19/02/09 13:47:37.27 D8SFfqvp.net
>>1
下手に喧嘩売ると脅迫状が送られて来るぞ!
ニセモノだという科学的な根拠を示せないなら辞めておけ
いくら同腹の兄弟に外国産の特徴が出る個体がいようと、80ミリを超えるとそういう特徴が出てくる!など、苦し紛れな言い分を出された時、どう否定する?
いや、80ミリ以下でも出てるけどな。
DNA鑑定で証明出来るか?何かおかしいとしても説明が出来ないだろ?
それは個体差だ?累代が進むとそうなる!
BDで飼育すれば可能!
おかしい!そんなわけあるか!
って言ってるだけじゃ証明にはならんぞ
法廷で徹底的に戦い、勝つ勇気のないお前は、むし社よりもあっさり洗脳されるぞ?!
匿名でほざいてるのが精一杯なんだから、信者の目を覚ます力もないだろう。
諦めて、お前もミイラ取りになれ、な。
3::||‐ ~ さん
19/02/09 13:49:08.72 D8SFfqvp.net
>>2
ミイラになれ、の間違いでしたwww
4::||‐ ~ さん
19/02/11 23:24:13.45 vaOFdUfK.net
あかがねブリードしてるけど、80は簡単に出てくるね。
よくネットでも見かけるけど、同じく形はバラバラ。
スマトラのようなパラワンのようなやつも出てる。
本家はあかがねかなり売り捌いてるけど、こんなんいいんかな?
あかがね擁護してる人って、みんな販売している人達。
5::||‐ ~ さん
19/02/12 07:01:56.58 SEpuadBR.net
買う馬鹿がいるからしゃあない
6::||‐ ~ さん
19/02/12 07:47:02.67 rs900sxY.net
DSPっていうクッソ寒いツイカスがあかがね擁護しまくっとんね
あとCC川西(笑)もそうだし こいつは交雑専門ブリーダーかな
7::||‐ ~ さん
19/02/12 07:50:28.04 rs900sxY.net
あと、セバスちゃんって奴が言うにはあかがねは確実に国産って言い切ってる
8::||‐ ~ さん
19/02/12 08:14:03.73 RHqPJtNq.net
外国産ヒラタと本土ヒラタで交雑できるならうちのネパレンシスとコクワも交雑できるんか?
9::||‐ ~ さん
19/02/12 10:39:46.28 YMQcS+KN.net
遺伝の知識ゼロなトーシローがいいターゲット(信者)になるんだろうね。
自分の目はマグロ。
ビッグネームか、証明書しか信じる当てがない、可哀想なカモら。
買った直後からもう売った虫と買った虫が同一個体だと証明する力なんてあるはずもないのにな。ましてその幼虫なんてどう証明するのよw
ネットオークションで血統構築者から直接買いました!って言っても、日本産に見えないって言われたらお終いですよ
逆に雑種であっても日本産に見えるなら申請を却下しようもないんだろうがな。
10::||‐ ~ さん
19/02/12 11:07:25.69 i5ifoAIL.net
売る方は儲かる
買う方はお粗末な腕でも大型を育てられる
雑誌側は紙面が賑わう
そりゃ必死に擁護するだろうよ
11::||‐ ~ さん
19/02/12 12:10:35.71 YMQcS+KN.net
>>7
偽物の根拠も状況証拠でしかなくて不十分だけど、本物の証拠って何があるの?
オオカミだって犬になっただろ?みたいな苦し紛れな言い分しかないんだろ?どうせ
12::||‐ ~ さん
19/02/12 12:29:25.93 SZ1h+CBE.net
今年は88mmあたりでまたギネス更新されそうだね。
ギネス更新されてから天狗ぶりが半端ないよな。
BDの宣伝も半端ないな。
魔法のディスクって誇大広告じゃないの?
13::||‐ ~ さん
19/02/12 12:30:12.91 YMQcS+KN.net
>>10
一部のヘラクレスは亜種統一で審査になるらしいけど、オオクワヒラタはその辺の柵を考えると統一は相当な反発を食うだろうね。
かつては、野外ギネスを見抜けないから飼育ギネスに切り替えたようや経緯があるけど、そろそろ亜種統一に切り替える時期だと思う。
手遅れ感が強いが、大型血統至上主義ブリーダーによる遺伝子汚染があまりに酷すぎる。
ありのままの自然や生き物を大切に思う虫屋なら、そんなイカサマを放置していられないはずたが、金に目が眩むと何でもありになるのが許せない。そんな輩に虫が好きだなんて口にして欲しくないな。
14::||‐ ~ さん
19/02/12 12:36:16.95 YMQcS+KN.net
>>12
飼育技術は大したものだと思う。
BDのアイデアもなかなかだと思う。
せっかくいい腕があるのになぜイカサマをやるのかと思ってしまうほどだ。
マッドサイエンティストさながら、バレない自信、いくらでも言い逃れ出来る自信もあるのかもな。
15::||‐ ~ さん
19/02/12 12:41:47.99 YMQcS+KN.net
>>12
飼育技術は大したものだと思う。
BDのアイデアもなかなかだと思う。
せっかくいい腕があるのになぜイカサマをやるのかと思ってしまうほどだ。
マッドサイエンティストさながら、バレない自信、いくらでも言い逃れ出来る自信もあるのかもな。
16::||‐ ~ さん
19/02/12 12:42:41.34 SZ1h+CBE.net
創成者はデータは説得力があるとかどうだとか言って、交雑疑惑をかわそうとしているな。
見てて必死感が伝わってくる。
今ヤフオクにでてる有田はスマヒラか?
ギネス血統は酷すぎる。
17::||‐ ~ さん
19/02/12 14:54:38.63 YMQcS+KN.net
なぜ、F9?までの大型化累代を重ねていながら同腹個体にあれほど著しい個体差が生じるのか?
大アゴ先端直近の小歯、第一内歯の付け根付近まで顕著に出現する鋸歯、かつては内歯までのリブが鋭い個体や後脚けい節の棘が消失する個体も出現していたが、更に別の亜種を掛け合わせたのか?
最近ではまた違う特徴が出ているようだが、国産風の特徴を呈している個体は兄弟の中でもサイズがあまり伸びないと聞く
遺伝子は個々に独立して遺伝する法則があるとはいえ、染色体というセットをバラバラにするのはなかなか短期間で出来る事ではないのだろう。
18::||‐ ~ さん
19/02/12 15:14:10.45 YMQcS+KN.net
>>5
高い金注ぎ込んでるキャバクラの客みたいに、人の話に耳を貸さないんだよねw
もう救いようがない
19::||‐ ~ さん
19/02/12 18:54:15.26 rs900sxY.net
>>11
あかがね血統のヒラタは確実に国産です。
♀をみる限りフィリピンやインドネシア産のヒラタの♀には無い国産の本土ヒラタ特有の特徴があります。
もし交雑だとしたら混じってその本土ヒラタの♀特有の特徴もなくなりましからね!
ツイッターより 原文ママ
20::||‐ ~ さん
19/02/12 20:26:06.25 SZ1h+CBE.net
>>19
あかがねブリードしたことあるのかな?
♀も♂も特徴バラバラなんだが。
知ったかぶりはいけないね。
21::||‐ ~ さん
19/02/13 03:50:14.04 c63MffEG.net
>>19
国産ヒラタ特有の特徴って具体的に書いてありますか?。
22::||‐ ~ さん
19/02/13 08:15:22.02 L69ylNYc.net
交雑云々より作出者の上から目線のナルシストぶりが嫌い
23::||‐ ~ さん
19/02/13 12:20:15.32 g2AUXS4c.net
>>22
それ分かるわ。
自分のデータや経験=クワガタブリードのスタンダードみたいに言い切るところとか。
本土ノコじゃゴミみたいなサイズしかブリードできんのに。
地元ミヤマから宮崎ミヤマに乗りかえたのも気に入らんな。
偉そうな事言う割には信念が無い。
24::||‐ ~ さん
19/02/13 12:33:12.66 g2AUXS4c.net
>>15
ギネス血統とかしかやったことないから、本物の本土ヒラタがどんなのか分かってないんじゃない?
25::||‐ ~ さん
19/02/13 13:13:50.07 OpP1qAjX.net
ネットでご高説垂れてるやつは総じてキチガイだから
26::||‐ ~ さん
19/02/13 16:53:11.17 79Tyzu+v.net
>>19
君がもしフィリピン人との間に子供を作り、女の子が生まれたら、日本人の特徴はなくなるというのか?
小学生の理科の授業してんじゃないんだが?
27::||‐ ~ さん
19/02/13 16:56:35.65 79Tyzu+v.net
>>23
マンマディブラリスなんかやらずに、パラワンヒラタで飛び抜けたサイズ出してみろと言いたいねw
インチキしようがないから無理だろうけどw
28::||‐ ~ さん
19/02/14 10:35:38.87 XlbfsG5e.net
ツシマヒラタの種親選びを厳格にやって、F9までブリードしたらパラワンヒラタになりそうだな。
90超えたら形が変わると言ってればOK
29::||‐ ~ さん
19/02/14 11:58:22.99 BVZ4iqqT.net
>>28
累代飼育を継続していればどこまでもデカくなると信じ込んでいる辺りがもう。
30::||‐ ~ さん
19/02/14 12:23:29.33 XlbfsG5e.net
オオクワガタのレコードを追撃するのは、あかがねしかないと思っています(キリッ)
31::||‐ ~ さん
19/02/14 12:25:48.57 XlbfsG5e.net
巨大あかがね幼虫をブリードしていた有名外産ヒラタブリーダーが何も言わなくなったのは何故なんだろうな。
シルエットがおかしいのに気付いたか?
32::||‐ ~ さん
19/02/15 10:04:35.37 gojbvxvR.net
>>31
真面目にやってるのが馬鹿らしくなったか、いつものように脅迫でもされたんじゃないの?
33::||‐ ~ さん
19/02/15 22:21:07.78 gIDjXsCq.net
あかがね幼虫40グラム超えたぜ!
34::||‐ ~ さん
19/02/15 23:57:27.55 56adfW4P.net
>>33
君には本土ヒラタで70ミリすら出せないよ
35::||‐ ~ さん
19/02/16 13:18:44.89 d8e97Tch.net
本土ヒラタ70よりあかがね80の方が遥かに簡単やで。
36::||‐ ~ さん
19/02/16 20:10:27.89 m8dBGQSg.net
交雑種を純血種と名乗って売るのが駄目で、交雑種である事を認めて売るのはいいの?
37::||‐ ~ さん
19/02/16 21:00:35.75 Rg+P/EGT.net
清々しくて好感持つね
買わないけどな
38::||‐ ~ さん
19/02/16 22:00:11.85 38IV+H4u.net
>>36
知らずに売る奴もいるからな。
本物のヒラタを守りたいなら、怪し過ぎるものを愛媛県新居浜市産などと謳わない事だよな。
図鑑を出すほどの出版社が、適当な同定をするな!というか、そんな難しい同定は誰も完璧に出来やしないんだから亜種は統一しろって話だ。
オオクワガタが養殖では90ミリを超えるほど大きくなります。
ヒラタクワガタも90ミリを超える個体が出現しそうですって、学術的な書籍に書くもんじゃねーぞ!って話。
そもそも生物学だとか遺伝学の知識がない人間が審査してるんだから、ちゃんちゃら話にならんのだが
39::||‐ ~ さん
19/02/16 22:17:50.06 d8e97Tch.net
>>38
カブトムシブリーダーがクワガタの判定するようなもんだよね。
本土ヒラタに精通した奴が審査員にいるわけがない。
で、認定されてこの有り様。
オークションには絶えず出品。
そしてアホが買う。
40::||‐ ~ さん
19/02/17 11:04:00.91 JGVEctzg.net
あかがねギネス超え羽化させてる人いるだろ。
申請しないだけで。
41::||‐ ~ さん
19/02/17 12:00:35.59 HTGMZZ5D.net
そりゃあ、あかがねでギネス獲ったら恥知らずのガイジの烙印押されちゃうもんなw
42::||‐ ~ さん
19/02/17 12:11:09.92 V4zd7OFj.net
>>40
あまりに国産離れしてるから出しても却下されると思ってるんじゃないのかな?
そんなのはちょいちょい出てるだろうと予想出来る。
43::||‐ ~ さん
19/02/17 13:13:43.34 5r0TkX3G.net
>>36
いいよ
昆虫の雑種なんて無価値な物は誰も買わんだろうし
44::||‐ ~ さん
19/02/17 13:50:37.64 JGVEctzg.net
>>43
本土ノコとアマノコの交雑高値で売れてたで。
ヤフオクで。
45::||‐ ~ さん
19/02/18 18:53:40.36 jkgt4H2I.net
オオクワガタを追撃できるのはあかがねしかいない!
あかがねヒラタパラワンフォーム!!
46::||‐ ~ さん
19/02/18 23:39:03.39 0FHcwjDM.net
ついに幼虫販売スタートしました!
レコード狙いなのに数多くは飼育出来ないなんてボロ出して来ました!
かなり血が濃くなってるのに少数飼育でそんなにガンガンサイズ伸ばせるわけねーだろ!雑種じゃあるまいし
あー、雑種だったっけw
47::||‐ ~ さん
19/02/19 12:28:10.48 7GEpyDQM.net
>>46
どんだけこのオヤジは金儲け好きなんや。
交雑で金儲けとか見苦しいわ。
48::||‐ ~ さん
19/02/19 15:29:15.35 mHprrCCj.net
そりゃあ大型外国産との交雑が可能な、能勢Yes! Grandisを追撃出来る種類って言ったら、同じく外国の巨大ヒラタと交雑可能な垢金ヒラタしかいないだろうよ
改造オオクワ、改造ヒラタは別枠でやって欲しいな。
ビークワでもオークションでも目障りで仕方がない
49::||‐ ~ さん
19/02/19 19:57:40.94 7GEpyDQM.net
>>48
やな。
本人自信満々で教祖気取りなのが痛いが。
50::||‐ ~ さん
19/02/19 20:31:22.26 jW/9abZO.net
実は純粋な本土ヒラタの特徴すらもよく分かってない知識の乏しさをPDCAだのデータだのと抽象的な能書きを並べ立ててごまかす様が、裸の王様の如く滑稽。
51::||‐ ~ さん
19/02/19 22:15:52.04 7GEpyDQM.net
>>50
ビークワに投稿して糞情報ばらまくのもやめてほしい
52::||‐ ~ さん
19/02/22 14:41:20.39 xQTS09xF.net
>>51
採用しちゃうんだから仕方がない
記事の投稿が少ないんだよ
分かるだろ?
ど素人の採集ごっこ?絵日記みたいなゴミ記事でページ埋めてんの
53::||‐ ~ さん
19/02/23 09:51:42.73 WBTRRepL.net
本家やむし社に意見した人もいたが、相手にされてなかったな。
54::||‐ ~ さん
19/02/23 11:03:29.84 WBTRRepL.net
自分から交雑か見て欲しいって言っておいて、交雑ですって言われたら口撃されたって(笑)
55::||‐ ~ さん
19/02/23 11:18:57.79 w9A0JKcb.net
>>53
損害賠償請求するぞ!ってムキになって脅すらしいじゃないか?
56::||‐ ~ さん
19/02/23 12:14:44.00 WBTRRepL.net
>>55
それは知らんが、法的手段がどうとかと脅すようだな。
交雑ヒラタを本土として売るのも犯罪みたいなもんだが。
57::||‐ ~ さん
19/02/23 12:56:39.89 w9A0JKcb.net
>>56
たとえDNAを調べても愛媛で採集した♀に違いはない!と言い張れば負けない!みたいな?そもそも国産の定義も定かさじゃないわけだし、こんなもん裁判官に捌き切れる話じゃないとか何とか、たかをくくってるんでしょうね。
58::||‐ ~ さん
19/02/23 13:00:26.22 w9A0JKcb.net
喜多嶋舞みたいや野郎だな。
59::||‐ ~ さん
19/02/23 13:01:58.12 w9A0JKcb.net
YGがそれでボロ儲けしてるから、ヒラタでもいけると思ったんだろうね。
60::||‐ ~ さん
19/02/23 14:21:16.01 WBTRRepL.net
BD+αとかヤフオク出てるが、誰が買うんや?
やってるネタが古いんだよな。
ビンを逆さまにするのも何十年前のネタだよって。
あかがねもスマトラみたいやし。なめてんな。
61::||‐ ~ さん
19/02/26 15:09:43.63 uzgMgjxC.net
誰かあかがねを擁護してやれよ。
62::||‐ ~ さん
19/02/26 16:16:03.52 KUM+lntH.net
>>61
信者のふりして燃料投下してみようかと考えたが、どう足掻いてもあっさり論破されそうだから諦めたよ、このスレもう終わってる。
63:あなぺり
19/02/26 21:55:18.43 fL/6IgA/.net
Twitterフォローしやがれ
@anaperi14
64::||‐ ~ さん
19/02/27 18:40:38.26 I7eIr21q.net
信者の共通点
・本土ヒラタを知らない
・飼育レベルが低い
・YGも信じている
・卵13個で爆産と喜ぶ
65::||‐ ~ さん
19/02/27 19:46:18.37 JwH5nTrj.net
雑種ヒラタに85000とか正気か?
66::||‐ ~ さん
19/02/28 00:31:16.47 9eeD+gfj.net
>>65
洗脳ってあるんだな、きっと否定されたりバカにされるほど熱くなってムキになって、もっと神格化させたくて、惜しまずお布施しちゃうんだろうな
67::||‐ ~ さん
19/02/28 01:30:09.87 0sEYxPLV.net
ヤフオクに出てるあかがねヒラタ見たけどあれスマトラオオヒラタじゃないんですか?
68::||‐ ~ さん
19/02/28 12:20:35.53 JA7AID+V.net
>>67
見た目はスマトラ入ってるような感じだな。
俺があかがねブリードした感想はスマトラとパラワンあたり複数まじってる気がした。
個体差豊富なグローバルヒラタ。
販売するからには責任取って欲しいね。
69::||‐ ~ さん
19/02/28 14:12:18.26 zcBB2fUh.net
>>68
サキシマヒラタとオキナワヒラタの違いが分からない某M社だから個体差の範囲内で純粋な本土ヒラタとの認定受けるだけ
70::||‐ ~ さん
19/02/28 14:44:10.69 JA7AID+V.net
>>69
そんなに低レベルなのか。
本土ヒラタは和歌山のギネスから完全に終わったな。やるだけバカらしい
71::||‐ ~ さん
19/02/28 17:20:17.24 zcBB2fUh.net
>>70
オキナワヒラタの野外品ギネスとして登録されてるのはサキシマヒラタ。
後脚のケイセツの棘の発達がサキシマとオキナワでは違うらしく申請時の個体の写真見てみるとオキナワだそうだ。
内歯が下がった70mmちょっとのサキシマっていうのは国産クワガタ好きには割りかし有名な話だった。
飼育ギネス時代にも外産ヒラタは正直混ぜられたら正直分からんみたいなこと編集長や店長がコメントしてたと思う。
個人的には現レコードのハチジョウの方もなんだかなぁと思ったな。
スタッフが確認しに飼育者の家まで見に行ったとか書いてたけど。。
あかがねもハチジョウも小内歯の発達が外国産のそれなんだよなぁと感じてしまった。
第一内歯の根元のうねり?具合とか
もちろんハチジョウの申請者が交雑という事を言っているわけではないのはちゃんと言っておきます。
申請者も確かコメントで購入品と書いてあったはずだし。
ただ飼育者は分かっていないけど意外と混ぜ物って多いかもという事を注意換気したかった。
結局偉大なるM社に聞いてもヒラタなんか良く分からんで話切られるから。
国産は採集OKなら自己採集ものから。
外国産であればちゃんとしたshopから野外品を購入が真の愛好家には良いと思った!…という事を伝えたかっただけです。
長文ゴメンねゴメンね~(^^)
72::||‐ ~ さん
19/02/28 17:49:16.60 JA7AID+V.net
>>71
詳しい説明ありがとう。
知らんかったわ。
俺もハチジョウヒラタは違うと思う。
73::||‐ ~ さん
19/02/28 18:03:10.46 zcBB2fUh.net
>>72
いやいやなんか近年のこの血統の話題については前々から思う事あったし。M社がヒラタに関してはあまり興味ないのも知ってたので…。
飼育者多いってわかっててビークワで飼育記事やら国産、外産で特集も何回か組んでるのに適当なのは真剣にやってる人からす
74:るとあまりにもね…。 件のオキナワヒラタも会社側の人間に進言した人もいたけど、あ~確かに…まぁヒラタだし良く分からんからいいんじゃねww? みたいな対応取られて悔しそうだったのが私の師匠でした。
75::||‐ ~ さん
19/02/28 20:26:25.39 JA7AID+V.net
>>73
真剣にやってるクワガタと師匠を侮辱されたようなもんだね。それは許せんな。
まあ、あかがねは遠くない内に終わるよ。
76::||‐ ~ さん
19/02/28 22:10:32.83 RF78x6/6.net
そもそもギネスコーナーはお遊びなので!
あまりムキにならないで?って前提だったよな。
ムキになったゴールドタモリさんは戦意喪失で消えてしまいましたね。
77::||‐ ~ さん
19/03/01 12:17:38.49 N/lR3lDb.net
偽物だと断定する事が出来ないから仕方なく承認してる感じでしょ?
審査員のコメントがそんな感じじゃん
こうなりゃもう、みんなで交雑個体送りまくっていかに騙し通せるかを競うしかねーよ
そうやって飼育レコードコーナーを潰してしまえばいいのさ
とりあえず黒虫の時代は終了。
78::||‐ ~ さん
19/03/01 15:23:29.24 G/G9+njJ.net
純血のパラワンでも通るんじゃねーかな
79::||‐ ~ さん
19/03/01 15:37:06.68 umKQZREl.net
>>77
こらw
80::||‐ ~ さん
19/03/01 15:46:26.39 mIPdym1p.net
>>76
それでいいと思うよ。
ヤフオクで出回りさえしなきゃね。
81::||‐ ~ さん
19/03/02 14:33:31.48 VFFAtLoZ.net
ヤエヤマコクワも偽物出回りまくってるからな
もうすでに純血が失われつつあるのが笑える
偽物だしてる人にこれが純血本物のヤエヤマである証拠を聞いたらM社にも卸してる人だから大丈夫ですって反応だった
M社ってそんなに偉いのか?
82::||‐ ~ さん
19/03/02 14:34:52.47 VFFAtLoZ.net
訂正 M社にも卸してる人から買ったから大丈夫
83::||‐ ~ さん
19/03/02 14:48:31.25 bNqwlf/u.net
マートから買った野外♀から累代してる俺は大丈夫だなw
M社には卸してないけど、フェアで結構売ったわ
84::||‐ ~ さん
19/03/02 16:24:54.33 soNwhya8.net
>>82
マートのは本物だな
あの形状はまず間違いない
85::||‐ ~ さん
19/03/02 17:43:15.08 seUVvruy.net
>>80
知らないのか?
ああ見えても店長は調理師専門学校を首席で卒業してんだぜ?
カフェオレばかり飲んでるからって、子供扱いしてもらっちゃ困るね!
86::||‐ ~ さん
19/03/02 21:20:42.09 vTyJ/W57.net
あかがね87落札者おらず。
あかがねスマトラバージョンは3万か。
87::||‐ ~ さん
19/03/03 00:56:28.41 /6pky6O2.net
>>82
どちらも外部の虫屋から買取った野外品や買い取り品からのブリード個体売ってるからどっちもどっちかなとおもう
採ってるのも大体春から夏頃まで八重山に居座るカミキリ屋の親父かヤエコ狙いの珍品ハンター気取りの本土虫屋大学生の採集品だから産地ラベル的にも信用という意味では微妙だと思う。
やはり究極は自己採集に限る。
ちなM社店長によるヤフオク購入生体販売の件はどうなったんだろう。
88::||‐ ~ さん
19/03/03 03:37:44.62 Rng4W6ZI.net
M社もIマートも採集バカしかいないから、ブリードで何が出来て何が出来ないのか分かってないんだろ?
89::||‐ ~ さん
19/03/03 08:42:52.45 /6pky6O2.net
>>87
売れればなんでも良いって感じだろな。
興味は1mmもないって感じだよなどちらも。
最近虫屋you tuberになった爆発氏の動画に土P出てだけど最後のビークワの宣伝やる気なさすぎて笑ったわ。
90::||‐ ~ さん
19/03/03 12:27:07.59 rGOcDkpq.net
K嶋氏がオクで落札してDNA鑑定しただろうから、発表待ちだな
91::||‐ ~ さん
19/03/03 16:52:47.92 ClFFdNXH.net
なんか全てのコンテンツに言えることだけどさ、
カネが信頼や思いを形にしたものって扱いにならなくなるとそのコンテンツ終わったなって感じだよね。
92::||‐ ~ さん
19/03/03 17:12:21.33 YVimNVH7.net
>>90
ちょっと何言ってるのかよく分からないです。
93::||‐ ~ さん
19/03/03 17:30:53.77 ClFFdNXH.net
>>91
なんかこう、完全にカネ目当ての奴ばっかりって話。
94::||‐ ~ さん
19/03/03 18:58:03.69 uiFXtepd.net
あかがねも販売しなければここまで嫌われなかったのにな。
年中無休で販売しよるしな。
95::||‐ ~ さん
19/03/04 09:28:46.29 hdtaJC4p.net
>>93
M社はあかがね血統の委託はしてないの?
ヒロ◯血統やワイ◯血統のオオは売ってたと聞いたけど。
96::||‐ ~ さん
19/03/04 10:37:13.11 QqZYf9Bh.net
>>94
詳しくはわからんが、あか⚪️ねを取り扱っているショップは山陽の森とかいうのしか知らんね。本家から仕入れている訳ではないようだが。
97::||‐ ~ さん
19/03/04 11:19:18.75 hdtaJC4p.net
>>95
そうなのか。
これもう業界も交雑許可認定してるのと同じじゃないか?
品名は本土ヒラタクワガタだろうし。
ビー◯ワも飼育品によって野外品では見られない限界サイズ。例えばアママルの完全大歯がどういう型になるかとか知れたのって完全に生き虫業界ひいてはギネスが存在したからなのにヒラタは皆似てるからとかで処理するのは真剣にやってる人に本当失礼だよな。
近い将来交雑飼育レコードという名前に変わったらビー◯ワ買うのやめよ。
98::||‐ ~ さん
19/03/04 13:02:07.75 Ygbq2/lq.net
ところで本当の本土ヒラタギネスサイズってどの辺になるのかな?
78ミリぐらい?
和歌山の80ミリも形状がおかしかったし、まだ80いってないよな、たぶん
九州北部離島のヒラタ分類が曖昧なところあるから本土なのかイキ、ゴトウなのか?ってのもあるのかな?
交雑なんか出してくる奴がいるから真実が闇に埋もれちまったな。
野外ギネスだって何が本当なのか分からなくなっちまった。
99::||‐ ~ さん
19/03/04 17:25:05.29 IQoeCsm/.net
俺の知ってる限りだとイキだと思うなー。
でもイキでもそれパラワンやろ!みたいな写真平気であるしなぁ
クワガタマニアなら血を守れよなー。
100::||‐ ~ さん
19/03/05 00:07:23.16 HqYuK/3t.net
本土のほうは75.4mmが野外ギネスみたい。
本土ヒラタは西日本、東日本、九州でだいぶサイズ変わるけど。
101::||‐ ~ さん
19/03/05 21:18:49.00 zCO1acqT.net
北九州のは混じってる可能性があるから駄目とか言うのに外国産との混じりは許すんだなぁ
102::||‐ ~ さん
19/03/05 21:44:05.29 CYrAtwBb.net
>>100
別に北九州産もダメとは言ってないと思うが
103::||‐ ~ さん
19/03/05 21:52:28.24 CYrAtwBb.net
ところで愛媛と何処のヒラタが混ざってんのかな?ミンダナオ?最近もう一種混ぜてるんだっけ?やっぱりフィリピン系かな?
104::||‐ ~ さん
19/03/05 22:27:19.50 pC5iZyig.net
>>102
ブリードしてるけど複数混ざってると思う。
パラワン、スマトラあたりかな。
105::||‐ ~ さん
19/03/05 22:35:00.94 CYrAtwBb.net
>>103
パラワン、スマトラなんて混ぜたら90ミリなんて直ぐだな。
106::||‐ ~ さん
19/03/06 01:03:14.36 GmkTJsVi.net
>>101
括りがでかすぎるからなー
本土でも地域別に募集してほしい。
107::||‐ ~ さん
19/03/06 02:54:49.32 AmVA1dm5.net
>>104
デカくなりすぎるから、ハチジョウとかダイトウ混ぜて調整してたりしてなw
108::||‐ ~ さん
19/03/06 03:25:59.70 Zn3CHBUO.net
>>105
それこそDNA見たって区別出来そうにないが
109::||‐ ~ さん
19/03/06 03:29:24.70 Zn3CHBUO.net
>>106
本土ヒラタとミックスするだけで単純に混ぜた亜種との中間付近のサイズになるだろう?
そんな単純に中間とはならないのが遺伝子の神秘だけども
110::||‐ ~ さん
19/03/06 03:36:40.22 Zn3CHBUO.net
たとえば、マリンドッケと本土が混ざっているとしたら、マリンドッケ100と本土80の中間で90ぐらいのポテンシャルを持った雑種になるかな?
累代続けて本土よりに形質固定していくとそこまでサイズ出ないかも知れないが
111::||‐ ~ さん
19/03/06 23:35:40.96 GmkTJsVi.net
>>109
そんな単純じゃないと思う。
アマミ✖マキシムスの雑種は結構自然な感じに見えたけど。
本土は内歯の発達が外産に比べて弱いからぱっと見違和感ある個体ができる思う。
個体差で本土っぽくなる個体もまた出るとは思うけど。
どちらの形質が遺伝的に有利になるかで形状は変わりそうだな。
112::||‐ ~ さん
19/03/07 00:31:41.33 eQFbirQB.net
>>110
F1なら概ね両種の中間型になる。
有利不利はF2以降、選んだ親の形質が強く出て来る事になる。
F1からどちらか寄りになっていると感じるのは、主観や飼育技量の差によるところが大きい
基本は50%50%だよ
113::||‐ ~ さん
19/03/07 22:56:57.70 xPvMX59s.net
あかがねヒラタはガチ。
114::||‐ ~ さん
19/03/07 23:13:06.80 liwnKMWi.net
>>112
燃料投下するなら何か根拠を示せ
ガチで何だ?
115::||‐ ~ さん
19/03/07 23:19:29.35 Y/aTpGNW.net
あかがねはあかがね枠にすればいいのよ
本土はまた別枠に
116::||‐ ~ さん
19/03/08 00:15:19.63 dS0A+3kL.net
無知な奴があかがねを普通の本土として売ってるだろうな
117::||‐ ~ さん
19/03/08 00:17:59.30 cTyoAICH.net
いつとは言わんが以前ガチで同じクラスだっただけになんとも言えないですわ…
118::||‐ ~ さん
19/03/08 00:20:59.68 kh6Qt+BL.net
同じようなルーツの交雑血統を作り出す奴がまた現れるだろうから、本土ヒラタで括るのを辞めた方がいい
見分けられもしないんだから
119::||‐ ~ さん
19/03/08 01:03:52.69 RueLhxof.net
>>117
関東、近畿、九州で分ければいい
120::||‐ ~ さん
19/03/08 04:29:51.87 kh6Qt+BL.net
>>118
で、誰がその産地に偽りがないか判別するんだ?
本土ヒラタと交雑ヒラタの区別も出来ない奴には無理だろ
121::||‐ ~ さん
19/03/08 12:23:12.60 rYuV7Yli.net
交雑か判断出来ないので、本土ヒラタのレコードは廃止するとM社が宣言してほしい。
日本各地に変なヒラタがいるのに、レコード継続なんて無理やろ。
122::||‐ ~ さん
19/03/08 18:12:46.34 rYuV7Yli.net
いまオークション出てる埼玉県産ヒラタかなり浅い累代で73出てるらしいが、埼玉ヒラタってそんなにでかくなるのか?
埼玉は一部地域には間違いなく交雑ヒラタがいるのは知ってるが。
123::||‐ ~ さん
19/03/08 18:51:31.15 ZE91o+g9.net
>>121
73ぐらいは、頑張れば出るかな?
早くても出るのはF3以降だな
124::||‐ ~ さん
19/03/08 19:49:50.09 +JRYgl05.net
もう極論ビークワのレコードとか無くしたほうがいいんじゃないか
そういう栄誉ある賞みたいなのあったらずっとデカい雑種作るやつは出てくるし逆に純血でデカいの作れても疑心暗鬼にしかなんない
もうサイズがどうこうとかはショップの掲示板とかで細々とやっててほしい
125::||‐ ~ さん
19/03/08 20:52:07.60 oknhDGGW.net
>>119
オキナワとサキシマの野外品の見極めもできないのに無理だろう。
オキナワと称してギネス登録されたサキシマはおそらく石垣の野外品。
混ざりのない野外品の同定すらできないくらい大雑把な同定力なのに交雑個体の見極めを出来るはずがない。
126::||‐ ~ さん
19/03/08 22:16:12.11 EIVQT+Fq.net
誰が審査コメント書いてんだか知らないが、ベトナムヒラタを混ぜられたら見分ける自信がないとか言ってたよな
だったらヤメロって話。
全国、いや全世界に嘘情報を発信していて罪悪感はないのかって
127::||‐ ~ さん
19/03/08 22:23:03.58 EIVQT+Fq.net
何も知らない素人は、お前らが本物だと認定してるから盲信してんだよ
ただの雑種に高い金出してな。
罪の重さを感じやがれ
と言ってやりたい
128::||‐ ~ さん
19/03/08 23:10:43.05 rYuV7Yli.net
雑種ギネス認定するから、勘違いオヤジが天狗になって金儲けするやろ。
見てられんわ。業界から消えてほしい。
129::||‐ ~ さん
19/03/09 01:36:09.98 c07CZdXy.net
>>125
E自慢じゃなかったか?
正確にはベトナム~ラオスとかのウェスターマンヒラタと呼ばれてるのは産地でだいぶ違うから良く分からんみたいな感じじゃなかった?
ってか大図鑑も作っててミヤシタコレクションも拝見できる立場なんだからあっこらへんからくるヒラタのアベレージサイズや最大位キチンと調べてから同一亜種でも産地ごとに分けるとかしないとな。
そこら辺が明らかに手を抜いてるっていつも言われてんのに。
いつまでも殿様商売気分じゃこの先潰れるんじゃないか?
130::||‐ ~ さん
19/03/09 03:18:11.52 pKd5s5D5.net
高円寺に移転します。
少々、客足が遠のきそうですが、潰れるのはドルクスグッズの方でしょう。
131::||‐ ~ さん
19/03/09 06:22:12.60 2MLwKd8X.net
いや、北部九州産は昔80オーバー出した人が送ったら駄目って言われたんやぞ
理由は言ってくれなかったけどそれは混じってる可能性があるからやろって推測されてる
マリンドッケと混ぜたのはOKやけどな
132::||‐ ~ さん
19/03/09 07:06:11.40 lomFfIEf.net
>>130
九州北部なら80出てもおかしくないかもな。
遺伝子型がイキヒラタと変わらないわけだし
133::||‐ ~ さん
19/03/09 09:18:30.44 l0ggw2HQ.net
レコード興味ない側としてはほんとサイズの為に血を汚すのやめてほしいしサイズ競い合うレコードもマジ無くして欲しい
134::||‐ ~ さん
19/03/09 10:22:45.48 lmfSARHQ.net
>>113
ガチでス◯トラ入ってんだろw
135::||‐ ~ さん
19/03/09 11:13:01.63 AcuT2jQ3.net
でも交配による血の雑種化の懸念があったにも関わらず
外産の輸入を強く求めたのはマニアなんだから
ある意味自業自得だよね
今でこそマナーが浸透しつつあるが昔はやりたい放題の無法地帯だったからね
136::||‐ ~ さん
19/03/09 13:13:05.53 c07CZdXy.net
>>134
マニアは好きだから生きたのを見たいという純粋な気持ちだけど。
それを利用したのがM社含めた業者連中だよ。
国内で採集禁止になった地域や種なんかも月むで発表されて採集者が駆け込んで現地でトラブル起こして…ってのが原因であるケースが殆ど。
つか採集してる側からすると分布域の発表等はありがたいけど雑誌で採集記とか書かないでほしいわ。
2割り増しの採集記情報当てにして他所からくるカッコつけたアホが現地荒らしたりするのが多すぎる。
M社さんよ~月刊誌やら図鑑なんて書いて文化昆虫機関気取る前にちゃんとヒラタの交雑くらい見抜ける様になってから出版しなよ。
文化昆虫機関気取るなら悪質なマニアに対する警鐘をしっかり鳴
137:らして欲しいものですな。まぁ最もそれでおマンマ食べているしそれ以前にトカラでノコギリを大量採集した事を自慢げに発表する社長が運営する会社ですからしないとは思いますけど。 スレ違いで申し訳ありません。 今のM社の態度は純粋に純血の血統で飼育をされている飼育者の方に大変失礼だと思います。
138::||‐ ~ さん
19/03/09 13:29:30.90 lomFfIEf.net
自分らにも暴かれたくない弱みが多々あるから、インチキブリーダーにも強い態度が取れないんかもな
139::||‐ ~ さん
19/03/09 14:51:11.19 c07CZdXy.net
>>136
そうだと思います。
元々身内は守るけど外部からの新参者等はハナからバカにする様なのが特に標本から入った昔ながらの虫屋の特徴です。
アトラス、コーカサスなどが生き虫で入って来るようになった際当時仲の良かったショップの店員さんも現地価格知ってる身からしたらあんなの買うのはアホだよww
と豪快に仰っていましたが今は店を畳んで介護施設の契約社員として働いています。
今でも標本主体の昔ながらのショップは生き虫はスペース食うしめんどくさいけど標本より売れるからやってる。
学術的な事は標本やってる俺らの方が詳しいといった偏見は話しながら分かってしまう場面も多く企業体質として20~30年前より殿様商売気分が抜けてないショップが多いなと感じます。
純粋な1ブリーダー、そして1個人としてはレコードに記載されたり美形コンをキッカケに純血が保たれなくなったりした今の背景に対するM社の責任は重いと思っています。
もちろんM社以外のショップにも思う所はありますけど。
140::||‐ ~ さん
19/03/09 15:42:48.76 lomFfIEf.net
採集と標本ばかりの虫屋だと知識の偏りや驕り高ぶりがあると感じる。と同時にブリード専門の虫屋も本物を知らない無知さは確かにあると思う。
採集屋が俺らのおかげでお前らブリード出来るんだぜ?みたいな上から目線だったりとか、ブリードやる方はやれ乱獲するな?環境破壊だ言いながら密猟された無許可の虫なんか喜んで飛びついてたり。
それはさておき、レコードとか美形を競う遊びまで全否定しなくてもいいと思う。
最悪、自然界だけは純血が保たれるべきだと願うが、飼育個体なんざ人がゼリーやマット、菌糸ビン食わせた時点で、もう半分ぐらい偽物だと思う。
人間界で家畜やペット、観賞用食用として育てられた動植物と同様に、自然の物とはどこかで区切って見るべきだと思う。
詐欺は感心出来ないけど、ブリード物の純血を死守し続けても、それ元いた林に放虫して欲しくないし、1個人として。
141::||‐ ~ さん
19/03/09 23:32:18.41 83BlXxKt.net
なんで便所の落書きでこんな必死なんだろ (´・ω・`)
142::||‐ ~ さん
19/03/10 01:28:20.40 w00rViBk.net
雑種作ってあかがねと命名し、ギネス申請する。
認定されたらあれはおかしいと批判される。
申請落ちたらあかがねで申請落ちたと情報発信。
あかがね終了
はよ終わらせてくれ。
143::||‐ ~ さん
19/03/10 02:15:37.03 TF5+Uk+h.net
あかがねに更にパラワンかスマトラでも交配して、いかにも混ぜてます的なの作って応募してやりゃいいじゃん
ちゃんと「あかがね血統」って名乗ってなw
144::||‐ ~ さん
19/03/10 02:53:19.84 U5pb802s.net
あかがね血統で既に拒否られた個体もいるんじゃないか?
ギネス超えても、あまりに本土離れしているから申請しなかったって人物もいるしな。
145::||‐ ~ さん
19/03/10 02:53:52.00 U5pb802s.net
あかがね血統で既に拒否られた個体もいるんじゃないか?
ギネス超えても、あまりに本土離れしているから申請しなかったって人物もいるしな。
146::||‐ ~ さん
19/03/10 03:01:04.08 U5pb802s.net
つーかヤフオクとかビークワとか、どれ見ても本土ヒラタに見えないんだけどね。
147::||‐ ~ さん
19/03/10 06:30:34.13 0xChuB+E.net
>>139
今日もまた、あんなバッタモンに入札してるアホがいると思うと、必死で吠えずにいられねーよ
俺の50ミリヒラタの方がよっぽど価値あるし安いのに、って感じ。
148::||‐ ~ さん
19/03/10 09:01:59.45 ufAH1NxZ.net
明らかに雑種なヒラタ買ってる奴ってわかってて知らんぷりして買ってんのかマジでわかんなくて買ってんのか気になる
後者だったら嫌だな~子供とかだとうっかり放虫しかねないし
149::||‐ ~ さん
19/03/10 10:19:51.34 w00rViBk.net
>>143
拒否られてるなら、今年あかがねはギネス更新しないはず。
150::||‐ ~ さん
19/03/10 16:47:07.64 cy9hZxdc.net
>>147
いやいや、審査員はあくまで個体を見るだろう
あかがね血統です!ヤフオクで本家から買いました!って証言には何の意味もない。
151::||‐ ~ さん
19/03/10 16:50:55.27 cy9hZxdc.net
むろん、証明書だの購入履歴だの見せても、その個体が本物だと証明する力は全くない
本家ももちろん、私が売った個体です。その子供です。と証明などするわけもない。
152::||‐ ~ さん
19/03/10 19:35:44.13 WxcJRpE8.net
ツイッターでやたらあかがね擁護するやつってだいたい飼育種多いやつばっか
153::||‐ ~ さん
19/03/11 08:42:06.17 KDBR/xVp.net
>>145
何だ嫉妬か
154::||‐ ~ さん
19/03/11 08:45:44.80 ADw7zqoL.net
>>150
飼育種多いと何か問題あるのか?
155::||‐ ~ さん
19/03/11 08:46:54.57 ADw7zqoL.net
>>151
そうね。
真面目にやってる奴がバカを見るから、インチキしてる奴に嫉妬したくもなるさ
156::||‐ ~ さん
19/03/11 13:08:12.40 9yM5l92z.net
【911、311】 46分、旅客機激突、46分、大津波発生
スレリンク(airline板)
157::||‐ ~ さん
19/03/11 21:35:56.66 q1scZ5js.net
あかがねブリード歴数年の俺参上!
158::||‐ ~ さん
19/03/12 02:59:00.81 vQVzV5sZ.net
>>155
本物のヒラタブリード歴は何年?
159::||‐ ~ さん
19/03/12 07:46:08.38 Br4A+DDp.net
>>156
18年位かな。
160::||‐ ~ さん
19/03/12 08:33:27.75 HpSBHJoj.net
どっちみち50ミリのヒラタはヤフオクじゃなかなか売れないんじゃないか?
161::||‐ ~ さん
19/03/12 10:10:38.42 vQVzV5sZ.net
>>157
比べてみた感じはいかが?
162::||‐ ~ さん
19/03/12 10:18:05.32 ygp6WOhn.net
本土だろうが50ミリですらヤフオクで売って金稼ごうと考えてる時点で同類かな
163::||‐ ~ さん
19/03/12 10:25:04.79 Br4A+DDp.net
>>159
各所に外国産の特徴出てるし、販売は控えた方がいいかと。
164::||‐ ~ さん
19/03/12 14:30:29.99 x0fM7Khs.net
>>160
随分と強引にこじつけますね。
165::||‐ ~ さん
19/03/12 14:32:58.46 x0fM7Khs.net
>>161
販売されてないと貴方も飼育出来なかったんじゃないでしょうか?
タダでプレゼントするような創作者じゃないみたいですし
166::||‐ ~ さん
19/03/12 16:49:10.63 Br4A+DDp.net
>>163
ですね。
ブリードしただけ金の無駄だったけど。
167::||‐ ~ さん
19/03/13 08:01:47.65 DKU/lmeh.net
>>158
50ミリのメスかもしれん
168::||‐ ~ さん
19/03/14 13:37:20.39 A1A1Y3eZ.net
それは喉から手がでる程欲しい
169::||‐ ~ さん
19/03/14 17:07:03.53 uTYC6ODK.net
半端にミックスされた50mmの♀なんかいらねえよ
スマトラの血統物の50mmの方が良い
170::||‐ ~ さん
19/03/14 17:39:41.43 HpP5r1DX.net
血統名新居浜オオヒラタの方がかっこいいだろ。
171::||‐ ~ さん
19/03/14 18:31:34.43 A1A1Y3eZ.net
>>167
50mm�
172:ヘ本土の話だろ 文脈も辿れないとは発達障害者か君は
173::||‐ ~ さん
19/03/15 23:29:10.35 xW7cdZht.net
最低落札価格設定するんなら、その価格からはじめろや。
一円スタートする意味がわからんわ。
174::||‐ ~ さん
19/03/17 13:09:51.88 rC/qzT0f.net
>>170
買うつもりなん?
175::||‐ ~ さん
19/03/17 13:33:48.16 9Y7LzchP.net
クワガタでも血統書流行るといーんだけど
176::||‐ ~ さん
19/03/17 22:37:33.47 8MVBKpHw.net
>>171
買うわけないでしょ!
177::||‐ ~ さん
19/03/18 10:23:22.89 P3BNlA9U.net
>>173
www
詐欺師のやる事なす事鼻につきますよねw
178::||‐ ~ さん
19/03/18 10:50:11.53 iNsMh/mk.net
クワガタって基本的には自分で捕まえるもんだよなって思うわ。つうかどの虫もだけど。
179::||‐ ~ さん
19/03/18 16:13:48.12 P3BNlA9U.net
>>175
基本的というか、理想的かな。
南米とかアフリカとか、インドにしても行ける気がしない
180::||‐ ~ さん
19/03/18 16:44:05.43 Kgj8nfLT.net
マナドヒラタとサキシマ混ぜた?
181::||‐ ~ さん
19/03/18 17:18:18.83 P3BNlA9U.net
>>177
そこまでやったら全く本土に見えないんじゃないかなと
182::||‐ ~ さん
19/03/19 12:34:08.16 K+x+iJ5L.net
BD+αって・・・落札する奴はアホなんじゃいか。
183::||‐ ~ さん
19/03/19 23:44:50.73 viqKYLa2.net
>>176
そもそも外産飼育が基本的か否か
184::||‐ ~ さん
19/03/20 01:22:28.48 pznleA5n.net
>>180
どの虫も、と言われるからには外国産も、と捉えるわな
外国産昆虫がそんな特別特殊な時代じゃないし
185::||‐ ~ さん
19/03/24 00:53:18.67 TebBz/wh.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ本土ヒラタに見えるか?
186::||‐ ~ さん
19/03/24 05:04:53.33 /RICRwC+.net
>>182
どう見ても離島系
187::||‐ ~ さん
19/03/24 12:43:09.10 QFjHg3VU.net
>>182
でもまだマシなほうこれでしょ?
188::||‐ ~ さん
19/03/24 14:12:07.72 ruLG8+B4.net
本土ヒラタ 現ギネス×前ギネス血統 67ミリ ♂単品 即ブリ可能
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これか。
前ギネス×現ギネスて、もはやカオスでしかなくなったな。
189::||‐ ~ さん
19/03/24 19:43:45.30 glkwzUjT.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これはどうですか?長顎血統?
190::||‐ ~ さん
19/03/24 20:35:34.22 hQMlCY9L.net
ヒラタに限らずこういうのってきちんと遺伝子検査とかしてないのか?
191::||‐ ~ さん
19/03/24 21:20:13.33 TebBz/wh.net
大顎こんな短いんか?
192::||‐ ~ さん
19/03/24 23:31:12.88 zzpQx071.net
>>186
いやこれは誰がどう見ても...って落札されとるやないかーい
193::||‐ ~ さん
19/03/25 22:06:35.63 2yAqdynl.net
あかがねの話題は盛り上がらんな。
交雑過ぎて擁護しようがない。
194::||‐ ~ さん
19/03/25 22:37:34.78 p08yVnfK.net
>>186
パラワン?
195::||‐ ~ さん
19/03/26 12:26:44.35 oHwRLM/B.net
あかがぬ血統を築き上げた、norimakiarareです。
本土ヒラタにスマトラ、パラワンを掛け合わせ、更に本土ヒラタを掛け合わせる事によって誕生したあかがぬ血統。
私のブリードスキルが生み出した奇跡の血統です。
196::||‐ ~ さん
19/03/27 09:58:09.55 SZjzHG3G.net
>>192
ツイッターで検索したらイベントかなんかで血統作成者本人ももはや本土ヒラタではないと言って苦笑いしてたとか書いてあったがマジなら黒すぎるだろ。
197::||‐ ~ さん
19/03/27 21:10:37.06 S435rUJ5.net
>>193
なんと検索したら出ますか?
198::||‐ ~ さん
19/03/29 21:33:13.58 LD
199:cvrhG4.net
200::||‐ ~ さん
19/03/29 22:34:21.57 9QcmmV0H.net
詳細よく読まないとダメだよ
201::||‐ ~ さん
19/03/30 09:02:54.67 8M4H3JEt.net
>>196
詳細読んでもどちらとも受け取れるような・・
202::||‐ ~ さん
19/03/30 11:03:52.38 C/HC8o7A.net
>>197
レコード審査基準を読めって話じゃないかなと
203::||‐ ~ さん
19/03/30 11:36:45.35 8M4H3JEt.net
>>198
それを読んだ上で聞いています。
読んでも曖昧で分かりませんでした。
サイズさえ公開しなければ問題ないならば、これがレコード超え個体です!サイズはビークワ見てね!って画像晒してもOKってことですね。
それもダメなら本家はビークワレコード申請できませんね。
オークションで公開してしまってますから。
204::||‐ ~ さん
19/03/30 13:33:56.09 IWGuieJd.net
>>199
No.2
205::||‐ ~ さん
19/03/30 14:21:09.84 8M4H3JEt.net
>>200
No.2?
206::||‐ ~ さん
19/03/30 15:37:37.15 +teUoYs5.net
今出品されてるあかがねの頭楯を見るんだ
207::||‐ ~ さん
19/03/30 22:10:19.75 YJfKa1bb.net
>>202
うん、間違いなく本土だね。
208::||‐ ~ さん
19/03/30 22:25:14.06 0DWm4gY+.net
1匹2匹の頭楯だけ見て間違いなく本土とか言ってる時点で笑わせる話だが、1匹の鋸歯を見るだけで間違いなく雑種と言わせてもらおう。
209::||‐ ~ さん
19/03/30 22:45:58.84 djMJwfOz.net
皮肉で本土だねって言ってるんでしょ。
210::||‐ ~ さん
19/03/30 22:49:07.05 8M4H3JEt.net
>>205
あかがねは特徴バラバラだからね。
なんとなく本土ヒラタに近いものも出る。
逆にモロ外国産タイプも出る。
211::||‐ ~ さん
19/03/30 22:51:41.05 8M4H3JEt.net
>>204
あかがねは鋸歯の違和感は全く隠せてないよね。
生え方がモロ外国産。
212::||‐ ~ さん
19/03/30 23:35:40.96 0DWm4gY+.net
染色体の壁はそう容易く破られるものじゃない。
でもな、それを偽物だからレコード認定出来ません!と言い切れるだけのスキルがないんだよ。審査員の方々に
所詮、採集標本マニアが調子に乗って本屋さんになっただけだからよ
213::||‐ ~ さん
19/03/30 23:38:07.32 YJfKa1bb.net
あかがねヒラタが純国産であることはまぎれもない事実無根。そんなの誰がみてもわかる。
214::||‐ ~ さん
19/03/31 01:25:34.31 CZldV2zD.net
鋸歯のつきかたが本土だとは信じられないw
それとも80ミリにもなるとあんな風になるもんなの?
215::||‐ ~ さん
19/03/31 01:54:49.55 GvjU1pmD.net
>>210
デカくなるとああなる。
216::||‐ ~ さん
19/03/31 02:12:56.82 ZJ2NFKtU.net
>>211
本家からあかがね買ってブリードしてるから分かるけど。
それは違う。サイズ関係無しに鋸歯はおかしい。
あかがねが本土ヒラタだと言う人はツシマとパラワンの区別もつかんのやろな。
レベル低すぎる。
217::||‐ ~ さん
19/03/31 02:37:13.23 EkKI3eeu.net
どっかのブログにベトナム系じゃないかって指摘あったな
あの辺のヒラタはMAX85mmだから近いと思う
218::||‐ ~ さん
19/03/31 04:30:55.67 ZIkP2IbN.net
今更だが、あかがね以前のギネス個体も鋸歯がおかしいんだよ
和歌山もおかしいけど、それより前の個体も怪しい
だからレベル低いのは編集者とその信者どもな。
離島でマルバネやってる奴が最強みたいな勘違いしてるから普通種が分からなくなってんだろ?
南西諸島にゃ邪魔くさいほどヒラタがいるから興味もなくなるんだろうが、虫屋の総合商社たるもの初心を忘れちゃーダメだな。
219::||‐ ~ さん
19/03/31 05:24:56.84 SPuSeO2E.net
でもお前ら直接問い合わせたらヤフオクで質問するのは身バレ怖くてできないんだろ?
ならほっと
220:きゃいいんでね?
221::||‐ ~ さん
19/03/31 06:42:13.58 URajYM28.net
>>215
直接ケンカふっかけたら損害賠償だの何だの脅すらしいからな。
裁判なんかしても国産の定義って何ですか?
愛媛で生まれて愛媛で育ったんだから国産だろ!
って言い張って、裁判官がそれは違う!って言わないだろうから、潰せないんだよな。
だからここに書いてんだよ
人として、ヒラタを愛する者として許せない
法律じゃ裁けない悪を成敗する為に5ちゃんねるがあるのだ!
222::||‐ ~ さん
19/03/31 06:48:54.76 URajYM28.net
そもそも、そんだけのリスクを負いながらあかがね潰しても特に見返りらしい見返り無いっていう。
223::||‐ ~ さん
19/03/31 06:51:45.23 SexiEfMv.net
もういっそのことみんなで雑種作ってこれが新しい血統くろがねですって出しちゃえば?
224::||‐ ~ さん
19/03/31 06:54:10.53 URajYM28.net
Y Gに楯突いたタモさんなんか自分の方が潰れちまってるし
昆虫業界もいずれは交雑から品種改良するのが当たり前な時代になるんだろうね。
225::||‐ ~ さん
19/03/31 06:54:31.80 AQtyVTzn.net
つまらないよ
226::||‐ ~ さん
19/03/31 06:55:16.47 AQtyVTzn.net
>>218
つまらないよ
227::||‐ ~ さん
19/03/31 07:09:43.94 URajYM28.net
知識とか技術の無い奴に限ってカモになるんだよな
一から勉強して地道に腕を磨くのが面倒だから金出してインチキ血統で直ぐに数字を出そうとする。
挙げ句に大型個体作出のノウハウを語り出したりするから開いた口が塞がらねー
ツッコミ所満載な奴が次々に湧いて出てくる。
呆れて物が言えない
と言いたいけど、野放しに出来ないからやっぱり物申さずにはいられない
228::||‐ ~ さん
19/03/31 10:53:57.95 CI7edF/U.net
>>222
自分語りご苦労様
229::||‐ ~ さん
19/03/31 11:43:51.13 SPuSeO2E.net
ならば誰か5ちゃんからくろがねに対抗可能なレベルのしろがね血統作ってくれよ
あかがねに色々混ぜ混ぜして
230::||‐ ~ さん
19/03/31 12:07:42.50 nbnbQEip.net
>>224
あかがねにダイオウ混ぜて、ムキムキマッチョにしてやりゃいいじゃん (´・ω・`)
231::||‐ ~ さん
19/03/31 12:17:29.83 3lEUYvuC.net
くろがねって名前は弱そう
すぐに炎上しそう
そして交尾できない
232::||‐ ~ さん
19/03/31 13:16:13.97 URajYM28.net
軽蔑してんだから同じ事やるわけねーし
233::||‐ ~ さん
19/03/31 14:47:11.56 MKoxJTCJ.net
俺らでモロな雑種作ってレコード荒らそうぜ。問題提起として。
234::||‐ ~ さん
19/03/31 17:12:02.31 w4AeTPRr.net
問題提起は必要だけど当のヒラタからしたらたまったもんじゃねーな。
235::||‐ ~ さん
19/03/31 22:55:42.07 URajYM28.net
ミイラ捕りがミイラになるほどバカらしい事はない。
あかがね作者も、過去のギネス個体やYGを見て、こりゃあ騙し通せる!儲かるかも?!って考えてやったのかも知れないな。
腐ってもダークサイドに身を委ねるべきではない
交雑させるだけなら別に自由だと思うが、嘘つきはダメだろ
236::||‐ ~ さん
19/04/02 10:47:59.02 aQ8qdEy+.net
オオヒラタのブリードで有名なK氏はあかがね入手して絶賛してたけど、あかがね羽化したら何も言わなくなったよね。
ブリード止めたみたいだし、真実に気付いたんだろうね。
237::||‐ ~ さん
19/04/02 14:11:58.79 6REDd0xr.net
令和にもなって盛り上がってるのは作出者本人と一部の無知な信者だけでしょう。
作者はミヤマとノコギリにも手を広げてるけど、また何か外産ミヤマとかアマミノコとか混ぜるつもりなんかな?
238::||‐ ~ さん
19/04/02 16:28:34.13 aQ8qdEy+.net
>>232
自分の実績ア�
239:sール激しくて冷めた目で見てるわ。 ミヤマもノコも新居浜じゃ記録出せないから、大型産地に手を出してるし。 自画自賛ばかりしてるんなら新居浜産で勝負しろよって話だ。
240::||‐ ~ さん
19/04/02 16:41:36.03 jAF1zmxd.net
いつも思うんだけど、虫やってる奴って金持ち多いんだしDNA鑑定すればいいのにね
あかがねに恨みある奴が10人、鑑定に10万かかるとして一人1万って方法もあるしな
DNA鑑定しても完璧なルーツって分からないんだっけ?
せっかく鑑定しても完全な証拠みつけられないと意味ないしなぁ
遺伝子汚染を嫌って怒ってる生物学者もいるのになんでやらないんだろうな
241::||‐ ~ さん
19/04/02 17:46:32.17 xfeUYAX6.net
たったの10万円で世界中のヒラタ何個体サンプリング出来るんだ?
242::||‐ ~ さん
19/04/02 17:48:57.94 ZUv4BbHj.net
五箇さん達が何百とやってるだろ、公表しないだけだよ
243::||‐ ~ さん
19/04/02 17:53:40.37 xfeUYAX6.net
DNAのどの辺をどれだけ比較してどれだけ違ってたら日本産に酷似した雑種だって同定が出来るんだろなー?
五箇さんなら分かるもんなのかね?
244::||‐ ~ さん
19/04/02 17:58:52.77 ZUv4BbHj.net
10年前くらいかに、関係者がメスの塩基で交雑だとmixiで公表してたよ
245::||‐ ~ さん
19/04/02 17:59:43.04 xfeUYAX6.net
本土ヒラタのサンプルは小島さんが全国の有志から送ってもらった数都道府県分ぐらいだと思うが
もち、離島産外国産ティタヌスも何百ってやってないだろう
せいぜい10~20じゃねーの?
246::||‐ ~ さん
19/04/02 18:01:47.18 xfeUYAX6.net
俺様のあかがねオリジナルに他のヒラタ混ぜた奴がいる!
それは俺のあかがねじゃねー!
証拠あんのか!
みたいな事を言い出すから証明は難しいぞ
247::||‐ ~ さん
19/04/02 18:05:46.59 xfeUYAX6.net
煙に巻く手段ならナンボでもあるぜ
誰かが新居浜に外国産ヒラタ放虫しやがった!と被害者ヅラこいちゃうとかね。
248::||‐ ~ さん
19/04/02 18:12:59.64 xfeUYAX6.net
中国で捕獲されたシラスウナギだって日本で育ててりゃ国産になるんだぜ?
交雑ヒラタだって新居浜で飼ってりゃ新居浜産だろ?誰がそれは違うって決めた?おう?
249::||‐ ~ さん
19/04/02 18:25:23.66 Rz5DGqD1.net
【 令和 ≒ 令徳 】
徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
スレリンク(liveplus板)
250::||‐ ~ さん
19/04/02 19:23:57.88 ZUv4BbHj.net
歴史は繰り返すでギネスにYGが出てきたときにビークワでは
オオクワという品種だと結論づけたように、ヒラタでも品種扱いだ
251::||‐ ~ さん
19/04/02 19:56:26.46 Az9R7ryy.net
ミンダナオと本土混ぜてみ?
あかがねみたいなの羽化するしww
252::||‐ ~ さん
19/04/03 05:23:35.78 rhTH/LZp.net
松野も森田も平成も終わる事だし、純血時代にも幕を降ろして、これからは品種で競う時代にしようぜ?
それでテッペン取った奴こそ、文句なしに真の実力者だろ?
253::||‐ ~ さん
19/04/03 05:25:34.22 rhTH/LZp.net
>>246
そうすれば憎きYGやあかがねだって消滅するだろう。
254::||‐ ~ さん
19/04/03 05:29:22.38 rhTH/LZp.net
そういうのは最初にやった奴が一番目立つぜ?
手始めにパラワンとスマトラなんかまぜて、厳つい鬼ティタヌス作ってみないか?
255::||‐ ~ さん
19/04/03 17:13:31.11 L4B5Q6kA.net
23年前くらいかに某フェスで外産ヒラタペアで購入しても、
類代した生体の保証はしませんとプライス表�
256:ノ明記されていた ショップでも混ぜたのは子孫で必ず特徴が出ると洗脳するようにしつこく言ってた
257::||‐ ~ さん
19/04/03 18:53:04.88 rhTH/LZp.net
>>249
ヒラタの♀なんか見分け付かないし、よく脱走するから混ざるリスク高いわな。
何産地も何亜種も飼育してる奴は気をつけた方がいい
同じケース同じビン、同じ温度で同じタイミングでブリードして同じタイミングで餌交換、なんて事してりゃ、何が何だか混ざってしまう可能性大だな。
258::||‐ ~ さん
19/04/03 19:07:31.92 SLIQdwRz.net
パラワンヒラタ
スマトラヒラタ
...
本土ヒラタ
あかがねヒラタ
259::||‐ ~ さん
19/04/03 19:08:27.06 SLIQdwRz.net
>>248
オクで出てた。
出品者炎上してた。
260::||‐ ~ さん
19/04/03 19:29:53.96 rhTH/LZp.net
>>252
そうなん?
炎上商法じゃなくて?
261::||‐ ~ さん
19/04/03 21:26:12.23 B5/A5d5x.net
>>253
じゃない。
本人は交雑と認めたっぽい。
事の顛末はよくわからんが、
オクに出してるものからブログに飛んで読んでたら、懺悔の記事見つけた。
特定は良くないからいわないが、
今も当事者は虫してるしオクにも出してる。
262::||‐ ~ さん
19/04/03 23:04:36.88 XnCy3cgD.net
>>254
その人かはわからんけど、
交雑オオヒラタ出品→交雑指摘される→否定するもよくよく調べて交雑と認める
ってのはあったね。
あかがね作者に比べたらまだまともな人だったな。
263::||‐ ~ さん
19/04/03 23:56:23.12 B5/A5d5x.net
>>255
多分同じ人を指してると思う。
ちゃんと交雑認めて再発防止に努めてるそうだし、えらいと思った。
264::||‐ ~ さん
19/04/04 00:26:34.67 A3ZhauBQ.net
>>256
そうなのか。
あの人は間違いの無い本物を販売したいって気概があるよな。
それに比べ・・・
265::||‐ ~ さん
19/04/04 05:24:45.48 RRh768CU.net
>>252
それ交雑だと公表せずに出してたからだろ
そうじゃねーんだよ
266::||‐ ~ さん
19/04/04 05:39:16.61 RRh768CU.net
ポメラニアンもトイプードルも元々はオオカミなんだぜ?
長い年月をかけて品種改良して作られた犬種だが、誰も叩かねーし炎上なんかしないだろ?
強いて言うなら爆産させて廃犬にするブリーダーぐらいか?叩かれてんのは
アホほど極太な大アゴのブランドオオクワガタ作ってる業者?いるけど、今更それを純粋な阿古谷産です!なんて言ってないだろ?
言ってたら叩かれるかも知れないが、何が混ざってようが混ざってなかろうが、わざわざ純血なんて言わなきゃ済む話なんだよ
純血だとしたら何なんだ?また阿古谷に放虫したらすんなり野生化するとでも思うか?
累代進んだ飼育個体の産地なんかもうどーでもいいだろ?
267::||‐ ~ さん
19/04/04 09:02:51.46 EimDqmhh.net
>>258
ちゃんと読んだか?
公表せず、じゃーねんだよ
出品者も交雑と分かってなかった
↓
交雑と指摘される
↓
交雑じゃないと出品者自身が騒ぎ立て、有名な採集家をも巻き込む自体になる
↓
最終的に交雑と認める
出品者のブログ読んだらこれくらいの流れが分かるだろ笑
知らないならいちいち突っ込むな。
268::||‐ ~ さん
19/04/04 09:05:02.97 EimDqmhh.net
>>259
その言い分にはわかる。
が、言い方がよくないな。
何か嫌なことでもあったの?笑
269::||‐ ~ さん
19/04/04 12:20:01.74 A3ZhauBQ.net
あかがね11万で落札されてる(笑)
御愁傷様(笑)
270::||‐ ~ さん
19/04/04 15:28:28.68 RRh768CU.net
>>260
お前が先ずそれ以前の話の流れをちゃんと読んでから書け
ズレた話を横から入れてくんな。な。
271::||‐ ~ さん
19/04/04 15:30:14.65 RRh768CU.net
>>261
うん、何か話をちゃんと読まずにズレた話をぶっこんで来る
272:奴がいてイラッとした。
273::||‐ ~ さん
19/04/04 18:29:20.43 wXQWEazM.net
昆虫業界は交雑を嫌ってて、犬と同列に考えてるのが頭悪すぎ
それに、YGやあかがね飼育者も純血と思って飼ってるんだぞw
交雑と分かったら飼育者激減するよね
昆虫業界では交雑=無価値だから
犬は買えば繁殖させる人なんてわずかだし混血とか純血とか関係なく可愛けりゃいいんだよ
274::||‐ ~ さん
19/04/04 18:45:30.74 A3ZhauBQ.net
YG交雑説はよく聞くが、結局久留米とかもYGにサイズで近づいてきたよね。
久留米は本物で地道に血統を磨きあげてきたってことなのか??
久留米本気でやってる人も久留米って品種だと思ってやってるんかな・・
275::||‐ ~ さん
19/04/04 18:55:51.65 wXQWEazM.net
犬は可愛さ小ささ飼いやすさを追及してきた上で叩かれる理由が無かったんだろ
虫はそうはいかない歴史がある、それだけの話
犬と同列に語って擁護は無理がある
交雑って分かった人にオオカミ云々言って何人が納得して飼育を続けると思う?(笑)
あと極太を国産と言って売ってる奴なんてまだまだいるしな
亀岡とかさ
276::||‐ ~ さん
19/04/04 19:22:33.36 RRh768CU.net
犬だけじゃぬーから
猫でも蘭でも金魚でも馬でも米でも品種改良ってところに行き着いてっから、昆虫は!?とか、そろそろ被った皮を脱げば?って話。
犬だって血統書付きをあえてミックスして新しい犬種作ってんだろ?
昆虫は!とかw童貞みたいな拘り終われって話な。
277::||‐ ~ さん
19/04/04 20:26:50.61 wXQWEazM.net
犬だけじゃねーからとかお前が犬って言ったから犬に関連付けて反論しただけだろ
いちいち論点ずれてんな
お前が何と言おうが今現在、昆虫の交雑は嫌われてるからw
なんと言おうと無駄なんだよ
他の動物はこうだから虫もこうなるべきって頭がもうね
100年後認められてるといいね
少なくとも今はそうじゃないんだわw
278::||‐ ~ さん
19/04/04 20:34:51.03 /kwl8LlZ.net
ID:rhTH/LZp=ID:RRh768CU
だろ?
ガイジ理論ぶっぱなしてるから分かる
279::||‐ ~ さん
19/04/04 20:46:39.63 eHVa1C1T.net
あかがねもハイブリッドと言わずに本土と言って売ってるのもそういう事だろうな
昆虫界で混血は無価値が常識
280::||‐ ~ さん
19/04/04 21:26:24.14 A3ZhauBQ.net
>>271
あかがねが特徴ばらばらなのは本家も認めてる。
特徴ばらばらなのが本土ヒラタの特徴だと言っている。
同じ兄弟なのにばらばらが普通とか、もはや根底から間違っている。
281::||‐ ~ さん
19/04/04 22:15:44.70 ODVPOtYB.net
>>269
ID RRh768CUは何かとズレてるから無視しようぜw
いちいち必死すぎてイタい
282::||‐ ~ さん
19/04/04 22:16:03.83 OLkdAkGB.net
>>268
ぬーからは草
283::||‐ ~ さん
19/04/04 22:21:09.07 EimDqmhh.net
>>274
犬だけじゃヌーwww
284::||‐ ~ さん
19/04/04 22:41:55.32 dyAhISRM.net
>>231
kuni氏は全てを墓場まで持っていくってさ。
285::||‐ ~ さん
19/04/04 22:55:41.31 b9m7RlBr.net
>>269
令和にもなった事だし、松野もタモリも消えた事だし
…振り出しに戻らせんなよ
時代遅れの童貞思考が
286::||‐ ~ さん
19/04/04 23:03:43.99 b9m7RlBr.net
さあ、いつまでも古臭い皮被ってないで次の時代に進もうぜ?包茎野郎ども
純血だの言ってありがたがってる時代はもう間もなく終わる。
汚れない童貞なんか守ってないで、視野を広げて新しい時代を作っていかなきゃな。
287::||‐ ~ さん
19/04/04 23:21:17.78 G4mQF91u.net
>>278
いいこと言うじゃんwww
288::||‐ ~ さん
19/04/04 23:24:58.21 G4mQF91u.net
>>268
上から読んだけど、あんたずれてるね。
交雑のくだりは間違った認識してるし
犬のくだりはとんちん�
289:ゥんで論点すりかわってる。
290::||‐ ~ さん
19/04/04 23:42:16.61 DC3TUnUn.net
>>278
論点をすりかえるなよ
外産なのに国産の土俵に上がってるからダメなんだよ
291::||‐ ~ さん
19/04/05 00:13:18.70 PgqdGzlu.net
ほんとこのおっさん論点ずれてるよな
292::||‐ ~ さん
19/04/05 00:17:19.18 PgqdGzlu.net
>>278
お前はもう始めてるんだよな?次の時代(笑)って奴をさww
ごちゃごちゃ言ってねーでスマトラと本土ヒラタ用意しろや
そんでヤフオクに出品してくれw新しい時代を作るんだろw
293::||‐ ~ さん
19/04/05 01:57:55.03 c69xaA58.net
平成も終わり、松野も森田も終わり
YGもあかがねも終わり
だからこのスレのくだらねー論議も終わりにして、令和の新しい価値観を築きあげようぜ!って言ってんだよ
悪いか?
スマトラと本土ヒラタ?
くだらねー組み合わせだなぁ?カッコイイかそれ?
ヤフオクだってくだらねーんだよ
やらねーよそんなゴミだらけの低レベルな小遣い稼ぎなんかw
新しい時代を作る奴が、何をやるか公表するわけねーだろ(笑
右へ習えで流行を後から追う事しか出来ないお前らにパクられるからな!
せいぜいこの先何の進歩もない純血崇拝の生涯を送ってくれや
294::||‐ ~ さん
19/04/05 02:25:41.13 GC1l3nc9.net
>>272
いや、兄と弟が同じ顔してる兄弟の方がおかしい
そりゃ双子だろw
兄弟でも少しぐらい違うのは普通の事だ
本土ヒラタは西の個体ほどそのバラつきが顕著だが、実は東もなかなか個体差が見られるんだぜ?
つっても、あかがねほど酷いのは論外だけどな。
295::||‐ ~ さん
19/04/05 09:50:52.54 aGp9xgmn.net
このスレは結局何がしたいのかわからん
あかがねを根絶させたいのか、それなら進んで参加したいが
愚痴やヲチみたいな低次元な事しかしないなら何の価値も意味もない
296::||‐ ~ さん
19/04/05 10:11:50.38 c69xaA58.net
>>286
根絶させたい人もいりゃあ信者だっているだろう。
中立もいれば、両者を見て呆れてる両成敗的な立ち位置の人間もいるだろうし、誰かが考えを切り替えるなら多少は落書きする意味はあるんじゃないか?
297::||‐ ~ さん
19/04/05 11:37:59.19 Sk4aU8nQ.net
>>286
お前みたいなのはいらん
それだけ
じゃあ価値のあることの見本を見せてくれ
298::||‐ ~ さん
19/04/05 12:19:40.38 DfYuz2MD.net
>>286
お前は何がしたいの?
いきなりやってきて批判だけ
お前から高次元な提案たのむよ
299::||‐ ~ さん
19/04/05 14:25:23.62 f4wprQ1v.net
本来日本の虫を保存するためにあるような弱小出版社が
銭儲けのためにレコード企画やった挙句、日本に純血種が
いなくなるというw
300::||‐ ~ さん
19/04/05 14:45:50.56 bCEvVwsV.net
>>290
弱小だと誰が言った?
銭儲け目的だと誰が言った?
むす社は永遠に不滅です。
(在来種が交雑汚染されようが。)
301::||‐ ~ さん
19/04/05 14:59:19.94 GC1l3nc9.net
飼育下に交雑個体が蔓延したからって野生の純血が滅びるってのは話が飛びすぎかと思う。
近所の公園やら雑木林やらでたまに外国産が見つかる事はあるが、定着して蔓延して在来種が絶滅するほど強い生命力があるとは思えない
所詮、よそ者でぬるま湯育ちの貧弱遺伝子だしな。
302::||‐ ~ さん
19/04/05 15:08:23.88 PgqdGzlu.net
>>292 君、思う思うばっかりだな 在来種が絶滅した例もあるのによくそんな事言えるね
304::||‐ ~ さん
19/04/05 15:34:44.43 UumdySqg.net
交雑擁護派って希望的観測で物言ってくるから話にならない
305::||‐ ~ さん
19/04/05 15:57:00.18 KSqdCkAQ.net
自分の考え方を長々と書く
例えば本土とマリンドッケかなんかの交雑が放虫されたとして、後尾済みのメスだったら自然下で産卵までいく個体はいくらか居ると思う
それ以外の場合は本土と交配して産卵までいく個体はかなり少ないでしょ
産卵までいっても、幼虫が日本の寒い環境の中で生き延びる可能性は低いと思う
厳しい環境の中でなんとか羽化してくる交雑もごく少数居ると思う。
その中のいくらかは、更に更に本土と交雑していくだろうね
でも累代を重ねるうち、日本の気候に適さない外国産の遺伝子は少しずつ薄くなっていって、最終的にはほぼなくなる。完全に消える可能性もある。そこまで何年かかるのかは知らん
中国とか大陸である程度低音に適応したヒラタと交雑するのが一番危ないと思う
その辺のヒラタはあまり人気なくて日本で出回ってないけど
306::||‐ ~ さん
19/04/05 16:18:11.34 Kcp4qLc1.net
思う思う思うだろうね知らん思う
307::||‐ ~ さん
19/04/05 16:28:48.48 bCEvVwsV.net
>>295
日本と一口に言っても広いんだから九州や南西諸島の気候ならインドネシアなどの亜熱帯産のヒラタも生き残れるでしょ。
それに標高関係なく現地でも採れてるし。
あそこのエラフスホソアカなんかが採れる高標高の方が年間通した気温は九州の低~中山帯より寒いはずだから余裕だす。
今年?去年?にはアマミマルバネと台湾のマルバネの交雑個体も飼育下でできているし。
気候に適するかどうかより種として近しいかどうかだと思うが。
ヒラタの場合全部亜種だから純血という意味での絶滅はあり得るんじゃねーの?
308::||‐ ~ さん
19/04/05 18:22:13.05 KSqdCkAQ.net
>>297
エラフスホソアカってスマトラだっけ
向こうの詳しい分布の事情は知らないけど、それなりに気温の低いエリアでもヒラタが生息してるなら、日本の少し暖かいところでも生き延びそうだね
309::||‐ ~ さん
19/04/05 18:55:54.84 bCEvVwsV.net
>>298
標高1500m級のエリアにも普通にいるとのこと。
ちな台湾在住者からの情報だが。
310::||‐ ~ さん
19/04/05 23:57:12.44 OH6jVJOL.net
飼育下に交雑個体が蔓延したら野生の本土ヒラタが絶滅するか?
違うよな?
放虫しなきゃ何ら心配ないし、そんなもん交雑するかしないかの問題じゃないだろ
日本産だと言ってるから逃す。
交雑と分かってたら逃さないって?
そりゃ逃す奴が問題であって交雑させる奴がそれを望んでるわけじゃないだろ
ヤフオクで偽物ばらまく詐欺師が蔓延してるご時世だしな
一度人が飼育した物は国産だろうが安易に逃すべきじゃねーよ
逃す逃げられるを前提に不安を抱いてるんなら先ず外国産輸入にでも反対してろよ
311::||‐ ~ さん
19/04/06 07:43:30.44 mzWfEtgL.net
イキヒラタと本土のハイブリッド作ろうかな
外産の交雑より絶対わからんだろうし
312::||‐ ~ さん
19/04/06 08:37:50.87 NS/OSr3I.net
>>301
ツシマと本土でも分からんと思うぞ
九州北部のヒラタはツシマヒラタと遺伝子の見分けが付かないらしいからな。
313::||‐ ~ さん
19/04/06 21:53:57.49 Iw6yeWva.net
ちょっと前に九州だかの女性ブロガーが82㎜のヒラタ捕獲したという
記事アップしてたよな。温暖化の
314:影響ででかくなってきてると馬鹿丸出しだったがw
315::||‐ ~ さん
19/04/06 23:08:43.06 lm9JnAnh.net
>>303
なんか馬鹿な事言って正当化する奴がいるよなぁ。
埼玉でアンテだかグランの幼虫が採れたらしいな。公園での材割りで。
埼玉はヒラタの汚染もあるし糞やな。
316::||‐ ~ さん
19/04/07 00:18:39.38 m6SfCP/+.net
>>295
生き残る確率が低いとか高いの話では無くて、交雑が学徒連中に認識され周知されると飼育規制、輸入規制に繋がるのが問題と思うぞ。
生物学界隈の話聞いてるとザリガニ類の様に属指定で特定外来生物指定されても何もおかしくはないのが現状。
日本の屋外に外国産の生体が広がる可能性が昆虫飼育趣味に多くの原因があると判定されれば規制に繋がる。
そこが趣味として一番問題なんじゃないか。
放虫しても薄まるとか影響無いとかじゃなくて放虫が有ると規制側に判断されれば即規制に繋がる可能性が有ると言う事をきちんと認識した方がいいと思うぞ。
317::||‐ ~ さん
19/04/07 00:56:23.28 nSr5l+Kz.net
>>305
何の話してんだよ?あかがねに関係ないだろ
318::||‐ ~ さん
19/04/07 07:53:08.55 8w0QFYrO.net
>>303
記事のURLキボン
319::||‐ ~ さん
19/04/07 08:14:05.92 m6SfCP/+.net
あかがねヒラタは本土ヒラタ純血であると?
320::||‐ ~ さん
19/04/07 11:10:48.94 FLZouzRp.net
>>307
Twitterで見つけたよ。
画像付きで。
321::||‐ ~ さん
19/04/07 16:46:57.97 VW1lUFlC.net
スーパーサイエンススクールで調べてもらえ
322::||‐ ~ さん
19/04/08 10:45:05.39 roXfbFLL.net
>>262
見たけど絶対本土じゃないわ
鋸歯が完全に外産と交雑w
てかこれを堂々と国産と売ってるのすげぇなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本土ヒラタ交雑見分け方
URLリンク(i.imgur.com)
323::||‐ ~ さん
19/04/08 10:53:17.26 roXfbFLL.net
>>309
見つけたよじゃなくて
画像を貼らないと
324::||‐ ~ さん
19/04/08 11:06:29.33 qDgrlzH2.net
>>311
ミンダナオ?
325::||‐ ~ さん
19/04/08 12:27:15.08 mWNWRncQ.net
>>311
本家に意見した人がいるが、残念な人とは付き合わないと一蹴されていたな。
326::||‐ ~ さん
19/04/08 12:38:53.57 mWNWRncQ.net
交雑ではないという明確な説明ができないから、ビークワに記事を投稿したりして信憑性を持たせようとしているように思える。
あかがねは誰でも85は狙える。
技術など不要。
327::||‐ ~ さん
19/04/08 16:18:16.91 4HmKs3tw.net
>>315
あかがね飼育したことないからわかんねーんだけど、
そんなに簡単に80upましてや85upするんだ!
体重の伸び方がオオヒラタに近いもしくは同じなんだなぁ。
ふーん。
328::||‐ ~ さん
19/04/08 17:25:31.05 Au2djXL6.net
DNA鑑定誰かしてくれないかな
あれに11万だすお金があるなら余裕だろ
329::||‐ ~ さん
19/04/08 18:21:43.99 WYf31Q76.net
知り合いに某私大の生物学の教員がいるので、日本における
昆虫汚染についての論文書かない?と聞いてみるかな
YG、久留米、奈良輪、あかがね全部潰すぜw
330::||‐ ~ さん
19/04/08 18:29:45.07 kXbNgLCu.net
>>317
そんなはした金じゃサンプル数もロクに揃わないぞ
331::||‐ ~ さん
19/04/08 18:54:00.59 5gkxcd9o.net
>>318「あかがねが~久留米が~奈良輪が~YGが~」
教員(何言ってんだコイツ…)
332::||‐ ~ さん
19/04/08 18:58
333::17.12 ID:kXbNgLCu.net
334::||‐ ~ さん
19/04/08 19:20:34.61 WYf31Q76.net
研究者は早い者勝ちで一番に発表することに意味があるんだよ
なぜ人類の脅威が出てくるのかw
生物学の昆虫関連なんて、驚くほど遅れてるんだよ
335::||‐ ~ さん
19/04/08 19:24:00.59 LEwNmiRe.net
1mmも成果にならない研究したところで…
あかがねの風評被害を起こした方がまだ効果的だろ
336::||‐ ~ さん
19/04/08 20:00:42.30 0C4f/7fb.net
>>321
極論すぎて草
頭わるっ
337::||‐ ~ さん
19/04/08 20:18:09.13 JQ3t42fJ.net
交雑ヒラタ擁護するには極論ぶっこむしか無いからなw
338::||‐ ~ さん
19/04/08 23:33:53.78 +S2KUXWO.net
あかがね信者と同レベルの交雑反対派じゃ恥ずかしい
もっと高度な事を書いてくれ
339::||‐ ~ さん
19/04/08 23:36:36.74 JQ3t42fJ.net
>>326
お前の書き込みが一番低レベル
340::||‐ ~ さん
19/04/08 23:41:01.00 +S2KUXWO.net
雑種のクワガタが出回っているから、皆さん去勢しましょう!!
って、バカ丸出し
341::||‐ ~ さん
19/04/09 01:36:28.41 C0RYrRl7.net
アンチあかがねとあかがね擁護派が交雑したら平和な世界が訪れる!!
342::||‐ ~ さん
19/04/09 02:11:49.93 widEacoW.net
>>328
何いってんだお前
自分がバカだから周りがバカに見えちゃうパターンかよ
343::||‐ ~ さん
19/04/09 05:07:46.37 fYYO6+qm.net
>>330
何いってんだお前
自分が賢いと周りのバカがみんな賢く見えるか?
そんなわけねーだろ
どうなってんだお前の脳みそは?お花畑か?草むらか?
344::||‐ ~ さん
19/04/09 05:19:18.04 Ef1/YFXd.net
>>329
?
ちゃんと病院行けよ
345::||‐ ~ さん
19/04/09 06:58:19.03 L98xj2Mg.net
>>332
何科に行けばいい?ww
あかがね薬局でお薬なら処方してもらったよ!
346::||‐ ~ さん
19/04/09 07:27:48.90 C0RYrRl7.net
>>333
あかひげ薬局なw
なに精力剤処方してもろとんねんw
347::||‐ ~ さん
19/04/09 11:45:47.49 64QIzRZR.net
あかがね血統は交雑かもしれないが、
俺の持つ、しろがね血統はまぢで純血
348::||‐ ~ さん
19/04/09 12:10:34.21 VkaUaBOv.net
このスレには燃料が足りない
349::||‐ ~ さん
19/04/09 12:28:39.25 Jse/uUAV.net
ヤフオクに種親の放出増えてないw
ここ見て投げ売りが始まるんじゃね
350::||‐ ~ さん
19/04/09 12:31:02.51 T68BpyOR.net
誰もが納得する理由を添えて、あかがねが本土ヒラタだと力説してくれ!!
兄弟でも特徴全く違うけど、本土ヒラタだと力説してくれよ!!
351::||‐ ~ さん
19/04/09 12:36:45.04 5IF+y+in.net
あかがねと同じように10年かけて自己採集本土ヒラタをブリードしてみるといい
自己採集ので10年かけて86出ればあかがねは国産
352::||‐ ~ さん
19/04/09 12:45:34.09 T68BpyOR.net
>>339
75すら出んわ!!
あかがねやったら85軽くでたわ!
353::||‐ ~ さん
19/04/09 12:57:05.39 VkaUaBOv.net
新居浜産じゃなきゃダメだとよ!
生まれて来た個体の中から大型化する素質を持った親を選んで掛け合わせなきゃ!
もちろんBD使ってな。
他の産地じゃダメ!
毎度デカい親を選んでも70超えるのがやっとだよ
それにF4ぐらいから先はサイズ止まるよ
インブリードなんだから遺伝子固定されて来て伸びなくなるの当たり前!
突然変異でも起きなきゃムリだろ化学的に考えて
アホか!
354::||‐ ~ さん
19/04/09 13:18:44.34 VkaUaBOv.net
悔しかったらパラワンでぐいぐいサイズ伸ばしてみろって
355::||‐ ~ さん
19/04/09 13:33:26.71 Jse/uUAV.net
都内でヘラ捕獲されたのは15年前くらいだよな
小島さんがDNA解析して輸入解禁の前からの交雑�
356:セと公表した 10年前なんて放虫ブームが来てからかなり経ってる
357::||‐ ~ さん
19/04/09 13:37:33.18 Jse/uUAV.net
343の交雑はオークションで出てた大型ヒラタの解析ね
あかがねではない
358::||‐ ~ さん
19/04/09 14:58:04.94 ZczhRLRG.net
放虫されて交雑した野外品が親と言う事は無いのかね?
359::||‐ ~ さん
19/04/09 15:10:53.94 fYYO6+qm.net
ブリーダーとして誇りがあるなら、知らない内に混ざってた?みたいな調子のいい言い訳などすべきではない。
自己採集からの累代にしても、どこかで外国産が混ざり交雑した可能性はないか?自分で自分を疑い、真実を追究すべきだ。
あれだけもっともらしい能書きタレては小銭稼ぎしといてからに、ヤフオクで低レベルな詐欺師に騙されて高額のニセモノを掴まされた素人みたいな言い訳なんかするんじゃねーぞって話。
360::||‐ ~ さん
19/04/09 16:31:21.03 qt/ywa4m.net
これだけ大型になるとみんなが知っている本土ヒラタの特徴とは異なる特徴が出てくるのです。
交雑云々は85mmUP出してから語ってくれませんか?
真剣にあかがねやってる身としては非常に迷惑で不愉快です。
オオクワのSRの方がよっぽど怪しいじゃないですか。