17/08/30 16:02:29.51 4+TLiuCk.net
>>394
いやw
その辺りに住んでるから詳しいよw
396::||‐ ~ さん
17/08/30 16:12:40.72 a07BRXAe.net
>>395
詳しいか~ うーん、オオクワとか今いないよ?
397::||‐ ~ さん
17/08/30 19:13:52.10 epIxiVwa.net
仕事さぼって尾張富士探索してきた。
黒いトンボとカマキリがいました。虫除けしていったけど蚊にさされまくった。
398::||‐ ~ さん
17/08/30 22:00:18.55 7OfTbodT.net
ああ、オオクワは見かけないねw
自分は「完全に国有地(県や市含む)」しか入らないから、オオクワ狙いでは無い
ノコ、コクワ、ミヤマ、カブは沢山いるんだけどヒラタやオオクワ見ないねぇ
若い頃みたいにウロとか木の皮をめくったりしないからヒラタも捕まえなくなった
399::||‐ ~ さん
17/08/30 23:13:31.53 yAFof8fi.net
かっこいいこと言うねえ
400:398
17/08/31 00:29:47.14 5R5r8hMN.net
いま、森に行ってきた
今シーズンで一番デカいノコ♂発見
しかし、隻眼でアゴの先端も少し削れていた
羽にもヘコみ
戦いを勝ち抜いてきたんだろうねえ
気温が低いせいもあるけど、動きが遅かった
なんか男を感じて格好良かったので捕まえずに放置
カブコを一匹だけ持ち帰ってきた
キイロスズメバチが夜間でも猛威をふるっている
今シーズンも終わりだねえ
401::||‐ ~ さん
17/08/31 16:38:26.49 9d+zjTmC.net
小さなヒラタだなぁと思ってたが
色々見てたらどうもスジクワガタって
やつみたいだ
初ヒラタだと思って子供と
喜んでいたがそんなのがいたとは
知らんかった
402::||‐ ~ さん
17/08/31 17:59:45.30 fEkZPC9q.net
ミヤマやノコ、カブトはこの時期見つけても捕獲しない。寿命が近いからね。
403::||‐ ~ さん
17/08/31 18:49:15.90 +7k5+rI6.net
これからの時期は気温下がってすぐ弱る
だから野生動物の餌食になる
自分としては捕まえて餌をタップリ与えてどれくらいまで生きるか観察するなあ
昨年夏の終わりに捕獲したノコが大晦日ぐらいまで生きたよ
404::||‐ ~ さん
17/08/31 23:10:34.75 AEW8NPzE.net
美とはいろいろなかたちがある
405::||‐ ~ さん
17/09/01 12:58:47.99 G6h0QpNw.net
死骸が纏まって落ちている場所を良く見るように成ったけど
あれって鳥の仕業?
406::||‐ ~ さん
17/09/01 15:04:22.99 AGyAe3Sf.net
>>405
それもあると思うんだけど、どう見ても鳥が入ってくるには木々が密集し過ぎな場所とかにもあるんだよね
自分としては、家で飼っていたけど死んだ個体を森に返しに来たとかそう言う風に解釈している
後は、樹上で捕まる力が無くなり、地面に落ちてもがいている間に死亡→胴体はムカデや
アリに食われた
とか
タヌキとかイタチあたりに食われるんだったら、丸ごと食われてそう
407::||‐ ~ さん
17/09/01 16:48:02.35 jTkONrb2.net
>>406
タヌキやイタチは多分頭の固いところ食わないよ。
灯火採集してるとよく胴体だけ食われて放置されてる
夜は鳥はまず来ないしね
408::||‐ ~ さん
17/09/01 18:10:28.18 G6h0QpNw.net
そうですか
何やら自然な状態じゃない数でビビりました
カブばかりとか
ノコばかりとか
409::||‐ ~ さん
17/09/01 21:46:06.72 NORqqhOM.net
コクワは天敵に見つかってもすぐに隙間に逃げることが出来るけどカブやノコはそうはいかないよね
410::||‐ ~ さん
17/09/01 23:23:39.60 nsZSP49D.net
スキマ大好き!
411::||‐ ~ さん
17/09/02 02:48:35.01 xVpMBM2B.net
それが生体系だ
412::||‐ ~ さん
17/09/02 02:48:59.84 xVpMBM2B.net
googleIME糞だな
せいたいけいも変換できないのか・・・
413::||‐ ~ さん
17/09/02 06:03:29.47 aiUJ8J7B.net
メリケン製だからw
414::||‐ ~ さん
17/09/02 06:34:02.78 trZTinpm.net
この寒さはもうシーズン終わったなというかんじだな。
415::||‐ ~ さん
17/09/02 07:05:58.75 F9WiLEWE.net
来年もよろしく!
416::||‐ ~ さん
17/09/02 18:38:59.99 2Qf62Vse.net
スズメ蜂やマムシ今は凶暴かい?
417::||‐ ~ さん
17/09/02 19:30:01.22 D+ODkdlg.net
小牧山にカブクワが一匹もいないってちょっと怖いな。カラスのせいで全滅とか書かれてたが・・
犬山のちょっとした山でもなにかしらいるのに。
418::||‐ ~ さん
17/09/02 19:55:08.14 eD9KyiGz.net
犬山の場合は、山どころか市街地にノコ、コクワ、カブが飛んでくるよ
ただ、山と言っても成田山はダメだったよ
カラス多いからかな?
419::||‐ ~ さん
17/09/02 19:59:37.73 eD9KyiGz.net
スズメバチはキイロスズメバチが凶暴
オオスズメバチは夜あんまり見掛けないからわからん
マムシが居るような水が近いとこには近づかないからわからん
今年は大雨が多かったから、夜の水辺は危険と判断
420::||‐ ~ さん
17/09/02 20:58:33.06 F9WiLEWE.net
夜中の水辺はたしかに雰囲気怖いわな
421::||‐ ~ さん
17/09/03 07:49:25.43 OuZoTP9E.net
マムシなんか長靴で大丈夫だし 水辺も山も遭遇率変わらなくないか?
422::||‐ ~ さん
17/09/03 21:29:09.01 cdD8BR6P.net
長靴で木は登れない
スパイク付きだと登れるが木は傷む
木に登らなくても、スパイク付きは根を傷める
スパイク付きじゃないとぬかるみが濡れた落ち葉が怖い
なので、スニーカーで山林に入る
落ち葉が濡れているときはそもそも入らない
423::||‐ ~ さん
17/09/03 22:17:09.97 FBuFGB5W.net
スニーカーはマムシ危ないな(・・;) 木に登るとか達人過ぎてワロタ
424::||‐ ~ さん
17/09/04 01:52:56.02 CEQZx62K.net
そんなあなたにエアジョーダン
425::||‐ ~ さん
17/09/04 09:00:00.88 rsMH5vD6.net
まあ、高いとこには登らないよ
ただ、長靴だと1メーターの高さを登るのも大変
棒でたたき落とすもの好きじゃないしね
山仕事の時は、規定でスパイク付き長靴とか安全靴はく場合もあるけどやむを得ず根を踏んで歩く場合は心が痛むな
426::||‐ ~ さん
17/09/05 09:08:16.95 i3LNumOG.net
夏も終わりだねえ
427::||‐ ~ さん
17/09/05 09:24:13.56 w0mVvk4o.net
小牧は山より果樹園のほうがいそうな気がする。
果樹園での採集は無理があるけど。
428::||‐ ~ さん
17/09/05 16:14:20.81 wdHPxwGA.net
>>427
ブドウ園とか桃畑は広大で、農道や市道が間を通っているから散歩してみると良いよ
車が通れない様な里道だったりもするけど歩く価値ありだよ
429::||‐ ~ さん
17/09/06 16:20:39.44 W/9N8T81.net
>>418
カラスもだけど人が多いところはどこも壊滅してる。隠れてても根こそぎ採ってくからな。
430::||‐ ~ さん
17/09/06 16:38:22.30 KNPgoh7Y.net
こちらの近所も材割りとゴミ捨てが酷く山がクヌギ林が朽ち果ててきた
431::||‐ ~ さん
17/09/06 17:31:43.61 rnDiPYWo.net
俺はオオクワが基本専門だけど全く今は採集できないがそれでも材割りだけはやりたくねーな ブログとかみると平気で材割りして腹立つよな
432::||‐ ~ さん
17/09/06 18:04:57.83 KNPgoh7Y.net
一時は捕獲できても増えないし住処が破壊されたらもう戻らないのにね
433::||‐ ~ さん
17/09/06 22:57:33.18 4CF0zUye.net
罪悪採集
434::||‐ ~ さん
17/09/07 00:44:05.84 /mr4Nml6.net
30年ぐらい前のクワガタ本には、普通にピッケルで朽ち木を割る採取方法が載ってたな
435::||‐ ~ さん
17/09/07 10:20:52.67 ruU/fFi8.net
山に行ったら朽ち木どころか生皮はぎ取り散らかした木があちこちに
436::||‐ ~ さん
17/09/07 18:11:39.53 QRkaQTMw.net
まだカブトムシは採れますかね?
437::||‐ ~ さん
17/09/10 14:39:29.86 Me9K+ezL.net
カブトムシは居ない
昨晩、小雨の中森に行ってきた
鵜沼ドンキの徒歩圏内でノコ♂
コクワペア
オオスズメバチがいたので深くは森に入らず
鵜沼ドンキから車で15分の森では、
ノコ♂三匹、メス二匹
コクワ♂一匹
カブ♀狙いで行ったが、昨年もそうだったけど9月中旬差し掛かるとキツイね
438:437
17/09/10 22:20:39.33 Me9K+ezL.net
と、思ったがさっき鵜沼ドンキ近くの森に行ったらカブ♀が居た
ラッキー
昨晩と風景が変わってたから、自分の他にも森に入った人間がいる模様
あとはコクワがウジャウジャ
明日は曇り、あさっては雨
水曜日の夜が今シーズンのラストチャンスかな
439::||‐ ~ さん
17/09/11 08:21:54.40 N7vjAyIR.net
鵜沼よりもう少し可児よりのが大物いそうはざゃね?
440::||‐ ~ さん
17/09/11 16:01:17.98 GpvmKlOX.net
鵜沼あたりは比較的人口が多くて公有地も整備されているから「民地と公有地の境目」ってのが分かりやすい
可児あたりだと、やはり田舎っぽくなってくるからどこからどこまでが公有地、民地かわからない
無用なトラブルは避けたいところだよね
441::||‐ ~ さん
17/09/11 16:38:23.83 qLpXmej/.net
んなこといったらクワガタ採集出来ないな
442::||‐ ~ さん
17/09/11 17:57:56.63 JmUO1dpu.net
犯罪者と愛好家は越えられない壁と意識の違い
443::||‐ ~ さん
17/09/11 23:31:42.56 GpvmKlOX.net
公園やビオトープなんかは敷地境がハッキリしているけど営業時間?もハッキリしてるから夜は入場が難しい
登山道なんかは営業時間なんて無いから周りやすい。
後は物権法によるところの「入会権」って言うのがあるが、その土地は別段立ち入り禁止なわけでも無い
その土地内で取得した昆虫は原始取得になるから窃盗にもあたらない
木々を持って帰るのは盗難にあたると思うが
共同体が消滅しつつあるから、そのうち「いりあいけん」なんて言う言葉も聞かなくなるんだろうね
444::||‐ ~ さん
17/09/12 11:59:23.27 NGm3G9Yi.net
444
445::||‐ ~ さん
17/09/12 20:24:54.45 YCjEBm/Z.net
ガキの頃から始めて色んな県行ったりしてオオクワとか狙ってるが怒られたことすらないな~
446::||‐ ~ さん
17/09/13 02:16:13.39 dlu3BFsm.net
池田山でミヤマ取れるみたいだけど
もう採集行っても厳しいですかね??
447::||‐ ~ さん
17/09/13 18:31:57.66 mLYcHP86.net
ミヤマって珍しい?
岐阜市近郊の住宅街の近くで群生地があるからあえて捕まえもしない
繁殖が難しいし
448::||‐ ~ さん
17/09/13 19:41:56.13 R4/6RRIa.net
ノコギリよりは珍しいってレベルじゃない?
449::||‐ ~ さん
17/09/13 20:23:46.61 mLYcHP86.net
そうかな?
ノコは梅雨ぐらいから今に至るまで長い期間見る
ミヤマは真夏直前ぐらいに馬鹿みたいに見る
って感じだからシーズン通してみればそんなに珍しいとは思えないけど
池田山ぐらいだったら頑張ればオオクワガタも狙えそう
450::||‐ ~ さん
17/09/13 20:24:35.09 zKRmiOyI.net
こちら山梨ですが
ミヤマを 樹上で見ることは 無い(私は)
灯火でしか採れません(^_^;)
451::||‐ ~ さん
17/09/13 22:00:55.61 mLYcHP86.net
お、山梨県民登場か
やっぱりオオクワって普通に採れるの?
452::||‐ ~ さん
17/09/13 22:17:48.50 9m2g0QS/.net
>>449
オオクワガタは愛知かなり無理だと思うよ
453::||‐ ~ さん
17/09/14 18:55:18.54 mUMrmwzb.net
山梨 韮崎に行っても普通は
オオクワ採れません
ノコ コクワ カブ くらい あとは
スズメバチにオオムラサキにカナブン類
454::||‐ ~ さん
17/09/15 17:22:43.70 yBXqj8Mk.net
オオクワて山奥にいないくて分かりやすい開けた所にいたから壊滅したんだし今更場所教えてもらっても居ないんだよな
455::||‐ ~ さん
17/09/15 20:19:27.98 99Z+vD6B.net
>>452
茶臼山とかいるんじゃね
456::||‐ ~ さん
17/09/15 20:23:56.08 99Z+vD6B.net
>>453
オオムラサキがスズメバチやっつけてるところ見れればいいよ
457::||‐ ~ さん
17/09/16 00:48:10.91 byzqnx9u.net
カブトムシの幼虫が百匹ぐらい採れそう
まだ♀二匹頑張ってる
458::||‐ ~ さん
17/09/16 01:46:56.50 S5+W4i17.net
>>455
いるかもだが俺じゃとれないな
459::||‐ ~ さん
17/09/16 06:33:28.97 euAZg/BX.net
埼玉は2次発生すごいらしいな。
460::||‐ ~ さん
17/09/17 18:18:32.10 IzOj28tN.net
ちょっと不勉強だったわ
スズメバチの仲間の中で「モンスズメバチ」って言うのは夜間活動OKって書いてあった
今までキイロかオオと思ってた夜間に森で遭遇して追っかけてきた奴らはこいつだったんだな
461::||‐ ~ さん
17/09/17 23:15:19.05 CQ+DUDLh.net
>>460
モンだけでなくチャイロスズメバチというのも夜間活動する
本来レア種なはずだけどここ数年は名古屋ですら守山区とかなら樹液でしょうっちゅう見るようになった
462::||‐ ~ さん
17/09/18 00:25:05.04 nkUVciPZ.net
何それ怖い
463::||‐ ~ さん
17/09/18 08:14:18.70 85Dsw3td.net
>>460
夜間の真っ暗な時に流石に追っては来ないよ
464::||‐ ~ さん
17/09/18 13:30:55.55 eUzx65U2.net
いや、真っ暗だけど懐中電灯使ってるからそれ目掛けてくるよ
暗視スコープ使ってるなら違うかも知れないが
465::||‐ ~ さん
17/09/23 16:21:05.14 6/su9qQZ.net
もう流石にカブトムシは無理か
昨年、9月ぐらいに生まれた幼虫は7月には成虫になってたからな
そっから二か月うまく生き延びても気温、カラス、タヌキと外的要因が多いから9月半ばには野生のカブトムシの生存率は低そう
自宅の野外採取のカブトムシは5、6匹まだ生きているが
466::||‐ ~ さん
17/09/24 23:49:24.78 Fl/AgEUq.net
岡崎の東側や豊川、新城の東三河てどうなんだろ
オオクワいるんかね
467::||‐ ~ さん
17/09/25 11:17:46.46 g18Cmtqx.net
>>197
今頃だが、 それヒメオオのメスで間違いない。コクワのメスで34mmは自然では本当に希。
あとヒメオオのメスは胸部の下が凹んでいる。
ヒメオオで間違いないないですよ!
すごい珍しいですおめでとうございます
468::||‐ ~ さん
17/09/25 13:41:50.01 R6heUS9y.net
なんなんだこいつ・・・
469::||‐ ~ さん
17/09/27 20:55:41.48 YWWunV2g.net
9月終わりだけど、もう野生のカブトムシはいないよなあ
470::||‐ ~ さん
17/09/28 02:35:58.18 IhOC4JXG.net
>>466
マジレスすると居ても採れなかったら居ないと思うしな このスレにはオオクワは飼うことしか出来ない人らの集まりだから ガチなやつは居ないから分からないかも
471::||‐ ~ さん
17/10/01 11:21:56.10 5WtndANS.net
近所のペットショップはまだカブトムシ売ってる。
家のカブトムシも卵生まないけど元気に生きてます。
472::||‐ ~ さん
17/10/06 18:30:58.50 87duOztU.net
我が家はまだ4、5匹生きてるなぁ
8月終わりに野外で採取した連中は元気だよ
6月終わりから7月頭にかけて羽化したカブたちは9月頭に亡くなったけど
473::||‐ ~ さん
17/10/11 23:12:24.05 BpnbR5i8.net
愛知県にオオクワはまだ生息結構してるの?
474::||‐ ~ さん
17/10/15 09:24:14.72 mqrveO1d.net
愛知でオオクワ見つかったとしても放虫だろうよ
天然物はお目にかかれんだろう
見分けのつけようがないから証明はできんが
475::||‐ ~ さん
17/10/15 16:37:03.91 PV+hJOKt.net
25年くらい前に近所の子が中歯形を捕まえてきてたの見たことあるけどそこには今はたぶんいないと思う
ヒラタは普通にいるんだけどね
476::||‐ ~ さん
17/10/17 21:59:46.79 1txkGy1n.net
愛知は絶滅したのかオオクワは もっと田舎の県じゃないといないんだな。
477::||‐ ~ さん
17/10/17 22:41:00.49 PnRNkQyO.net
俺は絶滅していないと信じている
お目にかかることができなくても この県の何処かでオオクワガタが生きていると思うだけで 満足
478::||‐ ~ さん
17/10/18 11:31:29.36 TPfjJW2+.net
純ワイルドオオクワはあの並外れた生命力から愛知にもまだいると思うけど人に見つかり難いところにいるだけ
479::||‐ ~ さん
17/10/18 19:41:38.28 MnJU/Qlp.net
>>478
そうなのかな?オオクワて見つけやすいところにいるんじゃないの?
480:名無しさん
17/10/18 20:54:47.09 IAXzA9uR.net
>>479
君はオオクワ採集経験なさそうだね
まずは木登りからチャレンジしてみ
481::||‐ ~ さん
17/10/19 00:34:46.78 oUv3IL4t.net
>>479
オオクワの成虫を飼育すれば判る。
ずっと隠れていてまったく表に出てこない。
じっとして動かないから省エネ体質で少量の食事で済むから
表にでて活動する必要がまったくない。
オオクワはおまえら以上に引きこもりだ。
482::||‐ ~ さん
17/10/19 16:52:16.78 myhi3lnQ.net
>>481
おまえ"ら"っていうのは納得いかないな。この板の住民は外に虫採りに行くだろうし。まあでも>>479は引きこもりだろう。
483::||‐ ~ さん
17/10/19 23:21:30.56 oUv3IL4t.net
>>482
すまん、悪かった。
484::||‐ ~ さん
17/10/20 18:12:06.26 T/hHK9Lk.net
>>480
あのさ オオクワ結構とってるよ けど基本分かりやすい場所にいたからいなくなったのが大半かなと
485::||‐ ~ さん
17/10/20 18:13:29.49 T/hHK9Lk.net
>>482
おいお前喧嘩うってるのかて? 引きこもりがどうか試すか?逃げるなよカス
486::||‐ ~ さん
17/10/20 18:48:19.95 EL5/0ieq.net
>>485
ごめんなさい
487::||‐ ~ さん
17/10/20 18:51:00.92 8sPrd/HE.net
>>484
ふーん、分かりやすいって何処だよ
488::||‐ ~ さん
17/10/20 20:06:16.94 A+VFBJ9H.net
台場クヌギのことじゃない?
489::||‐ ~ さん
17/10/20 22:30:26.05 dj/M7tIP.net
お台場冒険王のことじゃない?
490::||‐ ~ さん
17/10/21 14:58:23.07 1GlDoUM8.net
生息密度が高ければ分かりやすいところにいるのかもね。そんな場所があるかどうかは別として。
491::||‐ ~ さん
17/10/21 17:46:29.80 j3eogdLv.net
>>487
まぁクヌギの大木?老木?あるところ 俺も最近は全くとってないよ? 滋賀と三重の桑名に伊賀に大阪で採集しただけだよ
492::||‐ ~ さん
18/03/31 05:59:10.21 Zo8RJyNH.net
自然界のオオクワは絶滅してます。
ヒラタ、ミヤマ、ノコも近い将来絶滅するでしょう。クワガタが生息できる環境はもう日本にはありません。
493::||‐ ~ さん
18/06/16 12:58:53.05 a9X/0YI8.net
オオクワ採集出来てる猛者はいる?
494::||‐ ~ さん
18/06/17 07:17:51.54 x10SkONr.net
放虫されたオオクワなら採集できるかもな
495::||‐ ~ さん
18/06/17 19:47:31.61 dhliaCg9.net
子供といつも採集に行く場所なんだけど、コクワばかり。ノコは一回だけ獲れた。ノコが欲しいんだけど、探し方が悪いんだろうか?
496::||‐ ~ さん
18/06/18 08:59:03.82 YpbqdkB+.net
>>495
適当に山いけ
497::||‐ ~ さん
18/06/24 22:02:22.06 glLxIFLa.net
ノコギリ三匹とれたわ
498::||‐ ~ さん
18/06/24 23:01:36.52 C2pnrSu5.net
愛知県のどこの地域かわからないけど、西尾張なら普通にノコ採れるよ
カブトムシと生息域が似ているから簡単
ミヤマはあんまりカブと生息域カブwって無い気がする
499::||‐ ~ さん
18/06/25 12:25:01.78 B6FZzsfs.net
カブトの幼虫くらいドデカいハサミのある幼虫が眠ってた
庭の木にw
500::||‐ ~ さん
18/08/06 16:48:56.88 stHdVzuK.net
ミヤマやアオカナブンが心配な夏
501::||‐ ~ さん
18/08/09 05:19:03.37 psnydZRP.net
>>492
きみ中学生?
502::||‐ ~ さん
18/08/10 21:40:48.64 eZMYYQEk.net
ミヤマどこで取れるかな
全然取れんわ
503::||‐ ~ さん
18/08/12 08:38:31.35 oWET3sQG.net
ミヤマなんか腐るほどいるのに下手くそすぎ