23/09/07 19:58:33.16 bH9IJ5hY.net
(´∀`∩)↑age↑…
427::||‐ ~ さん
23/10/21 10:37:57.43 6qOorIrV.net
8月ごろにwildのパラワンメスが2000円で売ってたからクリアスライダーLに産卵一番固詰めして投入、
1か月後にメスがゼリー食ってるの確認したから別のケースに移して(もう☆になった)、産卵セットを昨日掘り出したんだけど
4㎝くらいの幼虫一匹しか出てこなかったんだがパラワンって産卵数少ない?
ネットの飼育記録とか見る限り他のヒラタと同じくらい卵産むもんだと思って期待してたんだが…
クリアスライダーLなら共食いで1匹しか残らないって狭いサイズでもないよね?
428::||‐ ~ さん
23/10/21 11:05:58.19 i2RgAU57.net
パパイアオオヒラタ
429::||‐ ~ さん
23/10/21 13:54:15.37 +azbpwI4.net
Wildは追い掛けしないと産まないのもあるあるだからねえ
430::||‐ ~ さん
23/10/21 22:07:10.58 SvzEEFsV.net
パラワンは人気がない
100ミリだしても飼育費用のがかかる
431::||‐ ~ さん
23/10/21 22:08:44.73 SvzEEFsV.net
120ミリだして高額値つけても売れないのがパラワン
432::||‐ ~ さん
23/10/21 22:24:31.36 +azbpwI4.net
パラワンつうかオオヒラタは金のこと考えたらやれんな
433::||‐ ~ さん
23/10/21 22:46:29.28 SvzEEFsV.net
スマトラは人気がある
434::||‐ ~ さん
23/10/22 03:22:28.78 xMSrqYjX.net
パラワン嫉妬スマトラ民見苦しいぞ
435::||‐ ~ さん
23/10/25 14:29:58.25 YxezJ6RL.net
パインオオヒラタクワガタ
436::||‐ ~ さん
23/10/26 22:06:37.68 ZPmMn0ks.net
よくパイナップル食べにくるからパインオオヒラタ
437::||‐ ~ さん
23/10/28 12:28:37.46 kMUaZg6s.net
>>427
どこの店で買ったのか分からんが今はワイルドメス単で2kなら多分売れ残りだろ?
8月に買って2か月そこらで落ちたんなら野生で既に産卵し終わってて体力が残ってなかったとかじゃねえの、知らんけど
438::||‐ ~ さん
23/11/02 01:24:58.32 XV1Urzi/.net
テイオウクワガタのほうがかっこいい
439::||‐ ~ さん
23/11/16 18:56:23.65 hayjqrgq.net
>>427
1か月投入って長すぎでしょ
産卵セットは3週間とか4週間って書いてるサイトにや本もあるけどワイルドのメスを交尾してる前提で産卵セットに入れるなら2週間で十分よ
むしろ下手に長く入れると卵や幼虫を捕食されてかえって効率悪い
440::||‐ ~ さん
23/11/18 18:42:09.96 LBLO0KFi.net
>>427
そもそも材のみは大きな間違い。
ワイルド個体ほど柔らかい材を好む。
俺も今年WD♀複数セットしてるけど、ほとんど材から取れてる。
1回平均1♀12,3匹くらい。
441::||‐ ~ さん
23/11/18 18:42:39.59 LBLO0KFi.net
>>440
すまん。間違えた。
マットのみね。
442::||‐ ~ さん
23/11/18 18:44:31.96 LBLO0KFi.net
>>437
2kで買える店舗は多分ない。
売ってたとしてもオスが落ちたとか店でセットした後だね。
443::||‐ ~ さん
23/11/26 02:24:14.42 07qmHQ+W.net
>>442
今パラワンってたけえよな
昔は小さいペアなら4千円以下でメスだけなら店しだいで千円もしないで買えたと思うんだが、円安の影響なのかね
444::||‐ ~ さん
23/12/26 20:24:52.63 8WheudQX.net
CBのペアは今でもオス70以下なら4k~で買えるんだがな
Wは無駄に高い
東京のショップだとオス80ミリペアでも6~8kで売ってるからたまげたわ
445::||‐ ~ さん
24/01/21 17:02:55.15 slBRjOHL.net
去年初めてパラワン買って10月に後食開始した個体が最近になって行動パターンが変わってきた
ペットカメラで深夜の動き観察してると去年は無駄にケース内を徘徊して蓋に登って落ちたりしてたのに今は寝てるか餌を食うかしかしない
夜になれば明るくても平気な顔して餌食ってる
子供の頃に飼ってたヒラタもこんな感じだったわ
あと体重も21g→18gに減ったのが今日測ると21gに戻ってた
446::||‐ ~ さん
24/03/28 14:59:16.72 UbI07rSN.net
ドルクスチャンプ杯
11g級、99mm級、103mm級、無差別級でパラワン優勝らしい
無差別級は当然だが99mm級でゴツいスマトラやテイオウ倒せるのはすごいと思う
体長制、体重制両方で強くてしかもヒラタ最大なら最強になるのも当然だな