14/02/25 00:21:05.57 dCQfdpSr.net
名古屋議定書の政府間委員会 韓国・平昌で24日から
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
3::||‐ ~ さん
14/02/25 10:26:26.79 dCQfdpSr.net
フランス:個人と公的な農薬使用を禁止 2022年から
URLリンク(organic-newsclip.info)
4::||‐ ~ さん
14/02/25 12:59:33.86 jyAh4rau.net
昆虫先生がきのこになるには?
…だと!?
5::||‐ ~ さん
14/02/25 21:16:25.48 wOTS3kyh.net
冬虫夏草
6::||‐ ~ さん
14/02/26 21:58:48.77 EuTgmtr2.net
徳之島町/徳之島希少野生動植物(追加指定)
URLリンク(www.tokunoshima-town.org)
7::||‐ ~ さん
14/02/27 20:02:43.45 BuPVXjMh.net
ミツバチは経済に結びつくから反応も大きい
8::||‐ ~ さん
14/02/28 13:47:47.90 OnVDowWn.net
人類滅亡、究極的にはこれしかない。
9::||‐ ~ さん
14/02/28 16:43:47.21 +1PC3asv.net
この 先生 きのこ
10::||‐ ~ さん
14/02/28 22:01:51.41 Mbq36Pgu.net
昆虫がこ(ニックネームと推測される)の「先生!キノコる(流行りの遊びかな?)には」どうしたら良いですか?と言う質問
11::||‐ ~ さん
14/03/01 17:38:19.59 YlKKOOD/.net
アメリカザリガニを放すな
12::||‐ ~ さん
14/03/04 00:45:12.71 EEXOB18u.net
とりま伐採止めれば虫はおkじゃね
13::||‐ ~ さん
14/03/04 01:08:34.65 rXMmXLQi.net
とりま
14::||‐ ~ さん
14/03/06 15:23:18.47 wrqllj0G.net
除草を減らす
15::||‐ ~ さん
14/03/08 12:15:03.16 bKJ1s93y.net
潔癖症のように虫は本当に排除されるようになった
16::||‐ ~ さん
14/03/08 15:52:53.69 HBMZD83x.net
日本で環境保護は流行らないよ、いつまでも成長があると信じてるエコノミックバカYELLOWMONKEYだからな。
17::||‐ ~ さん
14/03/08 22:26:09.69 Ve37v4rv.net
机上の空論だが、里山の保護と復活。
あっ、昆虫からしたら、人間に寄生するなり食糧にする戦略を取っていくしかないかもな。
18::||‐ ~ さん
14/03/08 22:34:12.89 Trl/KkHc.net
>>17
一部の昆虫には必須だね
また資源の面でも人間にとって有益な筈
19::||‐ ~ さん
14/03/09 01:10:06.75 aZefyN1K.net
常緑広葉樹林に戻りつつあるところが増えてきた、
孟宗竹に制圧されかけてるとこも。
里山の復活はお早めにだな。
20::||‐ ~ さん
14/03/09 01:23:25.60 DoLDJKuU.net
竹は成長早すぎるからなぁ
ほっとくと物凄い密度で生えてる
21::||‐ ~ さん
14/03/09 09:30:59.22 VUd1yROA.net
里山を再び経済に組み込まなくてはならない
22::||‐ ~ さん
14/03/09 17:45:26.78 PkukxhwK.net
人間を間引くこと。不要な者は粛清する。
人間が多すぎるからこの狭い国土に宅地開発など破壊が進行するんだ。
また地震がくればいいな。大分いなくなるよ。
3年前の程度じゃ全然足りない。
23::||‐ ~ さん
14/03/09 18:03:42.12 DoLDJKuU.net
年寄皆殺しにすれば?
24::||‐ ~ さん
14/03/09 18:32:36.47 VUd1yROA.net
人口は増えない
25::||‐ ~ さん
14/03/09 22:14:17.61 DoLDJKuU.net
重要なのは総人口じゃないし
資源を浪費するだけの存在なら居ない方が環境悪化の歯止めになるんじゃないか?
26::||‐ ~ さん
14/03/09 23:37:13.77 C3uWpKia.net
中年と年寄りは開発・発展信者多いし、
若者は自然保護とか無関心が多い。
笑えるのが○○採集禁止という看板立てるだけで
保護には取り組まない行政、
あちこちに別荘建ってだいぶ環境変わってるとこありますけど・・。
27::||‐ ~ さん
14/03/09 23:57:03.76 4LBXI0Qw.net
正しい知識と柔軟な思考と言う意味でも年寄は害になるのが多いと思うよ
28::||‐ ~ さん
14/03/10 00:09:40.24 WIHJ4cMR.net
年寄が居なければ世の中の問題の半分は解決
29::||‐ ~ さん
14/03/10 04:46:29.96 Z9DmDsc3.net
海岸沿いの松原とか再生させなくていいよな、
マツばっかりの単調な気持ち悪い林のどこがいいんだか…。
タブ林が自然に形成されてくの待てば良いよ。
30::||‐ ~ さん
14/03/10 19:06:13.08 idA0tFQ2.net
自然原っぱただの原っぱでいい
31::||‐ ~ さん
14/03/10 19:21:55.56 ITkcHo5Y.net
ほったらかしが生物体系には逆に良くない
植生の単一化、荒れ地化、砂漠化など
もうすでに自然の回復力はそこに住む者に対する寛容さが不足している
32::||‐ ~ さん
14/03/11 01:17:05.87 uf7+ewPH.net
原発を今すぐ再稼働すること。
火力発電を必要最小限にすること。
ダムを増やさないこと。
風力発電などやめること。風力発電はただのパフォーマンスでしかない。
自然破壊の元凶となっていることはあまり知られていない。
地熱発電など言語道断。
33::||‐ ~ さん
14/03/11 05:30:32.41 Doqf9782.net
なら電気使うのやめれば?
34::||‐ ~ さん
14/03/11 13:11:54.44 DCp9TxbA.net
男で虫嫌いのチキン野郎を、
昆虫を使ったおいじめで可愛がり廃人にすることじゃよ。
35::||‐ ~ さん
14/03/11 19:56:05.74 ZVSFQ/7j.net
やたら潔癖症な世の中になったな
36::||‐ ~ さん
14/03/12 00:37:25.19 akGJqfp+.net
中国から飛来する有毒物質は昆虫にどの程度害を及ぼすのだろうか?
増えすぎたチャンコロをどうにかできないものかのぅ。
37::||‐ ~ さん
14/03/12 13:11:30.80 P9i02Gsf.net
濃い黄砂の来た日(5月)に採集やったらヒラタハナムグリしかいなかった、
気温が平年よりやや低めだったせいかもだが気味悪かったな。
38::||‐ ~ さん
14/03/17 21:31:59.11 8P7oXK+a.net
中国からは外来種が来る
39::||‐ ~ さん
14/03/18 12:43:08.64 kZW5uIni.net
まず潔癖症の者を排除して欲しい、
虫どころか植物も汚いと思ってる奴までいるからな。
もはや手洗いが趣味状態の。
40::||‐ ~ さん
14/03/19 05:13:53.66 2+tE/HSW.net
皇居を自然風にした昭和天皇は評価されるべき
41::||‐ ~ さん
14/03/20 21:21:57.85 PptPrfoK.net
残された自然の河川敷を守らなければならない
42::||‐ ~ さん
14/03/23 16:06:04.81 AX4KDzcj.net
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
URLリンク(www.pet-home.jp)
あなたも、コピペしてあげてください。
43::||‐ ~ さん
14/03/25 01:54:17.96 BKuQBJ0r.net
自然の河川敷あるけど一部にグラウンドやテニスコートが作られてしまった、
一番大きかったクルミの木だけ墓標のごとく残されてる。
娯楽のために自然を壊すのは良くないよね。
44::||‐ ~ さん
14/03/25 15:38:29.99 mKfp6Kpm.net
いつもいく河川敷はジジババのゲートボールコースがある
クズ草生面積を確保して今いるクツワムシの保護をして欲しい
45::||‐ ~ さん
14/03/27 12:55:13.15 ue25Dsa4.net
あの木が倒れたら危ない、あの木は痛んでると騒ぐ老人のせいで公園の木が減った。
暇な老人より木の方が大事だよ。
46::||‐ ~ さん
14/03/27 17:58:49.33 mUVhorz8.net
公園は原っぱにする
47::||‐ ~ さん
14/03/29 19:48:44.31 RwBEvtlE.net
アワビタケ
48::||‐ ~ さん
14/04/03 17:17:56.78 GsY7IsQk.net
採集禁止が増加しそうだ
49::||‐ ~ さん
14/04/12 20:51:22.76 JlJCydZH.net
田んぼや畑が潰されていく
50::||‐ ~ さん
14/04/19 12:55:02.18 MtjPCIQa.net
ウナギを絶滅させようとしている日本人に水産資源の管理は可能なのか?という話
URLリンク(m.togetter.com)
51::||‐ ~ さん
14/04/23 17:28:25.57 2gYkUJl9.net
>>50
たしかにアマチュア研究者も情報提供できる環境が作れたらいいな
あとは単一種のみでなく、それに関係する生態系という単位での保護が必要
52::||‐ ~ さん
14/04/24 15:10:08.91 tYZ8Z/Cs.net
男のくせに虫嫌いという情けないやつを絶滅させよう!。
53::||‐ ~ さん
14/04/30 08:32:53.26 WOjoxl7l.net
種の保存法など - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
54::||‐ ~ さん
14/05/01 00:10:20.34 7Qfz40/Y.net
URLリンク(www.y-mainichi.co.jp)
55::||‐ ~ さん
14/05/03 08:24:01.46 O7DLkNMx.net
辰野町松尾峡,移入で滅びた地元のホタル 生物多様性喪失へ
URLリンク(www.ab.auone-net.jp)
56::||‐ ~ さん
14/05/03 10:28:00.85 7gsWFwy2.net
>>55
ニホンメダカでも同じことが言えるよね
環境自体を守らず、なぜ短絡的に行動するのか
57::||‐ ~ さん
14/05/03 11:06:06.11 O7DLkNMx.net
理由 カネ
アマチュアやプロの意見は無視される
58::||‐ ~ さん
14/05/03 12:54:42.92 7gsWFwy2.net
まずそこだよな
俺まだ高1のガキだから文系行って行政から環境保護政策行うかな。
59::||‐ ~ さん
14/05/17 19:53:53.75 SQJkTz4N.net
板橋区の行ったホタル生息調査のデタラメ - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
60::||‐ ~ さん
14/05/25 19:43:42.38 ZUiiy1b1.net
ネオニコチノイド系殺虫剤の使用規制 最近の欧米の動き
URLリンク(www.foocom.net)
61::||‐ ~ さん
14/05/26 22:30:14.16 lj0zI6pg.net
農業そのものが最大の環境破壊産業である | Food Watch Japan
URLリンク(www.foodwatch.jp)
62::||‐ ~ さん
14/06/08 08:16:35.16 vkx5r1Or.net
クモの猛毒、ハチの救世主となるか
URLリンク(www.afpbb.com)
63::||‐ ~ さん
14/06/19 19:06:13.54 Qoc8jGhG.net
ヒマなジジイがエノキの幼木を多数伐採 、
ゴマダラとテングチョウ全滅状態。
環境破壊に荷担する老人はガス室か北朝鮮へ。
64::||‐ ~ さん
14/06/20 20:28:16.18 rRRedtbR.net
どこの話だ
65::||‐ ~ さん
14/07/12 13:36:37.16 1BcOHyri.net
子孫のために良い環境を残そうとか変だよな、
数百年したら滅亡してるだろう人類のことをなぜ考えるのか。
人類の未来のためではなく野生生物の未来のための環境保護でいいと思う、
防災対策は全てやめ高層建築物やダムは震度5で全壊する設計を義務化するべき。
66::||‐ ~ さん
14/07/14 03:37:49.51 V1Xjk/7n.net
河川敷とかみてると帰化植物ばっかだし、公園とか下草刈り取りまくり 植え
てるのも食草にならない園芸品種ばっかじゃんorz
その他 キャベツ畑や菜の花畑に白蝶類が群れなくなったのは 農薬の種類が変
わったからだろうね
67::||‐ ~ さん
14/07/16 12:22:19.73 32x8qXSn.net
環境保護にも取り組む
反国際鎖国主義の国家社会主義軍事独裁なら賛成、
昆虫愛好家や植物愛好家、野生動物保護家が一般人を暴力と恐怖で支配する。
素晴らしいと思う。
68::||‐ ~ さん
14/08/07 02:44:49.72 1wbOSNUw.net
雑草と呼ばれる草を生やしておいて欲しいんだよね
69::||‐ ~ さん
14/08/13 16:46:25.94 MlO4ff/S.net
地方の土人が都会に出て来てはあくどく儲け、高層ビルやマンションを建て環境を悪化させる。
また地方に残った土人も観光や土地売買に基地誘致で環境を悪化させる、
地方の時代はもう終わった。
災害が発生してももう復興させるな、地方の土人流入を阻止するべき。
70::||‐ ~ さん
14/10/19 02:50:26.60 PstPgBNo.net
都市部1割緑地化法
しかも街路樹的な公園ではなくビオトープ的里山。神社付き。
71::||‐ ~ さん
14/10/19 02:51:01.92 PstPgBNo.net
CWニコルのやってるアファンの森ってやつ、あれいいぞ。
72::||‐ ~ さん
14/11/19 15:32:32.65 21e3K+rA.net
アマゾン森林伐採面積、10月に前年比450%増
URLリンク(www.afpbb.com)
73::||‐ ~ さん
14/11/20 18:43:04.44 3abEClxe.net
除草の刈り草を現場に放置してもらえると
そこが虫の住処になったり
付いている卵が無事でいられる
撤去してしまうとダメになってしまう
74::||‐ ~ さん
14/11/24 06:07:20.18 MWGHeVOV.net
「ライフスケープ」発刊&写真展開催プレイベント 今森光彦×中村征夫のネイチャートーク -みんな
URLリンク(m.togetter.com)
75::||‐ ~ さん
14/11/25 15:14:53.76 CwLE7YZf.net
ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫が消えた!教師や母親から「気持ち悪い」とのクレームで はぅわ!
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
76::||‐ ~ さん
14/11/25 17:29:19.48 lID0Tqmm.net
一般人の6~7割は
東京オリンピック待望、
ワンフレーズ煽りとパフォーマンス、バラエティーに夢中になるという
脳と精神構造に退化してるから環境のこと言っても無駄だと思うよ。
左翼か変な頑固者と思われて終わるだけ。
77::||‐ ~ さん
14/11/26 10:59:14.38 4koiiAl2.net
選択的除草は手間がかかる
78::||‐ ~ さん
14/11/27 21:09:16.29 FmdRx9od.net
馬鹿は教師になるな!
79::||‐ ~ さん
14/11/28 00:36:46.54 XEVRLvPV.net
ギフチョウを脅かす土人どもに天罰が下ったなw
80::||‐ ~ さん
14/11/28 03:22:57.87 fw25Oeq8.net
ん?
81::||‐ ~ さん
14/11/28 04:23:45.14 ITHGzHYC.net
ジャポニカ学習帳から昆虫の写真が消えました - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
82::||‐ ~ さん
14/11/28 21:21:50.97 5e4cpSgw.net
わかる!、老人だらけの集落や地域なんて救助しなくていいし
放置でいいよな。
83::||‐ ~ さん
14/11/28 22:20:24.62 fw25Oeq8.net
そのツイッターのやつジャポニカの話じゃないやん
84::||‐ ~ さん
14/11/29 08:52:50.34 9eSInNiH.net
ジャポニカ
85::||‐ ~ さん
14/11/30 21:58:39.84 RpqHHtnb.net
ジャポニカ学習帳 - 断虫亭日乗
URLリンク(dantyutei.hatenablog.com)
86::||‐ ~ さん
14/12/01 00:48:22.20 jDZcfMW/.net
モンシロチョウが飛んでても、大の男が悲鳴あげて逃げくさる。
87::||‐ ~ さん
14/12/01 04:46:08.44 8N3r2IQA.net
そういうオカマの多さを見てるとしばきたくなる
88::||‐ ~ さん
14/12/01 09:45:56.95 jsmDcaR4.net
蝶恐怖症という病気があるらしい
いわゆる虫嫌いとは異なる概念らしい
89::||‐ ~ さん
14/12/01 12:45:59.92 98sZjs3v.net
自分の知り合いは田舎出身だけど虫苦手、
カブトムシすらダメらしい。
90::||‐ ~ さん
14/12/01 17:02:37.94 w2HSx3XW.net
虫の惑星で生きていかれへんやんか
91::||‐ ~ さん
14/12/03 22:42:32.57 Grh+Caho.net
地球で生きろ
92::||‐ ~ さん
14/12/03 22:58:38.37 CdD+zKpY.net
>>91
昆虫の惑星=地球やで。ドアホ。
93::||‐ ~ さん
14/12/04 11:42:56.50 ricoN+Mm.net
>>92
ドアホてきみガラ悪いな。せめてアホくらいにしてあげなよ。
94::||‐ ~ さん
14/12/04 18:57:30.37 SwMu75VZ.net
情報や主張を受けとる側に理解が
ないと無理だね、環境保護も。
今の日本では無理です。
95::||‐ ~ さん
14/12/04 19:28:42.94 yYv5XNGR.net
柄悪くない
96::||‐ ~ さん
14/12/07 22:58:29.25 bLOUjXCO.net
そのうち、日本では昆虫をペットのように
飼育する習慣があった・・という
過去形になったりしてな。
97::||‐ ~ さん
14/12/11 19:16:20.80 MHDxCvtF.net
【新連載】 Dモーニング「新人増刊号」からまたも新連載誕生! 現代を生きるマイペースな“虫愛づる姫君
URLリンク(morning.moae.jp)
98::||‐ ~ さん
14/12/12 10:53:41.39 iJCf20bq.net
アオタマムシ
99::||‐ ~ さん
14/12/13 02:20:10.80 zOgJXYKe.net
ひと昔までの日本は禿山ばかりだったという、、、
100:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:20:12.73 iqDEma4w.net
動植物の愛好家だけ生き残ればいい
101::||‐ ~ さん
14/12/19 13:17:22.19 Rpw8xZg9.net
第2回 江戸時代は森林が衰退した時代
URLリンク(www.jacom.or.jp)
102::||‐ ~ さん
14/12/24 10:02:13.00 qPD0SQXS.net
尾野真千子が偏屈な昆虫博士役で主演 | ニュースウォーカー
URLリンク(news.walkerplus.com)
103::||‐ ~ さん
14/12/25 02:29:47.62 PqlkXknR.net
10年で九州分の湿地消失 中国、生態系に影響:
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
104::||‐ ~ さん
14/12/26 09:45:51.92 KRP6fdaP.net
自然が残っている場所というのは
要するに人が利用しにくい嫌われた所
105::||‐ ~ さん
14/12/26 11:05:38.68 EDoLTCdv.net
怖い言い方すんなて
106::||‐ ~ さん
14/12/26 12:26:37.70 4OHgCwVR.net
赤目で笑える事件があった、
田舎の奴って欲深いな~。
まあ伐採されたの昔植林された針葉樹らしいけど。
107::||‐ ~ さん
14/12/26 13:06:25.08 KRP6fdaP.net
怪我の功名として
多様性のある植林地として植え直せばいい
108::||‐ ~ さん
14/12/27 14:57:19.54 nmpwFfRZ.net
クヌギやカエデの苗木植えたと書いてあったよ、
結果的には良かったのかもね。
109::||‐ ~ さん
14/12/28 03:27:09.88 zxYOObAg.net
美観に劣ろうとも
勝手に生えてくるアカメガシワなんかが重要
てかただの原っぱでもいい
植林だけが自然ではない
110::||‐ ~ さん
15/01/04 15:19:40.81 1XzkP5Wo.net
ジャポニカの昆虫写真、復活を検討 ショウワノート、まずはアプリで
URLリンク(withnews.jp)
111::||‐ ~ さん
15/01/08 05:44:53.31 /c1Nc1LZ.net
最近は色んなところに混入してアピールしてるね
今度は 「雄のコオロギが混入」とか特定されていた
112::||‐ ~ さん
15/01/08 05:47:04.80 /c1Nc1LZ.net
あぁ、雄じゃなくて雌か。
113::||‐ ~ さん
15/01/19 19:30:45.63 pkjG70a3.net
守れなかった江戸からの「奇跡の森」、開発で伐採の愚
URLリンク(tokuteiasia.info)
114::||‐ ~ さん
15/01/25 14:23:08.57 QIuK6+rJ.net
『あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか』 - HONZ
URLリンク(honz.jp)
115::||‐ ~ さん
15/01/27 23:09:42.78 NZHhZj74.net
似通った地理的条件での、里山などの人工林と原生の森林の動植物の種類と個体数、それと外来種の種類と個体数の調査資料をご存知の方は居りますでしょうか。 出来れば、ネット上にアップされているものが良いのですが、書籍等でも構いません。
よろしくお願いいたします。
116::||‐ ~ さん
15/01/30 10:18:56.06 sXPXryo1.net
原生林ってどこにあるんだ
多分行ったこと無い
117::||‐ ~ さん
15/02/03 18:57:52.39 AM+xr4Lh.net
遺伝子組み換え蚊の放出計画に住民抗議、米フロリダ州
URLリンク(www.afpbb.com)
118::||‐ ~ さん
15/02/05 22:21:24.94 Zo3ZHOR0.net
ヨボヨボの強欲老人を合法的に処理する法律を
作ればいい、
枯れゆく木はおとなしく枯れてもらうのが良い。
119::||‐ ~ さん
15/02/06 22:50:35.14 vpB2p7QD.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
120::||‐ ~ さん
15/02/07 00:23:52.92 0Ecn9c5b.net
水田がどんどん埋められなくなってしまった
アキアカネがだいぶ消えた
121::||‐ ~ さん
15/02/07 00:26:05.74 0Ecn9c5b.net
建て売り住宅が立って人が住むが
こっちはもう引っ越したい
122::||‐ ~ さん
15/02/20 20:28:57.10 ZCOJ+tqQ.net
宝塚ガーデンのシーズンズ閉鎖でどうなったんだ
あのナチュラルガーデンの水場は
レッドデータリストのミヤマアカネの繁殖地だったはず
123::||‐ ~ さん
15/02/22 13:40:07.48 W5o/dKsO.net
ゴミ捨てを防ぐために草刈りをやる
124::||‐ ~ さん
15/02/23 22:25:11.04 HS/cXc1E.net
ゴミ投棄防止のための極端な除草
出来ないところはロープを張り巡らす
里山など害獣防止の柵が増える
住民の老齢化と動物愛護団体の反対で駆除が出来ない
125::||‐ ~ さん
15/02/23 22:33:09.13 u7XT1fPF.net
やっぱり里山再建かな
田舎暮らし流行ってるし
後は熱帯雨林破壊の阻止に尽きる
人類のためにも
126::||‐ ~ さん
15/02/24 12:21:28.98 Dbuv8oEl.net
山を開いて墓地を造成するより
自然葬が出来る自然保護地区を作るが良い
一石二鳥
127::||‐ ~ さん
15/02/25 16:31:34.85 kKEcCpKl.net
環境保全団体に武装する権利を認めること、
独自の武装警察や私設軍、
対人用生物兵器、特殊破壊工作部隊を保有する権利を認めるべきだな。
128::||‐ ~ さん
15/03/02 09:26:08.29 0IOupf6q.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
EM菌とかいう生物兵器で河川浄化
129::||‐ ~ さん
15/03/04 00:09:33.78 FOR56LtX.net
畑がまた売地になった
130::||‐ ~ さん
15/03/06 10:10:35.22 TwEZzqc9.net
香取村
URLリンク(www.rdpc.or.jp)
131::||‐ ~ さん
15/03/07 21:27:41.65 DxUdTbAf.net
木を切らないのも森林破壊? 人工林は管理されないと荒廃してしまう - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
132::||‐ ~ さん
15/03/08 06:04:23.00 VSkjMY1x.net
森林飽和
原っぱを増やさなければならない
133::||‐ ~ さん
15/03/09 12:33:10.77 gfU/JG24.net
昆虫をはじめ生物が好きなのであって自然が好きというわけではない、
暴力破壊テロリストである自然という凶悪犯を憎む気持ちは忘れてはいけない。
134::||‐ ~ さん
15/03/09 22:22:24.19 l1QzFggW.net
ゴルフ市場が半減したのは良かったのか
135::||‐ ~ さん
15/03/14 20:42:10.47 4MvHWJu8.net
>原っぱを増やさなければならない
同意
ソーラパネル乱立でバッタはじめ成長ステージのいずれか一つを草原に依存してる
他の昆虫も危機に立たされるだろう
ゆくゆくはトノサマバッタによる蝗害も懸念される
136::||‐ ~ さん
15/03/14 20:44:18.73 4MvHWJu8.net
ソーラーパネル乱立で次々と草原が失われれば
トノサマバッタは競争相手やカマキリやクモといった天敵を失い
暴走するだろう
断言してもいい
137::||‐ ~ さん
15/03/15 14:20:49.53 hHFdDKqp.net
近所の雑草地が整地されソーラーパネルが設置された
138::||‐ ~ さん
15/03/15 16:23:50.91 WkXRIIoo.net
ソーラーパネルなんて、ビルの屋上に設置すれば
送電ロスもなく理にかなってるのに。
139::||‐ ~ さん
15/03/15 21:51:10.71 ib4kBn+j.net
バッタの抑制は野鳥の方が役割でかいような
スズメとかカラス
140::||‐ ~ さん
15/03/16 01:03:58.94 w2a8RyI7.net
てか草地面積が増えて蝗害が起きる
141::||‐ ~ さん
15/03/19 10:40:44.87 5hIY6DHY.net
アカハネバッタ保護指定
142::||‐ ~ さん
15/03/21 11:39:21.79 7G+Q6nrm.net
ソーラーパネル
自然共存型にならないのか
143::||‐ ~ さん
15/03/29 23:44:27.75 Li1cCPYr.net
原発でいいと思うよ、
しばらくの間は。
144::||‐ ~ さん
15/03/30 01:56:09.74 FZWu+HGc.net
結局何も知らずに原発良い良い言ってた連中が次のターゲットにしたのがソーラなんだと思う
耐用年数とか考えるとコスパがいいか悪いか分かりそうなものなのに
電気は未来に残せない 残るのは劣化して割れたソーラパネルだけ
145::||‐ ~ さん
15/03/30 22:14:52.16 S2rSGcV8.net
金儲けしか考えてないからな、
環境は表向きに担いでるだけ。
環境保護は日本では無理だよ、
環境保護を真剣に考えてる人は左翼か変人と思われて終わり。
146::||‐ ~ さん
15/03/31 00:25:24.79 U4ofNNMp.net
トノサマバッタが大発生して日本人はアフリカの人と同じ苦しみを一度味わえばいいと思う
そのスイッチを自ら入れたのだから
147::||‐ ~ さん
15/03/31 17:06:32.17 KHkVBmY8.net
木を切り倒してバッタ草原が急激に増えるならともかく
実際は逆に樹木を植えて草原をつぶしているんじゃないのか
148::||‐ ~ さん
15/04/02 18:26:50.15 AThBZZBOT
エノキが伐られてスイバが引っこ抜かれてるわ、
暇な老人がせっせと 掃除気分で環境破壊してます、
病院に来たら青酸カリを投与して〆てあげて欲しいですね、体力だけ無駄にあるので生かしとくと自然破壊装置と化しますよ。
149::||‐ ~ さん
15/04/03 15:08:47.30 sZLStfew.net
鯉を放つのも止めなければならない
150::||‐ ~ さん
15/04/05 12:56:08.58 IwvJqQZcX
オリンピックはやらなくて良いよ、
あういうイベントは成長期の国でやるもんだ。
たった半月ちょいのイベントのために公園潰すなよ。
151::||‐ ~ さん
15/04/09 03:10:07.40 5kVzUdcX.net
ツシマウラボシシジミが食草を鹿に食われて危機
152::||‐ ~ さん
15/04/10 10:03:34.99 n0ZucTZl.net
除草を地際10センチの高刈りでやると広葉雑草の生長点が残り
背が低い雑草が背の高いイネ科雑草の繁殖を抑制する
153::||‐ ~ さん
15/04/10 21:08:19.90 fvjfraa3+
冷涼地の植林地(杉の)を広葉樹林に戻そう。
154::||‐ ~ さん
15/04/14 12:21:32.07 phDYZfV4.net
年中わさわさにしろ
155::||‐ ~ さん
15/04/16 20:57:13.03 9fzSUX3H.net
自然保護地なのになんで草刈りするんだか
冬の枯れ草も綺麗に片付けてる
156::||‐ ~ さん
15/04/22 13:58:02.76 msCO7d4E.net
【漁業規制】クロ現:回遊魚の漁業資源の減少と回復のための道筋的なアレ【資源回復】
URLリンク(m.togetter.com)
157::||‐ ~ さん
15/04/29 16:37:55.90 nskgWiXK.net
ソーラーパネル設置による自然破壊へのアクションは?
158::||‐ ~ さん
15/05/05 10:29:53.35 kLXFl4Th.net
ucchy_v3さんによる磯遊びのルール【生き物編】&【安全対策編】 - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
159::||‐ ~ さん
15/06/01 20:35:50.62 tLMucxFt.net
山の麓の小さい草原に直翅がいたのにまたしても駐車場になった
160::||‐ ~ さん
15/06/02 00:19:32.53 9TpfIYjy.net
うちの近所は貸しコンテナ置き場になってた…
たけしのTVタックルで日本にカジノ作ったらどれだけの直翅や草原依存型昆虫が絶滅するだろうか…
161::||‐ ~ さん
15/06/02 20:45:54.40 tcLxwoGE.net
虫屋漫画
ハケンの麻生さんが終わった
162::||‐ ~ さん
15/06/08 14:06:50.19 bHEnUYvCJ
野良猫の回収、
犬猫の飼育数制限はした方が良いと思う。
163::||‐ ~ さん
15/06/11 12:37:30.16 2RDwCNHI.net
諫早湾と有明海 ~ 漁業は、生態系は、固有種はどうなる? ~ - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
164::||‐ ~ さん
15/06/11 17:10:13.97 73s2SVtE1
ブータンも欧米に被れた若者のせいでこれから環境が悪化するだろう、
ミャンマーも民主化を進めると環境が悪化するだろう。
ネット規制や鎖国は必要だし親欧米派や欧米が支援する勢力の弾圧投獄は悪くないな。
165::||‐ ~ さん
15/06/12 16:05:17.63 kaesJxuB.net
ホタルの放虫は異常
166::||‐ ~ さん
15/06/13 08:33:07.43 L1Mdf1/F.net
三重県がクマを滋賀県内に放獣した件について、熊森協会の主張とそれへの批判 - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
167::||‐ ~ さん
15/06/15 13:12:53.69 cDm2T5H1.net
オオミノガヤドリバエの生息北限はどこまでだろう
越冬できる最低気温のデータはござらんか?
by山形県民
168::||‐ ~ さん
15/06/19 14:52:58.59 aq7Ftj5ZN
琉球土人は隔離収容して沖縄の固有種を保護するべき、
与那国島の自衛隊の基地は森林ではなく市街地を潰して作ればいい、土人は人口減少対策として過疎地へ移住させれば良いだけ。
琉球土人は放っておくと中華様に尻尾振って土地売っちまうからな。
もう土人に気使うのは辞めよう。
169::||‐ ~ さん
15/06/20 10:59:58.64 tai05Dnz.net
除草が行われたが
伸びた芝生が塊になっている部分があって
ショウリョウバッタ幼虫が集団で密生し命綱になってる
170::||‐ ~ さん
15/06/22 09:07:43.28 1Ai+wBdW.net
開けた部分を好むバッタ類がいた道が舗装されてしまっていた
171::||‐ ~ さん
15/06/22 20:35:58.42 vvgDo0U7.net
直翅昆虫の大絶滅が起こるなこれは
172::||‐ ~ さん
15/06/23 08:26:16.03 xbUzIAUG.net
ソーラパネルヤバい
分かりやすい木や水場のないタダの野っ原は自然と認識されていないから
環境保護の名目でソーラーが入って整地されても一般に違和感を与えない
詐欺だな
173::||‐ ~ さん
15/06/23 10:46:13.35 XRd4qQzW.net
口永良部島噴火にマニア悲鳴!もう希少クワガタ採集できない?
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
174::||‐ ~ さん
15/06/23 12:22:03.46 12pj1IJEc
猫に餌やる爺がランの仲間がまとまって生えてる場所を踏み荒らした、
皿と汚いトレイが転がってたわ、猫好きは下手に注意すると危険なんだよなあ…。
175::||‐ ~ さん
15/06/24 03:31:05.29 qlV9XUuN.net
太陽光発電の推進は、ドイツを見習え! | 澤昭裕
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
176::||‐ ~ さん
15/06/24 03:35:48.06 qlV9XUuN.net
北杜市メガソーラ
177::||‐ ~ さん
15/06/24 22:09:13.86 ndDyf+7u.net
sm26527703
178::||‐ ~ さん
15/06/28 01:16:44.67 zFEJoCRG.net
URLリンク(www.cic-net.co.jp)
モリチャバネゴキブリってこんなところで採れるのか?
都市に適応してるのか
179::||‐ ~ さん
15/06/28 13:41:20.69 tqbYlLqB.net
都市近郊の開発が止まらない。都市部でのバッタ類は地域消滅してるのに
180::||‐ ~ さん
15/06/28 20:16:40.83 k+JQzAWs.net
あのソーラー乱立はホント異常だよね
直翅昆虫始め草原で生育ステージのどれかを過ごす昆虫は絶滅しろとばかりな勢い
181::||‐ ~ さん
15/06/29 03:09:13.31 dw5YmgnI.net
エコって言うよりエゴだよね
182::||‐ ~ さん
15/06/29 05:54:38.22 OnAqziDr.net
リバウンドでトノサマバッタだけ増えて飛蝗化したりしてな
183::||‐ ~ さん
15/06/29 09:57:52.12 lXj4Up3v.net
人間は減るのに開発
184::||‐ ~ さん
15/06/30 00:39:44.18 24J7+lXi.net
メガソーラ自然破壊
185::||‐ ~ さん
15/06/30 00:44:28.76 2hsjoK98.net
近所の公園の草原にバッタがいなくなってて悲しくなった
環境は変わってないはずなのに何でだろうなぁ公園の別の場所にいるんだろうか
186: 【中吉】
15/07/01 22:57:01.29 irkDCGGE.net
近所の公園で同じことが起こった
187::||‐ ~ さん
15/07/02 01:32:01.35 cPJrMbrq.net
殺虫剤でも撒かれたんじゃないか?
最近また直翅昆虫全般を害虫視する動きが出てるから
ソーラーパネル乱立のもう一つの理由でもあるだろうし
188::||‐ ~ さん
15/07/02 10:10:50.67 4gzMDDTl.net
マジか
189::||‐ ~ さん
15/07/03 12:10:19.23 GOcEsQkE.net
草刈りを抑制しなければならない
190::||‐ ~ さん
15/07/04 00:12:13.62 G9hOUcRC.net
見るたびに鬱になる
191::||‐ ~ さん
15/07/05 20:08:45.69 fm1oPZee.net
生きるのがつらくなる
192::||‐ ~ さん
15/07/07 17:01:56.31 xGmw0stL.net
生物の生息に配慮した堤防の草刈り手法の検討
URLリンク(yahagigawa.jp)
193::||‐ ~ さん
15/07/08 00:18:37.59 y8kPO4Nb.net
草刈されてた、確かに気分悪くなるね。
194::||‐ ~ さん
15/07/08 09:41:08.60 R7C8+EWQ.net
土手でまた草狩りやってて愕然
去年より一回多い
もともと膝までの丈しかないのに地肌むき出し
移動して育ったバッタを採ろうとしたのが台無し
195::||‐ ~ さん
15/07/13 15:00:46.86 S5kzaPli.net
バギーで除草してたな
地表も潰れる
196::||‐ ~ さん
15/07/14 19:39:15.57 VSGCVHjF.net
こっちもそれで除草してたわ、
ほんの少しだが地形が変わった。
197::||‐ ~ さん
15/07/14 20:49:54.03 mej6ZrVW.net
自然保護で草刈り抑制させるにはどうすればいいんだ?
198::||‐ ~ さん
15/07/14 21:50:10.88 bQZwAxcR.net
>>197
原子力発電所を暴走させればいい
199::||‐ ~ さん
15/07/15 20:55:17.78 WY65XoX5.net
意見書か
200::||‐ ~ さん
15/07/17 18:37:09.19 ACt1bAEp.net
台風の中草刈りご苦労なことだね、
エノキやヤブニッケイの幼木も刈られてたわ。
飛来物に当たって☆になるか川に流されれば良かったのに。
201::||‐ ~ さん
15/07/17 20:15:49.86 B1i8W0rW.net
実行してるのは所詮下っ端、いわゆるトカゲの尻尾
202::||‐ ~ さん
15/07/18 00:39:35.47 /8jZBin3.net
アメリカの地球解放戦線は非常に先進的なことをやってる環境保護団体だな、
あういう超過激なのも必要だと思う。
203::||‐ ~ さん
15/07/22 18:56:27.07 L3Ljd2UK.net
ばかばかしい、植樹された木まで一緒に刈られてた。
これはキチガイの所業ですわ。
204::||‐ ~ さん
15/07/23 10:11:30.73 aszFFwJR.net
草刈りしてなにか問題が?
刈った程度でバッタが死ぬならアカハネバッタは見つからんだろう
205::||‐ ~ さん
15/07/23 10:57:13.44 DG+XNNxm.net
無残な草刈り - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
ため池の自然 - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
無残な草刈り - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
ため池の草刈りについて - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
ヒメシロチョウのいなくなったため池 - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
URLリンク(www.goo.ne.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
206::||‐ ~ さん
15/07/25 14:51:27.14 /tm1+2Z7.net
アカハネバッタは奇跡だろ
207::||‐ ~ さん
15/08/02 10:42:52.74 IVphZxEk.net
人口が減るのだから宅地開発は止めれば良い
208::||‐ ~ さん
15/08/02 14:36:57.97 ev5wPTGG.net
だって開発しないと儲からないし
209::||‐ ~ さん
15/08/02 15:42:26.60 /0MR7uuK.net
昆虫など減らないよ。他生物でHomo sapiensとタイマン張れるのは昆虫だけ。
どんだけ苦労してもゴキブリ・ハエ・カが跋扈しているのがその証し。
ウスバキチョウあたりだとヤバイかも知れんけど、京大○研の連中は数十頭単位で
密猟してきたそうだけど、絶滅の兆しなどない。
210::||‐ ~ さん
15/08/02 15:46:49.88 /0MR7uuK.net
タガメもタダゲンもマルコガタノゲンもシャーゲンも実を言うといるところにはいくらでもいる。
どこかは当然にひ・み・つだけど。ヤシャゲンなどいくらでも砂利の間から沸き上がってくる。
ゲンゴロウ図鑑執筆者の森氏によれば、「(千葉のシャーゲンは)すくっても、すくっても沸き上がってくるねん」という
ことらすい。これは兵庫県立人と自然の博物館の某研究員氏から聞いたはなし。
211::||‐ ~ さん
15/08/02 15:50:32.88 /0MR7uuK.net
青森のキタゲンゴロウモドキなど十二湖逝けばなんぼでも採れるぞい。おりは78採ったけど、多くは
某博物館に寄贈した。ただし、採れるのは○池というのに限られる。なぜだか他の池にはいない。
これも当然にひ・み・つ
212::||‐ ~ さん
15/08/02 15:59:23.23 /0MR7uuK.net
ま、シャーゲンの採り方だけは伝授してやるわ。ふつうに水域を水網ですくってもまづ採れない。
ヤシらは夜行性で昼間は泥中に潜んでいる。夜間だとまるで水槽の金魚のようにすいすい泳いでいる。
と彼らは正の水流に対する走行性が非常に強い。例えばある放棄水田だと、取水口・導水口を確認すること。
早い話が水流のいちばん上流だ。そこのあたりを足で踏みつけて攪拌する。おそらくプカプカと浮き上がってくる。
あとは言わずもがな。網に収めるだけ。
健闘を祈る。たぶん世界一シャープゲンゴロウモドキをゲットしたおれからのメッセージ
213::||‐ ~ さん
15/08/02 16:47:55.82 IVphZxEk.net
最近の根こそぎ完璧に刈る除草法なんとかならねえのか
214::||‐ ~ さん
15/08/02 16:55:51.57 IVphZxEk.net
虫を放した箇所が
昆虫が住めない剥き出しの土肌にし延々と続き
本当に気分が悪い
215::||‐ ~ さん
15/08/02 18:03:07.36 /0MR7uuK.net
>>213
そんなヤシは自分の頸を自分で絞めているということにも気づかないアホウだろ。
持続可能な環境利用という概念を欠いている。
見つけたら意見してやることだな。ただし、逆ギレされても当局はいっさい関知しない。
216::||‐ ~ さん
15/08/05 19:09:52.24 xZ2WnJsi.net
暇な老人による草刈り多すぎ、
熱中症で倒れても老人は搬送するなよ。
217::||‐ ~ さん
15/08/07 04:23:15.96 iAgjo/fF.net
そうだ。ビオトープを作ってみよう。
URLリンク(ncode.syosetu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
218::||‐ ~ さん
15/08/07 05:36:37.77 3pL/aSUU.net
直翅にやさしいビオトープなら考えるんだが
オンブバッタやアオマツムシがヒール扱い受けてる以上難しいが
219::||‐ ~ さん
15/08/09 18:59:16.67 C3IUXZYV.net
里山の生物多様性といっても
農業用ため池の構造は深過ぎかつ均一的で
あまりビオトープに向かないよな
220::||‐ ~ さん
15/08/09 19:32:30.81 iryck75d.net
今のため池って大体はコンクリートで護岸されてるからねぇ・・・
ブラックバスならウヨウヨいるけど
221::||‐ ~ さん
15/08/10 04:37:35.42 +4703cYa.net
昔のため池も土なだけであまり変わらない
222::||‐ ~ さん
15/08/12 09:54:22.81 cEJK/QyF.net
路脇の雑草は7月と10月に二回
刈高30㎝で刈り込みすれば良い
223::||‐ ~ さん
15/08/15 19:15:23.16 /TiiMJhF.net
ソーラーパネルは大々的に問題化して欲しい
224::||‐ ~ さん
15/08/17 12:26:38.29 csVHuOYX.net
一般人は環境保護=左翼というイメージを抱いてるし、
新エネは環境に優しいという思い込みがある、
そして新エネで金儲けワーッショイ!くらいしか頭にないので日本で環境保護はほぼ無理だってば。
225::||‐ ~ さん
15/08/19 12:50:20.30 iGN2H/i7.net
【生物】赤トンボ:アキアカネ絶滅ピンチ 環境省が農薬など調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439951739/
226::||‐ ~ さん
15/08/23 20:46:17.23 I65wRTIa.net
昔のアカトンボの大群は
自然と異なる水田という人工環境で異常発生していたとも言える
227::||‐ ~ さん
15/08/25 10:40:59.28 vcjTok4p.net
道の脇は全部ビオトープにしてくれ
228::||‐ ~ さん
15/08/25 20:58:52.91 JgGE1GB0.net
>>227
ヤブ蚊だらけになるがよろしいか
229::||‐ ~ さん
15/08/26 03:30:10.56 OIFRvgF8.net
竹林は潰さないのか
230::||‐ ~ さん
15/08/28 05:41:31.52 AKLPteDE.net
台風で太陽光発電パネルが吹き飛ぶ…今一度考えさせられる設置環境や設置方法 - Togetterまと
URLリンク(m.togetter.com)
231::||‐ ~ さん
15/08/29 14:41:42.09 kgSXpeUT.net
生き物と共存する公園づくりガイドブック
神保賢一路
232::||‐ ~ さん
15/08/31 12:42:50.45 oUdBt9zx.net
海辺、河原=花火やバーベキューに車やバイク乗り入れて走り回る遊び場という認識の人にも困るよね。
233::||‐ ~ さん
15/09/01 05:52:15.85 LvK4ZvC0.net
>>232
千葉のヤマトバッタ生息地も結構非道い荒れよう
234::||‐ ~ さん
15/09/05 17:13:26.45 J5SDgIvu.net
都心の高級住宅街は緑が濃いが
蝉くらい鳴いているのか?
235::||‐ ~ さん
15/09/05 17:53:48.77 fPQSj+Ok.net
セミはあまり都心も郊外も大差ないよ
236::||‐ ~ さん
15/09/05 18:32:13.75 J5SDgIvu.net
鳴いてる?
237::||‐ ~ さん
15/09/05 20:46:46.87 uSdMnKbU.net
セミは公園の林に行けばいくらでもいるからなあ
238::||‐ ~ さん
15/09/07 02:45:16.76 oCJv37R1.net
除草の手間を省くためか植樹の根元周囲をマットで覆う方式がある
セミの幼虫に影響あるだろう
239::||‐ ~ さん
15/09/12 15:57:43.19 Rd8m3MAX.net
鬼怒川水害「太陽光事業者の掘削が要因では」 住民指摘
URLリンク(www.asahi.com)
240:名無し
15/09/13 04:38:01.51 po74U1dD.net
311は人口地震テロ さゆふらっとまうんど
URLリンク(m.youtube.com)
241::||‐ ~ さん
15/09/13 09:32:10.35 D4+xpWtQ.net
普通の台風ごときでズタボロになるソーラーの姿は
供給源として全然依存できないという分かりやすい公式だな
242::||‐ ~ さん
15/09/13 15:26:42.69 D/8oG0IN.net
そもそも環境とか頭にないよ、
田舎の土人が金儲けの好機と見て太陽光発電に手を出してるだけ。
243::||‐ ~ さん
15/09/13 19:14:02.53 g4dPWKR2.net
禿同
244::||‐ ~ さん
15/09/16 16:59:01.87 7XyPQEVN.net
拝金と宣伝機関化したマスコミも新エネ、クリーンエネルギーと煽ってるからな。
あとどのマスコミも反対意見や環境への影響などはあまり扱わずリニア賛成リニア万歳ばかり。
245::||‐ ~ さん
15/09/16 19:15:52.09 Sg0XDtAZ.net
絶滅近づくクロマグロの“放置”を国際会議で訴える日本政府の愚かさ - Togetterまとめ
URLリンク(m.togetter.com)
246::||‐ ~ さん
15/09/17 01:00:20.00 F/ktu9hX.net
↑中共に言えよ
247::||‐ ~ さん
15/09/20 22:01:22.80 J5hkqJTl.net
欧米の模倣ばかりしてるからダメなんだよ。
248::||‐ ~ さん
15/09/22 09:06:32.32 D8LafBHz.net
草刈り抑制
249::||‐ ~ さん
15/09/23 13:32:25.88 7PU0agZw.net
ここ数年のことか土手などの除草が合理化を増した
とにかく緑が全く消滅する
雑草は回復力が凄いのですぐに繁るが
生息している虫は別
今一見草地であるところもすぐ以前に完全に緑がなくなった経緯がある
だから見かけに反して虫がいない
250::||‐ ~ さん
15/09/23 15:41:38.14 rPUTaL18.net
>>249
だよな
江戸川利根川なんて非道いもんだ
利根川は最近少しましになったみたいで
ツチイナゴやオナガササキリが帰ってきてる
でもコバネヒメギスは未だ壊滅的
251::||‐ ~ さん
15/09/25 01:12:15.58 FedS0hc1.net
そろそろ環境保護団体に
重火器や神経ガス、バイオ兵器、暗殺チームの
保有が認められるべきなんじゃないかな。
252::||‐ ~ さん
15/09/27 01:22:42.52 xmBgHNa1.net
そのうち日本ではこれだけ草刈が
頻繁に行われている!、
雑草を刈ることでキレイに保っている!、
こまめに雑草を刈る日本すげー
とか言い出す日本賛美本愛読者が出そうだな。
253::||‐ ~ さん
15/09/27 12:10:45.21 dRD2q1JO.net
野生動物の適切な保全・管理に向けた取り組み -鳥獣害と自然再生の視点から- 望月 翔太さん
URLリンク(togetter.com)
254::||‐ ~ さん
15/09/28 11:06:45.65 Uoibdp/f.net
田んぼが潰されていくベースすげー
255::||‐ ~ さん
15/09/30 00:11:39.62 8a+pwynq.net
太陽光バブル最前線 メガソーラー乱開発の実態 - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
256::||‐ ~ さん
15/10/01 02:09:09.78 OR6Btp5U.net
日本人口は減るのだが
257::||‐ ~ さん
15/10/01 12:25:25.21 F/i73hvx.net
マスコミが煽る→乗るというのがそこら辺の日本人、
郵政民営化、生保叩き、中国人観光客、バナナダイエット、オリンピックと同じような構図。
田舎ほど金儲け出来そうな話しには後先考えず飛び付く、他にも脱原発さえ出来れば自然なんてどうでもいいから!というのまでいる。
258::||‐ ~ さん
15/10/05 16:45:05.36 rds3qbtF.net
反割り箸運動がもたらした帰結 - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
259::||‐ ~ さん
15/10/06 09:57:07.88 glTgaj3n.net
グーグルマップを見てたら超巨大なハゲ山ができてるのに気が付いた。
すぐ周囲には千葉県屈指の清流、大風沢川が流れ、山林には多様な生物がすんでいるのに。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
自然エネルギー:千葉県に30MW級の太陽光発電所
260::||‐ ~ さん
15/10/06 10:14:00.04 yKwzI5Pq.net
ブワッ
261::||‐ ~ さん
15/10/07 22:23:35.29 9idttC6g.net
そもそも昔の日本は
森林資源が尽きた禿げ山だらけだったらしい
262::||‐ ~ さん
15/10/10 09:42:42.70 W3HNP4Pk.net
イノシシ除けの電気柵が採集の障害になっている
263::||‐ ~ さん
15/10/11 02:06:57.75 6Mm1HFNp.net
里山の消失
人里への侵入
264::||‐ ~ さん
15/10/17 02:06:16.43 hZzdklyD.net
多摩ニュータウンの団地について - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
265::||‐ ~ さん
15/10/17 10:43:35.10 SZrt1N4X.net
もう僻地いかなきゃ昆虫は採れなくなってきてるな(T_T)
266::||‐ ~ さん
15/10/18 12:51:49.45 SmhWBOXi.net
病的な虫嫌いも増えたからね
267::||‐ ~ さん
15/10/18 21:32:49.01 evHBoPWO.net
>>266
全くだ
そのせいでシカやイノシシ増えてると言っても過言じゃない
ニホンオオカミという捕食者は昆虫は殆ど食べない良い捕食者だったのに
草食昆虫とシカはライバル関係であったが人間がシカを贔屓するせいでおかしくなった
268::||‐ ~ さん
15/10/18 21:52:51.68 PtGXdmTJ.net
虫嫌いと害獣の増加が関係?
269::||‐ ~ さん
15/10/18 22:25:20.89 PtGXdmTJ.net
鹿と糞虫は共生しているな
奈良公園などは得に
270::||‐ ~ さん
15/10/19 21:09:42.78 OCDfa3tj.net
どうする?道路予定地が虫の“聖地”に 15年でマツムシ繁殖
URLリンク(www.47news.jp)
271::||‐ ~ さん
15/10/24 10:27:37.47 6VE60HIU.net
雑草を愛しんだ昭和天皇のセンスを教育として広めれば良い
272::||‐ ~ さん
15/10/24 12:28:18.92 L8nPMCtX.net
日本人は環境意識も人権意識も低いので民主主義をやめて完全天皇制に戻せばいい、
土地も人間も全て天皇のものとし、天皇のものである自然や人間を破壊、虐待は許されないと明記すれば日本人が自虐的政権を作ることも環境破壊を黙認することも無くなる。
273::||‐ ~ さん
15/10/24 13:02:30.35 MSrO3y7T.net
何らかの昆虫は人間が絶滅しても残るよ
274::||‐ ~ さん
15/10/24 18:49:11.10 IKqZGUqh.net
そらほとんどの昆虫は今までどおり生きるだろうな
275::||‐ ~ さん
15/10/24 22:37:50.73 6VE60HIU.net
雑草という名前の草はない
276::||‐ ~ さん
15/10/25 06:47:13.14 qfp3EklG.net
何言ってだこいつ
277::||‐ ~ さん
15/10/25 15:21:19.17 eus90D1z.net
河原でも車乗り入れ禁止のとこ増やして欲しいな。
278::||‐ ~ さん
15/10/25 20:16:02.05 Ip6oUoeL.net
>>277
同意
同じく海岸も
279::||‐ ~ さん
15/10/26 17:32:21.76 uAcTmV79.net
禁止にしても効果あるのかな?、
「リアルで楽しんでる俺・私かっこいい!イケてるんだ!」みたいな考えの連中だぞ。
280::||‐ ~ さん
15/10/27 09:53:15.73 7iy0t4Kf.net
また除草剤蒔かれたな
トドメ刺したいのか
281::||‐ ~ さん
15/10/27 12:30:38.82 f4izOkl1.net
こっちはこの時期に草刈り。
282::||‐ ~ さん
15/10/28 07:58:29.94 6LpIUIW3.net
船橋市|空き地の雑草の除去指導
URLリンク(www.city.funabashi.chiba.jp)
283::||‐ ~ さん
15/10/29 21:15:53.32 5YNQg+eq.net
伐採と草刈と
URLリンク(www.digisco.com)
284::||‐ ~ さん
15/10/31 07:32:01.29 cQNiZh3M.net
「あぜをコンクリートで固めるのは自然破壊ではないか?」→「日本住血吸虫症 地方病でググれ」→ウィ
URLリンク(togetter.com)
285::||‐ ~ さん
15/10/31 12:47:30.67 bzQ67I7D.net
土人の個体数調節になるからミヤイリガイ復活だな。
286::||‐ ~ さん
15/11/20 14:39:24.04 XdZ7oN8i.net
除草後に再生した草地は
今頃でも枯れが無く
若々しい株から飼育用の食草を採るのに都合が良い
287::||‐ ~ さん
15/11/24 18:04:45.88 PoUbTtnD.net
日本の乱獲が原因で減ってしまった魚たち―水産資源を守るために必要なこと
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
288::||‐ ~ さん
15/11/26 15:26:39.27 6WQk0ujT.net
あくまでも飼育・採集を楽しめりゃいい、
ブラックバスを始め人間には直接的危険や健康被害のない外来種は規制しなくていい、原発はできるだけ再稼働、温暖化対策は放棄。
環境保護は平時の口頭パフォーマンス、いざとなりゃ人間や暮らしが大事と臨機応変で良いんだよ。
289: 【ぴょん吉】
15/12/01 10:14:27.72 FV2z3DiQ.net
趣味のため
290::||‐ ~ さん
15/12/02 13:25:19.88 O07LKtQ6.net
休耕田はビオトーフにして放置なよる遷移を止め
水田機能の喪失を防ぐ
291::||‐ ~ さん
15/12/02 15:40:34.21 tTzfnfPb.net
野良猫駆除は進めた方が良さそう、可愛いとか言ってる場合じゃないし。
292::||‐ ~ さん
15/12/02 17:37:04.38 DuRufDdj.net
【 自民党 】 ヒバクハウスに続き、続々急死www 【 中曽根 】
IZABEL VAROSAのドラマー楓舞さんが脳内出血で死去 トンガ出身のタカウ選手が急死ラグビーTLのホンダ
11.15 阿藤快心不全 69歳 一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
URLリンク(twitter.com)
11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
URLリンク(twitter.com) amada/status/670895872155234304
・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。
★★★
《《 極刑、止む無し! 安倍と中曽根による東日本大虐殺! 》》
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
★★★
《《 紅白も五輪も中止! サヨク大勝利! 》》
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
293:名無しです
15/12/03 02:48:10.10 6XtC3y4b.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますURLリンク(m.youtube.com)
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうURLリンク(www.youtube.com)
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようURLリンク(www.youtube.com)
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)URLリンク(m.youtube.com)
294::||‐ ~ さん
15/12/03 05:48:24.29 g4Iu/+VO.net
なんで左翼ってどこにでも湧くんだ
295::||‐ ~ さん
15/12/03 12:36:08.22 AphTEV68.net
ウヨよりはマシだな、
ただし「俺はクワガタが好きなんだよ!、日本の安全より沖縄のクワガタが大事だな!墜ちるなら海に墜ちろ!山林に墜落すんな!アメ公」くらい言えなきゃ不合格だ。
296::||‐ ~ さん
15/12/08 12:52:26.55 gM+k2zlq.net
昔は禿げ山ばかりだったから
草原性の昆虫が多かったのだろうか?
297::||‐ ~ さん
15/12/14 03:42:34.99 6MLZdoyD.net
やはり近代以前は国土の2~3割が草原であったらしい
298::||‐ ~ さん
15/12/16 10:11:39.41 8VSLWpzD.net
ニホンイシガメ、8センチ以上は輸出禁止
URLリンク(www.sankei.com)
299::||‐ ~ さん
15/12/16 11:27:16.55 8VSLWpzD.net
バッタ広場は草原のビオトープ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
300::||‐ ~ さん
15/12/18 21:15:15.96 K7szWSDG.net
生き物系イベントは生物・自然の保全や啓蒙に役立つのか? - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
301::||‐ ~ さん
15/12/21 23:22:09.95 PXYZ8tva.net
森林伐採、100haメガソーラー 京都・三重県境
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
302::||‐ ~ さん
15/12/23 11:51:00.16 UWftnis2.net
せめてむき出しの地面で草地にしろ
303::||‐ ~ さん
15/12/31 07:57:59.87 9hPsn2ew.net
「完全版 明治神宮 不思議の森」|NHK 自然 Nature
URLリンク(www.nhk.or.jp)
304::||‐ ~ さん
16/01/03 23:24:32.94 JOai17jN.net
植樹プロジェクトでなく草地プロジェクトにしろ
305::||‐ ~ さん
16/01/05 01:36:16.68 /1TpvEbU.net
アニマルライツセンターの言う
動物の権利運動という概念が理解不能
306::||‐ ~ さん
16/01/05 17:12:50.43 z4sWL3qj.net
あういう団体は不思議と女が多い、
なぜかはよく知らないが。
307::||‐ ~ さん
16/01/05 19:32:00.36 /1TpvEbU.net
権利というものは人間社会のもの
308::||‐ ~ さん
16/01/06 04:41:27.42 9uk627RO.net
河川氾濫原に生育・生息する生物の絶滅を防ぐための制度を考える - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
309::||‐ ~ さん
16/01/12 11:37:15.49 qDAUrqc/.net
CWニコルまだ存命か
310::||‐ ~ さん
16/01/13 09:21:58.52 4zjI5Kvk.net
>>71
植樹信仰の時代に逆に樹を切って整備し森の生命力を復活させた
311::||‐ ~ さん
16/01/15 21:01:05.61 gNKiPLU7.net
URLリンク(sangetuki.blog.fc2.com)
312::||‐ ~ さん
16/01/19 01:59:41.38 xj9P3eJh.net
土地が欲しい
313::||‐ ~ さん
16/01/22 10:45:05.39 k9Y6A6BN.net
コスト効率で生態系を考えた選択的除草は出来ない
314::||‐ ~ さん
16/01/22 12:16:31.03 W9plqOZX.net
まず欧米流の林業をやめよう。
315::||‐ ~ さん
16/01/23 08:02:31.31 6fO7WTqt.net
欧米ほどに活性化させれ
316::||‐ ~ さん
16/01/24 12:38:13.49 +Ujp2FM9.net
老害老人をバイオ燃料かクワカブ用高タンパクゼリーに加工しちゃえば?
317::||‐ ~ さん
16/01/25 21:21:03.92 X2kXIncv.net
普通の土手に草が生えるままにするだけでいい
318::||‐ ~ さん
16/01/26 11:16:54.72 b0FIc1sI.net
舗装されていない駐車スペースにトノサマバッタやクルマバッタがいる
319::||‐ ~ さん
16/02/05 10:50:10.14 Un+IeZuF.net
生物の住みかとなる枯れ木も安易に放置できない
事故が発生すれば管理責任を問われ
訴訟問題に発展する
320::||‐ ~ さん
16/02/07 10:45:14.30 WGT+ADlH.net
環境保全とか保護とか聞いただけでも反吐が出そう
頭でっかちのサル風情が何様のつもり
321::||‐ ~ さん
16/02/11 18:57:27.58 ocBH2oP7.net
飼わないのが一番いい。 渡邊芳之先生ynabe39の「動物を殺して食べるのも毛皮や油脂を利用するのも
URLリンク(togetter.com)
322::||‐ ~ さん
16/02/15 08:01:34.65 5CoxcHtu.net
問題が多いオオムラサキ放蝶より
雑草を生やしてシジミチョウでも増やすほうが
手間もかからないし自然を復活できる
323::||‐ ~ さん
16/02/17 00:36:48.69 Dces9/Sr.net
半自然草地性絶滅危惧植物の保全に好適な草刈り時期を解明
-開花結実期の草刈りが繁殖と遺伝的多様性を低下させる
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
324::||‐ ~ さん
16/02/18 16:58:16.22 eXjo0HKz.net
愛知万博で守ったのに…「海上の森」隣に太陽光施設
URLリンク(www.asahi.com)
325::||‐ ~ さん
16/02/19 00:21:27.62 zS2HPFie.net
反原発派は原発さえなくなれば自然なんてどうでもいいんだろうな。
326::||‐ ~ さん
16/02/20 20:54:25.00 tBSFPQyr.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
327::||‐ ~ さん
16/03/03 22:54:11.32 /VytuXpP.net
草地が潰され鬱になる
328::||‐ ~ さん
16/03/09 11:49:19.30 3eDrHsFE.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中学生の「コンビニ昆虫」研究 サークルKに虫が集まる理由を解明 「すごい」「興味深い」ネットで話題に
虫が集まるコンビニと、集まらないコンビニの違いは何か―。三重県の中学1年生の調査研究が「すごい研究だ」とツイッターで話題を呼んでいます。
津市内の延べ60店舗以上のコンビニを調査。採集した昆虫を会社別に分類した標本を完成させました。大阪で今月開かれる日本昆虫学会でポスター発表を行います。
329::||‐ ~ さん
16/03/09 13:01:35.67 OgXsGy0d.net
サークルK消滅
330::||‐ ~ さん
16/03/13 04:02:02.18 FGhb4sjN.net
ハエが少なくなった
331::||‐ ~ さん
16/03/30 15:55:36.39 6qM77v84.net
草むらがあちこちにあるとPTAあたりがうるさいと思うよ、
害虫が発生したらどうのこうのと。
332::||‐ ~ さん
16/04/13 10:28:45.84 ozxCPdhw.net
大阪自然史博物館ミュージアムショップの運営者が交代。様変わりしたお店に生き物好きが落胆
URLリンク(togetter.com)
333::||‐ ~ さん
16/04/13 19:59:27.74 KbPKhb1a.net
>>332
マジか
結構気に入ってたんだが……
今度行ってみよう
334::||‐ ~ さん
16/05/15 23:44:49.24 cnOxKdX+.net
【昆虫】“日本一美しいカメムシ”と呼ばれる「ニシキキンカメムシ」、成虫初確認・2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net)
335::||‐ ~ さん
16/05/16 05:08:49.28 /b0f8OU2.net
宮崎
336::||‐ ~ さん
16/06/12 05:10:13.42 QQjYdbW1.net
巻き網漁、自主規制、稚魚、養殖…勝川俊雄氏の漁業ツイートまとめて - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
337::||‐ ~ さん
16/06/29 00:12:56.08 EU4IBbuw.net
草刈りばかりだな
何回やるんだよ
338::||‐ ~ さん
16/07/31 18:31:14.41 U+2eZ72q.net
虫を触れない20代男性は8割に迫る 若者の昆虫離れが深刻
URLリンク(news.nifty.com)
339::||‐ ~ さん
16/08/31 19:17:25.71 wnMKfH/J.net
虫が好きだったため、イジメにあった少女。世界の昆虫学者から支援の声が集まった
URLリンク(www.buzzfeed.com)
340::||‐ ~ さん
16/08/31 21:36:59.69 Uesmp4Sw.net
むしむしむしむしむしむし~♪
どぉんどちっちどんどちっちどぉんどちっちどん!
がさがさごっそごそ~がさごそぽん!
ちょっこまっか~ちょこまっか~ちょこまかごん!
むしむしむしむしむしむし~
むしむし大行進
わぁ~ぃ♪
341::||‐ ~ さん
16/09/05 19:13:37.36 YqgIflqb.net
>>339
気持ち悪いガキだな
苛められるのは虫好きだからじゃないだろ
342::||‐ ~ さん
16/09/13 01:47:31.83 Wk2rndlB.net
外国では変なやつ扱い
343::||‐ ~ さん
16/10/01 11:42:25.93 oeUAi14W.net
美ちょうちょ図鑑
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
344::||‐ ~ さん
16/10/01 12:05:54.57 YbpaG2ys.net
しゅっしゅ してないのに
じたばたじたばた
ねらーやな^^
345::||‐ ~ さん
16/10/06 09:40:24.01 hpJQ5/L9.net
飼育部屋が必要
346:麻原サリン千明(青戸)の告発
16/10/06 10:04:20.43 UxxrSKMM.net
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
347::||‐ ~ さん
16/10/27 22:37:57.70 +POMKPMQ.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
URLリンク(imgur.com)
三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
@muzimuzi333
猫又@昆虫倶楽部
348::||‐ ~ さん
17/01/15 07:18:13.19 F6ValZ1p.net
無視してはいけない
349::||‐ ~ さん
17/01/16 19:09:40.14 YtaM/zBR.net
大水害、昆虫は生き残れたか 小4が研究、生命力に驚嘆
URLリンク(www.asahi.com)
350::||‐ ~ さん
17/02/13 00:02:17.46 tYQhz7cV.net
NHK教育を見て52047倍賢く寝る [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveetv板)
351::||‐ ~ さん
17/02/24 09:03:15.66 +iFXyFeA.net
URLリンク(youtu.be)
352::||‐ ~ さん
17/03/06 21:41:47.55 4LgxT5/M.net
保護地でも枯草を刈り片付けるのな
重要な生態系の一部なのに
353::||‐ ~ さん
17/04/08 03:32:23.51 tQpJyRLX.net
草刈重機が普及した
354::||‐ ~ さん
17/04/10 08:18:16.95 XscKtHBM.net
完全に開発された街中の中心でもときたまぽつんと素のまま取り残された土地がある
葛やらが生い茂り昆虫採集に行く所と変わらない
355::||‐ ~ さん
17/04/26 00:53:07.50 tawiourQ.net
国庫事業「農地・水対策事業」のため池がコンクリで固められる皮肉に草も生えない
(※地元との落としどころを探った結果です)
URLリンク(togetter.com)
356::||‐ ~ さん
17/04/28 14:46:30.58 9iF+AOLX.net
妥協とも呼べない
357::||‐ ~ さん
17/05/13 14:51:28.41 DxeO1cMH.net
ソーラーはもう終わり
358::||‐ ~ さん
17/07/10 21:46:29.99 mtCHT7m+.net
太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効
URLリンク(www.nikkei.com)
359::||‐ ~ さん
17/07/21 13:10:53.22 jeZu9VaB.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
360::||‐ ~ さん
17/07/23 15:30:16.74 wPuQRska.net
宅地開発も昔みたいに庭のある家ではなく、道路から家までコンクリートしかない
建売がぎっしり
草の生える余地無く、生き物の地域絶滅が急速に進む
361::||‐ ~ さん
17/07/25 19:27:39.11 ivfpyJe9.net
環境DNA解析により水を汲むだけで 絶滅危惧種の水生昆虫ヒメタイコウチの生息を把握
URLリンク(research-er.jp)
362::||‐ ~ さん
17/08/12 10:36:53.99 1iUf7Fl2.net
草刈り
URLリンク(chuoudo.exblog.jp)
363::||‐ ~ さん
17/09/14 20:52:49.40 F6G/xmBT.net
トンボの生息環境としてのため池の特徴
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
364::||‐ ~ さん
17/09/28 00:42:57.17 djxJfqre.net
虫好きな子どもを連れた虫嫌いなお母さんの頑張る姿に一同感心「カッコいいってこういうことだなぁ」
URLリンク(togetter.com)
365::||‐ ~ さん
17/09/29 10:01:32.27 kSjFB9Sn.net
保護しなくてはならない
366::||‐ ~ さん
17/09/29 13:12:32.00 wIX/3hRH.net
女は虫はキモいから市ねっていうような。
木の下に草が生える、落ち葉が積もる、朽ち木が埋もれてるは許せず、
子供が危ない、犯罪の温床と、公園の外周の木を残してすべて切りたがるのは
女だよ
367::||‐ ~ さん
17/09/30 01:32:17.88 7i3I3VEa.net
庭に枝葉や農作物の残さを積んで虫の住みかを作っていても
家人が捨てようてとする
368::||‐ ~ さん
17/09/30 02:31:15.19 rk6RpLJs.net
欧米被れの潔癖限定だろうよ、
自分の知り合いは女でも虫を
特に嫌わないしムカデまで触れるんだが。
見習って欲しいもんだよ。
369::||‐ ~ さん
17/10/03 04:42:20.69 I+Oloa0+.net
世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅-意外な生物が原因だったことを解明-
URLリンク(research-er.jp)
370::||‐ ~ さん
17/10/25 09:47:56.85 VEL5yPYh.net
自然保護区画でも冬期に枯れ草をバッサリ刈るのがだめ
枯れ草は産卵や越冬の大事な場所
371::||‐ ~ さん
17/10/28 00:47:11.44 25tlFJBd.net
雨がっぱ少女群「麻衣の虫ぐらし」1巻
URLリンク(natalie.mu)
372::||‐ ~ さん
17/11/02 19:00:11.19 9ejXaNqn.net
ウシガエル捕獲作戦が大きな成果 人工池で繁殖
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
373::||‐ ~ さん
17/11/03 14:54:57.25 6ACGF1du.net
外来種を捕獲するいつものTOKIOのやり方に嵐・二宮君の感想「狂気」「密漁団体」「業者」
URLリンク(togetter.com)
374::||‐ ~ さん
17/11/03 15:05:19.98 3e4TWr/w.net
>>366
そのくせ最近は昆虫を食うきもい奴らが増えた気がする
レプタリアンなのかもしれない
375::||‐ ~ さん
17/11/03 15:08:23.46 3e4TWr/w.net
近所のアパートが委託している清掃業者が除草剤蒔きまくってコケも生えなくなってる
少しでも雑草生えると除草剤使う
376::||‐ ~ さん
17/11/03 15:11:10.52 CXGQJpsJ.net
一般人なんて杉林見ても自然で空気が綺麗なんて言うくらいだし
377::||‐ ~ さん
17/11/03 18:17:28.13 2dX0LEkt.net
水生昆虫が尽くヤバいと聞いたが彼等の為に郷里に帰って有機水田をやるか?溜池の管理するか?と問われると今の生活は捨て難いというジレンマ
378::||‐ ~ さん
17/12/05 07:58:51.01 TviJLTkt.net
1畳の区画内に県レベルでは恐らく貴重な生物がいる場所を知ってるんだけどどういう土地関係かさっぱりだから対処のしようがない
379::||‐ ~ さん
17/12/06 17:11:27.59 e0chrTBo.net
マリア・シビラ・メーリアン
17世紀、昆虫を求めて新大陸へ渡ったナチュラリスト
キム・トッド 屋代通子訳
380::||‐ ~ さん
17/12/07 16:14:12.81 bzZ1QH0E.net
むしろ環境保護は人間を保護するためなんだが
虫の方が強いよ
381::||‐ ~ さん
17/12/09 23:40:57.18 TyECLe4D.net
いきもの生態観察バラエティー ぼくらはみんな
URLリンク(shonenjumpplus.com)
382::||‐ ~ さん
17/12/15 03:38:40.18 yXpVFoTb.net
昆虫標本に情熱40年、4万点収集
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
383::||‐ ~ さん
17/12/16 13:03:31.49 TEcbEDP8.net
体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
384::||‐ ~ さん
17/12/19 16:55:14.33 I4m1CBmd.net
『昆虫部』椙本孝思
385::||‐ ~ さん
17/12/27 23:37:34.01 fp57aYm7.net
今はもう適度な草刈りがない
刈ると全部丸裸になってしまう
386::||‐ ~ さん
17/12/31 09:41:38.21 WxUP9riX.net
香川照之の昆虫すごいぜ! 一挙アンコール★2
スレリンク(liveetv板)
387::||‐ ~ さん
18/01/04 21:52:55.62 mReFJk+k.net
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカには昆虫採集の習慣がない
388::||‐ ~ さん
18/01/19 03:24:18.55 Av4P6I/C.net
体の左側はオス、右側メスの蛾…女子高生が発見
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
389::||‐ ~ さん
18/02/22 21:20:31.83 M0ToaHKn.net
池の水ぜんぶ抜く大攪乱!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
390::||‐ ~ さん
18/02/24 23:07:00.95 ReUpnuDz.net
URLリンク(samakita.hatenablog.com)
391::||‐ ~ さん
18/02/25 03:38:15.08 gefRbVrA.net
虫を救いたい!
たたかうぞ!
飲もうと思います。
392::||‐ ~ さん
18/02/25 07:09:31.03 AI8yoiWi.net
地方創生の実態。似非コンサルが自治体に入り込み税金を食い散らす話。
URLリンク(twitter.com)
393::||‐ ~ さん
18/03/01 03:17:12.64 7qY0Ewwr.net
落ち葉や朽ち木をごみ扱いしないこと
394::||‐ ~ さん
18/03/05 08:53:48.90 IMKcRidv.net
昆虫が越冬できなくなる
395::||‐ ~ さん
18/03/09 22:06:56.10 JoTkg7DK.net
表面は乾燥しても落ち葉があると湿度が保たれる
396::||‐ ~ さん
18/03/13 00:14:15.77 wlLmT/ny.net
香川照之“昆活マイスター”就任! 昆虫の魅力伝える
URLリンク(thetv.jp)
397::||‐ ~ さん
18/03/15 04:08:48.36 FvJs7m8i.net
池田清彦教授 フランスの“虫取り放題”のキャンプに感動
URLリンク(dot.asahi.com)
398::||‐ ~ さん
18/03/19 05:00:55.59 Qt7GfIQP.net
お亡くなりになりましたよ。(昆虫的な)
399::||‐ ~ さん
18/03/21 02:18:22.90 cqopfasI.net
雨がっぱ少女群「麻衣の虫ぐらし」1巻、無職美少女が虫と戯れるコメディ
URLリンク(natalie.mu)
400::||‐ ~ さん
18/03/23 17:38:57.26 4uHZCYeb.net
ムシヌユンが終わってしまった
401::||‐ ~ さん
18/03/30 19:10:03.74 Cqw8iPgN.net
クワガタ乱獲、再生の森が無残… 滋賀・野洲「いなくなるかも」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
402::||‐ ~ さん
18/04/12 22:00:56.71 ll/XF2cA.net
昆虫エリザハンミョウ守れ 鳥取砂丘再生会議、ロープで囲い立ち入り自粛求める
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
403::||‐ ~ さん
18/04/13 09:52:52.40 n2uYPnYB.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
404::||‐ ~ さん
18/04/16 22:14:29.62 uU1n7QQn.net
URLリンク(www.tadami.gr.jp)
405::||‐ ~ さん
18/05/13 19:06:10.88 pjebpO37.net
ベッコウトンボ激減、絶滅危惧種確認1400匹→4匹…北九州・響灘ビオトープ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
406::||‐ ~ さん
18/05/23 05:37:04.50 5r8hADYp.net
URLリンク(www.heibonsha.co.jp)
407::||‐ ~ さん
18/05/29 02:22:57.19 6sGUxi0P.net
内田正吉『減るバッタ 増えるバッタ -環境の変化とバッタ相の変遷-』
408::||‐ ~ さん
18/05/30 20:13:37.89 Ai6OCt0o.net
長崎の女子高生が新種アメンボ60年ぶり発見 専門家もびっくり、素朴な「なぜ」がきっかけ
URLリンク(www.sankei.com)
409::||‐ ~ さん
18/06/06 06:34:54.12 EnQXCAJh.net
香川照之も「ロマンがある」と興奮! 当選者の名前が新種昆虫名に
URLリンク(news.mynavi.jp)
410::||‐ ~ さん
18/06/17 17:36:20.76 MhdRN92N.net
ミツバチの大量死や失踪…影響疑われる農薬、なぜ禁止しない? 現場に危機感 使用避け巣が増えた事例も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
411::||‐ ~ さん
18/06/18 02:11:32.98 F6mU3Q1r.net
昆虫開運指南
412::||‐ ~ さん
18/06/22 03:49:34.91 UNXLyhQ3.net
「緑あふれる山がこの通りよ。腹立たしい限りだ」
URLリンク(mainichi.jp)
413::||‐ ~ さん
18/07/06 20:16:10.76 liBoy/gm.net
文系女子高校生3人、アメンボの新種発見 60年ぶり
URLリンク(www.asahi.com)
414::||‐ ~ さん
18/07/06 20:32:16.11 kJKq67Dl.net
【移民いれて、〝穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
スレリンク(liveplus板)
みなさん、世界教師マイトLーヤ、を知っていますか? 彼は死刑制度の、世界規模の廃止を求めています!
415::||‐ ~ さん
18/07/18 20:37:37.39 bS4AEblw.net
虫取り授業の小学生熱中症死亡
416::||‐ ~ さん
18/07/19 06:15:43.44 cKqnaFuh.net
「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か
日本気象協会に聞いた
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
417::||‐ ~ さん
18/07/20 08:13:29.27 GqmIt8XQ.net
今回の豪雨事故でメガソーラのだめさが広まれば良い
418::||‐ ~ さん
18/07/22 22:46:30.79 4mJ0tr2F.net
URLリンク(note.mu)
419::||‐ ~ さん
18/08/08 21:59:37.96 ESKZsbIK.net
天然記念物のカメやトカゲ、無許可飼育容疑 投稿で発覚
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
420::||‐ ~ さん
18/08/13 19:46:44.73 mHuEWe/o.net
初めてアメリカで暮らす小さい子が列挙した「日本との違い」が面白い〜
元気か?ってきいてくる」「カブトムシを先生が虫よけスプレーでころした」
URLリンク(togetter.com)
421::||‐ ~ さん
18/08/23 01:44:24.04 lxGXObB7.net
ビオトープにおける水生昆虫の多様性は水底への泥の堆積によって低下する
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
422::||‐ ~ さん
18/08/28 22:51:23.37 Xxnh1WTb.net
鯉を駆除しなくてはならない
423::||‐ ~ さん
18/09/11 02:51:48.49 hSRT7rvN.net
盗採・盗掘の未然防止へ 徳之島、希少種生息地パトロール
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
424::||‐ ~ さん
18/09/15 21:37:44.51 thu+XmKO.net
蟲籠奇譚
転校生夢飼ねねが、校内を舞う蝶に導かれた先で出会ったのは、
虫を偏愛するひとりの変人と、奇奇怪怪・一種異様な虫たちだった―。
気鋭のイラストレーターとして注目を集める西塚emが描く、美少女×蟲たちのめくるめく耽美ワールド。
URLリンク(comic-days.com)
425::||‐ ~ さん
18/09/26 00:56:32.31 LmHyB7JO.net
水田畦畔・斜面草地における生物多様性に配慮した刈払い管理
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
426::||‐ ~ さん
18/10/21 03:17:35.63 bMmnW5zG.net
ハマリオは下水溝の暗闇の中でクリボーの正体を見抜きましたニガクリタケです
危ないです食べると危ないニガクリタケです
3.汚染防止・リスク低減方法
ニガクリタケはかむと強い苦みがあるので,区別する。
427::||‐ ~ さん
18/10/24 06:48:30.49 3DbQttI3.net
世界で昆虫が急速に減少していることがわかった─プエルトリコで約40年間で60分の1に
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
428::||‐ ~ さん
18/11/04 00:07:06.87 0ltpBksD.net
森を伐採ソーラーが最悪
429::||‐ ~ さん
18/11/05 23:05:27.22 wkW4d2K8.net
金沢市「ホタル再生」の真相
URLリンク(www.youtube.com)
430::||‐ ~ さん
18/11/27 00:27:04.84 4CE5Fv1e.net
地域自然史研究のあり方について
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
431::||‐ ~ さん
18/12/18 20:16:38.27 2VYBsjpy.net
虫が気になる人のために、昆虫大学 2018に潜入してきました!
URLリンク(buna.info)
432::||‐ ~ さん
18/12/23 06:11:04.97 vx8DYCHA.net
私が解き明かす 第16回高校生科学技術チャレンジ
URLリンク(www.asahi.com)
433::||‐ ~ さん
18/12/29 00:00:47.88 Y0yST7Bl.net
カメムシの卵が一斉に孵化する巧妙なメカニズムを発見 -ある卵が割れた振動を合図にきょうだいの卵が孵化する-
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
434::||‐ ~ さん
19/02/12 09:19:34.34 zU9/AXsR.net
ダムが決壊するから逃げろー
あなぺりはいいました
でも一日の投稿数がおおすぎて
村人は誰も耳を傾けません
付近一帯に泥水が充満して
村は死にました
これから次々と村を滅ぼしていく予定です
435::||‐ ~ さん
19/02/20 20:25:47.47 pOYSnalT.net
ドイツ、「昆虫保護法」の制定検討 環境相、殺虫剤の使用削減など計画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
436::||‐ ~ さん
19/03/02 05:02:18.99 9b1Dkt4E.net
URLリンク(www.wwf.or.jp)
437::||‐ ~ さん
19/04/08 02:50:23.01 BPjDw039.net
コオロギを食べれば、絶滅危機のキツネザルを救える? マダガスカルに昆虫食を広める研究者たちの挑戦
URLリンク(wired.jp)
438::||‐ ~ さん
19/05/01 11:29:33.27 bJKbmso/.net
天皇弥栄
439::||‐ ~ さん
19/05/19 05:35:54.78 wJKRfeVv.net
「池の水を抜く」ならぬ「草原の草を刈る」で既存種を守る一風変わったCSV
URLリンク(biz.news.mynavi.jp)
440::||‐ ~ さん
19/06/05 00:25:40.97 AjT9X65Z.net
飼育少女
URLリンク(babymofu.tokyo)
441::||‐ ~ さん
19/06/20 05:42:51.80 zT4tfHmD.net
セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
442::||‐ ~ さん
19/07/26 00:52:58.47 hcw58Xfb.net
除草剤がイトトンボ幼虫の個体数を減少させることを実証 農薬リスクを高精度に予測し、より良い使用法が選択可能に
URLリンク(www.news2u.net)
443::||‐ ~ さん
19/08/11 19:28:58.27 EGjvaUUQ.net
危機を迎えているレッドデーターブック改訂
URLリンク(servermobile.net)
444::||‐ ~ さん
19/09/11 16:32:56.35 WmugB36m.net
ジャポニカ表紙の昆虫シリーズが復活した
445::||‐ ~ さん
20/01/30 17:32:19 FmVN9BML.net
冬になっても枯れ草を刈ってはいけない
生き物の住みか
446::||‐ ~ さん
20/02/14 11:25:53 Vi5nJ+Sb.net
バッタ類のいたわずかな草地もなくなった
447::||‐ ~ さん
20/02/14 11:26:02 Vi5nJ+Sb.net
バッタ類のいたわずかな草地もなくなった
448::||‐ ~ さん
20/03/05 23:53:25.18 RCEYjwb/.net
クワガタやカブトムシの死骸がびっしり! 「昆虫観音巡礼ツアー」で昆虫千手観音像を拝んできた
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
449::||‐ ~ さん
20/03/13 23:01:06 arJaU21v.net
小松貴先生に寄付をする
450::||‐ ~ さん
20/05/12 21:00:13 dbhe2naz.net
#あつ森 の花の交配の仕組みは実際の遺伝学に基づいていた…→遺伝子を逆算し攻略本で出現率1%とされた青バラを25%にする交配法を発見した話
URLリンク(togetter.com)
451::||‐ ~ さん
23/07/08 17:12:15.99 Iyum4vTLV
(以下.ひとつ当てはまればkАΤАWΑ,複数当てはまればNρC]
何ひとつ価値生産しない税金泥棒寄生虫公務員を絶滅させれば國民の生活は豊かになる本質を理解できない,日本は腐敗国家だと思わない、
地球破壊支援やってる天下り國土破壊省をテ囗組織た゛と思わない.クソ航空機か゛殺人兵器た゛と思わない.宗教を信仰してる奴を滑稽に思わない、
私利私欲のために地球破壊して災害連発させて人を殺してる自閉隊や猥褻犯罪者た゛らけのクソポリ公のそ゛き見騒音へリをテ囗リストと思わない、
クソ航空機にコ□ナまき散らさせていなか゛らマッチポンプワクチン打てた゛の寝言は寝て言えと思わない,有名人に興味がある憧れる熱狂する、
СΜを見ても金を出す氣がなくならない,国のためとかいう奴に吐き気がしない,領土のためならたくさん税金払ってもいいと思う,
歴史・伝統・文化・芸術に価値があると思う,歴史は嘘八百の塊だと思わない.いい年して玉遊びとかしてるおっさんを眺めるのが楽しい、
五輪か゛麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻セク八ラJkレヰプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者集会た゛と思わない
創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)
452::||‐ ~ さん
23/11/24 01:11:36.14 bRDeV71P.net
r───‐:┐
. | ,.へ、..___./ヽ. |
. l / ==== ヽ.|
. | F=‐-_ll L-‐=ゝ!.|
r:|.l ==。=, =。== |.|.、
{(!|. `二.l. l.二´ ||).}
ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ
. _/| l ー──一 | | ヽ._
 ̄ | ト.、,. -‐==、 ,/| |  ̄
. | |/ ∠Hニニ、 ´/ |. |
. | / ,r‐|.|==‐'<. | |
| / ,' r‐|,|ー- ' \│ │