14/11/04 19:32:32.99 buhPDq/4.net
このスレはアゲハチョウ科以外のチョウ(蝶)の幼虫を
中心に語るスレです。成虫の話題もOKです。
前身のスレ
ツマグロヒョウモンの幼虫はキモ可愛い1
スレリンク(insect板)
2::||‐ ~ さん
14/11/04 19:42:10.98 UFv0IAGZ.net
アゲハの話題はアゲハの幼虫スレでお願いします。
3::||‐ ~ さん
14/11/04 20:16:02.96 kzrFyDwq.net
チョウスレあるし
4::||‐ ~ さん
14/11/04 20:17:38.61 kzrFyDwq.net
幼虫の人気が特別に人気あるのはアゲハだけ
5::||‐ ~ さん
14/11/04 20:20:02.06 buhPDq/4.net
>>1にアゲハ以外って明記してあるからいいんじゃねと思う代行人であった
というか前スレのツマヒョンてのが気に入った次第w
ツマヒョンw
6::||‐ ~ さん
14/11/04 22:46:50.97 m4C03PHc.net
また例によって…こっちのスレではコレとアレの話を
一緒にしてはいけない、とか…
不毛な叱り屋が出没して痛めつけられるのか。
。。。。。。。さいあく。。。。。。。
7::||‐ ~ さん
14/11/04 23:01:34.26 hK6lpLo7.net
突然チョンとかシナとか人種の話書き込むお前が一番変質者なんだよポエキチ君w
8::||‐ ~ さん
14/11/04 23:15:10.89 m4C03PHc.net
誰がそんな話したって?酷い人違い
9::||‐ ~ さん
14/11/04 23:43:05.30 hK6lpLo7.net
あっちのスレでも反応いいなポエキチ君w
10::||‐ ~ さん
14/11/06 18:37:36.20 APrvW5V6.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ツマグロヒョウモンチョウの幼虫・蛹を冬越しさせるには、どうすればいいでしょう...
(幼虫で越冬させられるようです)
11::||‐ ~ さん
14/11/06 18:39:22.58 APrvW5V6.net
>>999
暖かくしては駄目で
なるべく外の気温でパンジーを食べさせ続け
毛虫のまま冬越しさせるべきでは
〈蛹になると越冬できないとか)
12::||‐ ~ さん
14/11/06 19:04:26.60 YoaAA5CD.net
>>11
id変わってるかも知れないけど
999です、ありがとう。
昼間20℃くらいはあるから
このままだと蛹になっちゃうんじゃないかと心配で。
13::||‐ ~ さん
14/11/06 19:29:15.67 Kadv2Tqg.net
今日ホムセンにネジ買いに出たら、うちのすぐ近くの河原にある大木がエノキだた
ちょっと探すと越冬前のゴマダラの幼虫がすぐに見つかったから、3匹テイクアウト
来年が楽しみ
なんで今まで気づかなかったんだろう
14::||‐ ~ さん
14/11/07 00:10:35.74 Wya/rAVr.net
結局 ツマグロが北上してきた原因とは、
温暖化だけでなく パンジーがはやって冬場にどこにでもあるように
なったせいだろうな
ツマグロが「市街地に多くみられる」というのも少々
変だと思ってたけど、きっと都会のパンジーブームの影響?
15::||‐ ~ さん
14/11/07 00:23:40.78 Wya/rAVr.net
>>12 うちにもデカコが一匹いて、困り物…
外には全部で6匹いる、最近卵から孵ったばかりのような数ミリ前後のチビも3匹位
チビはまったく大きくならずに枯れかかったスミレの茎の全く同じ所に
2~3日ついたままだったりする …食べないで、大きくもならずに
じっとしていられるのだろうか?
16::||‐ ~ さん
14/11/07 00:56:58.95 Wya/rAVr.net
おそらく狸が巣穴で冬籠りする感じで
じっとして居られるのかも
17::||‐ ~ さん
14/11/07 10:53:55.43 cfstQSf1.net
うちは終齢が10匹以上!
どうしよう。
それとは別に今朝3匹が蛹に!
蛹は暖かくして少しでも早く
成虫になってもらった方が
いいですよね??
>>14
本当にパンジービオラはどこでも見かけますもんね。
18::||‐ ~ さん
14/11/07 19:38:20.66 RwvTTo7G.net
>>14
俺もそう思う
パンジービオラを大量生産し大量にバラまいた結果だ
中には葉に卵がついたまま出荷されたものもあったはず
そして、パンジービオラを植えた女性は
ツマグロが出れば殺虫剤や駆除だし
夏を前にパンジービオラは引っこ抜かれ捨てられる
一緒に捨てられるイモムシや卵はたまったもんじゃないな
19::||‐ ~ さん
14/11/07 19:50:07.28 RwvTTo7G.net
続き
そんなふうにして関東あたりでもツマグロが増えても
本来そこらで越冬するのに適したイモムシじゃないから
(都市部のスミレなんてほとんど枯れちまうし)
大半が秋から冬に死ぬ
本当にごく一部の運のいいイモムシだけが
条件そろって越冬したり
このスレに居るようなツマグロ好きの優しい人間に拾われ越冬することもある程度
人間に翻弄され本当に気の毒な生き物だ
関東の都市部で一番越冬できるのは
早いうちにパンジービオラを導入した家に
10月の終わりごろツマグロが卵を産みに来て
そのまま越冬というパターンだと思う
3月4月になると人んちのパンジービオラに小さなイモムシが居る
その理由は卵越冬してるからだと推察してる
20::||‐ ~ さん
14/11/08 14:33:24.74 RYAmy42Q.net
今年買ったパンダスミレがつまぐろちゃんがいなくなってからも引き続いて
ハゲちょろけていて、お隣のニオイスミレは葉っぱがわんさか茂ってきている。
パンダスミレよりニオイスミレの方が強健なのかな。
それともたまたま環境があっているだけなのかな。
このハゲどうしよう…。
21::||‐ ~ さん
14/11/08 17:58:45.60 OF988x0r.net
ツマグロ♀、キチョウ、ウラナミシジミ、イチモンジセセリ…
今日見かけたチョウの成虫。
22::||‐ ~ さん
14/11/08 20:18:41.80 yrqS8V6Y.net
しかし6匹いた筈のツマヒョンの幼虫は今朝見たら
大きいのの1匹以外見当たらない、1センチ~8ミリ位の奴等が行方不明
今頃までにある程度、大きくなっていないと死んでしまうのだろうか?
23::||‐ ~ さん
14/11/09 22:48:38.15 CrXSp8/1.net
庭の植え込みの奥の塀沿いを探すと、大きい葉つきのスミレがまだあった
妻黒君たちを移してひと安心した
24::||‐ ~ さん
14/11/10 23:00:19.57 NnzXdv1L.net
今日うちのツマグロの4匹が蛹になったよ。
そして3匹が前蛹に。
25::||‐ ~ さん
14/11/10 23:34:00.71 bltPGgf0.net
>>24Where do you live in?
26::||‐ ~ さん
14/11/11 00:39:43.58 VkKDefPE.net
>>25
関東だよ。
まだ終齢が最低3匹はいる。
27::||‐ ~ さん
14/11/11 09:22:02.08 hZ0aNvNN.net
>>24
おめでとうございます。
うちは関西ですが、ぽつぽつ羽化が続いています。
あと蛹が9匹、前蛹1匹、終齢2匹。
それ以下の小さな幼虫達がたくさんですが、うまく冬越ししてくれたらと思っています。
朝晩冷え込むので、この時期に羽化していく蝶が心配です。
終齢幼虫もさらに先の、冬の羽化になってどうなんだろう…と思いますが、
越冬するかどうかはこちらでどうこうできるものではないんでしょうね。
28::||‐ ~ さん
14/11/11 13:22:11.15 jjXhh6QP.net
>>27
心配ですよね。こちらは蛹が15匹いて、その内一匹が明日羽化しそうです。
それ以外の子達はまだ少しかかると思うし、
関東なんですけど金曜日から冷えるみたいで…
気温がどのくらいまでは放してもいいのか悩みます。
最近羽化して飛んでいった子達も心配だし。
うちの終齢幼虫達は全部で何匹いるんでしょう?その子達の事も心配です。
テレビの天気予報で沖縄の気温を見て、
暖かい所なら心配いらないのにな~なんて思ってしまいました。
日曜日にスカスカのパンダスミレの鉢を見たら3齢くらいの子を発見し、
よく見ると全部で10匹もいました。
昨日は他の葉の少ない鉢のスミレの葉の裏でも
同じくらいの小さな子達を見つけました。
同じお母さん蝶の幼虫でしょうか?
茂ってる鉢の方は確認しきれないので見てませんが
そっちにもいるでしょうし、結構な数になりそうです。
みんな元気に春を迎えてほしいです。
29::||‐ ~ さん
14/11/11 20:45:46.32 Ook3Ra3l.net
今日は肌寒く、朝がたには小雨もしょぼ降って道路がぬれていたが、
午後にちょっと出たら道路に小さな揚羽が貼りつきそうになってた…
発育不全で蛹化したらしく、羽の長さが3センチ位の、
蛇の目蝶と変わりないサイズの小さな揚羽。。。
寒くて飛べないようだし、可哀想なのでうちに連れ帰った
家の中が微妙に暖かいので少しは飛びはじめたが
もう外界には仲間もいないし、花も少ないし不憫だな
…どの程度うちで飼えるかもわからないし
30::||‐ ~ さん
14/11/11 20:48:12.43 Ook3Ra3l.net
何しろ今日の気温は15,6度しかない。
日曜日あたり少し暖かったから羽化したらしい…
31::||‐ ~ さん
14/11/12 23:56:53.48 D43A5SvC.net
今朝一匹羽化したけど寒かったので放せませんでした。
天気予報をみるとこの後ずっと寒いみたいで、
明日の予想最高気温は20℃だけど、それ以降は20℃切ってるし
どうしたらいいんだろう。
まだ14匹も蛹がいるし。みんな家で飼育した方がいいんだろうか?
屋内の方が羽化が早いと思って家に入れたけど、
外にいた方がいいのかな?
でも寒くても結構羽化しちゃうみたいですよね?
それか結局羽化できないか。
外にいる終齢もどうなるんだろう?
成虫になったら卵を産みに来るから寒くなってから
こうなるっていうのも仕方ないことなのかな?
32::||‐ ~ さん
14/11/13 06:25:36.02 wIVn3DrX.net
自然の中では冬を前に羽化しちゃったり孵化しちゃったりした個体は悲惨な運命なんだろうな
このスレには温室作ってまで保護してくれる人も多いんだろうな
俺もやってみたいけどそんな根性ない
33::||‐ ~ さん
14/11/13 08:35:49.20 UgmqtND9.net
温室あったらいいですよね。
今朝こちらはいいお天気で暖かくて、
昨日羽化した子を放してあげたいんだけど、
今晩からとても寒くなるようで決断ができません。
どうしよう。
狭い洗濯ネットの吹き流しの中じゃかわいそうだけど、
う~ん・・・
34::||‐ ~ さん
14/11/13 09:46:21.29 SevPeR9A.net
難しいですよね。
私も昨日の昼に放した蝶が結局飛べなくて、家で一晩過ごしてもらいました。
今日もこちらは風が強くて飛んでいけるかどうか…。
蛹や終齢は本当に心配ですよね。どんな環境がベストなのか迷います。
蛹はもう羽化しかないのでしょうけれど…。
以前、温室のある昆虫館の方に相談させていただいた時に、
冬に羽化した蝶をお願いできると教えていただいたのですが、
預かれる距離の範囲があってうちは難しそうです。
比較的近い方は相談されてみてはいかがでしょうか?
35::||‐ ~ さん
14/11/13 11:31:34.36 Jxzth9bo.net
そうか、なるほど冬になる前にミニ温室を組み立てればいいね
もしも、蛹が羽化しちゃった場合…
36::||‐ ~ さん
14/11/13 18:46:05.77 falZNm1z.net
>>29
優しいね
アゲハはアクエリアス好きだから
脱脂綿かティッシュ千切ったやつをアクエリアスのキャップに詰めて
そこにアクエリアスを入れて湿らせ
最後に針か爪楊枝でたくさん穴を空けてからそこに止まらせれば
アゲハ君は飲むよ。
20度ちょい超えぐらいの部屋なら
2ヶ月ぐらい生きる個体も居る。
俺は、でかいバケツを100均で買い、上に洗濯ネットを切ったものをかぶせて
中に飛べないアゲハは入れて飼育したよ。
バケツにはティッシュを敷いてやって。
アクエリアス飲むとちゃんと排泄するんだ
ティッシュに染みるから、ちゃんと食べてるのを確認しながら育てた。
37::||‐ ~ さん
14/11/13 18:53:18.12 falZNm1z.net
あとツマグロは、冬は部屋に置いても
寒さでほとんど飛べないから
俺は自分で面倒見てます。
テトラ社から出ている金魚メダカ用のキューブ型の飼育水槽を買い
上に洗濯ネットを切った網をかぶせてゴムで止め
夜は暗幕かぶせて寝かせ、昼間は暖かい部屋へ。
朝、暖かい部屋で果物をやって飼育。
食事の時だけ飼育箱から出して、手に乗せながら果物を飲ませ
終わったら箱に戻してます。
うまく行くと、やっぱり2ヶ月ちかく生きますね。
今年の1月2月には、それでオスメスを同じ箱に入れたら
自家産卵しましたよ。
無精卵もあるけど、そのカップルは交尾したらしく、3月に赤ちゃん生まれました。
冬に生まれても、頑張れば個人でも何とかなるかと。
果物は
みかん、りんご、ぶどうなんかは食べてくれてました。
38::||‐ ~ さん
14/11/13 19:00:10.79 falZNm1z.net
連投スマソ。
この時期、外で飛んでるのはシロチョウとキチョウぐらいだな。
彼らは生きられる温度帯がかなり幅広くて、タフだなあと思う。
39::||‐ ~ さん
14/11/13 20:11:58.05 6CKwhlGQ.net
タテハのほうが元気なんじゃないか?
40::||‐ ~ さん
14/11/13 20:34:35.89 ncWyrKD6.net
今日、クソ寒い中、ツマグロメスが飛んでいた
41::||‐ ~ さん
14/11/14 01:10:52.25 6Ydr/RJ/.net
今年は3月末から11月上旬までツマグロの成虫見れたよ、
3月のは誰かが放したのかもだけど…。
それにしてもあっちのスレは時々北斗の拳状態になるね、園芸板の多肉スレに似てる雰囲気。
42::||‐ ~ さん
14/11/14 11:16:48.42 6FpFrTJ3.net
>>41
関西でそれほど寒くないはずなのにつまぐろ先生は10月になるとぱったりだったので
うらやましい
アゲハもつまぐろもいなくなってさびしくなった我が家にさっそうと登場してくれた
シロヒトリのお子さんも旅立ってしまって道路でつぶれてないか確認しまくった
スミレがいっぱいあった場所から一人二人さらってこようかなぁ
幼虫がいたら、の話になるけど
43::||‐ ~ さん
14/11/14 19:00:16.00 QAGYLQVG.net
URLリンク(www.youtube.com)
冬眠から目覚めたツマグロヒョウモンの幼虫 2009/03/15
URLリンク(www.youtube.com)
春を迎えたツマグロヒョウモンの幼虫 2009/03/19
44::||‐ ~ さん
14/11/15 23:28:09.78 /XLjVwrv.net
>>34
情報ありがとうございます。
他県なので近くはないんですが、家から一番近い昆虫館で前から行ってみたいと
思ってた所を思い出し、そこのHPを見てみたら残念なことに
生き物の引き取りは行ってないと書かれていました。残念です。
>>37
いつもポカリばかりなので、明日は果物をあげてみようと思います。
今は一匹だからお世話も楽ですけど、あとサナギが14匹もいるんですよねw
どうしようw
45::||‐ ~ さん
14/11/16 17:10:33.68 4MDTysu6.net
柔らかい柿があったのであげたら一時間近くも
口吻を伸ばしていました。
URLリンク(imgur.com)
今日外の終齢幼虫が蛹になる場所を探して歩き始めました。
寒いからでしょうか?とてもゆっくり歩いていました。
46::||‐ ~ さん
14/11/22 22:48:37.47 eKr3YnXz.net
これが眼がオレンジ色に光る、遺伝子組み換えカイコガ!!
URLリンク(www.nias.affrc.go.jp)
翅などで緑色蛍光タンパク質、眼で赤色蛍光タンパク質が光っている
遺伝子組換えカイコの成虫
URLリンク(hikari.exhn.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
国立科学博物館 ヒカリ展 光る花
47::||‐ ~ さん
14/11/24 13:27:59.53 LN53Jf64.net
農薬に詳しい人、教えてくれ!
ツマグロイモムシが6匹いるんだけど
家のスミレが無くなってきたため
越冬用に、無農薬をうたっているハーツィーズを大量に買ったんだ
で、それを昨日3匹に食べさせたんだが
食べた3匹が、食べたあとに落ち着かない様子でウロウロとかなり歩き回ったあと
止まり、今度はほぼ24時間まったく動かなくなってしまった
食わせていない3匹は、今も普通に歩き回り家のスミレを食っている
動かない3匹はサイズはバラバラ、脱皮や前蛹の様相とは違う
これは農薬ハーツィーズなのかな?
以前、脱皮阻害や脱皮促進の農薬を食べたイモムシは見たことがあるんだけど
こんなふうに動けなくなる、動きが奪われていく農薬って存在するんでしょうか?
48::||‐ ~ さん
14/11/24 13:37:41.32 LN53Jf64.net
すまん、補足なんだけど
フンだけはしてるんだ
農薬が疑われるハーツィーズを食ってから24時間なにも食べていないのに
フンだけをずっとして、縮んできた気がする
とても蛹になるようなサイズじゃないイモムシまで縮んできた
そういう種類の農薬、あるのかな?
49::||‐ ~ さん
14/11/24 14:39:03.13 Cz5DD7yX.net
詳しくないしキアゲハやモンシロの場合だけど減農薬キャベツや
無農薬栽培を目指しているパセリで動けなくなったまま死んでしまった子がいる
小さい子はダメだったけど大きい子はすぐに取り上げたら1時間ぐらいしたら
動きが復活してたよ
何使ってるんだろうなぁ
47さんの子も復活したらいいね
50::||‐ ~ さん
14/11/24 19:55:26.83 8Syg3KZa.net
心配ですね。私が無農薬のお店で
ニオイスミレを買った時、蝶の幼虫に
あげるんだけど大丈夫か
確認したら、数日前にニームを
噴霧したばかりだからやめた方が
いいと言われました。
ニームのついたものを食べると
拒食になったり脱皮出来なくなったり
するそうです。
あとニームじゃなくても人間用としては
無農薬でも、虫には害がっていうのが
他にもあるかもしれないですよね。
3匹に元気が戻りますように!!
51::||‐ ~ さん
14/12/26 14:30:20.25 qV3UYv7O.net
すっかり冬になってつまぐろちゃんも見なくなったので
来年の春に向けてニオイスミレを増やしています。
種も買ったんですが芽の出る気配がない…。
ほんとに芽が出るのかなぁ。
52::||‐ ~ さん
14/12/31 11:25:47.26 Fm99BXaW.net
オクで安い幼虫売ってないかな
なんでもいいから飼ってみたい
53::||‐ ~ さん
15/03/20 17:10:07.83 S+H8t2Uk.net
みんなのところの越冬態勢はどうですか?
54::||‐ ~ さん
15/03/20 17:12:41.55 3Q3kChO9.net
2匹凍死
1匹ヒメバチ出現
2匹健在
55::||‐ ~ さん
15/03/20 19:23:00.47 pyGCqLTs.net
アゲハの越冬蛹はまだピクリともしないけど、
パンジーに付いていたツマグロ幼虫が出てきたよ。
体長1.5cmのと2.5cmの2匹。
12月半ばからこっち姿が見えなくなってて少し心配していたんだけど
3日位前から葉っぱの表面に出現してひと安心。
暖かい昼間は結構活発にむしゃついてる。
56::||‐ ~ さん
15/03/21 13:45:37.76 G2sPsJUR.net
こちらも行方知れずだったツマグロイモムシが見つかった!
2匹無事に越冬させられた。
あとは春を待つだけだ。
57::||‐ ~ さん
15/03/27 13:36:54.22 y6d5gsMP.net
今から約2週間を見積もって、生き延びた越冬蛹を室内へ。
見る間に成形が進んでいくのが分かる。SUGOI!
58::||‐ ~ さん
15/04/02 13:21:05.72 3AcQGkRS.net
皆さんところは誰か飛んできてますか
アゲハ*1モンシロ*1しかまだ見てない…
一旦産卵に来たらすぐに食草不足地獄に陥るんだろうけど
待ち遠しすぎる
59::||‐ ~ さん
15/04/02 23:42:08.27 7VdVQBxp.net
今日、ツマキチョウ雌を見た
60::||‐ ~ さん
15/04/04 08:46:57.58 N7ZsLdhH.net
僕は東京23区ですが、緑地に花見に行ったら
モンシロ多数
キチョウ多数
ツマグロのオス2匹
を見かけました。
今年アゲハはまだ見ておりません。
ナミ、クロ、アオスジ、コミスジ、セセリ類、シジミ類
ツマベニ、ゴマダラ、アカボシゴマダラ
あたりを去年見かけたんだけど、それらはこれからかな。
61::||‐ ~ さん
15/04/04 11:08:05.57 9UeYxxE9.net
近所の人にちょうちょ全然見ないってこぼしてたら田んぼにいっぱい来てるよと
教えてもらったのでキャベツの鉢を抱えて出かけてこようw
アゲハはまだ一頭しか見てないし越冬さなぎも反応がないです@大阪
62::||‐ ~ さん
15/04/04 23:39:44.35 Ty24tZ4J.net
今年はキアゲハメインで攻めていくぞ・・・!と思ったら、
フェンネルの種を蒔いて5日で発芽したでござる・・・早すぎだろ・・・発芽率良すぎだろ・・・
63::||‐ ~ さん
15/04/05 13:53:03.47 Cdxeii4Y.net
URLリンク(up3.viploader.net)
きたぞ きたぞ!
64::||‐ ~ さん
15/04/05 22:51:11.10 3vQHqiRW.net
↑その写真は笑える…
だけど、それは色が変わってるの?
65::||‐ ~ さん
15/04/05 22:51:50.56 3vQHqiRW.net
こちらも早いとこマクロレンズを買わねば。。
66::||‐ ~ さん
15/04/06 05:42:42.96 CodDO5Ns.net
越冬してた幼虫共が起きだした
ミスジチョウとイチモンジチョウ
食草も芽吹いて来たし
楽しい季節がやってきた
67::||‐ ~ さん
15/04/06 12:32:11.43 pQnJtaJe.net
URLリンク(up3.viploader.net)
無事に生まれたよ!
今しがた東の空へ飛んで行きました。
前脚の固まってしまった軽い羽化不全だったけど、飛行に支障はなかった・・・
頑張って生きてほしいな。
68::||‐ ~ さん
15/04/06 13:59:48.75 RNwiDhkg.net
おめ
うちは越冬明けのゴマダラのためにエノキの新芽採ってきたら、何やら極小の芋が2匹ついてきた
あまりに小さすぎて分からない(3mmくらい)けど、新芽に糸を張って出たり入ったりしながら葉をかじってる
テングかヒオドシかガの一種のように見える
69::||‐ ~ さん
15/04/06 22:51:43.69 7BMyi/aq.net
まだ周辺にチョウチョの気配が殆どない現在、パンジーにハッパ乳剤を散布してもいいかなぁ
どうせツマグロちゃん来るのはうどん粉祭り開催以降だろうし
70::||‐ ~ さん
15/04/06 22:55:02.94 7BMyi/aq.net
あ、適用植物じゃなかったか///ごめんなさい
71::||‐ ~ さん
15/04/07 01:39:06.95 g+tmS/Nc.net
今日、未だろくに蝶をみかけてないのに
ルリタテハの小さい奴がきた それと紋白蝶…
天気がいいのでやたらと近所の猫とも遊んだ
72::||‐ ~ さん
15/04/07 17:20:26.26 g88lnUr3.net
>>68
ようやくまともに見えるサイズになってきて正体分かった
シャクガの一種っぽいw
テングやヒオドシはまだ早いもんね
73::||‐ ~ さん
15/04/07 18:17:25.32 2d6S0mtZ.net
奴らはどこにでもいる・・・そう、私は枝・・・
74::||‐ ~ さん
15/04/08 08:10:49.52 U475PX7u.net
アゲハやツマグロがミントを食草にしてくれたらなぁ…
何であんなに負けないんだ
75::||‐ ~ さん
15/04/08 10:26:43.72 CjePP8pU.net
ミントすごいよね
どこからか紛れてきて気づいたら木になってまう
76::||‐ ~ さん
15/04/08 15:31:13.43 H+Yg4Cy4.net
>>73
そうそう、本当にどこにでもいるw
生ダラというかゴマダラ夜間だけじゃなくて、1匹は明るくても活動するようになってきた
色が新芽っぽくなってきて、越冬中よりもかなり太くなった
3匹はまだ爆睡中みたいだが…
77::||‐ ~ さん
15/04/09 16:53:24.99 WaVb1EpY.net
いいなあ。
ゴマダラどころかエノキの木が近くにはないからうらやましい。
78::||‐ ~ さん
15/04/10 22:24:52.30 da6KA1Me.net
スミレがそこここのアスファルトの間から出て花が咲いてるけど、ツマグロ幼虫はまだ一匹も見かけないな…
冬の間にほぼ完全に枯れちゃったところが多いから越冬できなかったんだろうな
79::||‐ ~ さん
15/04/11 19:23:22.03 i0r06CR5.net
蛹から羽化するし、幼虫は動き出してよく食べるし、やっと面白い季節になってきた
80::||‐ ~ さん
15/04/14 18:19:19.79 yd9k1azM.net
ニオイスミレの花が終わったら急に葉っぱがでかくなってきたー
ずっと雨降りで誰も見ないよ
早く来ないかな
81::||‐ ~ さん
15/04/14 22:50:32.86 rM3lyNAQ.net
ゴマダラ終齢になったやつの食いがすごい
ちびっ子4齢を押しのけて、ぶっ飛ばして、ひたすらがっついてる
増水した河原まで行って新鮮な食草を採ってきた
↓こんな顔なのにすごいな
Λ Λ
(・w・)
82::||‐ ~ さん
15/04/16 20:43:48.78 jwrIdGom.net
今日家の門のところで蛹になっていたツマグロが
無事羽化したようです。
今年第一号のツマグロ。嬉しい!
83::||‐ ~ さん
15/04/16 21:05:27.25 X2rJxp0+.net
おめ!
俺も今日初めてのナミアゲハを見たぜ!
84::||‐ ~ さん
15/04/17 16:34:48.33 rzyoki7q.net
モンシロもアゲハも近所にはいるけど
うちに産卵には来てくれないなぁ
そのうち死ぬほど卵産んでって大変なことになると思うけどw
85::||‐ ~ さん
15/04/17 21:53:35.40 UbeHYU33.net
ゴマダラの幼虫は個別飼育にした方がいいよ。
86::||‐ ~ さん
15/04/17 22:08:56.01 xWO4JAq+.net
ありがとね、ゴマダラ縄張り根性強くて結構気性荒いね
よく似た習性のアオスジは意外と平和的だから意外だった
俺も良くないと思って、あれからは広く場所取ってそれぞれに専用の枝を与えてあげた
摂餌時に越境はすることはするけど各個体コリジョンがなくなっていい感じ
今一番大きいやつが体が透明っぽくなってきて、葉の茎の付け根を糸でねちょねちょと固めてた
葉裏に回って蛹化するみたい
明日が楽しみ
87::||‐ ~ さん
15/04/18 16:08:23.57 5H9sHamq.net
来週はいい加減産卵に来てくれるかなぁ…
88::||‐ ~ さん
15/04/19 18:11:51.10 Jv6f4fs2.net
異常気象なのか今年は蝶を全般的になかなか見ないfrom東京23区民
うちにツマグロ、ナミ、クロの越冬いるけど
いつ羽化させて放してやればいいのか飛んでる仲間を見ないと不安になる
ぼっちじゃ悲しいだろうし…
89::||‐ ~ さん
15/04/19 18:13:55.86 4ISakbnA.net
俺も東京都民だけど、もう3匹放したぞ
自然に飛んでる奴もいるし、菜の花畑もあるんだ、
そんなに神経質になる事もないと思うけど
90::||‐ ~ さん
15/04/19 23:38:08.73 NcossHjn.net
来週半ば以降に期待しよう、
天候回復してくるようだし。
91::||‐ ~ さん
15/04/20 10:53:26.57 rMyP5778.net
うちのパンダスミレのつぼみがいっぱい上がってきた
ランナーもよく伸びていい感じ
あともう少ししたらツマグロに丸ハゲにされるとも知らずに…w
92::||‐ ~ さん
15/04/20 21:17:15.80 parNGl5m.net
ツマグロの前蛹って「J」みたいになるけど、
今日の昼間前蛹になった子がずっとえび反ってます。
かれこれもう6時間くらい経つと思うんだけど。
どこか悪いんでしょうか?
URLリンク(imgur.com)
93::||‐ ~ さん
15/04/21 18:30:06.59 F7OOow1d.net
>>89
差し障りなかったら、何区か何市か聞いても良い?
俺杉並区民なんだが、モンシロとキチョウをたまに見る以外は
花見の時にツマグロ見ただけだ
ヤマトシジミすら居ない…
ナミやクロはいつになったら見られるやら
近所の蝶好きじいちゃんも、今年は全然蝶を見ないわ、ツマグロのイモムシも全然いないねと言ってた…
その人の家は毎年、越冬幼虫が居るんだが、今年は全く見ないらしい
なんか不安になる…
94::||‐ ~ さん
15/04/21 19:27:28.00 9VvIZ7Az.net
>>93
おう、足立区の端っこだよ
こっちは田舎だから、畑とか農家とか多い分だけ違うのかもね
95::||‐ ~ さん
15/04/21 22:30:15.36 cqzzbefj.net
オオムラサキの餌に榎の枝取ってきたら、テングの小さい幼虫がいっぱい付いてたw