【昆虫・節足動物】-国産オオクワ総合☆24☆at INSECT
【昆虫・節足動物】-国産オオクワ総合☆24☆ - 暇つぶし2ch111::||‐ ~ さん
19/08/25 13:07:22.62 ACGHSwll0.net
>>110
納得

112::||‐ ~ さん
19/08/25 20:58:42.26 gYfNByBzC
私は割り出しを2令3令で行うので一本目800ccに入れます。
ここ数年は随分と個体も大きくなり先週1本目の菌糸瓶を交換したもので一番大きくなっていた個体で40gあります。
まだ♂は10本しか交換していませんが平均で34g、一番小さいのでも29gあるので最低でも800CCは必要です><

113::||‐ ~ さん
19/08/26 02:33:48.80 7aQHkLB00.net
>>108
蛹化~羽化の時期はデリケートなので、基本的に飼育瓶には一切触らずに放置の
ままの方は良い。 
ついつい蛹の様子を見たくなり飼育瓶を触ってしまいがち。羽化不全で羽パカの
オオクワ成虫の寿命が尽きるまで面倒を見る(最大5年間)のは正直辛い。

114::||‐ ~ さん
19/08/26 04:35:44.38 Ey5anpuC0.net
>>110
せっかく生まれてきたんですもの。羽化してもらいたかった。
今年は初令で菌糸にまかれる子が出なかったのに。
>>113
丈夫に育てるのも大きく育てるのも、放置が一番ってよく言いますもんね。
今回は500ボトルを6割~7割喰いあがってきて、800に詰め替え蛹化というときに
蛹1と前蛹1を見つけたのです。
あごずれと、小型個体はすべて飼育してますよ。
小型個体は良く動き回る子が多いので、観賞用にうってつけです。
むごい羽根パカはここ数年出してないや。
せいぜいがばんそうこうを貼って修正できるくらい。

115::||‐ ~ さん
19/08/26 13:44:39.27 CNL5jZK0r.net
YouTubeで対馬オオクワガタ採集見てたけどやっぱりデカイ大木にいるし木登りできると段違いに採集率あがるんだね! 岐阜の関市に住んでるけど身近にもいそう

116::||‐ ~ さん
19/08/26 17:38:06.20 Ey5anpuC0.net
近所のダイソー寄ってきたのだが、特設昆虫コーナーは片付け中でプラケしか残ってなかった。
常設のほうも、ほだぎは200円のが1つだけ(俺が4つ買ったから)、
キングゼリーや止まり木、エサ皿が数個づつしか残っていなかった。
いそげー、間に合わなくなっても知らないぞー

117::||‐ ~ さん
19/08/26 18:33:11.12 V7+5+VDj0.net
ダイソーのプラケースよくなってるね
濃い緑の虫カゴもあれ結構使える
200円の木はハズレが多すぎる

118::||‐ ~ さん
19/08/26 18:44:22.21 Ey5anpuC0.net
菌床でなかなか産みはじめない時に、菌床の上に転がすために買っているからなあ
かじりごたえのあるものを入れてやって、産卵スイッチを入れるのが目的。
200円のも虫食いが多かったり、やたら軽かったりするのもあるけど、
100円の太いのを割ったやつだと8割がたが芯なんてのもあるからねえ
キングゼリーってのを初めて買ってみたのだが、評判が良いのってこれだったよね?

119::||‐ ~ さん
19/08/26 18:55:34.66 Ey5anpuC0.net
容量900や1000で、内側が段差のないテーパーの容器が売ってて、割り出しがすごく楽そうと思った。
匙を突っ込んでグイっとひねると一発で菌糸が引っこ抜けるんじゃないかという。
買いこみすぎたクリアボトルがやたらあるから買ってこなかったけど、144個くらい買いたかった

120::||‐ ~ さん
19/08/26 21:35:28.27 tYaQhc0N0.net
今日、栃木県南部でオオクワ♀ゲット!採集歴17年、初めてオオクワを採集!サイズは48mmの巨大サイズ。
オオクワ採集出来たのは素直に嬉しいのだか、何故か府に落ちない…48mmと言う野外ではまず居ないサイズ…
放虫が濃厚かと思われます…でも樹液採集でオオクワが居たのだから喜ぶべきなのかなぁ…

121::||‐ ~ さん
19/08/26 22:08:14.69 SFQ990/fd.net
キングゼリーって去年の売れ残りだよね
今年分は多分生産してない

122::||‐ ~ さん
19/08/26 23:17:04.77 Ey5anpuC0.net
さっき知り合いから電話がかかってきた。
コバエシャッターにゼリーとマットを付けて1オス2メス引き取ってもらった家だ。
日中、ママがゴキジェット?を部屋で使ったらしく、オオクワ全滅せがれギャン泣きw(電話越しに泣き声聞こえた)
手元には初夏に産卵失敗した2組とその予備しか残ってないもんなあ。
羽化不全やむごいアゴずれ、早期羽化のちっちゃいのなら何セットかいるにはいるのだがw

123::||‐ ~ さん
19/08/26 23:53:24.85 +a05+aKf0.net
1人で長文キモ過ぎ
コバシャに入れてたらゴキジェット使ったくらいでクワガタは死なない
嘘松

124::||‐ ~ さん
19/08/27 03:35:30.38 4xAc7Msyp.net
>>123
どうしたんだ?
ママンにでも叱られたのか?

125::||‐ ~ さん
19/08/27 04:18:29.64 MouSKuGZ0.net
子供ならオスだけで満足するんじゃない?
メス2匹はもったいない

126::||‐ ~ さん
19/08/27 06:08:32.04 DQinFq5z0.net
>>123
ごめんね。まとめてイベントが起こってテンション上がってたわ。
うちも「殺虫剤平気血統」欲しいので、累代出来たらオクにでも流してくださいね。
>>125
種親候補4ペアと羽化不全と早期羽化を手元に残して全部配っちゃうのです。
なぜかうちでは、どの産地の子も大幅にメスに偏るという。

127::||‐ ~ さん
19/08/27 08:19:23.53 iB4pBmjba.net
また来年あげるでいいよ
生き物は大切にしなきゃいけないと理解させるべき

128::||‐ ~ さん
19/08/27 10:16:02.68 oy8he9DDM.net
>>127
その通りだと思う

129::||‐ ~ さん
19/08/27 21:34:49.61 KicrJwrl0.net
>>120
知り合いも栃木県南部ででかいサイズのオオクワ♀ゲットしてたな。
それも放虫かもって話だったけど、素直に野外採取で採れたのは羨ましいよ。
オオクワ関係ないけど今日アメリカにクワカブ居るのかって話になったけど、自分は分からなかった。
アメリカで有名なクワカブってなんだろうか?

130::||‐ ~ さん
19/08/27 21:43:00.96 EgkglRQ10.net
ダイソーのゼリーがどこも売り切れてるので100均の人が食べるゼリーやケーキシロップをたらしたりしてるけど
普通に食べててくれてるのでこのままでも大丈夫?イチゴジャムやマーマレードはさすがにGのレコンギスタが出てきそうで与えないけど

131::||‐ ~ さん
19/08/27 22:10:55.05 MouSKuGZ0.net
>>129
グラシロ

132::||‐ ~ さん
19/08/28 05:52:38.25 U8jrfVip0.net
>>130
まだギリギリ売ってるが浅型は壊滅的

133::||‐ ~ さん
19/08/28 08:01:08.25 fUYs5Sgk0.net
>>129
北米にだってオオクワガタいるぞ。
3種類ひっくるめて「カモシカっぽい虫 Antelope beetle」と呼ばれてるようだ。カッコイイね!
パラレルスオオクワガタ Dorcus parallelus、
ブレビスオオクワガタ Dorcus brevis、
メキシコオオクワガタ Dorcus mexicanus

134::||‐ ~ さん
19/08/28 09:25:04.54 FgMS4W3J0.net
>>130
そこらのホームセンターで買えばいいんじゃないの?

135::||‐ ~ さん
19/08/28 10:07:09.38 8v7joFO3M.net
ダイソーに拘る意味が分からない
単に値段の話?

136::||‐ ~ さん
19/08/28 13:29:35.60 8atIHJfn0.net
ホムセンにも安いゼリーあるよ
まぁ何が大丈夫?なのかわからないが代用ならフルーツや野菜も食べるね

137::||‐ ~ さん
19/08/28 14:10:45.41 JkOLtVDlM.net
2ヶ月前にペアリングした♂を今からもう一度他の♀ちゃんのペアリングに使っても大丈夫ですかね?

138::||‐ ~ さん
19/08/28 14:28:40.36 fUYs5Sgk0.net
全然平気。カッコイイオスの子供をバンバン増やしたいときのテクニック
実際、自然界では強いオスが餌場の近くの洞を占拠し、訪れたメスと交わる。
1週間~10日程するとメスは産卵しに出ていくが、オスは洞を占拠し続け、
新たに訪れたメスとまた交わる。
お前さんの部屋に、週替わりでいろんな女性が遊びにくるようなもん

139::||‐ ~ さん
19/08/28 16:10:14.63 tXCm3oswa.net
>>131
>>133
グラシロがアメリカ産なのは知らなかったです!
オオクワもいるんですね!
広大な土地で種類が少ないのはそもそもアメリカだとカブクワは人気ないのかな?

140::||‐ ~ さん
19/08/28 16:29:59.16 JkOLtVDlM.net
>>138
ありがとうございます
それではあと1回頑張ってもらいます!

141::||‐ ~ さん
19/08/28 17:21:57.82 zwI9spk7d.net
この時期でもペアリング大丈夫なの?
俺も初挑戦してみようかな。ただ今年の6月にオスとメスが成虫になったばかりだからやめたほうがいいのかな。

142::||‐ ~ さん
19/08/28 18:12:05.43 X+p2kGcjM.net
裏庭にオオクワがいっぱい落ちてたがワイルド個体ってことでええか?

143::||‐ ~ さん
19/08/28 18:23:29.09 wK7KCrTNd.net
ええぞ

144::||‐ ~ さん
19/08/28 18:39:54.60 ca37ybJ5M.net
そのまま見送ってもええか?

145::||‐ ~ さん
19/08/28 19:21:56.78 4VUR8byx0.net
>>141
6月羽化だとまだ無理だね
タイミング的には来年の春まで待つのがいいです

146::||‐ ~ さん
19/08/28 23:14:10.78 JP5+ejxx0.net
>>146
了解しました

147::||‐ ~ さん
19/08/29 13:14:27.80 Rgh6jh+Dr.net
YouTubeで対馬産オオクワガタサイシ見てみろよ 野外採集の為にかなりなるぞ

148::||‐ ~ さん
19/08/29 13:33:17.44 xpD22bXf0.net
>>147
見てくださいお願いしますだろ馬鹿

149::||‐ ~ さん
19/08/29 19:45:07.68 IBsifnm0M.net
メスが頑張って脱走図るんだよ
明かり点けると死んだフリしてかわいいな
で、何匹か居ないんだが?

150::||‐ ~ さん
19/08/30 17:12:54.60 pgUTr3ZRr.net
>>148
だったら見なければ良いだろ

151::||‐ ~ さん
19/08/31 00:31:39.97 iOJL0Joz0.net
種親候補のオスを複数のメスとハンドペアリングさせたいんだけど
1匹目とハンドペアリングに成功して、2匹目とのハンドペアリングが可能になるまでに
どれくらいの期間を空けて休ませた方が良いかね?

152::||‐ ~ さん
19/08/31 01:48:57.80 FZob9ZDXa.net
休みなんかいらないよ

153::||‐ ~ さん
19/08/31 07:52:10.20 fx67CQ+50.net
オスは大丈夫でしょー

154::||‐ ~ さん
19/08/31 18:59:33.50 fx67CQ+50.net
>>151
くたばれ!

155::||‐ ~ さん
19/08/31 20:38:58.31 LZ8Gbsgb0.net
メスを投入してから40日
メスを除去してから10日
ケース越しにマットを蠢く初令・二令幼虫が3匹見える
一度ケースをひっくり返してマットの中の幼虫だけ菌糸瓶に投入すべきか?
あくまであと20日待つべきか?
・・・悩む。

156::||‐ ~ さん
19/08/31 20:46:14.93 l6WU/7HK0.net
50日も経ってるなら割り出して菌糸ビンに入れちゃいなよ
卵が出てきても産卵セットに使ったマットをプリンカップに入れて卵入れておけば孵化するから

157::||‐ ~ さん
19/09/01 00:34:01.39 G7UwEnmzd.net
♀投入四週間で木割って出てきた幼虫は全部菌糸ぶちこんでるわ

158::||‐ ~ さん
19/09/01 22:29:01.61 C0gNU57h0.net
めちゃくちゃ初心者ですみませんが教えてください
今三令の幼虫がいて、先月菌糸ビンの入れ替えをしたのですが、次の交換タイミングが冬になってしまいそうで、どうしたものかと考えています。
春には蛹化しそうだなあと思っているのですが、冬眠中に交換するものですか?また、菌糸ビンの中で蛹になった場合、中がわからず掘り起こしてしまうかな?と思っています。
次は11月頃に、昆虫ケースにクワガタ幼虫用マットをしきつめたものにうつしてやるのがいいでしょうか??
わかるかたすみませんが教えてください。

159::||‐ ~ さん
19/09/01 22:58:16.52 R/+UdFqdK.net
>>158冬場は加温(16℃以上)できる環境かな?
加温できなければ11月頃に生オガ発酵マットを1500ccくらいのボトルに詰めたもので越冬
加温できるならいつでもok
加温する場合は冬場の温度はなるべく低め16℃前後にして冬を感じさせないと幼虫がいつまでも蛹にならないから注意ね
あと冬場は菌糸瓶からキノコが生えまくるから定期的にキノコ狩りしてね
自分は瓶交換はなるべく幼虫が瓶の側面にいる時にしてるよ

160::||‐ ~ さん
19/09/01 23:14:56.57 C0gNU57h0.net
>>159
丁寧にありがとうございます!とても有難いです。
菌糸ビンというか、ホームセンターで購入した菌糸ボトルなので、側面に幼虫がいるのか中に居るのかわからず…11月になったら早めにマットに移してやろうと思います。
また、6月羽化の♀と♂が別のケースにいるのですが、同居させてやって大丈夫でしょうか。春になったら産卵セットを組もうかと考えていますが、直前まで別の方がいいですか?

161::||‐ ~ さん
19/09/01 23:16:26.38 al5CbVIzx.net
無加温なら今のまま何もいじらず菌糸瓶のまま越冬させて3月になったら最後の瓶交換で良いと思うが

162::||‐ ~ さん
19/09/02 00:18:56.41 w6eoTAzK0.net
>>161
抜けてましたね。無加温です。
3月までこのまま様子見ても大丈夫ですか?前回保管が悪かったのか(玄関の靴箱の上に置いていました)菌糸ボトルがカビてしまったので、やっぱり3ヶ月毎の交換は必要かなと思っていました。気温が低い、風通しの良い場所なら大丈夫でしょうか。

163::||‐ ~ さん
19/09/02 15:50:51.73 +bEXw3jor.net
菌糸瓶は暑いと劣化して水が出たりカビたりするけど冬場はよほど暖かい場所じゃなければ大丈夫だよ

164::||‐ ~ さん
19/09/05 22:18:44.97 hjPdMvdp0.net
羽化後、3年目の夏を終えた時点でオスが亡くなってしまった。
2年続けて違うメスと交尾して子孫を残した。 合掌!

165::||‐ ~ さん
19/09/06 16:21:46.26 LygsIlMnd.net
交尾のことでいうと90.5㎜は20回ほどしてぽっくり逝ったそうな。

166::||‐ ~ さん
19/09/06 19:54:50.84 NiJXc7hYK.net
>>165
すげーヤリチンで草
そういやディープインパクトもヤリ過ぎて逝ったんだっけ

167::||‐ ~ さん
19/09/08 14:34:55.56 qAp8nj68d.net
菌糸ブロックってあるけど、あれをボトルに詰め込めんで幼虫を入れとけばいいんですか?

168::||‐ ~ さん
19/09/08 15:59:01.36 UENxs3d8r.net
>>167
そんなレベルならマット飼育にしとけや、、

169::||‐ ~ さん
19/09/08 20:29:30.64 cwA19D5X0.net
菌糸ビン交換してたら一番大きいオスのおしり切断しちゃった・・・

170::||‐ ~ さん
19/09/08 23:51:17.69 xooVqV2U0.net
幼虫で手に入れた地元産オオクワガタなんだけど
羽化してみたら雄は羽化不全の一頭だけで、後は全部メスだった
ちなみに羽化不全の度合いはそこそこ酷く
越冬出来るかどうかはビミョーなところ
餌はみんなたらふく喰ってるから、取り合えず今のうちにペアリングしといて
来年生ませるべきかな・・・?
9月後半とか10月だと、まだ産卵セットは厳しいだろうけど、
ペアリングの方は出来るだろうか

171::||‐ ~ さん
19/09/09 07:21:14.72 fLDHhyC60.net
9月に入って越冬モードになるパターンってありえます?
ウチのオスがずっと潜りっぱなしでもう1週間も餌を食べてないから心配で
ひっかき棒でつつくと一応反応はあります

172::||‐ ~ さん
19/09/09 08:08:09.08 K6Ip3us/0.net
オオクワって臆病だから家のも常に潜ってるよ。
夜中にたまにでてくるぐらい。餌も4日以上交換しない

173::||‐ ~ さん
19/09/11 00:13:21.63 NVxJYhZ1p.net
>>169
イイね!

174::||‐ ~ さん
19/09/11 15:47:53.47 jfezeTXM0.net
初心者で85mm目指してるんですが
1本目の菌糸ビンの交換で
一番大きい幼虫が21gでした
まだ85mmになる可能性ってありますか?

175::||‐ ~ さん
19/09/11 17:11:11.03 Nb6jDhtOd.net
>>174
可能性はゼロでは無いけど、まず無理

176::||‐ ~ さん
19/09/11 17:59:52.11 5CnItBD2a.net
>>174
無理!!!!

177::||‐ ~ さん
19/09/11 19:42:27.61 jfezeTXM0.net
>>175
>>176
ありがとうございます。
やっぱ無理ですよね
1本目の交換で30gくらいないと無理でしょうか?

178::||‐ ~ さん
19/09/11 19:53:53.82 3v5WS1jIM.net
【悲報】wild okuwa氏、8mの高さのはしごから転落し重傷
あーあやっちゃったね(^_^;)。ドンマイ

179::||‐ ~ さん
19/09/11 19:59:23.86 Nb6jDhtOd.net
>>177
2本目で34gぐらいが目安じゃない?
アゴが真っ直ぐなら2本目30gぐらいで出る事もあるけど
羽化する条件で体長は変わるから体重で期待し過ぎるとガッカリするよ

180::||‐ ~ さん
19/09/11 20:50:56.39 fvn15IQFd.net
久留米で25gから85mmはみたことあるな

181::||‐ ~ さん
19/09/11 22:42:50.56 KeymhbEOa.net
80㎜なんて全く無理だわ。数も少ないし、温度管理も、ムラがあるし。でも面白いだけど。

182::||‐ ~ さん
19/09/12 01:27:55.96 1f1hdZHSh
一番は血統だと思うが使う菌糸でも結構変わりますよ。
現ギネスは神長きのこ園のS8Kを使ったものですね。
神長きのこ園のS8Kは後半に大きく伸びると言われていますが私で今期1本目から38gのものが出ていますよ。
後はexceed craft(エクシードクラフト)さんの今はもう売っておりませんが今年の新作のRS-Gと言う菌糸で1本目40gが出ています。

183::||‐ ~ さん
19/09/12 01:32:10.91 1f1hdZHSh
北斗恵裁園さんのオオヒラタケも同じ親種の幼虫に使いましたが31gが最高でした。
親種は♂YG88mm×♀YG57mmです。

184::||‐ ~ さん
19/09/12 02:19:24.06 wnIDPDUe0.net
>>178
え、まじですか

185::||‐ ~ さん
19/09/12 07:51:36.68 tOZZzxtqK.net
>>178
ドラゴン氏のブログで高所に上がる時は
必ず安全帯とハーネスを付けてるってコメントしてたけどなー
何で転落したんだろ

186::||‐ ~ さん
19/09/12 09:02:34.63 JJASOfwQ0.net
>>185
安全帯付けてると言っても登る時と降りる時になにかあれば意味ないからな

187::||‐ ~ さん
19/09/12 09:29:12.81 xqCmRWihM.net
>>181
能勢YGなら80mmは余裕でいけるぞ
都内なら冬場の加温なしでもいける

188::||‐ ~ さん
19/09/12 09:55:35.10 tOZZzxtqK.net
>>187
能勢YGって絶対本土以外の血が混じってるよね
あかがねみたいに

189::||‐ ~ さん
19/09/12 12:35:49.00 queEjHg1a.net
>>188
あかがねもYGもそうだけど交雑論争とか血統主義とかって専有利権と共有利権が争ってるだけだから相手にしないほうがいいよ?

190::||‐ ~ さん
19/09/12 15:42:12.60 I1qxG7VEd.net
皆さんのオオクワは日中は外にいて動いています?我が家はオス、メス両方とも暗くなって明かりを消さないと姿を表しません。
オオクワの性格的に日中は外にでずマットに潜っているものですか?

191::||‐ ~ さん
19/09/12 15:50:01.56 V6mMb9Upa.net
本来のオオクワは他のクワガタに比べても非常に臆病で敏感です
累代が進んで本来、自然界では淘汰されるべき性質を残した個体が生き残り明るい場所でも活動したり、音や振動に無頓着だったりが当たり前になっているのかも知れませんが
元々のオオクワは>>190のような方が普通ですよ

192::||‐ ~ さん
19/09/12 17:41:30.17 DPZyNF8Pd.net
うちはマット薄くしいてるからずっと外でエサ食ってるよ

193::||‐ ~ さん
19/09/12 17:58:07.39 I1qxG7VEd.net
本来ならよかった。ですが動いてるクワガタを見てニヤニヤしたいから俺もマット薄くひこうかな。冬になる前に多めにマット入れれば良いかな。

194::||‐ ~ さん
19/09/12 20:14:11.87 dj8cLX8K0.net
久留米産とか能勢産とか言われて違いとかわかるものなの?
素人だからかも知れないけど個体別の違いにしか思えなくて全くわからないんだが

195::||‐ ~ さん
19/09/12 20:34:27.67 823YxyiTM.net
産地の特徴が無いとは言わないけど個体差もあるしそもそも本当にその産地かも分からないから今時産地なんて無意味

196::||‐ ~ さん
19/09/12 20:47:42.78 dj8cLX8K0.net
>>195
遺伝子レベルで検査しなきゃわかんないもんなあ…
ちなみにこいつはわかる?
URLリンク(i.imgur.com)

197::||‐ ~ さん
19/09/12 20:48:00.42 T7nxeIw70.net
ホームセンターで売ってるオオクワ見るとここから出せー!と訴えてるように見えてなんか悲しい
カブトもそうだけど150x200程の小飼育ケースに真ん中仕切り入りで♂♀分けて入れてるの見るけどほんまキツイな

198::||‐ ~ さん
19/09/12 21:23:19.44 823YxyiTM.net
>>196
ごめん全然分からないw
バランス良くてかっこいいじゃん

199::||‐ ~ さん
19/09/12 22:22:56.43 tu44Zd0Xp.net
>>194
15年前の雑種じゃないのなら特徴有る。

200::||‐ ~ さん
19/09/12 23:01:37.60 FhMdc5zOa.net
そもそも同じ産地でも個体差が大きくて(ある程度)いろんな形状してるクワガタで産地を明確に当てるなんて無理
同じ親から生まれても気温、湿度、エサの状態でもいろいろ変わる
産地で偏る特徴とかは多分無いよ

201::||‐ ~ さん
19/09/12 23:55:10.87 tu44Zd0Xp.net
>>200
有るよ、能勢は特に特徴的ですね。
ブリードでも90年代の標本でもその特徴は出てる。
能勢YGには出てないけど。

202::||‐ ~ さん
19/09/13 00:17:43.89 bbkjIkzr0.net
>>201
能勢の特徴を簡単にでも説明できます?

203::||‐ ~ さん
19/09/13 00:32:28.87 TWkokf+T0.net
>>201
すごく興味あります!
別のスレをROMってて、産地差についての答えが出るのかなぁと思ったら、
すっかり荒れ気味で残念な感じ

204::||‐ ~ さん
19/09/13 00:35:27.48 TWkokf+T0.net
>>203
子供がラベル剥がして
佐賀山梨能勢の何匹かシャッフル状態

205::||‐ ~ さん
19/09/13 00:38:26.17 ql24ZcQ+p.net
>>202
前胸と小盾板の境目が平らに置いた時2mm以上空くんですよ繋ぎ目の部分が長い。

206::||‐ ~ さん
19/09/13 00:45:28.71 bbkjIkzr0.net
>>203
どっかのスレ主がケンカ売りまくってる所だろ?w

207::||‐ ~ さん
19/09/13 00:50:55.60 bbkjIkzr0.net
>>205
前胸あたりには気付きませんでしたよ。今度、観察してみます。ありがとーございました。
どっかの糞スレと違って常識ある人で良かったです。

208::||‐ ~ さん
19/09/13 01:08:53.59 ql24ZcQ+p.net
>>207
因みに久留米は胴体の割に顎短く張り出さない
のばかりでした。

209::||‐ ~ さん
19/09/13 01:22:54.59 bbkjIkzr0.net
産地の違いは観察者によっても色々で、かつ、単なる傾向だと思いますが、昆虫はまずどんな種類でも地域差はあると思います。

210::||‐ ~ さん
19/09/13 07:04:51.86 omtuwrL40.net
目で見て分かるかどうかは別として地域差はあるだろうね
カブトムシとかカナブンにだって地域差はあるはず

211::||‐ ~ さん
19/09/13 08:59:03.32 wm4q10G1M.net
>>208
ご教示頂き有難うございます!感動です。
そこを意識して見るようにします!

212::||‐ ~ さん
19/09/13 10:49:33.64 EYs2N06Za.net
>>205
それって標本にした時に長さ稼ぐ作成者の特徴じゃ…

213::||‐ ~ さん
19/09/13 11:00:25.12 EYs2N06Za.net
ちなみに自分は山梨産しか見てないから地域差には詳しく無いけど(地域差はあるとは思う)
前胸の縁ひとつ見ても滑かなカーブだったり角張ってたり首の継ぎ目が狭まってたり寸詰まりだったりいろいろあったから1個体を見て地域を特定するのは無理だと考えてる
○○な傾向、とかならまだまとめやすいかもね

214::||‐ ~ さん
19/09/13 12:36:38.61 uOA/9DBSa.net
東京産のオオクワもいつか採れればいいな
ほぼ放虫だろうけど

215::||‐ ~ さん
19/09/13 13:34:46.65 YCi8+41Fa.net
もはや地域差とか無いから
個体差だから

216::||‐ ~ さん
19/09/13 13:34:55.07 DITpg0lEd.net
>>214
一週間前売ってるのみた

217::||‐ ~ さん
19/09/13 14:47:05.69 ql24ZcQ+p.net
>>212
生体をテーブルに置いて上から抑えつけてみると分かります。
昔オオクワ詳しい人が、私がやり始めた頃shopにたむろしてて色々教えて貰いました。
80年代の標本持ってる年配の方に今の同じ産地のブリード物見せたら人が飼っただけでなんでこうなるのか知りたいとか言ってましたね。
前胸の幅と厚みが異常だとも言ってました。

218::||‐ ~ さん
19/09/13 15:06:08.45 GwPkdbq6d.net
>>217
前胸のそれは飼育品の特徴ですね?
分かります。
特にビン飼育だとよくみられますね。

219::||‐ ~ さん
19/09/13 15:31:29.37 JImI28KUa.net
>>217
既得権益守りたいショップの人間って適当なこと言うよねw
人が飼っただけでシルク量産するだけのために生きてる昆虫を知らないのか?
人が飼うって事は生息環境が自然界と大きく変化するわけだから累代続けりゃ変化する個体が出るのは正常だよね
その人がどう思ってるか知らんけど昆虫って遺伝子変異サイクル数年なんだけど?って聞いてみてw
だから血統とか言ってるやつらも交雑とか言ってる奴らも結局は金になるオオクワガタに寄生して生きてるクワガタナカセみたいなもんだから相手しないほうがいいよ

220::||‐ ~ さん
19/09/13 16:18:08.44 G0Tx7epRr.net
やっぱりこの御時世は知らない場所や穴場のオオクワ採集できるのは都市伝説でないのかな。 後は木登りでかなり代わりそうだね

221::||‐ ~ さん
19/09/13 18:24:54.52 bbkjIkzr0.net
>>220
都市伝説?
大袈裟なwその辺の道端でもいましたからね。ちょっと昔は

222::||‐ ~ さん
19/09/13 18:28:15.82 6fUcpTe40.net
少なくとも30年前にはすでに幻状態だったわ

223::||‐ ~ さん
19/09/13 18:40:35.27 bbkjIkzr0.net
ちょうど30年くらい前からですかね?
急激に乱獲始まったのが

224::||‐ ~ さん
19/09/13 18:48:17.21 0HsS5cMb0.net
>>223
江戸時代に既にクワガタの掛け軸が人気だったことからそんな最近の話じゃねーだろw

225::||‐ ~ さん
19/09/13 18:49:05.10 0HsS5cMb0.net
どうでもいいけどフリーザ様口調やめろやw

226::||‐ ~ さん
19/09/13 20:27:03.22 6fUcpTe40.net
まぁ地元がオオクワガタが産地の人は取れた人もいっぱい居るんだろうしね
どこに住んでるかでもこう言うの事情が変わるからな

227::||‐ ~ さん
19/09/13 21:09:32.57 ql24ZcQ+p.net
>>219
そん時は有名な採集者が持って来たWDとかWF1ばかりでした。
F5のインドアンテが1番累代させた感じの虫で置いてましたが、殆どWDかWF1でしたね。

228::||‐ ~ さん
19/09/13 22:10:49.79 U+kJyhGva.net
>>227
じゃあ、そのWDって誰かが逃した放虫じゃないって確証なんかないって言ってあげなよ
日本では古来からカブクワ採集の文化があったわけだし放虫禁止なんて叫ばれてるのは最近のことだって指摘してあげなきゃねw
そいつらの言う交雑って現代のカブクワの全てが該当するんだからね
あと、飼育環境でどうこう言ってるけど日本の環境だって昔からすると随分変わっていってるわけだけどゲノムを解析も出来ない連中が憶測でオオクワガタの全てを知った気で語るのは恥ずかしいことだって気づけと言ってあげてくれ!
お前らが詳しいのはオオクワで儲ける方法だけだとねw
だから、純粋に飼育を楽しみたいなら産地、血統、交雑、放虫なんかにうんちくたれる奴の話には耳を貸さないほうがいいよマジで

229::||‐ ~ さん
19/09/13 22:16:40.45 U+kJyhGva.net
有名な採集者←こういうやつがオオクワガタの絶滅危惧をすすめてる戦犯だよね
材割りとかして根絶やしにして住処なくしたあげく数が少なくなったらやれ交雑だとか放虫だとかでオオクワ絶滅の危機だと騒いでんの見るとただのアホでしょ?
したり顔で雑誌で採集方法とか紹介しといてそれはないわーw

230::||‐ ~ さん
19/09/13 22:17:09.47 ql24ZcQ+p.net
>>228
お前らって誰だよ笑?
お前相当満たされてないな笑!
人は人他人は他人で良いんだよ。
3産地標本判らなくなった人に知ってる事言っただけで、お前の屁理屈は誰も聞いてもしょうがないから聞いてないんだよ、屁理屈だよ屁理屈!

231::||‐ ~ さん
19/09/13 22:20:05.09 U+kJyhGva.net
>>230
確信ついちゃってすまんなw
そんな反応するってことはお前も同じ穴のムジナだったのかな?
クワガタナカセも大概にしとけよ
いっそ昆虫販売禁止にでもなればオオクワが守られるだろうに誰もそれは言わないんだよね不思議だよなー

232::||‐ ~ さん
19/09/13 22:24:42.85 ql24ZcQ+p.net
>>231
材採なんて労働して幼虫出しても羽化した時形変わったら嫌だから灯火だけだね。
あと余りオオクワには興味ないからカミキリと小型種のクワガタ追ってる。
オオクワもヘラも人が沢山やってる物は雑種必ず出回るからやらん。
自己採のルリやマグソやツヤハダは飼う。

233::||‐ ~ さん
19/09/13 22:26:52.87 ql24ZcQ+p.net
因みに有名な採集者はカス○とか言う材採大好きなオジさんだよ。

234::||‐ ~ さん
19/09/13 22:27:36.09 jSyjrv81a.net
別に持論披露するのは良いけど相手を貶める必要は無いだろ
マウント取りたくて必死なのは分かるがそんな奴ほど頭が不自由で結局笑われちゃうんだよなぁ

235::||‐ ~ さん
19/09/13 22:29:37.68 0HsS5cMb0.net
>>232
スレタイ見ろ
オオクワスレで何言ってんだお前

236::||‐ ~ さん
19/09/13 22:33:17.65 TWkokf+T0.net
ニホンオオクワ?のスレは殺伐としてるしで
こっちのスレは楽しくまったり進んでほしいなぁ

237::||‐ ~ さん
19/09/13 22:36:21.97 bbkjIkzr0.net
>>236
出張嵐が来てるんじゃないですか?w

238::||‐ ~ さん
19/09/13 23:10:17.16 ql24ZcQ+p.net
>>235
オオクワ、採っても育てても買っても雑種かも知れないって思って、入れ込み気になれないだろ?
いつまでオオクワやるの?
もう雑種でも良いって思える奴だけでやって、儲けたい奴が嘘だけ言わないで商売すりゃいいの、それだけの虫に成り下がっちゃったんだよ、今更だよ今更。

239::||‐ ~ さん
19/09/13 23:18:23.48 bbkjIkzr0.net
>>238
真をついてますよ。
くだらない煽りに乗らない方が良いですよ。

240::||‐ ~ さん
19/09/13 23:26:56.36 omtuwrL40.net
○○産て書けば付加価値が付く
ただそれだけの事
北海道産て書いてあるとそれだけで美味しそうに見えるのと似た様なもの

241::||‐ ~ さん
19/09/13 23:43:29.86 ql24ZcQ+p.net
>>240
かつて俺は本物の奥多摩産持ってた。
79mm迄出したが横幅はノコみたいに細かった、前胸と頭幅が同じで顎が比較的長い。
グランや台湾オオ混ぜると顎短くなり体長くなる。
餌切らしたら♀に食われてバラバラになったけど今あの型の買うの可能なオオクワは皆無ですよ。

242::||‐ ~ さん
19/09/13 23:50:23.39 bgKyZ9DsM.net
なんかよくわからんけど放虫すればええんやな?

243::||‐ ~ さん
19/09/13 23:53:14.49 omtuwrL40.net
>>241
外産を混ぜたものはその特徴が見た目で分かりやすいんだろうけど国産の産地の違いによる差は個体差を超えるものなのかな?
その奥多摩産も1ペアから始めたならその個体の特徴が遺伝しただけかもしれないけど数10匹単位で始めたならその産地の特徴がある程度傾向として現れるのかもね

244::||‐ ~ さん
19/09/14 00:00:21.63 Rixe/wbpp.net
>>243
その時は3代回したんですが、ナワバリ守る大型と、血が濃くなり過ぎて飛んで他に移動しやすい小型が2パターン出ました。
代重ねる毎に大型が出なくなりましたね、F1で1割特大になりました♀も。

245::||‐ ~ さん
19/09/14 00:44:10.65 nzIQyTi80.net
>>243
地域差とかは皆あまり言いたくないんだよね?
利害絡むケースがあるじゃん。
でも、それが実は放虫を見破る術になってるよ。
で、散々見せつけられて、皆冷めちゃったって事。

246::||‐ ~ さん
19/09/14 08:38:09.43 2vGTdjWKa.net
>>245
地域変異や地域形状差は真っ先に全力で潰すよ。

247::||‐ ~ さん
19/09/14 09:29:41.59 6TWsCoMr0.net
オオクワスレって年齢層高そうだよな
5、60代がゴロゴロいそう

248::||‐ ~ さん
19/09/14 11:09:09.70 eBbtsQQu0.net
>>247
お前なんか84じゃん
長老ぶるなくたばれ

249::||‐ ~ さん
19/09/14 11:32:40.64 O8m+jtKkr.net
>>221
は?ちょっと昔ていつ?

250::||‐ ~ さん
19/09/14 16:43:31.95 xPPXUGYw0.net
46歳

251::||‐ ~ さん
19/09/14 19:47:48.76 eBbtsQQu0.net
>>250
にややな

252::||‐ ~ さん
19/09/14 22:06:02.34 75zTngaR0.net
菌糸ビン交換で聞きたいんだけど
新しい菌糸ビン用意するときってどうしてる?ある程度雄雌の数予想してその本数だけ用意するか
幼虫が10頭なら菌糸ビン二種類を10本づつ用意するとかなんだけど

253::||‐ ~ さん
19/09/14 22:22:54.97 77ldDksD0.net
>>252
大きいのを10本でいいんじゃない?

254::||‐ ~ さん
19/09/14 23:38:39.91 eGmLKzfQp.net
>>252
替える時、同じキノコ屋の同じ菌糸の新しいのブロックで注文して、外から見てデカい♂1400
♀は800のブロー♂の伸び代無いヤツも800

255::||‐ ~ さん
19/09/15 07:43:26.76 Ygm362eq0.net
SNS見てるとみなさん菌糸ブロックとやらを詰めるのが大変だーと仰るものの、
なんで市販の菌糸ボトル使わないのでしょか?
ちょい安いのはわかるものの、それ以外に自分で詰めるのって、メリットあるんでしよか?

ググっても意外と答えが見当たらず
先輩方にご教示いただきたく。。。

256::||‐ ~ さん
19/09/15 08:05:41.49 z31UExetd.net
>>255
メリット
1 二次発菌時期が詳しく把握出来る。
2 その菌糸の動きの特徴を観察しやすくなる。
3 詰める固さが好きに調節出来る。
4 水分量も好きに調節出来る。
5 添加剤も好きに入れられる。
6 好きなサイズや形のボトルに入れられる。
7 ボトルを再利用したら交換時のゴミが減る。
8 外れボトルが出ても自分のせいと諦めがつく。
デメリット
1 人件費換算したらバカ高い。
2 常時温度管理した暗い部屋が必要。
3 すぐに使えない。
4 水分、固さの調整ミスによる失敗が取り返せない。
5 外れ菌糸ブロックに当たったら取り返せない。
6 ボトルを再利用する為の洗浄作業が面倒。
7 6をやらずに新品空ボトルを買うなら既製品と変わらない価格になる。
8 必要な本数を作りにくい。

自分でこだわりたいなら自分で詰めるのがいいけど、コストダウン狙いなら暇をもて余している人くらいしかコストダウンにならない。

257::||‐ ~ さん
19/09/15 08:22:47.47 Ygm362eq0.net
>>256
おおおお!!!!
初耳のメリットデメリットもたくさんあって
無茶苦茶勉強になりました!!!
感謝です。

258::||‐ ~ さん
19/09/15 10:13:14.78 KCpztQPh0.net
>>256
肉体と精神的デメリット多すぎて
普通に有名な所で菌糸ボトル買った方が良いな

259::||‐ ~ さん
19/09/15 12:06:36.67 B4HBnm4cp.net
>>256
蛹化用に特大の♂を海苔瓶に菌糸ブロックと同じとこの植菌材水平に入れて周りをブロック潰して埋め込むと羽がツルツルな綺麗なの羽化しやすいのもメリットの1つ。

260::||‐ ~ さん
19/09/15 13:31:03.88 snPMvrNYd.net
10とか20くらいまでなら購入でもいいかもしれんけど、それ以上なら自分で詰めたほうがいいな

261::||‐ ~ さん
19/09/15 15:16:24.57 S/hXqwLBd.net
100個全部を自力で詰めてたら
休日が4日くらい潰れませんかね・・・・

262::||‐ ~ さん
19/09/15 15:18:39.86 Ph3HqPiNa.net
>>260
無理w20個詰めて汗だくだわw
1500くらいまでのボトルなら詰めたの買ってもそんな高くないし二度と自分で詰めないと心に決めたわ

263::||‐ ~ さん
19/09/15 16:37:50.69 hR8Gh//W0.net
>>262
まず150キロから減量しよう

264::||‐ ~ さん
19/09/15 18:17:25.52 oDzmKOhLr.net
とりあえずまだまだワイルドで穴場とか知られてない場所でまだまだ採集できる場所はないてことだね。  やっぱり住める場所が限られてるから山奥とか関係ないもんね

265::||‐ ~ さん
19/09/15 18:55:22.31 S/hXqwLBd.net
>>264
ワイルドが比較的取れやすい穴場なら
ある程度経験のある奴なら誰でも持ってるんじゃね?

266::||‐ ~ さん
19/09/15 21:07:42.49 43Ukshv07
100個クラス詰めるのならプレス機とブロック崩しくらい準備したほうが良いぞ。大体一回の交換で私で50ブロックくらいは詰めるので手で詰めたらさすがにキツイ><
大きめのブロック崩しで5ブロック一回に崩して一気にプレスで詰めるの繰り返しですね。

267::||‐ ~ さん
19/09/15 19:35:25.01 oDzmKOhLr.net
>>265
ないない もし採集してる人は穴場ではなく他の場所でも採集できるような猛者

268::||‐ ~ さん
19/09/15 19:44:00.34 S/hXqwLBd.net
>>267
俺は一ヶ所しか持ってないし
他に取れる場所を探す自信もないぞ

269::||‐ ~ さん
19/09/15 21:36:02.53 43Ukshv07
神長きのこ園S8Kで200本計算 800cc×100本 1400cc×100本既存ボトルでの計算だとおおよそ送料込みで135,276円です。
自詰めの場合おおよそ64ブロック×1102円=70,528円
送料1123円×7=7861円 合計で78,389円
200個自分で詰めると56,887円が一回の交換で安く済みます。

270::||‐ ~ さん
19/09/15 21:21:13.58 Ph3HqPiNa.net
くわがた散歩道の人みたいに魔法のポケットから「どこでもおおくわがた~!」が出来る人なら場所関係なくね?

271::||‐ ~ さん
19/09/15 21:34:36.02 DlYmlCyP0.net
オオクワガタ持ってきてそこに放してすぐに採集すればもうワイルドだからな

272::||‐ ~ さん
19/09/15 23:01:51.33 dyx8qY4r0.net
>>271
それじゃダメだろ!!!!
そんなのワイルドとは言えんわ!!!!
真のワイルド目指すならちゃんとその後現場で証拠写真撮らなきゃダメだろ!!!!

273::||‐ ~ さん
19/09/16 01:37:36.28 14/ZYAIQ0.net
羽出し写真でも撮れりゃ良いがな
材割りとかだと何ぼでも証拠を捏造できる

274::||‐ ~ さん
19/09/16 02:29:06.35 GQf03Wn3a.net
>>273
捏造?野外に放たれたワイルドを捕まえた写真を撮るのにどこが捏造なのか全くわからんね
合成でもするつもりなの?

275::||‐ ~ さん
19/09/16 08:28:07.82 ccrAm8LQ0.net
>>274
魔法のポケットから出すのは捏造じゃないのか?
クレイジージャーニーみたいな事すんなよw

276::||‐ ~ さん
19/09/17 01:15:23.50 AQt+Q6vX0.net
>>273
これは内緒だけど羽出しはライトの近くでメスを投げて撮影してるらしい

277::||‐ ~ さん
19/09/17 04:29:30.89 3FsXL0Crp.net
カナブンじゃあるまいし投げて羽開くかw

278::||‐ ~ さん
19/09/17 06:35:08.87 ju9vttoXr.net
>>268
楽園を知ってるんだね やっぱり皆知らないような藪こぎするの?

279::||‐ ~ さん
19/09/17 09:49:53.04 xBLQ9AI+0.net
>>277
ウケるわな

280::||‐ ~ さん
19/09/18 12:41:57.33 5iP6DzUua.net
ミヤマの頭をしたオオクワいたらいいなぁ

281::||‐ ~ さん
19/09/18 18:06:16.40 6beCOry70.net
>>280
ミヤマの後頭部は大顎の筋肉の収納の為にあるけど
オオクワにはそんな構造は必要ないからなぁ
ミヤマとオオクワの大顎って収斂進化で
似たような形になってるだけで、どだい別の構造

282::||‐ ~ さん
19/09/19 09:21:58.16 OMbvw+bVM.net
うちの子供のリクエストに応えて
国産カブトと佐賀美形オオクワ♂74ミリを毎日喧嘩させてたら
オオクワが先日ポックリお亡くなりに
パパ的にはショックなものの
子供達も楽しんでたし良しとします

283::||‐ ~ さん
19/09/19 11:31:00.22 OnePLs+J0.net
>>282
お前に子供がいるわけない
統失で童貞だし

284::||‐ ~ さん
19/09/19 11:51:16.85 8ISlsfNqd.net
>>283

   ┏━━━━┓
   ┃   ∧_∧    ...┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  ( 277 )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━┛
  レ-'(_)

285::||‐ ~ さん
19/09/19 16:24:09.55 OogPJix90.net
>>283
虐待

286:オイコラミネオ
19/09/20 12:10:49.08 nNKueaaKa.net
メスに産卵させるときって休ませる期間って必要なの?
自分は産卵セット組んで、メスを別の産卵セット組んだケースに入れてを繰り返している
どこかのサイトには「産卵セットから出したら産卵させない期間を2週間ぐらい設けると次に産卵セットに入れたときに健康的な卵産む」って書いてあったけど
本当かな?

287::||‐ ~ さん
19/09/21 17:12:11.96 subuNjj10.net
子供に昆虫バトルをリクエストされたが激しく拒否した

288::||‐ ~ さん
19/09/21 17:13:32.01 subuNjj10.net
>>286
連続して産卵させたらみな★になったから休ませた方が良いと思う

289::||‐ ~ さん
19/09/21 17:29:42.63 GvzALrX5M.net
自分好みの形が出れば嬉しいなと思うものの
結局はそうならない個体も多いわけで
みなさんそれらはどう扱っておられます?

私は好みの個体については単独飼育で毎日仕事机で眺めつつ
それ以外は巨大ガラスケースにまとめて放り込んでおくと
時々喧嘩してるのが観察できて楽しい

290::||‐ ~ さん
19/09/23 20:53:58.68 AZ/hea4SM.net
温厚とはいえオオクワ複頭飼いすると普通に殺し合いになったわ
かわいそなことをしたとおもいました。

291::||‐ ~ さん
19/09/23 21:22:28.59 GY/lL/T20.net
オオクワ、ヒラタくらいの大きさになるとオス、メスのそれぞれの喧嘩した
結果があまりにも酷く悲惨。 なまじパワーがあるだけに。

292::||‐ ~ さん
19/09/23 21:53:41.87 7egVvFej0.net
283だけども
熱帯魚に使ってたの横幅1メートルでかい水槽に15匹位入れてると
切断されてバラバラに、、、ってなこと2年ほどないし餌やりも楽チン

293::||‐ ~ さん
19/09/23 22:14:48.20 mve3WmtQp.net
>>292
水槽に公園の剪定された欅の枝沢山とカブトとノコとコクワ入れてスイカの皮入れとくと、いい匂いがして夏らしいオブジェになるよな!

294::||‐ ~ さん
19/09/23 22:14:52.57 7egVvFej0.net
うちはド田舎でスペース無限にあるからこそできるかもだけども
一昨年、40匹くらい成虫を個室管理してたら
義務感で飼ってる気がして虚しくなって、
でかい水槽に放り込んで枝葉をぶちこんで立体的に仕上げたらお世話が楽しくなりました

295::||‐ ~ さん
19/09/23 22:19:26.40 7egVvFej0.net
個室と違って少なからず喧嘩はあるものの
夜中にライト当てると餌場からサーーっと退避する姿見れるし
義務感でしか見てなかった個体が急に魅力的になるなぁと

296::||‐ ~ さん
19/09/23 22:20:51.91 KxLt6m9R0.net
楽しそうだけど、寿命短くならない?

297::||‐ ~ さん
19/09/23 22:24:13.31 mve3WmtQp.net
>>295
1匹づつラベル付けて大事に飼っても夏の良さを感じられないね。
寝てる時ブンブンやってもガラスの水槽なら蓋次第であまりうるさくないしな。
蓋の気密性上げて、エアポンプで空気入れんのも良いかも知れん。

298::||‐ ~ さん
19/09/23 22:27:05.70 mve3WmtQp.net
>>296
どうせひと夏で死ぬ採った♂だけ10匹位入れてカナブンやケシキスイや樹液に来るの色々入れたいね、秋に死んだら全部中味はゴミ袋行き。

299::||‐ ~ さん
19/09/23 22:33:10.25 7egVvFej0.net
>>293
ですよね!!!
お気に入りの個体はピカピカで眺めておきたい
残念ながらそうでもない個体はそーゆー環境で眺めて遊ぶ
オオクワ愛が足りないから全頭個室管理モチベが維持できなかったのかもとは思いつつ

300::||‐ ~ さん
19/09/23 22:35:55.39 7egVvFej0.net
>>296
仰る通り、たぶんそうですよね。。。
そこが後ろめたい気持ちも少しだけあります

301::||‐ ~ さん
19/09/23 22:39:21.18 7egVvFej0.net
>>297
エアポンプですか、なるほど
うちは密閉しつつ、毎朝毎晩蓋外して空気交換しつつ観察
これで酸欠にはならないはず、、、たぶん

302::||‐ ~ さん
19/09/23 23:46:48.97 mve3WmtQp.net
>>301
酸欠ならなくても中が温度上がったり結露して蒸れたら速攻全滅するよ。

303::||‐ ~ さん
19/09/24 00:14:34.96 QODbuhXN0.net
>>302
ガラス水槽なら温度管理楽そうだけどな

304::||‐ ~ さん
19/09/24 00:37:08.82 ap893cA+0.net
>>302
なるほど!
運良く木陰の倉庫影に置いてたからか、
今までは無事でした
気をつけます

305:オイコラミネオ
19/09/24 14:04:32.05 F+0Z0+Wea.net
>>288
情報サンクスです。

306::||‐ ~ さん
19/09/25 03:29:14.85 dRfPlUi/0.net
4月にホームセンターでフジコンのオオクワ幼虫を購入した者ですが今頃マットの上に6cmくらいの幼虫が出てきたんですけど蓋開けて空気を入れた方が良いですか?
購入した時から未開封だけどラベルには直射日光を避け高温多湿に注意して下さいしか記載されてなかったのと900cc程の容器でマットが容器の八分目から半分上まで減った状態です
室内の常温管理なので羽化するまで未開封放置でも大丈夫ならそのままにしておきますが

307::||‐ ~ さん
19/09/25 04:52:00.15 ehadonrzr.net
マットと菌糸で用意する物がちょっと違うんだけど買った時は中は白かった?
最初から茶色ならマット
白なら菌糸
菌糸瓶なら交換の時期なので同じ銘柄の菌糸瓶を用意して幼虫を入れる
マットならオオクワ幼虫飼育用のマット(発酵してないただの粉砕マットだと大きくならない)を用意して入れ換える
この場合は古いマットを1/3位入れる
上下どちらでも構わないから古い層と新しい層があるようにする

どちらの場合も幼虫は手で直接触らないように
プヨプヨでデリケートだから傷付けないように
取り出すと糞をするからその糞も幼虫と一緒に新しい容器に入れる

308::||‐ ~ さん
19/09/25 05:00:55.73 ehadonrzr.net
ちなみにフジコンの幼虫って菌糸瓶入りな気がするので追記しとくと
常温で菌糸瓶飼育して5ヶ月なら多分菌糸はドロドロに劣化してるのでは?
もしそうなら早めに新しい菌糸瓶に入れ換えてあげよう
これからの時期(来春位まで)なら常温でも大丈夫だけど昼夜で温度差の少ない所に置く
菌糸瓶の交換ペースは3ヶ月が目安
(常温なら冬場は交換しなくても大丈夫)
なので幼虫の成長次第ではあるけど3ヶ月頃にもう一度交換すると良いかな

309::||‐ ~ さん
19/09/25 07:03:38.38 dxlp39dKd.net
皆さんはどこで飼育してますか?
私は玄関の日の当たらない所ですがこれから冬にかけ寒くなったら良くないのかわかりません。しかしリビングは家族に嫌がられます。初めての越冬させるので教えてください。

310::||‐ ~ さん
19/09/25 08:52:16.09 ehadonrzr.net
>>309
そこで大丈夫

311::||‐ ~ さん
19/09/25 08:58:54.54 ehadonrzr.net
国産オオクワはカラッカラに乾燥さえしてなければ日本の寒さは問題無い
マットを多めに入れて乾燥しないように霧吹きで充分湿らせる(びちゃびちゃにしないように)
新聞紙か楊枝で穴を開けたラップをフタに挟んでおけば冬は越せる
殆ど食べないけど一応ゼリーを1つ入れとく
ゼリーは1ヶ月に1回位様子見て交換
越冬中(に限らず飼育中)は昼夜の温度差の少ない場所に置いて放っておく
気にして覗いたりケースを動かしたりすると体力を消耗するから注意

312::||‐ ~ さん
19/09/25 09:00:30.27 ehadonrzr.net
新聞紙でラップに穴は開けられないから「、」を適切な所に打ってくれ

313::||‐ ~ さん
19/09/25 10:31:59.98 dxlp39dKd.net
>>312
いつも木の裏に逆さまの状態でしがみついてマットに潜っているから死んだのかと思いつい覗いてしまう。
我慢します。

314::||‐ ~ さん
19/09/25 10:33:07.64 dxlp39dKd.net
>>311
大丈夫ですか、良かったです。
オオクワとヒラタ両方飼育してたけどヒラタが今朝死んでしまったから場所が悪いのかと思い

315::||‐ ~ さん
19/09/25 10:57:18.86 HX3PoyHwx.net
>>314
この時期に死ぬのは寿命かな
春と今時分は一番過ごしやすい時期なんだけどね
ヒラタは2年、オオクワは3、4年生きるのが多いかな自分の経験的には

ちなみにオオクワに比べてヒラタは南方系だから冬の寒さに弱い傾向がある
関東以北で国産ヒラタ飼育だったら冬場は加温した方が無難
幼虫も成虫も

316::||‐ ~ さん
19/09/25 12:21:00.31 dxlp39dKd.net
>>316
やはり寿命でしたか。1年半で死んでしまった。
運動量がヒラタは多いから寿命もはやいのかな

317::||‐ ~ さん
19/09/25 15:21:17.01 HX3PoyHwx.net
>>316
家ではそういう傾向だったけど上手に飼えばもっと生きるんだろう
今はもう何年も飼ってないが

318::||‐ ~ さん
19/09/25 20:56:38.19 dRfPlUi/0.net
>>307 >>308
茶色おがくず系のフジコンのオオクワ幼虫セットです
なるほど新し層と古い層で分かれてるようにすれば良いのですね?ありがとうございます

319::||‐ ~ さん
19/09/26 02:05:43.52 MMagarwwx.net
古い層
新旧混ざった層
新しい層
の3層でも良いよ

320::||‐ ~ さん
19/09/26 15:41:23.63 P4wpzPHYM.net
今年の5/23に卵~初令で割り出したオオクワの一匹が今朝見たら蛹になってた…
しかもオス
めちゃくちゃ驚いてる
菌糸瓶一本しか消費してない
原因としては亜熱帯気候で育ててることくらいしか考えられないけど5~9月の気温は原産地(日本)と大して変わらない

321::||‐ ~ さん
19/09/26 20:18:39.90 pgoq/TXgr.net
国産オオクワは冬を経験させないとセミ化する(蛹化スイッチが入らない)と良く聞くが外産はそんなこんな事無いんだろうなぁ
と、>>320のような事例聞くと再認識してしまう

322::||‐ ~ さん
19/09/26 20:35:53.45 orknagoDM.net
>>321
要は外国の血が入ってるってことなの?
回りくどくて分かりづらいな
血が入ってたとしてベースは国産なのにそういう違いが出るもんなのかね
だとしたら面白いけど

323::||‐ ~ さん
19/09/26 21:10:15.42 MMagarwwx.net
他にもマット産み、メス殺しなんかも昔は国産では聞かなかったんだけどここ数年で耳にするんだよな
あとは野外採集で70ミリ後半とかかな

324::||‐ ~ さん
19/09/26 21:12:58.98 MMagarwwx.net
>>322
ベースは国産ってどういう考え方?
オスとメスは一匹づつで交配させるのにどっちがベースとかあるのかい?

325::||‐ ~ さん
19/09/26 21:37:16.76 s3q6vR9F0.net
>>324
外国産かけたWF1に国産のWDを戻し交配させればベースが国産って考え方なんじゃね?

326::||‐ ~ さん
19/09/26 21:44:45.68 lg2sbG2oa.net
マット産みなんて聞かねえよ

327::||‐ ~ さん
19/09/27 00:21:41.23 kpBIDLG7d.net
オガ状餌飼育の弊害

328::||‐ ~ さん
19/09/27 00:39:23.79 YFEEJbtix.net
>>326
ほんの数週間前レベルで過去ログ見れば出てくる
ちょいちょい聞くし、交雑の弊害だねって意見に対して必ず必死に否定する単発が湧くよ

329::||‐ ~ さん
19/09/27 00:45:54.69 HR/YZVvb0.net
能勢YGなのに材にしか産まないってことは国産なんだね?

330::||‐ ~ さん
19/09/27 01:12:08.88 kpBIDLG7d.net
材しか産まないから国産とかでなく、菌糸やマット飼育の系統に時折出る
逆にマット産みした場合はほぼ100%この系統なので野外品の放虫系統か否かの判断にも役立つ
外観だけでなく、生態を変えてしまったのが、現在の国産オオクワガタ

331::||‐ ~ さん
19/09/27 04:14:30.85 YFEEJbtix.net
>>329
黒いからゴキブリはオオクワなんだねって事かな?

332::||‐ ~ さん
19/09/27 07:56:27.18 +NRkCyY5a.net
>>331
ここはゴキブリの生息するスレじゃないとと思うよ

333::||‐ ~ さん
19/09/27 08:09:37.77 LX6xnYcWa.net
国産オオと交雑するマット産みの外産オオ教えてよ
どうせ答えられないと思うけど
マット産みは個体差でしかない

334::||‐ ~ さん
19/09/27 09:07:00.72 v57rx8J+M.net
>>333
そんな気がする
ただ、交雑云々は検証しようかない話題だし、荒れるから、話題にあげない方が良いかも

335::||‐ ~ さん
19/09/27 09:32:35.61 aS84juKfd.net
交雑話は荒れるからこっちでお願いします
【極太血統】種間交雑について【国産オオ】
スレリンク(insect板)

336::||‐ ~ さん
19/09/27 11:41:07.71 YFEEJbtix.net
>>333
誰も交雑「だから」マット産みするとは言ってないな?
交雑が騒がれ出してからマット産みする国産が出て来たと言っただけで
何か都合悪かったかね?

337::||‐ ~ さん
19/09/27 12:25:20.77 AUlYbXpSM.net
俺はただただ大型種のオスが卵から4ヶ月で蛹化したことを伝えたかっただけだがいきなり序盤で交雑の話にシフトされるとは思わなかった
一応ショップは調べた上で買っただけに仮に交雑だとしたらちょっとショックだなぁ
でも飼ってる内に愛着湧いてきたから「まぁ仕方ないか」ぐらいの気持ち

参考になるかは分からないけど一通り
交雑判定したい人はこれで満足してくれ
親情報↓
うちのメスは材産みオンリー
オスは見た目的にはちゃんと国産オオクワガタ
アゴは細め
(ここの交雑マニアが見てどう思うかはわからん)
サイズは70ない
後食は割と速かった気がする
幼虫情報↓
成長がめちゃくちゃ速かったのは菌糸瓶組
マット組は成長緩やかで1ヶ月前くらいに確認した時は菌糸瓶組の半分ほどの大きさしか無かったしまだ2齢の子もいた

338::||‐ ~ さん
19/09/27 12:29:35.04 AUlYbXpSM.net
これぐらい短い期間での蛹化体験あったら教えて欲しい
どちらかといえばそっちの話がしたい

339::||‐ ~ さん
19/09/27 13:48:58.49 1IP0wpvH0.net
放虫の疑われる産地での樹液採集メス、ネットには出てこないような東北の山でライトに飛んできたメス、
どっちも産卵一番硬詰でマットにも産んでるから、純国産でもマットに産むと思ってる。
早い羽化だと、3月下旬に産ませて7月半ばに羽演サしたメスがいbスよ
他の血ツ体と同じ温度bナ管理してたけbヌ、そのメスだbッ早く羽化した

340::||‐ ~ さん
19/09/27 14:46:34.24 YFEEJbtix.net
経験上、国産でマット産みは無いなぁ
毎回どうにかして有ることにしたい人が湧くけど

341::||‐ ~ さん
19/09/27 19:12:21.81 LX6xnYcWa.net
>>336
都合が悪いわけじゃなく
国産の近縁種にマット産みがいないのに、なぜマット産みと交雑と言う単語が同時に出てくるのかという話

342::||‐ ~ さん
19/09/27 19:23:25.25 v57rx8J+M.net
>>338
ですな
うちの飼育環境
・温度管理無しで室内飼育
・飼育歴5年
・延べ飼育数200匹くらい
・菌糸瓶飼育とマット飼育が同数程度
で、数ヵ月で蛹化した経験はないです
マット産みについてはクワリウム(カブトマットを敷き詰め)に10匹ほど♂♀混合投入してたら
シーズンオフに幼虫を1匹発見
育ててみたらオオクワでした
その後マット産みは発見ならず
長文すんません

343::||‐ ~ さん
19/09/27 19:24:27.01 v57rx8J+M.net
>>342
すまん、マット云々の話も勢いで書き込んでしもうた
蛹化の件、気になる。。。

344::||‐ ~ さん
19/09/27 20:56:22.48 AUlYbXpSM.net
>>339
4ヶ月経たずに羽化は早いなぁ
うちの蛹も昨日見た時点で1週間は経ってそうな色付き具合だからあと2週間ぐらいで羽化するんだなと考えると不思議な感覚
大きさは60前後ってところかな
>>342
200分の1以下の一定確率で産まれるものなのかそれとも環境によるものなのか
少なくともうちの菌糸瓶組はみんな驚くほどのスピードで成長してる
他の子も様子見てみる

345::||‐ ~ さん
19/09/27 22:01:10.34 0psG3NdHx.net
>>341
あのさぁ?
マット産みの近縁外産が居ないって認識がそもそも間違ってるとは思わないの?
外産の飼育数なんて国産に比べたら数十から数百分の1とかでしょうが?
国産の飼育数×飼育年数で過去マット産みが無い←この判断は有り
外産はマット産みをしない←この判断を出来るほど分母は大きく無い可能性は考えない訳?
単純にマット産みを数%する外産種が国産種と混じったら%が0じゃなくなる、って話だよ
必死「じゃあその数%マット産みする外産は何!?」

頭悪いと生きてくの大変じゃないか?

346::||‐ ~ さん
19/09/27 22:58:55.00 HR/YZVvb0.net
蛹化の話ききたいわー

347::||‐ ~ さん
19/09/27 23:03:39.09 AUlYbXpSM.net
国産ヒラタは結構早めに羽化することもあるみたいだね
ヒラタのメスだとコクワサイズだし割とあり得る話なのかも

348::||‐ ~ さん
19/09/27 23:08:35.73 v57rx8J+M.net
>>346
話をそらしてすまんかった
うちのコクワは4ヶ月で成虫なるのもちらほら
オオクワとコクワは種類としては似たようなもんだから、、、ってほど単純じゃないか。

349::||‐ ~ さん
19/09/27 23:27:43.61 NpGVLKQSa.net
>>345
あなたもエビデンスも無く自分の経験だけで決めてる訳だけど…
よく確率の話しだせるね

350::||‐ ~ さん
19/09/28 00:41:32.92 rUCOqyueH
一本目で♂♀判断(ここまで3ヶ月)ここから♀を10本程度選んで27℃で管理すると大体6カ月以内に羽化しますよ。

あと1本目25℃で管理しても♀は1本目交換時に極小で羽化したこともあります。
♂は経験ないですが

351::||‐ ~ さん
19/09/28 00:57:06.33 r+ZI9m8r0.net
しかし9月末とは思えんほど暑いな
9月中旬に組んだ今年の最終セットが
じゃんじゃん齧られてる・・・

352::||‐ ~ さん
19/09/28 01:25:31.70 TlhUHpDT0.net
普通に涼しいよ

353::||‐ ~ さん
19/09/28 02:57:44.89 hMNn/S47r.net
>>349
エビデンスとか意味分かって言ってるのかなぁ?
実際問題政客な数字に意味は無いだろ学術的な話ではなく全ての飼育者の正確な統計を根拠にしてる訳でも無いんだから
とはいえ国産の飼育数と飼育年数は外産とは比較にならない位多いってのは確実だろ
で、ただ単に今までそういった話(国産マット産み)を聞かなかったのに急に出て来たのが交雑が問題視された時期と重なるね、という感想のようなものなんだし
むしろどうしても否定したい輩が居る=>>349のように我慢出来ずいつまでも食い付いて来るのがいわゆる「業者の要望」と一致しちゃう事の方が現実問題として荒れる原因だよな

354::||‐ ~ さん
19/09/28 02:58:22.23 hMNn/S47r.net
政客な←×
正確な

355::||‐ ~ さん
19/09/28 08:23:13.17 P1cvqsvm0.net
交雑だの業者だの興味ねぇ、ほんと鼻息荒く荒れる輩がでてくるな
続きは↓で頼むぜ
【極太血統】種間交雑について【国産オオ】
スレリンク(insect板)

うちのオオクワたんは知り合いのオッサンが5年前に採集した♀がスタート
放虫個体かもとは言ってたけど
オッサンの一途なオオクワ魂と
細顎イケメンなジュニアたちをお世話してると
仮に放虫交雑とかだったとしても愛でる気持ちは一ミリもかわらねぇ

むしろ、うちの子たちの早期蛹化の可能性があるなら試してみたいから知りたい

というわけで蛹化の話をおねがいしまつ

356::||‐ ~ さん
19/09/28 09:25:17.65 UeYbQ76lx.net
そう、放虫だろうと交雑だろうとオオクワ自身には何の罪もない
愛でる気持ちが大事なんだよ
ちなみに早期羽化はやはり高温管理
それも一定よりも昼夜の温度差を大きくして高温管理すると良い(というか本来は悪い管理方法)
上は32~33℃位が限度だと思う
蛹の期間は2、3℃下げた方が無難かもね
勿論自己責任でな
自分は絶対オススメしない

357::||‐ ~ さん
19/09/28 09:39:25.34 ZsrkseGl0.net
スルー出来ないやつ多すぎだろw無駄に煽る結果になるとなぜわからない?わざとだろ?

358::||‐ ~ さん
19/09/28 10:40:45.12 8tBq2adga.net
>>353
見た目はオッサン中身は子供の名探偵君
なるほど素晴らしい推理力だ
数字に意味はないと言われたら反論できん
確かに犯人は業者だ

359::||‐ ~ さん
19/09/28 10:55:05.99 MkI3CuVWM.net
>>356
温度管理必要かぁ、、、情報有難う!
嫁さんの監視のもとで恐る恐る飼育してるので厳しい(笑)

360::||‐ ~ さん
19/09/28 11:26:50.49 sqsuhPF10.net
>>357
ブーメランバカ

361::||‐ ~ さん
19/09/28 13:34:58.21 ENe76QPuM.net
>一定より昼夜の温度差を大きくする
これは果たしてそうかな
4ヶ月で蛹化したうちの環境だけど原産地より昼夜の温度差は小さいよ
夜も暖かい環境なんだよ
日中の気温は同じかむしろこっちの方が涼しいまである
エアコンの効いた部屋で管理してたしね
9月になって若干涼しくなったから屋外に出したのが蛹化を早めた原因なのかもしれない

362::||‐ ~ さん
19/09/28 13:45:31.66 ENe76QPuM.net
ちゃんと名前欄は確認してからレス返すべきだった
不注意だった
スルーできなくてすまん

363::||‐ ~ さん
19/09/28 14:23:26.40 UeYbQ76lx.net
>>361
原産地より低いってさ
野外のオオクワは気象庁の気温測定場所に居る訳じゃないし野生個体の生息場所よりも涼しい場所だと言う認識かな?
単純な地域差はあてにならないぞ?
カブトムシは夏の昆虫だから暑さに強い、とかヘラクレスは南米産だから暑さに強い、とか子供の頃そういう勘違いしてる子居たろ?

364::||‐ ~ さん
19/09/28 14:59:34.53 sqsuhPF10.net
>>363
マウントヤロー

365::||‐ ~ さん
19/09/28 16:44:56.46 wDno+n5Pd.net
タイワンミヤマは暑さに強いんじゃないかと
期待してた奴はそこそこ居るだろうけどな
少なくとも俺だけってことはないだろう

366::||‐ ~ さん
19/09/28 20:09:53.75 UeYbQ76lx.net
>>364
ん?
マウントなんて取ってないぞ?
ただあまりにも君達よりもレベルが高過ぎて的確な指摘ばかりになってしまうだけでな

367::||‐ ~ さん
19/09/28 22:04:07.28 KIQFOn3T0.net
余ってる方、僕にオオクワガタを下さい!!

368::||‐ ~ さん
19/09/29 05:24:32.03 ToSe2ev5a.net
>358
なんか悔しかったんだろうけどそもそも数字なんて出てないし見当違いなツッコミだよな

369::||‐ ~ さん
19/09/29 09:57:04.52 V4221yyO0.net
>>367
うるせえよ

370::||‐ ~ さん
19/09/29 14:23:12.97 V0b+tHoga.net
リアルで相手にされないからってネットでイキんなよ

371:オイコラミネオ
19/09/29 15:09:02.62 VpKH3Masa.net
公害に強い園芸種である「夾竹桃(キョウチクトウ)」はインド原産で本来は暑い地方の植物なんだけど世界中で繁殖してるよね
アメリカ、ヨーロッパ、日本
順応したのか、それともインドにたまたまあっただけで氷河期から生き残ってきたのか
「ミヤマクワガタは涼しい地域にしかいない」って言われてて、自分が生まれたとこでは野生で捕まえた奴なんて見た事なかった
デパートでは高値で売られていた
だけど、大人になって故郷から自転車で行けるぐらいの距離の所に引っ越したらミヤマとノコの群生地でワラタ
後は「ミヤマのいるところにはノコはいない」「ノコのいるところにはミヤマはいない」とか子供の頃の本に書いてあったのに嘘っぱちだわ
確かに自分の故郷よりも海抜は高いけど、微々たるもん
「〇〇は涼しいところの原産だから暑さに弱い」とか「熱帯地方の原産だから寒さ弱い」とかは人間の思い込みなのかもね

372::||‐ ~ さん
19/09/29 16:01:52.66 V4221yyO0.net
>>370
雑魚が噛みついてくんな おまえなんか二秒でKO なめんなよゴミが

373::||‐ ~ さん
19/09/29 16:33:54.64 ujtzyKp0r.net
オオクワの早期羽化は普通。
二齡羽化も何例か報告されてるし。
温度が高かったり狭い容器や多頭飼育したり微粒子の菌糸で飼うと成長早くなる
マット産卵はうちでは経験ないが植菌材を使ってるケースに多い気がする。
野外でも菌糸が強い所を避けてちょっと弱ったところに産卵するらしいし。

374::||‐ ~ さん
19/09/29 21:35:23.83 pG5c95GMk
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
皆さんのプログなどを参考に見よう見まねでカブトムシやオオクワガタを育てています。
何となくですが、増えていっています。

URLリンク(tora15433.com)

375::||‐ ~ さん
19/09/29 20:59:55.69 T+O7cTNC0.net
今年越冬させるオオクワに来年初めての産卵セット組もうと思います。
家族に虫は反対されているのでぼそぼそと飼育してます。大きさにこだわりはないのですが楽な産卵セット教えてください。

376::||‐ ~ さん
19/09/29 21:12:39.30 Zxje90n3x.net
ワッチョイ 7f08-ZQ45
頭とコメントの内容が空っぽだな
かわいそうに生きてるのが大変だろうそのおつむだと

377::||‐ ~ さん
19/09/29 21:29:07.91 uQ8tc0z80.net
>>375
【用意するもの】
産卵木(中)2本、菌糸ブロック、クリアスライダーラージ
・産卵木の皮を剥く
・皮を剥いた産卵木を一晩水に浸ける
・翌朝から夕刻まで風通しの良い場所で陰干し
・奥さんにバレないように電子レンジで4分30秒暖める
・充分冷ましてから、クリアスライダーに産卵木をセットする
・菌糸ブロックを崩して産卵木を埋める
(菌糸ブロック1.2L分くらい入れればOK)
・2日くらい放置
・産卵木の皮を転倒防止用に入れとく
余った菌糸ブロックは出きれば冷蔵庫、無理なら涼しいところで保管

378::||‐ ~ さん
19/09/30 00:56:45.27 q/8yRbUo0.net
>>356
嫁のペットに小動物を買い与えば、夏と冬は24時間のエアコン稼働の理由付けが
できるよ。 実際、エアコンを24時間稼働した方が電気代は安くつくのは事実。

379::||‐ ~ さん
19/09/30 10:40:51.87 YgtwP0Imp.net
>>342
1個ポツンと卵産んで孵った幼虫は国産でも有るお漏らし産卵ってヤツです。

380::||‐ ~ さん
19/09/30 22:36:27.56 PFq6ERfhM.net
>>379
やはりそうですよね。
以前、国産カブト♀がマット上でゼリー食べながらポコリと産卵した現場を見たのと同じかもですね
お漏らし

381::||‐ ~ さん
19/10/01 01:37:01.33 26GTXk7B0.net
>>369
はぁ?なんだテメーは?
喧嘩売ってんのかゴルァ?

382::||‐ ~ さん
19/10/01 09:29:55.94 K/NjXTeJ0.net
>>381
まあまあお前最弱らしくしてろや

383::||‐ ~ さん
19/10/02 20:53:36.10 7EmECWXO0.net
煽りではないんだがオオクワってギネス狙いのガチ勢以外の人はどうやってモチベーション保ってるの?ブリードも簡単だし余程のサイズじゃなきゃ二束三文だし二言目には交雑やら放虫やらで冷めないの?

384::||‐ ~ さん
19/10/02 21:06:58.23 RsVS3F1wd.net
>>383
子供の昆虫採集にはいいんじゃない?

385::||‐ ~ さん
19/10/02 21:09:13.63 wH1aD7+V0.net
くわプラ半ぐれ詐欺集団
さて何秒後に顔真っ赤っかでコピペしてるか朝みるわ


goed night
とりあえず、、終わった。
社会的にも、WBB-01終わった。
後は、本人を直接知ってる人がこの板見たら、最高の結末やな。
自業自得とゆう言葉が、最高レベルで似合いますよね。
愛知県
部落出身者枠 準公務員
産廃業者孫請け係長
詐欺師紹介
🃏
ユウキ
🃏
@Shadowstag21
クワガタ飼育の為に実家飛び出したけど気づいたら実家も
ブリード部屋になっていたでござる。kuwata名古屋、く
わプラによく出没。Hexarthriusメインですが、Dorcusや
Allotopus、カブトムシなど広く浅く飼育しております。
くわプラ詐欺集団パシリ
ヘッダー絵は音海はるさんに、アイコン絵は骨さんに描いて頂きました。ブログ→
特技コピペ
ウーインターセールー
使用済みを売りつける
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

386::||‐ ~ さん
19/10/02 21:15:58.09 OOIGLOe9a.net
普通にペットとして飼ってるが

387::||‐ ~ さん
19/10/02 21:28:56.18 8PZRammbp.net
孫請け会社の係長は人足りなくて、残業代無しで残飯の分別してんのかな?

388::||‐ ~ さん
19/10/02 21:56:10.55 1SGjv+dzM.net
>>383
眺めてうっとり

夜中にいきなり懐中電灯あてて
サササーーーッと隙間に逃げ込む姿をみて
野外採集気分を味わってみたり

野外て捕まえたことないけど

389::||‐ ~ さん
19/10/02 22:01:29.08 HQ7UuWST0.net
>>383
自分の夢見る形質の個体の作出が目的
具体的には70mmオーバーで羽のスジが残ってるような奴

390::||‐ ~ さん
19/10/02 22:14:44.37 W4i4iAWi0.net
>>383
逆にサイズとか産地とかで見てるヤツらは
金としてしか見てると俺は思ってない
少しでも長生きしてくれれば
産地サイズどーでもいい
あくまでも俺はな

391::||‐ ~ さん
19/10/02 23:32:41.46 i4TjcuFg0.net
これからの時期はもう産卵しないかな?

392:415
19/10/02 23:56:29.78 mQK0/uW/d.net
>>390
俺は北海道民だから北海道産でできるだけ大きくしたいと思って飼育してるけど儲からねーぞ
大きくならないし

393::||‐ ~ さん
19/10/03 00:02:27.17 ORSLg5Ny0.net
クワメス全く産まないから首をコキって45度ほど捻って反転させたらそのまま歩いてた。
死なねーのかよw
と思ってたら数日後流石に死んだわ。
これやっぱ中の神経やっちゃってるのかな?

394::||‐ ~ さん
19/10/03 00:52:04.77 rZR5uE7lx.net
>>383
子供の頃は金銭的に価値が高い低いで夢中なった訳じゃないだろう?
勿論高価な物に対する羨望はあるが
以前も書いたが普通種だろうがレアだろうが純血だろうが交雑だろうが
君らが飼ってるその個体には関係無い
大事に育てるのが飼育という趣味の根幹じゃないか?

395::||‐ ~ さん
19/10/03 00:53:46.00 wnAbZ4+Bd.net
>>391
瀬戸内はまだ暑いから、
いま産卵セットに居る奴らはガシガシ齧ってる

396::||‐ ~ さん
19/10/03 08:37:28.00 2+FBP+qB0.net
>>393
死ねキチガイ

397::||‐ ~ さん
19/10/03 15:43:53.23 TaMPj6iIK.net
まだ間に合うなら散乱セット組み直すか

398::||‐ ~ さん
19/10/03 23:17:44.37 d17iiluvj
菌糸瓶800cc×22本詰めてきた~
タバコ吸って後半戦行って来ら~よっ

399::||‐ ~ さん
19/10/04 00:27:58.18 yQnJkbpiX
後半戦1400cc×11本
800cc×3本詰めて来たで~

400::||‐ ~ さん
19/10/04 02:47:52.97 NIjqWzT30.net
そうだなあ。当分暑そうだし菌糸ブロック1個余ってるから産卵セット組み直してみるか

401::||‐ ~ さん
19/10/04 03:48:16.76 RPTIcyUEd.net
冬の間はどのように飼育してますか?
我が家は餌が臭いと嫁に言われて夏場は玄関の土間でしたが冬は寒そうなんでそのままで良いのか教えてください。

402::||‐ ~ さん
19/10/04 13:46:25.65 quEwJjFJ0.net
>>401
餌臭いかあ
何?

403::||‐ ~ さん
19/10/04 14:46:39.03 1G+Kdjoma.net
おしっこの匂いだろ

404::||‐ ~ さん
19/10/04 17:10:55.38 FIUBp+Wnd.net
>>403
プロゼリーです

405::||‐ ~ さん
19/10/04 19:42:21.03 CO7f2hcPM.net
1歳のと先日死んだ4歳のオオクワ持ち比べたら手で分かるほど軽くなってた
歳とるごとに筋肉か何かが減ってくんだろな

406::||‐ ~ さん
19/10/04 20:33:25.00 ore+iGWt0.net
魂の重さが21gだそうだから
オオクワから魂が抜けたらそりゃ軽くなるやろ

407::||‐ ~ さん
19/10/04 20:51:40.20 pHb960I30.net
21g未満のオオクワが死ぬと飛行石になる

408::||‐ ~ さん
19/10/04 21:06:09.69 PRxDJnTZa.net
どこで笑えばいいの?

409::||‐ ~ さん
19/10/05 07:44:28.55 gVuQUFkF0.net
>>405
幼虫時代に蓄えた栄養分が成虫になってからの活動で消費して尽きると死ぬようだ。
大型より小型の個体のほうが寿命が短いのもこれで説明できる。
成虫の食物摂取はオス、メスが出会い、交尾を行うために神がプログラミングした
結果の手段でしかない。

410::||‐ ~ さん
19/10/05 23:24:53.95 caiKQbzq0.net
ちょっと違うけどほったらかしにして中身がヘドロ状になった菌糸
嗅いだら臭いが完全にうんこで吐いたわ

411::||‐ ~ さん
19/10/07 15:22:42.92 MzRWPj8Hd.net
菌糸ビンで誰か偏差値作ってくれ

412::||‐ ~ さん
19/10/07 17:36:57.57 CWJAZmNx0.net
幼虫取れたらかわいそうだけど
マットで育てたる
菌糸高杉  100円の菌糸ないのか

413::||‐ ~ さん
19/10/07 17:40:09.96 PQypfUPpa.net
こういう奴に限って缶ジュース買ってたりする

414::||‐ ~ さん
19/10/07 22:13:11.50 2p7GYE/20.net
菌糸ブロック買ってオガ粉混ぜれば単価安くできる

415::||‐ ~ さん
19/10/07 23:13:07.65 YMstpXypp.net
>>412
山からカワラ材持って来て1頭づつ飼えばデカくなる。

416::||‐ ~ さん
19/10/08 08:36:46.55 cqZ8GkGf0.net
>>415
窃盗のススメ

417::||‐ ~ さん
19/10/08 09:21:37.66 8C+mMppj0.net
材飼育だとホムセンで売ってるホダ木ぐらいの長さがあれば羽化まで持っていけるんだろうか?

418::||‐ ~ さん
19/10/08 12:14:27.05 1p4xJuqHd.net
>>417
径が10センチくらいだと羽化はするけど成長後期に材が食い尽くされ、栄養不足になりやすい。

419::||‐ ~ さん
19/10/08 16:30:36.97 mWWSvfGpx.net
幼虫は食べるのに十分な量の材が残っていても新しい材に移動したがる
市販の産卵木のサイズなら3本位用意した方が良いだろうね
移動したがる理由は、野外での生活を想像すれば分かると思うけど材全体を食い尽くしたらそこはグズグズで外敵の侵入を容易に許してしまう
だから硬い材(まだ食べてない部分)が外から分厚い部分に向かって食べ進む

420::||‐ ~ さん
19/10/08 19:29:01.80 d0GOGW+w0.net
1、2ヶ月同居させた後オス死んだんだけど流石にペアリング終わってるよね?

421::||‐ ~ さん
19/10/08 20:36:40.87 H+QtZAh0a.net
はい

422::||‐ ~ さん
19/10/09 07:20:18.41 Gutit+tKd.net
ここ数日涼しくなったせいで餌も食べずマットから出てこなくなった。
夜中こっそり覗くのたのしみにしてたのにさみしい

423::||‐ ~ さん
19/10/09 09:23:02.50 UBq+28VxK.net
暖房点ければええやん

424::||‐ ~ さん
19/10/09 10:32:07.90 Gutit+tKd.net
早死にしない?
冬はしっかりと越冬させたほうがいいじゃないの?

425::||‐ ~ さん
19/10/09 13:45:49.48 54BmFGnu0.net
去年産卵させる時期が遅くて恐らく菌糸ビンの中で羽化してるんだけどもう涼しくなったからなのか出てこない
別に割り出さなくても来年に出てくるまで放置でいいんだよね?

426::||‐ ~ さん
19/10/10 00:55:27.96 jKVjB0qa0.net
>>425
一度、割り出してい無事に羽化済かを確認してみたらどうだ?
死んでる可能性もあるよ。

427::||‐ ~ さん
19/10/10 03:09:35.65 nSRPnAX30.net
羽化不全の個体ってギネスに出せないの?

428::||‐ ~ さん
19/10/10 18:11:44.46 NSetlNzk0.net
オクで幼虫5匹買ったら数日で半数死んだマジ糞

429::||‐ ~ さん
19/10/10 18:30:47.57 rD+w//fm0.net
>>428
ん なんでよ

430::||‐ ~ さん
19/10/10 21:05:50.96 UXTOwuOl0.net
>>426
そうするわありがとう

431::||‐ ~ さん
19/10/11 08:30:46.35 k522+pW8d.net
上り木の下に潜ったまま餌も食べずに1週間木をどかして覗いたら逆さまになってた。死んだのかとあせったよ。
これは普通なの?逆さまで木の下に潜るの。

432::||‐ ~ さん
19/10/11 08:46:12.46 K2S3/AWq0.net
>>431
はい
コクワヒラタオオクワガタは逆さま多い

433::||‐ ~ さん
19/10/11 10:23:23.63 k522+pW8d.net
>>433
よかった。
ヒラタは一度も潜らずご臨終しちゃった

434::||‐ ~ さん
19/10/11 10:26:56.09 EEcK5ZGqd.net
自分にレスでもここまではない

435:
19/10/11 13:09:31 Hru2E5500.net
ビークワ明日まで手元に来ないんでオオクワレコード何mmだったか誰か教えて下さい。

436::||‐ ~ さん
19/10/11 14:44:51.77 fA4anzXAx.net
今でもレコードとかに興味ある人が居る事に驚いた

437:
19/10/11 16:09:54 Hru2E5500.net
>>436
モパ様の個体は特別なんです。
またネシア個体高騰しちゃうんだろうなー。
まあ出ても即売れるから入手困難で大変ですわ。

438:
19/10/11 16:41:46 K2S3/AWq0.net
>>437
お前みたいなのが錬金術師みたいで嫌いだわ さっさと死ねや

439::||‐ ~ さん
19/10/11 22:15:58.04 fA4anzXAx.net
>>437
うん、まあ

バカなんだなってのは分かったよ

440::||‐ ~ さん
19/10/14 01:13:37.17 +4YCCK8H0.net
>>429
多分届いた時には弱ってたか、元々弱ってるものを送りつけたか。自分で割り出した幼虫と同室管理なのにヤフオク幼虫だけ死んだ。そりゃ一定数落ちる幼虫もいるけど5匹中3匹死んでるのに一切非がないとか納得いかないわ。

441::||‐ ~ さん (ワッチョイ d7cb-C7Mi)
19/10/14 02:54:36 8aVOqdxr0.net
最新のオオクワギネスは91.7mm,moparさんの記録(*´・ω・`)

442::||‐ ~ さん
19/10/14 05:40:03.39 zfeZE7gY0.net
>>441
マジかよ
イメージつかないわ

443::||‐ ~ さん
19/10/14 06:44:32.90 yseQfbT40.net
>>428
ドロドロオシッコする前にゼリー食わせた?

444::||‐ ~ さん
19/10/14 07:29:27.58 zfeZE7gY0.net
>>440
幼虫が初期に落ちるなんて数%だからなかなかの引きだな
1匹くらいなら経験あるけど、同時に5匹中3匹だと輸送時の問題も無いか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch