ホームセンターで甲虫が売られ始めました3シーズンat INSECT
ホームセンターで甲虫が売られ始めました3シーズン - 暇つぶし2ch454::||‐ ~ さん
17/05/06 15:00:30.04 KcgEBlKW.net
去年アミーゴの黄色のゼリー買ったけど全然食べなかったぞ。
食い悪いのに柔らかくて持ちも悪いし、今も余ってる。
あれならフジコンのドルクスゼリーでいいわ。

455::||‐ ~ さん
17/05/06 16:37:03.52 lCCTrNK8.net
>>454
そんな酷いのか
ドルクスゼリーもプロゼリーなんかと比べると劣るけど値段相応の質なのに

456::||‐ ~ さん
17/05/07 11:10:12.34 2fzXpJin.net
生体と飼育用品一式を買って行く親子を見た
値段も高ければラベルも無い生体ってのは本来こういう層のために売ってるんだろうな

457::||‐ ~ さん
17/05/07 11:20:03.55 oa/9faN0.net
スレ違いだが、地方百貨店の昆虫イベント覗いたら、ケースやら何やら通販より安くて買い込んじまった。

458::||‐ ~ さん
17/05/07 13:45:48.50 ry36JmH8.net
近所のホムセンは全滅
ただし虫グッズコーナーはバッチリ

459::||‐ ~ さん
17/05/07 21:13:48.23 RKuT/SQs.net
ロイヤルホームセンターでギラファペア3500円ぐらいだったな
ダイオウヒラタペア1800円ぐらい
国産オオクワペア2000円程度で売り切れ

460::||‐ ~ さん
17/05/08 17:48:27.56 MOo09K1x.net
ホムセンの用品のイメージが
コーナン→フジコン+マルカン
ダイキ→マルカン
イオンのペットコーナー→サンコー
のイメージがあるんだけど他のホムセンやペットショップはどうなんだろ

461::||‐ ~ さん
17/05/09 20:53:17.48 4QTVBUu+.net
>>460
地方によりあるホムセンは違うが、大体そんな感じだな
あとペットショップでフォーテック
ホンセンやペットショップでミタニがあるな

462::||‐ ~ さん
17/05/09 21:13:08.34 pJankUNo.net
ぼったくりのファームズもたまに見るな
しかしなんであそこの用品あんなに高いんだろ

463::||‐ ~ さん
17/05/09 21:19:44.91 4QTVBUu+.net
>>462
オフシーズンでネットにならないと普通の値段にならないな
ただ、ヘラクレスマットは気に入っているが

464::||‐ ~ さん
17/05/11 06:52:47.14 ZA0+ghjv.net
なんということだ

465::||‐ ~ さん
17/05/12 07:37:54.58 gd42T0EK.net
コーナンで50個500円の国産ゼリー発見
見た目はプロゼリーのラベルを厚くして中身の色も濃くしたような感じ
買うか迷ったが家にはブリードインセクトゼリーが一箱半あるのでスルーしてしまった

466::||‐ ~ さん
17/05/12 07:40:21.44 6eTcLuvZ.net
国産ゼリーには惹かれるよな

467::||‐ ~ さん
17/05/12 11:03:38.35 4t50+k6q.net
>>465
今、たぶん言ってるゼリーお試し中。
少し液だれするけど柔らかすぎる感じではない。
食いもまあまあいいし、リピートするかも。
ただ、ゼリーの質とは関係ないが、
会社名ぐぐったら、企業の評価サイトみたいなのがヒットするんだが、
評判悪過ぎて…

468::||‐ ~ さん
17/05/12 18:31:00.14 tS9Rd+Vo.net
>>467
質はいいのね、継続して販売してくれるなら少量だけ良いゼリーが欲しい時に重宝するかも
ブラック企業ってやつかな

469::||‐ ~ さん
17/05/13 17:56:37.79 40LM9UsK.net
ホームセンターにあるカブトの幼虫は売れないな

470::||‐ ~ さん
17/05/13 19:40:37.65 Ba4gSMAx.net
>>469
売れ残りが狭いカップの中で前蛹化して可哀想な事になる。

471::||‐ ~ さん
17/05/15 18:37:11.09 4Z9ED72N.net
プロゼリーの18gありそうでなかなか売ってるところないな

472::||‐ ~ さん
17/05/15 19:54:03.44 7uXT8kLo.net
>>468
ホムセンのカブトって個分けしていて♂♀選べないからな

473::||‐ ~ さん
17/05/15 21:50:19.36 DtMpMi7G.net
高井戸駅近くのオリンピックっていうホームセンター、昆虫売り場ではKBのプロゼリーやすこやかゼリーを売ってて、
ホムセンにしてはいい品揃えだなって思った 10個ぐらいの小分け販売もしていて助かった

474::||‐ ~ さん
17/05/15 22:09:29.02 o2mj6u9L.net
都会のホムセンは色々売ってて羨ましい

475::||‐ ~ さん
17/05/15 22:31:01.66 fKJ2E8jX.net
>>473
そういうところ見つけると役に立つな

476::||‐ ~ さん
17/05/16 01:38:12.30 6V9JjoJD.net
>>474
田舎は、カブクワ生体が無料で手に入るんゾャマイカン?

477::||‐ ~ さん
17/05/16 18:25:56.68 E5FD1D/K.net
日本はどこでもいいところだな

478::||‐ ~ さん
17/05/16 18:27:53.26 E5FD1D/K.net
ネットがいろいろな問題解消してくれるようにはなった

479::||‐ ~ さん
17/05/17 01:43:04.68 J8fY+fuQ.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

480::||‐ ~ さん
17/05/17 22:39:08.49 l6i6Lt+9.net
いい季節になったな

481::||‐ ~ さん
17/05/18 04:25:20.66 pmUEa0BL.net
>>473
近くにオオクワキングがあり、そっちの方が品揃えが多く、安い。
営業時間が短いけど。
自分は世田谷だけど、中野に行ってドルクスグッズとむし社を比べながら

482::||‐ ~ さん
17/05/19 23:15:02.86 4ehDKIA0.net
ホームセンターの話題カモン

483::||‐ ~ さん
17/05/20 01:20:45.59 864bWN1K.net
ビバホームというホムセンでニジイロペアが売っていたのだがまさかの仕切りなしだった
交尾しまくりですぐ死んじゃいそう

484::||‐ ~ さん
17/05/20 01:31:54.95 OYHS0cvU.net
エイエイヤアヤアエイヤヤア

485::||‐ ~ さん
17/05/20 17:05:04.14 ZQ/XloCs.net
イトーヨーカドーに昆虫コーナーできた、
生体はアトラスだけだったな

486::||‐ ~ さん
17/05/20 21:45:08.70 S8XBRzsg.net
ドン・キホーテも昆虫コーナーできてたな
生体はないが

487::||‐ ~ さん
17/05/20 23:06:41.87 OYHS0cvU.net
ゴージャスガソリン手長ざる

488::||‐ ~ さん
17/05/21 00:51:21.00 ipHTvwvM.net
もうそんな時期か
ホムセンにオオクワ売ってるかな

489::||‐ ~ さん
17/05/21 05:13:19.12 moRtz30o.net
豊かな教養

490::||‐ ~ さん
17/05/21 12:07:37.18 SGY3dQf9.net
10年くらい前ダイキ(当時はジョイフル)でマルカンのヘラクレスとタランドゥス売ってな
売れる気配は全く無かったけど子供は大喜びで見てたっけ

491::||‐ ~ さん
17/05/21 12:31:52.27 YiiwpGxx.net
オオクワうってるが産地なしだろ
産地あっても2000円ぐらいじゃないと売れ残るな
カブトムシみたいに気軽に買えないとな

492::||‐ ~ さん
17/05/21 13:34:15.45 B5HnR4VH.net
産地は、マルカンの昆虫用品工場です。

493::||‐ ~ さん
17/05/21 19:53:44.18 +pzvXo/m.net
近所のホームセンターでアトラスオオカブトの♀とフジコンのカブト育成マット買ってきた。
それで産卵セット組んだ。外国産カブトは久々だけど、産んでくれたら嬉しい。

494::||‐ ~ さん
17/05/21 21:49:49.29 NrxrJZj1.net
アトラスもいいね
ドンキでフジコングッズ売り出したから助かる、深夜に買えるのが便利

495::||‐ ~ さん
17/05/21 22:16:55.08 +pzvXo/m.net
>>494
気軽過ぎるとつい買ってしまうってのはあるな。
アトラスに爆産されると困るからすぐに産卵セットあばかないと。

496::||‐ ~ さん
17/05/21 22:26:27.10 /RV7fapG.net
>>494
ドンキホーテいいよね
東京出張時、深夜までやってて、しかもコンビニには無いような物まで売ってるので、凄く助かったよ

497::||‐ ~ さん
17/05/22 09:15:54.63 fh2e3StF.net
>>491
マルカンのオオクワガタなんて酷いもんな
国産(飼育品)ホペイ(野外品)パリー(野外品)アンタエウス(飼育品)って欄があったけど
パリーばっかりでたまに国産だったし
というかホペイとアンテ入ってるの見たことあるやつ居るの?

498::||‐ ~ さん
17/05/22 13:48:24.63 UaPd2rpX.net
ホペイの野外品なんてマルカンに回るはずないのにな

499::||‐ ~ さん
17/05/22 15:08:13.34 oq5+DAn4.net
ホームセンタームサシで日本産カブトムシ売られ始めた

500::||‐ ~ さん
17/05/22 20:09:47.67 L0eriz1m.net
>>499
随分早いな

501::||‐ ~ さん
17/05/23 07:43:49.26 nCjidEYn.net
まあ、ブリードものでしょ。

502::||‐ ~ さん
17/05/24 01:01:31.43 bpgllCz8.net
ホームセンタームサシで買ったカブトムシ君、可愛い。
早く森の仲間のノコギリクワガタ欲しい。

503::||‐ ~ さん
17/05/24 02:31:43.14 JFGu4JgB.net
ノコギリももう少ししたらペットショップやホームセンターでてくるね

504::||‐ ~ さん
17/05/24 06:33:03.65 kNAWGIf9.net
ホムセで買うノコギリの切れ味

505::||‐ ~ さん
17/05/24 19:10:46.45 3UVFFS0s.net
ここ見てもうそんな時期かと最寄りのホームセンターにわざわざ行ったのにまだ何にも出てなかったわ

506::||‐ ~ さん
17/05/24 20:42:05.76 6DnxnRRE.net
カブトムシそろそろ大量に出てくる時期だからそれに合わせてコーナーつくるだろう

507::||‐ ~ さん
17/05/24 20:52:56.48 3UVFFS0s.net
土とかの用品は多分一年中あるんだよ
てか俺の近所のホムセンではオオクワとか売ってないかも

508::||‐ ~ さん
17/05/24 21:00:55.26 s0lEvmA0.net
土(笑)

509::||‐ ~ さん
17/05/24 21:12:17.61 6DnxnRRE.net
土で通じるからいいじゃない

510::||‐ ~ さん
17/05/24 23:03:43.59 ky8JTORz.net
マット(笑)

511::||‐ ~ さん
17/05/25 12:36:25.97 u/PFT4Zx.net
>>507
ネットだと簡単に買える
ホムセンおかれても外産よりも早く売り切れ
やはり人気あるな

512::||‐ ~ さん
17/05/25 15:37:59.15 TIdjyiKl.net
ぶっちゃけ生体はネットで買った方が安いよね
用品は少量欲しい時は丁度いいけど

513::||‐ ~ さん
17/05/27 20:25:11.84 KDkPcghD.net
コーナンでフルーツゼリー買ったら酷い液ダレだった
しかしコーナンゼリーはなんでワイドカップになると値段が跳ね上がるんだろうな

514::||‐ ~ さん
17/05/27 20:49:29.52 jr9ZRyZz.net
近所のホムセンのペットショップでクロシマノコの二頭の幼虫が売れ残っていたから救出してみたら、案の定、2016年11月取り出しとか書いてあるのに一頭蛹になっていた、売れ残りはこれがあるな
準備していた人工蛹室うつした

515::||‐ ~ さん
17/05/27 21:45:17.91 ZIqEbNPa.net
地場のホームセンターでカブ幼虫70円台。残り1匹と人気。フジコンマットで育てたというのも別枠で売ってた。オオクワ、ニジイロ、ギラファの幼虫は各600円台だが、小カップ入りで若そうだ。成虫はアトラス雄、オオクワペア。

516::||‐ ~ さん
17/05/27 21:51:28.72 W77BK6IE.net
おまえらの近所のホムセンは品揃え豊富だなあ

517::||‐ ~ さん
17/05/28 11:52:47.52 2t6eCfmS.net
>>516
ギラファ、書き込んだ俺も驚いたよ。
専門店でもなく地方の小都市だからね。

518::||‐ ~ さん
17/05/28 19:22:46.36 VEzCX2GD.net
国産カブトやヘラクレスの幼虫に混じってウガンデンシスの幼虫が売ってた
最近はこんなのまで売ってんだな

519::||‐ ~ さん
17/05/29 12:13:02.21 0KzwER9L.net
おれの近所のホムセンの外産クワカブの生体、いつも売れ残っているが飽和状態なのかな
少なくとも近所では需要なさそう
こういうのホムセンのバイヤーが需要予測をして仕入先きめて仕入れるんだよな

520::||‐ ~ さん
17/05/29 13:26:25.14 fUYjVeIg.net
ホムセンやスーパーでの機会損失は物凄い失点だからメチャクチャ怒られる
だから商品無いよりは過剰に仕入れて後で叩き売ったほうがいいと考えてる仕入れ担当は結構多いんだよな
虫みたいな季節商品の生体は最悪死んでも適当に数字ごまかしとけばいいし

521::||‐ ~ さん
17/05/29 18:07:19.50 Tm1R5kdi.net
>>520
売り切れの種が出た時に、すぐに補充されるのはそういうことか

522::||‐ ~ さん
17/05/29 18:10:31.10 Tm1R5kdi.net
>>519
仕入先がむしを扱う専門店とかになるんだろ

523::||‐ ~ さん
17/05/31 22:25:44.35 zcm8X4+U.net
フジコンマルカンミタニ以外の生体卸メーカーってどこがあるかな
サンコー?

524::||‐ ~ さん
17/05/31 22:28:15.98 CRNwiwal.net
>>523
東京のむし社とか兵庫のビックホーンとか
普通にどこでもホームセンター卸やってるよ

525::||‐ ~ さん
17/05/31 23:58:36.72 aJ5Ytd+A.net
アリスト
むし社とドルクスグッズのインドネシア便はラインナップ的に全部ここだと思う
ホムセンに現行で卸してるかはわからないけどホムセンに降ろせる体勢はあると思う

526::||‐ ~ さん
17/06/01 01:17:11.63 I5/HTuxS.net
直接キャッチャーから仕入れる事は難しいから大手ショップ経由になるのだろう
ペットショップも同様
ネットのほうが割がいいからそっちメインになってるんじゃね

527::||‐ ~ さん
17/06/01 08:32:12.86 LYIRUW2L.net
アリスト→ショップ→ホムセン・ペットショップか
オークションで仕入れてるとこは絶対あるだろうな

528::||‐ ~ さん
17/06/01 09:17:52.49 pBHAUgxT.net
アリストは間にショップ挟まなくてもいけるだろ
イベント向けの小口も取り扱ってるし

529::||‐ ~ さん
17/06/02 15:39:48.17 FD7Nvglk.net
気が付けば幼虫は軒並み撤去されてるな
日曜日まで国カブやニジイロの幼虫が山積みだったのに昨日行ったら弱りきったヘラとオオクワ幼虫しかいなかった

530::||‐ ~ さん
17/06/02 21:55:36.01 Db1W/sdZ.net
なぜに撤去? 規制?

531::||‐ ~ さん
17/06/02 23:29:18.71 FD7Nvglk.net
前蛹になってしまうと色々問題があるからだと思われ
子供は蛹とか珍しがって持ち上げて振り回したりするからなw

532::||‐ ~ さん
17/06/02 23:44:27.42 jy1x/8i5.net
悲しき哉これも淘汰と歌われる

533::||‐ ~ さん
17/06/04 22:40:42.16 oy5sDQXW.net
カブクワインドネシア便どんどん来てそうだな
近くのペットショップだが、豪華に並んでいた
価格はペアで2000から3000円ぐらい
それよか温室生まれではない
やっすーい国産カブトムシオスと早く会いたい

534::||‐ ~ さん
17/06/05 00:42:50.97 /H+E0b4t.net
ヴィキィ

535::||‐ ~ さん
17/06/11 18:26:13.75 SkhiBk+c.net
カブトムシ生体ペアを売り出しているホームセンターやペットショップ見つけたら教えてください

536:名無しさん
17/06/12 23:34:00.18 vJFpUhv8.net
いまあるのはブリード品
もうちょい待て

537::||‐ ~ さん
17/06/13 01:15:34.23 NeqVZR+W.net
オオクワガタがホムセンで投げ売りされる時代か。
これが昔数十万円やったなんて…

538::||‐ ~ さん
17/06/13 08:29:14.59 KXISBIIK.net
>>537
そうだね、オオクワ1000円台、2000円台だと買い手がついていなくなるからまだ人気だね
ホムセンで5000円以上すると誰も見向きもしないw

539::||‐ ~ さん
17/06/14 02:20:58.36 XBHDr4OG.net
ハイホーハイホーミラーレス置き石
カシミアコットン情緒不安定の殺人鬼
カシミアコットン殺人鬼
たましいのげんかいで殺人鬼が発生するよ
ハイホーハイホーミラーレス置き石
情緒不安定の黄色い空。
共闘負債茨城埼玉婆さんポリエチレンに可燃性
ポリエステル繊維赤い空
★★即ハボ!DHパシコリ♂137ミリいくら KYO-COP★★
コメント : 無事受け取りました。ありがとうございました。パシコリの特徴がよく出ていて大変気に入りました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
当方転倒中のパシコリなので発送は土日限定となりご愁傷さまです

540::||‐ ~ さん
17/06/16 17:59:20.48 LPYxFTtZ.net
なんかニジイロクワガタやたら高くね?

541::||‐ ~ さん
17/06/18 08:02:31.20 EjPSpxZe.net
3000円から4000円はするな

542::||‐ ~ さん
17/06/18 15:59:14.39 0Mu9mbFW.net
オリンピック内にあるペットショップでカブトムシ売り出したけど、オスだけで980円もしたから買うの躊躇した
もっと安くならんもんかね

543::||‐ ~ さん
17/06/18 17:23:11.90 GGZTm2vw.net
家の近くの所なんて大してデカくもないニジイロペアが5千円だよ
仕切りもなかったからそのうち♂がダルマになるだろう

544::||‐ ~ さん
17/06/19 19:41:27.80 VohBJ3JH.net
>>542
ブリードで大して大きくもなく元気もなかったらその値付けだと買えないな

545::||‐ ~ さん
17/06/21 10:44:20.80 r2uLMK0L.net
オオクワ、カブはすぐ売れちゃったみたい。カブは欠品中とわざわざポップしてた。

546::||‐ ~ さん
17/06/24 22:33:00.47 jVEHr6wS.net
マルカンのカブトムシ流通し始めたな
さっそくオスメス買ったわ

547::||‐ ~ さん
17/06/25 07:30:20.34 /9GVH8jb.net
>>546
飼うなよ、採りに行けよw

548::||‐ ~ さん
17/06/25 07:58:57.01 Em51sGXV.net
ホムセンのカブトの成虫って8センチ台も結構あるから買っちゃう気持ちは分かる
8センチ台なんて幼虫100匹育てて20匹も取れれば御の字だから
ただ大きいのが欲しければホムセン梯子してでかいの一匹買っちゃったほうが楽だわな
特に子供が突然欲しがった場合は我慢させるか金で即座に解決した方がいい
大抵の子供は羽化してから後食始めるまでの僅かな期間すら待てないからなw

549::||‐ ~ さん
17/06/25 08:17:41.27 n1OZ03sw.net
いんざすかい

550::||‐ ~ さん
17/06/25 11:10:59.17 CqGQhAXk.net
国産ヒラタはHCの売り物としては地味だな。外産カブクワと並ぶと余計小さく見える。親子連れからすると割高にしか見えない。

551:ドラ
17/06/26 22:14:30.57 luST+irp.net
ニジイロクワガタ♂50アップのペアで3000円って安いかな?

552::||‐ ~ さん
17/06/26 23:07:14.16 iq406cWH.net
完品なら即買いだよ

553::||‐ ~ さん
17/06/26 23:11:33.68 oItMxyeA.net
ヘラクレス120mmupが12000円ぐらいで狭いケースに閉じ込められているのを見ると南アメリカに返してあげたくなるのは俺だけ?

554::||‐ ~ さん
17/06/26 23:23:14.68 X8RIZP8J.net
>>553
ガイジみたいなレス投下したからワッチョイ調べてみたけど
きみ末尾aやしドル豚アニ豚ソシャゲ豚ヲチスレ住民やしなかなかの逸材やね

555:ドラ
17/06/27 19:57:22.98 nphANzQ3.net
マジっすか、早速買いに行きます!

556::||‐ ~ さん
17/06/27 22:10:53.24 BpiiHkqi.net
島忠とかペットのコジマとか出回ってる。つい欲しくなる
新宿の京王百貨店ではニジイロクワガタがペアで7000円ちょい、さすがにデパートは高いね

557:ドラ
17/06/27 22:28:48.59 nphANzQ3.net
そんな高いとこもあるんすね うちは恵まれてて良かったですわ(*'ω'*)

558::||‐ ~ さん
17/06/27 22:49:47.07 BpiiHkqi.net
>>557
おたくの辺りはいくら位?

559:ドラ
17/06/28 10:47:00.19 g2eggTHN.net
ペアで3000円ですよー

560::||‐ ~ さん
17/06/28 10:50:40.03 oQnAgaHO.net
いいなー

561::||‐ ~ さん
17/06/28 22:56:55.51 qDunWRlg.net
ホームセンターいくつか周ってみたけど、ひっくり返ってもがいてる、あるいはもう瀕死の個体を見かけた
店員に指摘した際にすぐ直す店はいいが、その後放ったらかしの店もある
お前らの店の棚には転倒防止用の葉っぱや小枝が置いてあるだろ?
生き物への処遇としても問題あるし、客に金を出させて買ってもらう商品をそんな粗末な扱いしてる店は感覚を疑うわ

562::||‐ ~ さん
17/06/28 23:50:18.60 hdss3V3A.net
やる気のない店員ならまだマシな方だな
ホムセンやSCのペット担当はまともな教育を受けていないのか耳を済ませると結構な確率で悪口を言ってる
「虫とかマジ勘弁してほしんだけどwww棚うっかり倒してぇわwww」
「触れない魚なんか撤去して犬猫コーナー増やせばいいのに(」
「あのおっさんいつまで虫けら見てんだよキモイんだよ」←おっさん=俺、いつまで=10分
まぁ、虫とか爬虫類とか魚類とかどうしても受け付けない人もいるだろうから悪口言うのは構わんが
義務教育と最低限の躾を受けたなら客に聞こえないようにやれとw

563::||‐ ~ さん
17/06/29 00:10:34.09 zBwdoqp7.net
>おっさん=俺
www
ひでぇなぁ・・・

564::||‐ ~ さん
17/06/29 00:20:21.28 4l841YbZ.net
なんとなく嘘臭い

565::||‐ ~ さん
17/06/29 00:36:16.54 1jbAxPaW.net
ホムセンとSCのテナントの店員の質が悪いのは紛れもない事実だけどな
接客マニュアルが雑だと寄ってくる人材も雑になる

566::||‐ ~ さん
17/06/29 09:41:00.27 AFIBQ5fE.net
まあ管理に関しては仕方ないよ
俺だってバイトの立場な興味ない生き物の世話はなるべくしたくないもの
キチンと管理されてる店は虫好きな店員が居るんだろうなとは思う

567::||‐ ~ さん
17/06/29 12:20:26.58 wLN5PmJF.net
蟲蟲蟲!

568::||‐ ~ さん
17/06/30 10:34:07.01 mK7vjzyA.net
近所の数店見てると、オオクワは5月連休位の初回入荷分が一番立派だったなあ。

569::||‐ ~ さん
17/07/01 00:52:27.77 i2dXxzQU.net
楽しく生きなくちゃ

570::||‐ ~ さん
17/07/02 22:15:05.14 Ph0GsBag.net
ネットより安く売ってることある?

571::||‐ ~ さん
17/07/02 22:18:09.78 Mp6rCSAF.net
>>570
個人売買

572::||‐ ~ さん
17/07/03 01:42:37.28 I0PpbjbZ.net
俺は神様

573:●偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM
17/07/03 12:14:19.76 Hbdi2n6o.net
万歳!

574::||‐ ~ さん
17/07/03 14:06:26.66 q4/3IFYW.net
>>568
そうだなうちの近所も阿古谷産ぐらいしか残ってないかな

575::||‐ ~ さん
17/07/08 20:41:57.43 MVlRvaot.net
近所のホームセンターはオオヒラタクワガタという名前で売られていた
欲を言えばダイオウヒラタクワガタとかスマトラヒラタクワガタとかの種類名をつけてほしかった

576::||‐ ~ さん
17/07/08 22:02:54.99 rKnDZOiy.net
>>574
それ売れないね
飼うと可愛いやつになるけどね

577::||‐ ~ さん
17/07/09 19:30:30.06 OYv3j2HK.net
オオヒラタクワガタってラベルなのにアルキデスが入ってるの見たことある
そうなるとオスメスで種類あってるかも怪しいよなあ

578::||‐ ~ さん
17/07/10 22:04:39.37 WdSULPTU.net
うちの近所のホムセンは用品だけはやたら本気!
極め付けはニクウスバタケの産卵材まで置いてた!笑
しかし虫はカブトとなぜか産地不明のアンテしか無かった…

579::||‐ ~ さん
17/07/12 05:36:46.90 fVVFDgW0.net
産地不明のオオクワ70mmupが8000円
デパートは恐ろしい

580::||‐ ~ さん
17/07/13 02:47:11.99 g1MGIv16.net
>>579
どこかのブリード品が流れてきたのだろうが、
その条件ならどんなに高くても2000円程度
誰にも買われないで処分されるのがいたたまれない

581::||‐ ~ さん
17/07/13 13:15:56.83 Jl46lEVS.net
日本共産党に一票お願いします

582::||‐ ~ さん
17/07/13 15:03:59.66 do6iBcqW.net
虚胡散党

583::||‐ ~ さん
17/07/14 11:12:03.39 T6V9RgMm.net
久しぶりにホモセン行ってきたけどセアカとアトラスと国産カブトしかいなかったよ

584::||‐ ~ さん
17/08/06 18:47:59.08 cE27W8Jo.net
カーマホームセンター、今年は飼育用品は売っているが生体は販売しないみたいだ。

585::||‐ ~ さん
17/08/07 00:57:33.90 lZ3j3nYA.net
虫が美味しい

586::||‐ ~ さん
17/08/07 22:35:44.31 6AudVGaw.net
大阪で生体安く売ってるとこある?

587::||‐ ~ さん
17/08/07 23:29:22.68 biHoxm3N.net
もう外国産売らなくていいよ

588::||‐ ~ さん
17/08/08 03:54:26.90 2vpFvtdf.net
客寄せ王

589::||‐ ~ さん
17/08/08 22:35:50.98 0M17BpVr.net
夜の自由研究 URLリンク(www.youtube.com)

590::||‐ ~ さん
17/08/09 12:33:56.38 acORbcWY.net
大爆笑

591::||‐ ~ さん
17/08/21 22:11:40.95 pLhtGRjT.net
帰宅したらホムセンで買ったギラファが脱走していなくなってた。これから家中にバナナトラップを仕掛けるわ。

592::||‐ ~ さん
17/08/21 22:17:49.09 CKASt9QI.net
ホモセンターならバナナトラップだらけで長くて太いギラファ多そうだな

593::||‐ ~ さん
17/08/21 23:32:00.02 Qf3lhygX.net
>>591
一晩明けたら、部屋中がバナナの腐敗臭でミノフスキー粒子の散布状態だな。
どこもかしこも臭くてGしか出てこないかも・・

594::||‐ ~ さん
17/08/26 15:05:43.36 x8VskFqf.net
ホームセンターで売られてる昆虫の扱いが酷くて哀れになった。
カ○ンズとか何匹も死んでるのにそのままで売ってるし…

595::||‐ ~ さん
17/08/27 20:12:11.75 3OMTRfnm.net
ホームセンターで売ってるオオクワって国内間同士の雑種なんだろうけど、まさかグランディスの血が交ざっちゃってると言う事は無いよな?

596::||‐ ~ さん
17/08/28 21:22:37.94 F3ZVQd4L.net
そろそろ在庫処分の時期か、救出報告が増えるな
ウチの地元はそもそも生体が売って無かったが

597::||‐ ~ さん
17/08/29 02:58:44.86 cesKwunq.net
オオヒラタクワガタ=Dorcus (Serrognathus) titanus
ヒラタクワガタ=D. (S.) platymerus
むかし、黒沢良彦先生が♂ゲニタリアのメンブレインで違うとされていたけど、諸説ある。

598::||‐ ~ さん
17/08/30 21:59:45.37 9Mqc5E94.net
ネシアチャンネルむかつくわ。

599::||‐ ~ さん
17/09/01 08:26:07.02 KQ7zLzpJ.net
600

600::||‐ ~ さん
17/09/01 08:32:30.66 3aAEZp/8.net
撤去された

601::||‐ ~ さん
17/10/29 20:31:49.95 OXY/67+3.net
イジメはそこにコミュニティがある限りなくならない
幼稚園から会社 最後は老人ホーム
人間の本能みたいなもん
イジメの対象にされた奴は貧乏クジ引かされたと諦めるか、他の奴に擦るしかないんだよなあ
桃鉄でいうボンビーみたいなもんだな

602::||‐ ~ さん
17/11/25 19:11:11.17 WCOGD+4r.net
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J

603::||‐ ~ さん
18/04/21 18:10:12.00 6HluOSqz.net
ホムセンで外国産ヒラタオスを購入したけど
レジでおばちゃん店員が呼び出されて飼育ケースから他の入れ物に入れ替えて
って言われてえっとしてたので心配になってついて行って自分でカップに入れたよ
案の定カブトとクワガタの区別さえ判らないくらいで
今まで持った事ないだろうし危ないだろと。今後が心配になったよ

604::||‐ ~ さん
18/04/21 18:40:59.03 Hvn2XXvw.net
ムカデvsネズミ
右からくるので要注意!!!
URLリンク(www.youtube.com)

605::||‐ ~ さん
18/04/22 11:18:11.45 Nes74C1X.net
もうそんな季節か
最近はアトラスやオオヒラタが入らないホムセンが増えて寂しい

606::||‐ ~ さん
18/04/22 20:33:42.64 ZmfTNRYN.net
島忠で400円だた

607::||‐ ~ さん
18/04/23 22:55:08.14 g1wxv5Vk.net
100円ショップで幼虫販売したら売れそうだ

608::||‐ ~ さん
18/04/26 22:05:29.60 nIUn28FD.net
GWになるとホムセンのチラシに虫関連も載ってくるね

609::||‐ ~ さん
18/04/26 22:34:19.15 XBPd7ioi.net
カインズに国カブ幼虫、オオクワ成虫ペア、アトラス成虫雄のみなど。

610::||‐ ~ さん
18/04/27 10:00:24.77 RdibyJLz.net
このスレみてるとホムセン行ってカブクワチェックしたくなるなー

611::||‐ ~ さん
18/04/28 12:33:44.62 +jBAolmA.net
近所のバロー。コーカサス、アトラスの雌雄各単品、ヒラタペア、オオクワ幼虫、国カブ幼虫。ペット用品コーナーでなく入口の目立つ位置にどーんと。

612::||‐ ~ さん
18/05/07 08:03:23.25 RppoA5E5.net
ムシキングブーム真っ只中の頃ってマルカンのケース入りのやつでコーカサスやらフタマタ
オウゴンオニにギラファが売ってたりしたよな
他にも8センチ以上の巨大ヒラタ!とか言ってアルキデスが売ってたり
ボトル入りのオス単でルデキンが売られてたりバリエーションが多かった記憶
今はプリカに入った小さいアトラスやオオヒラタのオス単が置いてるだけだが

613::||‐ ~ さん
18/05/08 10:12:11.43 OveZh3W+.net
昨日仕事帰りにスーパーで買い物してたら小学生低学年の男の子と年長までいかないくらいの女の子がいた。
女の子が奇声あげてて耳が痛かったのと2人して売り場追いかけっこしてずっと奇声出しながら走っててウザかった。親はどこにいるかわからなかったから注意もしてなかったんだと思う。
子供って何しゃべってるかわからないから奇声に聞こえる。耳障り。
甲高い声でキーキーしゃべってるのが無理。
怒鳴りたかった…。でも怒鳴ったらこっちがキチガイになりそうだから我慢した。
昼間のスーパーは老害、夜のスーパーはガキ。
いつ買い物行けばいいんだか……

614::||‐ ~ さん
18/05/10 14:33:04.64 lDoEv/7R.net
ちょっと前から近所のスーパーにペッパー君が導入されて独り言垂れ流してたけど
大人は完全無視で通り過ぎていてなんか物悲しかったんだけど
今日はお子様がペッパー君に絡んでギャハギャハ大騒ぎしながら延々会話していたので
ああ良かったねペッパー君、報われたね、キミの存在価値はあったねっていう気分になった

615::||‐ ~ さん
18/05/11 00:14:44.90 VUdDpHmm.net
コーナンで発作的にギラファのつがい買っちまった。もう3000円切ってるんやな

616::||‐ ~ さん
18/05/11 10:35:18.00 sK/VesnC.net
>>615
サイズや産地にもよるけどホムセンで3000円以下なら安く感じるな

617::||‐ ~ さん
18/05/15 18:55:08.91 JvnyvmBS.net
近所のホムセンに国産オオ、セアカ、アルキ、スマトラ、ギラファ、アトラスが並んでたよ
仕入れ先はビッグホーンだとプラケのラベルに書いてあった
マルカンやフジコンじゃ無いのは少し新鮮だな

618::||‐ ~ さん
18/05/17 22:25:46.37 9gkRQ50u.net
よくあるパターンで、トイレ入ったら寄生虫が顔を出すんで、
そのたびに引っ張ってちぎるんだけど、寄生虫によっては、
節状にいくつも連なってるのが有って、ちぎっても本体の大部分は腸内に残ってるのさ。
あるいは、全身に回って動き回る寄生虫もいて、時々皮膚の下に現れるから、
その時は皮膚を切開して取り出す。
また、眼球に寄生する虫もいて、眼球を覗くと、寄生虫がこんにちはをする。
さらに、リンパ管に寄生虫が来ると、リンパ液が流れず、金玉がサッカーボール大になったりする。

619::||‐ ~ さん
18/05/18 08:07:48.52 yEZHKmrh.net
>>615
ギラファは温度管理さえできれば国産ノコよりも簡単にブリードできるからな。

620::||‐ ~ さん
18/05/18 12:44:36.32 Zt4JzI02.net
国産ノコも超簡単だが?

621::||‐ ~ さん
18/05/18 21:25:15.32 fACDrnsT.net
まあまあそのあとは以下略

622::||‐ ~ さん
18/05/18 22:48:26.14 nd23EksB.net
外国産を売るのやめてほしい

623::||‐ ~ さん
18/05/29 09:36:05.83 TLDM5qQI.net
>>622
なんで?

624::||‐ ~ さん
18/05/30 17:32:00.36 g0o7hcRi.net
>>623
放虫しかないだろ

625::||‐ ~ さん
18/05/31 20:17:57.31 E1+N00VX.net
ギラファと国産ノコって交雑できるの?スマトラヒラタと国産ヒラタは簡単に交雑するんで
遺伝子浸透がヤバいって聞いたことあるけど

626::||‐ ~ さん
18/05/31 21:07:47.24 xrkv3fOH.net
夕方のニュースで元サッカー選手っぽい人が代表について解説していて
「昨日が底だったからこれからはよくなるだけですからね!」
「むしろ逆に勝てるかもしれないわけです」
って根拠を一切示さずポジポジしていて、まあそういうお仕事だからなと思ってたら
コーナーが終わる直前に「一つだけ言いたいのは三戦全敗の可能性が一番高いってことです」って言い出して
ニュースキャスターさんに「え、全敗ですか?」って聞き返されても
「当たり前じゃないですか!」って言い返したの超面白かったわ

627::||‐ ~ さん
18/06/18 11:33:21.90 E0cHKmpV.net
外国産ヒラタメスってなんのメスかわからなくね?
ペアで安売りしてるけどオスは4種類はいるな。

628::||‐ ~ さん
18/06/18 12:35:20.49 v3CpXglh.net
ヒラタ♀はツヤツヤの上羽が特徴じゃ?

629::||‐ ~ さん
18/06/19 12:03:01.16 sFE7LNC5.net
>>627
下手したらオスメスで種類あってるかも微妙だな

630::||‐ ~ さん
18/06/19 14:05:27.32 U79oJdY4.net
>>629
選ぶのは客だからな。
オスの種類は
ダイオウ
アルキ
スマトラ
セレベスだった。
メスが見た目同じでよくわからない。メス単体が一番売れてる感じがする。

631::||‐ ~ さん
18/06/21 04:17:19.22 cinyew0s.net
ワンコインって押並べて500円玉のことを指すんだけど
451円は四捨五入すると500円で510円は切り落とすと500円になる
日本では500円というものは100円玉2枚と10円玉30枚で表現されるときもある
この状態になると何でもできる気分になるけど昔はアトラスは500円で買えた
しかし悪い人がやってきて
インドネシア便の値段がみんな上がった
理由なんて簡単さ
そこに儲けたいひとたちがいたから
儲けたいひとたちはその土地に
一時保管施設を建ててカプセルに収納する現地スタッフを雇った
そしてブリード設備ができ
オウゴンオニクワガタは増え続けた
極珍 524-36 北朝鮮産 ウスリーオオカミキリ Callipogon relictus 体長約100.4mm
価値のわかる人にはわかる値段は金貨ならワンコイン

632::||‐ ~ さん
18/06/23 20:26:25.02 EuDYt2CN.net
>>631
子供でも簡単に買える値段は異常だよ。
むしろ値上げするべき。
現地の雇用が増えるならいい事じゃない。

633::||‐ ~ さん
18/06/24 22:11:31.39 1BzbQ/HS.net
何だかんだでキンタマ痒いの嫌いじゃない
皮膚がボロボロになるまで掻いた
掻くの気持ちいいし その後熱いシャワーあてると極楽だもん
  (^o^)      (^o^)
 (ヘヘ )     .(ヘヘ )
 .|   |      |   |
 .|   |      |   |
// \\  .// \\
\.\ //  \.\ //
 <_<_>   <_<_>
夏は股間が痒くなる~

634::||‐ ~ さん
18/06/29 04:52:09.08 Mk00/ft8.net
お断りはただひたすらにお断りする存在、つまりお断りするモノであって思想などお断りします。
お断りはお断りすることによってその存在を確固たるモノとして存続し、
お断りし続ける限りお断りはその存在を永続させると共に平等なお断りをもたらし、
お断りによる断固たるお断り社会に安寧とお断りを約束するのはお断りです。
お断りはお断りすることにのみその存在意義を持ち、
お断りしないモノはお断りではないためお断りしないお断りはお断りではありません。
もっとお断りしたい!己の内のお断りのように奥底からお断りしたい!
だがお断りは不可能なことを願っています……
それならばお断りはお断りの誇りに願おう、いつもお断りがお断りと共にあるようにと!
そして、いつかお断りのお断りがお断りをお断りするなら。
ああ、お断りはお断りするのが好きだから!
そのときはお断りの誇りがお断りの愚かさと共に空を翔けてくれるようにと願う!
―― こうして、お断りのお断りは始まったのです。
               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚ )  つまり、お断りします
                U θU
            / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

635::||‐ ~ さん
18/06/29 14:11:31.40 KasD+bhg.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
昆虫(地元の)を説明した動画です^^^

636::||‐ ~ さん
18/07/01 11:51:06.68 3G30MwmL.net
>>615
3000円以下なら買い得感はあるな

637::||‐ ~ さん
18/07/01 17:30:32.02 4KTs+gxF.net
外国産を売るなっつってんだろ
規制しろ

638::||‐ ~ さん
18/07/01 18:35:45.92 uwsm45hp.net
>>615
うちの近くのコーナンは80センチで7980円だった。
去年、フタマタのつがいをを3980円で買って2週間足らずで二匹とも死んだ店だから敬遠してる。

639::||‐ ~ さん
18/07/01 21:07:18.10 NCVLM36f.net
2週間足らずで真だの?殺したの?
他の人が買えば一カ月生きたかも??

640::||‐ ~ さん
18/07/01 21:17:17.45 HplnSf5I.net
>>638
ギラファ80センチワロタ

641::||‐ ~ さん
18/07/02 19:55:22.53 Yvxvawge.net
近所のカインズでオオクワペア3000円台。
俺は初心者だから、専門店の魑魅魍魎の産地ブランドより、こっちに惹かれる。
とはいえカブやらノコで手一杯だから、冷静に購入見送り。
URLリンク(o.8ch.net)

642::||‐ ~ さん
18/07/15 11:11:45.93 LAiAIgn4.net
東京から地方への移住だと仙台・広島あたりの都市レベルが限界じゃないかな?
ガチのド田舎だと商業施設がイオンしかないし、娯楽は言うまでもなく皆無だし、
人間関係が濃厚な村社会・監視社会だし、色々きつくて発狂すると思う。

643::||‐ ~ さん
18/07/15 11:47:58.43 h3pK2qwl.net
>>641
オオクワガタは越冬して2~3年は生きるし数も結構増えますから、
産卵数を調整しないと大変な事になりますからね。

644::||‐ ~ さん
18/07/15 12:29:55.37 jFxvzGDa.net
>>642
誤爆してんぞケンモメン

645::||‐ ~ さん
18/07/16 09:17:40.40 60KjH/yt.net
>>639
ホムセンのは弱ってることが多いよ。ニジイロが一ヶ月で死んでしまって悲しかったわ。

646::||‐ ~ さん
18/07/16 10:43:48.09 FBPfmzAT.net
>>645
虫が潜って体を休む為に必要な深さのマットが入っていないから、弱るのも早いですよね。
昨日、釣行の帰りにカインズを覗いたらペアで売ってるカブトムシが1匹死んで、半額で売られてました。
お盆の時期くらいになると、売れ残りのカブトムシが安売りされますが、弱りきった姿で可哀想になります。

647::||‐ ~ さん
19/03/03 16:16:55.33 aKFWPNaD.net
カブトムシ幼虫、198:円で売られ始めた

648::||‐ ~ さん
19/03/17 21:46:23.53 R3bh1aCa.net
カインズに出始めた。
国カブ幼虫、オオクワ成虫(雄のみ?)、同幼虫、ニジイロ(同)、鈴虫卵。
ミタニ産だね。

649::||‐ ~ さん
19/03/18 16:39:01.83 Kgj8nfLT.net
>>640
クソ高いなw

650::||‐ ~ さん
19/03/18 16:39:21.28 Kgj8nfLT.net
>>638
つがいw

651::||‐ ~ さん
19/04/07 16:41:02.74 xC66nDqG.net
富山のホムセンにギラファ7980円とヘラクレス19800円が現る

652::||‐ ~ さん
19/04/08 11:25:09.72 0nzzVU9n.net
高いな

653::||‐ ~ さん
19/04/08 12:13:11.11 GC0OkJ4X.net
誰も買わんな

654::||‐ ~ さん
19/04/13 16:05:08.67 Nzxtopoj.net
富山のホームセンタームサシ、オオクワガタが5980円で売ってた

655::||‐ ~ さん
19/04/13 16:37:57.58 EAD1bOdt.net
>>654
東京でも2000円なのに

656::||‐ ~ さん
19/04/13 18:07:07.15 7VvvWj2/.net
東京でオオクワガタ採集したり買ったりして富山で売れば一儲け出来るかも?

657::||‐ ~ さん
19/04/13 19:35:19.95 EAD1bOdt.net
>>656
多分客が少な過ぎて行く経費で赤字

658::||‐ ~ さん
19/04/13 20:11:33.41 7VvvWj2/.net
田舎ではオオクワガタは売れないのかー

659::||‐ ~ さん
19/04/13 21:13:48.16 EAD1bOdt.net
>>658
オオクワは基本、田舎に居るモンだからな!
田舎で要らなくなった買った虫逃されたら遺伝子混ざるから、ヘラクレスとかだけ飼って欲しいね。

660::||‐ ~ さん
19/04/22 20:35:15.51 kQWX05rW.net
ケーヨーデイツーで外産ヒラタが♂♀それぞれプリンカップ入で個別に売ってたんだが
♂を見たらスマトラとアルキが混在してた orz
同種と思って買ってしまった素人さんはヤバイだろ

661::||‐ ~ さん
19/04/22 22:33:49.37 pIE8tCdp.net
>>660
そんな区別もつかん素人がブリードなんて無理だから問題無いだろ。

662::||‐ ~ さん
19/04/22 22:40:47.60 qd/L2t5Q.net
早くノコギリ出て来んかな

663::||‐ ~ さん
19/04/23 09:31:35.06 vBSL1Vpp.net
同種でさえ首チョンパが珍しくないヒラタで異種同士だと
トラウマ確定だな

664::||‐ ~ さん
19/04/24 17:30:03.26 Zw0S5CGz.net
東京のとあるホムセン
ヘラクレスパスコアリ幼虫980円
ヘラヘラ成虫♂のみ9980円
スマトラオオヒラタ極太血統93ベア12800円
国産オオクワ73ペア3680円
ニジイロ50~59ペア2750円
パスコアリ幼虫1匹だけ見えてたけどそれなりに大きかったから3齢かな
980円は安いと思った

665::||‐ ~ さん
19/04/24 21:59:33.04 hy6+vJyw.net
元気なうちに飼うべやあ!

666::||‐ ~ さん
19/04/28 07:21:46.39 FVj6nUSN.net
かねだいカブトムシ入荷

667::||‐ ~ さん
19/05/03 21:37:44.37 +i/hd6pq.net
ホムセンで売ってる外産カブクワって基本WDだよね?
ペアリングしなくても産卵するかな?

668::||‐ ~ さん
19/05/04 00:40:34.63 0d4K+th4.net
>>667
ミタニとかの養殖場出身で雌雄別管理されてるハズ

669::||‐ ~ さん
19/05/18 12:25:09.03 gCC0kc2s.net
>>664
ヘラヘラ♂のサイズは?

670::||‐ ~ さん
19/05/24 18:35:54.05 .net
富山市のホームセンタームサシのペットセンターで国産カブトムシの販売が始まったぞ

671::||‐ ~ さん
19/06/14 19:55:52.37 pkeSi42n.net
>>661
そんな素人ほど飼いきれなくなったら、家族総出で「元気でな~」と見送りながら放虫しやがるからタチが悪い

672::||‐ ~ さん
19/06/16 22:32:13.70 YYQltyfl.net
そこらのホムセンで売ってて日本の気候にマッチした虫ってなにがいる?
ニジイロ?スマトラヒラタくらい?

673::||‐ ~ さん
19/06/17 13:46:50.36 vjLM1Kpl.net
>>672
ニジイロ、グラシロくらい。
マッチしているわけではないが生きる。

674::||‐ ~ さん
19/06/17 16:49:45.80 7MHl2Gwe.net
日本の気候に合ってるのが欲しいなら、国産が一番とは考えないの?
国産カブト、ノコギリ、ヒラタとかたくさんいるじゃん

675::||‐ ~ さん
19/06/17 19:26:02.99 MzwWVQEz.net
パリーオオクワならホムセンでも安く買えそうな気がする

676::||‐ ~ さん
19/07/17 23:50:18.93 jSInU3KT.net
佐賀のユートク(ホームセンター)で国カブペアとノコペア¥680で売ってた
モラージュ佐賀(ショッピングモール)内のペットショップでは国カブペア¥2500本土ヒラタ¥6000オオクワ¥7000
サイズはどちらの店も中型程度
後者ではDOSゼリーらしきゼリーを高値で販売
どちらが商売上手なのだろう

677::||‐ ~ さん
19/07/18 09:49:36.91 K+JjANdw.net
>>676
国産25で買う奴いんのかな。

678::||‐ ~ さん
19/07/18 17:52:29.47 11bbyirc.net
>>676
佐賀、ていうか九州に住んでて国産カブクワわざわざ金出して買う奴なんているの?

679::||‐ ~ さん
19/07/19 00:43:17.12 j/j42hpS.net
2500とか哀川翔血統より高くね

680::||‐ ~ さん
19/07/20 08:55:05.96 xUS5/fLo.net
そこらのペットショップに売ってる
外産ヒラタってWDでしょうか?
例:スマトラ85㎜ペア¥3,480 など。
出来れば顎縛りなんかしたくないしなー。
きのこ園のは累代WDとか書いてあるし…
累代WDってなんなんw

681::||‐ ~ さん
19/07/20 09:52:04.49 Xta081Kx.net
>>680
ケーヨーデイツーでメスだけあったから聞いてみたらワイルドじゃなかったな店によるかな…

682::||‐ ~ さん
19/08/16 15:22:26.30 .net
「カブトムシの販売は終了しました。御了承願います」だってさ。

683::||‐ ~ さん
19/10/10 03:38:03.96 liXMmBwh.net
女子高生を生きたまま生ハムにして
凌辱してからスライスして食べるマンガ読んだ
肉食系の昆虫の餌にはちょうど良いのだろうな

684::||‐ ~ さん
19/10/10 08:44:39.55 rD+w//fm.net
>>683
犯罪予備軍

685::||‐ ~ さん
19/10/10 09:06:53.34 O98HoJ3L.net
>>684
軍隊ではないので予備群だと思う

686::||‐ ~ さん
19/10/10 12:08:13.56 rD+w//fm.net
馬鹿が噛み付いてくんな

687::||‐ ~ さん
19/10/10 12:44:55.75 PsBVNTG9.net
ガジガジ

688::||‐ ~ さん
20/01/24 07:15:15 /mvkq3lG.net
販売目的でものを売る場合は量を増やすともっと儲かる

689::||‐ ~ さん
20/01/24 08:57:51.57 ry/rn4tA.net
路面温度はまだ低いので夏タイヤの前に春秋タイヤを履こう!

690::||‐ ~ さん
20/04/12 15:57:34.49 W1x/12b8.net
富山市のホームセンタームサシ
国産オオクワペア、ヒラタペア
幼虫
外国産カブトムシ、
国産カブトムシ幼虫が売られ始めた

691::||‐ ~ さん
20/04/19 11:35:33 pNGOMZsR.net
コロナの影響で例年より入荷が少ない店とか出てきてる?
インドネシアとか感染者かなり多いみたいだけど、輸入に悪影響出たりしてないか心配だな

692:692
20/04/26 16:34:36 VNIBLw+k.net
誰も答えてくれないから自分で調べてきたんだけど、去年外国産ヒラタやらアトラスやら売ってた店をチェックしてきたんだが国内養殖のオオクワとニジイロしか置いてなかったわ
やはりコロナの影響でWDの輸入が出来ないのかねぇ

693::||‐ ~ さん
20/05/01 03:06:14 hlVVGUEh.net
カブトムシ入荷すると匂い嗅いじゃうよな。あの独特の匂いがたまらねえ

694::||‐ ~ さん
20/05/02 20:52:22 gcOzzhgd.net
黒糖ゼリーのにおいと混じって独特の香りになってるよな
癖になる

695::||‐ ~ さん
20/05/04 00:37:42 nQBQ2ase.net
今年はインドネシア便がまだ全然入ってきてないなあ…
アトラス君に会えるのは一体いつになるのやら

696::||‐ ~ さん
20/05/04 10:01:39 My3sjwzS.net
>>695
アトラスオオカブト?俺も好き

697::||‐ ~ さん
20/05/06 10:21:02 ApNvnyIZ.net
さて仕入れた逸品をホームセンターで販売するか

評価: 非常に悪い 非常に悪い 落札者です。 評価者: kayamatjp(1771) → この人からの評価をすべて見る
(落札した商品名は公開されません)
コメント : (自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (評価日時:6か月以内)
1ページ中1ページ目を表示(合計:16件)

評価: 非常に悪い 非常に悪い 落札者です。 評価者: neutraltakizawa(1739) → この人からの評価をすべて見る
(落札した商品名は公開されません)
コメント : (自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (評価日時:6か月以内)
2ページ中1ページ目を表示(合計:41件)

698::||‐ ~ さん
20/05/07 00:06:05 DjJ8j5LT.net
今年ホムセンにアトラスやアルキデスが並び始めるのは一体いつになるんだろうか…

699::||‐ ~ さん
20/05/07 11:06:28 AwYcpKj/.net
>>698
コラー

700::||‐ ~ さん
20/05/08 09:32:35 /MHP2kxV.net
>>691
インドネシアじゃないし、元々あらゆる動植物国外持ち出し禁止のスリランカだが、出禁止令の状態。
東南アジア諸国が同じような対応なら、輸出どころではないかも。

701::||‐ ~ さん
20/05/10 19:03:09 uH/3EKH5.net
>>698
関東はもうアトラス ニジイロ オオクワいるぞ

702::||‐ ~ さん
20/05/10 23:12:34 +sJRsSk2.net
>>701
羨ましい…
関西はどこ行ってもニジイロとオオクワのみで、アトラスや外国産ヒラタは今年はお目にかかれなさそうです

703::||‐ ~ さん
20/05/14 20:27:14 VsfcBz/A.net
そろそろオオヒラタ買いに行こうと出かけたら本当だオオクワとニジイロしか売ってない

国産カブト成虫やコクワすら無いってのは何らかの自粛なんだろうか

704::||‐ ~ さん
20/05/14 23:02:21 kG2ylBlX.net
テイオウヒラタとスマトラあげようか

705::||‐ ~ さん
20/05/15 01:23:14.47 vkYexpKr.net
>>703
発生時期の違いやろ

706::||‐ ~ さん
20/05/17 16:26:19 EGj97NDD.net
>>703
ニジイロクワガタなんか売ってるん?そっちのほうがレアやわ!

707::||‐ ~ さん
20/05/17 17:06:04.49 GiEioaJU.net
>>704
場所によっては貰いに行くよ
何県何市?

708::||‐ ~ さん
20/05/18 05:59:48 zBe21Spj.net
セネガルなんだけど大丈夫?

709::||‐ ~ さん
20/05/18 08:51:08 R9sqed9B.net
>>708
西多摩郡だろ

710::||‐ ~ さん
20/05/19 00:45:05 ex7jG1AA.net
>>707
群馬県 伊勢崎市
スマトラは88ミリ ペア
テイオウ98ミリ ペア &#9794;前足ふつせとれた
成虫になってもう少しで1年かの
あと小さいヒラタ スラウェシとアルキデスもあげる これは単品

711::||‐ ~ さん
20/05/26 15:20:44 q31CJHtB.net
カブトムシ幼虫が258円~128円に値下げされてた。
売れない戸蛹になっちゃうもんねー

712::||‐ ~ さん
20/05/26 18:50:34 4Sz0v0fP.net
わしは4月に50円で買った

713::||‐ ~ さん
20/06/07 00:53:08 REvE6Nu8.net
ホムセンに恒例の虫売り場できてたが、国産とニジイロしかいないね。
いろいろ事情を知りたいな。

714::||‐ ~ さん
20/06/07 10:33:30 3cBSgQBd.net
インドネシアからの輸入がストップしてる
ホムセンのオオヒラタはほぼワイルドだしオオカブトは全部ワイルド
ニジイロは基本的に国内繁殖だからこんな状況でも入ってくる

715::||‐ ~ さん
20/06/07 12:33:47 7O5o+FGV.net
昨年まで5月20日頃から、国産カブト成虫が売られてたのに
今年はまだ売られてないなー
取扱い止めたのかな?

716::||‐ ~ さん
20/06/07 16:26:04 JCCHGnQg.net
ホムセン国産カブトのデカいケース複数飼育での単品売りも始まりが遅いよなぁ

近所はまだペア売りしかも少数と何となく味気ない。買うかどうかはともかくあれが無いとさみしい

717::||‐ ~ さん
20/06/07 23:48:16 klt1eaNJ.net
お年寄りが同伴の孫に買ってあげる光景をよく見たが、今年は見ない。
高齢者の外出控えが続くと判断して入荷絞っている感じもする。
ウイルス=虫みたいな家庭の素朴な忌避感もあるかもしれない。
以上、素人の推測に過ぎないが、
虫イベントも軒並み中止で業者さんも大変だろうな。

718::||‐ ~ さん
20/06/10 16:55:46 dbgT3GhF.net
カブクワがコロナに効く!とかいうキャッチコピーで売り出したりしたらイタイ

719::||‐ ~ さん
20/06/18 17:53:53.38 lz9UY75Z.net
売り場が用品ばかりで生体が碌に売っていない

720::||‐ ~ さん
20/06/18 18:02:19.76 Wd4V/uwv.net
>>719
それな
輸入品が来なさすぎて界隈が壊滅的なダメージ受けてるだろこれ

721::||‐ ~ さん
20/06/19 12:28:38.83 RsaLnapP.net
しかもイベントも開けないからなあ
イベント価格と称して入荷から日数経った個体を在庫処分してたのもできなくなった

722::||‐ ~ さん
20/06/19 14:58:10 mO3ZX/3w.net
田舎住みながらホムセンで小枝やら止まり木を買ってしまった。
ダニが出てこなくていいね、これ。

生体はオオクワ、国カブ、ニジイロしか置いていない。

723::||‐ ~ さん
20/06/20 20:53:45 WjkLbeLr.net
>>722
こちらもその3種で同じです@カインズ
ちなみにカブトムシはミニとか書いてあって小型でした。コメリは昆虫用品コーナー自体がまだ出来てなかった。

724::||‐ ~ さん
20/06/24 18:23:21 6Ap6XY9H.net
某ショッピングモール内のペットショップでは虫関係の商品は虫下ししかなかったw
いつもは外産クワとか置いてたのに

725::||‐ ~ さん
20/06/24 23:21:45 kAGJy/Kf.net
そろそろ外産も並ぶっぽいね

726::||‐ ~ さん
20/06/24 23:33:49 +aiKKKrg.net
マジで虫が全く売られてないな
ヤフオクでも値段が高騰傾向にある
例えばマンディブラリスなんかこの時期どんどん輸入品が入ってきてるはずなのにコロナのせいで全く入らないから両型ペアが2万円近くする異常事態

727::||‐ ~ さん
20/06/25 17:55:00.51 fe40KVVA.net
さいたま某所のカインズでは外産・国産ヒラタとパラワン(80up&幼虫)ついでにオオクワを売ってた
店員さんのヒラタ愛がすごいw

728::||‐ ~ さん
20/06/25 18:35:18.50 SeyFa12B.net
>>727
国産のヒラタが売っているとは驚きです。
流石は関東屈指のヒラタ産地の埼玉ですね。

729::||‐ ~ さん
20/06/25 19:10:10 fe40KVVA.net
埼玉は名産地ではなく矮小でも捕れればすごいという境界線上エリアなんですorz

730:女が妬ましくて嫌がらせばっかしてるオオカマ
20/06/26 22:07:50 MLuU4aJa.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に2016年からつきまとい


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


氏名■土井剛(莉里子)
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


URLリンク(egg.2ch.sc)

731::||‐ ~ さん
20/06/27 00:39:14 O/Y9zEGh.net
>>730
しつこいね。

732::||‐ ~ さん
20/07/12 16:27:11 FrqRsdKu.net
オオクワの幼虫入り菌糸ボトルがなくなり、成体カブと鈴虫売ってたよ。

ユニディ

733::||‐ ~ さん
20/08/19 17:37:15 qaY8kp3V.net
カブトムシ生体は終売だなー

734::||‐ ~ さん
20/10/15 11:33:45.89 3nJi1z+M.net
冷やし中華

735::||‐ ~ さん
20/10/15 11:56:14.03 XeWv0rXg.net
おでん

736::||‐ ~ さん
20/10/15 13:39:57.72 3nJi1z+M.net
ピザまん

737::||‐ ~ さん
20/10/15 16:39:13.33 SfR5yOfs.net
たいやき

738::||‐ ~ さん
21/04/11 17:02:34.89 s6HwmzWU.net
富山市内のホームセンター昆虫コーナー出来ていた。
ニジイロクワガタ幼虫:798円
ヘラクレス幼虫:1980円
国産カブトムシ幼虫:98円
国産オオクワガタ
50mm :3980円
65mm :5480円
70nm :6980円

739::||‐ ~ さん
21/04/12 20:34:49.84 eiiVrgkF.net
>>738
おお常連さん今年もよろしくお願い申し上げます

740::||‐ ~ さん
21/04/17 19:20:34.70 zLSMmGC4.net
ダイキにもアトラスと外国産ヒラタ(おそらくアルキデス)がペアで売られてたけど、値段が一昨年の2倍になってたな

741::||‐ ~ さん
21/04/18 09:49:18.83 rERmnAOg.net
>>740
スマトラオオヒラタは?

742::||‐ ~ さん
21/04/22 16:07:39.83 fCl5n9Dt.net
部屋着

743::||‐ ~ さん
21/04/23 05:55:12.81 Ov8ug25Y.net
偏差値30が癌切除とか患者からしたら恐怖しかないだろ。全身麻酔科研修も1人の研修歯科医師に任せてたり。
歯医者が癌扱うのは止めようよ。
歯科医師数500から1000人合格にして、私立か国立に退場してもらって偏差値が私立底辺でも60になれば国民の信任得られて癌切除OKになるかなあ。
日本くらいだよね。医師免なくて歯科医師免許だけで再建したり癌切除したりしてんの。
ドイツやアメリカはダブルライセンスだしょ。
チャイナとコリアは確か医師より歯医者が人気で偏差値高いけど、ガンはどっちが切ってんだろ。
とりあえず歯医者は数減らして、獣医みたいに希少価値出せよと。獣医なんて10万人もいたら偏差値20くらいになるんじゃね。
まあ獣医には東大さんがいるんですがね。
歯科も医科歯科を東大に移設したらいいんじゃないかなあ。

744::||‐ ~ さん
21/04/23 08:05:02.85 VEko19fY.net
>>743
うるせー

745::||‐ ~ さん
21/04/25 21:21:20.95 5xaLfsSI.net
千葉県のカインズホームに
ニジイロペア(長歯54~5m)3,980
オオクワガタペア(産地不明)3,980
で売ってたよ

746::||‐ ~ さん
21/04/29 11:39:24.98 SJTOmS30.net
>>745
カブトムシの幼虫もそろそろ並ぶ時期ですが、ありましたか?
6月過ぎに蛹になる直前の個体が売れ残っているのを見ると、可愛そうになってくる。

747::||‐ ~ さん
21/04/29 13:32:10.80 oLN6vMAn.net
>>746
俺はあほだから売れ残りを買い占めちゃう

748::||‐ ~ さん
21/05/06 21:55:02.21 r6iKasOp.net
ブータンアンテの73㎜ペアが税込3980円で売ってた@兵庫

749:749
21/05/07 19:34:12.84 tdX/qRU0.net
これって安い?

750::||‐ ~ さん
21/05/07 20:38:53.72 jlctRpJD.net
>>749
竹下ブータン

751::||‐ ~ さん
21/05/08 09:21:51.60 ax0hayfN.net
店頭価格でそれなら十分安いんじゃね
ヤフオクでもっと安いのありそうだけど、ぶっちゃけオクはめんどくさいし
飼育検討中でたまたま見つけたなら買っちゃうかも

752::||‐ ~ さん
21/05/18 10:46:17.93 InsF/Pli.net
モムチャン

753::||‐ ~ さん
21/05/20 19:02:19.21 96dLp+lT.net
冷やし中華馴染みました

754::||‐ ~ さん
21/05/21 09:13:31.24 dye9afx3.net
>>670
今日なら売ってるかな?w

755::||‐ ~ さん
21/05/21 16:18:42.18 5GToTJQp.net
>>754
ゴー

756::||‐ ~ さん
21/05/23 14:47:51.35 1ZERcLdR.net
>>755
入荷は未定との事

757::||‐ ~ さん
21/05/23 18:55:36.92 j7oEQEE5.net
>>756
_| ̄|○ il||li

758::||‐ ~ さん
21/05/28 05:30:49.30 wqU330vS.net
>>757
昨日、販売用の金網展示ケースのみ設置してあったが生体は居なかった。
今日も行ってみっかな?

759::||‐ ~ さん
21/05/28 11:23:02.75 ASUhR2/V.net
>>758
そりゃちょっと電車で出掛ければいるけど
その往復代虫に当てたいしなあ

760::||‐ ~ さん
21/05/30 20:27:33.94 HSeZVt95.net
冷やし中華始めました

761::||‐ ~ さん
21/05/31 08:34:16.86 EhO9A9p+.net
先週金曜日に国産カブトムシ790円で買いました。

762::||‐ ~ さん
21/05/31 23:44:18.08 iGY/v6dF.net
>>761
勿体ない

763::||‐ ~ さん
21/06/01 08:58:25.55 aqP3eeXv.net
>>761
ジモティーでくれるやついんだろ
お前 コミュ障か
人に会ったらぼぼくはぼぼくはしか言えなくて夏

764::||‐ ~ さん
21/06/10 12:51:51.35 yyP5/wyr.net
夏にはおおきなアヘガオが咲きます

765::||‐ ~ さん
21/06/20 18:27:50.89 6wHnR6kd.net
外国産wdのメスばかり売り切れになってたわ
買ってるのブリーダーだろ

766::||‐ ~ さん
21/06/21 13:58:10.32 DZvxS9di.net
>>765
冷やし中華はじめました

767::||‐ ~ さん
21/06/27 17:18:48.76 3TLrsPlj.net
ホムセン寄ったついでに見てきた
ニジイロ 50~59 2780円
国産オオクワ 60~69 2780円
70~72 3980円
フタマタ 3990円
外国産オオヒラタ 2990円
アトラス 2990円
ホムセンのオオヒラタ系はなぜ「外国産オオヒラタ」の一括りなのか

768::||‐ ~ さん
21/06/27 20:07:09.44 lDnBWgoB.net
>>767
パラワンオオヒラタクワガタ スマトラオオヒラタクワガタ
オオヒラタシデムシ
オオヒラタエンマムシ
オオヒラタゴミムシ

769::||‐ ~ さん
21/06/27 20:35:29.38 0awl428D.net
じゃあパラワンとスマトラの交雑種も売られてる可能性あるし
ホムセンってペア売りじゃないからオスとメス買ったらパラワンとスマトラでハイブリッド誕生するリスクあるのか
交雑するのか知らんけど…やばない?

770::||‐ ~ さん
21/06/28 06:50:33.83 jcy1BN/Q.net
>>767は全てベアね
マルカンって書いてあったからオスメスはさすがに同種でしょ

771::||‐ ~ さん
21/07/02 11:35:02.90 F1zL+0YQ.net
輸入ルート的にインドネシアとフィリピンが混ざることはないんじゃないか?
スマトラとスラウェシが混ざってたり実はメスがアルキデスだったりってことはあるかもしれんけど

772::||‐ ~ さん
22/03/17 16:59:03.11 mXRLcuOm.net
オオクワガタの2齢幼虫が入荷しました

773::||‐ ~ さん
22/03/17 17:07:07.35 mXRLcuOm.net
848円

774::||‐ ~ さん
22/03/17 17:22:15.61 KJJJsspE.net
高いな

775::||‐ ~ さん
22/03/18 17:00:24.29 y2YrjYct.net
2令って…
そいつが成虫になる頃には夏終わるんじゃ…

776::||‐ ~ さん
22/03/25 16:31:31.62 MQxBkW6S.net
オオクワガタって年中無休で
売ってるよ

777::||‐ ~ さん
22/03/27 13:53:56.83 MHK/7xHt.net
500円

778::||‐ ~ さん
22/03/30 12:09:38.69 gGX5Okvk.net
             在日ファースト
   日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
        6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
          生活保護は、国籍国の責任。
     なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
スレリンク(okiraku板)

779::||‐ ~ さん
22/04/28 16:25:17 3wmPFca3.net
冷やし中華始めました

780::||‐ ~ さん
22/04/29 08:26:38.78 D3TAFe5f.net
非冷やし虫家

781::||‐ ~ さん
22/06/05 16:12:56.22 S328/cCZ.net
国産カブトムシが売っていた

782::||‐ ~ さん
22/06/06 11:14:06 Vdtx4mSm.net
冷やし中華はじめまして

783::||‐ ~ さん
22/07/18 23:23:20.47 NUmHIbhA.net
某ホー厶センターで国産カブト♂単品が1200円で売られてた
飼育ケースも付かないのに1000円超えるんか

784::||‐ ~ さん
22/07/20 22:38:00 oQFyCVVK.net
ジョイフルでアトラス売ってたんだが、なんとミンダナオ産!
一昔前はアトラスとコーカサスが一緒にならんでたけど、アトラスなのにコーカサスにも負けず劣らずのミンダナオ産一本にするってのは頭いいなって思った

785::||‐ ~ さん
22/08/10 14:27:00.25 LMFTcFrV.net
近くのプラントのペットコーナーで国産オオクワガタペア3980円で出てた
体が大きく厚く、顎は太く内歯先がギュッと曲がってて、外国産の風情
75mm位で魅力を感じたが、ホペイかタイワンが混ざった血統だろうと思った。
自己採集のワイルド♀から繁殖羽化した♂とあまりにも違うクワガタだったな
ディンプルや羽根パカは無く綺麗な個体だったが…もはや品種化された国産オオクワガタとして、野生オオクワガタとは一線を画してると感じる

786::||‐ ~ さん
[ここ壊れてます] .net
外国産オオクワガタの「外」の字の読み落としだったりして

787::||‐ ~ さん
[ここ壊れてます] .net
>>786
少し笑ったわ

788::||‐ ~ さん
22/08/11 22:18:09.96 UV2KGrMu.net
>>786
まあ中国産アサリも熊本の浅瀬に撒いた後、すぐ回収して一瞬で国産アサリに早変わり。
国産アサリとして出荷されるからなぁ…
国内で繁殖したオオクワガタは大陸産だろうと国産オオクワガタだとするインチキロジックだろう
素人は見た目で判別できんし、違和感感じても個体変異だ、極太血統だ、巨大血統を固定化した物だとされ、純国産だと謳っても来歴には疑問符が付き纏う。
ここで容認できる人と、できない人に別れるのだな

789::||‐ ~ さん
22/08/11 23:36:26.90 6b6MOn1u.net
うちで売ってるノコギリ
小さい奴らの中に1匹だけ66mmのいい個体がいる
でも何故か他の奴らばかり買われていく…
俺がデカいやつは敢えて後ろに陳列してるのがダメなんだろうな

790::||‐ ~ さん
22/08/12 12:25:19.97 cPRSjJdT.net
>>789
ん?昆虫屋さんなの?

791::||‐ ~ さん
22/08/12 12:38:33.55 LajduKHy.net
>>790
ホムセン従業員です

792::||‐ ~ さん
[ここ壊れてます] .net
>>791
なるほどーありがとう

793::||‐ ~ さん
[ここ壊れてます] .net
790だけど10分以上吟味してた小学生が66mmを買っていった
君は素質あるよ是非野外でもクワガタ捕りしてくれ

794::||‐ ~ さん
22/08/16 02:42:48.47 tLZCpQX1.net
カブトムシの季節も終わりだね。
売り切れてる店もあるし
買っても数日で死んじゃう。
上手に飼えば12月頃まで生きる虫だけど
大量に一箇所に入れられて売られるから喧嘩して寿命落ちるんだろね

795::||‐ ~ さん
22/08/16 02:54:17.19 KcSJ2fsI.net
>>793
売ってるノコギリって養殖物だろうか?
ミヤマは何となく天然採集個体な気がするけど、うぅむ。
カブト虫は養殖だと思うし、野生より虚弱な感じがする
まあノコギリもカブトも天然採集個体も混ざって売ってるのかもしれないが…
66mmのノコギリとなると、相当立派だし小学生は惚れ込んで欲しくてたまらなかったろうね。10分の葛藤がよく解るw

796::||‐ ~ さん
23/02/26 00:36:09.96 lQuk5Up7.net
北海道・旭川中央警察署は2月24日、自称、旭川市の男(39)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕しました。
男は24日午後5時すぎ、旭川市役所に臨場した男性警察官(40)に対し、手で喉をつかみ押す暴行を加え、職務の執行を妨害した疑いが持たれています。
警察によりますと、市役所から「騒いでいる人がいる」と通報があり、警察官がかけつけると、男は警察官に向かってきて暴行を加えたということです。
男は身元を確認できるものは一切、所持しておらず、警察は男の認否について明らかにしていません。
2/25(土)「STVニュース」  2/25(土)10:34更新
URLリンク(www.stv.jp)

797::||‐ ~ さん
23/03/26 09:54:12.37 l+O+Tp59.net
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」★

798::||‐ ~ さん
23/03/27 09:02:48.47 M/BoElVg.net
ヤフオクの国産オオクワガタの出品をみた。なんでも委託販売なる方法で絶滅危惧種の個人出品の規制の悪質な回避だね。
神奈川の個人作成のsrって血統だけど87mmって明らかに外産HBのデカさだった。そんな超巨大雑種よりホムセンの65mmくらいのオオクワガタの方がよほど信用出来るわ。遺伝子汚染されてないから前胸板やハネが本来のツヤや滑らかさがある。

799::||‐ ~ さん
23/03/27 23:24:21.24 ef8y8Cl9.net
個人の個体を業者が委託販売してるってことけ?
業者が委託販売って明記するメリットが分からんのお

800::||‐ ~ さん
23/03/28 13:03:03.46 OaoGvaF8.net
>>799
いわゆる法の目のかいくぐりというやつなんじゃないか?
ヤフオク規制となった個人のオオクワガタの出品に代わる策だろう
委託先が店ならば実態は個人出品でも店出品となる
まぁそんな人物は碌でもないよ
法を守ろうという発想よりもいかにして法の目をかいくぐろうという発想が先んじてる

801::||‐ ~ さん
23/04/09 09:29:04.37 bIGdTZfd.net
>>784
アトラス飼うなら断然ミンダナオが格好良くて大きいからお薦めだよね
角が伸びやかに発達した奴は下手なコーカサスよりカッコイイ。
ヒメカブトでも何かヘラクレスっぽく角が伸びるの居たよね
ニセヒメカブトだったか、あれ何処産なんだろう?
飼ってみたい売ってないかな
ヒメカブトのガッツ持ってるなら闘わせてみたいw

802::||‐ ~ さん
23/04/27 16:31:06.84 JihQ+HFy.net
NICO PETでカブトムシ幼虫、オオクワガタ、ニジイロクワガタが売られていた

803::||‐ ~ さん
23/04/28 00:11:36.68 hWEeoUSu.net
dcmダイキで外国産ヒラタを確認

804::||‐ ~ さん
23/06/04 23:15:25.51 XizzWygZ.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

805::||‐ ~ さん
23/07/15 17:20:39.75 rMOazSiH.net
今年はノコギリクワガタが販売されてないな。
どうしたのだろう?

806::||‐ ~ さん
23/07/15 18:33:21.45 CkFSbHj5.net
>>805
進次郎の奸計かもな
レジ袋の次はペットショップ的にしてるようだし

807::||‐ ~ さん
23/08/20 23:29:15.64 OqBVq3v8.net
シーズン終了です。

808::||‐ ~ さん
24/05/01 15:44:50.43 3P4XyF/f.net
始動

809::||‐ ~ さん
24/05/02 23:49:53.89 7E+2TTTA.net
>>808
シドー

810::||‐ ~ さん
24/05/25 05:53:12.77 eWHx4YdD.net
外国のヒラタクワガタは出始めたけど日本のカブトムシは、幼虫のカップが出てきたね

811::||‐ ~ さん
24/06/08 12:15:34.53 fFF3ayNf.net
今年初めてショップ行ったら
国産オオクワだらけ
販売禁止になると買う人もいなのかな
処分しようがなくなるしな

812::||‐ ~ さん
24/06/08 13:29:09.53 3dna8SLg.net
先週末から国産カブトムシが売られ始めたよ

813::||‐ ~ さん
24/06/13 09:58:34.42 H2gch4XS.net
ホムセンのは入荷したての新鮮なの悩まず買った方が良いね
また今度で考えてしまうと、お気に入りを選べなくなるし
ホムセンの乾燥した環境で弱ってしまう
餌もカラ
引っくり返ったまま放置
店員が愛情を注ぐ事がまず無い
オオヒラタ、アルキデス、アトラス、ニジイロのブリード物が陳列され始めた
オオクワは正体が判らないブリード物がペア4000円程、台湾グランとの混血だろうか
体もアゴも太く大きく厚みがある
前胸側縁のエッジと眼上突起は国産ぽいシェイプ…国産極太血統と信じる事も出来るか。
俺はこの手のも結構好きだが、ディンプルの無い個体に限る
放虫、脱走逸失に注意して責任持って飼いきる覚悟は必要だね

814::||‐ ~ さん
24/06/20 08:55:50.31 KB91W7oA.net
ホムセンで国産オオクワが
\700で多数並んでた。
こんな安値になるとは思わんかった

815::||‐ ~ さん
24/06/21 08:13:04.03 0Elt0m48.net
オオクワは隠れてばかりなので野外で見付けて捕まえるのは難しいからね

816::||‐ ~ さん
24/06/22 07:05:43.01 5D8HaoVF.net
>>813
そうですね
国オオみたいに野外に放虫する人が多すぎて
困りますねー

817::||‐ ~ さん
24/06/22 15:05:24.93 mzv3OrCT.net
産卵木と小さなケース買ってきた
そろそろ平田を交尾させる

818::||‐ ~ さん
24/07/09 21:08:10.16 nmavJQFt.net
俺もヒラタクワガタ捕まえたので
産卵木をセットしてみた

819::||‐ ~ さん
24/07/11 19:05:38.66 YX1KwJOF.net
こっちもヒラタか?

820::||‐ ~ さん
24/07/13 15:39:11.08 ECsARz52.net
ホームセンター(一部ショップも)のオオクワガタの方がむしろ本来の日本産遺伝子の高い信頼度という意見が増えてきてるね。自然ギネス並みの大きさがその理由らしい。80ミリや場合によっては90ミリなんていうグランやシェンク並みの大きさになる様な血統のオオクワガタ離れが加速化してるんだろう。なお良いことに外産交雑確実とされる血統のオオクワガタの5分の1の適正価格。今後血統のオオクワガタ離れはますます加速していくだろうね。

821::||‐ ~ さん
24/07/13 15:46:10.62 nLHNdNtA.net
オオクワは野外でとっても放虫由来の疑念ばかりだからまだホムセンの方がマシって言うね

822::||‐ ~ さん
24/07/13 16:51:32.19 rR7BSjVa.net
オオクワガタは温度管理の菌床で70ぐらいのサイズだと純血国産の可能性が高いと意見が専らみたいね
ただしホムセンオオクワにしてもブリード元個体が採集個体に限るよ
採集個体が温度管理の菌床で70くらいのサイズらしいから
いくらホムセンオオクワでも交雑が明らかになってる血統オオクワのブリーダーからの入荷だと遺伝子汚染の可能性確実だよ

823::||‐ ~ さん
24/07/13 18:04:40.45 BAf27DcT.net
放虫事案はあらゆるカブクワで同率でありえるな
ただし野外の繁殖は種によって全く違う
熱帯や赤道付近の平地性の種やそのハイブリッド種は温暖化で毎年熱波の人口密集エリアでたやすく生き幼虫生育環境さえあれば繁殖するよ
日本の野外繁殖可能の外産種やハイブリッド種はカブトだとアトラス、ヘラクレス
クワガタだとヒラタ、ノコギリ、ネブトあたり
毎年熱波到来の日本の野外繁殖不可能の外産種やハイブリッド種はカブトだとコーカサス、モーレンカンプ
クワガタだとオオクワ、ミヤマ、コクワ、アカアシあたり

824::||‐ ~ さん
24/07/13 20:01:26.73 8X8UGfTY.net
オオクワだけが問題あり過ぎて販売禁止なんだから
他の種とは同じにはならないな
放虫交雑の歴史が長すぎでしょ?

825::||‐ ~ さん
24/07/14 10:17:41.88 pfBgRYEB.net
アトラスとかヘラのカブトや外産のヒラタとかノコとかネブトの交雑種の日本繁殖爆発はまさに現実問題らしいね。
日本のあちこちで見つかってるしヒラタは繁殖の段階にきてるらしい。
温暖化の異常気象の日本と原産地の気候が近くなったことが要因なんだそうだ。
たしかにオオクワは血統名のついた交雑品だけは避けた方がいいと聞くな。オオクワの放虫や交雑問題の元凶っていわれはじめてるみたいね。

826::||‐ ~ さん
24/07/14 16:50:13.84 Fe3O86ME.net
放虫は極太や大型の血統モノばかりだからなね
放虫というより投棄だよ
交雑に気づいていらなくなって捨てたというコト

827::||‐ ~ さん
24/07/16 20:09:08.63 sYGigsNd.net
オオクワモ平田も、国産でも外産も見た目はほぼほぼ同じ、しかも外産のがデカい
純国産に拘るのは愛国心強めのお方かしら
アトラス飼ったことあるけど、部屋の中でも秋には幼虫絶滅してた
夏は暑くなったけど冬は普通に極寒なので、亜熱帯の外産カブトが野生で増えることは絶対有り得ない

828::||‐ ~ さん
24/08/16 16:57:28.01 gM02Dowx.net
ニジイロとヒラタばっかりでアトラス売ってねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch