【鞘翅目】昆虫標本総合スレ【鱗羽目】 at INSECT【鞘翅目】昆虫標本総合スレ【鱗羽目】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100::||‐ ~ さん 11/11/08 18:57:19.07 bhIcvRmW.net いろんな虫を知ってるだろうみんなに聞きたいんだけど、家の中に黒っぽい蜘蛛がでたんだけどなにこれ?1㎝くらいでぴょんぴょん小ジャンプするんだけど 101::||‐ ~ さん 11/11/08 20:11:26.80 ZkNFhK5B.net 蜂の展足の方法を教えてくれ 102::||‐ ~ さん 11/11/08 21:39:33.03 K0+zSkOt.net >>100 スレチだけど答えよう アダンソンハエトリ雄だと思うよ >>101 発泡スチロールで展足して、さらに発泡スチロールのブロックを使って展翅する方法 あるいは、発泡スチロールを削って少し窪みを作り、そこに前胸背をおいて裏展翅する こんな辺りがあるかな 103::||‐ ~ さん 11/11/08 22:01:53.10 RoZ7gZ8q.net >>102 ハチの展足知らなかったが結構変わってるんだな 104::||‐ ~ さん 11/11/08 22:42:36.43 K0+zSkOt.net 蜂は展足と展翅を同時にやらなきゃいけないから厄介なんだよね ヒメバチとか寄生蜂は翅が開いて見えれば、特に展足も展翅は要らない(学術的要素が強い) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch