18/08/29 15:04:57.94 VzzqeAV6.net
クヌギがたくさん生えてても幹が白っぽくて傷やボコボコな膨れ一つもなくただ真っ直ぐ伸びてるようなとこ
しかも幹には地位衣か何か生えてたり下草が綺麗に刈られてスッキリしてるようなとこ
こういうところはあんまり虫の気配がしないような気がする
11::||‐ ~ さん
18/08/30 23:41:28.93 oF5h2GO8.net
それは言えるわな。がっかりパターン。
12::||‐ ~ さん
18/09/03 20:59:54.11 kZhQhV4p.net
自分ちの庭に20年前数本植えたけどさ
結局落ち葉すごくて間引いてたら台場くぬぎ化してきた。
ちなみに川崎の街中なんでオオクワどころかコクワも周りに居ません
13::||‐ ~ さん
18/09/03 23:05:53.78 282DalNj.net
落ち葉で堆肥作ってあとはよく売ってる
椎茸とか生えてくるホダ木でも置いとけば何とかならんかな
14::||‐ ~ さん
18/09/21 19:03:41.23 mUOrOIm7.net
クヌギは
マイナスドライバーで
あのコルク質のデコボコした表皮と その下の肌色の肉質←やわらかい だけ削いでおけば必ず樹液出る (深さ2cmくらい)
(彫ってそのやわらかい肉質を除去すると真っ白な、木の本体部に達するがそもそもそれ以上は硬くて彫れない)
大きさは10円玉大くらいの大きさでいい
それだけで1ヶ月はドパドパと白いヨーグルトのような樹液が出まくる
そしてどんな都会でもカブクワ来まくる
自分では木を穿孔できないボクトウガも便乗して来まくる
ちなみにコナラは人為的に上記のように傷つけても樹液出ません
15::||‐ ~ さん
18/09/21 19:08:03.29 mUOrOIm7.net
>>10
樹肌が白いそれクヌギじゃなくてコナラじゃないかな
コナラも樹液出すとカブクワ来まくるんだけど
樹液出す自体がまれだからなあ
16::||‐ ~ さん
18/09/22 10:45:19.90 ghCOyy6d.net
なぜ
17::||‐ ~ さん
18/10/12 21:06:15.93 NgDcdyU4.net
朽ち木を砕いた分、植林、放虫してオオクワ天国作ろうぜ!
18::||‐ ~ さん
18/10/13 01:18:44.63 e7PqNxmw.net
クヌギの木を植えるとめちゃ儲かるよね?
栗出荷して カブトムシも売れるし
19::||‐ ~ さん
18/10/14 22:59:14.25 jqQSF03V.net
ゆめがあってええのう
きもちがたのしくなる
20::||‐ ~ さん
18/10/14 23:52:07.24 jmLuKZF/.net
ドングリ放ったら、生えてきたよ。たしか、くぬぎは発芽まで1年以上かかるんだっけか?
コナラと同時に放ったがコナラはすぐ生えてきたが、くぬぎは翌年だった。
今は細いが子供の身長くらいになってる。電柱にしたくないから、上に伸びた所切ったりしてる。
21::||‐ ~ さん
18/10/15 13:25:21.04 wBD9tLUX.net
台場くぬぎみたいなのを庭に欲しいなぁ
22::||‐ ~ さん
18/10/15 23:18:28.68 hsNOVmQp.net
電柱クヌギでも上に書かれたように
小さい浅い穴開ければ1ヶ月くらいは樹液出まくるよ
ようはシロスジカミキリの脱出口を模せばいい
23:ダーク王鍬大使
18/10/16 00:00:39.59 woJ6wxWT.net
特定の植物ばかり植えると同じ虫ばっかりになってつまらなくなりまふよ(^^
桜ばっかり植えてたらモンクロシャチホコが大量発生するみたいなこともありまふひ(^^
多様性のある自然が僕は好きでふ(^^
ボッキング!(^^
24::||‐ ~ さん
18/10/17 01:05:31.15 SmRNfsnz.net
電柱クヌギのあのボコボコの樹肌を円形に100円玉大に彫る
(高さは1.5m~2mの位置=やや高いほうがカブクワに匂いが伝わりやすい)
↓
肌色のやわらかい肉質を除去
↓
白い筋肉のような硬~い木質出現 (ここからは彫れないし、彫る必要も無いのでここまででいい)
↓
1週間前後で白い樹液がたっぷり出てくる
↓
一ヶ月くらいで樹液乾いて修復治癒される
25::||‐ ~ さん
18/10/17 13:50:50.33 /Rm5aOJa.net
ヒント:椎茸
26::||‐ ~ さん
18/10/20 04:09:18.31 T41tuYuA.net
ドリルなんていらん
27::||‐ ~ さん
18/11/05 00:56:34.76 miAFtzLP.net
ようは樹皮とその下のやわらかいの取り除くだけだからな
ドライバーで30秒グリグリすれば加工終了
28::||‐ ~ さん
18/11/06 16:04:54.14 j6g2ysOR.net
>>23
死ねキモじじい
29::||‐ ~ さん
18/11/07 00:06:38.89 ZqPdaoZq.net
洞はがしは厳禁だが
自分の土地 or 荒れた放置林なら小さい浅い穴あけくらいは有りだろう
クヌギはチョンパしようが死なない不死身木だしな
30::||‐ ~ さん
18/11/07 09:57:25.68 A8J8nSsY.net
>>29
マジで不死身の木なん?
じゃ クヌギを植えまくれば めちゃ儲かるじゃん
毎年 年収1千万は軽く超えるくらいの収入になるやん
企業の正社員で毎日働くより
全然儲かるなぁ
31::||‐ ~ さん
18/11/07 22:22:54.76 IGja2RED.net
ハアー
くぬぎのおやまは
たからのやまよー♪
32::||‐ ~ さん
18/11/09 22:28:35.56 tcvH3icF.net
いくらクヌギが不死身でも
今は薪で風呂沸かしや暖房とるわけでもないし
儲からんやろ
33::||‐ ~ さん
18/11/22 02:47:49.16 64uYu585.net
クモの腕を切断してカマキリにとりつけ
ムカデの牙を引きちぎってガガンボの羽根と交換する
人間の首をちぎってムカデの肩につけるとスリーヘッドとなる
人間の手足を瑞々しい果実を手にかけるがごとくもいで
ガガンボの筋肉と結い合わせるとその動きは冷たく重い
ナイフを突き立てたら上に1mほど移動させると
背中から肉が左右に分かれる
この作業は鮮度が高い方が良い
そこから平行を保つように斜めにサクサク切れ込みを入れていく
車輪につぶされてミンチになったものが路上に転がっていれば
カマキリの良い餌になる
ムカデは大きな岩の下に潜んだまま押しつぶされている
犬の眼球が破裂したまま歩き回っており
クヌギとサイカチの間を行ったり来たりしている
首がへし折れそうなくらい岩がのしかかってきてもう支えきれない
人々がプチプチと潰れていく音は心臓に心地よい
心音は既に止まっている
もはや肉塊でしかないものを更に鈍器で平たくつぶしてゆく
温かいご飯に乗せるにはこれは程よい
そのご飯を炊くには日々クヌギの薪を割らなければならない
34::||‐ ~ さん
18/11/22 12:11:38.20 43jOr8w/.net
まさにクヌギこそ世界平和の象徴だね!\(^o^)/
35::||‐ ~ さん
19/02/19 09:23:28.33 Wm9CvOy2.net
なー
36::||‐ ~ さん
19/02/19 13:18:32.40 bfi46d1M.net
台場くぬぎっていうのかね
あれくらいの高さで切ってくれたら虫も虫好きも嬉しいかもしれないけど
ほだ木用なのか何なのかはわからないけど自分の地域じゃくぬぎ林は
基本切り株しか残らないような低いところで切られて突然くぬぎ林が消えてしまうから残念ではある
まぁくぬぎを使う側としてはギリギリまで使いたいだろうけど
37::||‐ ~ さん
19/02/23 07:03:14.96 hF+CnY25.net
クヌギは面白い
38::||‐ ~ さん
19/02/25 04:37:44.67 a8oxJnHE.net
クヌギは外来種らしい
39::||‐ ~ さん
19/02/27 01:26:07.70 V0wXv4my.net
数年前にクヌギ、アベマキ、コナラ、クリ、シイ、シラカシ、セイヨウナラノキ、マロニエ、ウバメガシ
などのどんぐりを埋めて、今そこそこ大きくなったけどカブクワ来ない。
40::||‐ ~ さん
19/02/27 08:21:05.39 T/C5+9Ee.net
カブクワにクヌギは向かない
41::||‐ ~ さん
19/03/05 13:30:31.75 z7zlKod1.net
クヌギは3月に伐採すると再生100%
42::||‐ ~ さん
19/03/11 21:28:14.96 TkC0R4vb.net
花粉症のもとで樹下にはダンゴムシくらいしか住まない杉を伐採しまくって
苗から10年で森になるクヌギを植えよう
落葉樹は腐葉土で雨水をたっぶり吸収してくれる
根を土中にしっかり張るコナラでもいい
山崩れで亡くなる人も減る
ドングリもなるし
これでクマもサルも里へ降りて来なくなる
43::||‐ ~ さん
19/03/15 08:56:50.08 pfOaUQsR.net
さあドングリをまこう
埋めまくろう
44::||‐ ~ さん
19/03/19 03:08:40.71 EcDnhKG+.net
そしてすくすくと育った
クヌギの大木たちが
天高く成層圏を貫き
どこまでも鬱蒼と枝を張り巡らすとき
地上はムシたちの楽園になるのだ
45::||‐ ~ さん
19/04/21 20:46:29.18 WY6rsIuF.net
くぬぎに穴あけてボクトウガ詰め込めば最強!
46::||‐ ~ さん
19/04/25 00:54:06.82 F4ncqMtZ.net
いや
上で書かれてるようにシロスジカミキリ脱出痕みたいな穴あけて
樹液出すだけで勝手にボクトウガ来るし
おまえら今までどこ隠れてたの?てレベルで来るよ
47::||‐ ~ さん
19/05/01 12:44:19.72 eHFVRG57.net
クヌギいい感じで芽吹いてるな
48::||‐ ~ さん
19/05/02 03:22:42.18 TPENamI5.net
令和の終わる頃にはこのスレも鬱蒼たるクヌギジャングルになりそうだ
49::||‐ ~ さん
19/05/05 01:59:28.92 aYenJIr/.net
天皇弥栄
50::||‐ ~ さん
19/05/07 14:43:26.26 yMjAL+Hx.net
クヌギの あの匂いが好き。たまらんちゃ!
桜の木とか要らない、あんな黒々とした、歪曲した木なんか切り倒してクヌギを植えろ!
クヌギは国木であり、日本国木だ。ドングリを子供が拾ってきて、庭にバラまく。
51::||‐ ~ さん
19/05/10 12:20:14.91 g+DwiV66.net
くぬぎを愛する者に悪人無し
これ普遍の真理なり
52::||‐ ~ さん
19/06/23 07:46:45.09 iIlhrVdC.net
穴開けたら1週間後だ
ドクドク出てるぞ
53::||‐ ~ さん
19/06/23 07:54:10.51 iIlhrVdC.net
もうひとつアドバイスすると
クヌギって足下のあたり
ようは木の下部にボコっと丸くイボみたいなバスケのボールくらいのが出っ張った木あるじゃろ
そこに上にかかれたように穴開けると樹液出まくる
あの部分は樹液タンクみたいなもんだ
雨降っても水たまりにならないよう、コブの真上より横側のあたりを開けるといい
よく画像で見られる、斧でザクッと切り込み入れたようなのは木も弱るし
見た目も汚い
だからスレで散々書かれたようにカミキリの穴をマネする方式で開けてほしい
54::||‐ ~ さん
19/06/23 07:55:38.19 iIlhrVdC.net
この方式で開けた穴は翌年には傷口がふさがれて治癒されてる
木にもやさしい方法なのだ
55::||‐ ~ さん
19/06/23 23:09:08.14 xcF883Wc.net
バナナトラップのストッキングをつける親子がいるのはいいんだけどエサ無くなったら責任取って外して持って帰って欲しいわ
てか樹液出させといたほうが自然のままな感じで良いのになゴミも出ないし
56::||‐ ~ さん
19/06/24 01:07:28.43 SKlJveR2.net
>>55
それはバナナトラップの方がカブトムシが集まってきて採集できるネット記事が
たくさんあるからだよ。
57::||‐ ~ さん
19/06/24 21:15:19.80 f+1x24yo.net
バナナトラップじゃなくておっさんのイカ臭い精子トラップだったら何が集まるんだ?
58::||‐ ~ さん
19/06/24 21:29:20.99 6l90xqO0.net
>>53
まじでか
59::||‐ ~ さん
19/06/24 22:36:55.04 IQXyUPZP.net
>>57
お前面白くないって言われるだろ
60::||‐ ~ さん
19/06/25 20:31:38.69 Q61JjTk2.net
>>52
1週間で樹液って出るっけ?
ただ夜中とかクヌギの樹に樹液出させる為にドライバーとか持ち歩くのはアカンような・・・
そもそも自分の家にある木じゃなくてほかの公園や雑木林とか道路沿いの木とかじゃ傷つけにくいでしょ
山梨とかのオオクワ取れるとこで洞うろとかの破壊や乱獲みたいな自然破壊っぽくて少し気が引ける
まぁいつか一軒家建てたときにクヌギの木を2本植えようと思うけどスズメバチも来訪する事も考えておかないとな
61::||‐ ~ さん
19/06/26 02:42:37.03 VMrBz4/L.net
>>58
まじ
>>60
もちろん公園とか私有地の綺麗な真っ直ぐな電柱クヌギは厳禁
管理やる気のないクヌギが笹薮に覆われている荒れた放置林なら個人の判断でどうぞ
自分はクヌギの周囲50cm~1mだけ藪をはさみで刈ってます
カブクワはたとえば林や公園内でも一番のひらけた場所のクヌギにたくさん飛来するように
彼らからしても飛んでて楽な場所に来るのです (だからカラスや子供に簡単に捕まるのだが)
朝か昼間にやりましょう
大体1週間くらいで樹液出ますね
1ヶ月近くは持ちます
クヌギはゾンビなので翌年には傷口が治ってて5年もすれば傷自体無くなってる
62::||‐ ~ さん
19/06/26 03:17:50.38 DiZBXYtw.net
URLリンク(www.satoyama01.com)
コブ
63::||‐ ~ さん
19/06/26 03:40:57.67 eV4QHwQ8.net
マゾーンじゃね?
64::||‐ ~ さん
19/06/26 06:20:30.77 VMrBz4/L.net
そのコブでもいいんだけど
言ったのはほとんど根元近くのコブの事ね
あと 「かなり前に枝が折れた&かなり前に剪定された後の切り口の端」 なんかもよく樹液出るよ
折れてから5~10年経ったそういう箇所は自然治癒後に樹肌が黒くボコボコにかさぶたみたいになっててそれ剥がすだけで出る
ポロポロ剥がれるしそれだと少し彫るだけでいいから楽ね
コブは
ようは化け物みたいな風貌になる台場クヌギの最初の原型みたいなもんだから
まあ樹液出やすいのもわかる気もする
65::||‐ ~ さん
19/06/27 02:05:11.03 OsGIIAj/.net
URLリンク(www.satoyama01.com)
コブ
66::||‐ ~ さん
19/06/28 09:36:25.14 wyRdMuMW.net
>>65いいんじゃない
でももっとボコッと
ケンシロウに秘孔突かれて爆裂寸前の頭みたいになってるのもあるよね
67::||‐ ~ さん
19/06/28 22:12:04.24 xppu3k4E.net
コブを探す
68::||‐ ~ さん
19/06/29 02:10:13.39 37u+aQ7+.net
んで穴開けても
おせっかいな小アリたちに数日の間に砂でふさがれちゃう事も多いけど
それは小枝で崩してさしあげて
あのアリの所業はなんなんだろう
砂で覆って自分たちだけで樹液を占有する計画か
69::||‐ ~ さん
19/06/29 10:34:09.08 FNr2F9os.net
ゴブリンスレイヤー「どこだ!?ゴブリンはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
女武闘家「わたし・・・もうヤられちゃいました(レイプ目)」
ゴブリン「気持ちよかったゴブ^^」
70::||‐ ~ さん
19/07/02 01:04:57.61 Vrjg23IY.net
雨ばかりでクヌギに樹液準備しても雨で洗い流されてしまうのがOTL
71::||‐ ~ さん
19/07/03 20:23:26.78 u8JBgdR+.net
クヌギの木で厄介な思い出があったけどスズメバチより葉っぱに大量に憑いてる頭黒い茶色のデカイ毛虫が超大量にウジャウジャいるのが恐ろしかったわ
まさにスカトロマンチックな思い出だけどあの毛虫毒も持ってるよね?たぶんチャドクガかな
72::||‐ ~ さん
19/07/03 22:20:58.85 3Lpac0OS.net
クヌギならツマキシャチホコかそこら
チャドクガはツバキ科にしか付かない
73::||‐ ~ さん
19/07/04 02:06:00.14 wQoKZcDl.net
どうせなら実のなるオニグルミとかのほうが良くね。
74::||‐ ~ さん
19/07/04 02:44:49.28 13kC/Uk7.net
樹液が出れば
75::||‐ ~ さん
19/07/05 22:47:42.58 0PpU3OSz.net
>>72
樹液が出ててカブトやクワガタ居てやったー!\(^_^)/と思ったら目の前の葉っぱに大量のその毛虫が居て撤退した記憶がある
76::||‐ ~ さん
19/07/06 23:25:45.50 cAUl433b.net
穴開けてもいちいち小アリが一晩で砂でふさぐ
カブトが居つくまでは我慢だ
小枝で砂カバーを破壊!
77::||‐ ~ さん
19/07/10 10:00:26.99 AqB0ngrg.net
街中の公園の同じ条件で植えられている綺麗なクヌギで
一本だけコブあり樹液あり裂け目ありクワガタあり
78::||‐ ~ さん
19/07/10 22:23:00.91 +HPMBU0R.net
良いの見つけたね
公園だと他の人がライバルだな
79::||‐ ~ さん
19/07/11 10:32:38.09 gyVOQriE.net
コブを人為に作る必要がある
80::||‐ ~ さん
19/07/11 10:46:20.93 NGvsW0DO.net
実家の直径20cmくらいのクヌギに1カ月前にノコギリで浅く傷つけといたら、樹液出たみたいでカナブンやハチ、ノコギリクワガタが傷に集まっていた
あいつらカジって樹液の出をキープしたりできるのかな
傷ふさがったら嫌だから他の場所にも傷つけとこうかな
81::||‐ ~ さん
19/07/12 03:16:34.35 pRXAAZju.net
ここ数日みたいな寒い日は傷つけても出にくい
暑いと1週間前後でドバドバ出る
楽したい時は去年に傷つけた箇所の自然治癒された部分をえぐると
むき立てのタケノコみたいな白い肉質が簡単に現れて
数日で樹液出る
何年もそのループだと掘る力あまりいらないし楽
しかもクヌギの台場化が進んで一石二鳥
あとコナラは掘っても樹液出ませんよあくまでクヌギですよクヌギ
木の表面が白っぽいのがコナラ
海溝みたい縦に皺がゴツゴツしてて象さんみたいな色がクヌギね
82::||‐ ~ さん
19/07/12 15:07:41.78 QL55VwcK.net
アベマキはだめですかね?
83::||‐ ~ さん
19/07/12 22:29:50.86 pRXAAZju.net
アベマキはクヌギ以上におススメだね
特に若い木ほどいい (やせた成人男性の太ももくらいの太さの)
クヌギ以上に樹液出る 穴開けた後に樹液出るのもクヌギより早い印象
しかもクヌギ以上にカブトクワガタ来る
84::||‐ ~ さん
19/07/12 22:59:23.12 QL55VwcK.net
>>83
ありがとうございます
近所にクヌギが全然ないので諦めかけていましたが希望が出てきました
85::||‐ ~ さん
19/07/13 02:00:58.11 M5wg+hDC.net
カブトムシってクヌギとか以外じゃライラックの木にも大量に集まるのね・・・・・
86::||‐ ~ さん
19/07/13 20:20:27.63 nWc88Evv.net
それとシマトネリコかな
そのへんの喫茶店の窓際の植え込みとか
安そうな建売新築の道路際や庭や植え込みに最近植えられまくってるあのシマトネリコだ
男の手首ほどの太さに木が育ち、ちょっと間違って樹皮に傷ついて樹液出そうもんなら
少し郊外ならカブトが大群で毎日押し寄せる
カブト自身で樹皮も傷つけ連日何十匹と飛来するのでもはや退治に近くなるかも
カブト愛好家で庭の有る人にはおすすめ
木も安いし見た目も爽やかでオシャレだし
87::||‐ ~ さん
19/07/14 11:19:07.44 c1TSwjw1.net
雨ばかりだけど一応樹液は出るのかな?出ても洗い流されてそうな感じだけどクヌギの木が近所にないもので
88::||‐ ~ さん
19/07/14 21:38:54.71 FgXtoHyS.net
雨で濡れてるとカブクワもいませんね
大抵涼しいので活動しないし
樹液も流されたりして薄まるし
ただ雨の向きというか雨の当たらない部分で樹液出てる箇所は雨の日でもいたりします
あと風の強い日も葉から水分が蒸発するので
樹液出すどころじゃないのでひからびてるね
クワガタも飛びにくいだろうし
でも雨の日よりは風の日のほうがまだ捕れます