19/06/23 23:09:08.14 xcF883Wc.net
バナナトラップのストッキングをつける親子がいるのはいいんだけどエサ無くなったら責任取って外して持って帰って欲しいわ
てか樹液出させといたほうが自然のままな感じで良いのになゴミも出ないし
56::||‐ ~ さん
19/06/24 01:07:28.43 SKlJveR2.net
>>55
それはバナナトラップの方がカブトムシが集まってきて採集できるネット記事が
たくさんあるからだよ。
57::||‐ ~ さん
19/06/24 21:15:19.80 f+1x24yo.net
バナナトラップじゃなくておっさんのイカ臭い精子トラップだったら何が集まるんだ?
58::||‐ ~ さん
19/06/24 21:29:20.99 6l90xqO0.net
>>53
まじでか
59::||‐ ~ さん
19/06/24 22:36:55.04 IQXyUPZP.net
>>57
お前面白くないって言われるだろ
60::||‐ ~ さん
19/06/25 20:31:38.69 Q61JjTk2.net
>>52
1週間で樹液って出るっけ?
ただ夜中とかクヌギの樹に樹液出させる為にドライバーとか持ち歩くのはアカンような・・・
そもそも自分の家にある木じゃなくてほかの公園や雑木林とか道路沿いの木とかじゃ傷つけにくいでしょ
山梨とかのオオクワ取れるとこで洞うろとかの破壊や乱獲みたいな自然破壊っぽくて少し気が引ける
まぁいつか一軒家建てたときにクヌギの木を2本植えようと思うけどスズメバチも来訪する事も考えておかないとな
61::||‐ ~ さん
19/06/26 02:42:37.03 VMrBz4/L.net
>>58
まじ
>>60
もちろん公園とか私有地の綺麗な真っ直ぐな電柱クヌギは厳禁
管理やる気のないクヌギが笹薮に覆われている荒れた放置林なら個人の判断でどうぞ
自分はクヌギの周囲50cm~1mだけ藪をはさみで刈ってます
カブクワはたとえば林や公園内でも一番のひらけた場所のクヌギにたくさん飛来するように
彼らからしても飛んでて楽な場所に来るのです (だからカラスや子供に簡単に捕まるのだが)
朝か昼間にやりましょう
大体1週間くらいで樹液出ますね
1ヶ月近くは持ちます
クヌギはゾンビなので翌年には傷口が治ってて5年もすれば傷自体無くなってる
62::||‐ ~ さん
19/06/26 03:17:50.38 DiZBXYtw.net
URLリンク(www.satoyama01.com)
コブ
63::||‐ ~ さん
19/06/26 03:40:57.67 eV4QHwQ8.net
マゾーンじゃね?
64::||‐ ~ さん
19/06/26 06:20:30.77 VMrBz4/L.net
そのコブでもいいんだけど
言ったのはほとんど根元近くのコブの事ね
あと 「かなり前に枝が折れた&かなり前に剪定された後の切り口の端」 なんかもよく樹液出るよ
折れてから5~10年経ったそういう箇所は自然治癒後に樹肌が黒くボコボコにかさぶたみたいになっててそれ剥がすだけで出る
ポロポロ剥がれるしそれだと少し彫るだけでいいから楽ね
コブは
ようは化け物みたいな風貌になる台場クヌギの最初の原型みたいなもんだから
まあ樹液出やすいのもわかる気もする
65::||‐ ~ さん
19/06/27 02:05:11.03 OsGIIAj/.net
URLリンク(www.satoyama01.com)
コブ
66::||‐ ~ さん
19/06/28 09:36:25.14 wyRdMuMW.net
>>65いいんじゃない
でももっとボコッと
ケンシロウに秘孔突かれて爆裂寸前の頭みたいになってるのもあるよね
67::||‐ ~ さん
19/06/28 22:12:04.24 xppu3k4E.net
コブを探す
68::||‐ ~ さん
19/06/29 02:10:13.39 37u+aQ7+.net
んで穴開けても
おせっかいな小アリたちに数日の間に砂でふさがれちゃう事も多いけど
それは小枝で崩してさしあげて
あのアリの所業はなんなんだろう
砂で覆って自分たちだけで樹液を占有する計画か
69::||‐ ~ さん
19/06/29 10:34:09.08 FNr2F9os.net
ゴブリンスレイヤー「どこだ!?ゴブリンはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
女武闘家「わたし・・・もうヤられちゃいました(レイプ目)」
ゴブリン「気持ちよかったゴブ^^」
70::||‐ ~ さん
19/07/02 01:04:57.61 Vrjg23IY.net
雨ばかりでクヌギに樹液準備しても雨で洗い流されてしまうのがOTL
71::||‐ ~ さん
19/07/03 20:23:26.78 u8JBgdR+.net
クヌギの木で厄介な思い出があったけどスズメバチより葉っぱに大量に憑いてる頭黒い茶色のデカイ毛虫が超大量にウジャウジャいるのが恐ろしかったわ
まさにスカトロマンチックな思い出だけどあの毛虫毒も持ってるよね?たぶんチャドクガかな
72::||‐ ~ さん
19/07/03 22:20:58.85 3Lpac0OS.net
クヌギならツマキシャチホコかそこら
チャドクガはツバキ科にしか付かない
73::||‐ ~ さん
19/07/04 02:06:00.14 wQoKZcDl.net
どうせなら実のなるオニグルミとかのほうが良くね。
74::||‐ ~ さん
19/07/04 02:44:49.28 13kC/Uk7.net
樹液が出れば
75::||‐ ~ さん
19/07/05 22:47:42.58 0PpU3OSz.net
>>72
樹液が出ててカブトやクワガタ居てやったー!\(^_^)/と思ったら目の前の葉っぱに大量のその毛虫が居て撤退した記憶がある
76::||‐ ~ さん
19/07/06 23:25:45.50 cAUl433b.net
穴開けてもいちいち小アリが一晩で砂でふさぐ
カブトが居つくまでは我慢だ
小枝で砂カバーを破壊!
77::||‐ ~ さん
19/07/10 10:00:26.99 AqB0ngrg.net
街中の公園の同じ条件で植えられている綺麗なクヌギで
一本だけコブあり樹液あり裂け目ありクワガタあり
78::||‐ ~ さん
19/07/10 22:23:00.91 +HPMBU0R.net
良いの見つけたね
公園だと他の人がライバルだな
79::||‐ ~ さん
19/07/11 10:32:38.09 gyVOQriE.net
コブを人為に作る必要がある
80::||‐ ~ さん
19/07/11 10:46:20.93 NGvsW0DO.net
実家の直径20cmくらいのクヌギに1カ月前にノコギリで浅く傷つけといたら、樹液出たみたいでカナブンやハチ、ノコギリクワガタが傷に集まっていた
あいつらカジって樹液の出をキープしたりできるのかな
傷ふさがったら嫌だから他の場所にも傷つけとこうかな
81::||‐ ~ さん
19/07/12 03:16:34.35 pRXAAZju.net
ここ数日みたいな寒い日は傷つけても出にくい
暑いと1週間前後でドバドバ出る
楽したい時は去年に傷つけた箇所の自然治癒された部分をえぐると
むき立てのタケノコみたいな白い肉質が簡単に現れて
数日で樹液出る
何年もそのループだと掘る力あまりいらないし楽
しかもクヌギの台場化が進んで一石二鳥
あとコナラは掘っても樹液出ませんよあくまでクヌギですよクヌギ
木の表面が白っぽいのがコナラ
海溝みたい縦に皺がゴツゴツしてて象さんみたいな色がクヌギね
82::||‐ ~ さん
19/07/12 15:07:41.78 QL55VwcK.net
アベマキはだめですかね?
83::||‐ ~ さん
19/07/12 22:29:50.86 pRXAAZju.net
アベマキはクヌギ以上におススメだね
特に若い木ほどいい (やせた成人男性の太ももくらいの太さの)
クヌギ以上に樹液出る 穴開けた後に樹液出るのもクヌギより早い印象
しかもクヌギ以上にカブトクワガタ来る
84::||‐ ~ さん
19/07/12 22:59:23.12 QL55VwcK.net
>>83
ありがとうございます
近所にクヌギが全然ないので諦めかけていましたが希望が出てきました
85::||‐ ~ さん
19/07/13 02:00:58.11 M5wg+hDC.net
カブトムシってクヌギとか以外じゃライラックの木にも大量に集まるのね・・・・・
86::||‐ ~ さん
19/07/13 20:20:27.63 nWc88Evv.net
それとシマトネリコかな
そのへんの喫茶店の窓際の植え込みとか
安そうな建売新築の道路際や庭や植え込みに最近植えられまくってるあのシマトネリコだ
男の手首ほどの太さに木が育ち、ちょっと間違って樹皮に傷ついて樹液出そうもんなら
少し郊外ならカブトが大群で毎日押し寄せる
カブト自身で樹皮も傷つけ連日何十匹と飛来するのでもはや退治に近くなるかも
カブト愛好家で庭の有る人にはおすすめ
木も安いし見た目も爽やかでオシャレだし
87::||‐ ~ さん
19/07/14 11:19:07.44 c1TSwjw1.net
雨ばかりだけど一応樹液は出るのかな?出ても洗い流されてそうな感じだけどクヌギの木が近所にないもので
88::||‐ ~ さん
19/07/14 21:38:54.71 FgXtoHyS.net
雨で濡れてるとカブクワもいませんね
大抵涼しいので活動しないし
樹液も流されたりして薄まるし
ただ雨の向きというか雨の当たらない部分で樹液出てる箇所は雨の日でもいたりします
あと風の強い日も葉から水分が蒸発するので
樹液出すどころじゃないのでひからびてるね
クワガタも飛びにくいだろうし
でも雨の日よりは風の日のほうがまだ捕れます