそう

例えば県北とか大きな市の南の方とか大雑把で特定されないようならまだ黙認出来るかもね

47::||‐ ~ さん (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/05 08:45:33 K4HkyQXAa.net
予想が当たってるてこと有りますよね
ヤメときます

因みに幹線道路沿い、、というか、車の騒音が聞こえる場所にもカブトムシ居るんかな

48::||‐ ~ さん
20/09/05 09:58:00.65 z4DJMDrc0.net
おるとこにはいっぱいおるぞ。時期になると毎日礫死体だらけになったりする

49::||‐ ~ さん
20/09/05 10:10:34.42 kIHYTY7Fp.net
涼しくなるとスズメバチ出てくるからやだなあ

50::||‐ ~ さん
20/09/05 10:16:16.08 /hUrCEd10.net
お盆過ぎて9月に入ってからカブト見つけられる奴ってすごいな
夜の散歩ついでに今もスポットをチェックするけど
昼にスズメバチがいるだけで気配すら全くないわ

51::||‐ ~ さん
20/09/05 10:43:24.83 1+AbzAd60.net
>>47
主な採集ポイントの多摩川河川敷とか、すぐ横を大型車や珍走団とか
疾走してゆくが、普通に採れるよ。
子供の頃は某近畿の県が田舎で、行くたびにミヤマとかカブをとりに
行ったけど大抵は国道沿い。山とか深く入る事は無く、里山みたいな
場所や道路から入ってすぐ近くとかで普通にとれた。
関西の田舎はカブよりクワ沢山取れた記憶。カブ珍しかったけど、
竹林で数匹捕まえたり、なんか違ってたのを覚えてます。

52::||‐ ~ さん
20/09/05 11:46:33.52 kIHYTY7Fp.net
コクワガタが1匹今さっき採集出来たけど昼間だしこんなもんか
子供の頃は平気だったけど採集に行ったら速攻洗濯機に服入れて
身体洗わないとダニとかついてないか不安で堪らん

53:47 (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/05 13:27:59 AtMREVI3a.net
みなさんコメントありがとう
道路沿いでも採集できるんですね
来夏、行ってみます!
オイラの採集地は都市公園ですが、ほんと山林に行かなくても取れるんですよね
ネットがない時代だと分からないです

54::||‐ ~ さん (ワッチョイ 4792-YPP1)
20/09/05 14:45:30 z4DJMDrc0.net
なんだガチめに聴きたかったのかw
くぬぎみたいな定番広葉樹を植えてる自治体管理の森林公園(なんたら県民の森とか、某デルセンの森とか)も結構あるし、そういうところは周囲に畑もあったりして当然腐葉土も充分量蓄えられてるから、いったんかぶくわが入るとそのまま定着する
というあたりが、かぶくわが山奥の珍獣から人里近くの身近な場所に出てくるようになった理由よ

飯も食えないうちから交尾活動する奴もいるから、最悪樹液にありつけなくても世代交代できるわけだな

55::||‐ ~ さん
20/09/05 19:30:51.26 9qsbE1Yi0.net
>>54
お…おまえはもしかしたら千葉県民だな(おおざっぱ)

56::||‐ ~ さん
20/09/05 20:38:57.48 z4DJMDrc0.net
お、ずいぶん大雑把に特定されたな?
何ンデルセンまで行かないと無理かと思ったけど
昨年の台風で行きつけの御神木が倒れていたからもう今年は近場で済ませちまった

57::||‐ ~ さん (ワッチョイ bff3-3NJ+)
20/09/05 22:44:12 vuzws5N50.net
さっき雨が降った後だけど某デルセン公園のある市より2つ上の市内のぶどう園と野菜畑の通り沿いの藪の手前の木にまだ野生のカブト雄2とカニハサミのチョキノコ1匹とコクワ5匹居て驚いた
写真送れないのが申し訳ないけど直径60cm超の大きめのクヌギに3か所樹液出てるものの車やバイクで通り過ぎると絶対見逃すような場所なのが微妙な難所
9月過ぎてもカブトを見かけたことはあるけど過去最高で小室駅の近くにあった緑地(今は埋め立てられた)で9/17までメスは拝むことは出来たから出来るだけ長生きして欲しいもんだ

58::||‐ ~ さん
20/09/05 23:11:39.57 z4DJMDrc0.net
ノコクワはともかくカブトはこの時期もうなかなかね
先日近所のポイントで拾った子も、めちゃくちゃ元気だけど左前足が麻痺したしひっくり返って事故死コース

59::||‐ ~ さん
20/09/06 00:00:47.92 eSIEwh/q0.net
>>49
殺しちゃいましょうよ

60::||‐ ~ さん (ワッチョイ c716-YZGR)
20/09/06 02:10:33 107/77tJ0.net
>>57
あ~、ばらしちゃだめじゃんw せっかくおおざっぱに特定したのにw
あそこらへんから哲哉(あるいは圭)駅のあたりの梨園に知り合いがいるけど、囲いのなかにかぶが結構いたりするって言ってた

61::||‐ ~ さん
20/09/06 09:04:18.78 VqkTo3tIa.net
哲哉駅w
いいね~その隠語

62::||‐ ~ さん (ワッチョイ 877d-XrX+)
20/09/06 16:47:14 60TQtRNn0.net
Get wild KABUTO!

63::||‐ ~ さん (ワッチョイ 5fbc-JFwp)
20/09/06 17:04:45 EVTkA6S40.net
幼虫すごいし来年はもういいかなと思ってるので
涼しくなったら土ごとどこかへブチまけようと思うんだけど
カブクワいそうな雑木林なんて近所にないんだよなあ

ガキの知り合いもいないし

64::||‐ ~ さん
20/09/06 17:18:21.00 kpl2RBwZ0.net
うちも幼虫の数が半端ないんで
もう少し成長したら何処かに放そうと思ってる

65::||‐ ~ さん
20/09/06 18:16:26.42 CEanPqKY0.net
裏山しいなけなしの5つぶも、
幼虫になった形跡が無い
成虫全部死んだら、幼虫取りに行こうと思ってる

66::||‐ ~ さん
20/09/06 18:50:20.67 WuxZI5RG0.net
うちも爆産してそうでこわくて放置してたけどそろそろ衣装ケース掘り出してマット交換もしなきゃな
去年はDOSのマットであまり大きくならなかったから、今年はキノコマットでも使おうかな

67::||‐ ~ さん
20/09/06 19:11:17.02 W9oVN/5w0.net
ふせつの欠けはないから転んでも何とか起き上がれはするけど、昼からオスがずっとケージの上を走り回ってるんだけど、どうしたらいい?
土に埋めても出てくる
足の麻痺はないけど体が小刻みに震えてる様な

68::||‐ ~ さん (ワッチョイ e764-aZLl)
20/09/06 19:30:44 9eK71Ylk0.net
鉄腕ダッシュ、東京23区内でカブトムシ探せ!
見てる?

69::||‐ ~ さん
20/09/06 21:24:56.25 EVTkA6S40.net
見逃した!
これか
URLリンク(www.ntv.co.jp)

70::||‐ ~ さん
20/09/06 21:50:05.56 9eK71Ylk0.net
豊島園でトラップ仕掛けて結構見つけてた。
北千住にあった「年増園(ババアキャバクラ)」では、
ゴキブリ位しか居なかったんだろうけど。

71::||‐ ~ さん
20/09/06 23:04:47.44 3y+tszMO0.net
>>67
苦しいのか、楽しいのか知らんけど、なにもできることはないよ
せいぜい厚めに転倒防止グッズを敷き詰めるくらい

72::||‐ ~ さん (ワッチョイ c716-iQ31)
20/09/06 23:11:58 W9oVN/5w0.net
>>71
ググったら寿命の前に暴れるまわる個体がいる、とあったけど、理性を失って狂ったみたいに歩き回るのな。餌には目もくれない
まだしがみつく力はかなり強いけど、このまま弱って死ぬのを待つしかないのか…辛いなー
枝を増やしました。ありがとう

73::||‐ ~ さん (ワッチョイ 4792-YPP1)
20/09/07 06:43:10 vbbo9/Ni0.net
>>72
そんな印象はあるし、たんに体力的には元気なだけだけど突然糸が切れたように死ぬ奴もいる
いつひっくり返って体力を浪費してるかもわからないしね

74:オイコラミネオ
20/09/07 13:15:29.01 6eyZIX2Oa.net
先週の木曜日の朝、オス同士が交尾してた
刺されてた方は絶命してた
恐らく、刺された方はもがいてる間に体力使い切って絶命したんだろう
その前の日(水曜)の夜は二匹とも生きていたけど
刺してた方は昨晩の時点でまだ生きてた
強引に引きはがすときに、刺してたオスのチン〇に刺されてたオスの白い何かがくっついてきた
刺してたオスを、木曜日の夜に見たけどチン〇は格納されていた

75::||‐ ~ さん (ワッチョイ bf86-XrX+)
20/09/07 15:44:11 ShmeR4Aq0.net
うちの子卵全然産まないわ・・・
去年も産まなかったしやっぱりうちの環境が悪いんだろうな・・

76::||‐ ~ さん (スッップ Sd7f-UvsC)
20/09/07 16:24:34 WABpau6Ld.net
>>74
多頭飼育は勧めません

77:オイコラミネオ (アウアウエー Sa1f-3NJ+)
20/09/07 16:56:27 L4DeE8sua.net
多頭飼いと言えば多頭飼いなんだけど、荒々しい個体は単独飼育してて大人しい個体はオス2匹でケース入れてたんだよなぁ
だけど、良くあるんだけどオスが餌食ってる横で別のオスがジッとしてたりするのは良く見かけた
メスが餌食ってる横でオスがジッとしてるシーンに似ている
メスを他のオスにとられないように見張ってる(見守っている)んだろうけど
そのオスにメスのフェロモンがついてて、誤認してたのかもしれないなぁ

78::||‐ ~ さん (ワッチョイ 67ef-qTh3)
20/09/07 19:39:56 2596rAe70.net
観察してるとオスは適度な大きさで羽交い締めに出来たら何とでも交尾始める。
オス同士交尾してる現場に出くわしたら霧吹きで何度か水かけるとビックリして離れてくれる。

79::||‐ ~ さん (ワッチョイ 87de-RJ4t)
20/09/07 20:01:10 rLG7d33a0.net
家の奥さん芋虫大嫌いだったんだけど卵から孵るとこ見せたらきゃわわってなった

80:オイコラミネオ (アウアウエー Sa1f-3NJ+)
20/09/07 20:17:18 XgVNmJTca.net
今年は産卵数減らすつもりだったけど、気温室温があまり上がらずにオスメスともに元気だったから爆産だった
近所に貰ってくれる人がいるから幼虫100匹ぐらい押し付けてみようかな

81::||‐ ~ さん (ワッチョイ 4792-YPP1)
20/09/07 22:41:15 vbbo9/Ni0.net
かっちり繋がっちゃうとなにしても離れなくなるから悲しい

挙句両方力尽きたりする

82::||‐ ~ さん (ワッチョイ 5f81-pz2O)
20/09/07 22:54:37 UWpPn3I20.net
繋がる前の乗っかってしがみついてる状態ならツノの間に指挟ませて足の力ゆるんだ隙に1本1本はがしていけば離せるよ
7月の衣装ケース内合体事故はそれで何回か防いだ
力の強い若いオスだと指から血が出るけどw

83::||‐ ~ さん (ワッチョイ 5fac-p9T5)
20/09/07 23:17:54 1s1kac040.net
カブトオスがカブトオスやカナブンに交尾する話しは店の新人女によくする
色恋もほどほどにしとけと
男の性欲なめてると痛い目にあっても知らんどと

84::||‐ ~ さん (ワッチョイ 4792-YPP1)
20/09/08 00:29:27 lQQDpR/90.net
セクハラですね

85::||‐ ~ さん (ワッチョイ 5fac-p9T5)
20/09/08 01:26:47 4PS+/BOb0.net
否、トラブルに巻き込まれたくないから言う

86::||‐ ~ さん (ワッチョイ 671d-21Hh)
20/09/08 08:37:11 N/Rkjm5s0.net
>>83
気持ち悪いからやめたほうがいいよ

87::||‐ ~ さん
20/09/08 10:12:59.80 7CAejOPr0.net
今年取れた幼虫もう黄色くなってきたわ
カブトは成長早いなあ
ヘラと同じ飼育環境だから12月ぐらいに羽化しそう

88::||‐ ~ さん
20/09/08 11:36:35.05 J2uoATLV0.net
子供の頃
年一行く高級レストランでカブトムシの話題になり、
ねえ~、人間も交尾するの~ってデカい声で喋り、
両親が「う~ん…」てな顔をしたのを
昨日の事のように、今はっきりと思い出す。
何でもない昼の事、二度とは戻れない昼。

89::||‐ ~ さん (ワッチョイ 7f08-ENUk)
20/09/08 11:43:06 nLqsQ+mG0.net
>>83
自宅警備員が会社勤めのふりすんな
そんな内容自体が発想がガイジ

90::||‐ ~ さん (ワッチョイ 7f08-ENUk)
20/09/08 11:43:46 nLqsQ+mG0.net
>>83
お前レイパーだろ

91::||‐ ~ さん (ワッチョイ 5f7e-Zfnx)
20/09/08 15:26:25 B0bQ7agO0.net
切ったらどうなるのかなと思ってハサミで切ったら翌朝死んでいた
淡い思い出

92::||‐ ~ さん (ワッチョイ c716-PD8u)
20/09/08 18:53:33 Gw/KW5g00.net
>>69
時間なくって今初めてみた

としまえん、いたんだ…

93::||‐ ~ さん (ワッチョイ c71d-M0YO)
20/09/08 22:41:35 Tjtv2idO0.net
万博公園にもいました。
皇居の森にも普通にいそう。

94::||‐ ~ さん (ワッチョイ 0716-gugw)
20/09/08 22:42:09 yWb1uvMS0.net
鉄腕ダッシュ見たけど、都会のカブトは凄いね!
あんな湿気もなくカラッカラな樹液も出てない木にもいるんだね!凄いなぁー!
しかも大きくってツヤツヤな綺麗なら個体なんだね!羨ましいなー!
都会のカブトは朽木に産卵するんだね!
知らなかったなー!
九州の田舎のカブトとは違うんだね(^^)

95::||‐ ~ さん
20/09/08 23:09:10.97 CbYcUwuWd.net
>>94
みんな良型だったよな!
地元じゃカラっカラの木にいるときは
近くで樹液ダラダラの木がある時だけだわ!
トラップなんか見向きもしないときだけ!
そもそもゴキブリが居ないのがおかしい!

96::||‐ ~ さん
20/09/09 00:47:26.84 XAfDmVTBa.net
朽木はクワガタの話じゃないんか

97::||‐ ~ さん (ワッチョイ 6d92-vHPE)
20/09/09 03:42:35 kIUUtJYc0.net
ほっとけ
時期によってはゴキがいないことも知らんクソにわかだ

98::||‐ ~ さん
20/09/09 07:41:23.83 /cTb3VUt0.net
このスレって九州の人もいるのかな
あんまり九州地域の採れる場所見ない気がする
それともおおざっぱすぎる表記なのかな

99::||‐ ~ さん
20/09/09 08:03:57.59 DmhUqu3ca.net
>>88
子供のころは、カブトムシゼリーなんてなかったから、綿に砂糖水染み込ませてた。
でも持ちが悪くすぐ乾いてしまう。
ある日トイレに入ってたら、何か染み込みやすそうなシートが置いてある!テープまでついてるので登り木にも貼り付けられる!と思い使ってみたら効果的面だった。
後々親がそれに気づいて苦笑いしてたが、意味がわからなかった昼の思い出。

100::||‐ ~ さん
20/09/09 11:36:01.17 IhCPaAid0.net
>>99
おおっ!
私も80年代のカブトキッズでしたから、
ありもの利用でトライ&エラーを繰り返したものですよw

101::||‐ ~ さん
20/09/09 11:36:42.13 JsxCSaGKM.net
>>98
九州はめっきり涼しくなってカブトムシ見かけなくなったよ。
東日本とかはまだ残暑が続いてるみたいだけどね

102::||‐ ~ さん
20/09/09 13:57:34.49 lfROUS2ed.net
>>101
九州は先日の台風でカブトムシは遠くに吹き飛ばされてしまったんじゃ??

103::||‐ ~ さん
20/09/09 16:13:08.28 Jk3nNPT+0.net
>>93
万博公園は夕方に閉まるんだよね
って採取ポイント書いたらアカン

104:オイコラミネオ
20/09/09 16:48:03.27 QUZp07i7a.net
大昔、鬼界カルデラが噴火したときに九州全域数十センチの火山灰に埋もれたらしいけど、その時に九州のカブトムシは一度絶滅したりしたんかな?
火山灰なんて雨が降って固まったらコンクリートみたいになるんでしょ?
木々の根元で火山灰に覆われなかった地面から運よく這い上がってきた個体も、樹液にうまくありつけなかったろうし産卵箇所も限られてただろう

105::||‐ ~ さん (ワッチョイ 6a9e-U0Lr)
20/09/09 20:14:45 752XnIZ10.net
>>103
>>93じゃないけど、万博公園で採取出来るのは大阪や近県住みでもない自分も知ってた
結構有名なんじゃないの?
URLリンク(s.response.jp)

106::||‐ ~ さん (ワッチョイ 7d16-noZr)
20/09/10 01:39:25 uQXhsk8c0.net
>>90
だったらなんやねん?ぼくちゃん

107::||‐ ~ さん
20/09/10 02:51:55.01 tnqiw9Bh0.net
通報しました

108::||‐ ~ さん (オッペケ Srbd-0yMO)
20/09/10 10:24:58 CVpxa4v1r.net
カブトムシは何でも知っている!

109::||‐ ~ さん
20/09/10 12:23:43.28 KRsD3Hy40.net
>>98
出身地ってことなら鹿児島の先端の出身だけど
90年くらいまではゴロゴロいたけど、ほんの数年で全く見なくなって、00年に入ったら何年かに一度玄関先に飛んでくる程度になったな

110::||‐ ~ さん
20/09/11 08:12:34.14 nOTitSe4p.net
福岡市で先週取ってきたやつ最初は元気だったのに
もう土に潜ることもなくほとんど動かない…
やっぱり9月が限度だよな福岡涼しくなってきたし

111::||‐ ~ さん
20/09/11 09:26:35.10 ZNpQ6sY+0.net
うん、限界なだ(玄海灘)
福岡だけに

112::||‐ ~ さん
20/09/11 09:37:03.94 TrCu7aVA0.net
>>111
うむ

113::||‐ ~ さん
20/09/11 11:19:07.48 /mMp78cs0.net
今年からカブトムシ飼い始めた初心者で、初歩的な質問ですが解説いただけると助かります
よく脱皮するまで頭幅は変わらないといいますが、卵から孵化したばかりのときは頭が本当に小さく1mm程度くらいしかないと思います
そこから数日で2~3mmに頭幅増えて生まれてと比較すると倍以上になってますが、それは脱皮しないでの成長で合ってます?
孵化から10日くらいしたらいきなり頭がさらに倍くらいのサイズになってびっくりしたんですが、これが二令幼虫という認識で大丈夫でしょうか

114::||‐ ~ さん
20/09/11 12:38:45.03 O6OXDBXPM.net
>>113
細けえごちゃごちゃ言わずに育てろや
神経質すぎてカブトムシのブリードに向いてない
ハゲ~

115::||‐ ~ さん
20/09/11 12:55:55.85 G09OWHJza.net
>>114
このスレの存在生きなくなるだろw

116::||‐ ~ さん
20/09/11 12:56:31.34 G09OWHJza.net
>>115
存在生きX
存在意義○

117::||‐ ~ さん
20/09/11 12:58:03.23 O6OXDBXPM.net
馬鹿が吠えてる馬鹿みたいに

118::||‐ ~ さん
20/09/11 13:34:24.31 3RhPCtYSM.net
さっき2ヶ月ぐらい放置してた
産卵セットから
30匹の幼虫確認出来た
これって普通? 1メスから
自分的にはこれぐらいがちょうどいい気がする

119::||‐ ~ さん
20/09/11 13:46:37.54 UCY+9wLQ0.net
>>105
ネットに乗ってる情報なら転載していいんですか?
住宅街にある100平米もないクヌギ林(数本あるだけです)にカブクワが居るんですよね、、不思議
山までは500メートルは離れてるので飛んできたかな

120::||‐ ~ さん
20/09/11 15:04:46.54 Z2vjaTeA0.net
>>118
恐らく卵はもっと数多く産まれてたと思う。メスは酷い時には150産みます。
平均でも50~80位は産んでたと思います。
容量が十分でない容器の場合、孵化してからの幼虫が共食いする事がまま有るんですわ。
産卵→孵化(初齢)で7~14日位・・
初齢→二齢で、これも14日位・・
二齢→三齢も14~20日位・・
この脱皮サイクルの時に、二齢が初齢を食ったりしてるんだと推測。
これも推測ですが、脱皮の時に自分の皮を食ったりするそうで、一歩前
の状態の幼虫の外皮を齧るのに逡巡しないのだと思う。ある意味、普通
に餌なので・・それで、食っちまうと。
全て三齢に成ると、ほぼほぼ共食いは見られなく成ります(極端なエサ
不足状態を除く)。以前、「共食いは親が違うから起こるのか?」と考
えた事有るんですが、十分な容積・・一匹当たり0.5~1リットルとかの
マットが無ければ、親が同じ兄弟の幼虫でも、それなりに数が減ったん
です。反対に、色々なペアの幼虫入れても、ケースが大きければ数の減
りは少なかったです。カブトムシ幼虫は共食い少ないって意見も有り、
逆に共食いしまくるって意見も有ります。弁当箱みたいなケース(2L
位?)で初齢を50匹位入れておきましたが、二週間後に二齢で回収でき
たのは30匹そこそこでした。自分は狭いと共食いしやすいと感じてます。

121::||‐ ~ さん
20/09/11 18:10:19.42 eeifr9GJd.net
>>111
ほう

122::||‐ ~ さん
20/09/11 18:28:46.64 iVYrm7w20.net
>>120
共食いって言うよりは事故死じゃないかな。エサとして食べる訳ではなく偶発的に接触してそのキズが原因で死ぬんじゃないかな。ケースが狭くて密度が高いと事故の確率が高くなるだけと思う。

123::||‐ ~ さん
20/09/11 21:40:39.77 qsYNyjZkF.net
カブトムシは平時、健常な仲間を食ったりはしない。ただし、イキのいい死体を見つけた場合、電撃を浴びせる...じゃなくてその体液を啜ることはある
>>113
微妙に違うけど大筋は合ってるよ
頭殻のサイズが一気に大きくなるタイミングが二度あって、それを二齢三齢の指標にしてる。
>>118
基準が定まってないからなんともだけど。
後食始まったらすぐ後尾させて、終生同じケースで育てたとして、ケースが一般的に言う大サイズなら多くの場合は10~30くらいかな。
二週間ごとに採卵した場合、多い個体で一度に100程度、平均的な個体でも15~20程度は取れたりするけど
上に書かれてる通り雌カブが走り回って死なせてしまうことが多いようで、採卵しない場合はだいたいそのくらいに落ち着く

124::||‐ ~ さん
20/09/11 21:44:41.82 nQdlEkPK0.net
>>119
ネットが~って事では無くて、万博記念公園はカブトムシが生息してますよって公表してるんだから、問題無いんじゃないの?
しかも、万博育ちのカブトムシを飼育してみませんか?とも公式のフェイスブックで書いてるんだよ・・・
それを書いちゃいけない理由がわからんのですが、そこら辺の採取地ではないんだからさ・・・

125::||‐ ~ さん
20/09/11 21:50:54.28 ZxZBi7zc0.net
もちつけよ

126::||‐ ~ さん
20/09/11 21:58:17.53 wfr2V3hw0.net
ネットだと沸点低いヤツ多いのー
リアじゃおとなしいのに

127::||‐ ~ さん
20/09/11 22:30:17.23 H1NJq3khM.net
たしかに、最近は、そもそも共食いなどしない、という説が出てきてますね。
三齢になると急にしなくなる、というのも確かに不自然な話。

128:オイコラミネオ
20/09/11 23:25:48.81 YT/YAVNMa.net
今年の発見は「キウイフルーツの皮はカブトムシのエサに最適」
バナナは腐りやすいし異臭がする
キウイフルーツを食べた後の皮は、カブトムシの食いつきが良い!
後、皮から水分が抜けると皮がクルクル丸くなって落ち葉とか転倒防止剤みたいな感じになるし異臭もしない
現在、オスが三匹残ってるんだけど昨日の朝キウイの皮をあげて昨晩見てみたら三匹とも皮の汁を吸ってた

129::||‐ ~ さん
20/09/11 23:55:55.07 iVYrm7w20.net
メスの成虫は共食いを目撃したことがある。積極的に食いにいくと言うよりは、単にゼリーの匂いがする方に惹き付けられているだけっぽい。片方が死んでたけど、間接のあたりをグリグリして貪ろうとしてた。生きていたら近寄ってきても振り切って逃げるだろう。

130::||‐ ~ さん
20/09/12 00:04:19.81 0zqdiIhJ0.net
マジで?
うちもメス成虫は2~3匹一緒に狭いケースで飼ってるけど頭突き合わせてケンカしたり
発情してメス同士で乗っかったり、ゼリーの匂いするのか背中舐めたりしてるけど仲良くやってるけどな
特にペットボトル育ちの未交尾のメスは元気に動き回ってて見てて楽しい

131::||‐ ~ さん
20/09/12 02:41:40.92 t7lwdYx80.net
メスなんか衣装ケースに50匹押し詰めたって共食いなんかしないよ
ただし新鮮な略

132::||‐ ~ さん
20/09/12 02:56:01.28 0zqdiIhJ0.net
よく読んだら片方死んでたのか
酔っててメスの成虫の共食いって単語に反応してしまった、失礼
しかし、死体を食うってのもこわいな

133::||‐ ~ さん
20/09/12 05:30:12.19 T8gHRDTh0.net
むごたらしくもいとおしい

134::||‐ ~ さん
20/09/12 07:15:46.42 86lUX8Eo0.net
>>123
ありがとう、>>113です
これからの成長も楽しみに見守ります

135::||‐ ~ さん
20/09/12 07:37:10.74 kADifh/W0.net
多頭飼いしててコバエマットになったため、落ち葉たくさん入れてた者です。
残りが5匹になり(ぜんぶかぶお)小さなケースに映したんだけど、やっぱりすでに弱っているからなのか、もう潜ろうとしない。
みんなお年寄りみたくゆっくりゆっくりヨレヨレ歩いてる。
でも指にしがみつくと本能だろうな、格納されてた生産活動のパーツ(朝からその単語書くのもなんだろうて笑)が、にょっきり出てきてびっくりした。

136::||‐ ~ さん
20/09/12 09:16:17.03 yefd8FBS0.net
今年見てて思ったんだけど、
ヨボヨボになってくると、
まず前足関節が動かなくなるんだね

137::||‐ ~ さん
20/09/12 10:21:27.69 +yYjh950M.net
死体食べるって事は一応高タンパク質ゼリーも意味あるって事かな

138::||‐ ~ さん
20/09/12 12:35:03.61 wP6545BHp.net
外で飼ってるクワガタとカブトムシ見てるより
家の中のピョンピョン蜘蛛見てる方が可愛くてすき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch